京都衛生専門学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
まだまだ間に合う!でも今すぐ資料請求!!
http://www.kyoto-eisei.ac.jp/department/health-judo/
2名無し専門学校:2009/03/10(火) 21:14:19
こんなの見つけました!
http://japan-med.com/message/
3名無し専門学校:2009/03/12(木) 07:43:15
立ち退きおつかれ
4名無し専門学校:2009/03/12(木) 09:48:39
ケッ!K寺だけど、たっ、立ち退きって!?
5名無し専門学校:2009/03/12(木) 16:33:50
生徒を盾にしたらいけませんねぇ〜
6名無し専門学校:2009/03/12(木) 20:12:08
本当に立ち退きなんですか?
7名無し専門学校:2009/03/12(木) 21:23:58
不安です
突然なんでびっくりとお金が心配
8名無し専門学校:2009/03/13(金) 08:32:13
生徒さんも心配でしょうが職員、先生方の方がもっと大変なんです。
自分の生徒がいるばかりに辞めるに辞めれない現実
無収入でもこの生徒だけは卒業させたい気持ち
あと一年、この子達が卒業するまでは…
9名無し専門学校:2009/03/13(金) 08:58:50
>>7
学校として存続するかは債権者の気持ち次第ですけどね
学費の心配は無用ですよ
10名無し専門学校:2009/03/13(金) 16:23:40
京都衛生学園:競売落札の会社、学校に退去請求 /京都
京都衛生専門学校(南区)が土地や校舎を競売にかけられ、運営する学校法人「京都衛生学園」が落札者の伏見区の民間会社から立ち退きを求められていることが分かった。同校には約400人の生徒がおり、今春にも120人が入学予定だが、運営に支障が出る恐れもある。
府文教課や同校などによると、同校は一時、約25億円の負債を抱えて競売にかけられた。08年10月に民間会社が約7億6000万円で落札、既に京都地裁へ強制執行を申し立てている。
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090313ddlk26040522000c.html
11名無し専門学校:2009/03/14(土) 14:18:12
四月から入学予定でしたが、入学辞退を考えてます。
学校側に問い合わせても、「授業は継続します」
「辞退しても授業料は返しますが、入学金は返せない」という見解の一点張り
こちらの都合でやめるわけじゃないのに全額返還じゃないのはおかしい!
12名無し専門学校:2009/03/14(土) 14:40:41
落札した民間会社は石黒メディカル?
13名無し専門学校:2009/03/14(土) 14:52:47
同じような方がいたら団結しましょう
法律に詳しい方意見頼みます
14名無し専門学校:2009/03/14(土) 19:07:25
入学金はいくらか知らないが仮に入学して途中で潰れたらもっと最悪そのこと思えば学費返して貰い他校に行ったほうがいいよ
15名無し専門学校:2009/03/14(土) 19:53:07
まずは授業料だけでも返してもらう、入学金についてはそのあと考える方向でいいと思います。
16名無し専門学校:2009/03/14(土) 21:36:00
石黒に学校存続の意志はございません。
今のうちに返してもらえるものは返してもらいましょう。
早く手を打たないと間違いなく取れるものも取り返せなくなります。
既に滞納、未払いによって周りが泣かされています。
17名無し専門学校:2009/03/14(土) 22:50:54
石黒じゃないよ?どこの部外者だ?
18名無し専門学校:2009/03/15(日) 01:34:39
とりあえず授業料の返還のため入学辞退届けを申し込みましょう。
スムーズに事が進むことを願います。
19あみ:2009/03/15(日) 03:56:28
私も行かない方向で考えてます、
しかし今からでも受け入れてくれる
学校わあるのでしょうか?
20名無し専門学校:2009/03/15(日) 08:13:33
>>17
熱いね〜
思いっきり関係者ですが何か???
21名無し専門学校:2009/03/15(日) 11:18:52
>>17
俺も関係者だけど。
じゃ、どこなんだよ。
22名無し専門学校:2009/03/15(日) 12:16:58
経営はどうなん?先の見通し?
23名無し専門学校:2009/03/15(日) 12:26:37
内部の先生が逃げ出しているのがすべてを物語る。
24名無し専門学校:2009/03/15(日) 14:04:57
先生は逃げれても生徒は3年間しばられる。編入とかできんのかね?
25名無し専門学校:2009/03/15(日) 20:49:08
こういう事件でいつも泣かされるのは一番立場の弱い、生徒だよな
26名無し専門学校:2009/03/15(日) 22:33:12
入学辞退、特に新卒高校生の辞退は大歓迎や、クラス人数少ないほうが有利やと思えてきたわ、
俺は、かなり迷たけど鍼灸も世話になるわ。なくならへんやろ、、
27名無し専門学校:2009/03/15(日) 23:53:14
有利な点ってあるのかな?より密接に授業受けれるってことぐらい?
28名無し専門学校:2009/03/16(月) 08:28:36
それですわ。
真剣に勉強したいもんだけの空気感がよいんですわ。
29名無し専門学校:2009/03/16(月) 08:53:58
俺は明日卒業式や。会場は京都駅のなかのホテルやで。
ほんま3年、ええ先生らに教えてもろたし、鍼灸もがんばるつもりやねん。

30名無し専門学校:2009/03/16(月) 12:38:16
経営がわるいとそれもなくなるんですよ?冷静に考えた方が・・
31名無し専門学校:2009/03/16(月) 18:30:16
何か月曜日に説明会開くみたいですよー!
学校もスポンサーが付いたから無くならないみたいです。
実際に入学辞退した人も
4人程らしいですよー★
32名無し専門学校:2009/03/16(月) 22:40:01
学校から何も連絡がないです。元ネタはどこですか?
33名無し専門学校:2009/03/16(月) 23:04:04
私の知ってる狭い範囲だけでも数人は辞退してます。
現段階で手続きが完了した人が4人ってことじゃないの?
34名無し専門学校:2009/03/17(火) 02:38:23
元ネタわ学校側です。
今日私の先生が直接行って
聞いて来たみたいで連絡が
来たんですよー。
今週中に詳しい内容の書いた
紙を送るみたいです!

詳しいことわ分からないですが
とりあえず完全に辞退したのわ
4人って学校側わ言ってたみたいですよっ?
35名無し専門学校:2009/03/17(火) 09:36:24
スポンサーなんか付かないだろ?
25億も負債があるのに経営できんよ・・・
36名無し専門学校:2009/03/17(火) 14:14:20
説明会が23〜25日あたりにあるみたいだけど、
なんか時間稼ぎにも思える。
ちゃんと大丈夫なら、今すぐに説明会開いてくれた方が生徒も安心なのに。
37名無し専門学校:2009/03/17(火) 21:38:07
 23〜25日に説明があるなら、もう連絡が来てもいいと思うが?
学校側に聞いても曖昧な返事しかしてませんが。説明会が有るのなら
@競売落札した会社とどう話し合いの決着をつけるのか?A今後、
負債をどう返していくのか?(学校運営のみなら無理)B学校自体の
組織が今はどうなっているのか?(いわゆる責任の所在をはっきりさせる)
Cスポンサーなんて話も出てますが、いるのならキチンと会社名を言って
もらうなどしないといけないと思いますよ。
38名無し専門学校:2009/03/17(火) 21:42:21
 入学金を返して欲しい人は競売以降なら、学校側は重要な説明すべき
事として「競売にかかっている事」の説明は必要になると思います。
それをしていないのなら訴訟は個人で簡単におこせます。地方裁判所で
「小額訴訟」をしたいのですが?と問い合わせてみたらそこそこ簡単です。
書士に払う書類費用はいりますが。
39名無し専門学校:2009/03/17(火) 21:59:30
というか京都新聞の記事以来、
学校からはなんの情報も載ってない紙切れ一枚送られてきただけで
まったくのほったらかし。
こんな学校とこれ以上かかわるのはもうストレスたまるだけ。
入学金返ってくるなら未練ないよ 
小額訴訟について明日詳しく弁護士さんにきいてくる
40名無し専門学校:2009/03/17(火) 22:20:22
100%アウト
明け渡し期限は4月初旬です
41名無し専門学校:2009/03/17(火) 22:32:06
 説明しないのは、説明できないからでしょうね・・・。
42名無し専門学校:2009/03/17(火) 22:54:16
仏眼に結構移動してるじゃん!何が4人だけや!
43名無し専門学校:2009/03/17(火) 23:04:40
手引きしとるんは誰や
筋ぐらい通したらどないや
44名無し専門学校:2009/03/17(火) 23:52:19
スポンサーとか言ってるけど、今必要なのは新しい移転先でしょ。
いくら金を積んだところで所有権は違う人のものなのだから
早急に新しい場所を見つけて立ち退くしかない。
もちろん新しい場所に移動するためにはスポンサーはいるわけだけど、それだけで解決したわけじゃない。
45名無し専門学校:2009/03/18(水) 08:37:32
新しい移転先は時間的に無理
家賃払えるなら存続可能ではあるね 
46名無し専門学校:2009/03/18(水) 13:04:30
今裁判中で裁判中は強制執行できんらしいけど、裁判が終わり次第強制執行だろう
話によると裁判中でゴネてる間は強制執行できんからゴネるらしい
ただそれも時間の問題。もって1年とのこと。
入る奴は考えなおした方がいい
実際柔道整復や鍼灸をとってつけたような学校は潰れたり合併したりしてる
てか冷静に考えてこんな問題が起きてる学校に行こうってのが間違い
優秀な先生も亡くなった事やし行く価値が無い
47名無し専門学校:2009/03/18(水) 13:21:54
東京衛生学園
48名無し専門学校:2009/03/18(水) 19:23:14
強制執行の日はすでに決まっています。
三週間後にはすべて結果が出てます。
石黒はんは学校で収益は出ないので存続いたしません。
49名無し専門学校:2009/03/18(水) 19:48:44
他に京都でっていうと…仏眼か医健か。
府内の選択肢少ないよなぁ…。
まぁ少ない分、京都近辺の在職者は、大体この辺りの卒業生になるわけだけど…。
50名無し専門学校:2009/03/18(水) 21:08:11
 裁判でごねるもなにも、裁判になるには訴状を受理されてからです。
まだ、受理もされて無いと思います。時間経過から見て。裁判が始まれば
時間稼ぎにはなるかもしれませんが、競売が違法で無い限り強制執行は
免れないでしょう。で、生徒の受け入れ先も有るので都道府県よりの
助けは無いでしょうね。一つの会社が失敗しただけです。石黒がやる
なら、療養か・・介護・・・・?まぁどっちにしても学校はアウト
だから関係ないか。
51名無し専門学校:2009/03/18(水) 21:10:33
神奈川衛生
52名無し専門学校:2009/03/18(水) 21:31:55
学校に問い合わせたら
25億の負債総額わ4年前の話だと言われました。
今わスポンサーも付いてて
学校わ無くならないと言っていました。
もー何を信じていいのか分かりません。
確実に強制執行わされるのでしょうか?
53名無し専門学校:2009/03/18(水) 21:42:17
 去年の3月時点で25億負債は、新聞報道です。その4年前の話という
先生は新聞社を訴えた方が良いですよ。負けるでしょうけど。負債は増えて
ます。
54名無し専門学校:2009/03/18(水) 21:48:26
 学生は学校に対して全員の意思である事を伝えて説明会を早急に
要求した方が良いです。質問状を渡して。3月中にしないといけない
です。はっきり言いますが、誰も何もしてくれませんよ。学校もする
べきです。しないのは「できない」からでしょう。校長がいないよう
なので運営責任者となる人間に質問状と説明会を早急にするよう動いた
方が良いです。どう転がるにせよ、少しは何かが分かるはずです。
55名無し専門学校:2009/03/18(水) 22:09:36
このスレでよく出てる
石黒って会社なんですが
一体どんな会社なんでしょう?
56名無し専門学校:2009/03/18(水) 22:55:02
石黒メディカル でググればいいと思います。
57名無し専門学校:2009/03/18(水) 23:04:18
法律相談行って来ました。
弁護士さんもこの記事を読んで知っていてくれていたので、
親身になって相談していただけました。
このケースだと小額訴訟にはなじまないみたいで、
入学金の返還までを求めるとなると、やはり通常の訴訟になるらしいです。
20万という金額のために、訴訟を起こすとなると
それに費やす、弁護士費用や時間と労力のことを考えて、一人では限界です。
いったん授業料の130万円のみの返還を学校に求め、
入学金についてはあとで考えることにします。
入学辞退届だしてきました。これも紙切れ一枚でした。
58名無し専門学校:2009/03/18(水) 23:21:45
>52
もしスポンサーがついているのなら、学校の組織自体はなくならないのでしょうね。
そこは学校は嘘をついていないのでしょう。
ただ土地と建物はとっくの昔に競売に出されて、別の企業の持ち物になってます。
そこが出て行ってくれと言っているわけですから、学校は不法占拠をして居座っているわけです。
いまさらスポンサーがついたところでどうにもならない話です。
学校の組織は残るかもしれませんが、強制執行は確実でしょうね。
59名無し専門学校:2009/03/18(水) 23:30:29
強制執行されたあと
在校生わどうなるんでしょうか?
60名無し専門学校:2009/03/18(水) 23:32:05
ただこのようなケースだと1:1で訴訟を起こすより、
被害者が団結して訴訟を起こす方がいろんな面で有利になるらしいです。
実際私のような境遇の人が何人ぐらいいるかわからないので、
ためしに捨てアド貼ってみます。
jinta_kotoあっとyahoo.co.jp
この4月に入学。
入学辞退を考えてる。
入学金かえせー!って思う人は
捨てアド、ニックネームでいいのでメールしてみてください。
61名無し専門学校:2009/03/18(水) 23:38:39
強制執行されたら、勉強をする場所がなくなりますので、
学生は受け入れしてくれる他の学校に行くか、学校が再開
するまで待つかですが、後者の選択は無いでしょう。
62名無し専門学校:2009/03/18(水) 23:42:07
 ほとんどの先生も実情を知らないのでしょうね。可哀想に。
生徒は生徒で騒ぐけど・・・。どうなるのか分からんけど、
がんばってね先生方。今度、何か差し入れにでも行きます。
卒業生です。
63名無し専門学校:2009/03/18(水) 23:47:03
先生ががんばってもどうにかなる問題じゃなかろう・・
64名無し専門学校:2009/03/18(水) 23:49:18
入学生もたいへん、在校生もたいへん、先生もたいへん
みんな立場は違うけど、つらいよな。ストレスたまるわ
65名無し専門学校:2009/03/18(水) 23:54:10
>63
でも先生が辞めてしまったら、もし新たな場所が見つかっても再開できないわけで、、
やはり先生方には頑張ってというしかない。。
66名無し専門学校:2009/03/18(水) 23:59:30
入学辞退 編入した衛生の人わ
何人くらいいるんですか?
67名無し専門学校:2009/03/19(木) 00:26:44
強制執行は確実
最短で4月、長くてももって1年でしょう。
状況がどう変わるかはわかりませんが。
68名無し専門学校:2009/03/19(木) 07:37:44
こんなご時世だし、この先どうなるかはわからないが、
学校の存続に不安を抱えながら通学するのって相当なストレスだぞ。
とても勉強どころじゃない。
どれほど辛いかはオウリンの卒業生に聞いてみればわかる。

入学金の返還を求める訴訟もいいが、4月からの身の振り方を考えた方が良いぞ
まだ募集してる学校もあるだろうから、まず自分の生活を安定させてから戦う事をオススメする。
69名無し専門学校:2009/03/19(木) 07:45:24
編入を受け入れてくれる学校

仏眼
http://www.butsugen.or.jp/sinkyu/tennyu.shtml

京都医健
http://www.kyoto-iken.ac.jp/event/etc/tennyugaku/index.php
転入説明会3/21
70名無し専門学校:2009/03/19(木) 08:39:27
学校内が今どう変化してきているか自分の目でしっかり確認することを薦めます。
在校生のみなさんは学校の変化、すでに感じてることと思います。
先生方も正直正確な事は上層部より伝達は受けておりません。
質問されてもあやふや若しくは、上部より言われている事しか説明できません。
と、いうかそうしか説明できないのです。
詳しいことを知らないのですから…

先生の方々にあれやこれやと質問されるのは結構ですが先生の方々もこれからの身の振りに心配なのです。

先生方も早いうち次の職場探しておかないとこのご時世、大変ですよ!
71名無し専門学校:2009/03/19(木) 09:02:37
仏眼行ってきます。
もう編入しかないよ。
知らないよ?
何もしない人達大丈夫?
72名無し専門学校:2009/03/19(木) 09:19:42
>>71
編入の受け入れにも限度があります。
人の心配よりわが身の心配して下さい。
73名無し専門学校:2009/03/19(木) 09:56:24
京都じゃないけど新大阪の駅前だから、ここも入学の選択肢に入れていいと思うよ

大阪ハイテクノロジー専門学校
ttp://www.osaka-hightech.ac.jp/
定員が埋まり次第募集停止するだろうから急げ!
74名無し専門学校:2009/03/19(木) 10:16:21
調理or製菓の受け入れ先乙
75名無し専門学校:2009/03/19(木) 10:25:49
新3年生で、どこかに編入される方いますか?
76名無し専門学校:2009/03/19(木) 11:53:30
上で名前があがっている
仏眼 医健 ハイテクノロジーわ
分納払い出来ますか?
77名無し専門学校:2009/03/19(木) 13:54:04
 自分で動きましょう。もう、時間も無いです。掲示板で返事を待っている
場合じゃないです。
78名無し専門学校:2009/03/19(木) 13:55:46
>>77

あなたは何なんですか?生徒なの?ハゲなの?
79名無し専門学校:2009/03/19(木) 15:00:02
>>78
警備のおっちゃんです
80名無し専門学校:2009/03/19(木) 15:53:18
>>79 おまえおもんないよw
81名無し専門学校:2009/03/19(木) 16:01:36
先生方、就活乙!
82名無し専門学校:2009/03/19(木) 16:31:59
頭のうすい先生、僕らを見捨てて就活ですか?
絶対大丈夫だと言ったじゃないですか!
83名無し専門学校:2009/03/19(木) 16:37:23
先生方も大丈夫、心配ございませんと言われて騙されてきたのですから現実は知りませんねん
今後のことは今日、学校に行けば裁判所より掲示物で確認取れますわいな
84名無し専門学校:2009/03/19(木) 17:25:52
まいった
まいった\(^o^)/
85名無し専門学校:2009/03/19(木) 18:07:39
22日試験だ
勉強しなくちゃ/(^o^)\
86名無し専門学校:2009/03/19(木) 19:03:34
今日学校行った人から写メきて、4月2日に強制執行。
絶対大丈夫です!学校は無くならない!根拠をないことを顔真っ赤にして必死に弁解してたハゲとか乙
まだ衛生に残るとか言うてる人達も乙。どんだけゆとりやねん
87名無し専門学校:2009/03/19(木) 19:24:48
だからさ、学校は無くならないんだよ。
今の場所から追い出されるだけで。
88名無し専門学校:2009/03/19(木) 19:42:16
石黒さんも金余ってしゃぁないし、建物も老朽化してる事だし潰して建て替え若しくは、更地にしての売地予定
89名無し専門学校:2009/03/19(木) 19:56:16
>>86
その写メ、うぶ
90名無し専門学校:2009/03/19(木) 20:00:15
>>87
学校という組織はなくならいないだろうけど、建物が無くなったら意味ないのでは?
次の建物出来るまでor次の場所が見つかるまで待機?
追い出されたから青空教室でもするのなら笑えるけどな
91名無し専門学校:2009/03/19(木) 20:01:21
 4月2日に強制執行は実行されます。学校には張り紙がありました。
その日以降は立ち入りができません。教職員だろうが在校生だろうが。
裁判所よりの告示なんで。信じられない人は学校に行ってみたらよいと
思います。
92名無し専門学校:2009/03/19(木) 20:03:26
93名無し専門学校:2009/03/19(木) 20:24:08
一出入り業者ですが(でしたと言った方がいいかも)学校側からの支払い滞っていますがどうしたらいいもんでしょう??
もう、この際泣き寝入りしかなさそうですな
94名無し専門学校:2009/03/19(木) 20:30:24
mixiの京都衛生のコミュに、公示書と告知書の写真が貼ってるね。
こりゃマジだわ。
95名無し専門学校:2009/03/19(木) 20:33:28
>>90建て替えたところで学校にはしませんよ
石黒さん本社が竹田から移転の可能性が大でしょう
又は、場所もいい所だし更地にして売った方が収益はいいでしょう
旧校舎の方も更地で売却、若しくはマンション建設やろうね
96名無し専門学校:2009/03/19(木) 21:14:45
貼り紙見てきた。
こりゃマジか…
97名無し専門学校:2009/03/19(木) 21:36:34
マジです。
冗談であんなデッカイ張り紙してられません
98名無し専門学校:2009/03/19(木) 21:41:09
現段階では他校への編入も枠に限りがあるわけだし、このまま潰れた場合、生徒はどうなるの…
想像つく人いる?
99名無し専門学校:2009/03/19(木) 21:47:55
路頭に迷うだけ
学校法人ですが訴えたところで国が何とかしてくれる訳でもなし
100名無し専門学校:2009/03/19(木) 21:52:12
受け入れ側も挨拶も、ろくに出来ないようなバカ生徒は編入させません。
最低限の礼儀作法は常識です
101名無し専門学校:2009/03/19(木) 21:58:26
>>100
あなたは受け入れ側関係者ですか?
102名無し専門学校:2009/03/19(木) 22:25:55
 石黒は移転しないよ。街中から移転してきたんだし。介護療養系の
施設にするか、やはり転売でしょうね。受け入れ定員に混ざれなかった
人は1年待ちましょう。
103名無し専門学校:2009/03/19(木) 23:08:20
入学辞退した人で、授業料もう返還された人いますか?
104名無し専門学校:2009/03/19(木) 23:09:35
大阪中央区の某学校が学生に救済してやると声をかけているらしい
俺はなんとか卒業できたが、講師の手引きでこの3年間に同級生が次々引き抜かれていった
105名無し専門学校:2009/03/19(木) 23:32:47
学校側、石黒側の会見について、詳しい日時はまだ未定なのですか?
106名無し専門学校:2009/03/19(木) 23:43:14
とりあえず医健に願書だしてきました。
これで合格通知がくれば4月からの身のよりどころはひとまず安心。
あとは授業料がきちんと帰ってこれば、それから
入学金返還訴訟について考えていこうと思います。

どのみちひとりでは動きにくいので仲間がほしいのです。
衛生辞退した人で同じ立場の人いませんか?
返してもらえるものはきちんと返してもらいましょう。
107名無し専門学校:2009/03/20(金) 00:52:35
ttp://www.kyoto-eisei.ac.jp/topics/index.php
>平成21年度入学生の最終試験を3月22日に実施いたします。
>入学願書の締め切りは3月19日となっています。
>今回が最後ですので、入学をお考えの方は、出願をお待ちしています。
>また、試験まで学校見学も行っていますので、考え中の方もご連絡をお待ちしています。

入試や学校見学であの張り紙を見たらひくだろうなあ
108名無し専門学校:2009/03/20(金) 07:41:04
 石黒は会見しません。する必要もないです。ただし、学校は
説明しないといけないですが、現状できないでしょうね。22日
に入試をするって・・・キチンと事情を説明するつもりなのか?
109名無し専門学校:2009/03/20(金) 09:29:17
学校に荷物を置きっぱなしにしてるやつ、
今月中に取りに行っとけよ


告知書 平成21年(執ロ)第130号 より抜粋
>平成21年4月2日午前9時00分から、
>    引き渡し(明渡し)の強制執行を実施します。
>
> よって、上記期日以降は何人も本校舎敷地内に立ち入る事は
>できなくなりますので、ご注意ください。
> また、上記期日以降に残留されている動産物は、私物を含めて
>撤去します

110名無し専門学校:2009/03/20(金) 09:57:32
K寺もアホやのう、おとなしくハイテクにおったら良かったものを
111名無し専門学校:2009/03/20(金) 10:50:43
普通の神経してたら、あんな所におれんだろ
112名無し専門学校:2009/03/20(金) 10:56:51
結局、ここの生徒をハイエナのように確保しようとしている学校は、
経営難の学校が多いから気をつけてね
113名無し専門学校:2009/03/20(金) 11:38:56
Y先生に騙されて残った先生・生徒も多いと思う。
その先生が今逃げる準備中。
114名無し専門学校:2009/03/20(金) 11:42:33
逃げれない
今から就活は無理だよ
115名無し専門学校:2009/03/20(金) 17:44:23
調理師科とか製菓の先生なんて全然このこと知らなかったんじゃないか?!
大丈夫なんかなー
116名無し専門学校:2009/03/20(金) 18:16:34
他校に編入するには何が必要なの?
学校に成績証明書とか発行してもらわないといけないのかな。
だとしたら来月になったらそんな事務手続きすらできそうにないね。
117名無し専門学校:2009/03/20(金) 18:30:59
 事務手続きは今月中というより、すぐにしないといけませんよ。
4月2日以降はできなくなります。
118名無し専門学校:2009/03/20(金) 18:43:54
 とりあえず、編入、転入する先の学校に電話して何が必要かを
聞いて学校に行く。ここで間違った情報が入ってもどうしょうも
ないので、自分で確認する事をおすすめします。たぶん在籍証明書
程度でいけます。急げ!!
119名無し専門学校:2009/03/20(金) 19:57:12
青空学習しようよ・・・
120名無し専門学校:2009/03/20(金) 20:58:09
 青空では・・・実技が・・・。
121名無し専門学校:2009/03/20(金) 21:15:06
 柔整の生徒は京都市内の学校だけでは全員受け入れは無理でしょ?
鍼灸は人数が少ないから大丈夫かもと思うけど・・?あくまで想像
なんで。
122名無し専門学校:2009/03/21(土) 04:27:35
柔整と鍼灸は校舎が無くなっても、五条にあるビルのフロアを借りて
授業を続けるかもしれないって言う話しをしてた先生もいたけど、あれはどうなったん?
123名無し専門学校:2009/03/21(土) 08:36:39
ちゃんと移転先の計画があるんですね。
だったら何の問題もありませんね。
あわてて他校に転校した奴ら涙目wwww
124名無し専門学校:2009/03/21(土) 09:12:37
ただ何年も持たないから、
転校したほうが安心
125名無し専門学校:2009/03/21(土) 10:31:37
>>123移転先の予定はあっても学校側が賃料払えないのに貸してくれる不動産ありませんよ
一般常識考えましょう
126名無し専門学校:2009/03/21(土) 12:40:33
 全ての話が仮定では意味が有りません。場所を移転するならキチンと
学生に説明するべきです。ビルのフロアを借りて柔道はできるんですか?
1階ならともかく。ただし、負債は存在しているのですよ。確実に。
それの支払い状況から競売に発展するんです。学生は@現在の負債額
を把握しないといけません。何故ならば今後がその金額により左右される
から。A基本的に現状、負債を抱えたままでは独立独歩できません。では
どこの企業なりが経営に参入してくれるのか?これも確認しないといけません。
そして、今の時期にそれだけの事が可能な元気な企業かどうか判断しないと
同じことが何回も繰り返されます。そして、ただお金を出すだけじゃなく
企業は必ず「回収」する「利益」を上げる「企業理念」と運営が合致する
などが無い限りは絶対に経営参画は有り得ません。これから皆さんは自分で
経営なりをしていこうと思う人々だと思います。キチンと社会を把握できるか
どうかも重要な事です。B今後は学生をどう獲得していこうと思っているのか?
独自のカラーはどう打ち出すのか?安い学費とか駅から近いというのも良いです
が、内容が伴なえば少し不便でも勉強しようという人は集まると思います。
その部分が曖昧なら経営が曖昧だと判断をしないといけないと思います。
とか色々書きましたが、在校生にも先生方にも頑張って欲しいのですけど
ね・・・。偉そうに言ってすんません卒業生です。
127名無し専門学校:2009/03/21(土) 12:49:37
>>126
すでに競売に発展して別の人の持ち物になってます。
にもかかわらず学校が居座っているので裁判所により強制執行されるというのが今回の騒動です。
128名無し専門学校:2009/03/21(土) 12:56:13
学校が破綻申告すれば入学金が返ってくるかもと思っている方もおられるかもしれませんが、
経営破綻したら学校の資産は債権者への返済に充てられると思いますよ。
129名無し専門学校:2009/03/21(土) 13:02:46
 破綻したら学生にはお金が返ってこないですね。
それは紛れも無い事実です。
130七氏:2009/03/21(土) 13:09:24
とりあえず、25日14時より説明会があるとの事。
そこで質疑応答するほかありません。納得のいく答えが返ってくるとは思えませんが…
131名無し専門学校:2009/03/21(土) 13:11:40
 強制執行差し止めを出してるようですが、来週中に差し止め
が出なかったら強制執行は実行されるでしょうね。引越し先が
有ってもすぐに引越しもできないでしょうし、学生の荷物の
問題とか学校はどう考えてるんでしょうかね?あまりにも学生
に情報が行って無さ過ぎ。あと今日を入れても12日程でその日を
迎えるのに・・。説明会も無し?学校はあんまりですよ。
132名無し専門学校:2009/03/21(土) 13:13:48
 説明会が有るんや。行かねば。石黒も出席すんのかな?
133名無し専門学校:2009/03/21(土) 13:18:13
 説明会で納得できなかったら編入したらいいやん。
その日に手続きをして。そうしたら誰が編入するのかも
一挙に分かるので学生さんは全員参加の体勢で。その後に
お友達同士で編入先の学校に行けばよろしいのでは?
134名無し専門学校:2009/03/21(土) 13:20:29
編入試験が25日までにある現実
135七氏:2009/03/21(土) 13:45:37
編入者、辞退者知ってるだけで25人超えています。仕方のない事ですね。学校存続して欲しい思いは同じですが学生さんの人生を、生活を脅かしてまで守るものではないと個人的には思います。
136名無し専門学校:2009/03/21(土) 14:30:11
 25日じゃ間に合わないのですね・・・。学校も対応遅過ぎです。
これで、説明会を待って対応していたら1年待たないといけないじゃ
ないですか。
137名無し専門学校:2009/03/21(土) 15:07:51
債権者は石黒の社長以外にもいっぱいいるのに、石黒だけが出し抜いて
不動産全部買って立ち退けと言うことか。悪よのぅ。他の債権者はどう思ってんのかねぇ
138名無し専門学校:2009/03/21(土) 15:27:26
139天使:2009/03/21(土) 16:01:41
新聞の記事だけで全てがわかったような愚か者が多いですね
そんなだから国や大手企業に騙されて泣き寝入りしなくちゃならないと思うよ!!
新聞なんて面白おかしくはやしたてる、まるであんたがたみたいなもん
かわいそうになるね
事実は銀行に騙された経営者が運営していくのに四苦八苦して生徒を守る為に借金して、
挙句に詐欺師にあって土地も建物も何もかも取り上げられるという図式
そもそも悪いのは銀行であって(このスレ読んでる人に貸しはがしや歩積みとかわかるかな?)
困ってる人間を言葉巧みに架空リースに巻き込んで借金ぐるぐる巻きにした悪い奴が、学生がいる
のをおかまいなしに法律を悪用して、乗取りをかけようとしているのに何とも思わないのかな?
平和というか・・・そんな事じゃ国やら金持ちにやられて奴隷になるよ
140名無し専門学校:2009/03/21(土) 16:36:50
前の説明会だと学園株式会社が借金を全部肩代わりして、
学校の借金はなしって事なんだよな。

>>139
そうえいば経営者は地方銀行出身で、校長は都市銀行出身って言ってたな。
だから銀行の手口は分かってるからそれに向けて対処してるとかなんとか。
石黒が買った値段はかなりの激安価格だったとも。
141名無し専門学校:2009/03/21(土) 16:53:00
新聞の報道も石黒がリークして学校を追い込む手段だったんじゃ?
金持ちはヤル事がキタナイ
学生の事なんて何も考えず金儲け主義やな
142名無し専門学校:2009/03/21(土) 16:54:14
>>139
だから何?
かわいそうなのは学校だから、学生が授業を受けられなくなっても我慢しろと?
俺たちは理由なんてどうでもいいんだよ。
ちゃんと授業を受けさせてもらえればね。
143名無し専門学校:2009/03/21(土) 17:06:14
>>142
あなたは編入考えてるんですか?
それとも残留?
144名無し専門学校:2009/03/21(土) 17:07:42
>139
必死のフォロー乙
どう考えても学校が
生徒を騙したとしか
思えないだろ
常識的に考えたら
わかること
145名無し専門学校:2009/03/21(土) 17:38:31
そっかあ、新聞報道はでたらめだったんだね。
あの張り紙も幻だったんだあ。
何も心配いらないんだね。
よかった、よかった。





んなわけあるか、ボケ
146名無し専門学校:2009/03/21(土) 18:45:25
去年の説明会の時も京都新聞はじめマスコミを呼んだんだけど記者が来なかったんだよ。
立ち退きを求められてることや借金のことは去年からずっと分かってたはず。
でもなぜか3月のこの時期に報道したんだよね。何でだろうね。
まぁ銀行や石黒が悪い、学校が悪い、何にしても被害をまともに受けるのは生徒だけどね
147名無し専門学校:2009/03/21(土) 19:10:03
 マスコミや石黒や銀行が悪い・・・としても借金を重ねて負債を大きく
した経営者は騙された善人か?銀行出身者にしてはどうなるのか目に見え
てた事じゃないのか?銀行出身者は経営には不向きか?危ないなんて噂は
もう何年も前から有ったよ。それでも食い止められないのは時代や悪者の
せいか?最初から基盤が無い上で学校を始めようとした経営者側はそれでも
善人なのか?儲かると思っていたのか?舐めんなヨ!!!
148名無し専門学校:2009/03/21(土) 19:23:56
 色々有るでしょうが、一番大事なのは「学校存続」か?「今いる生徒の
未来」の方が大切じゃないのか?事実も正論も有るだろうけど、存続させて
学校は今後こんな事を起こさないで生徒に心配させないでやっていけるのか?
それがなんとも言えない様ならこの際止めなさい。これで終わりにしなさい。
生徒が可哀想。どんな正義感の上に立っているのか知らないけど、不安に
なっている生徒を完全に安心させられるのか?石黒が銀行が詐欺?学校は
善の塊か?火達磨になった自転車に大丈夫だって言って乗せて道連れを
作ったらあかんで。それこそ詐欺や。
149名無し専門学校:2009/03/21(土) 19:28:30
 3月に報道したのは4月の頭に強制執行だし。生徒に一番被害が
少ないのは今の時期だよ。新しい年度が始まったらそれこそ大変
やないの。それと石黒の決算がらみかな?
150名無し専門学校:2009/03/21(土) 20:47:15
 25日説明会ホンマに有るの?どこから連絡が来てる?俺だけ来てないの?
151名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:02:46
説明会あったところでどうにもならない気が…
152名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:08:00
>>184に同意
153名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:08:56
>>148やった
失礼
154名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:09:17
 やはり無理か・・・。仏眼も定員埋ったようだし。
155名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:19:16
>>154 マジですか?
156名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:25:00
仏眼も京都医健も一応試験があるが到底受かりそうにない・・・
まして>>154の言う様に定員が埋まればなおさら。
そして無駄に編入試験だのあるし受験料も馬鹿にならない(仏眼は2万だったかな)

とりあえずこの事態にどう学校が出てくるのか知りたいし25日に説明会は行くけどね
無駄な気もする
157名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:40:45
これから入学するんだったら、大阪には定員埋まってない学校はたくさんあるはず。
特に夜間部はほとんどの学校が集まってないはず。
たとえ最終入試が済んでいても、電話で直接話せばかなり融通効くと思うぞ。
編入は、、そうだな片っ端から電話で聞きまくれ。幸運を祈る。
158名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:42:02
試験受かるのは狭き門やけど、受けなきゃ始まらない。
衛生の説明受けて今後も大丈夫と思えたら編入受かっても辞退は可能。
しかしその逆は試験が終わってからの説明会やから不可能になる…
159名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:46:28
>>158 なるほど・・・。
160名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:46:32
>>150

学生各位
以前より申し上げていました、説明会を3月25日午後5時より理事長開催のもと
行ないます。今回のご連絡につきましては急ぎお伝えすべく勝手ながらメールのみ
とさせていただきましたのでよろしくお願いいたします。

京都衛生専門学校 事務局
161名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:48:11
 >>160 もっと早くしろよ!!ボケェ!!
162名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:53:45
>>161 って言いながらおまいさんは行き場所が決まってない
だけだろ。大丈夫!!大京都衛生帝国学園は不滅です!!
俺の心の中では・・・・・・。BY Y田。
163名無し専門学校:2009/03/21(土) 21:53:48
>>157
前にも誰か言ってたけど、定員埋まってない学校とか正直経営的にどうかと思う
もう老舗っぽい学校は無理やしな
が、あなたの言うとおり片っ端から聞いてみるしかないか・・・
164名無し専門学校:2009/03/21(土) 22:01:09
 >>156 医健の試験って中学生でも落ちないようなテストやで。
それで落ちたら国試も確実に落ちるし。っていうか試験でビビる
位にアホはすぐにでもこの業界から立ち去りなさい。どの道、
続けても無理。
165名無し専門学校:2009/03/21(土) 22:03:04
>>164
普通の時期ならそうだね
だけど定員枠があってそこに受験生が殺到したら、いくら問題が簡単でも狭き門だよ
たぶん面接での人柄と出身校で決まる
166名無し専門学校:2009/03/21(土) 22:17:37
>>164
難易度の問題じゃない
>>165が言うように時期の問題
けどまぁ29日まで一般募集かけてる位やし、よほど枠空いてんのか?
そうすると経営的にも怪しいんじゃねーの?って思う
そんなこと考えてるとどこにも行けないわけだが。
167名無し専門学校:2009/03/21(土) 22:18:28
だから挨拶もろくに出来ないような輩は受け入れいたしません。
衛生で甘えていたガキ共はいりません。
本気で勉強資格が欲しい方のみ受け入れ致します。
168名無し専門学校:2009/03/21(土) 22:19:39
>163
つぶれるのが怖いのなら、医健か大阪ハイテクか東洋医療にしとけ
良くも悪くも特徴のない学校だが、少なくとも経営的な安定度は抜群だ
169名無し専門学校:2009/03/21(土) 22:34:26
>>168
貴重な情報ありがとう
早速当たってみる
170名無し専門学校:2009/03/21(土) 23:57:43
 っていうか定員が埋っている学校の方が少ないって。これだけ
学校ができてるのに。
171あーあ:2009/03/22(日) 02:16:25
私、卒業したからいいんだけど
あんまりだよね。
在学中からあまり期待はしてませんでした。

172名無し専門学校:2009/03/22(日) 04:36:11
東京の新設大学がまだ募集中だよ。

http://www.t-ariake.ac.jp/index1.html より

平成21年度保健医療学部第4回入試を行います。(平成21年3月26日(木))
募集要項
1.募集学部及び募集学科  (1) 保健医療学部 鍼灸学科    (2) 保健医療学部 柔道整復学科
2.入学試験日  平成21年度3月26日(木)
3.場所    学校法人花田学園 渋谷校舎
4.募集人数   若干名
5.試験科目   小論文、面接
6.検定料    35,000円(第2志望検定料は10,000円)
7.募集期間   平成21年3月16日(月)〜24日(火)
8.合格発表日  平成21年3月28日(土)
9.入学手続締切日  平成21年3月31日(火)
10.資料請求方法  以下のメールアドレスに必要事項をご記入の上、ご請求ください。
 (1) メールアドレス : [email protected]
 (2) 必要記入事項 氏名(ふりがな)、住所、電話番号、年齢     
連絡先:入試事務室 TEL 03-3461-4761
173名無し専門学校:2009/03/22(日) 10:17:14
>>167

何様?
174名無し専門学校:2009/03/22(日) 10:27:33
ていうか調理師科とかは
大丈夫なんか??
先生とか…無事なんやろか(´Д`)

調理師科卒業生でした
175名無し専門学校:2009/03/22(日) 12:09:47
>>172 誰がそんなとこ行くかボケェ!!
176名無し専門学校:2009/03/22(日) 12:18:29
動いてない人が多数みたいやな。転入辞退はできても期限過ぎてからの転入割り込みはできないよ…
177名無し専門学校:2009/03/22(日) 14:25:11
説明会の張り紙がしてあった。

 3月25日 午後3時〜 新入生
        午後5時〜 在校生


告知書ってのは、張られてなかった。ほんまに裁判所からのもんやったら、はがしたらいかんのちゃうの?

「引渡命令の発令」ってほんまに出てるんか? もし出てたとしても

 執行抗告(しっこうこうこく)   相手方は,引渡命令正本が送達された日の翌日から1週間以内であれば,
  執行抗告という不服申立(ふふくもうしたて)ができます。執行抗告が提起された場合は,引渡命令が確定(かくてい)しないことになりますので,
  その抗告事件の判断がなされるまでその後の強制執行手続はできないことになります。

ちゅうのもあるみたいやし、たしか新聞では、12日に債務不存在確認やらの申し立てしたと書いてたから、
却下されてへんかったら4月2日の強制執行は、ありえんのやけどな?

いったいどこからの告知書やったんやろ? 
178名無し専門学校:2009/03/22(日) 18:05:08
>>177
京都地裁の執行官の名前が書かれて印が押されてたけどね。

なんか職員室で先生が時間割のこと話されてた
新学期やる気なんだよな。一体どうなる事やら全くわかんねぇ
179名無し専門学校:2009/03/22(日) 19:00:05
告知は3月5日です
執行は4月2日
180名無し専門学校:2009/03/22(日) 21:18:47
とりあえず転入試験受けといて、説明会の話聞いてから判断することにする。
181名無し専門学校:2009/03/22(日) 21:58:43
チミタチ、マダメガサメナイカ
スベテ、Yティーチャート、Sティーチャータチガ、エズヲカイタコトダ
182名無し専門学校:2009/03/22(日) 23:30:29
 強制執行の告示の上に「説明会」のビラを貼ってますよ。無いのではなく
隠されてます。その時点でもはや違法。
183名無し専門学校:2009/03/22(日) 23:32:38
 っていうかザキちゃんよ。君の胃熱はどこに原因が有るのだね?
その事の方が学校存続より大事でしょ?今日はお疲れ様。この件に
関してはスルーでよろしく。
184名無し専門学校:2009/03/22(日) 23:35:36
 とりあえず心配な人は25日に学校に行け。在校生も新入生も
卒業生も全員。で、気になる部分を質問しなさい。ただ、自分の
身の振り方は考えてからね。
185名無し専門学校:2009/03/23(月) 01:57:10
どれだけの先生が辞めていったことか。
今残った先生方はYの犬ばかりなり。
186名無し専門学校:2009/03/23(月) 03:13:02
まあガンバッテどんどん騒ぐといいよ
騒げば騒ぐほど早く学校がなくなる
思うツボ!!!
早くなくなってマンションにでもなれば儲かる(^^♪
187名無し専門学校:2009/03/23(月) 05:54:38
>>182
告知書の隠蔽
裁判所に報告
それによって誰の陰謀かが明確に
188名無し専門学校:2009/03/23(月) 11:06:25
知ってる整骨院の先生に今回の出来事を聞いてみたら
「は?衛生は無くならんで?あそこには某製菓会社がバックについてるはずや」
とのこと
いや・・・強制執行なんですが・・・・ね
もうデマなのかガチなのかサッパリわかんねーよ
189名無し専門学校:2009/03/23(月) 11:56:39
だーかーらー
校舎は強制執行されるけど学校が無くなるわけじゃないと何度言えば、、、
全部ガチの話だよ
190名無し専門学校:2009/03/23(月) 12:06:57
学校の組織は残っても校舎がなけりゃ授業ができない…
191名無し専門学校:2009/03/23(月) 12:24:11
青空だって、
戦後すぐみたいだな・・・
192名無し専門学校:2009/03/23(月) 12:39:14
まだ間に合うから説明会に石黒側の弁護士も呼べ
双方の弁護士の意見を聞いたら事実がわかる
193名無し専門学校:2009/03/23(月) 13:44:10
貸会議室で授業やればいいだけ
194名無し専門学校:2009/03/23(月) 14:09:10
それでは柔道ができない
195名無し専門学校:2009/03/23(月) 14:55:31
とにかく石黒次第…
196名無し専門学校:2009/03/23(月) 17:36:39
大阪鳳林と同じような感じになるのかな?
197名無し専門学校:2009/03/23(月) 17:38:24
授業ができないとなれば、鍼灸養成施設認定は取消です。
198名無し専門学校:2009/03/23(月) 19:32:09
柔整についても取消は同じ。
199名無し専門学校:2009/03/23(月) 20:09:28
>>196
凰林ってどうかなったの?
200名無し専門学校:2009/03/23(月) 20:53:03
在校生から医健が編入受け入れるっぽい情報を聞きました。
全員かどうかはわからないけど
学費はそのままでいけるみたい。
学校はやっぱりなくなるんじゃないかな
詳しくは25日の説明会かな
201名無し専門学校:2009/03/23(月) 22:52:35
明日はみんな国試合格の報告に学校へいくんだよな?
202名無し専門学校:2009/03/23(月) 23:18:39
 もうええやん・・・。
203名無し専門学校:2009/03/23(月) 23:52:20
明日15時から石黒の説明会があるらしいね
204名無し専門学校:2009/03/24(火) 00:21:21
>>203
なにそれ
205名無し専門学校:2009/03/24(火) 16:30:06
石黒の説明会行った人詳細たのむ
206名無し専門学校:2009/03/24(火) 16:31:45
合格率69.9%
207名無し専門学校:2009/03/24(火) 17:08:10
鳳林は民事再生法適用申請です。つまり実質経営破綻
208名無し専門学校:2009/03/24(火) 23:18:43
ただおーりんはその後、別のところに売却されて、学校自体は名前を変え継続して運営されている。
つまり名前は変わったが、学生は引き続き教育環境が守られている。
京都衛生は校舎が既に石黒のものになり、立ち退きを迫られている。
経営破綻はしてなくとも、学生にとってはこっちの方が最悪。
209名無し専門学校:2009/03/24(火) 23:37:19
 >>203 明日15時から石黒の説明って新入生用の説明会?
っていうか石黒が何の説明するのかしら?行ってみようかな。
210名無し専門学校:2009/03/25(水) 00:27:42
石黒の説明会行ってきました。とりあえず4/2の強制執行は確実と石黒社長直々におっしゃっていましたし、学校側と石黒メディカルとが話し合いをした事実もないそうです。学校は事実上なくなります。明日学校側がどういう説明をされるか知りませんが存続は有り得ません。
211名無し専門学校:2009/03/25(水) 00:30:38
>>210
あなたは在校生ですか?転入の予定ですか?
212名無し専門学校:2009/03/25(水) 00:41:22
辞退者です。
213名無し専門学校:2009/03/25(水) 01:17:02
学校がなくなるのであれば、
在学契約辞退が無効になり入学金も返還されてしかるべきかとは思うのですが。
まぁ学校に返すお金があるかどうかもあやしいところですね
214名無し専門学校:2009/03/25(水) 01:19:52
とりあえず明日の説明会聞いてきますわ。
215名無し専門学校:2009/03/25(水) 01:25:53
辞退したら授業料は返還されましたか?
216名無し専門学校:2009/03/25(水) 01:36:19
早い段階で辞退された方はすぐに返還されていますがギリギリで辞退された方はまだ返還されてないんじゃないでしょうか…あくまで想定の話ですが。
217名無し専門学校:2009/03/25(水) 06:04:43
石黒と和解→校舎のリース契約締結→強制執行取り下げ、
という道は断たれたっぽいね。
残る希望は、新しい移転先が見つかったかどうかだけだな
218名無し専門学校:2009/03/25(水) 06:39:13
>>217 石黒と和解?それは最初から有り得ない話。それと学校には
現金がほとんど有りません。それが何を意味しているのかは各自で
考えて下さい。そして現在の担保を失っている学校にお金を貸す
ところは無いでしょう。終了・・・・。
219名無し専門学校:2009/03/25(水) 07:36:54
>>213
「新しい移転先を確保できる見込みですからご安心ください」
と説明されてしまえば、入学金の返還はないですね
220名無し専門学校:2009/03/25(水) 07:37:45
>>218同意
まだ移転先とか希望を持っていらっしゃる方がいるようですが借金は膨らむ一方、
取引先の滞納は増えている一方、昨年より学校そのものは事実上、お手上げでした
学校乗っ取り計画があったのかは言えませんが失敗に終わってますし、
余りに借金多すぎて学校そのものが経営無理です

銀行にも多額な借金があり、融資などとんでもない話です
不動産は石黒氏により競売落札されていますし内部設備も現在もそのままと言う事は
すべて石黒氏の物となり学校には何も残りませんし、残す気もなさそうです

4月2日をもって衛生学園の歴史は終了となります
221名無し専門学校:2009/03/25(水) 07:43:09
>>219まさに同意
最後の最後まで、職員、生徒に期待を持たせておいて4月2日にはドロンです
222名無し専門学校:2009/03/25(水) 07:59:11
お前ら世の中を知らなさすぎ。
どう見たって、少しでも賃料を上げたい石黒側と少しでも賃料を抑えたい衛生側の
茶番につきあわされてるだけだよ。
まあ黙って4/2を見てな。しれっと両者は合意してるよ。
それが大人の世界ってもんだ。
223名無し専門学校:2009/03/25(水) 08:24:29
>222
強制執行をしないにしても、すでに強制執行のための費用が発生している。
石黒が取り下げた場合、もちろん費用は石黒持ち。
衛生がその費用もかぶれるのであれば取り下げはあるかもしれないが、
債務が多すぎて無理だろ。
現時点で転出、入学辞退が相次いでいるのに、
将来返済の見込みもないのに、合意なんてありえないんじゃないの?
224名無し専門学校:2009/03/25(水) 09:30:03
食品だけにしとけばよかったものを鍼灸に手を出したばかりに…
学校移転と同時に設備リースからすべての歯車が狂いはじめた
225名無し専門学校:2009/03/25(水) 10:14:06
しれっと合意?黙ってみてろ?それはないですよ笑Yと石黒の確執はそんなもんじゃないですから。残念ですが閉鎖を見守るしかないのです。賃料あげた所で年間なんぼの儲けですか?それなら転売した方が儲かりますから。少し考えれば解る話笑
226名無し専門学校:2009/03/25(水) 10:34:05
医健か仏眼の工作員が、なんとか衛生が終わった事にしようと必死ですねww
227名無し専門学校:2009/03/25(水) 10:44:45
結局みんな石黒に踊らされてるって訳だね
石黒にしたら自分のやっている事を正当化する為に誰かを悪者にしなくちゃ
ならないから必死でしょ
冷静になってよっく考えると今回の事で一番得をするのは誰?って事じゃない
かな
228名無し専門学校:2009/03/25(水) 10:51:24
確かにこのタイミングで新聞に載ったり強制執行を急いだり・・・
何かおかしいね???
229名無し専門学校:2009/03/25(水) 11:02:04
石黒の社員の娘が今年京都衛生の柔整卒業だったから。社長の好意で社員の娘を見送ってから騒ぎ立てたってわけ。
230名無し専門学校:2009/03/25(水) 14:53:31
書き込みをみる限り、近畿厚生局に通報したほうがよさそうですよ。
231名無し専門学校:2009/03/25(水) 14:58:59
鍼灸と柔整についてですが、運営者の一方的な都合で学校を勝手に閉じたり、学費を勝手に変更することは法令違反です。
232名無し専門学校:2009/03/25(水) 15:02:08
15時です
233名無し専門学校:2009/03/25(水) 18:16:40
はい説明会期待ハズレ〜
期待なんてしてなかったけど、やっぱりか、って感じ。
234名無し専門学校:2009/03/25(水) 18:29:49
説明会
飽きれて意見する気も出ない状態
235名無し専門学校:2009/03/25(水) 18:30:23
んで?どうなったんや?
まさか説明会で納得させられたとかちゃうね?
学校の存続?ねーよ
教師、生徒含めて衛生に残った奴南無
そんな中、編入に成功した俺は勝ち組
236名無し専門学校:2009/03/25(水) 18:34:00
自分も医健から合格通知来たから一安心。
とりあえず金をさっさと返してくれ、はやく縁切りたい。
237名無し専門学校:2009/03/25(水) 18:39:33
ちなみに医健は大学とか他の専門で単位取ってる分が認定されると授業料減額してくれます。
教養科目は1単位1万円、専門科目は1単位2万円(80点以上の成績が必要)
帰ってこない入学金20万を差し引いても、結局衛生より安くいけることになったから
まぁよかったと思ってる。
238名無し専門学校:2009/03/25(水) 18:48:12
で、説明会の客観的内容はどうなん?
239名無し専門学校:2009/03/25(水) 19:01:57
そうそう、はっきりと事務方から閉校のお告げがあったん?
240名無し専門学校:2009/03/25(水) 19:03:33
学校は存続します、証拠はありません。
電話と同じ対応。
241名無し専門学校:2009/03/25(水) 19:05:09
知らねえ
どうせ破産宣告の発表やと思って行ってない
今から在学中の残ったって言う奴に電話してみる
242名無し専門学校:2009/03/25(水) 19:14:48
学校側は「存続します」って言わないと授業料やら入学金やら
返さないといけなくなるからそう言ってるだけなんだろうね。
それで3/31までずるずるひっぱって新入生動けなくして4/2にドロン。
こういう算段か。
243名無し専門学校:2009/03/25(水) 19:40:24
>242
その算段だと詐欺罪じゃないの?
だって明らかにだます気だし。
244名無し専門学校:2009/03/25(水) 19:48:44
存続するとかしないとかの言い合いは置いといて、
結局、四月二日の強制執行は裁判所の決定事項なの?
それとも、石黒が騒いでるだけ?
245名無し専門学校:2009/03/25(水) 20:07:57
>240 
それって、学校法人だけが残るけど、土地、校舎、教員、学生は無くなるってこと?
246名無し専門学校:2009/03/25(水) 20:10:46
幽霊法人?
247名無し専門学校:2009/03/25(水) 20:12:12
説明会では学校側は
強制執行は起こらない。学校は存続する。
石黒を信じています。
を連呼してただけ。
248名無し専門学校:2009/03/25(水) 20:32:48
つまり、神頼みってこと?
石黒の社長は、4月2日の執行を明言してたみたいやけど?
それで、「石黒をしんじています。」では、学生、教員は
たまったものではありませんな。まるで、神風特攻隊!!
249名無し専門学校:2009/03/25(水) 20:34:43
いちおう石黒と話はするみたいよ。
その結果はHPで発表するみたいだが
250名無し専門学校:2009/03/25(水) 20:41:11
だから告知は弁護士通して裁判所から3月5日には告知されてるし退去命令の期限は4月2日で4月6日には裁判所から何人も裁判所の許可無く立ち入りを禁ずるとの貼り紙がされてますよ
251名無し専門学校:2009/03/25(水) 20:43:31
石黒社長は強制執行はすると断言されています。説明会で聞きました。椎根さんも強制執行はありませんと断言されました。説明会で聞きました。両者何を考えてるかわかりませんが…
252名無し専門学校:2009/03/25(水) 20:55:45
在校生向けの説明会は大荒れだったのかな?
253名無し専門学校:2009/03/25(水) 20:56:10
まだ迷ってるんですか?
裁判所からの執行告知がされてるというのに

4月2日は退去命令です
執行は4月6日です

それでも猶予は1ヶ月ありました

今の今になって説明会だの記者会見だの学校側の対応は遅すぎですがどうですか
254名無し専門学校:2009/03/25(水) 21:12:48
今更ですが、専門学校ナビ等、学校案内サイトから京都衛生専門学校が消えていってます。
先月までは、いろいろな所で紹介してたのに・・・
255名無し専門学校:2009/03/25(水) 21:34:06
>>235 >>236
おめでとう
自分も名古屋に編入が決まりました
未だに学校に残るだの存続だの言ってるの?一ヶ月何してた?
仮に学校が残ったとしよう。
途中で無くなったらどうするの?2年から3年になって国試前になって受験資格もらえませんてなったらどうするの?
途中でなくなることはないにしろ、こんな事態が起こってるにも関わらず、残る人は理解できない

自分の考えですが、前々から経営的に怪しいと聞いてたので、この騒動はある意味いいキッカケだと思いました
おそらくオチとしては>>242の言うとおりドロンで終わりだと思う。
石黒と話したところで、お上の命令は絶対。
とにかく編入決まった人達おめでとう
そしてサヨウナラ京都衛生
256名無し専門学校:2009/03/25(水) 21:47:16
3/31までに授業料帰ってこなかったら4/1に学校に乗り込む気でいます。
同志いるかな?
257ななし:2009/03/25(水) 21:54:50
4月1日までに返金無かったら学校の備品売りにだそうかなあー。
258名無し専門学校:2009/03/25(水) 22:00:39
学校続けるって言ってるんだから、返金なんてあるわけないじゃん。
259名無し専門学校:2009/03/25(水) 22:07:35
土曜日もどーせ進歩ないでしょ
260名無し専門学校:2009/03/25(水) 22:08:09
返金ってのは入学辞退してる人の話ね
261名無し専門学校:2009/03/25(水) 22:45:29
入学辞退したら、いくらぐらい返金されるのかな
262名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:12:52
 説明会に出席した者です。まず、強制執行を止めるには石黒と話をして
条件に折り合いをつけるしかないです。ただ、本日の説明会に石黒が来て
いない所をみると話はついてませんし、つかないでしょう。というのも
財務状況が悪化している学校に対して石黒が協力するメリットは何一つ
有りません。もし、話し合いが付いていたら新しい理事と石黒が説明会に
同席するでしょう。7億6千万はそう安いお金じゃないです。石黒も
企業です。投資したお金は回収しないといけません。レンタル料のように
ゆっくりした金額でのんびり仕事が出来るほど世の中楽な状況じゃない
です。そして38億以上借金がある評判の悪い学校がどう盛り返せますか?
38億が産む利息を簡単に計算しても学校運営では返せないですよ。
説明会で言ってた「60何人かの頑張れと言ってくれる人って」のは
実は「破産すんなよ」って言ってるだけです。とりあえず債務内容を
把握している税理士、弁護士、石黒、新理事が説明会に出席していない
時点で終わり。先生にも給料は支払われてません。
263名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:18:50
>>261 入学金と授業料は別になります。授業料は返ってきます。
ただし、入学金は入学説明の時に「重要な問題」となる事の説明
が無かったとして請求をした方がいいでしょう。普通に言っても
返還されません。
>>257 それは単純に犯罪になります。消耗品以外はほぼリース
会社の物だったりするでしょうし。どのみち一番守られないと
いけない学生が一番損な立場にいる事だけ理解した方がいいです。
264名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:21:37
3/25 17:00〜 京都衛生学園説明会(在校生)の内容
〜学校側の主張まとめ〜
・三年前の時点での負債は38億円
・去年秋に競売にかけられ、入札締め切り二日前に石黒メディカルが7億6千万で入札し、落札
・38億円の内、32億円分の債権者は学校再建計画に賛同
(石黒メディカルについては不明瞭)
・強制執行は無い
・学校は存続する
・再建計画の根幹、新校舎の建設計画がある、図面も出来ており、実行は間近ではあった(費用捻出については説明無し)
・強制執行の取下げ請求には二億円超の費用がかかるので、実行出来なかった
・学生の学習機会を奪われる事の無いように(強制執行を取下げて貰う方向で)石黒メディカルさんと交渉をしている&続けていく
・現段階では校舎移転、学生の他校への編入への準備はしていない
・移転先の宛てはある(校舎の北にある三階建てのビル)
265名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:21:43
>>229
私??(笑)
卒業とか関係なしに
衛生は潰れるって言ってました
266名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:23:20
〜学生とその保護者の主張〜
・土地建物の所有者である石黒メディカルの社長の説明との相違点の説明と、4/2の強制執行は無いと言う学校側の主張の根拠、証拠の提示を求める(強制執行の有無、交渉の有無、交渉の余地)→根拠の提示は無し
・学校側の弁護士の帯同、出来れば石黒メディカル社長同席の上での説明を求める
・白旗を揚げよとの意見も
・強制執行があった場合の施設の確保の有無について説明を求める
・編入を希望する学生についての救済案(新学期に間にあわない恐れがある)を求める
※質疑応答では言葉、形を代えて、双方上記の意見を繰り返す。
267名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:24:24
休憩を挟み、再開後

〜学校側〜
・二日の猶予を頂き、石黒メディカルさんとの交渉、強制執行があった場合の移転先の確保、編入希望者への対応を進め、土曜日に再度説明会を開き、報告する
・次回説明会での弁護士の帯同、石黒メディカル社長の同席について、先方の都合もあるので明言は避けるが善処はする
・在校生に次回説明会開催の旨をメールで送る&今回の件について、各学生宛に文書を郵送する

と、大体こんな感じ。どっち側の主張も客観的に書いたつもり。
携帯からなんで読みにくかったらスマン。
268名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:28:59
おつかれー。すごくわかりやすいよ。

取り下げ請求って2億円もするんだね。びっくり。
269名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:31:10
 石黒も企業です。株式会社です。社長一人では決定できません。
それよりも7億6千万円を使用した意図と回収方法を自社内で
確認実行しないといけません。学校も話をするなら石黒の会社で
話しないとあきません。その前に突きつけられた条件を言って
みろよ。
270名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:31:30
医療関係の企業が医療関係の学校をぶっ潰すか・・
271名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:33:11
企業は結局利益のために動いてるだけだからね
272名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:34:41
>>270 学校じゃ儲からないからしょうがないよ。療養型の施設にしたら
消耗品の販売が出来るからサイクルができるけど、あの学校で使う程度
の物じゃ稼げません。その後にバンバン開業してくれたらいいけど、
そんなのは厳しいってのは医療機器販売業をしている会社は知ってます。
273名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:36:35
今日で京都衛生ともさょならかと思ったのに…また説明会あるなんて!学生をバカにし過ぎ。今日出た質問なんてちょっと考えれば聞かれるだろうなって予測がつくものばかりだったのにそれに対して答えも用意してないなんて…杜撰過ぎ。結局28日行ってもなにも
解決しないだろうな〜
274名無し専門学校:2009/03/25(水) 23:36:48
在校生って来年度の授業料ってもう払ってるの?
275名無し専門学校:2009/03/26(木) 00:24:08
払ってしまってる人もいる。前々から危険な噂を聞いてるってことで期限ギリギリまで払わないつもりだった人は払ってない。
276名無し専門学校:2009/03/26(木) 00:46:33
28日みなさん行きますか?
277名無し専門学校:2009/03/26(木) 00:49:40
 行きません。あと授業料を払っていない人は無茶苦茶多いです。
っていうか払えません。払いません。って事は学校は・・・。
278名無し専門学校:2009/03/26(木) 00:54:59
編入試験ってまだいけますかねぇぇ?
279名無し専門学校:2009/03/26(木) 01:39:37
>>278
何を今更・・・衛生がいい答えを出すのを待つんやな
280名無し専門学校:2009/03/26(木) 05:12:34
学校側が学生に提示していることは、厚生労働省に届けられているのかな?
281名無し専門学校:2009/03/26(木) 05:22:37
>278
大阪ならいけるところあるんじゃない?
282名無し専門学校:2009/03/26(木) 07:06:03
>>280
届けられているはずありません。
283名無し専門学校:2009/03/26(木) 10:47:58
それなら法令違反の疑いありです。近畿厚生局への通報と弁護士への相談が必要です。
284名無し専門学校:2009/03/26(木) 10:54:39
>>255
名古屋に決まったというと、鍼灸マッサージ科かな?
285名無し専門学校:2009/03/26(木) 11:06:36
今日の物品販売来てるやつぉるww
無駄遣い乙
286名無し専門学校:2009/03/26(木) 11:16:41
昨日で入学辞退した人わ
きっと増えたでしょうね!
私が知ってるだけでも
3人いてますから23人わ
確実に学校とおさらば!
私も辞退します!
今日買いに行ってる人わ
あんな嘘くさい説明会の
何を信じたんでしょう?
287名無し専門学校:2009/03/26(木) 12:36:33
>>284
いや違いますよ。在校生で編入というカタチなので。
288名無し専門学校:2009/03/26(木) 16:09:44
ということは、鍼灸専科か。
就職は大丈夫?
鍼灸はあマ指もないと就職は厳しいよ。
289名無し専門学校:2009/03/26(木) 16:47:33
でも夜間とかの選科の方が、クラスのモチベーション高そうなんだよな…。
夜間で2つ取るのは厳しいのかね?
>>288
290名無し専門学校:2009/03/26(木) 17:28:25
mixiみてると入学を取りやめた人はごく一部で、ほとんどの人が入学するみたいですね。
ここが荒れているだけで、本当のところはそれほど深刻でもないみたいだね。
291名無し専門学校:2009/03/26(木) 18:03:14
>290
いやいや取り消した人
多いから
何を根拠にいってんの
292名無し専門学校:2009/03/26(木) 18:11:57
「mixiみてると」
293名無し専門学校:2009/03/26(木) 18:16:36
騙されてはいけない。
294名無し専門学校:2009/03/26(木) 18:23:06
>292
それはあんただけだよ
295名無し専門学校:2009/03/26(木) 18:55:40
mixiだって数人しか
書き込みしてないやん(笑)
仮にほとんどの人が入学
したとしても来年なったら
みんな編入してくんだよ!
296名無し専門学校:2009/03/26(木) 20:38:17
>>288
もう柔整持ってるので自分の中ではクリアです
297名無し専門学校:2009/03/26(木) 21:11:01
 負債が有る限り同じ状況、話は続くと思います。それを変える事が
できるのは学生数が増えて・・・。だけど定員ってものがあるので、
それ以上は受け入れる事ができません。40億程の負債を返却するには
何人の学生から学費を貰って何年かかるでしょう?スポンサーが付こうが
何をしようがこの一点は変わりません。銀行からお金が借りられない
評判が悪い学校が、どうしたら返済できるのでしょうか?暇つぶしに
計算したら分かりますよ。
298名無し専門学校:2009/03/26(木) 21:15:30
 学校に愛着が有れば頑張れば。
299名無し専門学校:2009/03/26(木) 23:03:07
mixi見てみたら、確かに入学するって言う人がたくさんいるね。
あの説明会を聴いてそういう気持ちになるって、どういう了見なんだろ。
しかも、つぶれたら学費が全て返ってくるはずとか言ってるし。
経営破綻したらもどってこないよねえ
300名無し専門学校:2009/03/26(木) 23:15:09
俺の乏しい知識でまとめるよ
@強制執行後 経営破綻
 入学者、辞退者ともに授業料入学金にかかわらずお金が返って来る見込みはほぼ0
A強制執行後 学校が移転して仮運営
 辞退者には授業料は返って来る、入学金の返済は訴訟
 入学者は仮校舎で授業開始
B強制執行は行われず、学校が存続
 辞退者には授業料は返って来る、入学金の返済は訴訟
 入学者は現在の校舎で授業開始

これであってる?
301名無し専門学校:2009/03/26(木) 23:40:02
あってると思うけど、4/1を超えて辞退表明したら授業料が返ってくるかどうかは微妙だよね。
一応新年度が始まっちゃってるわけだし。
302名無し専門学校:2009/03/26(木) 23:42:29
そろそろ備品とか運び出さないとやばいんじゃない?
学生台帳やPCなどが回収できなかったら、仮校舎を確保できても運営できないよ
303名無し専門学校:2009/03/26(木) 23:47:18
入学者:3/31までに辞退届けを出さなかった人
辞退者:3/31までに辞退届けを出した人
という扱い。
304名無し専門学校:2009/03/27(金) 02:24:38
結局辞退した人わ
何人くらいなんやろ?
305名無し専門学校:2009/03/27(金) 02:32:41
最低20人、まだ増えるよ
みんなもっと危機感を持とう。
>>300の@のケースだとお金払った人はすべて失うことになる。
306名無し専門学校:2009/03/27(金) 02:42:51
学校のホームページで28日にまた説明会を開く見たいやけど、午後6時からって
なんでそんな遅い時間なんだろう?
307名無し専門学校:2009/03/27(金) 04:19:51
>>306
前の説明会で弁護士と石黒の社長をよべって出席者に言われたから、
たぶんその関係で時間調整してるかもなぁ。石黒は来ないだろうけど。

あと、ここでは北校舎の話が出てないね。
308名無し専門学校:2009/03/27(金) 06:12:44
弁護士も名前を勝手に使われてるだけらしいから難しいんじゃない?
309名無し専門学校:2009/03/27(金) 06:44:17
北に校舎なんかあったっけ???
九条の旧校舎のことかいな???
それとも移転先教室のことかいな???

移転先ほ話については、そんなん最初っからございません
310名無し専門学校:2009/03/27(金) 09:35:48
仮校舎に移転といっても、予定の建物が法令上の一定の要件をみたしていないと校舎としては認められません。
教室の他、給湯設備と消毒設備を備えた実技実習室、基礎医学実験室、ロッカールーム、標本や模型を保存できるスペースや設備、図書館が必要です。
さらに、教室や実習室の床面積が所定の広さを満たしていて1学級30人以下の人数で授業を行うのに支障がないことや建物内全体の衛生環境に問題がないことなどが条件に加わります。
311名無し専門学校:2009/03/27(金) 09:48:32
さらに校舎は設置者の所有であることが原則で、賃貸借契約の場合は、契約内容が確実で長期にわたるものであることが条件です。
312名無し専門学校:2009/03/27(金) 10:02:48
>>289
鍼灸マッサージ科は基本的に1日6時間になるから、夜間部を作るのは難しい。
夜間部は法令では午後6時授業以降に授業を行う課程とされていて、1日4時間以内の制限があるからね。
鍼灸マッサージ科で夜間部がある学校は関東に4校しかない。授業を1日3時間にして、その分、夏休みを少なくして調整しているよ。
313名無し専門学校:2009/03/27(金) 10:08:11
また出たよ、通報バカが
そんなもん、とりあえず黙認するにきまってるだろ
314名無し専門学校:2009/03/27(金) 10:33:40
入学生おっつー!
315名無し専門学校:2009/03/27(金) 12:21:51
学校側弁護士の藤木さんはもぉとっくに学校とは切れている。土曜は別の誰かを連れてくる可能性が…
316名無し専門学校:2009/03/27(金) 12:26:05
柔整師という資格自体が不要になりつつある。
入学やめて他の職を探した方がいい。
317名無し専門学校:2009/03/27(金) 12:33:40
はいはい、今はそんな話をしてるんじゃないからね
318名無し専門学校:2009/03/27(金) 12:37:10
 もう経営破綻してるでしょ?教員の給料も支払われて無いのに。
それって強制執行も何も関係ないじゃん。単に現金が無いだけ。
そして支援してくれるとこもお金を貸してくれるとこもないだけ。
>>300 でいえば@になりますよ。確実に。人任せにしないで
自分で考えて自分で動きましょう。考えれば経済の事も経営の
事もそんなにややこしくは無いです。無い物は無いんです。
319名無し専門学校:2009/03/27(金) 12:44:11
新入生は盾代わりに入学させられただけか・・・最悪だな
320名無し専門学校:2009/03/27(金) 12:49:25
 説明会に石黒が同席しない限り強制執行は確実に有ります。
そして学校は現金が必要なだけ。一番現金を回収しやすいのが
新入生。在校生はこの状況の中でそこそこの人数が支払いを
延ばしてるのでは?これは想像ですが。
321名無し専門学校:2009/03/27(金) 12:54:31
 >>300
 でいえば@が一番可能性が高い。Aはそうなっても運転資金が
そのうち無くなります。借金は返さないといけませんから。Bは無い。
322名無し専門学校:2009/03/27(金) 12:57:05
新入生、在校生はこれからは、授業料が返されない、4月からの身のよりどころが見つからない、
ことを覚悟して動かなければいけない。
事態は深刻だが、前向きに、そして多くの人の努力が報われることを祈ります。
323名無し専門学校:2009/03/27(金) 12:58:41
衛生完全に終わりやろ!
説明会行ったって何も
説明されて無かったしさ!
理事長わ状況あんまり
把握してなかったしさ!
よく喋るおっさんも
説明ゆーてんのにヘラヘラ
して意味不明やしさー!
未来わ無いね(^O^)
324名無し専門学校:2009/03/27(金) 13:01:11
とりあえず入学する新入生
頑張ってください。
325名無し専門学校:2009/03/27(金) 14:09:25
一番良いのは学校が28日に、学校の閉鎖を表明する事でしょうね。
そうすれば厚生局は各学校に編入の要請などのアクションを起こす事ができる。
また法人としては存続しているので返金などの事務処理も可能。


こう書くとまたどこかのバカが、勝手な閉校は違法で認められないとかいうんだろうな。
326名無し専門学校:2009/03/27(金) 14:23:26
学校が粘ろうとする意図がわからん。あくまで学校を残したいだけなのだろうか?
わざわざ新入生を苦しめるためだけに募集したところで状況は変わらないはずだったのに。
327名無し専門学校:2009/03/27(金) 14:25:48
たとえ救済でどこかに編入できたとしても、
カリキュラムが違う以上、最短年数で卒業できることは少ないのではないだろうか。
仕事している人は特にね。
328名無し専門学校:2009/03/27(金) 14:36:01
>>327 基本的には今のように年度の変わる時期なら同じ様に
扱われます。

>>325 の方が言っておられるパターンが一番良いでしょう。
転入先の定員枠も広がります(特例扱いになる)、授業料以外は
授業に付帯する備品購入費以外はかからなくなります。いわゆる
転入先への入学金など。ただ、それをする場合は学校は「破産申請」
をしないといけません。説明会で言ってた60何社かの債権者は
それが一番怖いのです。お金は返して欲しいけど、一気に返せって
なると完全に学校は破綻します。それができないので60何社はジワジワ
返せて貰うしかないのです。破綻は見えてると思った数社が今回の様に
他社を出し抜いただけです。破産されたらお金が返ってこないから。
329名無し専門学校:2009/03/27(金) 14:40:37
 学校が「破産手続き」んい入った時点で学生にはお金は返って
きません。債権者の方が先です。その次に職員。まず、間違いなく
1円も返ってきません。
330名無し専門学校:2009/03/27(金) 14:45:50
>>329
 ここで危ないのが破産される前に皆がお金の返金を求めた
時点で・・・・終わります。現金ないのに・・・。誰も
貸してくれないのに・・・。銀行の取付け騒ぎみたいな
もん?
331名無し専門学校:2009/03/27(金) 14:51:55
強制執行が行われるという前提において
生徒側が求める内容は、主に
@授業料等の金銭の返還
A在校生新入生の編入先の確保
の2点

@は学校が記した期日3/31がキーポイント、
この期日に支払われない、また先延ばしにされるようであれば
法的措置を取らざるを得ない

Aは現実問題として、他の専門学校の定員枠には限度があり、
すべての生徒が希望通りに編入できることはまず考えられない。
昼間部→夜間部などの変更、他府県の学校への編入、
あるいはカリキュラム上昼間部と夜間部などをまたいで授業を受ける等
不都合なことが多い。
授業料等の増加分においては実質生徒側が負担。
生徒各自で、希望の学校の入学・編入試験を受験しておいた方が確実。
332名無し専門学校:2009/03/27(金) 15:01:17
あ〜、どっかの学校が丸々引き受けてくれないかな〜。
333名無し専門学校:2009/03/27(金) 15:26:56
行政の指示があれば、特例として一時的に受け入れ先の定員オーバーも
許されるかもしれないけどね。
ただその場合は、とにかく京都衛生が閉校を表明する事が最低条件。
そうでないと行政は動けない。
334名無し専門学校:2009/03/27(金) 15:28:10
>>329
話の本筋とは関係ないが、まず職員の給料が第一優先じゃなかったか?
その次に債権者。
335名無し専門学校:2009/03/27(金) 16:18:20
>ご連絡
謹啓
 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
 先日の説明会について特に在校生向けの説明会においていろいろなご質問をいだだきました。
そのことに対してのご報告を3月28日土曜日午後6時より同じく本校柔道場にて行います。
 また説明会でも申し上げましたが、説明を聞かれたうえで入学をご辞退される方は一般的には3月31日までですが、
今年度は入学辞退届の提出を4月6日消印有効とさせていただきます。 謹白

得意の引き伸ばし作戦キター、みんなだまされんなよ。
重要なのは下の2行なw
これにつけて授業料の返還を強制執行以後に伸ばそうとしてる学校のたくらみ。
「4/6に全員の辞退届の確認が終わってから授業料については返金いたします」とか来るぞぜったい。
金は3/31までに必ず返してもらうようにしよう。
明日3/31以降に辞退届を出すことはありません、ってきっぱり突きつけよう。
336名無し専門学校:2009/03/27(金) 16:32:16
意味不明
337名無し専門学校:2009/03/27(金) 20:47:23
だ〜か〜ら〜っ
4月2日は退去命令です
執行は4月6日です
っていってるじゃん

4月6日で終了決定ですよ
338名無し専門学校:2009/03/27(金) 20:53:57
>>334 債権者の方が先です。余程の事が無い限り職員も経営
破綻へ至った理由になりますので。
339名無し専門学校:2009/03/27(金) 20:55:40
 学生側も早いうちに弁護士とか京都府に確認するべきだったよな。
その上で対応をキチンと考えれば良かった。今さらなんだけど。
340名無し専門学校:2009/03/27(金) 20:57:13
過去を振り返るのはまだ早い。まだ間に合うこともあるかもしれない
341名無し専門学校:2009/03/27(金) 20:59:38
強制執行は4/2だろ? 遅れて出した辞退届はいったいどこに届くんだよ。
342名無し:2009/03/27(金) 21:01:42
本当に4月6日に終わるのですか?
343名無し専門学校:2009/03/27(金) 21:08:36
「強制執行実施予定日は4月2日である」と書いてある。
4/6はその日までに占有の移転、つまり衛生側が石黒以外の会社等に土地校舎を売ったり譲ったりした場合、
その会社などに対しても強制執行することができる。と書いてあるだけじゃないかな
344名無し専門学校:2009/03/27(金) 21:13:39
>>342 明日の説明会に石黒が同席しない場合は強制執行は
100%有る。明日の時点でもまだ「強制執行は無いと思い
ます・・」とか言ってるようなら引き延ばしだね。
345名無し専門学校:2009/03/27(金) 21:15:01
>>343 正解
346名無し専門学校:2009/03/27(金) 21:21:22
学校側は授業料が返還されないのは
「事務局が混乱してて処理が遅れている」と言っているが、
現実は
「払う気がなく、適当に言いくるめて先延ばしにしよう」
と考えてることに気づけ入学生

20人やそこらの講座にATMで振り込むぐらい半日でできるぞ
それさえしていない
347名無し専門学校:2009/03/27(金) 21:31:47
今からじゃどうにもならんものか。
生徒の権利が第一に守られるようになんとか頑張りたい。
動ける人は動こう。
348名無し専門学校:2009/03/27(金) 21:38:39
潰れるなら早く潰れろ〜
349名無し専門学校:2009/03/27(金) 21:39:55
>>346 学校には現実的に現金が有りません。20人だとしても
1000万円程です。実はその程度もないのでは?と考えてます。
もし500人返還請求したら2億5千万円・・・。無理です。
その時点で破綻します。早い者勝ちですね・・・。
350名無し専門学校:2009/03/27(金) 21:45:32
前の説明会で事務の人が言ってたが「学校法人京都衛生学園」の他に
「京都衛生学園株式会社」というのがあって、
学校法人の負債と生徒の授業料等が重ならないように管理していると言っていた。
このあたりのことはどうなっているんだろう。
学校法人は負債の山だが、株式会社にはお金が残っているのだろうか?
だとしたらお金が返ってくる希望はあるが、望み薄かな。
351名無し専門学校:2009/03/27(金) 21:53:52
 明日、弁護士、税理士なども同席しないようなら終わった。
352名無し専門学校:2009/03/27(金) 21:56:42
>>350 たぶん、どっちにもお金は有りません。現在の負債額と
経常利益を確認した方がいいですよ。たぶん利益は無いけど・・。
353名無し専門学校:2009/03/27(金) 21:56:52
学校側の言ってることって、ぜんぶ口頭で言ってるだけで、
確証のないことばっかりなんだよな。うんざりする。
354名無し専門学校:2009/03/27(金) 22:02:19
 授業料の返還請求を明日みんなでしたら?学校側は絶対にしない
だろうけど。銀行が開いてないからとか言って。
355名無し:2009/03/27(金) 22:06:27
今月末までに学校に行ってみよう。 返還されないなら それを確認することを直接聞いてみよう。
356名無し専門学校:2009/03/27(金) 22:23:07
明日の説明会にて授業料の返還が遅れている理由について
順にまずは説明を求める。

@学校に返す「意志」はあるのか?
→おそらく返す意志はあると答える

A学校に返す「お金」がないのか?
→おそらく返すお金はある と答える(答えざるを得ないが。
 では学校にお金が残っているという証拠を見せろと追求する。
 ここで口頭の説明だけにとどまる場合は怪しい。

B学校に返す「時間」がないのか?(事務作業が遅れているのか?
 具体的に返還までにどのような事務作業が必要なのか?
 手伝えることがあれば、在校生や保護者などが手伝うと申し出てみる。
357名無し専門学校:2009/03/27(金) 22:26:28
皆さん明日あいましょう
358名無し専門学校:2009/03/27(金) 22:32:34
こんばんは。4月から衛生の方で入学予定だった者です。数日前から、毎日拝見させて
頂いています。とにかく情報が少ないので助かっています。自分の場合、13日に学校から
例の紙ぺらが送られてから慌てて原因となった新聞記事をネットで探し事実に愕然としました。
とにかく1日も早く辞退届を提出しなくてはと先週出しました。今日、記帳したけど、
想像通り入金されていない・・31日に入金が無い場合は被害届けを出すつもり。
それで何か変わるかわからないけど(初体験なので)当然の権利は主張
したいと思っています。それにしても、学校の事務方は揃いも揃って腐りきっている。
抗議に行った時の、あの不誠実の塊の様な対応!こっちもわざわざ忙しいのに京都まで足を
運んだってのに、学校長を出せと言ったら「忙しいので来れません」ですって。・・はぁ!?
電話で問い合わせた時も運営局の○○サン(一応名は伏せておく)が「仮にも学校を
経営している人間が生徒さんを騙す様な事はしませんよ」との事。聞きながら、
「いや、すでにそうだから・・」と思いました。ここの学校って元から、
こんないい加減なんですか?オープンキャンパスでは助手の方や先生方にも良く
してもらったので、まさか、その方々までグルとは考えたくないのですが・・
359名無し専門学校:2009/03/27(金) 22:36:39
先生と生徒は最高。運営がクズ
360名無し専門学校:2009/03/27(金) 22:42:16
専門学校の末期ってこんなんだったんだね。身をもって知ったわ・・
361名無し専門学校:2009/03/27(金) 22:50:52
>>359
そーだそーだ(`ε´)
362名無し専門学校:2009/03/27(金) 22:58:05
他府県から来る新入生なんかは本当につらいだろうな、
情報がまわってくるのも遅いし、
説明会とかあってもそうカンタンに出席できるわけじゃないし。
363あぁ(怒)!?:2009/03/27(金) 23:10:09
先生方は悪く無いのですね・・何だか少し救われた感じ。でも1人だけ、
やたらと学校長と仲良さげな先生がおられ、その先生は必ずオープンキャンパス
の際に司会(?)みたいな事をされていました。しつこい位に2年間は通学
しないとモノにならないと豪語されていました(じゃ、何の為に調理師科1年
はあるんでしょう)。ちょっと、その先生だけは怪しい・・と思ったんですけど
364あぁ(怒)!?:2009/03/27(金) 23:15:34
情報、むっちゃ遅いです・・と言うか全く無し。今回の事だって新聞に記載
され在校生の方々が騒いで下さらなければ、あの文書は無かったと思います。
そういう意味では奇蹟のタイミングでした。だって、26日にはマジで実習服
とか購入しに行くつもりでしたもん。
365名無し専門学校:2009/03/27(金) 23:23:29
>>358
おそらく京都に住処も決めてたと思う
心中察するよ
明日の18時から説明会があるらしいが、3日でそこまで動けないだろうし、ほぼ前回の説明会だと思う。
つまり「学校は潰れません、存続します。だからお金は返せません(←これ大事)」
前のスレにもあったけど、ギリギリまで存続を主張して最終的にはドロンの可能性が極めて高い
>>どこかに移転するという話について
そんな話があるなら25日の説明会の際に言うべき。というより日数的に25日に説明できない時点でアウト
>>学校の授業料返還について
まず返ってこないと見ていい。
>>学校長が忙しい件について
えーと・・・もういませんけど?既に逃亡済みと思われる

新入生が一番しんどいやろなぁ
在校生で金払った人は何を考えてるのかは知らんが・・・。
金払った〜運営やべー金返ってこねえ〜編入できねえ〜1年時間と金無駄にした〜←これ一番最悪のケース
366名無し専門学校:2009/03/28(土) 01:08:20
おそらくお金は返ってこない。
だまされたと思うと、ふつふつ怒りがこみ上げてくるので
自分で認知療法をして精神状態を冷静に保とうと思う。

自分が3年間学校に通って取るはずだった免許は
卒業と同時に紙切れ同然になってしまう。きっとそうなる。
そう考えると、3年で400万費やして紙切れを取得するより
150万で紙切れになる情報を得たと思えばいい。
高い情報代だがそれでいい。自分の決断に間違いはなかった。

だがあと数日間、この問題に決着がつくまでは精一杯行動しようと思う。
自分の権利がどこまで守られるのか、それを見届けたい。
367名無し:2009/03/28(土) 01:29:36
返金されないことを覚悟しないといけないね。

事故にあったと思うしかないかな。

ただ学校に行って話して きちんと確認しよう
368名無し専門学校:2009/03/28(土) 02:27:51
>>363
衛生課程にそんな怪しげな先生いたっけ?
O先生?もう一人のO先生?S先生?それともK先生?
369名無し専門学校:2009/03/28(土) 04:39:48
 卒業生です。在学中から危なかったです。ある時から「株式会社京都衛生学園」
が登場してから、怪しげな人物ややこしそうな人を学校内で見かけました。
やばいスジからお金を借りているんだと思ってました。クラスのオジサンは状況を
把握してたのか学費を期末まで払ってなかったです。「何かあったら返ってこな
いで」と言ってました。その意味が今頃わかりました。私達は何とか卒業をする事が
できましたが・・・。何か力になれたらいいのですが。私達もこの件見守ります。
それと、先生達は良い人が多いです。今も数ヶ月無給で働いているそうです。
370名無し専門学校:2009/03/28(土) 04:48:48
 国家試験の合格率、今年も京都で一番悪いですね。全員卒業試験
を通してあげたんでしょうね。最後に先生が出来る限りの事をしたん
でしょうね。合格率の見方にはそんな部分も有ると思います。もし、
卒業試験を落として残らせてしまったら・・・・今頃みなさんと
同じ様に困っていたのでしょう。先生方に出来る事ってそれ位だし。
371あぁ(怒)!?:2009/03/28(土) 10:21:36
>>368
・・・S先生。実際に授業を受けた事が無いので本当のところはわかりません。
唯、やたらと女子高校生にしゃべりかけ調子良い事ばかり言っていたので軽く
見えた。要するに自分が、そのタイプが苦手という事なんですが違ってたら
済みません(><)。
372名無し専門学校:2009/03/28(土) 10:41:48
女子高生じゃないから
相手にされなかったんやね〜
若い子の方が素直で可愛いから仕方ないよ〜
軽いとか言ってるけど
そーゆう風にしか先生を
見てないだけじゃない?
この書き方わひがみにしか聞こえないんだけど。(笑)
373名無し専門学校:2009/03/28(土) 10:46:05
>>332
大阪の柔整科なら編入可能なところがあるらしいよ。
新年度が始まるので急いだ方がいいかな。
374名無し専門学校:2009/03/28(土) 10:49:50
>>373
どこの学校?
まだ間に合うの?
375名無し専門学校:2009/03/28(土) 11:59:30
ア○ス(夜間)、平○(夜間)、西○本(昼間)、明○(夜間)、森○宮(夜間)。
直接確認を・・・。
376名無し専門学校:2009/03/28(土) 13:16:55
転入・編入による学生受け入れを実施するかどうかは、学校の裁量に任されているから、面倒でも各学校に直接問い合わせるしかないよ。
悪辣な学校もあるから、できれば抜き打ちで学校を直接訪問して職員の応対の態度や校舎内の構造を見るとよい。
学校によっては、1年からやり直しで取得済単位の認定も全くないところもある。
377名無し専門学校:2009/03/28(土) 14:03:32
コウスゲイ☆
378名無し専門学校:2009/03/28(土) 14:52:27
>>376
ないから
379名無し専門学校:2009/03/28(土) 15:07:17
学校選びは慎重にしましょう。
数年前から噂はあった。
380名無し専門学校:2009/03/28(土) 16:40:56
今日午後6時の説明会の案内が午後4時半に届いた(笑)
381名無し専門学校:2009/03/28(土) 19:45:12
あげ
382名無し専門学校:2009/03/28(土) 19:56:46
>>380
俺も5時半に届いたぜ
383名無し専門学校:2009/03/28(土) 20:33:37
学校閉鎖の説明終わったか
s水、y本まだ生徒職員を騙しているのか
いい加減にしとけや
384名無し専門学校:2009/03/28(土) 21:10:22
説明会まだ続いてんの?
途中退室しちゃったんだけど、結果のみ聞かせて下さい。
385名無し専門学校:2009/03/28(土) 22:11:21
こんばんは。私は辞退届を出した者です。授業料が返還されていない方がいらっしゃるようですが、
150万支払った内の入学金を除く130万を返還してもらいました。今は残りの20万を請求して
いるところです。多分20万は返って来ないと思いますが・・・。
辞退届を提出し、学校側は3月31日までに振込すると言ってましたが現金で今すぐ返してほしいと
申し出をしたところ、別室に連れて行かれて封筒に130万用意されていました。
私の友人も現金で返してもらいましたよ。
386名無し専門学校:2009/03/28(土) 22:50:50
>>385
それ本当ですか?自分は辞退届を先週中頃郵送し先週末には学校が受け取っている
のですが、昨日記帳しても入っていませんでした。今からでも遅くないですかね。
って言うか30日に誰か学校にいるのか・・
387名無し専門学校:2009/03/28(土) 23:08:13
学生が離れだしたら、もう本当に終わりですね。
388名無し専門学校:2009/03/28(土) 23:09:10
はい、学校も現金で返せと言われた時に備えて用意してあったみたいです。
こういう場合は、学校の窓口まで行って現金で返してもらわないと振込とか
になるとその間に破産とかになって一銭も返ってこないケースが多いので
直接行った方が良いと聞きましたよ。30日でも遅くないと思いますよ。
事前に電話で用意しておくようにお願いして取りに行かれてはどうでしょうか。
389名無し専門学校:2009/03/28(土) 23:17:38
>>388 良い情報ありがとございます。行ってきます。
390名無し専門学校:2009/03/29(日) 01:12:40
>>371
へーそうなんだ。調子いいのは、なんとなくわかるけど、その先生は、
調理師科1年の担任をずっとやっているのに・・・
それに、はっきり言って調理師本科より、調理師1年科のほうがレベル高いよ。
これは、京都衛生に限らず、大和でも辻調でも一緒。卒業創作展を見れば
わかる。
1年で就職しようという人の意気込みがちがいます。
ま、学校にしてみれば、長く来てくれるほうが、もうかるけどね。
391名無し専門学校:2009/03/29(日) 01:15:36
ところで、土曜日の説明会はどうだったの?
詳しく教えて?
392名無し専門学校:2009/03/29(日) 01:21:42
まとめが必要なら書くが。
393名無し専門学校:2009/03/29(日) 01:22:52
>>392
おねがいします。
394名無し専門学校:2009/03/29(日) 02:14:21
気になる!
395名無し専門学校:2009/03/29(日) 02:19:42
264〜267を書いた者だけど、前回の264の三つ目の項目で
「石黒が落札」と書いたが、今日の説明では正しくは「入札期限二日前に債権譲渡された」か。

3/28 18:00〜

〜学校側の過去の事実関係の説明〜
理事長が前回の議事録を口頭で発表し、事実関係の説明に入る。
・架空で違法なリース契約が石黒メディカルとの間であった。
・理事、執行部の三名が地検より事情聴取を受けた
・その捜査は地検主導であり、学校主導ではない
・強制執行は無いと信じている
・競売そのものが脱法行為であり、無効とされるべきで、時期が合えば強制執行も無効となりうる
・仮に強制執行が行われたとしても北校舎での運営は可能(下二つの根拠となる)
・入学辞退者に関しては授業料の返還は手続きすれば可能だが、入学金は対象外である
・編入希望者に対しては手続きは可能、だが学校が先導して行う事は無い
・京都新聞が行った報道は事実誤認で偏向報道であり、運営としては多大な被害を被った。
今後は公開質問を行い、抗議していく
・前回、今回の議事録は各個人に郵送する
396名無し専門学校:2009/03/29(日) 02:21:37
質疑応答に入る(Q&A方式、重複する質問は複合して書きます)
Q、入学辞退者の入学金と授業料の返還はあるのか、そしてそれはいつか (※この件が一番多かった)
A、授業料に関しては変換可能、入学金は規則に則って返還出来ない。時期に関しては今ここで約束は出来ないが、
3/31までに返還出来るよう努力する

Q、強制執行の有無と無いと言い切る証拠は何か
A、強制執行は無いと信じている。その根拠はリース契約が違法なものである事と競売そのものが脱法で疑わしい物であり、
法治国家である我が国(裁判所)がそれを認めるとは思えない

Q、何故この時期まで学生への対応や情報公開をしないでいたのか
A、過去の経緯(救済して頂いた事がある&再建の賛同者であった)から石黒メディカルを最後まで信じていたが、
先方の心が動く事は無く、客観的事実を顧みた結果、学生の学習機会を侵害するものとして最終判断を下し、
今まで表に出せなかった情報(違法行為、脱法行為の事実)を切り札に戦っていく方針を固めた
397名無し専門学校:2009/03/29(日) 02:23:00
Q、強制執行があり、退去せざるを得ない場合はどういった処置を考えているか?
ちなみに北校舎を契約していないのを確認しているが、本当に移転先はあるのか
A、仮に強制執行があった場合には4/2〜4/6の間に北校舎に移転の手続きや実行をせねばならない。
教員の確保、カリキュラムの変更(長期休暇を返上する等)も考えている。
また、北校舎の持ち主は石黒とは無関係で、我々の債権者である。再建案の賛同者であり、良い返事を頂くことは容易であると考えている

Q、施設移転は通常、手続きに半年の期間が必要との事だが、大丈夫なのか
A、今回の事案が通常の事態とは思えず、学生の権利の保護の観点から見ても
(厚生局等の?)緊急なる対応が必要であると考えている。

ざっくりと纏めるとこんなもの。
私は二回とも説明会に出席したが、前回も今回もメモを取ってた訳では無いので細かい相違点はあるかも。
今回は22:30頃に閉会となったが、入学辞退者の「金返せ」の質疑が多かった
398名無し専門学校:2009/03/29(日) 02:31:50
情報ありがとさんです。
出席できなかったもんでホント助かる。
399名無し専門学校:2009/03/29(日) 05:24:02
入学金を返さないという根拠について、学校側はどのように説明しているの?
400名無し専門学校:2009/03/29(日) 06:04:00
>>399
>>396をしっかりよめ
401名無し専門学校:2009/03/29(日) 06:11:58
学校の執行部が運営していくスタンスである以上、現時点での辞退者は、飽くまで自主的判断での辞退だと判断される。
授業料に関しては返還されてしかるべき

入学金が返還される可能性があるのは、詐欺行為などで運営がなされなかった場合と考えられるが、
経営破綻の場合、残った資産を含め債務整理が行われて債権者に分配されるので、殆ど還っては来ないのではないかと思う。
402名無し:2009/03/29(日) 06:12:06
入学を辞退するなら 入学金の変換は 求めないほうが良い。 授業料を返してもらえるなら十分だと思うよ! 学校を存続させようと頑張っている人たちも大変なんだから。
403名無し専門学校:2009/03/29(日) 06:40:10
これって、ずっと一人の自作自演か?すごいな
404名無し専門学校:2009/03/29(日) 08:04:45
>>403 自演な訳ないだろが。みんな真面目に心配したり困ってるねん。
405名無し専門学校:2009/03/29(日) 08:08:42
 しかし違法であるなどの点において司法の場で争うのなら
弁護士が必要だと思うが?本来なら弁護士と同席でその点は
説明しないと信用できないと思うのだけど?昨日は弁護士は
同席したのかな?質問ばかりですみません。
406名無し専門学校:2009/03/29(日) 08:42:11
弁護士はきてません
違う弁護士はきてまして、被害者の会を作れといってました
大勢が返金を求めた場合資い金の無学校から、いくら取れるのか
少し考えたらわかることなんですけど、それこそ手を上げて返金0かも
407名無し専門学校:2009/03/29(日) 08:53:41
昨日出席した者です。初めて書き込みます。
昨日は柔道場がほぼ満員になるくらいの出席者数でした。
前回と今回の議事録は、28日・29日中にも作成して全生徒へ郵送+学校のHPにも載せると約束していました。

ちなみに昨日の説明会に、石黒側・元理事長(谷口)・学校側弁護士は欠席です。弁護士は顧問弁護士ではないため欠席とのことでした。

万一、学校が本当に潰れた際は、入学金を含め授業料は当然全額お返しすると言ってましたよ。
潰れた場合には、在校生の他校への転学も、行政指導により紹介するとのことでした。
ただし、あくまでも学校経営陣の見解は、
「協力者だと最後まで信じていた石黒の詐欺による不当な競売であり、まちがった債権、まちがった競売は、競売それ自体が無効となるため、4月2日の強制執行はない(まちがったことを国はしない)と学校側は信じており、厚労省の見解を待っている」です。
学生側が自主的に連れてきたM弁護士の呼びかけで、「被害者の会」が結成されました。
408407:2009/03/29(日) 09:07:01
M弁護士の発言を抜粋します。
「(経営陣は強制執行はないと言っているが)強制執行されます。
止めるには、異議申し立てか執行停止の手続きをしない限り無理ですが、執行停止には多額の費用がかかりため、おそらく学校側は何も手続きをしていないと思われます。
「なるはずはない」ではだめです。
この場で、いくら、石黒や(○そな)銀行が悪いと言っても、それを裁判所が認めない限り、無理です。
皆さんは被害者です。
被害者として、学校と対等に交渉しないといけない。
学費と、今までに取得した単位を無駄にしてはいけない。
被害者の会のような組織を作り、皆さんで、厚労省と話をしないといけない」
409407:2009/03/29(日) 09:52:04
どなたも書き込みがないですが連投よろしいですか?407です。
昨日メモを取っていたのでまとめています。

M弁護士と被害者の会に対する経営陣(S理事)の発言:
「何の被害者ですか?学校を潰して皆さんに何のメリットがあるんですか?
被害者とか煽ったり、金返せとか騒いだり。
冷静に判断してください。
学校がなくなって一番得をするのは誰ですか?石黒さんだけじゃないですか?」

今まで石黒の不正を伏せてきたのは、前理事長(谷口)が過去に不渡り回避の500万を融資してもらった恩もあり、地場の名士でもある石黒氏を信頼し、最後には、学生の学ぶ権利を守るものと信じていたから。
だが、24日に石黒で行われた自社説明会では、一部の学生だけを集め、さも京都新聞の偏った報道が正当であるかのように、真実(石黒側に都合の悪い部分)を伏せて聞かせ、学校を悪者にし、さも学校を潰すことが正義であるかのような印象を与えた。
石黒は協力者ではなく、学生の権利侵害者であると確信した。
この土地を更地にして売り払う目的であることもわかった。
410407:2009/03/29(日) 09:59:14
石黒の架空リース(当時の学校側担当者:ツチダ)については、3月に訴え済みである。
(ここで公開すべき情報ではないが)京都地検の捜査(事情聴取・取調べ)も始まっている。
石黒の架空債権による間違った競売の違法性、詐欺罪が証明されれば、所有権は衛生に戻る。
だから学校は潰れないと何度も説明している。

4/2に退去命令が出ても備品は没収されない。4/6までに持ち出せということ。
執行された場合、北校舎への移転の覚悟はしている。北校舎(3階建てビル、柔道場は現在未確保)は所有者が違うので、強制執行の対象物件ではない。
411407:2009/03/29(日) 10:12:53
2/10に裁判所から「引渡し命令」が出ている以上、それ以降に生徒からお金を徴収するのは詐欺ではないか?
また、新入生に競売の事実を伏せて募集したことも詐欺ではないのか?
との意見もありました。
新入生にはこれまで一切の事実説明がなく、在校生への昨年12月の再建計画説明会も、掲示板で説明会を知った一部の学生しか参加していない(掲示板を見なかった学生は、3/12の京都新聞記事掲載まで、何も知らないままだった)状況でした。

経営陣は、学校側に非はないような態度で、新聞報道により騒ぎを起こされ、業務に支障をきたしているがみんなでがんばっているとアピール。
…不正を飲み込んだ学校側も悪いと私は思いますが。生徒が被害者であるという意識が経営陣にないのは残念でした。
412407:2009/03/29(日) 10:35:30
昨日の説明会の様子についてまとめます。
前半は、経営陣による前回議事録朗読と、これまでの詳細な経緯説明で、主に、過去の石黒の不正なリース契約(架空・水増し)に関するものでした。
難解な専門用語を交えた長文で、長時間の静聴に耐え切れず意見した人や退席した人も複数ありました。
後半の質疑応答では、進行をS理事に交代され、割に平易な言葉で説明がされました。
保護者や在校生からの批判と授業料返還要求が多かったです。

413407:2009/03/29(日) 10:36:53
★四月二日以降学校は存続するのか?
→学校側結論『存続します』

★支払い済みの授業料(新入生については入学金や物品購入費)は返還してもらえるのか?

→学校側結論@存続する場合:
新入生…『辞退届を四月六日までに出せば授業料は全額返す。入学金と物品購入費は返せない。』
在校生…(退学届を出せば)『授業料は全額返す。』

→学校側結論A学校が運営できないという事態になった場合:
『新入生への入学金も含め全額お返しする』
414名無し専門学校:2009/03/29(日) 11:41:07
入学辞退者の中には、授業料と入学金返還を求めて、行政書士などに依頼して内容証明郵便を出した人はいるのかな?
415名無し専門学校:2009/03/29(日) 11:49:16
 407さんご苦労様です。分かりやすい説明ありがとうございます。
昨日は参加できなかったので助かります。学校が運営できなくなる
場合は経営破たんか移転などした場合の施設が認可されなかったり
する以外に何かありますかね?しかし経営破たんの可能性は高い気が
します。学校って風評のような評判も含めて行く事を決定すると思う
ので。それ+多額の負債って打つ手無しの様な気がします。
416407:2009/03/29(日) 11:51:16
質疑応答の一部です。

辞退者・退学者への授業料返還時期は?
→3/31をめどに返金する。
(何時何分何秒に振り込みしてくれるか?とのやや感情的な質問に対して)返金予定時間までは明言できない。

返金するとのことだが、3/31の返金総額がどれくらいの金額になるか把握できているのか?
資金がない現状で本当に返金できるのか(原資はあるのか)?
→現在、辞退者は30名と聞いている。金額は、学部により費用が異なるため、正確にいくらとは把握していない。
授業料は授業料以外の用途には使用しない(過去の負債に充当はしない)。原資はある(全国労働者共済生活協同組合の資産がある)。

存続すると断言するなら、校舎に貼ってある強制執行の公示を剥がしてこの場で破って見せろ。
→できない。

4/2以降、学校と連絡は取れるのか?逃げないか?
→もちろん連絡は取れる。仮に北校舎に移転したとしても電話番号は変わらない。
この学園を必ず再建する。逃げも隠れもしない。

私のメモは以上です。参加できなかった方、ご参考までに。415さん、コメントありがとうございました。良かったです。
417名無し専門学校:2009/03/29(日) 12:01:46
 過去の負債には授業料は充当しない場合、負債の返済はどう
するのかな?授業料の中身の大半を占めている教員への給与の
滞りは何故おこっているのだろうか?
418名無し専門学校:2009/03/29(日) 16:07:53
は?教員の給料なんてとーの昔から払われてるわけないだろう。教員室の先生数見たか?去年4月から半分、それ以下になってる…
419名無し専門学校:2009/03/29(日) 17:47:34
>>418 という事は授業料にしか使われないと言っているお金は
何に使用しているのだろう?やはり返済?って考えると学校は
無茶苦茶やん。
420>>419:2009/03/29(日) 17:49:45
お前 黙れや!
421名無し専門学校:2009/03/29(日) 17:50:45
>>419
お前 黙れや!
422名無し専門学校:2009/03/29(日) 17:58:12
420、421S水か?(笑)S根は自分の手は汚さんからな。S水感情論でしか物言えん知識ゼロ。
423名無し専門学校:2009/03/29(日) 18:11:02
内容証明郵便は衛生に対する完全な敵意の表すもの。
用意だけしておき、まずは授業料が3/31に返還されなかった場合に考えた方がいいと思われます。
424名無し専門学校:2009/03/29(日) 18:40:23
K下さんとK泉さんは今頃議事録のコピーに追われてるんでしょうなぁ。
500人近い生徒に10枚と考えても5000枚
封筒に入れる作業もばかにならんしね・・
425名無し専門学校:2009/03/29(日) 19:28:04
とりあえず3/31までは信じて授業料の返還を待って見ようと思う。
帰ってこなかったら・・開戦ですね。
426名無し専門学校:2009/03/29(日) 21:52:32
 しかし学校も競売が違法で厚生労働省の見解を待っているって言っても
強制執行を決めるのは司法である裁判所で役所は行政だし畑が違うんじゃ
ないの?言ってる事がつじつま合わないんだけど・・。厚生労働省に言わ
れても相手も困るんじゃないの?キチンと弁護士をたてて石黒相手に裁判
でもしないと。被害者だと言ってる割には受身なのは何故?って考えると
言えない理由があるんでしょうねと考えます。
427名無し専門学校:2009/03/29(日) 22:02:09
たとえ石黒が反則していたとしても審判は裁判所。
審判の判定が覆ることはいまのところない。
執行は確実に行われます。
428名無し専門学校:2009/03/29(日) 22:07:48
そういや説明会に記者が来てると言っていたがどこの記者が来てたんだろう?
429名無し専門学校:2009/03/29(日) 22:10:27
何でも猶予というものを与えております
本気で不服申し立て等あれば告知された時点で手続きしております
それも無く現在に至っておりますことは・・・

被害者の会って・・・・・・・

あぁ、情けない



最後の最後まで言い貫き通す気ですか??

大上際、悪すぎ



430名無し専門学校:2009/03/29(日) 22:17:21
>>492 石黒?
431名無し専門学校:2009/03/29(日) 23:44:40
強制執行を止めれなかったら日本の正義がまた一つ無くなるか
432名無し専門学校:2009/03/30(月) 00:22:09
学校法人は破産するまで経営してはいけない。
経営が危うくなったときは、新入生の募集を打ち切り、
在校生を卒業させてから破産手続きをするべき。
433名無し専門学校:2009/03/30(月) 01:46:29
倒産の時、一番の悪党は被害者を演じている奴です。
監督している京都府、京都市、近畿厚生局は何もしてくれないでしょう。
学校と言っても所詮は営利優先。道義的な問題は通用しません。
金の切れ目が縁の切れ目ってことになるでしょう。
集団訴訟しても戻ってくるのは、雀の涙程度。返済能力ないからね。
仮に学校がどこかで再開したとしてもどれだけの教員がただ働きする?
新しい教員も採用しようにも火中の栗を拾うバカがいるだろうか?

…というわけで、座して死を待つか、行動して新たな道を切り開くか?

434名無し専門学校:2009/03/30(月) 02:32:34
今回、記事が出た時点ですぐに編入先を探さなかった人は
厳しい言い方をすれば結局負け組だったんだな。
435名無し専門学校:2009/03/30(月) 03:05:05
>>434
この学校に入学した時点で負け組だってのw
436名無し:2009/03/30(月) 03:10:01
負け組とか そういう問題じゃないでしょ。
437名無し専門学校:2009/03/30(月) 07:10:08
>>431 強制執行はおこなわれます。正義って?学校は正義では無いと
思いますよ。行われている事全てが分かりやすい事実の連続だと思います。
何よりも学生にとって一番良い事を考えるべき。
438名無し専門学校:2009/03/30(月) 13:00:50
石黒再度説明会3/31 15時より 京都本社にて
439名無し専門学校:2009/03/30(月) 13:05:08
学校を潰したい石黒と残したい衛生。
生徒がそれに振り回されている。

裏で糸ひいてるやつがおるんだろうな
黒幕は最後まで出てこない・・・か。
440名無し専門学校:2009/03/30(月) 13:54:31
公示前ならともかく、このタイミングで石黒メディカルが再度説明会とか…なんか筋がおかしいと思うけどな…。
不安で迷ってる学生を扇動して、学校から離れさせて潰す為に開いてるとしか思えん。
441名無し専門学校:2009/03/30(月) 15:02:26
どっちも隠してることがあるよな。
真実は何だろう
442名無し:2009/03/30(月) 16:22:25
今日 学校に行ったけど 現金で授業料を返すことはないようだ。返金の期日も曖昧で …順番があるからとか意味不明な言葉でごまかされた感じだ。 どうすればいいんだろ。困った
443名無し専門学校:2009/03/30(月) 20:58:28
学校なくなるらしいけど?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?あれ?衛生いくんじゃないの?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち? 潰れんのに?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

444名無し専門学校:2009/03/30(月) 20:59:58
>>440 同感。前回なら分かるけど、今回は何故って感じ。どっちもどっち
な感じはするが、学生にとって一番良いのは、申し訳ないが学校が無くなる
事のような気がする。転入できる選択肢が増えるし、支出が多少減ると
思える。それと学校を存続させたい位に学校としての特色が有ったか
どうかは微妙。国試の合格率もイマイチ、臨床家としての教育もイマイチ
となれば・・・・果たして?自力と実力で臨床家として道を切り開いて
行こうと思うのなら、何処に行っても一緒なんで心配事が減る分マシ
だろうから他に行く事をすすめる。基本はやる気次第だし。今の負債と
評判を引きずって、ツギハギで補充補充して先生をやりくりして行く
事に明るい未来はあまり見えないのだけど。厳しいようですが中立で
率直な意見を書かせてもらった。卒業生です。
445名無し専門学校:2009/03/30(月) 21:08:56
>>442さん 期日はキチンと確認した方が良いですよ。順番が有ったと
しても、受け付けた日から何日後に処理されるのかは分かると思います。
例えば、今日受け付けたら次の日に事務処理をしてその次の日に振込み
依頼をするという流れがあるとすると、受付日から2日後の振込みという
具合に事務処理の流れを確認したら?その人も適当な答えは返せないと思います。
あと重要なのはそういう時に受け答えをした人の名前を確認する事です。
名前を聞かれると責任が出てきますので、受け答えももう少しハッキリ
してくると思います。それでもゴニャゴニャ言うようでしたらお金が
無いのだと思います。単純に破綻してます。
446名無し専門学校:2009/03/30(月) 21:20:08
 学校のHPから鍼灸科のブログが見れなくなってる。
447名無し専門学校:2009/03/30(月) 21:42:47
お前ら、説明会の様子をちゃんと録画してるか?
いずれ裁判になるだろうから証拠保全しておかんと負けるぞ
448名無し専門学校:2009/03/30(月) 22:55:15
もうやることないな。明日とりあえず学校に行こうか。
449名無し専門学校:2009/03/30(月) 22:59:55
明日の石黒の説明会に衛生の理事を
無理やりだれか連れて行ったらおもしろいかもね
450名無し専門学校:2009/03/30(月) 23:02:56
被害者の会からのメールが、迷惑メールBOXに振り分けられてるのに今気づいた;
スパムと勘違いされてたみたい
451名無し専門学校:2009/03/31(火) 03:34:42
日本の将来が垣間見えます・・・
3年前に破綻してるとして評判となり、それを頑張って再建してきた学校側、
そんな学校でも授業料が安いからといって入学した人達。
お金だけ返して欲しい自分勝手な人達。
景気が悪くなってどんな事をしてでも地上げしてお金にしたい会社。
法治国家の名の下に形式や権力に追随する行政。
今の日本の社会って?正義って?なに?
『教育がすたれる国は滅ぶ』と何かの本で読んだけど・・・

452名無し専門学校:2009/03/31(火) 03:37:49
石黒の再度の説明会って・・・何の意味があるんだろう?
石黒はあの土地を手に入れればいいのだろうし、現に四月二日に強制執行が
行われるなら、今さら京都衛生の学生に何の話があるのだろう?
そこまで学生に気を使う理由などないとおもうが?
453名無し専門学校:2009/03/31(火) 03:47:12
>>451
私もそう思います。今までのを見てると、結局京都衛生にトドメをさすのは、
石黒でも裁判所でも債権者でも無く京都衛の生学生たちの様に思います。
国防と教育は100年先を見込んで行わなくてはなりません。
今は無駄と思えても・・・。
454名無し専門学校:2009/03/31(火) 04:14:05
>>451
>>3年前に破綻してるとして評判となり、それを頑張って再建してきた学校側
再建できると見込み違いだったんじゃね?この時代に考え甘いよ
>>そんな学校でも授業料が安いからといって入学した人達
そんな経営危ないなんて知らない人がほとんど。ある意味罠
>>お金だけ返して欲しい自分勝手な人達
これは意味わからん。詐欺もどきの行為にあってるのだから当然の権利
>>景気が悪くなってどんな事をしてでも地上げしてお金にしたい会社
そりゃそうだろ。儲からんことはしないのが会社
>>法治国家の名の下に形式や権力に追随する行政
この件だけ見るなら別に普通。人情で飯は食えん
>>今の日本の社会って?
人々は平等なんて言われてるけど、ひどい格差社会になりつつある。というかなってる

>>453
アナタは関係ないの?関係あるなら同じ穴のムジナ
関係ないなら同じ立場に立って考えてみるといい。誰もが同じ行動をする

荒っぽい書き方をしたけど、実は返金されるかどうかが怖いんだ
スマン
455名無し専門学校:2009/03/31(火) 07:06:27
>>453 「とどめをさす」という表現はおかしいと思う。学校を存続させたい
のか否かを学生が判断するだけだと思う。各個人がキチンとそれに対して
自分の考えで行動をしたら良いと思う。そこに正義だとか悪だとかを介在
させる必要は無いと思う。客観に欠ける話は判断材料にしない方が良い。
正義も反対側から見たら悪になる。
456名無し専門学校:2009/03/31(火) 10:07:29
>>451 453
今はそんな事どうでもええわ。100年後もどうでもええ
今は金を返して貰えるんかどうか、学校は存続するんかどうかやろ
後者はどっちでもええとして、金は返してもらわんとな
つーか451 453は学校内部の人間の臭いがすんのは俺だけか?
457名無し専門学校:2009/03/31(火) 12:41:10
返金してもらった方おられますか?
458名無し専門学校:2009/03/31(火) 13:34:21
もうここでうだうだ言うのやめたら〜
459名無し専門学校:2009/03/31(火) 14:17:44
振り込まれましたか?
460名無し専門学校:2009/03/31(火) 14:19:21
>>457
さっき口座確認しましたが、まだです・・・。
461名無し専門学校:2009/03/31(火) 15:27:17
 ここで現金で返金してもらったって書いてた人がいたが?本当なのか?
振込みではなく現金を用意してもらう方が良いのでは?
462名無し専門学校:2009/03/31(火) 15:53:17
 石黒の説明会に行った人情報お願いします。今さら聞く事も
そんなに無いのかとは思いますが、何故このタイミングで説明会
をするのか知りたいです。よろしく。
463名無し専門学校:2009/03/31(火) 15:53:20
458に同意
もうそろそろ腹くくろうぜ?
464名無し専門学校:2009/03/31(火) 15:53:43
説明会では返金分の原資はあると言ってたけど・・・
早く返してほしいです。
465名無し専門学校:2009/03/31(火) 17:36:36
石黒説明会開催の時期といい、学校説明会での被害者の会の発足のタイミングといい、被害者の会の中枢と石黒の動きがリンクし過ぎてる気がするがな。
学生煽って潰して得するのは誰

被害者の会にしても今の時点ではあくまで『自主的な辞退、編入』な訳で実質被害を被ってない。

説明会の帰り際の弁護士の話ではお金は還って来ても雀の涙らしいが、
どうせ返還されないなら強制執行があり、運営がなされなかった時に動けばいいのに、
結果が出てない今現在、必死に活動をしているのは何故か。
色々と鑑みると黒幕の存在を疑わざるを得ないかな。
466名無し専門学校:2009/03/31(火) 17:59:23
>465
そんなことより、お前の書き込みが土曜日の説明会の学校側の言い分とそっくりな事の方が気になるよ
467名無し専門学校:2009/03/31(火) 17:59:57
おーマイキー
468名無し専門学校:2009/03/31(火) 18:35:25
学校サイドも書き込んでるんだな
469名無し専門学校:2009/03/31(火) 20:54:08
 誰か石黒の説明会に行きましたか?
470名無し専門学校:2009/03/31(火) 22:22:37
私物を置きっぱなしの危機感ゼロな連中もいる中で何を言っても空しいねぇ
とりあえず“現物"で授業料を返還してもらえば?
期限は明日ってことで。
471名無し専門学校:2009/04/01(水) 07:12:26
石黒メディカルの説明会
情報無いですか?
472名無し専門学校:2009/04/01(水) 08:41:35
いよいよ明日ですね
473名無し専門学校:2009/04/01(水) 13:29:07
>>471
もう誰も行ってないでしょう
474名無し専門学校:2009/04/01(水) 13:49:40
真実を言おう、返金はいまだになし。
理事長、S根、S水は連絡がほとんどつかない。
475名無し専門学校:2009/04/01(水) 13:51:14
学校にてこのスレの大量コピーを発見。
石●さんも2chみてるといってました。
476名無し専門学校:2009/04/01(水) 13:53:55
公平な目でみても石黒さんの説明の方がまっとうに聞こえる
学校はまたうだうだ言うんだろうけど。
ちなみに俺は石黒の社員じゃないよ
477名無し専門学校:2009/04/01(水) 17:08:58
80本、4水は飛びました
478名無し専門学校:2009/04/01(水) 17:15:32
4寝はとんだんですか?
479名無し専門学校:2009/04/01(水) 17:19:18
衛生は入学金、授業料、いっさい払う気ないよ。
そういう組織だったんだな。
ドロン成功のおしらせ。
480名無し専門学校:2009/04/01(水) 18:12:39
生徒もドロンですね
せーの\(^o^)/ドロン
481名無し専門学校:2009/04/01(水) 21:14:18
だ〜か〜ら〜っ
4月2日は退去命令です
執行は4月6日です
っていってるじゃん

4月6日で終了決定ですよ

何度も何度も言ってきましたよ僕チンは
4月2日の期限を〆に4月6日には学校から誰も居なくなるって
482名無し専門学校:2009/04/01(水) 21:15:16
 結局そういう事だったんだな。予想通り。正義だとか言ってた
人は何処に行ったのだ?いよいよ明日ですね。明日が終われば
このスレも消えていきますね。
483名無し専門学校:2009/04/01(水) 21:23:35
そういうことだってんです
この掲示板が出来た当初から書き込みさせてもらっています
一業者の者ですが、情報は昨年夏にはありました
やばいっかなりやばいですと・・・

石黒さんが落札されたのも昨年の10月…

それから今まで学校側の動きといえば・・・

それが結果です
484名無し専門学校:2009/04/01(水) 21:26:54
お金は返す、学生を1番に考えている、緊急連絡先はちゃんと作る、などなど色々とまともな言葉を並べられたが…
奴らがいなくなればなにもかもお流れってことか。
マジで逃げるならえげつない奴らやけど、潰れる会社が潰れますなんて言いよるわけないしな…
今まではニュースで聞いてる見てるだけやったけど、いざ関係者となると世の中怖いなって思わされる。NOVAの件でもたくさんお金に泣いた人がおるんやろうしなぁ
485名無し専門学校:2009/04/01(水) 21:31:08
 とりあえず明日は見学に行ってみよ。HPにもすでにいない
先生の写真をずっとのせてるな。もはや先生の数も足りないでしょ?
よくそんな状態で再建だとか言ってたな。
486名無し専門学校:2009/04/01(水) 22:14:53
皆さん何時にいかれますか?
487名無し専門学校:2009/04/01(水) 22:27:26
全てが明日で終わります。
6日じゃなく明日が執行です!!
明日でエピローグ・・・
無給で頑張ってくれた先生方にお礼が言いたっかったです。
488sage:2009/04/01(水) 22:39:12
明日は記念撮影をしにみんなで学校に集まろう!
489名無し専門学校:2009/04/01(水) 23:11:05
>>486
強制執行の告知は午前9時
490名無し専門学校:2009/04/01(水) 23:12:31
先生職員には今後(明日から)のことが本日説明あったことと思います。
私物は本日片付けたはずです。

明日、行っても先生職員は来てません。

建物は当然、土地も石黒さんの所有物です。

明日は警備のおっちゃんも敷地に入れません。
491名無し専門学校:2009/04/01(水) 23:29:26
 じゃあ今後の連絡はどうするつもりだったんだろ?最初から
逃げの一手?警備のおっちゃん可哀想。
492名無し専門学校:2009/04/01(水) 23:30:25
母校がなくなってしまうのか・・・
493名無し専門学校:2009/04/01(水) 23:51:29
警備のおっちゃんは警備会社から派遣されてる形のはずだから大丈夫
494名無し専門学校:2009/04/01(水) 23:58:27
ほ〜たるのひーか〜りぃ
495名無し専門学校:2009/04/02(木) 00:07:46
警備のおっちゃん!おっちゃん!!おっちゃーん!!!
496名無し専門学校:2009/04/02(木) 00:11:27
警備のおっちゃんに会えないと思うと寂しいな…
497名無し:2009/04/02(木) 02:04:18
結局、移転先は見つかったんかな?
498tawake:2009/04/02(木) 02:08:56
ダチで昨日・今日と学校に授業料の返還・抗議に行ったけど、たくさん人が来てたらしい。
んで、どうやら学校がびびって、おまわりさんも呼ばれていたらしい。
実際、暴力沙汰なんてかけらも起きなかったんだけどね。逆におまわりさんからも同情されたって、
んで、疲労と怒り心頭の被害者たちをを前に、へこへこしたり、人のせいにしたりとなめきった対応の事務員や理事たち
んで、その部屋にいた講師たちも他人事のように、しゃべったり笑ったりしてたんで、被害者らから抗議されたら(そら怒るわな)逆切れしたらしい。
まともな神経してないな、講師も全員とは言わんけど、少なくともそいつらはグルなんだろうなあ。
めっちゃ睨んできたらしいし。
笑ってた奴ら、あんたらも事務局の奴らも理事も「教育者ですから」(←事務のんがすぐ言うらしい)以前に「人」として終わってるわ。
理事長は悪魔だな。逃げ回っているらしい。
499tawake:2009/04/02(木) 02:17:00
ああ 移転先は近くの3階建てのビルの予定らしいが、せまいから調理とかのんは移転先とか一切未定…らしいよ。
明日の朝、強制執行前に会見開くとか言ってるらしいけど、また嘘なのかな?
すでに、預かり金に手つけて返せない時点で犯罪じゃないの?どう言い訳するんだろう?
500名無し専門学校:2009/04/02(木) 02:19:55
いよいよ、カウントダウンだね。
母校が無くなるのは本当に残念です。
ここ一ケ月の騒ぎで、卒業生としては情報を手に入れるのは、ここが大半でした。

皆さんありがとうございました。
これから、返金に奮闘される皆様、なんの御役にもたてませんが、心より
ご健闘をお祈りいたします。
そして、他校への編入された皆様、新しいステージでのご活躍をお祈りいたします。
それでは、さようなら。
501名無し専門学校:2009/04/02(木) 02:40:03
被害者に冷たい対応した教員 E本 って名前だった。
もともとこんなやつなの?
たしかに面接のときも話したりしにくそうな先生だな〜って思ってたわ
502名無し専門学校:2009/04/02(木) 03:00:15
>>501
ああE本か
あいつは教師としてどうかと思う
テストも国試にでねー問題ばっか作ってたからな
まともな神経ではない
503名無し専門学校:2009/04/02(木) 03:09:43
先生は明日も仕事だよ〜
504名無し:2009/04/02(木) 04:04:59
どっちゃにしろ見に行ってみるか
505名無し専門学校:2009/04/02(木) 05:32:02
警備のおっちゃんはすごいよな。生徒の顔みんな覚えてて声かけてたし。
何もかもが無くなるのか・・
506名無し専門学校:2009/04/02(木) 08:10:26
鍼灸新3年は先生から言われて残る方向らしいが、E本に騙されてるんじゃ…
先生らが残ってあと1年なんとかする!って言われてもどこで授業するの?噂通り奴らが逃げたら移転も新校舎もないかもね
507鍼灸科:2009/04/02(木) 09:20:45
強制執行が始まりました。
508名無し専門学校:2009/04/02(木) 09:26:45
ほんとですか!?
509鍼灸科:2009/04/02(木) 09:35:24
行政の執行代行者が段ボール持って各階に行き御仕事をしているもよう。

強制執行は9時15分頃に始まりました。
510名無し専門学校:2009/04/02(木) 09:45:05
今後の説明会とかあるのかな・・・
511名無し専門学校:2009/04/02(木) 09:52:29
ないない。4水も4寝も飛んだのに…(笑)もう何もないから。
512鍼灸科:2009/04/02(木) 10:06:59
S水なら学校にいましたよ。
何か関係者以外立ち入り禁止について説明します。とかいってましたよ。
513鍼灸科:2009/04/02(木) 10:17:55
とはいえ新しい場所が見つかっても経営陣が変わらない限り同じことは起こるでしょう。
514名無し専門学校:2009/04/02(木) 11:47:46
学校に用事があっていきたいのだが、本当に先生とか誰もいないのですか?
515名無し専門学校:2009/04/02(木) 12:05:17
先生はいた。他人事のように普通の顔しとる奴もおったぐらいや
516名無し専門学校:2009/04/02(木) 12:33:18
この時点で、あなた方の希望返済額に達しなかったため、今回は「ノーマネーでフィニッシュ」です
517名無し専門学校:2009/04/02(木) 12:37:49
石黒が転売して利益上げるなら
授業料は石黒に請求しておかないと 後でうやむやになりそうです。
しかし いち業者が学校を潰せる事自体が おかしな話ですね。
518名無し専門学校:2009/04/02(木) 13:17:56
>>517 授業料を石黒に請求するのは無理です。経済活動を京都衛生と
共にしていたのなら話は別ですが、何の関係も無いです。請求はあくまで
京都衛生専門学校にしないといけません。難しいですが、返済の申し立てを
して債権者に名前を連ねる形になると思います。その場合、返却される
可能性は0です。というか元々の問題は経営を甘く考えていた学校に
有るのでは?負債を負ったのは学校の責任なのですから。先に書いて
おきますが、石黒の人間ではありません。卒業生です。
519名無し専門学校:2009/04/02(木) 13:22:06

専門学校、競売で校舎明け渡しで強制執行 京都 [04/02]

 調理師や鍼灸師を育成する「京都衛生専門学校」(京都市南区)で2日、
土地と建物を競売で落札した民間会社から立ち退きの申し立てを受けた京都
地裁が強制執行した。現在約200人の生徒が在籍。学校側は5日に予定し
ていた入学式を26日に、授業開始を5月に延期することを決めた。別の建
物を利用するなど「何らかの方法で授業を継続したい」としている。同校は
学校法人「京都衛生学園」が経営。2007年4月期に約38億円の負債を
抱え、同年8月に土地と建物について京都地裁が競売開始を決定。08年
10月、京都市の民間会社が約7億6000万円で落札した。立ち退きを申
し立てたことについて、民間会社は「法的に問題はない。年度末まで待った
が、誠実な対応をしてもらえなかった」としている。鍼灸科2年に進学予定
の男子学生(22)は「これまで大丈夫と言われてきた。年度が替わったの
で転校は難しい」と焦った表情で話していた。
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040201000385.html
520名無し専門学校:2009/04/02(木) 13:22:24
石黒は学校の土地と校舎を差し押さえしただけで、負債までかぶったわけじゃないよ。
石黒に授業料を請求するのはおかど違いってもんだ。
校舎は使えなくなる。お金は返ってこない。これが事実。
Sね、S水は平気でうそをつけるやつら。
521名無し専門学校:2009/04/02(木) 13:23:22
 先生はいました。が、先生もほとんど情報は無いです。というのも
先の話は全て未定の状態なので。とりあえず移転する先は厚労省の
認可を受けていないので、そこで授業を受けるのは単位取得としては
意味がありません。認可を受けた場所で資格の有る先生に授業をして
もらわないと単位にはなりません。今日はテレビ局も数社来ていました
ので夜の関西地方のニュースには流れると思います。新聞には載ります。
522名無し専門学校:2009/04/02(木) 13:32:58
もう存続は無理ですね。学生数から考えても無理です。
で、評判の悪い学校には今後、学生数が増える事はありません。
学校を閉めて早く学生を新しい場所に向わせてあげるべきです。
学生の事を何も考えてあげてないです。自分達のしでかした失敗
(負債)の盾に学生を使っているだけ。正義も情熱も空論です。
最後に本当に学生の為を思うなら、閉鎖すべきです。
523名無し専門学校:2009/04/02(木) 13:38:45
もう新聞社のサイトには出てるね。こんなニュースになったら新たに学生なんてくるわけない。もう無理だろう。
近畿厚生局が他校に生徒受け入れ要請の通知を送ったってニュースも見たけど、どうなるやら
524名無し専門学校:2009/04/02(木) 13:45:12
S水は生徒がいる中で「こんな〜〜〜(聞き取れなかった。)許さんぞ!」なんて言ってた。
これまでの不十分な説明や対応からして、生徒のことを第一に考えてるなんて誰も信じてない中でこの発言。口先だけの言葉やね。
みんなに聞こえる場所で威勢のいい発言した後に、2階の廊下を普通の顔して歩いてるの見たけど。
525名無し専門学校:2009/04/02(木) 13:52:02
火事場ドロボー請負人 S水、Sね ってことか
526名無し専門学校:2009/04/02(木) 13:55:51
31日S水はNHKの取材を受けるといって学校をでていった。
1日ヨッシーとSねもNHKの取材を受けるといって文教課との話し合いをキャンセルした。
NHKによると「そんなことありえない、取材する場合はこちらから出向く」とのこと。
もう真実はわかっただろう。
527名無し専門学校:2009/04/02(木) 14:01:36
Y田はどこ行った?
あなたも経営陣たろ!
528名無し専門学校:2009/04/02(木) 14:04:05
 正当も不当も無い。借金作った人間は何の問題も無いのか?
経営者の甘い考えに、(未来の事を一生懸命考えて何の疑いも
無く入学した)学生を巻き込んだ事には罪は無いのか?学校は
勝手過ぎます。
529名無し専門学校:2009/04/02(木) 14:05:50
Y田はすでに学校にはいません。在籍してはいません。
530名無し専門学校:2009/04/02(木) 14:07:00
学校存続は夢の話。
もし残った場合も石黒側が破産請求を起こす
今度は年度末まで待つとかいう話はないだろう。
学校に残ろうとしてる生徒がいたら考えよう。
531名無し専門学校:2009/04/02(木) 14:09:43
 専門板に他の学校の閉鎖、破産、民事再生法適用などの記事が
出てるが、どこもここよりも少ない負債でアウトになってる。しかも
学生数はここよりも多いのに。って普通に小学生が考えても運営する
のは無理だちゅーの。
532名無し専門学校:2009/04/02(木) 14:11:43
>>530 石黒が破産請求するの意味ある?もう関係無いのでは?
土地と建物を学校から剥がしたから何の関係も無いっていうのか
面倒臭い事してもしょうがないでしょ。
533名無し専門学校:2009/04/02(木) 14:13:45
 債権者達もご苦労さん。もうこの学校はお金になりませんよ。
連鎖倒産しないように頑張って下さい。
534名無し専門学校:2009/04/02(木) 14:15:32
石黒は土地建物を奪いたいだけじゃなく、
今の学校の経営陣が許せない、
あんなやつらをのさぼらせてはいけないという気持ちでやる。
土地転売して儲けようという気持ちだけなら、破産請求とかやらないでしょ。

石黒の説明会いったらすべてわかったよ。
どっちがひどいことしてたのか。
535名無し専門学校:2009/04/02(木) 14:28:28
金庫番はヨッシー、Sね、S水の三人で他の理事はたんなるパシリ。
お金返してほしい人はこの3人を捕まえよう
おそらく、もう手の届かないところにあるんだろうけど。
15日まで待ってももってくることはないと思うよ。
536名無し専門学校:2009/04/02(木) 14:34:55
あの先生は次ココへ行くって情報あれば載せていきましょ〜
知りたい人いると思うし。
衛生が存続? ・・ないない。
537名無し専門学校:2009/04/02(木) 15:31:02
学校からメールきたわ(笑)
538名無し専門学校:2009/04/02(木) 15:33:38
少なくとも今残ってる先生は存続信じてんじゃね?そうでないと残らんだろ…
539名無し専門学校:2009/04/02(木) 15:53:09
なんてメールきたん??
540名無し専門学校:2009/04/02(木) 15:54:19
もしか授業があった場合、自分がやらないといけない。
存続を信じているというわけではないと思うが、
責任感じゃないだろうか。
運営は早く、閉鎖宣言しろ。迷惑かけっぱなしだな
541名無し専門学校:2009/04/02(木) 16:02:51
学校に電話したら、どっかに転送されて留守電につながった。
どこに転送されてるんだろう?
542名無し専門学校:2009/04/02(木) 16:51:58
やっぱり閉鎖だ。
「523」さんの通り近畿厚生局が転校要請を行っているが、受け入れは定員の関係で早い者勝ちだね。
電話で問い合わせて自分で努力するしかないね。
543407:2009/04/02(木) 17:39:19
先ほど読売TVの『かんさい情報ネットten!』でニュースが流れていました
強請執行の様子、学生へのインタビュー、石黒社長(社名は伏せてありました)へのインタビュー、学長コメントなどがありました
544407:2009/04/02(木) 18:13:21
18:05からの毎日放送『Voice』ではトップニュースで報道されていました
545407:2009/04/02(木) 18:27:07
関西放送、NHK京都放送、ABCテレビでも報道されましたね

私は退学し他校に編入した学生の、家族の者です

3/12の京都新聞の報道の一週間前に新年度前期の学費50万を払い済みでした
返還はどうなるのでしょうか…
546名無し専門学校:2009/04/02(木) 18:36:20
学生の授業料、入学金の返還はないでしょう…潰れようが潰れまいが今の現状無理です。テレビにも出てましたし…
547名無し専門学校:2009/04/02(木) 19:03:29
悦雄の絵描きは終了しました
548名無し専門学校:2009/04/02(木) 19:24:47
うわ…。早く転入しないと!みんな急いで!
549名無し専門学校:2009/04/02(木) 19:40:07
トップ3の事はわかるけど理事は外にもいるKとKそして理事では無いけどNこの3人も
かなりの腹黒。・・と言うか、あの学校に残っていた教師も皆かなりのワルだと思う。
一応、教師だから資格があるのだろうが案外その筋の人間かもね。少しの良心というものが
ある人は、あの学校から離れている。在校生の人達は良い先生が
沢山いると思うのだろうが新入生にとって信じていたものが
打ち砕かれた今となっては学校の教職員全て加害者だ。あの守衛さんは違うだろうが。
550名無し専門学校:2009/04/02(木) 20:07:12
K下、K泉とNってだれでつか
551名無し専門学校:2009/04/02(木) 20:13:48
>>550
N瀬。
あぁもう一人おったU田←調子の良い事ばっかぬかしやがって初めっから新入生
騙しとるんやろうっ(怒)。
552名無し専門学校:2009/04/02(木) 20:16:39
間違った・・瀬じゃなく勢だったかも・・
553名無し専門学校:2009/04/02(木) 20:31:20
                 -=≡∩_∩
                -=≡r(    )   ∧_∧
                  -=≡〉#  つ r(    )
── =≡∧_∧ =!! -=≡⊂ 、>> ≡〉#  つ
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ  し' ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )∪
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>125 ∩_∩
── .=≡( ノ =≡           -=  し' ≡r(    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             -=≡)# つ
                  |            -=≡⊂、>>
                  |              -=≡し'
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         日 本 海
554名無し専門学校:2009/04/02(木) 21:10:30
 閉校になるのはほぼ確実です。今までの流れを見ていて、学校の
言ってる事に正しい事は有りましたか?学校から授業料、入学金の
返還は無いです。というかこうなっては有り得ない位です。可哀想
ですが。被害者の会を作っても財源が無い所にいくら言っても無駄
だと思われます。とりあえず学生は行き場の確保をしないといけません。
学校が新しい場所の認可を取ろうとしても、もう許可はおりないです。
まず、施設の広さ、先生の数、資金面での問題などが有るので許可は
おりません。許可したら同じ事が起こるので、次は役所の問題にされる
ので、次は許可が出ません。なので、これで終わりです。
555名無し専門学校:2009/04/02(木) 21:19:34
学校にお金がないとしたら、あとは理事長とその他理事等経営陣への責任追及になるのかな
このようなケースでは個人の財産も押さえられるのだろうか?
まぁ2足3文だろうけど・・・
556名無し専門学校:2009/04/02(木) 21:32:11
 個人の財産を差し押さえるのは難しいです。
557名無し専門学校:2009/04/02(木) 21:33:34
>>553
馬鹿?
558名無し専門学校:2009/04/02(木) 21:33:50
>>556 というかほぼ無理です。多少の財産が有ったとしても
それを差し押さえるのは無理です。
559名無し専門学校:2009/04/02(木) 22:45:06
わざわざ3月12日に「縁の切れ目ですよ」って教えてくれたのにまだ編入だの転入だの騒いでる奴はなんなの?
金の問題は別としても今更学校どうこう言うことじゃないだろ
もうニュースでも新聞でも取りあげられてんだからよ
金返してもらいたい人らは団結して裁判なり起こすといい

学校やばいです→は?なるようになるんじゃね?→学校と心中→負け組
学校やばいです→えらいことや!編入せんと!→学校から逃亡→勝ち組

あの〜お金払ってまだ返してもらってないんですけど?→動くの遅すぎ。高い授業料と思って諦めな
ここに書いてある意見を見てると馬鹿にするわけではないが、何でもかんでも信用しすぎだろ
学校も石黒も信用できるわけないがな どうしても資格ほしいねん!
そう思って編入や振込みを様子見したり動いた人は正しかった。
とりあえず〜みたいな気持ちの人や、何でもかんでも信用する人はこの業界に向かんよ

学校側の人間ではないが、このスレの住人は「甘いよ」
560名無し専門学校:2009/04/02(木) 23:20:25
>>559に反論するわけではないが、
新入生には逃げ道がなかった。
新聞記事が出た時点で辞退届だしてもお金はかえってこなかった。
最速で動いても同じ結果だった。
561名無し専門学校:2009/04/03(金) 00:07:13
詐欺罪で訴えよう
562名無し専門学校:2009/04/03(金) 00:28:39
学生は辛いだろうなぁ。遠方から入学する子たちは、情報も遅かっただろうしね
563名無し専門学校:2009/04/03(金) 01:15:44
>>560
同じ意見。590のそれは在校生の事だろ。新入生の中で京都に住んでいないものに
とって情報を得るのは本当に難しい。結局、学校側の文書が発端で初めて事実を
知ったという人が大半であろう。その後、速やかに動いたとしても悪い奴等の
考える事は用意周到だ。始めから返すつもりが無いのだから・・
NHKのニュースでも取り上げられていたが入学辞退をしていない新入生が90人
もいたのには驚いた・・
564名無し専門学校:2009/04/03(金) 01:17:56
在校生に関しては京都の他の学校は定員枠がいっぱいなのなら、近畿厚生局が動いてるみたいだし
受け入れの呼びかけじゃなくて実際に定員枠の拡大許可とか早急にできんもんなのかな。
物理的に教室が足りないとかで受け入れできないってのなら分かるけど。
565名無し専門学校:2009/04/03(金) 06:42:49
>>564 定員枠を拡げる条件は学校が倒産したり破産したりで閉鎖しないと
できないでしょうね。実質、同じ様な状況ですが。学校がやる気がある限り
他校の定員枠を拡げたら行政側が学校を潰したと取られる状況にもなります
から。
566名無し専門学校:2009/04/03(金) 11:02:31
定員を増やすのは現実的に不可能です。その学校の学生にも迷惑が掛かることから
その学校は受け入れを拒否するでしょうし、厚生局的にも法的な施設基準を逸脱することは無いです。
近畿厚生局が受け入れ先を要請しているニュースを読みましたが福井県まで行きますか?
近畿圏内で定員割れしている学校が受け入れ先になるでしょうけど、そんな学校も
経営的には火の車…なんて所ばっかりだったりするんじゃないでしょうか。
1年無駄になったと思わずに冷静に行く先を考えた方が良いかも
567名無し専門学校:2009/04/03(金) 11:32:27
 〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ


 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ   ヤダヤダー
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
568名無し専門学校:2009/04/03(金) 11:37:38
            .i⌒i スッ
            | 〈
      ∧_∧ / .フ
      ( ^_ゝ^)/  |
    /     /.  ノ
   / /\   /   |
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>>京都衛生学園)
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
569名無し専門学校:2009/04/03(金) 11:39:23
                 |
      ∧_∧    .||
      ( ^_ゝ^)    |||
    /     \.   |||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,'
  ||\            \ .   ' .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
570名無し専門学校:2009/04/03(金) 12:12:29
>567>568>569ほんまもんの2ちゃんねらーってまだいたんだ
571名無し専門学校:2009/04/03(金) 12:25:11
マジレスすんなよ
新入生には残念だったなとしか言い様がない
572名無し専門学校:2009/04/03(金) 12:35:51
>>566
とにかく人を不安に陥れたいって匂いがぷんぷんしてますよ。
573名無し専門学校:2009/04/03(金) 13:09:01
皆遠慮がちに書き込みしてるから俺が質問に答えたるわ
@学校は無くなる
テレビや新聞見たやろ?
A新入生の支払った金は還ってこない
還ってきたとか言うやつがうそくさすぎる。名乗ってみろや。
B在校生の払った金も還ってこない
逃亡資金の一部に運用されました
C今から転入編入は無理
もうオリエンテーション始まってるとこあんのに無理に決まってんだろ もっと現実見ようぜ

で?他に聞きたい事は?竹原ばりに答えてやんよ
異議、お前誰よ等の質問は認めない
574名無し専門学校:2009/04/03(金) 13:21:23
@〜Bは事実。
新入生で13日に新聞にでたその日に学校に行って、
即現金での返金を求めて返してもらったやつがひとりいるが、
それ以外還ってきた人のことは聞かない。

Cは他府県まで探せばまだある。
京都の残り2校はもうパンク状態だろうな。
575名無し専門学校:2009/04/03(金) 13:24:01
京都は定員いっぱい!大阪にはまだまだ大丈夫なとこあるよ〜
576名無し専門学校:2009/04/03(金) 13:34:23
574 575
大阪や他府県はあるみたいやけど、大阪はええとして他府県てどうなんよ?
それからこの学校大丈夫よて言うようなとこてどこがあるよ?
それは自分で探せか。もっともな意見や
577名無し専門学校:2009/04/03(金) 13:46:45
大阪やったらハイテク、ヘイセイとかやね。滋賀はコウガ。兵庫もあったよな〜
578名無し:2009/04/03(金) 13:50:19
自己破産申告すりゃいいのに
579名無し専門学校:2009/04/03(金) 14:00:57
悪いことは言わねえ。甲賀はやめとけ
山奥で経営もええ話をきかん
編入や転入を考えてる人達、折角教えて貰ってるんやから当たってみるといい
580名無し専門学校:2009/04/03(金) 14:47:41
監督官庁である近畿厚生局はこの実態を把握していなかったのか?
毎年指定規則第五条に基づいて年次報告されているのに。
なんのための年次報告、監督官庁なんだろうかとの疑問が払拭できないのは私だけだろうか?


581名無し専門学校:2009/04/03(金) 14:57:58
お前だけ
582名無し専門学校:2009/04/03(金) 15:57:18
580
そういうとこを叩くと必ずといっていいほどホコリが出る。
当然叩かれたくない
よって「おかしいんちゃう」程度では何を言った所で門前払いやろうし動かんでしょ
583名無し専門学校:2009/04/03(金) 16:03:39
給料でてないのにがんばってくれた先生にありがとう
584名無し専門学校:2009/04/03(金) 16:18:03
>>583
正気か?
金で雇われた足止めかもしれんのやぞ?
給料もらってないとか、アンタは何でそんな事知ってる?
教師、事務込みで衛生に対してありがとうなんて言うんじゃねぇ
警備のオッチャンまでにしとけ
こんなクソ学校みたことないわ 潰れて当然やろ
585名無し専門学校:2009/04/03(金) 17:17:06
大阪のH成が救済するらしいぞ。
よかっらな。
586名無し専門学校:2009/04/03(金) 17:18:41
ある学校が破綻するということは、他の学校もアブナイということ。
柔整業界自体が矛盾だらけ。
587名無し専門学校:2009/04/03(金) 17:22:29
それでも勝ち組は居る
588名無し専門学校:2009/04/03(金) 17:22:39
H成の説明会は4月4日(土)の
午後5時からだ。
遅れないように。
589名無し専門学校:2009/04/03(金) 17:22:53
奨学金の手続きもお願いしたのにしときよらん。まぁこんなもんか。
590名無し専門学校:2009/04/03(金) 17:43:23
H成も大丈夫なのか?
591名無し専門学校:2009/04/03(金) 17:55:37
どうやろな この時期に入れる位やしパッツパツやろ
経営は知らんが、衛生の生徒を多少吸収して潤うんじゃね?
592名無し専門学校:2009/04/03(金) 18:45:11
オレは大阪の既存校にいくよ。
593名無し専門学校:2009/04/03(金) 19:27:39
納得いかん

弱者である生徒や入学予定者が泣くのがわかっていて
強制執行する事の正当化する ヤシが多すぎる。

法的にどうとかは関係ない 人道的に間違っているような気がしてならん

当然学校側の負債はよくないのをふまえてですが・・・

594名無し専門学校:2009/04/03(金) 19:30:53
人道的に強制執行を数ヶ月遅らせたのでは?その間にも学校は生徒募集を続け、地方厚生局はそれを黙認したのかな?もし黙認してたとしたら相当問題です。正直、不作為といわれても仕方ないのでは。

595名無し専門学校:2009/04/03(金) 19:34:49
破産や 倒産は儲かるんだよ
さて 笑っているのは ダーレだ?
596名無し専門学校:2009/04/03(金) 19:44:24
>594
学校法人という性質上 
少なくともその時点での在校生の就学期間までは遅らせるべきではないのかな

597名無し専門学校:2009/04/03(金) 19:54:52
>593
関係者乙。
前回はあまりにもバレバレだったので、今度はちょっと書き方を変えて来たんですね。
598名無し専門学校:2009/04/03(金) 20:22:13
>597
593です。
関係者といえば関係者ですが。。。。

多分 あなたの思っているような関係者ではありません。

このスレ自体は ほとんど関係者の書き込みでしょ。
599名無し専門学校:2009/04/03(金) 20:26:05
>>593 やはり負債は負債です。そして競売も司法に則って実行されたと
思います。それに対しての不服、意義を申し立てる時間は有ったはずです。
それをしなかった(できなかった?)のは学校。そして迅速に生徒に連絡
を入れて次の(確実な)対応をしないといけなかったのも学校。生徒や
入学予定者が現在の様な状況になったのは学校に大半の責任が有ると思い
ます。何故、全ての情報を「・・・と思います」「・・・なると思います」
としか学校は言わなかったのでしょうか?そこにも今の状況を作った原因の
一端が有ると思います。自主再建できるのか?その点を学校はどう考えた
のでしょうか?学生の為という大義名分を振りかざし、学校が常に見ていた
のは債権者であったと思わざるをえません。学生は一番弱者というのでは
なく一番権利を守られるべき存在だと思います。しかし何よりも学校の
情報の出し方にはかなりの問題があったと思います。当然、情報の出し方に
よっては学生が全ていなくなり、破綻するという状況に陥るでしょうが、そう
なっていたら、学生は定員枠を拡げてもらい、あまり無理をしない
状態で通学できたのではないでしょうか?厳しい書き方をさせてもらって
ますが、私は卒業生です。学校には愛着も有りますが、色々な意味で美しく
あって欲しかったです。
600名無し専門学校:2009/04/03(金) 20:37:01
>599
その通りです。

ただ私は 一番権利が守られなければならないはずの学生が

現時点の一番の弱者になっているような気がします。

そうなる最後の(とどめ?)をさせた 強制執行と言う行為に疑問を感じる者です。
601名無し専門学校:2009/04/03(金) 20:42:45
>>600
先日のフィリピン人家族強制退去でも法よりも情で語る人たちがいたが
世間知らずにしても痛すぎる。

>法的にどうとかは関係ない 
じゃ、誰が何を基準に仕切るんだ?
602名無し専門学校:2009/04/03(金) 20:43:08
そういう風に思わせるために学校は学生を盾に使ったのですよ。
603名無し専門学校:2009/04/03(金) 20:52:41
>601
ああそうだよ 君の言っていることは正論です。

けど 私は浪花節がすきなんだ。 君もそうでしょ。

>602
だから 学生は泣いてもいいと・・・・
604名無し専門学校:2009/04/03(金) 21:05:39
 >>603本当の意味で泣かせたのは誰だと思ってるの?強制執行を
依頼した石黒?京都地方裁判所?その被害を受けた学生が一番
誰に対して怒っているのか知ってますか?私はその被害を受けた
学生です。石黒にも強制執行にも怒っていません。
605名無し専門学校:2009/04/03(金) 21:22:31
 先生は頑張ったっていう人いるけど、国家試験の結果は京都で
最低やん。最低限、国家試験受かるようにはしてあげようよ。
本人の努力も足りなかったのだろうが。毎年、最下位なのは何故?
それも優しさ?国試の結果は悪いが臨床の技術は最高ですか?
技術指導は最高ですか?どちらも駄目なら存続理由ナシ。自覚
した方がいいです。勝手な事ばかり言わないで下さい。学校関係者
のみなさん。臨床経験豊富な先生が何人いますか?本当にそんな
実力が有るのなら、学校が無くなっても食べていけますよね。
私等に見せて下さい実力を。元ここの学生です。
606名無し専門学校:2009/04/03(金) 21:27:28
>604
失礼しました。
私も被害者は学生だと思います。
あなたも被害を受けた意識を持っておられる。

ちなみに誰に対して怒っているのですか?
学校ですか? そんな学校に許可を下ろした厚生労働省?

全ての人達が 現時点の弱者である学生の事をもっと考えなければならなかったと思います。

学校も 石黒も 裁判所も みんな自分は間違っていないと・・・

あなたに 反論をする気はありません。


607名無し専門学校:2009/04/03(金) 21:42:25
>>604です。

 私自身色々と調べさせてもらいました。何故、私自身が学校に対して
不信感を持っているのか書きます。考えがまとまらない人も調べて
みて下さい。学校は4月26日に入学式、5月11日に授業開始を
予定しています。が、新しい校舎等、「学校自身が安定した運営を
保障するのに必要な20年以上の長期賃貸契約証明や財務状況説明」
など、キチンと京都府に提示していないのは何故です?どうして
そんないい加減な運営をまだ続けるのですか?怒っているのは
学校に対してです。そして、その後ろにいる破産させないでおこう
としている60何社の債権者の方々です。上記「」の証明書が
キチンと提示されない限り府は認可しません。そして、近畿厚生局
も認可しません。この件について説明会を開いてくれれば質問した
でしょう。ただ、もう他に行きますので。まだ、残る人達はこの点
をキチンと話してもらわないと駄目ですよ。入学式も授業もこれが
無ければ始まりません。そして、準備するのにはそんなに時間が
かかる物でもないことを付け加えておきます。
608名無し専門学校:2009/04/03(金) 21:56:53
あんた石黒?
よく調べて今回がんばったね(^^♪
609名無し専門学校:2009/04/03(金) 22:05:10
俺は被害者の一人。石黒の肩もつわけじゃないけど、
この年度が変わる時期に強制執行でよかったんじゃないかな、
生徒のことなにも考えてない企業なら、年度の途中で強制執行してるだろ。
そしたらすべての学生がこの1年を無駄にすることになってたんだぜ。
今回のタイミングでも決して得した生徒なんていないけど、
すこしでも生徒の傷を浅くするためにこの期日だったと思う。
石黒だったから、この時期にやってくれた。
よく考えてみよう。

610名無し専門学校:2009/04/03(金) 22:14:03
あんたも石黒?
笑うよね(^^♪
どんな言い訳しても地上げでしょ?
普通の地上げ屋は権利者にお金払うよ(少なくとも)
学校の責任にして一銭も払わずに駅前の土地を地上げするんだから
上手に地上げできてよかったね(^^♪
すぐ転売で利益ん億円ってか
611名無し専門学校:2009/04/03(金) 22:17:20
「このタイミングしか できなかった」ってのが正しい見方じゃないかな?
仮にも学校法人を年度中に強制執行の許可を地裁が下ろすとは考えにくい。
このタイミングが最短だったと思うほうが自然な気がする。

612名無し専門学校:2009/04/03(金) 22:32:47
>607.609
反論は?(^^♪
613名無し専門学校:2009/04/03(金) 22:36:43
>609 強制執行がなければ泣く学生はいたかな?
どんな状態でも 学校の存続を望んでいた学生が大半だと思う。
614名無し専門学校:2009/04/03(金) 22:49:26
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>石黒(腹黒)
615名無し専門学校:2009/04/03(金) 22:50:05
石黒が強制執行を待っていれば、どうなっていたか?

学校は来年度も新入生を募集し、運営する。
財政はさらに悪化する。
職員にはろくに給料が支払われず、コロコロと教員が変わる。
もっと泣く人が増えていた、と容易に想像できないかい?

企業としては石黒の考えは理解できる。
おかしいのは衛生の経営陣。矛先を間違えるべきじゃないと思う。
616石黒大佐:2009/04/03(金) 22:58:57
衛生兵! 衛生兵はどこだ!?負傷兵を運べ!
援軍はまだ到着しないのか!?
弾は大事に使え!
援軍が来るまでこの橋を死守するぞ
617名無し専門学校:2009/04/03(金) 22:59:11
二年から他校に編入してわかったこと
衛生で一年間受けた柔道の実技は単位認定されなかった
なぜか?
教えていたのが国家資格保持者じゃなかったから
618名無し専門学校:2009/04/03(金) 23:03:21
>615
ちょっとマテ 
石黒が正義だと思うのか?
なぜ どちらかを正義にどちらかを悪にきめて世の中を見るんだ?
学校が正義だとは言っていない!

強制執行をしなくてもいい方向が本当に無かったのか?

ウルトラマンが悪を倒すためなら ビルや東京タワーを破壊しても許される
被害者が 誰もいない方法を取るのが 本当の正義ではないのか?
619名無し専門学校:2009/04/03(金) 23:13:54
>>618
あまり熱い議論をするつもりはないが、

石黒には生徒のことを考える義務はない
学校には生徒のことを考える義務があった

これが前提だろ。

俺もどちらが正義などといった覚えはない。
正義とか理想論はやめようぜ。
客観的に考えればわかるはず。冷静になろうぜ。
620名無し専門学校:2009/04/03(金) 23:25:19
まだ残るゆーてる人おるみたいやなぁ。
621名無し専門学校:2009/04/03(金) 23:27:42
石黒は学校が残った場合も破産申し立てをすると言ってる。
残るといってるやつに説明したってくれ。学校はもう1年ももたない。
622名無し専門学校:2009/04/03(金) 23:29:58
>>619 スマソ

言いたかったのは 石黒には生徒のことを考える義務がない

本当にそうかな?って事なんだ。

学校に義務があるのは当然のことなのであえて書かないが

公共のものであるはずの学校法人を強制執行するって事は
そこにいる 学生のことを思いやる気持ちがいるんじゃないかな
ってことなんだ。
義務とかじゃなくって けど情でもない うまく言えないがきっとある。
623名無し専門学校:2009/04/03(金) 23:43:05
繰り返しになるが、石黒は学生のことを思いやった結果、
この時期の強制執行だったんだと思う。
この時期なら在校生はすくなくともこの1年の単位を無駄にせずに済んだ。
他の企業ならもっと最悪のタイミングでの強制執行もあり得た。

それに引き換え、衛生経営陣の体質は異常。
黒幕Sね、Sみずが学校を利用してあくどいことをしていただけ。
それが今回表に出ただけよかったと思う。
624名無し専門学校:2009/04/03(金) 23:43:53
>>617
それマジならどこへ編入したのか教えて
625名無し専門学校:2009/04/03(金) 23:56:28
>617
そんなこと成績証明書からわからないと思うんだが
626名無し専門学校:2009/04/03(金) 23:56:59
その辺がわからん 

学校の経営陣のあくどいことの内容が見えてこない

黒側は多分利益を生む動きをしているように見える
(企業だから?生業は違うはずだが・・・・)


ねるよ
627名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:07:38
学生の授業料は本来、預かり金として保管しておかなければならない。
だが、今回授業料の返済はされない。

その金はどこへいった?
答えはわかるだろう。
628名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:10:42
編入先の学校も、成績証明書そのまま鵜呑みで判断するわけないだろう。
衛生に問い合わせもあるだろうし、
教えていた教員が有資格者かどうかぐらいすぐわかる。
629名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:13:41
>625
事実ですよ
成績証明書だけではなく担当教員の名前も申告が必要だったので
むこうが有資格者かどうかまで調べたらしいです
630名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:15:18
みんな次の学校は決まった?早くしないと、間に合わないよ。辛いし、悔しいし、泣きたいけど、前に進むしかないよ。進み続けてたら、必ず道は開けてくる!苦しいけど、顔をあげて前を見るんだよ。
631名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:35:54
 単純に学校は負債をどう返済するつもり?その一点のみでも答えて
欲しいものだ。どんな運営をするつもりだったのか教えて欲しい。
学生数は増えると思っていたのか?あの合格率で。正義だとか悪
だとかの前にその事を考えなさい。
632名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:41:53
>>607です。>>608さんどう書いてもいいですが、この点に関して学校は
早急に残っている在校生に説明するべきです。調べたい人は京都府に確認
したら良いんですよ。学校からは説明はないでしょうから。そこに事実が
有ります。
633名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:43:39
もう中傷はこのくらいで良いだろう。
愚痴をならべたところで何かが変わるわけでもないし、誰かが助けてくれるわけでもない。
むしろ大切なのはこれから・・・

今回の悔しい気持ち、ぶつけようのない怒りを、人生の糧として
新しいステージに進むしかない。
後ろを振り返っても闇しかない。
明日に希望を!京都衛生在校生諸君!
かならず、この先には光がみえる!
ここでこれだけ、苦い体験をしたのだから!
京都衛生卒業生代表!
後輩たちよ、がんばろう!
634名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:46:23
数年前に学校がコンサルティングを以来した先が
ゼンドウなんちゃらって組合で
そこから来たのがSね、Sみず。
学校運営の実権はほぼこの2人が握っている。
ヨッシーもコンサルティングを以来した立場上
2人には従わざるをえない。
というか利用されているようにも見える。

今後、お金の動きがどうなっていたかが明らかになれば
全貌が見えてくるだろう。
635名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:46:37
 学生は自分で調べて下さい。何がどうなっているのか。後で文句を言っても誰も
何もしてくれないよ。結局、強制執行だってあったんだから。普通に考えたら分かる
事なのに。
636名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:48:38
>>633っていうか何が言いたいねん。具体的な事何も言わない新興宗教か
マルチか?
637名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:49:28
>>633
卒業生は余計なこといわんほうがいい。
なんかむかつく書き方だし。
638名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:52:55
 強制執行の次は学校が運営できなくなる。次に来る事実はそれ。
学校は再開したら運営していく意思を見せたので、授業料返還
には応じないといけないです。授業料返還はしてもらいましょう。
639名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:53:20
学校といろいろ交渉していろんな情報を聞き出したが、
肝心のSねとSみずの情報がほとんどでてこない。
理事長の情報なんて住所から連絡先から全部身内からもれてるのに。

この学校の体質・・・異常だ。
640名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:59:41
学校には授業料を返還する「義務」はある。しかし肝心の「お金」がない。
ここからいかにお金を引き出すか。それが難しいところ。
641名無し専門学校:2009/04/04(土) 01:11:12
理事長…
ちょっとだけ授業してもらったことあったけど、毎回頑張って自分で作ったかんじの資料を持ってきてくれました。
わかりやすいように工夫してくれてるのが、すごくよくわかりました。
ちょっといじったら赤くなってしどろもどろしてはりました。

素直でいい先生です
優しすぎたんかな…
642名無し専門学校:2009/04/04(土) 01:29:27
正義だの悪だの・・・一言言わせてもらうよ。
正義が必ず勝つのではない。勝った方が正義なのだ。社会の常識!!
くやしいけど・・・・
643名無し専門学校:2009/04/04(土) 01:48:31
まだうだうだやってんの?
もうええんちゃうん?
ここで何言うたところで何も起きんよ
何人か言ってるけど「前に進むしかない」その通りだろ
ここに書き込みしてる暇あったら主犯格をとッ捕まえるなり、編入先を探すなりする時間あんだろ?

ぶっちゃけ編入に成功し、衛生と縁を切った俺はこの書き込みでメシウマやがな
644名無し専門学校:2009/04/04(土) 02:03:23
>>643
じゃあお前も見に来るなよ
645名無し専門学校:2009/04/04(土) 02:12:17
644が正論だなww
646名無し専門学校:2009/04/04(土) 06:55:15
衛生で一年間受けた柔道の実技は単位認定されなかった
なぜか?
教えていたのが国家資格保持者じゃなかったから
マジ?
647:2009/04/04(土) 07:01:12
近畿厚生局に電話したら今からでも転校できますか?
648名無し専門学校:2009/04/04(土) 07:11:56
金返してほしい
649名無し専門学校:2009/04/04(土) 07:37:56
もう諦めろ。
世の中こんなもんさ。全ては幻。ここ選んだ貴方達は運がわるいのさ。

仏眼 三年生より
650名無し専門学校:2009/04/04(土) 07:48:26
被害者の会で悪人経営陣を豚箱に入れてください
651名無し専門学校:2009/04/04(土) 08:07:50
>>634
全同がどんな組織か、ちょっと調べりゃすぐわかるだろ。
なぜYがそこに「コンサルティング」したのか考えてみろ。
652名無し専門学校:2009/04/04(土) 10:29:42
童話がからんでいるのかよ。
道理で執拗にめちゃくちゃな論理で石黒に責任をかぶせようとする書き込みが続くはずだ
653名無し専門学校:2009/04/04(土) 12:23:56
○シイネとシミズの情報を、みんなで集めませんか?
・住所・全同とは?、どこにあって、何をしているのか?
この二人に対して、何かをすることだけが、唯一解決の道につながりますから。
柔道整体の関係者は、知っている人がいると思います。
お願いします!
654名無し専門学校:2009/04/04(土) 12:50:06
全同について詳しく!だれかよろ
655名無し専門学校:2009/04/04(土) 13:05:15
全同(ぜんどう、英:peristalsis)は、生物の管腔臓器において、平滑筋の収縮が連続することに
よって管腔内の物質をある一定方向に動かす運動のこと。消化管や胆管、尿管、卵管、その他の
分泌管など生体内のほとんどの管腔で見られるが、主に消化管の活動について使われることが多い。
656名無し専門学校:2009/04/04(土) 13:37:12
657名無し専門学校:2009/04/04(土) 15:32:59
甲賀もそろそろいっぱいやろなぁ
658名無し専門学校:2009/04/04(土) 19:45:12
二年から他校に編入してわかったこと
衛生で一年間受けた柔道の実技は単位認定されなかった
なぜか?
教えていたのが資格保持者じゃなかったから・・・
659名無し専門学校:2009/04/04(土) 20:09:54
>>658 一回言えばわかる。誰かに恨みでもあるのか?
660tawake:2009/04/04(土) 20:41:56
あらためて、石●と衛生の経営陣は理事長の妻・親族含めてグルっぽいね。
少なくとも十五億以上で売却できそうな土地をあの値段で落札できたのが怪しすぎる。
ジリジリ完全閉校を引き伸ばして、●黒からの請求で破産して、何年か経った頃(法的制約を受けなくなったころ)に石●から理事長一派に詐欺倒産の配当が…。
…で、また一派の誰かの名前で別の学校を起こして、罪のない生徒相手に詐欺を繰り返す、て筋書きなんじゃないの?
少なくとも、衛生一派のんはこれが初めてじゃないらしいな。見回りの警察官がいっていたしな。
行政も司法も弁護士も本気でつぶしにかからんと、この詐欺集団やりたい放題だぞ!!!

こんな実情が明るみに出る前、期限とかの全然前なのにやたら授業料の一括納入を強めにすすめられたので、友達の親が渋っていたら、「ハンコひとつでまとめてお金貸してくれるところ紹介しますよ。」とS水に言われたらしい。
さすが、犯罪者。
661名無し専門学校:2009/04/04(土) 20:58:10
ウンー
662名無し専門学校:2009/04/04(土) 21:01:14
あらら
663名無し専門学校:2009/04/04(土) 22:47:24
とうとう言っちゃった
664名無し専門学校:2009/04/04(土) 23:19:46
普通、相応の学生数がある学校であれば、倒産なんかしないものらしい。
新校舎の借金が理由になっていますが、倒産することを見越しての計画ってある?
はっきり言えば、どこかに十数億って大金が消えているんじゃないの?
それだけの大金が数年の学校経営で転がり込んでくる商売だったら
多少泥かぶった風な格好をして「すいません」と頭を下げても
痛くも痒くもないどころか笑いが止まらないわな…って夢をみた。
665名無し専門学校:2009/04/04(土) 23:41:02
>>658
滅多なことを言うものじゃないよ
お前の言うことがもし本当なら大変なことになるぞ
大変なことになるぞ
666名無し専門学校:2009/04/04(土) 23:47:26
なんて、おいしい商売、バカな学生集めて、金取って、職員には生徒の情で縛りつけて給料払わないですむなんて、 
どうせ、卒業しても治療家として鍼灸だけでやっているやつなんか一割にも満たない後は接骨院でもみやさんをたどるだけ。
667名無し専門学校:2009/04/05(日) 00:01:28
>658
ありえないけどね。
もし本当だって言うんなら具体的な編入先を言ってみ?
668名無し専門学校:2009/04/05(日) 00:15:44
疑問、みんな柔整の資格とってどうするのかなー。
学費に五百万円+開業に少なく見積もっても五百万円。
今、部位制限がきつくなってきて2部位で千円位かな。ざっと計算でさて何人もまないといけない。
月経費もバカにならないしそりゃーばんばん不正してレセプトいじって悪さしないとやっていけない。
年間五千人近く世の中に放たれて、みんな不正、そりゃー…。
最近、柔整と一緒に見られて不愉快に感じたの少しグチりました。
衛生卒業生でした。
669名無し専門学校:2009/04/05(日) 00:16:41
医健
670名無し専門学校:2009/04/05(日) 00:20:15
単位なんてけっこういい加減なところもある。
大学で1年かけてとった単位が、
専門学校では半年で取れることになってたりする。
逆もしかり。
671名無し専門学校:2009/04/05(日) 00:30:26
柔整、鍼灸、マッサージ 
3つまとめてひとつの資格でいいような気がするんだが。
672名無し専門学校:2009/04/05(日) 00:45:01
まだ編入先決まってない人は近畿厚生局に電話してみれば。
近畿地方の空いてる学校教えてくれるみたいです。
学校によっちゃ入学金と今年度の授業料が免除のとこあるみたいです。
673名無し専門学校:2009/04/05(日) 05:04:17
>>667
大阪ハ○テ○

674名無し専門学校:2009/04/05(日) 05:21:07
もう諦めろ。
世の中こんなもんさ。全ては幻。ここ選んだ貴方達は運がわるいのさ。

他校 三年生より
675石黒大佐:2009/04/05(日) 06:37:39
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
676名無し専門学校:2009/04/05(日) 07:30:19
>>672授業料免除は無いでしょ。意味わからん。
677名無し専門学校:2009/04/05(日) 10:01:46
シビアなこと言うけど、現状を理解できない人、受け入れたくない人
自分は具体的に今、どう行動するべきかを考えずに
周囲が動いてくれるのを待っている人は危ないよ。
社会出てから(開業等)も色んなトラブルはあるし、
自身が責任者として判断・行動していかなければならない。そんな時どうするの?
待っていてもボヤいていても状況は良くならないよ。

>>667
実際、過去に転校した人達がいるよ。
678名無し専門学校:2009/04/05(日) 10:01:50
授業料免除の所はあったとしても、そんな所はまたすぐ潰れる、考えないと同じ事繰り返すぞー
679名無し専門学校:2009/04/05(日) 11:03:09
>>672
へーせーは学校からの奨学金として入学金と
衛生に収めた分は授業料免除らしいね
今年度だけで来年から通常通りいるみたい
680名無し専門学校:2009/04/05(日) 11:33:30
>>679 平成と衛生は繋がってるのか?通常それは考え難い。
もし、本当だとしたら何か有る。そこまでしてでも学生を
確保したいのか、裏で衛生と繋がって学生を流し込んでる
のか・・・。行こうと思う人は平成の学生数と教員がどの
程度(経験など)調べた方が良い。若い教員と年寄りが多い
場合は注意が必要。教員の経費が少ないのは・・・どこか
と同じ。学生数が少ないのも・・・・どこかと同じ。負債額
はなかなか調べられないだろうけど。学部が多過ぎる場合も
注意かも。教員数が多くなる=経費が多くなる。ただし学生
数が全て定員を埋めていたら大丈夫。でも、今時空きがある
のは少し・・・・。あとは自分で考えなさい。っていうか
もう、みんな行き先決まっているのでは?決まってなかったら
駄目っすよ。本当はもう遅いです。自分の判断、選択の力の無い事を
十分に反省した方が良いです。その程度では臨床の現場に出た
時にも判断、選択を誤るでしょう。そして、そういった人は
業界からいなくなります。そうやって淘汰される業界だという事
を理解して前進して下さい。人を信じる事も大切です。でも、信じる
理由もキチンと自分で、自分なりに理解しないと駄目です。
681名無し専門学校:2009/04/05(日) 11:36:21
この書き込みずっと見てきましたが
学校通ってる時から学校のいい加減さに気付かなかったのか?
私は最初に書類が送られてきた時点からいい加減だと思った
何度も先生にも言ったけど改善されずそう言う学校と判断したので
どっちが悪い誰が悪いと言っても学校のいい加減さは
かなりのものです
682名無し専門学校:2009/04/05(日) 11:46:11
H成は大学作りで前途多難・波乱万丈 物語真っ最中
683名無し専門学校:2009/04/05(日) 19:37:08
ほんじゃやばいじゃん
684名無し専門学校:2009/04/05(日) 20:15:17
2,3年は大丈夫だよ。
685名無し専門学校:2009/04/05(日) 20:21:42
俺も入学前に「衛生は2、3年は大丈夫だよ」って言われてたぞ
686名無し専門学校:2009/04/05(日) 20:37:20
大学作るのに40億くらいかかるから、
簡単に潰せないから
687名無し専門学校:2009/04/05(日) 20:52:39
本当に大学できるのか?
688名無し専門学校:2009/04/05(日) 21:23:55
H成は大学づくりで財政ヒッパクしてる
分別のない柔整師増やしまくって医師会から睨まれてるが
689名無し専門学校:2009/04/05(日) 21:56:40
>>680
ばかもの
近畿厚生局からの依頼で救済に乗り出しておるのじゃ何も知らんとえらそうな事書くなよ
690名無し専門学校:2009/04/05(日) 22:14:44
ばかもーーーん
厚生局は近畿地方の柔整科、鍼灸科をもつ学校全部に以来したんじゃないのか?
691名無し専門学校:2009/04/06(月) 00:53:48
馬鹿はお前だ
数十人単位で引き受けられる学校は他にあるか?
それからな、平成と衛生の間に裏取引はないからな
692名無し専門学校:2009/04/06(月) 00:58:24
↑  平●の関係者乙
693名無し専門学校:2009/04/06(月) 05:05:20
柔道が単位認定されない所って他にどこ?
694名無し専門学校:2009/04/06(月) 07:36:32
ばーか
レベルの低いお前らが来て合格率下げるなよ
695名無し専門学校:2009/04/06(月) 07:45:03
↑BY物癌制
696名無し専門学校:2009/04/06(月) 09:43:38
そんなこといっとる前に●成は大学なんて手を出してるとこけちゃうよ
697名無し専門学校:2009/04/06(月) 12:06:35
>>690
全柔会員なら近畿厚生局からの依頼で救済に乗り出したことは皆知っている

698名無し専門学校:2009/04/06(月) 15:05:34
>>696   だよねーーー ●成もそんな余裕あるんかね 乙
699名無し専門学校:2009/04/06(月) 18:07:22
衛生よりは余裕だから
700名無し専門学校:2009/04/06(月) 18:55:46
他校を救済してる場合なんか?今年何人入学したんや?他校ながら心配になるわ
701名無し専門学校:2009/04/06(月) 22:50:58
救済して、学生入れて少しでも稼がないとどこの学校も生徒が定員割れしているから。一年後には一人につき百万以上金が入る、半期分は我慢していれば、卒業試験難しくすれば、合格率も下がらないし。救済したら『良い学校です』って腹黒やけどみんなに言える
702名無し専門学校:2009/04/07(火) 07:24:48
↑不謹慎な奴
703名無し専門学校:2009/04/07(火) 08:00:34
だが本音・・・
704名無し専門学校:2009/04/07(火) 08:10:48
それ以上に大学設立で苦戦中
来年度の開学は?
705名無し専門学校:2009/04/07(火) 11:34:38
おいおい、妬みにしか読めないぞ。
よっぽど羨ましいんだな
706名無し専門学校:2009/04/07(火) 12:57:27
柔道が単位認定されない所って他にどこ?
編入しないと・・・
707名無し専門学校:2009/04/07(火) 15:15:48
まだまだ間に合う!でも今すぐ資料請求!!
http://www.kyoto-eisei.ac.jp/department/health-judo/
708名無し専門学校:2009/04/07(火) 16:12:29
 この手の学校を大学にしてどないすんの?そんな学校をアチコチに
作っても・・・。ホンマ大丈夫か?
709名無し専門学校:2009/04/07(火) 16:55:45
>>706
新3年ですが、認定されましたよ
710名無し専門学校:2009/04/07(火) 16:59:45
デマだね。ここに名前の上がった学校に確認したけど、
柔道が認定から外れたような事実は無い。
711名無し専門学校:2009/04/07(火) 17:06:59
おーおー
えらい荒れだしたな
揉めろ揉めろ
メシウマメシウマ
712名無し専門学校:2009/04/07(火) 17:24:21
新2年は体育扱いだから受け直しになったぞ
713名無し専門学校:2009/04/07(火) 19:13:11
今時の時代に大学設立なんて時代錯誤もいいとこやろ 専門でとれる資格なんやでえ 気いつけやぁ
714名無し専門学校:2009/04/07(火) 20:49:40
わざわざ4年もいかんわな
715名無し専門学校:2009/04/07(火) 20:57:24
スレ違い。でていけ
716名無し専門学校:2009/04/07(火) 21:19:28
■■■■■■■■■■■■■■■
【接骨院 医療保険詐欺の実態】

年 間 3 0 0 0 億 円の医療費詐欺をはたらく接骨院業界

今日もまた皆さんの医療費が不正に使われています

皆さんは、いつまで接骨院の犯罪行為を見過ごすつもりですか?

『健保の反乱(前編)〜接骨院業界は大あわて』
http://www.youtube.com/watch?v=_ReU_A8D3nI&feature=related
■■■■■■■■■■■■■■■
717名無し専門学校:2009/04/07(火) 21:19:45

関係者 乙
718名無し専門学校:2009/04/07(火) 23:20:44
うーわ 野間○チ こいつ
おー○○ のこと  交政局に
いいまくっとる。こわ
719名無し専門学校:2009/04/08(水) 00:13:42
入学式はどうなったんだろう?
720名無し専門学校:2009/04/08(水) 00:49:54
もうここで実のある情報載らなくなったね・・
721名無し専門学校:2009/04/08(水) 01:05:48
このスレはもはや不要
次の新スレ立ててやれ
722名無し専門学校:2009/04/08(水) 01:05:58
そりゃあね…
723名無し専門学校:2009/04/08(水) 09:30:06
連絡が取れないから・・・
724名無し専門学校:2009/04/08(水) 10:09:10
>>719 延期だよ
725名無し専門学校:2009/04/08(水) 12:45:32
誰か現状をまとめて
在校生,新入生への対応はそれぞれどこまで話がすすんでんの?
726名無し専門学校:2009/04/08(水) 12:59:43
今日さっき衛生の番号に電話したら
「この電話はお客様の都合により・・・」
っていうアナウンスがながれた・・・。
727名無し専門学校:2009/04/08(水) 14:40:14
>>725
1からスレ読めksg
編入等に関しては自分で調べろ
728名無し専門学校:2009/04/08(水) 18:19:37
電話料金払ってんの?
729名無し専門学校:2009/04/08(水) 20:13:43
>>727
めんどくせー
どうせ必死で調べてんだろうから2chにも情報かいとけ
730名無し専門学校:2009/04/08(水) 20:21:32
じゃあ、まとめ。
4月2日京都衛生の校舎は強制執行された。
それにともない、入学式を4月26日に延期した。
授業は5月に開始。
新学期の開始が若干遅れるものの、学校自体は継続して運営されている。

以上
731名無し専門学校:2009/04/08(水) 20:46:24
授業は5月に開始できないだろ?
732名無し専門学校:2009/04/08(水) 20:53:28
>>730
鍼灸や柔整は3年課程と法律で定められてるから,1ヶ月遅れると国試受けられないんじゃない?
733名無し専門学校:2009/04/08(水) 21:17:46
夏休みをなくせば可能だね
734名無し専門学校:2009/04/08(水) 21:21:48
一応,4月に入学して1ヶ月春休みだったことにすればいいのか
735名無し専門学校:2009/04/08(水) 22:57:14
柔道場は確保できてるの?
736名無し専門学校:2009/04/08(水) 23:02:20
 その前に学校の認可おりてませんよ。そして現在は被害者の会が
結成されて理事を告訴します。入学式も授業開始も全て予定です。
というか理事が言ってるだけにすぎないです。現在は連絡がつかなく
なっております。
737名無し専門学校:2009/04/09(木) 00:35:21
5月から授業ってのは、めどが立ってるからそう発表したんじゃなくて、
5月にはじめないとカリキュラムが成り立たないギリギリの日付を発表しただけ。
ただの時間稼ぎに決まってる
738名無し専門学校:2009/04/09(木) 01:01:49
早く逃げ出さないと、払い込んだお金が返って来なくなるぞ
739名無し専門学校:2009/04/09(木) 07:26:46
トンズラー
740名無し専門学校:2009/04/09(木) 09:16:44
鍼灸養成施設認定取消、柔整養成施設指定取消ということだな。
学校と裁判告訴になれば、鍼灸柔整関連学校としては3校目になる。
741名無し専門学校:2009/04/09(木) 09:19:27
前の判例を教えてください
742名無し専門学校:2009/04/09(木) 12:00:49
>740
取り消しになってませんからww
残念でした。
743名無し専門学校:2009/04/09(木) 12:57:54
存続出来ると思ってんの?
744名無し専門学校:2009/04/09(木) 13:02:37
>>706
昨年度の衛生1年の柔道を教えていた先生が、
柔整の資格を持っていなかったから、
新2年は柔道が認定されなかったので、
編入先で1年に混じって受けなおし、ということですよ。
全員が受けなおし、ではない。
学年だけではなく、昼・夜でも先生が違うかもしれませんし。

3月に卒業した人たちは、
柔整の資格保持者に習っていたから問題なし。
新3年の方も同じでしょう。

一部の学生を受け持った先生だけが、問題だったということです。
もし新2年がそのまま卒業して国試に受かっていた場合、
その合格も無効になるところだったようです。
デマじゃないですよ・・・。
745名無し専門学校:2009/04/09(木) 13:09:29
>743
悪いイメージを印象づけようと必死ですね。
何か存続されると困る事でもあるんですか?
746名無し専門学校:2009/04/09(木) 14:15:55
もう生徒が居ないので・・・
存続してほしいですよ
母校だから
仕事行きます
747名無し専門学校:2009/04/09(木) 14:20:01
来年度は募集するんかなぁ?
748名無し専門学校:2009/04/09(木) 16:06:53
客観的にみて
99% 存続は不可能
1% 存続したとしても先に辞退者、退学者への未払い授業料などを返還すべき
そうでないと金返せという人が学校に押し寄せて授業どころじゃない

みんな冷静に考えよう。
749名無し専門学校:2009/04/09(木) 16:34:15
748が正しい
存続されたら困るんですか?って・・・わらかすなや
存続する前にすることが山ほどあるやろうが
むしろ関係者乙
750名無し専門学校:2009/04/09(木) 19:31:05
わかってないな。
存続するからこそ返還する金を工面できるんじゃないか。
存続しなかったら返還する原資も無いんだよ。
751名無し専門学校:2009/04/09(木) 20:50:18
被害者の会は自分の首しめてるよね
752名無し専門学校:2009/04/09(木) 21:38:32
存続しなかったら返還する原資がない←この時点で詐欺
753名無し専門学校:2009/04/09(木) 22:07:33
衛生は返すお金がない+返す意志がない

これに気づけ。だからタチが悪い
754名無し専門学校:2009/04/09(木) 22:12:33
>>751
なんで?
755名無し専門学校:2009/04/10(金) 00:36:31
>>750 存続して返金したら運転資金が無くなるよ。もう、どこもお金は
貸してくれないし・・・。学生数も情報によって数がマチマチだが、本当は
かなり少ないという話。
756名無し専門学校:2009/04/10(金) 00:36:57
石●メディカルの裏に誰か居るだろ
757名無し専門学校:2009/04/10(金) 00:40:40
>>756 いねえよ。そんな事より学校の理事達は何処に逃げた?
758名無し専門学校:2009/04/10(金) 00:52:48
被害者の会に一言・二言

まず、よ○かわは既に転居しています。御○南学区で探してください。
次に、株式会社の社長がK泉からNに代わってますね。Sねらの大ボスです。会社住所はKの自宅のままだけど。
もともと財産隠しのために会社を作ったことはみんな知ってたじゃん。
文教課はずっと知ってたのに今まで知らんぷりだったってことか。責任は重いと思うよ。
KKはせっせと藻舞らからの振込金を引き出しては隠してますよね。
今まで入れ替わりでB(マルボー、童話)関係やらの人が来てたけどみんな持ってっちゃったんでしょうね。
府警本部も地検特刑部も注視しているみたいですが、はたしてNやKKをパクれるかな。
759名無し専門学校:2009/04/10(金) 00:57:32
存続と授業の有無はまた別モンだろがよ
760名無し専門学校:2009/04/10(金) 01:54:56
いまさら石黒悪いとか言ってるやつは関係者だな
761名無し専門学校:2009/04/10(金) 03:12:56
>>744
では、今の新2年生は学校が潰れてラッキーということだね
さらに、単位が認可されていれば、さらにラッキー
762名無し専門学校:2009/04/10(金) 08:17:01
被害者の会は刑事責任のみを徹底的に追及します。
763名無し専門学校:2009/04/10(金) 09:43:08
他校の関係者ですが。
毎年5月末日までに指定規則第五条などに基づいて年次報告を厚生局に提出しているはずなのになぜこのような事態に陥るんだろう。
年次報告には経理関係の文書もあるはずだしね。
それに競売にかかっていることを厚生局が把握していなかったとは、、、
もし把握していたら生徒募集などについて行政指導しなかったのかな。
まあ厚生局の設立の裏事情から考えれば期待できる監督官庁ではないけどね。




764名無し専門学校:2009/04/10(金) 09:45:34
期待できねえできねえ。日本の国防すらあやしい。
765名無し、関係者!:2009/04/10(金) 12:07:41
君らはまだ深い問題に気付いていない。
旧凰林から授業放棄して、京都衛生に逃げ出し
又、3月に他の先生に知らぬ顏で、衛生を逃げ出した
髪の毛の無い、M先生!彼は教職員の免許が無いので
解剖以外は教える事が出来ない。
だが、他の授業も多くしているので問題である
近畿厚生局は、それを知ってるみたいだから単位取り消しが
ないか心配である。
旧凰林は単位取り直しをやらされたからねーーー!
766名無し専門学校:2009/04/10(金) 12:54:48
おいおいおいおいマジかよ
あんのハゲえらいことしてくれてんな
死ねばいいのによ
767名無し専門学校:2009/04/10(金) 14:14:43
>>759
頭腐ってんのか?
存続だとか授業の有無だとか言うレベルじゃねえことに気付け
こういうヌルイ発言見るとガチでゆとりや思うわ
768名無し専門学校:2009/04/10(金) 15:02:55
近畿医療の学生はガクブル
769名無し専門学校:2009/04/10(金) 16:44:15
厚生局はこの事態を予見できなかったのであろうか。
予見し、この事態を回避させる義務が監督行政庁にはあるのではなかろうか。
もし回避義務を怠ったとすれば明らかに不作為といわざるを得ない。
監督行政庁としてはなはだ疑問を禁じえない。
770名無し専門学校:2009/04/10(金) 18:22:08
>>741
1校目は東京荒川区の柔整学校で、柔整師になるための授業がなされなかったとして退学した元学生が 学校を訴えた裁判で学生勝訴。学校側は390万円の賠償金支払。

2校目は福岡市早良区の鍼灸柔整学校で柔道実技の事故で半身不随になって退学になった元学生が学校を訴えた裁判。訴えは棄却になったが、学校側が8千万円の和解金を支払うことで和解成立。
771名無し専門学校:2009/04/10(金) 18:25:33
ここは詐欺行為で訴訟ですかい?
772名無し専門学校:2009/04/10(金) 18:50:04
東北の学校も訴訟されてると聞くが
773名無し専門学校:2009/04/10(金) 18:50:12
>>767
落ち着け。
学校側の「存続します」という言葉を聞いて
「授業を受けることができる」と短絡しているヌルい連中に対する言葉だ。
774名無し専門学校:2009/04/10(金) 19:25:33
>>769
30人を超える人数の授業といい、無資格教員といい、学生に対する干渉や統制といい、法令違反疑惑は実質的に野放し状態です。
平成11年以降は監督官庁は、届出だけで学校設立ができるくらいに認可システムを簡単にしてしまったともいわれます。

文部科学省と厚生労働省に対する訴訟も最終的には検討の必要があるでしょう。
775名無し専門学校:2009/04/10(金) 19:58:58

その通りです。
指定規則に明記されているにもかかわらず30人以上の合同授業を黙認、教員の資格も同様に明記されているにも関わらずこれも黙認。
結局、内部骨発されてようやく行政指導、、、、、、まずは合同授業を是正する必要があるのではないでしょうか。
これをこれまで黙認している各地方厚生局には行政庁としての管理監督責任があると思いますが。
これと同様に毎年年次報告を提出させておきながら全くのノーチェック。これも、不作為と指摘されても致し方あるまい。
そんなこんなすべて生徒に被害が及びこの現実と思うのだが。
厚生局の管理監督責任は重大と考えている。
776名無し専門学校:2009/04/10(金) 20:45:31
厚生局は鼻薬かがされてるから違反チェックなんてするかな?
監査なんか事前に学校に日程教えてるがなw

もし内部告発したらいったいどれだけの学校が燻し出されるかガクブル
現場の混乱が目に見えるようだがw
事実そうならないようになってるなw
777名無し専門学校:2009/04/10(金) 21:45:17
問題ある教員はだまって学校を去るべき。
778名無し専門学校:2009/04/10(金) 21:59:42
>>777
いやいや、学校に教員免許貸してるヤシの存在が
無資格教員の存在を許してるからいつまでも居るよw
知らぬは学生ばかりなりw
779名無し、関係者!:2009/04/10(金) 22:05:56
時間割等、手に入った!
M教師は資格の無い授業を数科目やってますね、
学生に迷惑が掛からなければ!!

780名無し専門学校:2009/04/10(金) 23:02:37
計画的にやめた
地価身をせめろ。チ紙の性格しってるか。
最悪やぞ。
781名無し専門学校:2009/04/10(金) 23:07:20
今日、衛生から手紙がきた
782名無し専門学校:2009/04/11(土) 01:02:08
>>781
どんな?
783名無し専門学校:2009/04/11(土) 01:06:36
 >>781 何を企んでるんだ?学校は?
784名無し、関係者!:2009/04/11(土) 02:23:15
M教師は大阪の教員養成の学校鍼灸へ泣きついたけど、あっさりお断り!
京都でもホームページ作るのが精一杯、でも京都衛生がヤバクなったら
自分のプロフィールだけ削除していたよ! ははーははー
来年オープンの熊本の鍼灸大学へ行くつもりみたいだけどどかな?
熊大出身のエ○モ○教師と(旦那は神○大可愛そう)同じ穴のムジナだからね
以上に鍼灸科続けたがるから、幹部と繋がっているのではと
私は想像する!!
785名無し専門学校:2009/04/11(土) 03:47:27
>>773
早とちりすまない
>>784
おいおいそんな奴を放置でいいのか?
下手すりゃ今年受かった鍼灸の連中合格取り消しなんてこともありうるぞ
そうなる前にあのハゲの教員免許永久剥奪だろ
死んで詫びろっつー話
786名無し専門学校:2009/04/11(土) 07:56:09
>>778
柔が免許名義かして鍼が不正請求する流れと同じだな
787名無し専門学校:2009/04/11(土) 08:00:35
チ紙の性格って?
788名無し:2009/04/11(土) 13:22:11
↑785 M教師は最初から鍼灸の教師資格は無いよ!
だから、解剖だけの授業しか出来ないわけです。
私は学生が単位取り消しが無いように願うだけです。
M教師は前の学校でも、生徒の事なんか何も考えていないからね。
それで、本業がお坊さんてのも笑わすよね!!
789名無し専門学校:2009/04/11(土) 14:19:54
免許無しで解剖担当?
それってどういう立場なわけ?
790名無し専門学校:2009/04/11(土) 14:36:49
大学で担当科目の修士以上を持っているのでは
791名無し専門学校:2009/04/11(土) 14:55:54
>>776
行政府の監査はあるが、形ばかりのものという指摘あり。
また、学校がごまかしをしていてスルーもある。たとえば60人の合同授業では、間仕切りのできる教室に60人を入れて、監査のときに教室を分割して30人にできるようにするとか。
792名無し専門学校:2009/04/11(土) 15:41:17
>>778
詳しい情報thx
生徒の事を何も考えてないってのは態度でわかってた
全然梶○のが生徒の事考えてたし、まともだった
それにしても坊主だったとはな。

しかし結構ホコリ出てきたな
これマスコミのええネタになりそうや

未だに「学校は存続します」って話で5月から(?)行こうとしてる人、本当にこんな学校でいいのか?
よく考えろ よーく考えろ
793名無し専門学校:2009/04/11(土) 17:45:38
騒ぎになる以前に入学辞退したというのに、まだ手紙がきてる。。
794名無し専門学校:2009/04/11(土) 17:46:04
自分が転校したものだから、この学校がつぶれてくれないと自分を納得させられないのですね。
わかります。
795名無し専門学校:2009/04/11(土) 18:23:10
>>794関係者乙 もうここでカキコする仕事しか残ってないんだね
796名無し専門学校:2009/04/11(土) 22:08:12
転校先レベル高い







女子の
797名無し専門学校:2009/04/11(土) 22:22:07
おまい、勝ち組だな
798名無し専門学校:2009/04/11(土) 23:20:11
>>774
そうなった原因は銃声。検討必要なしでないの。
799名無し専門学校:2009/04/11(土) 23:22:23
日曜日は安息日
800名無し専門学校:2009/04/11(土) 23:27:01
ビバ転校
801名無し専門学校:2009/04/11(土) 23:50:18
5月11日に再開できなかったら今度は何てい分けするんだろうな
、あぁそんな時まで残ってる学生もいないだろうけど
802名無し専門学校:2009/04/11(土) 23:50:45
チ家身は
だいぶいぜんからこうなることわかってたんだよ
こいつは。だから 待つ士た のかせてフク項腸だ。
最低の男だよこいつは
803名無し専門学校:2009/04/11(土) 23:54:15
じゃあいっしょにつるんでたキム姉も同じだね
804名無し専門学校:2009/04/12(日) 00:05:46
生徒のことかんがえていたのは
喪○せんせいだ。
チ家○は自分のみ。おも○も自分のみ
わかれよ このくらい
805名無し:2009/04/12(日) 01:41:58
フク項腸と女の先生は旧凰林で学生連れて来た!!てはしゃいでるよ
806名無し専門学校:2009/04/12(日) 06:46:52
チ家身は自分で大物だと言ってたよ
807名無し専門学校:2009/04/12(日) 06:52:15
一部の学校で無資格教員が発覚して補講になっているが、職員の内部告発らしい。
808名無し専門学校:2009/04/12(日) 08:05:32
らしいってここの経営陣みたいな言い方だな
809名無し専門学校:2009/04/12(日) 08:32:33
行丘にいた巣義元はたれ込みの名人だからな。
学生や出入り業者を使ってはたれ込みや2ちゃんねるで書き込みさせているらしい。
810名無し専門学校:2009/04/12(日) 10:44:19
チ家○先生はいい先生だ
811名無し専門学校:2009/04/12(日) 15:19:24

火事場泥棒みたいな学校があるってのは、ホントだったんだな。
812名無し専門学校:2009/04/12(日) 18:01:30
旧オウリンは駄目だよ
三十路のくせに若作りして気持ち悪いロン毛で
取り巻き使っていじめする鍼灸師が柔整科にいるから
不正請求してるくせに笑わすよね
813名無し専門学校:2009/04/12(日) 18:58:11
キム姉
814名無し専門学校:2009/04/12(日) 19:04:47
キム兄
815名無し専門学校:2009/04/12(日) 20:58:12
yakamosii
おれは 尾も○や。
地価○よりましや
816名無し専門学校:2009/04/12(日) 21:02:03
あそこは駄目ここも駄目、じゃあいったいどこの学校なら良いんだよ
817名無し専門学校:2009/04/12(日) 21:18:32
あの、今更なんですが、
厚生局が行うのは教務(講義内容、教員の資格、設備備品)の
チェックがメインで、経理等運営面は府の学事課でしょ?
府役所はこれまで何してたんだろう。医務担当課もね。
規則の5条報告なんて表面的なものだから、いくらでも
改ざんしてる学校あると思うけどね。
818名無し専門学校:2009/04/12(日) 22:24:14
地加○先生はKAMI
819名無し専門学校:2009/04/12(日) 23:30:24
この板、ガッコの板ってか。獣の板になってる。
所詮獣。
820名無し専門学校:2009/04/12(日) 23:40:54
獣料理の調理師の学校?
821名無し専門学校:2009/04/13(月) 00:30:32
マンセー
822名無し専門学校:2009/04/13(月) 00:48:00
ぽこにゃんです
823名無し専門学校:2009/04/13(月) 01:25:34
スレ全部目を通したけどマスコミに取り上げて貰うのが手っ取り早いと思うよ
じゃないとどこも動かないと思うよ
824名無し専門学校:2009/04/13(月) 01:26:24
今から鍼灸の昼入学できるの?もし存続できたら簡単に卒業できそう
825名無し専門学校:2009/04/13(月) 01:41:07
>>824
是非入学してください!
826名無し専門学校:2009/04/13(月) 01:42:34
出来るの!?入学が…
827名無し専門学校:2009/04/13(月) 14:20:13
もうすぐ立派な校舎が建設されます。
妄想でですが・・・
828名無し専門学校:2009/04/13(月) 14:41:20
じゃあ入学する!
829807:2009/04/13(月) 14:48:11
>>808
経営陣じゃないよ。
色々悪事をごまかそうとしても結局はバレルってことを書いたまでさ。
2ちゃんねるのどの掲示板にも学校への意見や批判に対して学校職員がたれこんで書き込んだ中傷はある。
2ちゃん対策要員を置く学校もあるようだよ。
ひどいのには、他の学校スレにまで乗り込んでその学校のイメージダウンを狙って誹謗中傷を書いたり、学校情報を知ろうとして書いた受験生に対してウソのレスを書いてダマしたり、そのウソを指摘したレスがでたら、それに罵詈雑言を浴びせる書き込みをするのもある。

830名無し専門学校:2009/04/13(月) 16:12:01
今から資料請求だな
831名無し専門学校:2009/04/13(月) 16:57:05
今日6時から4ちゃんねるで学校に関してのテレビ放送あり。
832名無し専門学校:2009/04/13(月) 17:32:50
資料請求しよっと
833名無し専門学校:2009/04/13(月) 17:57:46
がまかつ
834名無し専門学校:2009/04/13(月) 18:10:42
衛生は永久に不滅なんやでぇ〜
835名無し専門学校:2009/04/13(月) 18:27:46
70万ぐらいでガタガタぬかすなガキども
こっちは30億背負ってるんだぜ。って言うのが
経営陣の態度だったな
836名無し専門学校:2009/04/13(月) 18:29:58
テレビ見たら実質閉校みたいだね
837名無し専門学校:2009/04/13(月) 19:06:40
相変わらず理事長首ゆれてたな!
838名無し専門学校:2009/04/13(月) 19:32:04
首揺れてた?
839名無し専門学校:2009/04/13(月) 20:46:51
まあ来月からやるなら、校舎くらい決まってるはず
840名無し専門学校:2009/04/13(月) 20:54:13
入学楽しみ( ´艸`)
841名無し専門学校:2009/04/13(月) 21:23:16
俺も入学楽しみ
842名無し専門学校:2009/04/13(月) 22:29:56
俺も
843名無し専門学校:2009/04/13(月) 22:54:15
私も
844名無し専門学校:2009/04/13(月) 22:58:09
首揺れさんにまた経営学教わりたいなぁ
845名無し専門学校:2009/04/13(月) 22:58:48
わらわも
846名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:07:52
僕も
847名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:11:12
おいらも
848名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:13:26
わたくしも
849名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:14:12
首ゆれさんの授業最高
850名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:18:08
プリント配って首ゆらして授業するだけ
851名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:44:13
エキサイトしてきたら声の大きさと首の揺れが比例してでかくなる
852名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:44:23
わちきも
853名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:48:02
ゆらゆら
854名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:51:55
結局入学するん何人?
855名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:52:52
あそこも
856名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:56:31
ゆらゆら
857名無し専門学校:2009/04/14(火) 08:19:08
入学しても青空学習・・・
858名無し専門学校:2009/04/14(火) 08:44:52
青空学習できる場所もない…
結局宇〇市のタラコ唇さんの家でするしか…
859名無し専門学校:2009/04/14(火) 09:50:27
転校先で大迷惑だからあんたら。
せいぜい留年してがっつり学費と追試代払ってくれ。
860名無し専門学校:2009/04/14(火) 13:11:16
昨日のニュース見た人詳細たのむ
861名無し専門学校:2009/04/14(火) 13:21:05
>>859
レベル低い
862名無し専門学校:2009/04/14(火) 16:59:54
衛生の生徒は優秀だから転入先の学生がびびっちゃうよね
863名無し専門学校:2009/04/14(火) 17:45:24
ブツゲンの奴らのレベルがあまりに低くてワロタ。
俺たちがしっかり教えてやろうぜ。
864名無し専門学校:2009/04/14(火) 18:18:43
なんのレベル?
865名無し専門学校:2009/04/14(火) 19:42:36
>>864
そんなこと気にしてないで勉強しなさい
866名無し専門学校:2009/04/14(火) 21:11:24
他のレベルが低いって言えないような合格率の学校じゃないの衛生って?
867名無し専門学校:2009/04/14(火) 21:14:52
 合格率の前に行く先も俺たちにはねぇよ。
868名無し専門学校:2009/04/14(火) 21:17:23
衛生魂があれば乗り切れるぜ
869名無し専門学校:2009/04/14(火) 21:22:24
月刊誌「吉〇昌〇DEブログ」
好評発売中!!
870名無し専門学校:2009/04/14(火) 21:32:38
期待してたけど転入してきたのブスばかりw
871名無し専門学校:2009/04/15(水) 00:08:01
昨日のニュース内容UPされてたわ
ttp://www.mbs.jp/voice/special/200904/13_19447.shtml
872名無し専門学校:2009/04/15(水) 03:13:50
ゆらゆら
873名無し専門学校:2009/04/15(水) 04:40:26
                      . . ....-‐…‐-. . .. .
                        /.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、
                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/  衛生魂!
        ,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´
       /.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′
      /.::::::::::::::::ヽ.:::::ヽ.:::::::::::/ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ
    /.:::::::::::::::::::::::::::\.:::\ノ.::::::::::::ヽ.\\\{:川::::\`ヽ
874名無し専門学校:2009/04/15(水) 04:54:24
>>870

銃に可愛いのは希少
875名無し専門学校:2009/04/15(水) 08:12:27
いてもアタマが残念
成績云々でなくwww
876名無し専門学校:2009/04/15(水) 11:23:07
 理事が11日の土曜日に教員を集めて、全員学校を辞めるようにと伝え
ました。で、給料は払わないと。学生への返金が終わってから支払うと
言ったそうですが、順番もおかしいし、理屈もおかしい。学生への返金は
全然されてないのに。なので学校が授業を始める事も入学式を行う事も
ありません。
877名無し専門学校:2009/04/15(水) 12:08:02
まだ願書もらえるかな
878名無し専門学校:2009/04/15(水) 12:11:15
>>786
それは、確かな情報ですか?
879名無し専門学校:2009/04/15(水) 12:18:08
ざまぁぁぁぁあwwwwww
880名無し専門学校:2009/04/15(水) 12:30:14
>>878安価オカシイ
881名無し専門学校:2009/04/15(水) 12:52:57
878です。たった今裏がとれました。
786さんの情報は事実でした。
農業会館6Fで行われたそうです。
882名無し専門学校:2009/04/15(水) 12:55:56
私も行きました。
883名無し専門学校:2009/04/15(水) 14:02:18
>>876
完全なる廃校宣言だなwww
さてさて,どうなる?どうする?
884名無し専門学校:2009/04/15(水) 14:14:18
自作自演乙
どれだけの教員が書き込んでるんだよw
885名無し専門学校:2009/04/15(水) 14:38:48
自作自演だか何だか知らねーが、潰れるにこしたことはねぇ
俺が言えるのは「オッシャ!路頭に迷え!能無し教員共!」だ
886名無し専門学校:2009/04/15(水) 14:40:24
>>885
お前が漢字を間違える能なしだということは分かった
887名無し専門学校:2009/04/15(水) 15:08:45
>>886
お前が人のあげ足をとるしか能のない能無し教員だということは分かった
自作自演乙
888名無し専門学校:2009/04/15(水) 15:24:18
まだ間に合う!
889名無し専門学校:2009/04/15(水) 15:43:39
もうすぐ入学式だ!!
890名無し専門学校:2009/04/15(水) 15:52:22
>>887
漢字も分からんアホ学生は大変だな・・・
891名無し専門学校:2009/04/15(水) 16:43:42
バカみたいな書き込みが多くあるけど、この学校は学生に対する干渉や統制はきついのかな?
892名無し専門学校:2009/04/15(水) 17:25:28
ゆるゆる
893名無し専門学校:2009/04/15(水) 17:31:52
脳タリン
894名無し専門学校:2009/04/15(水) 17:58:06
払った授業料どうなるの
895名無し専門学校:2009/04/15(水) 17:58:11
896名無し専門学校:2009/04/15(水) 18:06:42
(´`);
897名無し専門学校:2009/04/15(水) 18:23:40
yahooから飛んできますた。えらいことになってますな。
おいらもNOVAでやられたよ。どんまい。
898名無し専門学校:2009/04/15(水) 18:30:56
中津まで通学組は得なのか損なのか?
899名無し専門学校:2009/04/15(水) 19:20:32
「音信不通」生徒ら困惑 強制執行の京都衛生専
4月15日15時9分配信 京都新聞

調理師などを養成する京都衛生専門学校(京都市南区)が土地や校舎の所有権を失い、京都地裁から立ち退きの強制執行を受けた問題で、学校側が生徒や保護者の問い合わせに応じる窓口を設けず、事実上「音信不通」状態になっている。
授業料が返還されないために転校を決められない人もおり、不満の声が強まっている。
在校生の有志は強制執行に先立ち、「被害者の会(仮称)」を立ち上げた。
新入生を含む生徒と保護者約110人が名を連ね、弁護士に協力を求めて実態把握に努めている。
被害者の会によると、強制執行があった2日以降、学校側は対応窓口を設けていない。
代表電話も留守番電話になり、伝言を残しても返答がないという。
同校の運営法人は強制執行の際に記者会見し、「代替校舎の確保などを進め、5月11日に授業を始めたい」と存続の姿勢を見せていた。
しかし、その後に具体的な説明はなく、生徒には学校存続の意思などを伝える書面が一方的に送付されただけだ、という。
被害者の会の代理人弁護士は「強制執行がほぼ確実だった3月22日に受験し、25日に合格して入学金を振り込んだ人もいる。
被害実態の把握を進め、詐欺容疑での告訴も検討している」としている。
学校の説明では、強制執行時点の学生数は新入生も含め約290人だった。
設立を認可した京都府は13日、文教課の担当者が法人の理事長と面談した。
学生に対して早急に説明会を開く▽存続させるなら実現可能な計画を示す−の2点を指導し、20日までに誠実な対応がない場合は、認可の取り消しを視野に対応を検討するという。

被害者の会への問い合わせはメール(k12241225k@gmail.com)で。
900名無し専門学校:2009/04/15(水) 19:35:10
>>898
今のところ得したかも
901名無し専門学校:2009/04/15(水) 19:42:37
ここな・・・・
業界じゃ3年前からこうなることはわかってたよ
被害者のみなさん頑張って
902名無し専門学校:2009/04/15(水) 19:48:17
詐欺事件っぽいな。これだけ全国版で有名になったら検察がうごくから
多数の逮捕者がでるんだろうな。
903名無し専門学校:2009/04/15(水) 20:08:07
ゆらゆら裁判はじまるよ〜
904名無し専門学校:2009/04/15(水) 20:54:17
被害者の会のい○○さん前から嫌い。
905名無し専門学校:2009/04/15(水) 21:02:54
月刊誌「吉〇昌〇DEブログ〜新たな戦略〜」

近日中発売!
906名無し専門学校:2009/04/15(水) 21:21:36
被害者の会 教員・職員の部ができそうだな
907名無し専門学校:2009/04/15(水) 21:27:48
俺もGmailでアドレス取得してみるかなw
908名無し専門学校:2009/04/15(水) 21:38:26
何でプロバイダーから貰ったメルアド書かないのかな?
フリーメールなんか信用ないじゃん
909名無し専門学校:2009/04/15(水) 21:49:51
信用ないやつからのメールがどんどん送られてくるからだろ
910名無し専門学校:2009/04/15(水) 21:50:09
「柔道整復師、必修実習せずに卒業・合格 名古屋の養成校」
http://www.asahi.com/national/update/0415/NGY200904140009.html
911名無し専門学校:2009/04/15(水) 21:53:13
>>909
でも信用ない奴から来たメルアドも分かるってことだよね
それってイーブンでしょ
912元○成の教員:2009/04/15(水) 22:02:10
救済だなんて、思った通りの○成。
えげつなさが違うね。

○成の理事長は大学作って金無いから、なんでもやっちゃうんだよ。
ついでに教員の給料、ボーナス大幅カットなんてのもね。

○成は無資格教員もいるし(マンモス校で教員が追いつかない)、カリキュラム(シラバス)上の教員・授業は
厚生局の監察用に読み替えているから事実上存在していないものもあるし、
なんといっても平気でまだ違法な60人学級をやっているし悪質極まりないよ。

大体、鍼灸の教員も悪名高い新設の教員養成科で自家養成するようになったから、どうしようもないのもいるよ。
それと、この養成科出た、理事長の若娘も教えているよ。
913名無し専門学校:2009/04/15(水) 22:06:35
近畿厚生局に通報したらいい
914名無し専門学校:2009/04/15(水) 22:39:49
>>912
薄給に嫌気がさし逆玉狙って振られたから
居づらくなって辞めましたと言ってるようにみえるんだが気のせいか?
915名無し専門学校:2009/04/15(水) 22:49:03
○成受け入れるだけ受け入れて卒業させへんってきいたんやけどまじ?
916名無し専門学校:2009/04/15(水) 23:01:32
ブツ○でも過去に、資格に必要な授業時間が足りなくて
3年生の卒業式が2週間伸びた年があったな
今はしっかりやってるとは思うが。
917名無し専門学校:2009/04/15(水) 23:19:44
まだ>>1のホームページが稼動してるわけだが。
918名無し専門学校:2009/04/15(水) 23:21:16
誰か資料請求してみてw
919名無し専門学校:2009/04/15(水) 23:24:26
こんな、いい加減な学校ないなw
920名無し専門学校:2009/04/15(水) 23:31:05
>>915
卒業試験うからなきゃ卒業出来ないのはどこも同じだろ…
921名無し専門学校:2009/04/15(水) 23:35:28
てか、どーせ国試に受からないのに卒業させてもらって、何十年も無資格のままなら学校に行った意味無い
922名無し専門学校:2009/04/15(水) 23:45:27
こんなところで自分の駄目さ加減を愚痴られてもw
923名無し専門学校:2009/04/15(水) 23:45:37
新卒と既卒の合格率の差を考えるとな…
卒業させてもらえない方が本人のためだろ
924名無し専門学校:2009/04/15(水) 23:51:07
平成より横浜医療に転校させればいいのに
あそこならまだ受け入れられるぞ
925名無し専門学校:2009/04/16(木) 00:07:37




W
926名無し専門学校:2009/04/16(木) 00:12:15
引き取ってもらえるだけでもいいだろ!!
いやなら京都衛生と一緒に心中でもしろや!!
927名無し専門学校:2009/04/16(木) 00:13:40
>>920
ちがうよ。卒業試験のない学校もある。単位がそろえば卒業だ。法令に照らせばそのほうがまともだ。
卒業試験と進級試験は単位制に反するから法令違反。
928名無し専門学校:2009/04/16(木) 00:21:23
>>926
いい事言う
全く同感
929名無し専門学校:2009/04/16(木) 00:33:14
あんたら、学校にだまされて不幸かも知れんけど
転校先の授業料を払っている在校生の立場を考えろよ!!
ただでさえ60人学級なのにこれ以上増えてはかなわんわ!!
930名無し専門学校:2009/04/16(木) 00:39:07
柔道整復師、必修実習せずに卒業・合格 名古屋の養成校  朝日新聞 1
接骨院や整骨院で働く「柔道整復師」を養成する名古屋福祉保育柔整専門学校(名古屋市)
が、必修の臨床実習を終えないまま学生146人を卒業させていたことが14日、わかった。 本来は受験できないはずの国家試験を受験・合格した卒業生はすでに、現場で働いている。 厚生労働省は同校に対し、該当者を対象に補講をするよう求めている。 
柔道整復師養成をめぐって、授業の「未実施」が明らかになったのは全国で初めて。
また、年間30時間求められている柔道の授業で、
「教員養成講習を終えた実務経験3年以上の柔道整復師」が指導しなければならないのに、
資格を持たない一般の柔道有段者が教えていた。
 同校の担当者は「併設の治療院の患者数が少なく、十分に実習ができなかった。
少しはやったのに、リポートなどが残っておらず、未実施と判断された。柔道の教員については、 法律の理解を誤っていた」と説明する。ただ、同校は授業料85万円とは別に、
年間30万円を「実習費用」として徴収していた。
931名無し専門学校:2009/04/16(木) 00:40:30
↓続き
 国家試験の受験には、養成学校の卒業証明書の添付が必要。臨床実習を受けていない学生は本来、
単位不足で卒業は認められず、受験資格はない。ただ、東海北陸厚生局は今回の事態について、
「学生に罪はないので資格を奪うまでは求めなかった」と話す。
同校は、臨床実習の補講を5月以降に設けるが、応じるのは10人程度という。
柔道の補講は08年度中に終えたという。09年度入学の学生は、募集していない。
 柔道整復師は全国に5万〜6万人おり、今年3月の国家試験合格者は約4800人。
合格率は70%台で、 10年前に比べて10ポイント以上落ちており、
業界内で質の低下を懸念する声も上がっている。 愛知県内の養成学校は同校を含めて6校。
この10年で全国では14校から97校に急増しており、 一部で教員を確保できない状況に陥っている。(岡崎明子)
932名無し専門学校:2009/04/16(木) 00:44:34
ぼったくりだなw
933名無し専門学校:2009/04/16(木) 00:55:34
>>929
全くだ。
被害者ヅラして乗り込んできやがって…
まっとうな説明もなくいきなり押し掛けられてどえらい迷惑なんだよ
自分らが成績悪くて転入先の水準満たさないなら
追い付くまで何年でもダブってろ
934名無し専門学校:2009/04/16(木) 01:01:13
京都難民、自重しろよ
真の被害者はH成の在校生なんだからな
935名無し専門学校:2009/04/16(木) 01:03:53
ブツガンも被害者ですぅ
936名無し専門学校:2009/04/16(木) 01:06:09
K野
設備費の一部返還しろや!!
937名無し専門学校:2009/04/16(木) 01:56:08
京都難民うざい
938名無し専門学校:2009/04/16(木) 02:39:18
Hey!Say! エイッ!Say!
うるSay!
939名無し専門学校:2009/04/16(木) 02:42:26
>>938
居候の難民のくせにウザいんだよ
設備費払えよ!!
940名無し専門学校:2009/04/16(木) 02:45:37
じぁあがしゃ!学校の方針に従えんボケかすマヌケは辞めさらせ!
941名無し専門学校:2009/04/16(木) 02:48:51
こっちは毎年120万円の授業料を納めてるんだよ。
その120万の金を稼ぐのにどれだけ苦労してるのかわからんのか糞難民
詐欺られてかわいそうかもしれんが
授業料免除って俺達をなめていないか
糞難民共
942夜まわり先生:2009/04/16(木) 02:56:02
いいんだよ。そんなに苦労しなくていいんだよ。
糞してセンズリかいて、とっとと寝なさい。
943名無し専門学校:2009/04/16(木) 02:57:32
さっさと北へ帰れや京都難民
944名無し専門学校:2009/04/16(木) 03:00:17
こんなとこで言わんと目の前で言ってあげなさい、チェリー君
945名無し専門学校:2009/04/16(木) 06:09:11
授業料年間120万だと〜!大学まで全て公立の俺って、ひょっとしたら勝ち組?
946名無し専門学校:2009/04/16(木) 07:16:23
鍼灸学校や柔整学校の授業料は3年間で400万円かかります。
1年目に入学金込みで約200万円
後、1年間で100万円前後授業料を納めています。
夜間もだいたいそのくらいです。
その授業料を捻出してるのにどれだけ苦労してるのかわかりますか?
京都難民を多数引受けたことによりそいつらの授業料まで負担することになった。
教師や講師からみたら生徒が増えても授業は変わらないので別に気にはなりませんが
授業料を納めてる生徒にしてはたまりません。
京都難民が増えた分、授業料は安くなりません。
全部、平成の生徒の負担です。
ふつう、京都難民が増えた分の授業料の負担は京都難民も負担しなければなりません。
京都難民が増えた分の授業料は従来の平成の学生に平等に返還しないと割に合いませんせんよね。
それがないのはおかしいのではないでしょうか?
947吉〇〇男:2009/04/16(木) 07:26:36
クククッ…
948名無し専門学校:2009/04/16(木) 07:31:20
例えば、なけなしの金で1個1000円のケーキを4人で買ったとする。
1人あたり250円の出費で買ったことになる。
後からいきなり見ず知らぬ奴が1人やってきて5人で食べる事になりました。
その1人が「ごめん、俺、金ないからただで食べさせて」と言われるとどうしますか?
納得できますか?
ふつう、食べさせませんよね。
どうしても食べるのなら5等分の200円を請求しますよね。
そして、残る4人の手元には200円が入り
その金を4等分しますよねその50円返せよ!!
949名無し専門学校:2009/04/16(木) 07:35:25
平成のやつらって小せぇな・・
950名無し専門学校:2009/04/16(木) 07:39:03
被害者の会はやり方がめちゃめちゃマズイ。
951名無し専門学校:2009/04/16(木) 08:02:33
>>949
すまんな
ネガティブキャンペーン大好きな池沼があちこち出張して暴れてるようだ
不愉快だろうがスルーでたのむ
952名無し専門学校:2009/04/16(木) 08:19:46
この件については納得いかない生徒も少数いることも忘れんといてなー。

まぁだいたいの生徒はまだこの件について何も知らないけどなー
953名無し専門学校:2009/04/16(木) 09:20:38
たぶん平成の学生が書いてるんじゃなくて、乗り遅れた衛生の奴らだろうな
上手く転校できた奴らが妬ましくて仕方ないんだろう
954名無し専門学校:2009/04/16(木) 09:45:32
ブツ○でも
柔道整復師、必修実習せずに卒業・合格 名古屋の養成校  朝日新聞 1
接骨院や整骨院で働く「柔道整復師」を養成する名古屋福祉保育柔整専門学校(名古屋市)
が、必修の臨床実習を終えないまま学生146人を卒業させていたことが14日、わかった。 本来は受験できないはずの国家試験を受験・合格した卒業生はすでに、現場で働いている。 厚生労働省は同校に対し、該当者を対象に補講をするよう求めている。 
柔道整復師養成をめぐって、授業の「未実施」が明らかになったのは全国で初めて。
また、年間30時間求められている柔道の授業で、
「教員養成講習を終えた実務経験3年以上の柔道整復師」が指導しなければならないのに、
資格を持たない一般の柔道有段者が教えていた。
 同校の担当者は「併設の治療院の患者数が少なく、十分に実習ができなかった。
少しはやったのに、リポートなどが残っておらず、未実施と判断された。柔道の教員については、 法律の理解を誤っていた」と説明する。ただ、同校は授業料85万円とは別に、
年間30万円を「実習費用」として徴収していた
955名無し専門学校:2009/04/16(木) 09:51:13
無料英会話教室
956名無し専門学校:2009/04/16(木) 12:02:52
>>948
例え話が下手。小学校から高校まで国語の成績悪かっただろ?
957名無し専門学校:2009/04/16(木) 12:08:59
衛生の残党ざまぁぁぁぁあwwwww
958名無し専門学校:2009/04/16(木) 12:36:32
平成の学生が自分の分け前が減るとかうんぬん怒るなら、
編入みとめた自分の学校の経営陣に矛先を向けるのが普通。
編入生に罪はないし、被害者面じゃなくて、マジで被害者なんだよ。

959名無し専門学校:2009/04/16(木) 12:38:04
まぁそろそろ小学生のケンカみたいな議論はよそでやろうか。
960名無し専門学校:2009/04/16(木) 12:41:08
平成ってどこにあんの?
受け入れは正式決定?
961名無し専門学校:2009/04/16(木) 14:51:20
平成は大阪。
大阪なら平成よりまだ行岡や関西医療や明治東洋や森之宮がいい。
962吉〇昌〇:2009/04/16(木) 15:01:18
惨めなやつら笑
963名無し柔整鍼灸師:2009/04/16(木) 15:10:16
2ちゃんねるは、何故小学生みたいな書き込みがあるのかなー?
これが、知性の限界なのかなー?
もし、もしもの話だけどつまらない書き込みしたのが学生なら
柔整師、鍼灸師にはなってほしくないなー
964名無し専門学校:2009/04/16(木) 15:20:12
965名無し専門学校:2009/04/16(木) 15:23:33
>>963
同感!!
おいらの町には整骨院、鍼灸院だらけ!
共倒れするがいい。
966名無し専門学校:2009/04/16(木) 15:29:00
1000までもう少し!!
はやく終わらせようぜ
967名無し専門学校:2009/04/16(木) 16:16:39
ちょうどスレが1000になったとき衛生も終わるぐらいか
968名無し専門学校:2009/04/16(木) 16:39:10
>>958
犯罪における被害者は何をしても加害者にはならないというわけか?
スバらしいwww
969名無し専門学校:2009/04/16(木) 16:48:13
次スレ
京都衛生専門学校 第2章

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1239868011/
970名無し専門学校:2009/04/16(木) 16:54:38
>>963
>2ちゃんねるは、何故小学生みたいな書き込みがあるのかなー?
>これが、知性の限界なのかなー?

1000までさっさと流そうとしたんだろ。
そんな事も読み取れないくらい知性が低いの?w
971名無し専門学校:2009/04/16(木) 17:05:16
>>969
おいおいクソスレたてんなよ
もう1000と同時に京都衛生終わりって事でいいじゃねーかよ
972名無し専門学校:2009/04/16(木) 17:06:02
どんなことかと見てみれば
負け組み予備軍が叩き合ってるだけかw
973名無し専門学校:2009/04/16(木) 17:10:53
>971
このスレが続くと困る事があるんですね。わかります。
974名無し専門学校:2009/04/16(木) 18:13:52
学校がないのにスレだけ続いてもなぁ。
これから何が必要か考えたら情報交換のためでしょ?
生活板の被害者関連の板に立てたほうが良かったんじゃないの?
975名無し専門学校:2009/04/16(木) 18:34:09
>973
次スレが立った途端にアホのような書き込みが止まったところをみると
図星だったみたいだね
976名無し専門学校:2009/04/16(木) 19:20:22
柔道整復師、必修実習せずに卒業・合格 名古屋の養成校  朝日新聞 1
接骨院や整骨院で働く「柔道整復師」を養成する名古屋福祉保育柔整専門学校(名古屋市)
が、必修の臨床実習を終えないまま学生146人を卒業させていたことが14日、わかった。 本来は受験できないはずの国家試験を受験・合格した卒業生はすでに、現場で働いている。 厚生労働省は同校に対し、該当者を対象に補講をするよう求めている。 
柔道整復師養成をめぐって、授業の「未実施」が明らかになったのは全国で初めて。
また、年間30時間求められている柔道の授業で、
「教員養成講習を終えた実務経験3年以上の柔道整復師」が指導しなければならないのに、
資格を持たない一般の柔道有段者が教えていた。
 同校の担当者は「併設の治療院の患者数が少なく、十分に実習ができなかった。
少しはやったのに、リポートなどが残っておらず、未実施と判断された。柔道の教員については、 法律の理解を誤っていた」と説明する。ただ、同校は授業料85万円とは別に、
年間30万円を「実習費用」として徴収していた

ここの2年も・・・・
977名無し専門学校:2009/04/16(木) 19:51:21
>>975
みんな仕事だよ
残ってるのは学校がはじまらないからニートな奴(;_;)
978名無し専門学校:2009/04/16(木) 21:00:56
ニートらの会話アホみたいやな笑

はよ新しい仕事探せ
979名無し専門学校:2009/04/16(木) 22:17:28
仕事中or勉強中の連中
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \衛生崩壊ざまぁwwwwwwニート同士のアホ会話やってねえで仕事しろwwww
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
980名無し専門学校:2009/04/16(木) 22:21:39
この荒れっぷり何事と思ったが
898-900のやり取りに発狂した奴の仕業かw
981名無し専門学校:2009/04/16(木) 22:22:02
    ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  まだ京都衛生行くって?
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   ハッハッハ!バカじゃねーの!?
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
982名無し専門学校:2009/04/16(木) 22:28:12
難民「あのう・・・京都衛生無くなったんで平○に入れてもらえませんか?」
    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   |
  ヽll.    =し=      ル'  <  断る
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|
983名無し専門学校:2009/04/16(木) 23:21:37
しくんだ
チ○○がわるいんだ。
こなることわかってたんだ こいつは
984名無し専門学校:2009/04/17(金) 01:33:33
さー次に行こう!!
985名無し専門学校:2009/04/17(金) 06:48:40
うめ
986名無し専門学校:2009/04/17(金) 08:38:16
どんなけあがいても無駄。
転入やらできなかったやつらは柔整・鍼灸・調理やらの夢をあきらめて一から違うことを探すかなんかしろ
意味のない会話をするな
987名無し専門学校:2009/04/17(金) 08:43:30
せや!>>986と同じように2ちゃんねらーとして
生きるねや!がんばるんば
988名無し専門学校:2009/04/17(金) 08:59:38
リアルで転入できなかったやつはスレにて転入♪
乗り遅れるなよ
989名無し専門学校:2009/04/17(金) 09:23:19
まだ他に転校してないやつなんているのかよ、と思ってたけど
2/3くらいは転校してないんだってね。
みんなの度量の大きさには感服
990名無し専門学校:2009/04/17(金) 09:51:11
うめ
991名無し専門学校:2009/04/17(金) 10:41:53
しくんだ
チ○○がわるいんだ。
こなることわかってたんだ こいつは
992名無し専門学校:2009/04/17(金) 12:13:46
>>989
マジかよ
頭湯だってんのか、諦めたのかは知らんが、少しでも同業者が消えてくれるのはええな
993名無し専門学校:2009/04/17(金) 12:27:23
期待はずれ
調理製菓の方ね
994名無し専門学校:2009/04/17(金) 12:39:44
そんなことおへんえ。京女はおしとやかさが命おすから、ジタバタしてはあかん
のどす、阪民国人と同じにされても困るんどっしぇ、お母ちゃんが言わはったえ
995名無し専門学校:2009/04/17(金) 12:59:34
popo
996名無し専門学校:2009/04/17(金) 13:02:34
まーいまさら、ジタバタしたところでね〜
997名無し専門学校:2009/04/17(金) 13:04:10
4
998名無し専門学校:2009/04/17(金) 13:05:14
3
999名無し専門学校:2009/04/17(金) 13:08:27
2
1000名無し専門学校:2009/04/17(金) 13:08:32
2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。