第30回第二種ME実力検定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
受けた人いる?
2名無し専門学校:2008/09/08(月) 15:11:10
クエン酸ナトリウムかヘパリンかで悩んだ…
3名無し専門学校:2008/09/08(月) 15:26:23
クエン酸ナトリウムが正解です
4名無し専門学校:2008/09/08(月) 16:58:30
今回の問題難しかったorz
5名無し専門学校:2008/09/08(月) 19:33:53
模範解答教えて
6名無し専門学校:2008/09/08(月) 20:33:18
俺模範解答わかるけどまだ微妙なんだよね。
今回の問題やっぱ例年にない問題多かったから
先生方の間でもめてるやつも結構あってさ。

今回はちょいむずかったからボーダー下がるかもね
7:2008/09/08(月) 20:35:11
むずかったっていうか午前があまり過去問にない問題だったからさぁ

午後はそうでもなかったけど
ひっかけが多くて、40点とれてるとおもったのに
36しかなかった。
最後のアラーム一分以内ってがっこで習ったんだけど!
8名無し専門学校:2008/09/09(火) 03:55:19
午前50は1?
9名無し専門学校:2008/09/09(火) 05:37:30
解答おしえてー
10名無し専門学校:2008/09/09(火) 11:28:49
アラームは120秒です
11名無し専門学校:2008/09/09(火) 18:11:59
とりあえず午前

555 224 142 333 544 123 131 34?

315? 142 555 423 552 434 3?1 222

54?5 243 123 424
12名無し専門学校:2008/09/09(火) 18:24:36
午前
555 224 142 133 544 123 13 43 43 31 114 235 51 43 552 43 42 212 22 545 243 123 421

これだろ
13名無し専門学校:2008/09/09(火) 18:28:26
ん?10問目の成人になると萎縮するのって胸腺なのか?
うちの学校の解答は3)だったはず、タシカ。
14名無し専門学校:2008/09/09(火) 18:31:57
軟口蓋は加齢で麻痺など

迷うとしたら脾臓か胸腺だろう
1511:2008/09/09(火) 18:36:57
ごめん、解答ちょっと見づらいやつでうつしてたらずれてしまったorz

12を信用してくれ
1611:2008/09/09(火) 18:45:00
なるほど…
先生かクラスの香具師か忘れたが
軟口蓋は脳にあってこれが答えっていってたもんでな。
正しい解答サンクス

午後の34の答えも頼むorz
17名無し専門学校:2008/09/09(火) 18:52:15
午後の34は5じゃないか?
自信なくて悪い
18名無し専門学校:2008/09/09(火) 18:56:09
>17
サンクス。
俺も5につけたが、誰かが5じゃないっていってた。
でもちょっと安心。
俺今73点だから1点が運命を分けるかもしれん

午後は簡単そうに見えてひっかけというか…
そんなのが多かった
19名無し専門学校:2008/09/09(火) 19:11:00
午前
14142 52254 31553 32431
24111 23252 12534 44343
51353 41252 31523 15554

午後
34151 44453 33131 23525
25124 54245 23531 43512
21113 34454 54552 32334
20名無し専門学校:2008/09/09(火) 19:23:13
午前
231453134143214123341243142343231
午後
123123512351234253142531253123131
21名無し専門学校:2008/09/09(火) 19:50:50
ん?
22名無し専門学校:2008/09/09(火) 23:22:20
>>18怪しくなってきたから油断しないようにww
23名無し専門学校:2008/09/10(水) 00:20:45
>19-20
適当に数字いれただけだな

合格ラインどこまでさがると予想する?
2418:2008/09/10(水) 00:22:33
>>22

73点でもやばいのか?

25名無し専門学校:2008/09/10(水) 00:40:10
>>24120の6割…72点が合格点
26名無し専門学校:2008/09/10(水) 01:31:21
でも毎年68点くらいでうかってるよ
過去に66点合格(26回かな)もあったらしい
27名無し専門学校:2008/09/10(水) 01:32:24
73点は多分大丈夫だけど解答がまだはっきりしてないから点数動く可能性あり。
28名無し専門学校:2008/09/10(水) 03:44:11
合格発表っていつくるの
29名無し専門学校:2008/09/10(水) 05:09:09
>>23
適当じゃないよ。29と28回の解答。混乱させてやろうと思ってw
30名無し専門学校:2008/09/11(木) 17:33:57
みんな自己採点何点?
31名無し専門学校:2008/09/14(日) 21:07:22
73
32名無し専門学校:2008/09/15(月) 19:40:41
正式な答えもってる人教えて
33名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 20:49:37
それに小論文は最大10点の下駄になるし。
34名無し専門学校:2008/09/15(月) 23:30:42
まてまてまて、小論文10点にはならなくないか??

考慮されて、1、2点だぞ
35名無し専門学校:2008/09/28(日) 02:43:37
小論は「キワドイ点の人が受かるか受からないかって時の判定用」ってじっちゃんが言ってた。

もう日数経過して必要無くなってきただろうけど、次に書き込みあれば学校で後日先生方のまとめた解答うpしま。
36名無しさん@おだいじに:2008/09/29(月) 20:53:47
>>35
おながい
37名無し専門学校:2008/09/30(火) 02:01:49
書き込み確認したんで約束通り解答うp。

【午前】
問1〜
55322 41421 33544 12313 43433 11142
問31〜
35552 35524 34321 24254 52431 53421

【午後】
問1〜
42251 43332 52513 35411 44435 31552
問31〜
41241 44421 42115 12522 33432 35343

この解答でうちの学校は落ち着きました。
見たことないタイプの問題が今年は多かったけど、しっかり勉強してれば問題なく合格る作りにはなってる。
38名無し専門学校:2008/09/30(火) 02:14:35
【訂正】
午前の問3は「5」
ちょっと自分の書き方が悪くて3に見えた。
39名無しさん@おだいじに:2008/10/04(土) 17:51:12
ありがとう。ぎりぎりだなぁ・・
40名無し専門学校:2008/10/07(火) 19:50:50
問題作ってる先生がうちのがっこに授業にきてるんだけど
最低ラインは今検討中らしい。

どうなることやら…
41名無し専門学校:2008/10/16(木) 22:18:11
↑先生の名は?
42名無し専門学校:2008/10/17(金) 00:25:35
>>40

あれから最低ラインについて何か聞いた?
43名無し専門学校:2008/10/17(金) 00:28:35
自己採点が70点でしたがきびしいでしょうか?
小論って実際何点〜何点加算されるか知ってる方いますか?
44名無し専門学校:2008/10/17(金) 01:02:10
結果って11月の上旬くらいにはくるかな?
45名無し専門学校:2008/10/18(土) 02:46:22
>>43
小論自体は基本的に点数としてカウントされないんじゃないかな。
ボーダーラインにギリギリ達しなかった人の合否判定に使われてると聞いたことあるよ。
46名無し専門学校:2008/10/19(日) 12:08:18
ボーダー点(72点)が下がることってあるのでしょうか?
47名無し専門学校:2008/10/19(日) 18:07:21
ボーダーが72点より上がる事は無くても下がることはあるみたい。
第28回を68点で受かった先輩がいたからおそらく・・・
ちなみに学校側からは今年のME、ボーダーが少し下がる可能性があるみたいな事言ってた。
48名無し専門学校:2008/10/19(日) 18:34:50
>>47
68点というのは自己採点の点でしょうか?
それとも小論文も考慮して最終結果が68点で合格したのでしょうか?
49名無し専門学校:2008/10/19(日) 21:14:51
会議で今回の試験はボーダー下がったって先生が言ってたけど
何点がボーダーになったのかは言わなかったわ
50名無し専門学校:2008/10/19(日) 22:44:44
>>49
不適切問題については何か聞いてない?
メディカルシステムの自己採点結果では70点だったが厳しいかな〜???
51名無し専門学校:2008/10/20(月) 18:48:23
>>48
聞くかぎり最終結果が68点だったみたいだけど、あれって合格通知の時に点数も分かるのかな。
52名無し専門学校:2008/10/20(月) 19:10:39
>>51
合格通知の時に基礎医学・基礎MEなど各分野何点取れてるか書いてる
53名無し専門学校:2008/10/21(火) 00:00:26
>>51
最終結果が68点ってことは素点だけなら66点しか取れていないってことに
なるけどそんなもんで受かるのかな〜?第一、過去5年分解いたけど28回の問題がそこまで難しかった
と思はないし・・・・・それなら今年の30回の問題の方が難易度高かったと思う(個人的には)。
54名無し専門学校:2008/10/21(火) 22:03:04
自分の学校は2種受からないと国試受けさせてくれないからマジで必死だった。
自己採点で99点、バイト休んで夏休みまで犠牲にした甲斐があったよ・・・
55名無し専門学校:2008/10/21(火) 23:07:34
>>54
ハードルの高い学校ね。まあ、そのくらいじゃないと国試合格率100%のノルマは
超えられないねよ〜
うちの学校は半分以上の学生が2種持ってなくても普通に国試受けさせてくれるよ。
56名無し専門学校:2008/10/22(水) 08:42:00
勉強やらざるをえない状況を学校側が作るから、みんな嫌でも勉強してた(笑)
57名無し専門学校:2008/10/22(水) 16:24:29
小論文が考慮されるのはボーダー点から何点下までかなぁ?
良く書けてて3点、普通2点、今一1点程度くらい??
さすがに0点はないよね(^_^;)
58名無し専門学校:2008/10/23(木) 12:30:11
通知の得点には小論文の得点は反映されてないんじゃない?
59名無し専門学校:2008/10/23(木) 17:40:45
>>58
そうなの?小論文はボーダー点にたりなかった人の救いの手じゃないの?
60名無し専門学校:2008/10/23(木) 17:54:10
基本的に72点で合格だが70点とれてれば小論で考慮され大体受かってるケースがあると聞いたことがあるけど・・・・・
つまりボーダーから2点くらい下までは考慮されるんじゃないかな?
通知には小論はボーダーギリギリの人を受からせるかどうかの基準として見るもので全員に加点という形ではないんじゃないかな?
61名無し専門学校:2008/10/23(木) 18:19:46
>>80
自分もそう思ってる。
基本的に120問の結果でMEの合否が決まり、小論は僅かに足らなかった人の合否判定用みたいな感じ。
62名無し専門学校:2008/10/23(木) 20:38:56
去年(〜5年前)のボーダー点は何点だったか分かる人いる?
63名無し専門学校:2008/10/23(木) 21:07:25
ボーダーは公表されてない
64名無し専門学校:2008/10/23(木) 21:51:32
通知に合格点って記載されてないの??
65名無し専門学校:2008/10/24(金) 16:13:12
今回のボーダーって何点ぐらい下がると思う?
今回は見たことのない問題が沢山あったがなんだかんだで自分の学校の平均点も
そこまで低くなかったからなぁ〜精々1、2点くらいしか下がらないかな?
66名無し専門学校:2008/10/25(土) 22:55:40
どんなに下がっても、67点より下がることはないらしい。

学科の先生の予想だと、68点ぐらいだろうなといっていたよ。
67名無し専門学校:2008/10/25(土) 22:57:26
去年は68
68名無し専門学校:2008/10/25(土) 23:20:31
>>66
68点までがギリギリってあたりか〜・・・・・(68点でもキツイ気がするが)
結果が気になって何もできない:-)自己採点では70点(メディシスより)だが不適切問題により
若干点が変動してそうで怖い。
69名無し専門学校:2008/10/25(土) 23:50:38
去年は69で小論見たらしいよ。
70名無し専門学校:2008/10/26(日) 01:31:05
私の学校では去年より今年の方が若干難易度が高かったという話が流れてるし、
今年も68点くらいまでは受かるのかな??そうだといいけど・・・・・
71名無し専門学校:2008/10/26(日) 12:58:46
何にせよ、毎年不適切問題が必ずあるから(今回もあるし)、72点ということは
絶対にない。過去の例をみても、68点か69点かのどちらかだと思う。

で、結果っていつくるんだっけ・・
72名無し専門学校:2008/10/26(日) 13:18:34
11月中旬までには来るって話だが・・・・・今年は受験者数が多い(会場が二つに分かれたくらいだし)
から発送にも例年より準備かかるかもね。早い時は上旬に来てるらしいんだけどね。
73名無し専門学校:2008/10/27(月) 21:42:08
今年から結果おくるのはやめるらしくて、今月末〜十一月上旬には届くってさ。
74名無し専門学校:2008/10/28(火) 01:20:16
>>73
結果が来ないってどういう意味?点数は公表されないっていうこと?
届くのは合格証明のカードのみってこと?

75名無し専門学校:2008/10/28(火) 18:42:18
>>74
合格でも不合格でも全員に必ず結果くるよ。
得点何点とれてるかかいた紙は、落ちててもくる。
76名無し専門学校:2008/10/28(火) 18:59:49
そうだよねー(^_^;)
77名無し専門学校:2008/10/29(水) 00:24:13
今年の問題って過去5年と比べると難易度って上がったのでしょうか?
それともレベル的には変わらないが見たことのない問題が多かっただけですか?

個人的には難しかったと思うのですが受験した皆さんの意見を聞かせてください。少なからず簡単にはなってませんよね(^_^;)
78名無し専門学校:2008/10/29(水) 17:44:06
>>71
待てよ!!!!!不適切問題が増えれば増えるほど我々が不利になるのではないか?
79名無し専門学校:2008/10/31(金) 19:01:20
なんで?
全員に加点されるか、ボーダーが引き下げられるかの処理をされるのでは?
80名無し専門学校(-_-):2008/10/31(金) 19:34:00
>>79
仮に不適切問題が1題として合格点は72点としよう・・・・・
そうすると119点満点の6割は71.4点。国試的に考えると71.4点を満たさなくてはならないので結局合格点は72点のまま。
ME的にはどう判断するのかわからないが・・・・・
81名無し専門学校:2008/10/31(金) 20:35:09
結果こないなー
82名無し専門学校:2008/11/01(土) 02:20:15
少し話し変わるけど、臨工の国試って、
医師の国試のように必ず正解しないといけな
い問題が何題かあって、それらを間違えると、
どれだけ点数良くても不合格になるシステム
なの?
83名無し専門学校:2008/11/01(土) 17:15:19
>>80の設定だと
得点に1点追加かボーダーが72点から71点になるって単純ではないの?
というか、このテストのボーダーって6割で決定なの?一般的なテストはそうだけど。
84名無し専門学校:2008/11/01(土) 19:04:28
>>83
とりあえず結果が来ない限りわからない。
ボーダーは今までの書き込みによると6割から下がることがあるとのこと。
85名無し専門学校:2008/11/05(水) 00:15:12
結果来ませんね(^^;)
結果届いた人いたら投稿宜しく御願いします。合格点なども分かればお知らせください。
86名無し専門学校:2008/11/05(水) 18:24:40
結果が今日の昼来たので報告。

まず自分の点数は96点で合格。得点の書かれた合否通知の紙はすぐ先生に回収されたけど、平均点は56くらいだった気がします。

そして、名前は出さないけど問題作成に関わってる先生の話では、今年の合格ラインは例年より低い67点だそうです。
87名無し専門学校:2008/11/05(水) 19:07:19
>>86
情報ありがとうございます。私のところにはまだ届いていないです(^^;)
合格点は通知に公表されていないのですね!?
私の友人で66点の子がいるのですが、小論も考慮し67点がボーダーであって66点では不合格ということですか?
詳しくお分かりでしたら情報お願いします。
88名無し専門学校:2008/11/05(水) 19:47:27
通知用紙には各ジャンル別に平均点と自分の点数が表記されていて、自分の点数はそれらのジャンル別に書かれてたのを合計したものです。
小論の項目は無かったと思うので、小論自体は120点満点の中に直接含まれてないのかもしれません。
89名無し専門学校:2008/11/05(水) 19:59:07
>>88
不適切問題とかはどのような処理されたかお分かりですか?
90名無し専門学校:2008/11/05(水) 20:00:47
追記。
過去に66点で合格した先輩がいるので、筆記で66点でも小論の内容次第で合格の可能性あるかもしれません。
91名無し専門学校:2008/11/05(水) 20:02:55
>>89
すみません、不適切問題については聞かなかったので分からないです;
92名無し専門学校:2008/11/05(水) 21:27:43
私は自己採点で70点だったのでなんとかなってるんじゃないかと思うので
首を長くして結果待ってます(^^;)
93名無し専門学校:2008/11/06(木) 07:51:23
以前書き込まれた答案が誤差±2点くらいだったので、それで70点あれば第30回に関してはおそらく合格でしょうね。
自分の学校では自己採点68、結果69で受かった友人いました。
94名無し専門学校:2008/11/06(木) 18:29:16
落ちました・・・
95名無し専門学校:2008/11/06(木) 19:58:40
76点で受かりました!

>>90
残念ながら66点の人はほぼ可能性がないそうです。
でも小論文がすごくよかった人は少数ですが受かってるみたいです。
68とってれば確実で、67だと…可能性は少ないみたいです。

ちなみに学校の採点と一点違いました。
96名無し専門学校:2008/11/06(木) 19:59:29
不適切問題については全員一点加算。と発表がありました。
97名無し専門学校:2008/11/06(木) 21:33:51
>>95
実際に67点ですと受かった方とそうでない方にわかれるのですね(論文により)?
>>96
不適切問題は一題のみですか?
どこの問題が不適切として処理されたのかお分かりでしたら教えてください。
98名無し専門学校:2008/11/06(木) 22:19:11
>>97

95と96書いたものですけど、ボーダーが68点なので67点で受かった人は
小論文が良かった人だと思います。66点でも、わずか数名受かってるみたいですよ。
試験採点に携わった先生が小論文次第だと言ってました。65点は小論文が
いくらよくても多分可能性ないです。

不適切問題は何問あったのかわかりません…
ただ、どうも、誤字脱字の問題があったようで
それは一点加算されたみたいなのは確かです。
私も気になってその問題探してみましたが、どの問題かわかりませんでした…。

99名無し専門学校:2008/11/06(木) 22:30:08
まだ結果が到着してないのですが
到着された方は地域どこですか?
100名無し専門学校:2008/11/06(木) 23:33:43
>>99
福岡ですがまだ届いてないです;
明日には届くかな〜?
101名無し専門学校:2008/11/06(木) 23:55:57
合格した人にはカードのようなものが入っていて封筒を触っただけで合否が分かると
聞いたことがあるのですが今回もそうなのですか?
102名無し専門学校:2008/11/07(金) 11:03:22
>>101
封筒をさわっただけで合否がわかりましたよ。
あける前からわかってしまってちょっとおもしろくなかったです。

私は北海道の大学生ですが昨日届きました。
103名無し専門学校:2008/11/07(金) 12:45:08
合格率はいくつなんだろう?例年30〜40%ぐらいだっけ?
104名無し専門学校:2008/11/07(金) 16:57:07
高知も通知きました。
例年通りなら合格率は35〜多くて40ちょいくらいだったかな?学生以外も受けてるから低めです。
105名無し専門学校:2008/11/13(木) 01:14:17
書き込み遅れましたが『祝・合格』しました(*^_^*)☆☆
現在、専門2年ですがこの時期に取得できて良かったです。
(来年は卒研や国試の勉強、就活などで忙しいでしょうし・・・・・)
今まで色々と情報くれた皆さんありがとうございました。
学会のHP見ると毎年の合格率など掲載されていますが、今年はまだのようですね。
いつ頃更新されることやら・・・・・気長に待ちましょうか(^^)
106名無し専門学校:2008/11/15(土) 10:19:59
みなさん合格おめでとうございます。
この資格は、持ってたからといって何か特別なことができるわけでも
なんでもありませんが、合格は嬉しいものですよね。
私も無事合格しました。

ME1種を取得しようか迷い中です。。笑。
107名無し専門学校:2008/11/20(木) 17:48:11
>>106
頑張って1種受けてください
108名無し専門学校:2008/12/04(木) 19:38:09
来年1種受ける人?
109名無し専門学校:2008/12/04(木) 22:12:04
1種は2種とどのくらいレベルが違うのかな?
1種も2種も受験した方いれば教えてくださいm(_ _)m
110名無し専門学校:2008/12/05(金) 21:40:22
>>109
ここの1種の過去問を解いてみてわ?
ttp://megijutu.jp/
111名無し専門学校:2008/12/28(日) 19:34:34
age
112名無し専門学校:2009/01/25(日) 21:22:28
113名無し専門学校:2009/02/01(日) 20:08:56
>>112
お前いらん
114名無し専門学校:2009/06/26(金) 01:14:13
勉強方法は、白本中心に基礎固めで、仕上げに秀潤社やれば充分でしょうか?
115名無し専門学校:2009/09/06(日) 17:31:29
31回終了
116名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:08:18
31回お疲れ
117名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:25:55
31回の回答速報が出てるサイトありませんか?;
118名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:34:25
気になって寝れないね
119名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:54:10
誰か自分の解答晒して
120名無し専門学校:2009/09/06(日) 21:17:31
31回の解答気になるね
探してるんだが今のところないな
121名無し専門学校:2009/09/06(日) 21:21:29
回答欲しいです。
誰か教えて!!!
122名無し専門学校:2009/09/06(日) 21:25:49
午前の1は4?
123名無し専門学校:2009/09/06(日) 21:27:38
4にしたよー
あってるかは知らんが・・
124今日受けた人:2009/09/06(日) 21:33:02
午前は
44443525242321315455
24421253142444534335
21124211444355331345

俺の回答w
これは自信があるよ♪
たぶん55点は合ってる★
125名無し専門学校:2009/09/06(日) 21:36:37
ぜひ午後もお願い致します。
126名無し専門学校:2009/09/06(日) 21:41:20
>>124
3番ちがくない?
127名無し専門学校:2009/09/06(日) 21:50:31
学生の皆様、是非回答を教えてくださいませ。
社会人には調べる術がございません。。。
128名無し専門学校:2009/09/06(日) 21:51:37
>>127
学校のほうでもすぐに回答でないよ

>>124
結構一致した
40点いくくらいかな〜
129名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:03:41
>>124

あなたの午後の解答がほしい・・・
130名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:04:25
上の午前29番ちがくない?2じゃないのか?
131名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:11:32
いろいろ調べて自己採点したら100点ちょうどだったw
縁起いいわぁ。

学校では答え3日後ぐらいに出るらしい。
出たらここ載せますね。
132名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:11:52
午前29番は1でOK。
午前38番は2で午前43番は3だと思う。
133名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:14:13
>>131
是非よろしくお願い致します。
134名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:16:04
29個しか一致しなかった
泣けるぜ
135名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:17:23
俺も明日学校で自己採点だからうpするわ
教員が解いたやつだし、信憑性はまあまあだと思うからw
136名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:19:16
まぁ大体66あったら希望持っていいよ。
去年自分は66で落ちたけど、同じ66点だった友達は受かってた。
そのぐらいの点数になると小論文が評価されるって。
137名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:19:34
不適当問題ってないのかな
138名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:21:48
>135
少なくともお前のような"馬鹿"とは違うだろうな
139名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:25:06
午後の35、AEDの問題って解答何?
どれも正しいような感じがして3番選んじゃったんだけど…
140名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:25:44
まず3番→循環血液量は上昇するがヘマトクリットがおいつかないためHtは低下するかと。→1
17番→盲点は一つしかありません→多分痛点だったと思う。微妙だが・・・
18番→バソプレシンはこう利尿剤→答えは1かと
28番→直径と半径読み違えてるかも?→5かと
33番→ダイオードがあるためVの値は確実にマイナス。→2か1.ちょい微妙な問題です実行値をとりたくなるね
34→非反転増幅器を思い出してみて
46→カテで行うy必要がないものは1,3かな?微妙な問題

訂正分。後はちょいちょいこっちでも確認取れない部分あり。
29はテスト明けでオペイペイになりそうなので計算する気がおきね、
141名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:27:35
>>130
あってると思うけど・・
3 11 17 18 37 38 52
間違ってると思う
142名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:27:50
3番て午前だろ?
胎児の方に血流がいくんだから、母体の血液量は減るんじゃないの?
143名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:33:12
>>139
4じゃないかなぁ
確か通電ボタン押さないと流れないはず

3はないとAEDが心室細動とか読み取れなくなるかと
144名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:33:14
午前の自分の解答
4 4 3 4 3 5 2 5 2 4
3 3 2 1 3 1 3 1 5 5
2 4 4 4 3 ? 5 5 1 4
2 4 3 4 3 3 4 2 3 5
3 1 2 2 2 2 3 3 5 4
5 2 3 5 3 3 1 5 3 5
145名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:35:07
妊娠に対して循環血液量は上昇するはず。俺もちょいびみょうになってきた

44番の指示薬希釈法にかんしてだが
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00055405.pdf
みてもらえばわかるが、どうやら生体に静脈注射するタイプの検査らしい。
酸素は気泡的にNGかと

午後に関しては、ちょいほかの方の解答あがるまで待機。
自分の解答にそこまで自信ないから自信ある人のと照らし合わせて、そっから調整するビビリな俺
146名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:35:17
>>143
4かぁ。
最後まで3と4で悩んだのに…orz

ありがとです(ノд`)
147名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:36:51
こういうのって、自分の回答に自信がなくても一応上げておくべき?
それとも、お馬鹿は黙ってROMってた方がいいのかな…
148名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:37:49
>>147
あげちゃえよ
誰もおバカなんて思わないよ。
ただ自分がいっぱい間違い指摘されて落ち込むだけw
149名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:41:24
妊婦の問題の345はあってる
妊娠中毒になると高血圧になるが普段は正常の血圧心拍出量は1.5倍になる

したがって正解は 1

第23回の午前14に似た問題があるので間違いない
150名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:41:38
>>148
落ち込むのは嫌だなぁ:(;゙゚'ω゚'):
役に立ちそうにないから、黙って皆さんの回答見ときますw
151名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:41:57
妊婦問題、結局全部正解なんやけど…

妊娠中毒ってあるぐらいだから血圧は上昇する。
心拍出量と循環血液量は増加する。(ソースはぐぐって)
血液量が増加するからそれに追いつけなくてHtは減少。
体重は言うまでもないよね
152今日受けた人:2009/09/06(日) 23:00:39
午後の回答
11321133412245351134
42425332341554422553
35431214431413434333

俺の回答w
最初の方は自信ないけど後半は正解の自信があるよw
たぶん45点はいったかな〜
午前と午後合わせて90点は行って欲しいな★
ちなみに去年は67点で落ちたw
68点の友達は受かったw
ここがボーダーだな。
153名無し専門学校:2009/09/06(日) 23:05:02
だいぶ違うような気がする
154名無し専門学校:2009/09/06(日) 23:10:30
>>153
さぁ、君の回答を晒すんだ!
155名無し専門学校:2009/09/07(月) 00:30:33
次元の低い話だ
156名無し専門学校:2009/09/07(月) 10:24:12
解答期待あげ
157名無し専門学校:2009/09/07(月) 15:47:39
さっき学校で解答案ver1もらってきたけど需要ある?
158名無し専門学校:2009/09/07(月) 15:53:28

ME2種
午前
4414352524
3221313155
2442135514
2411531235
2134423154
5225331345
午後
2423153341
2245553124
5442513231
4553422552
3522325542
1413454433
とりあえずうpしとくわw
159名無し専門学校:2009/09/07(月) 15:58:10
きたw
答え合わせしよ
160名無し専門学校:2009/09/07(月) 16:14:18
う・・・その回答だと80ってところか。。。
厳しいな・・・
161名無し専門学校:2009/09/07(月) 16:23:32
今回、過去の傾向からガラッと変わってたような気がする
特に午後の部は難しかった
162名無し専門学校:2009/09/07(月) 16:39:20
>>158
それってなんの解答?

74ってかなりギリギリだな…
163名無し専門学校:2009/09/07(月) 16:57:07
158だが
>>162 
一応うちの大学の教授が解いたやつ
さすがにME学科だし信憑性はあると思う
漏れの入力ミスがあるかもしれんが。。
あと不適切問題が2,3問ほどあったらしい
164名無し専門学校:2009/09/07(月) 17:05:06
>>163
ありがとう

ギリギリだから打ミスは確認してほしいわww


2、3問って多いな
その場合はどうなるんだろうか
165名無し専門学校:2009/09/07(月) 17:22:17
>>158
午後40は4だと思われる。
「MEの基礎知識と安全管理第5版」の194ページに載ってる。
これが4ならば99問正解予定。
166名無し専門学校:2009/09/07(月) 17:49:01
>>158
ありがとう、本当にありがとう。
うちの学校は回答教えてくれないから助かるよ…
167名無し専門学校:2009/09/07(月) 19:03:25
>>158
物理の問題やたら間違えてないか?

AM24〜26は全然違うような。
特に26。26は5だろ。
168t-:2009/09/07(月) 19:18:29
小論で、である調は使ったけど
〜だと思う。ってつかってしまった><;

これってNG?
169名無し専門学校:2009/09/07(月) 19:19:52
>>158
不安でしょうがなかったから助かったわ
とりあえず79点だったので一安心
全然勉強してないのに受かってラッキーだわ
170名無し専門学校:2009/09/07(月) 19:21:51
午後10は1でないか?
  17は3だ。
171名無し専門学校:2009/09/07(月) 19:24:05
>>170
158もそうなってるよ?
172名無し専門学校:2009/09/07(月) 19:26:37
>>171
ごめん、午前と間違えた。
もうしわけない。
173名無し専門学校:2009/09/07(月) 19:42:33
>>167の午前24、25は?
俺は24、26は解答と同じで25は3だった。
174名無し専門学校:2009/09/07(月) 19:59:32
俺も25は3を選んだな〜

26は間違えたけど調べたら3だったよ
175名無し専門学校:2009/09/07(月) 20:12:53
>>168
考えを述べなさい って書いてあるから
問題ないと思うよ
176名無し専門学校:2009/09/07(月) 20:24:36
PaってSI単位なの?
177名無し専門学校:2009/09/07(月) 20:25:08
68点だった。
ダメだ、鬱だ死のう・・・・
178名無し専門学校:2009/09/07(月) 20:28:27
>>158の解答がガラっと変わることなんてないですよね…?
179名無し専門学校:2009/09/07(月) 20:29:15
>>178
そこまで変わらないんじゃないかな?
180名無し専門学校:2009/09/07(月) 20:29:27
PaはSI組立単位。
181名無し専門学校:2009/09/07(月) 20:31:23
>>179
分かりました。
182名無し専門学校:2009/09/07(月) 22:41:18
午後1ってほんとに2??
1じゃね?;
俺がバカならスマソ
183名無し専門学校:2009/09/07(月) 23:25:39
61点
死んだ
184名無し専門学校:2009/09/07(月) 23:29:44
>>182
1だ
君馬鹿じゃない
185名無し専門学校:2009/09/07(月) 23:38:41
メーカーの営業で対して勉強できてませんがそれにしても過去問より難しく感じましたね、
私のように過去問しかしてないと駄目ですね・・
186名無し専門学校:2009/09/07(月) 23:51:05
午後の14は3だと思うんだが違うの?

午後の4と6にも疑問があるのだが…
187名無し専門学校:2009/09/07(月) 23:55:00
>>186
14は5であってると思う。
188名無し専門学校:2009/09/08(火) 00:00:09
>>186
6は5です
189名無し専門学校:2009/09/08(火) 00:26:31
>>158 ミニストップ、、、、いやサンクス(寒い
84だった。少し肩の荷が下りた。
これで職場のCEさんにセントラル室に吊るされないで済みそうだ。
190名無し専門学校:2009/09/08(火) 01:48:16
68だ…
アウトだよな…
191名無し専門学校:2009/09/08(火) 01:56:36
>>190
そこに出てる解答が完全てわけでもなさそうだしそれくらいなら希望持っていいんじゃないかな

小論がよければ加味されて受かる点数だと思うよ!

俺は一年前に家に来た通知にその点数で今回の試験に関して小論文をどうたらこうたらって書いてあったんだ

で、落ちてたw

おまえの小論はダメなんだよって言わなくてもとオモタよ
192名無し専門学校:2009/09/08(火) 02:14:40
学校に解答速報が出ていたので私も一応載せておきますね。

午前
4444352524
3221313155
2442135114
2411531235
22(?)34421154
5225331345

午後
1423153341
2255554124
54125(?)13231
4453422554
3522321542
1413454433


私は74(73)点でした…ぎりぎりですね。
193名無し専門学校:2009/09/08(火) 02:30:41
>>191
優しさが身に染みるよ…
俺の小論クソすぎて話にならないから期待しない方がいいよな…
194名無し専門学校:2009/09/08(火) 04:12:40
>>192
>>158


10個ぐらい違う件……


まぁでも午後問題40は4確定だとすると9個か…


orz
195名無し専門学校:2009/09/08(火) 08:16:46
>>194
どっちでも73だったw


これは危ない気がする…
196名無しの専門卒:2009/09/08(火) 09:14:00
午後17番は、おそらく3番だと思います。
4番はバルーンに刃のようなものでプラークに切り込みをいれるようなものなので・・・。
197名無し専門学校:2009/09/08(火) 09:48:23
午前3番が曖昧なんだ

調べたら一応全部選択肢あってたんだけど
血圧だけ基本的には変わらないが若干上昇する場合もある
みたいな書き方だったから2〜5は合ってるから1が答えだと思うんだよね
198名無し専門学校:2009/09/08(火) 14:19:18
午後の問題25は答え3じゃないかな
携帯電話は波形乱れるだろ
携帯電話が波形乱れないんなら病院で携帯の電源切る意味ないし
199名無し専門学校:2009/09/08(火) 16:59:52
>>198
うちのガッコの模範解答は3だった。
何校かで照らし合わせた解答らしいから信憑性あるでしょ。
200名無し専門学校:2009/09/08(火) 19:05:29
>>199
その模範解答を載せていただけませんか
201名なし専門学校:2009/09/08(火) 21:04:58
>199

ペースメーカに悪影響起こさないように携帯は電源切るんだよ
でも携帯で波形乱れるとは考えにくいからここは
3も5も正解の不適切問題だね。
あと午前の4番も血圧が微妙だから不適切問題で
全員正解になると思うw

ちなみに論文はほとんどの人が4点で特にいい人が5点。
だから68点とれば+4点で72点で6割になるから、68点あれば受かる。
論文がいい人は67点でも受かる。
66点は厳しいかな。。。
202名無し専門学校:2009/09/08(火) 21:30:46
どなた様か、完璧な解答を載せてくださいませ!!
203名無し専門学校:2009/09/08(火) 21:35:49
完全な回答って発表されないよね?
204名無し専門学校:2009/09/08(火) 21:40:52
小論が4点とかどっからのソースだ?
205名なし専門学校:2009/09/08(火) 22:08:08
>204

そう聞いたことがある。
現に友達は68点で去年受かった。
67点のやつが3人いたが1人だけ受かって他の2人は落ちた。
67点〜68点がボーダーラインw
206名無し専門学校:2009/09/08(火) 22:28:07
例年そうならいいが拾われる点数はその都度変わるんだろう
変に期待して落ちた時はショックまさに1点の重みというやつだ
207199:2009/09/08(火) 22:40:44
ご要望とのことなので。あくまで100%ではないので。

午前
4414352524
3221313155
2442135514
2411531235
2234421154
5225331345
午後
1423153341
2245553124
5412313231
4453422554
3522321542
1413454433

208名無し専門学校:2009/09/08(火) 22:44:40
人工血管ってポリウレタンじゃだめなの???
てか今回のME難しすぎじゃね!
209名無し専門学校:2009/09/08(火) 23:00:57
ポリウレタンはIABPのバルーンの素材です。
210名無し専門学校:2009/09/08(火) 23:01:09
>>197>>207で重なってる部分はほぼ間違いないとして異なる部分はほんの数問だねえ
これでボーダー割ってたら諦めつく
211名無し専門学校:2009/09/08(火) 23:04:37
午前
4414352524
3221313155
2442135?14
2411531235
2234421154
5225331345

午後
1423153341
22?555?124
5412?13231
4453422554
3522321542
1413454433
212渋谷:2009/09/08(火) 23:13:04
ちなみになんだけど・・
午前3の答えは4だよ。1の血圧上昇は正常の母体からは
考えられないよ。
213名無し専門学校:2009/09/08(火) 23:14:31
二種なんて勉強すれば取れる検定だ特に学生なら
なぜあと一点でも多くとる努力ができなかったのか
オレオワタ
214医療系のサラリーマン:2009/09/08(火) 23:18:54
ちなみにこの試験に合格すると、なんか良いことありますか??
215名無し専門学校:2009/09/08(火) 23:22:23
>>212
だから誤っているものを答えるんだろ?
216名無し専門学校:2009/09/08(火) 23:29:33
>>214
全くなし
学生なら面接での時へーとったんだで終わる
社会人なら取らされて終わり
履歴書に書けるのは新卒まで
217渋谷:2009/09/08(火) 23:32:15
間違えた・・血圧上昇は初産なら考えられる。
ヘマト値の低下は考えられない。
218名無し専門学校:2009/09/08(火) 23:44:22
≫217
過去問解説集、28回AM6の解説に
『循環血液量は増加するがそれを上回って、循環血漿量が増加するため、血液は希釈された状態になる。そのため、赤血球数、ヘモグロビン値、ヘマトクリット値は妊娠32週ころを底に低下する』と記載があります。
219208:2009/09/08(火) 23:48:11
みなさんありがとうございました。
自己採点68点でした(´・ω・`)
220名無し専門学校:2009/09/08(火) 23:57:10
学校によって
AM 42(1or2)、51(2or5)
PM 1(1or4)、14(2or5)、25(3or5)

と答えが違うようですね。
これによって、69〜73点になるので泣きそうです(T_T)
221ジョニー:2009/09/09(水) 00:36:42
なんとか87点...
模試だと110点とか取れるけど初見の問題は難しく感じる。
222名無し専門学校:2009/09/09(水) 01:05:53
全部やってみたら73〜76だった…

これは微妙すぎるなorz
223名無し専門学校:2009/09/09(水) 01:19:16
>>201
でも対策用テキストの259ページに書いてあるように、
携帯電話や電気メスは電磁波を出してテレメータに影響するから5は正しいんじゃないの。
224名無し専門学校:2009/09/09(水) 01:54:54
午前の47の答え教えてください!!
これで合否がかなり左右される(☆ω★)
225名無し専門学校:2009/09/09(水) 02:02:36
心カテで心音は必要ないと思うから1じゃないのかな
226名無し専門学校:2009/09/09(水) 02:12:34
小論でマイナス点ってことあるの?
227224:2009/09/09(水) 02:14:43
まじですか・・・
自分は3だと思ってました・・・・・
228名無し専門学校:2009/09/09(水) 02:18:28
初めて受けました。自己採点だと69点でした。落ちますか?小論文はとりあえず400以上は埋めました(内容はイマイチ…)
229名無し専門学校:2009/09/09(水) 02:37:38
みなさんは不適切問題どこだとおもいますか??
230名無し専門学校:2009/09/09(水) 08:12:40
うちのガッコでは午前・午後で6割以上で、
小論文が400字以上書けば受かると言っていたのだが・・・
231名無し専門学校:2009/09/09(水) 08:33:00
不適切問題は全員正解になるんですか?
232名無し専門学校:2009/09/09(水) 09:41:12
不適切はなしになる可能性あり
233名無し専門学校:2009/09/09(水) 10:32:10
不適切問題がなしになるということは合格点がその分下がるってことですね!
234名無し専門学校:2009/09/09(水) 12:50:42
点数微妙。。。
不安すぎる
235名無し専門学校:2009/09/09(水) 19:17:19
66点はゼロではないが可能性は若干残されるが68点は欲しい
65点以下は望みなしと思って来年に向けて今からやりなさいって先生にキツク言われた

俺?
64点だったよ
236名無し専門学校:2009/09/09(水) 21:16:53
>>220
AM42についてですが、木村著、「医用工学入門」、コロナ社、P.60によりますと、
細胞内液は3〜30mS/cm、

「医用工学概論」、コロナ社、P.56によりますと
血液が5mS/cm(at100Hz)でした。

また、「生体物性/医用機械工学」、秀潤社、P.19、によりますと、
水分の少ない皮膚の細胞の細胞内液は1mS/cm、
筋肉、神経、赤血球では数mS/cm 〜 数10mS/cmなのだそうです。

つまり、皮膚の細胞の細胞内液と血液の比較では、血液の導電率の方が大きく、
筋肉等の細胞の細胞内液と血液の企画では、逆に細胞内液の伝導率のほうが大きくなってしまうようです。

237名無し専門学校:2009/09/09(水) 21:36:56
>>220
AM51についてですが、「FDG−PETマニュアル」、インナービジョン、P.20、によりますと、
生理的集積という現象があるのだそうです。
脳、喉、心臓、乳房、肝臓、脾臓、腎臓、膀胱、尿などには集まりやすいとの事。

したがって、
「 5)FDGはがん以外の部位には集積しない 」、は誤りだとできると思います。

次に、「 2)尿路系のがん検査には適さない 」についてですが、
同文献によりますと、尿に18Fがどうしても含まれてしまうので、
がんによる集積なのかどうかの区別が難しいくなるが、
工夫をすればできなくもない(まだ勉強中なので、、、)のような表現になっていました。

238名無し専門学校:2009/09/09(水) 22:50:05
≫236、237
ありがとうございます。
AM 51はいろんな病院のHPを見ても『5』のようですね。

導電率の問題はそうなんですか!!
問題には皮膚や、筋肉などの記載はありませんが、不適切問題になるのでしょうか?

国試の流れなら、導電率が高い=血液ですが…。
239名無し専門学校:2009/09/09(水) 23:27:34
今年の問題悪問多すぎな希ガス
240名無し専門学校:2009/09/10(木) 00:03:50
解なし・重解の場合は全員に1点が基本だからな
この調子だとボーダーが逆に下がらない可能性が出てくる
救いの手は70点までじゃないか?

241名無し専門学校:2009/09/10(木) 07:00:34
>>239
例えばPM14なんかも微妙な問題ですよね。
二相性波形を用いた除細動器に必要の無いものを選ぶ問題がありましたよね。

「MEの基礎知識と安全管理」、南江堂、P.236、によりますと、
二相性波形を用いたAEDにはコイル(インダクタ)が無いとありますので、
つまり二相性波形を用いた除細動器(AED含む)にはインダクタはいらないと考えることができると思います。
ですので、「 5)インダクタ 」は不要だといえそうですよね。

ですが別の視点から考えますと、「 除細動器の基本構成 」という質問ですから、
人によっては、

「 除細動器 = 携帯式ではない除細動器 ≠ AED 」

と解釈された方もいらっしゃったかもしれません。
この考え方が許されるのであれば、「医用工学概論」、P.155、の除細動器の基本構成の図より、
電力の供給源が商用電源のみでも、つまり特にバッテリーが無くても良いことになると思います。
こうなると、「 2)バッテリ 」も不要といえなくも無いと思われますよね。
242名無し専門学校:2009/09/10(木) 07:27:19
>>239
あと個人的には、PM22のグラフから刺激レートを求める問題が意地悪かな、、、って思っています。

このような問題は過去にも、第22回PM48、第29回PM22、にもありましたが、
これらの問題のグラフにはしっかりと方眼(1mmもしくは2mm)がふってあり、
ですので、正確な信号の周期を求めることができました。
しかし、今回の第31回のPM22には方眼がなく、どう考えても正確な周期を求めるのは困難(×老眼)です。
ぱっと見ると周期が20mm間隔だといえなくもない?ですので、このような場合、

10(mm) / 0.1(秒) / 20(mm/回) = 5(回/秒)
5(回/秒) × 60(秒/分) = 300(回/分)

「 4) 270 」、よりも、「 5) 320 」、の方が近い数字ですからく、
後者を選んだ方がいらっしゃったのではないかと思います(私。。。

このような細かいグラフのデータを読み取る問題を出すのであれば、定規の持込を認めるか、方眼を入れるか、
選択する数字の間隔をもっと粗くするとかしてもらいたいものです。
243名無し専門学校:2009/09/10(木) 07:41:58
あれは定規がなくても20mmではないということは分かるはず…。
22mmあるいは23mmで答えはちゃんと270付近になりますから…。
244名無し専門学校:2009/09/10(木) 07:54:08
答えられても・・・・
方眼、困難、老眼だぜ・・・・・
245名無し専門学校:2009/09/10(木) 08:29:55

246名無し専門学校:2009/09/10(木) 14:21:44
別に受験生サマに解いて頂くわけじゃないしね。そこまで受験生思いな問題にする必要もないと思う。
現場のイレギュラーっぷりに対応できるかも能力だろ。
247名無し専門学校:2009/09/10(木) 14:35:15
昨年は友人が68点で合格してました。
今年のボーダーはどうなるのでしょうか…。
クラスの人も70点前後(68〜71)が結構いて不安がってます。
248名無し専門学校:2009/09/10(木) 21:45:39
>>246
不適切問題の数が増えたほうがメリットあると考える人が多いんじゃない、ここは。
もう少し視野を広げてな。

249名無し専門学校:2009/09/11(金) 01:16:42
>>158
>>192
>>207
全部の解答で答え合わせしたが69〜72点程度しかない。
>>158と、>>207は72点ギリギリで、>>192は69点しかない。
どの解答が一番100%に近いんだろう?
250名無し専門学校:2009/09/11(金) 01:30:36
第二種の問題製作者がいる学校の解答ってのは
出回らないはずの正式な解答なのかな
251名無し専門学校:2009/09/11(金) 09:01:06
発表まで永いねえ。
この時間をどう過ごす?
早々に1種準備にかかるか、再挑戦支度か迷う。
252名無し専門学校:2009/09/11(金) 18:02:42
正直学生は普通に授業出てれば
10日前くらいから少し勉強すれば間に合う
253名無し専門学校:2009/09/11(金) 19:33:48
≫251
1種の方が難しいから1種やっておけば、2種は余裕では?
254名無し専門学校:2009/09/12(土) 01:45:42
>>249
見解が分かれている問題の番号を書いてくれ。
解る範囲で回答するよん。
255名無し専門学校:2009/09/12(土) 13:11:29
>>254さんお願いします。
見解が重複している部分は、
午前3 母体の生理的変化
午前28 銅線の抵抗
午前42 導電率
午前47 心カテ室で行う検査

午後1 筋電図計測について
午後13 ペースメーカについて
午後17 カテーテルインターベーション用デバイスについて
午後23 オージオメータを使った聴力検査について
午後25 テレメータによる心電図波形が乱れる原因
午後32 てんかん疑いの脳波検査で行う賦活法
午後40 圧較差の算出
午後47 脳波計

よろしくお願いします。
256名無し専門学校:2009/09/14(月) 23:07:52
最近医療機器メーカに中途で入社したオッサンです。
全くの門外漢ですが、一週間の付け焼刃的な学習のみでなんとか通ってそうです。
以下、勤め先のポータルの内容。

午前
3  1 人が余分に体の中にいるわけで、それだけ循環も大変になる。新拍出量と循環血液量が増えれば、当然血圧も上昇するはず。が、実際はやや上がったり下がったり。
28 5 抵抗率×長さ/面積
42 1?不適当問題かも。細胞内液も血液も電気を通しやすい。細胞については、その種類によって流れやすさは異なる。
47 1 音は聞くだけで分かるので、どこでもできる。
午後
1  1 神経伝導速度は皿電極を用いる。
13 4 デマンドは必要なときに応える、という意。
17 3 ロータブレータはものすごい回転で血栓を粉々にする。DCAは血栓を回収する。他は血管風船で広げたり筒を留置したり。
23 1 超音波に近い周波数では通常測定しない。せいぜい8KHz。
25 3 保護接地線の断線ぐらいでは、ノイズは入らない(一定の商用交流ノイズは入る可能性はあるが、乱れるという感じではない)。
32 4 ある種の薬物でてんかん発作を誘発する。電気刺激は脳波測定の邪魔。
40 4 ベルヌーイの定理は、動圧は速度の2乗に比例するというもの。
47 1 内部雑音とは、入力がなくても装置自体で発生してしまう雑音。入力をゼロにするために、短絡する。
257名無し専門学校:2009/09/15(火) 18:36:20
小論の誤字や脱字、もしくは内容で落とされることってあるのかな?
点数とれてて400字以上書けても
258名無し専門学校:2009/09/16(水) 20:50:01
鎖骨下洞直下ってなんぞ?
259名無し専門学校:2009/09/17(木) 21:28:10
>>256さんの回答が正しければなんとか72点ギリギリって感じですね。
導伝率の問題が正解なら73点かな。あとは小論文次第になりそうです。
早く合否を知りたいです。
260名無し専門学校:2009/09/22(火) 23:09:28
11月長いな
261名無し専門学校:2009/09/27(日) 20:28:02
小論はどのように書きましたか?
私は機器の改善と扱う側の人間の2つの視点から書きました。
262名無し専門学校:2009/09/27(日) 22:42:49
>>261
まったく同じ視点で書きましたよ
263名無し専門学校:2009/10/15(木) 22:17:52
あげ
264名無し専門学校:2009/10/15(木) 22:38:13
みんな受かってそう?
265名無し専門学校:2009/10/28(水) 04:13:07
通知はそろそろ発送されたかな?
266名無し専門学校:2009/10/28(水) 22:45:55
今年も5日、6日到着ぐらいでしょうか?
267名無し専門学校:2009/11/04(水) 02:05:45
あと数日で発表か
合格してればいいなー
268名無し専門学校:2009/11/05(木) 09:52:14
結果きたやついるかー?
269名無し専門学校:2009/11/05(木) 11:42:53
届きました@埼玉
270名無し専門学校:2009/11/05(木) 12:25:41
同じく埼玉届きました。
271名無し専門学校:2009/11/05(木) 13:21:21
届いてるかと思って帰ったら届いてなかったww@埼玉県入間郡
272名無し専門学校:2009/11/05(木) 16:02:32
ギリギリだけど受かってたわ
273まーぼー:2009/11/05(木) 16:28:25
72点以下で受かった人いる?
274名無し専門学校:2009/11/05(木) 17:00:12
71点で合格でした★
275名無し専門学校:2009/11/05(木) 17:01:49
73点で合格してた
276名無し専門学校:2009/11/05(木) 19:51:53
68点でなんとか
277名無し専門学校:2009/11/05(木) 20:25:52
自分も68点でギリ合格でした。
入学して1年生で合格できてよかた。
278275:2009/11/05(木) 21:24:57
俺も一年だよ-
なかまーだな
来年は第一種目指すよ
279名無し専門学校:2009/11/05(木) 23:12:55
きちんとやれば一年生でも合格できるね
問題は二年生でも合格できない人
よっほど勉強しなかったか出来の悪い人だね
280名無し専門学校:2009/11/06(金) 13:55:02
今年も68点で受かってる人がいる訳だからボーダー72点の定説は崩れてきたのかな?
281名無し専門学校:2009/11/06(金) 15:45:22
101点ですた。1年にしちゃ健闘かなあ。しかし1種のテキスト見ると自分のジツリキが儚く見えてくる・・・
282名無し専門学校:2009/11/06(金) 16:45:45
近年は68〜って感じですね。年々変な所突いた問題→全体の合格率を3割で調整→合格基準点が下がってる、と教員は言ってましたが…。
283名無し専門学校:2009/11/06(金) 22:38:22
メーカーのおっさんですが73点で合格しました。
284名無しさん:2009/11/06(金) 23:34:14
自分も最近中途入社のメーカのオヤジですが 初めてテキスト開いたのが一週間前で 78点でしたよ。
285名無し専門学校:2009/11/06(金) 23:46:09
まだ結果来ない〜。埼玉なんですが、まだ届いてない人居ますか?
合否に関わらず結果は郵送されるんですよね?
286名無し専門学校:2009/11/07(土) 00:11:36
合格者には合格通知と免許証サイズの合格証明書が肌色の封筒に同封されています
不合格者には不合格通知のみです
287名無し専門学校:2009/11/07(土) 16:22:10
合格証明書なんか安っぽい・・・
288名無し専門学校:2009/11/07(土) 18:27:58
うちの大学、4年で何人か落ちたらしいんだが
289名無し専門学校:2009/11/08(日) 17:20:45
正直、2種は短期集中でもなんとかなるけど1種ってそうはいかないの?受験経験ある人教えて!
290名無し専門学校:2009/11/08(日) 18:57:32
 良かった、受かってた。それにしても合格証明、図書カードかよ。
 1種の勉強始めた人居ますか?
291名無し専門学校:2009/11/08(日) 21:51:37
明日大学行ったら一種のテキスト手に入れてくる予定
やっぱり二年で一種はきついかな?
292名無し専門学校:2009/11/09(月) 14:38:37
72点で合格しました。
夏休みに1500問程の過去問を解いたのが結果につながったわ。
1年生で合格できて嬉しいわ。
293名無し専門学校:2009/11/09(月) 23:26:40
このスレタイ、次回もこのままだろか。
294名無し専門学校:2009/11/10(火) 21:41:43
過去9年分を8割ぐらいできるように勉強したらなんとか合格
295名無し専門学校:2009/11/11(水) 14:42:18
素朴な疑問。筆記が6割以上とれてれば小論は白紙でも受かるのか?
小論を参考にするのはボーダーに満たない人だけならそういうことになるんじゃないの?
296名無し専門学校:2009/11/11(水) 22:18:00
小論文は文字数が足りていないと、6割越えてても不合格になるらしいですよ。
内容はそれらしい事を書いて、とにかく文字数を越える事が必要らしいです。
297名無し専門学校:2009/11/11(水) 23:21:44
結果通知の得点の上の《参考》の文章ってみんな同じなの?ちなみにオレのは、「なお、合否は小論文の得点も考慮して判定いたしました」これって72点できわどかったからこのコメント?
298名無し専門学校:2009/11/12(木) 01:04:15
100点超えてるが文面は同じだ。
299名無し専門学校:2009/11/12(木) 01:53:22
73点で合格で同じだった

400字無いと無条件不合格のはず
300名無し専門学校:2009/11/12(木) 03:11:17
みんな高得点だなオイ
俺は前日に問題集10ページ程度しかやらなくて不合格覚悟してたんだが
66点で合格だったぞ
俺の小論文の出来がすんばらしかったのか
301名無し専門学校:2009/11/12(木) 14:26:20
63点 不合格。  試験の出来から不合格だとは思ってたが、実際通知みるとさすがにへこむな・・orz



合格者様方、どんな勉強したのか教えてくれ。  
302名無し専門学校:2009/11/12(木) 15:21:09
今年も66点で受かった人がいたんだねぇ。過去に65点で受かった人はいるのかねぇ。
303名無し専門学校:2009/11/27(金) 20:55:44
88点で合格したぞ
304名無し専門学校:2010/01/17(日) 21:19:32
俺は今年受ける予定だけど、受かったみなさまはどんな勉強をしたんですか?

まさか一日3時間とか・・・。

とりあえず、過去問を何度もやり込めば大丈夫なんでしょうか・・・。
情報少なくて。
305名無し専門学校:2010/02/18(木) 19:38:38
age
306名無し専門学校:2010/03/12(金) 13:46:20
過去問の解説を読んで、足りない場合は白本を読んでました。
1週間前に過去3年分を理解して解くようにして自分は受かりました。
307名無し専門学校:2010/03/16(火) 17:15:18
1種勉強している人いる?
何をどうやってるか、参考までに知りたい。
308名無し専門学校:2010/03/16(火) 20:10:11
過去問のみ!
309名無し専門学校:2010/03/17(水) 09:53:38
過去問ていうと、PDFのダウソ版だよね。
無料のは1〜8回分しかないから、やっぱ講習会参加か、有料版買うしかないか。
なんか「これぞ最良のテキスト」みたいのないかな。
310名無し専門学校:2010/07/05(月) 22:11:19
あげておきますね〜〜
311名無し専門学校:2010/07/09(金) 22:35:47
今回1種受けた人いますか?
解答知ってる人いますか?
合格点はどのくらいでしょうか?
312名無し専門学校:2010/09/05(日) 19:34:07
32回受けた人います?
313名無し専門学校:2010/09/05(日) 20:19:09
第32回第2種ME技術実力検定試験
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1283505106/
314名無し専門学校:2010/10/24(日) 23:27:52
はい
315名無し専門学校:2010/11/13(土) 13:43:31
sagwee
316名無し専門学校:2011/02/08(火) 07:17:30
だからって金さえ払えば誰でもペーパーテストだけで取れるような資格は駄目だよ
資格ってのはあくまで経験を証明するもの
実務経験が無ければ取れない資格を上司に土下座してでも取らせて貰った方がいいよ
317名無し専門学校:2011/02/14(月) 10:22:55
318名無し専門学校:2011/03/02(水) 00:02:15.02
>>316
それがうちの「品責」(品質保証責任者)、

前の会社で「総括」(総括製造販売責任者、品責よりも上の立場、
というか薬事法上ではメーカー最高責任者)
やってたらしいが

初 等 の 理 科 も わ か っ て な い

生物学も化学も物理学も。

臨床の現場にいらっしゃる(MDはもちろん)MEやNSやOT/PTの先生方、
そしてなによりも患者様に申し訳ない。年数だけみたいよ。

俺も切れるし、その前に顧客も切れるし、もちろん営業系部署もそうとう切れてる。
世の中、経験と学力のバランスかなあ。
319名無し専門学校:2011/07/19(火) 17:56:09.58
t
320名無し専門学校:2011/08/26(金) 11:48:08.37
ほしゅ
321名無し専門学校
w