トライデントコンピュータ専門学校13棟目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
前スレ
トライデントコンピュータ専門学校12棟目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1190034915/
2名無し専門学校:2008/08/22(金) 19:17:35
>>1
乙!
3名無し専門学校:2008/08/22(金) 21:59:46
いちおつ!
4名無し専門学校:2008/08/23(土) 08:45:41
■学科一覧■
A CGスペシャル
C CAD
G ゲーム
J 情報処理
P セキュリティ
S 高度情報
T システムプロ
V CGイラスト
W ミュージック
5名無し専門学校:2008/08/24(日) 15:52:37
学校の暖房ていつ入るんだ?
今日は割りと暑いけど、雨の日とか寒いし、多分今後めちゃ寒くなりそう
暖房入れる時期早めて欲しい…毎年寒すぎだし
6名無し専門学校:2008/08/24(日) 18:28:17
また普通に35度を超える猛暑日とか来ると思うよ
ちなみに暖房は毎年学園祭の次の日から入れてるみたいだよ
学園祭の最中は熱気で暑いから冷房入れないと困るからね
7名無し専門学校:2008/08/24(日) 19:08:25
そういやそうだったなぁ…

今年もパイ投げやるんかなー楽しみっ
8名無し専門学校:2008/08/24(日) 19:10:28
↑学園祭の話
9名無し専門学校:2008/08/24(日) 22:02:29
あー俺みたいなイケメンだと学園祭は逆ナンの嵐で困るんだよなw
10名無し専門学校:2008/08/24(日) 23:46:04
>>9
「これ買ってください><」だよな
あるあるwwwwwww
11名無し専門学校:2008/08/25(月) 13:56:54
今年もコスプレやるのかなw
12名無し専門学校:2008/08/25(月) 19:51:38
コスプレ大好きなあの科はやるんじゃないw
個人的にコスプレしてる奴もいるしww
13名無し専門学校:2008/08/26(火) 09:53:49
先輩!コスプレ大好きな科って何科ですか?
14名無し専門学校:2008/08/30(土) 21:00:57
もうすぐ出校日ですね
課題がある科は終わりましたか?
15名無し専門学校:2008/08/31(日) 21:49:59
明後日出校日だな。で3日からは集中講座だ。
馬鹿供は集中講座の足ひっぱんなよwww特にJ科の奴wwww
16名無し専門学校:2008/09/01(月) 01:25:39
本当の馬鹿は集中講座には来ないから大丈夫だよ
一年生だと補講受けるやつもいるだろうし
17名無し専門学校:2008/09/01(月) 22:29:18
>>15
よう馬鹿
18名無し専門学校:2008/09/02(火) 00:34:28
>>12
オレ様の楽しみを奪うんじゃねえ。
19名無し専門学校:2008/09/02(火) 13:17:11
説明会の時点で五月蝿かったんだが・・・
C判定とかあるやつ帰れよ
20名無し専門学校:2008/09/02(火) 13:53:34
この学校に入ってよかったと思う奴、後悔している奴ってどんなもんだろうね。
21名無し専門学校:2008/09/02(火) 17:41:51
うるさくても出来る奴もいれば、寡黙でも出来ない奴もいる…いろいろだわな

まぁC判定ならマシじゃね? Fとか普通にいるみたいだし
22名無し専門学校:2008/09/02(火) 17:47:40
説明会に来た方はなんとなくお分かりと思いますが
今年のP/Sの1年(説明会では大体中央の列に居た)は一部のDQNなゆとりがおりますのでほかの皆様に迷惑をおかけするかもしれません。
特に今回の講座では1組に集中してます。

詳細は前スレなどを見てくださいな
23名無し専門学校:2008/09/02(火) 18:50:33
>>22
真ん中の列の真ん中辺りに固まってたDQN?
あいつら2階で名簿見ながら女あさりしてたぞ
24名無し専門学校:2008/09/02(火) 18:55:35
>>22
前スレ目通してきたが・・・
なんか恥ずかしいな・・・DQNも君も。

DQNなゆとりも君も含めてご勘弁願いたいわ。
P/Sの1年だけでやってくれ。
25名無し専門学校:2008/09/02(火) 19:43:45
一組じゃなくて良かったぁ!(ゝω・)vキャピ☆




まぁ俺は男だし関係ないけど、講座内での女あさりは恥ずかしいな
26名無し専門学校:2008/09/02(火) 19:50:13
>>22
わかったからそういう事は本人に直接言えよ
スレはお前のデスノートじゃないんだからさ
27名無し専門学校:2008/09/02(火) 21:11:16
明日から講座かぁ
早いもんだて

28名無し専門学校:2008/09/03(水) 13:56:08
去年卒業した奴で場違いな粋がってるDQNいたなぁ
ポケットに手突っ込んで階段の真ん中通るようなw
今年もそんなの居る?
29名無し専門学校:2008/09/03(水) 16:24:54
いるよ?

ていうか毎年一定数はそういうのいるじゃない
30名無し専門学校:2008/09/04(木) 03:12:54
>>28
いや待てよポケットに手突っ込んで階段の真ん中歩いただけでDQN認定はどうかと思うぞ
31名無し専門学校:2008/09/04(木) 09:46:58
出校日の日、地下にDQNが沢山いたぞw
32名無し専門学校:2008/09/04(木) 19:13:34
そういや1年が沢山居たな
あれが噂のP/Sの1年かな?
33名無し専門学校:2008/09/04(木) 22:32:56
マトリョーシカ
34名無し専門学校:2008/09/05(金) 01:13:54
講座いっしょの人たちと仲良くなりたいけどきっかけがないお
問題とか教えあったり情報交換できる友人が欲しいんだぜ…



友達いない自分には無理ですよねサーセンwww
35名無し専門学校:2008/09/05(金) 15:52:39
>>34
俺がなってやるお( ^ω^)
36名無し専門学校:2008/09/05(金) 19:49:39
J検の受験会場って本館でいいのか?
37名無し専門学校:2008/09/06(土) 01:38:33
それぐらいもわからんやつはさすがにうちでもいらん
38名無し専門学校:2008/09/06(土) 18:20:01
学校やだぁ〜
月曜日から金曜日は朝になると腹が痛くなり猛烈な吐き気に襲われる

これが不登校ってやつか(実際には毎日登校してるけど)
39名無し専門学校:2008/09/06(土) 19:08:01
>>38
同じくノシ
自分の場合は担任と顔を合わせるのが嫌で嫌で…
まぁ担任も自分を嫌ってることがこの間成績表見てわかったわけだが^^
あーやだやだ…
40名無し専門学校:2008/09/07(日) 03:19:31
嫌なら辞めればいいのに
義務教育でもないんだし
41名無し専門学校:2008/09/07(日) 07:12:40
HALとトライデントどっちがいい?
42名無し専門学校:2008/09/07(日) 08:04:10
トライデントが良いと言う訳ではないがHALはやめとけ
特に目標もないなら国公立じゃなくていいから大学いっとけ
43名無し専門学校:2008/09/07(日) 08:21:37
J検めんどくせぇ('A')・・
44名無し専門学校:2008/09/07(日) 12:46:46
まぁJ検なんて基本情報までに試験慣れさせるためだけのもんだし、気楽にいけ
もし基本取れなくても一応履歴書にも書けるし、今資格なしならちゃんと受けた方が良いよ



まぁ2級以下に落ちるような実力なら、秋の基本は確実に落ちるだろうけども
45名無し専門学校:2008/09/07(日) 12:48:06
間違えた

1級以下 な
46名無し専門学校:2008/09/08(月) 03:27:21
2006年に情報処理科に入学した人いないかな
人探してるんだが…
47名無し専門学校:2008/09/08(月) 13:44:02
アンチドーピング支持
48名無し専門学校:2008/09/11(木) 22:33:34
>>39
お前は俺か
担任は好きじゃない('A`)
49名無し専門学校:2008/09/11(木) 23:10:51
夏休み講座休む奴増えてきたな。。。
50名無し専門学校:2008/09/11(木) 23:23:58
担任は嫌いじゃないけど
担任が担当してる教科がかなり苦手だから
だんだん顔を合わせづらくなってきた

>>49
わざわざテキストまで買ったのに何で帰るんだろうな
午前は余裕なのか?
51名無し専門学校:2008/09/12(金) 00:28:12
午前なんて余裕だと手を抜くと足をすくわれるぞ〜
52名無し専門学校:2008/09/12(金) 02:02:30
午前嫌いで午後のほうが楽って言ってる奴は自然と受かってるよな
午後苦手って奴はなかなか受からない気がする
53名無し専門学校:2008/09/12(金) 22:47:44
ちょっと質問いいでしょうか…

最近どこかの階からけたたましい叫び声が聞こえてきたり、地下にDQNがたむろしてて恐いんですけど、昔からこんな感じなんでしょうか?
正直ドン引きしてます
なんとかなりませんかね…
54名無し専門学校:2008/09/12(金) 23:09:32
午前は嫌いでも暗記さえしちゃえばクリアできるからな
午後は暗記だけではクリアできない
55名無し専門学校:2008/09/13(土) 18:20:25
あ〜あああ〜なっつ!なっつーやすーみがおっわっる!
56名無し専門学校:2008/09/14(日) 12:29:34
えー そんなに夏休みが長いとアホになるじゃん
授業料もったいないよ
専門で2年間しかないんでしょ???

どこの専門学校もそうなん
57名無し専門学校:2008/09/14(日) 13:18:01
2年、3年、4年の学科があります!!!
58名無し専門学校:2008/09/14(日) 18:32:44
>>56
高校生なの?馬鹿なの?死ぬの?

他の専門は知らんが大体の大学の夏休みよりは短いですよ?
しかも講座とか課題ある科もあるし、車校行く奴や就活生もいるから夏休みが長いなんてことはないよ
59名無し専門学校:2008/09/14(日) 22:22:49
別に他の大学や専門学校と比べなくてもいいじゃん
自分もあんまり長い休みは授業料もったいないと思う
正直一ヶ月くらいでいい
60名無し専門学校:2008/09/14(日) 22:49:17
>>59
夏の講座とか、自主勉しないの?
学校開いてないのってお盆だけじゃん
61名無し専門学校:2008/09/14(日) 23:45:23
>>60
夏の講座は基本情報以外のものもして欲しい
そもそも自主勉って家でできるしわざわざ学校来るのは時間の無駄じゃん
62名無し専門学校:2008/09/15(月) 09:26:46
>>61
基本情報以外のもある
63名無し専門学校:2008/09/15(月) 19:27:48
>>61
夏休み中も先生いるから質問でもしに行ったら?
てか家より実習室の方が環境いいじゃん
64名無し専門学校:2008/09/15(月) 21:25:00
>>63
実習室?お前さてはクリエイティブ科だろwwwwwwwwwwwwwwww
65名無し専門学校:2008/09/15(月) 22:51:35
>>56
なにもしないからアホになるのです

>>61
無駄なら来なきゃいい。
勉強する雰囲気を出すために学校に来るのもありじゃね?
66名無し専門学校:2008/09/16(火) 14:07:49
おまんら あほばっかやな
67名無し専門学校:2008/09/16(火) 18:21:10
なにをいまさら
68名無し専門学校:2008/09/16(火) 22:13:38
>64
クリエイティブ科ならどうした????
69名無し専門学校:2008/09/17(水) 23:04:59
クリエイティブ学科(笑)ってことだろ
専門学校(笑)な事を分かってないやつだ
70名無し専門学校:2008/09/17(水) 23:21:06
明日の模試自信ないお‥
確実に爆死だお(^ω^;)
71名無し専門学校:2008/09/17(水) 23:54:07
>>70
まだ現段階では爆死でも結構
その代わりその問題を徹底的に研究して解くためのプロセスを身につければOK
72名無し専門学校:2008/09/18(木) 07:14:03
>>68
基本情報の話してんのに何で実習室とか言っちゃってんだよ
73名無し専門学校:2008/09/18(木) 12:44:11
友達いないと昼休みキツいお…
74名無し専門学校:2008/09/18(木) 16:10:27
>>71
案の定爆死だが、これから頑張るお!
まずは模試を徹底的に復習してやるぜ!(`・ω・´)
75名無し専門学校:2008/09/18(木) 17:32:04
同じく爆死でした(´・ω・`)
午後の問題がすごく難しく感じました(´;ω;`)
76名無し専門学校:2008/09/18(木) 17:33:17
今日学校に怪獣みたいなDQNやろうがいたぞ!まじデブすぎw
77名無し専門学校:2008/09/18(木) 22:28:39
模試とか講義を受けてて思うが、やるきがないようなDQNやろうが多すぎ。
あんなやつら、学校やめさせろ!
やる気のあるオレの気分悪い。
何でもかんでも入学させればいいのか?
78名無し専門学校:2008/09/18(木) 22:36:25
そうだよ。
生徒数も減少してるらしいし、心配だわ。
79名無し専門学校:2008/09/19(金) 08:16:47
>>77
そんなの高校だってバイトしたって、就職先にだっているぞ
いちいちそんなのに気をとられたりしてないで、自分は自分のやることをしなさいよ
授業中しゃべったりうるさくされてる訳じゃないんでしょ?
80名無し専門学校:2008/09/19(金) 11:01:27
>>79
授業中も煩いが何か?
何回注意しても「知らなかった」?
お前らどんだけド低脳かと。
81名無し専門学校:2008/09/19(金) 14:12:38
>>80
それどこの講座の話?MOSはうるさいらしいけど
82名無し専門学校:2008/09/19(金) 14:51:16
mosの講座受けたことあるが静かだった
講師と生徒の組み合わせでカオスになるんだなw
83名無し専門学校:2008/09/20(土) 17:01:22
基本情報のクラスうるさい
84名無し専門学校:2008/09/20(土) 19:27:26
MOSも基本情報もどちらもうるさい。
85名無し専門学校:2008/09/20(土) 21:39:29
上級生と違って、一年生は基本情報なんて重く考えてないしな
オマケに授業と休み時間、自分の部屋と教室の区別つかないバカもいるし
86名無し専門学校:2008/09/20(土) 21:49:22
MOSって、わざわざ、専門学校で取るものなのですか?
基本情報試験の合格率は、どれくらいでしょうか?
87名無し専門学校:2008/09/21(日) 00:13:05
>86
MOSだってなにも資格ないよりゃまし。
PGやSEじゃない職に就く奴もいるしね。

基本の合格率はクラスによってかなり差があるのを感じるから一概には言えないが、
真面目にやりさえすれば誰にでも手が届く資格。
「卒業すればいい」奴や、「諦めてる」奴には受からないが、
「資格取りたい」奴はほとんど受かってると俺は感じてる。
88名無し専門学校:2008/09/21(日) 00:51:07
MOSはACCESS以外は簡単だから自分で勉強して取ることが可能
早く簡単に取れるから敷居が低い資格だな

>>85
そのバカはどこのクラスだw
89名無し専門学校:2008/09/21(日) 11:15:39
>MOSだってなにも資格ないよりゃまし。
>PGやSEじゃない職に就く奴もいるしね。

なぜ、情報処理の専門学校に行く必要があるのでしょうか?
90名無し専門学校:2008/09/21(日) 11:25:09
情報系にどんな学科があるか調べろ
91名無し専門学校:2008/09/21(日) 16:38:45
>>89
あるよ
インストラクターとか講師を目指してる奴もいるし
なにより、情報処理科くらいなら事務系の仕事につくための資格取得目的もいるだろ
92名無し専門学校:2008/09/22(月) 00:43:30
基本の午後の集中講座が単位に関係ないと分かった途端に半分くらい帰ったな。
93名無し専門学校:2008/09/22(月) 06:29:01
うちの学校は田舎に住んでるのが多いからだよ
電車止まったら困る

ま関係ないのもいるだろうけど
94名無し専門学校:2008/09/22(月) 08:14:33
今日も午後から帰るやついるんだろうな
95名無し専門学校:2008/09/22(月) 12:21:50
帰らせればいいじゃないか
やる気ないんだろ
96名無し専門学校:2008/09/22(月) 14:41:27
自分で講座とっておいて帰るとかバカスwwwwwwww
97名無し専門学校:2008/09/23(火) 00:02:44
>91
インストラクターとか講師を志望すると、何割ぐらいがなれますか?
半分ぐらいは、なれますか?
98名無し専門学校:2008/09/23(火) 01:27:17
>>97
確率なんてどうでもいい
要は自分がやる気を出してその門をくぐり抜けられるかどうかだけ
そのために必要な道具は揃ってると思うけどね
99名無し専門学校:2008/09/23(火) 09:56:59
>98
本人のやる気というなら、特別学校へ行く意味ないのでは?
97は、半分ぐらいなれるような環境か、実績があるか、
ということを聞きたいのでは?
98は、いいわけっぽい。
100名無し専門学校:2008/09/23(火) 15:22:09
>>97
ここは君みたいな人は向いてないよ。

この資格に何割合格できますかとか希望すれば何割この職種に行けますかとか特に気にするならヒューマンアカデミーでも行くといいよ。
あそこは資格合格率や希望就職率100%を謳ってるから。

夏休みは長いほうが良いという考えの人はこの学校向いてないよ。
101名無し専門学校:2008/09/23(火) 15:31:19
>>99
考えが浅はかすぎ

>本人のやる気というなら、特別学校へ行く意味ないのでは?
学校へ行かずに簡単になれるなら誰も学校行かないよ。
そのための環境、設備、心構えを得るために学校へ行くんだろ?
そんな超人的やる気がある奴ならここで聞くわけ無い。勝手に成ってる。

>そのために必要な道具は揃ってると思うけどね
これが全てだろ? あと頑張れるかどうかは自分に聞いてみろ。
別にそれほど狭き門じゃない。
102名無し専門学校:2008/09/23(火) 17:21:21
ご高説はいいけど、質問に答えず自己主張したいだけならクラスでやったら?

言ってることは分かるけど、質問者に対して心狭すぎ。
103名無し専門学校:2008/09/23(火) 17:24:41
>>97はインストラクターになりたいなんて一言もいってないじゃん
選択肢の一つとして、その参考にちょっと質問しただけなのに
何故に君は向いてないなんて言われなきゃいけないんだ
104名無し専門学校:2008/09/23(火) 18:56:28
心狭すぎっつうか、ageで的を射てない質問に誰も正確に答えないだろ


あとどうでもいいが、何割とかって数字出てたっけ?
俺は知らん
105名無し専門学校:2008/09/24(水) 00:02:43
理想論はいいので、何割ぐらいが、インストラクターや講師になっているか、
知りたいです。
106名無し専門学校:2008/09/24(水) 00:31:24
そんなん学校にでも電話して聞けよ
ここの奴は知らんでしょ
107名無し専門学校:2008/09/24(水) 01:06:03
だんだん釣りに見えてきた
それくらい不愉快
108名無し専門学校:2008/09/24(水) 02:09:12
>>105
そんなの就職課に聞け
細かい数字なんてスタッフでもしらねぇよ
109名無し専門学校:2008/09/24(水) 03:01:27
新入生入ってからスレ延びるの早いな
ゆとりやDQNばかりってことか…
110名無し専門学校:2008/09/25(木) 08:49:23
スレ伸びる理由がゆとりはあれとしてもDQNってどうよ
111名無し専門学校:2008/09/25(木) 17:02:56
こういう企業のこういう職場で働きたいんだけど実績はありますか?とか
こういう仕事がしたいんだけどどういう資格が必要ですか?とか

これなら答えれる奴もいるだろうが

何割がインストラクターや講師になれますか?
と言われてもそもそもなりたい奴の総数が解るわけないんで無理。
調べたかったら卒業年度の人相手に聞き込みでもしてくれ

このくらい優しくかかないと理解できんのかね
112名無し専門学校:2008/09/25(木) 17:41:35
学内のイントラネットに入って卒業生の職種を見ることができる
113名無し専門学校:2008/09/25(木) 23:15:27
>100
ヒューマンの方が資格取得率、高いらしい。
ここより。
114名無し専門学校:2008/09/25(木) 23:29:04
>>113
あなたはヒューマンの営業でしょう
あっちこっちでカキコしてageてるからすぐわかるよ

学生が集まらないからってあっちこっちで邪魔するんじゃない

大体無意味に授業料が高いくせに無認可校なんだからなあ
高校生のみなさん、ヒューマンと代アニは無認可ですので通学定期も出ませんからね

ちゃんとした認可校を選びましょうね 一生後悔しますよ
115名無し専門学校:2008/09/26(金) 00:36:46
>>114
あっちこっちでageてるって、お前もsageてから物を言え
お前のほうが営業っつうか工作員くさいわ


まぁ何はともあれ無認可校だけはやめとけ
学歴が高卒扱いとかになるからな
116名無し専門学校:2008/09/26(金) 13:14:55
わざわざ工作員くさく書く工作員は稀
117名無し専門学校:2008/09/28(日) 20:48:11
>>114
関係している先生必死。
みっともない。
114は、工作員でないとみた。
118名無し専門学校:2008/09/28(日) 22:03:06
>>97>>100>>113あたりは工作員だろ
あそこはもう詐欺だよ、近いうちにNOVAのように消える
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1208528736/
119名無し専門学校:2008/09/29(月) 00:17:36
情報処理試験近付いてるけどお前ら勉強してる?
120名無し専門学校:2008/09/29(月) 00:26:10
97は、工作員じゃないだろ。
純粋な質問でしょ。
ってか、どれも工作員じゃないでしょ。
121名無し専門学校:2008/09/29(月) 09:34:28
余計たちが悪いわな
122名無し専門学校:2008/09/29(月) 13:30:48
ヒューマンの競合校の工作員がこのスレを使ってヒューマンを陥れようとしていると見た
じゃなかったらわざわざヒューマンの露骨な宣伝をしないって

ヒューマンってどこが競合校なんだ?
代アニ?
123名無し専門学校:2008/09/29(月) 19:40:14
正直どうでもいい
124名無し専門学校:2008/09/29(月) 22:31:11
いやいやそうじゃなくて、まともな答えをせずに勝手に工作員のせいに
している姿勢がみっともないのでは?
114が学校関係者なら、とても恥ずかしいことでは?

ちなみに、オレは工作員じゃない。
125名無し専門学校:2008/09/29(月) 23:11:45
ヒューマンだの工作員だのどうでもいいよ

そんな事ばっか気にしてるから「専門wwwww」とか笑われんだよwwww
126名無し専門学校:2008/09/30(火) 00:57:36
同じ穴の狢だということを早く気づくべき
127名無し専門学校:2008/09/30(火) 06:29:48
>>119
気がつけばもうあと2週間ぽっちだもんなぁ…
勉強してるけど受かる気がしない…
128名無し専門学校:2008/09/30(火) 15:42:26
まぁがんばれ
129名無し専門学校:2008/09/30(火) 16:27:55
模試難すぎワロタw
130名無し専門学校:2008/10/01(水) 16:48:41
今週の金曜日は休館日なんだってな
131名無し専門学校:2008/10/01(水) 17:17:49
再来週もあるよな?木ようと金よう
132名無し専門学校:2008/10/01(水) 18:37:50
>>130
mjsk?そんな話聞いてないわー
スケジュール表見てみるか
133名無し専門学校:2008/10/01(水) 20:04:30
>>129
やさしい模試より難しい模試の方がいい。
知ってる問題何度解いても同じ。
それにしても、普段の授業もこんな雰囲気でやってくれないかな。
134名無し専門学校:2008/10/01(水) 21:51:37
1年生で気になる子いるんですけど、どうすればいいですか!?
よく3階にいる(多分)こなんですけど。
135名無し専門学校:2008/10/01(水) 23:26:39
まずは何科だ(予想でもいい)
話はそれからだ
136名無し専門学校:2008/10/01(水) 23:47:02
>>135
全く、何の情報もないんです・・・。
137名無し専門学校:2008/10/02(木) 00:17:39
カオスwwwww
138名無し専門学校:2008/10/02(木) 00:51:27
>>136
なんの情報もないなら3階に突撃するしかないだろ?
自販機でジュースでも買って近くに座って情報でも集めてみたらどうだ?
139名無し専門学校:2008/10/02(木) 08:04:41
>>138
えぇええ!!僕なんかが近くに座るなんて、恐れ多くてできません・・・。
3階すら行けないのに('_`;
あまりのキモさに場所変えられます・・・。
140名無し専門学校:2008/10/02(木) 08:28:58
J科の人じゃないかな。多分

頑張って声かけてみなよ
141名無し専門学校:2008/10/02(木) 12:10:22
>>140
でも、いきなり知らない人に話しかけるのは・・・。なんだこいつはと思われちゃいますよ。
なんかいいきっかけはないかなあ。
142名無し専門学校:2008/10/02(木) 12:41:24
ここは電車男のいるスレか?w
143名無し専門学校:2008/10/02(木) 13:35:14
>>136
尾行して何曜日の何限目にどの教室かチェック
これできみも立派なストーカー
144名無し専門学校:2008/10/02(木) 13:37:11
>>141
どんな子?
もしかして茶髪でショートパンツにニーハイはいてる子?それともニット帽の子とか?
145名無し専門学校:2008/10/02(木) 15:28:30
>>143
まず見に行けないです・・・。

>>144
たまに見るけど服装見るまで直視できないんです。はあ。
146名無し専門学校:2008/10/02(木) 16:05:14
>>145
特徴ないの?
147名無し専門学校:2008/10/02(木) 16:57:28
>>146
髪型くらいならわかるかも!
148名無し専門学校:2008/10/02(木) 19:17:21
どんなのどんなの?
149名無し専門学校:2008/10/02(木) 20:34:46
>>134
よく3階にいるって集中講座の期間だけか?
となると来週から通常授業だからどうなるか分からんなー

俺がどんな子か見に行ってみる
今度見かけたときに場所と時間よろしこ
150名無し専門学校:2008/10/02(木) 22:13:54
>>148
特定されるのは嫌なんで言いません!
危ない書きそうになったよ。

>>149
よく考えたら3階なんて皆使いますよね・・・。
ってか見に行かないでくださいー!!!
151名無し専門学校:2008/10/02(木) 23:29:20
何故1年だと分かったんだ?
152名無し専門学校:2008/10/03(金) 00:20:05
だんだん釣りに見えてきたんだが
153名無し専門学校:2008/10/03(金) 01:38:46
>>151
僕が一年生の時は見たことなかったんで、一年生であってると思います。

>>152
どちらでも構いません
154名無し専門学校:2008/10/03(金) 01:57:53
>>142
てかカレーでよくね?
155名無し専門学校:2008/10/03(金) 02:18:46
>>142
肥満男なら見たことあるんだがな・・・

>>154
もうめんどいからカレーでいんじゃね??
156名無し専門学校:2008/10/03(金) 16:13:55
>>154-155
カレーって?
肥満男はもしかしたら僕のことかもしれませんね・・・。
157名無し専門学校:2008/10/03(金) 20:44:46
>>156
肥満…?
もしやお前ブッチャーではあるまいな!?
158名無し専門学校:2008/10/03(金) 20:59:50
ブッチャー確かに2年だわw
159名無し専門学校:2008/10/03(金) 21:07:15
>>158
最近ブッチャー静だおー
160名無し専門学校:2008/10/03(金) 21:27:09
ぶっちゃー久しぶりの登場に吹いたww
いまだ根強い人気だな
161名無し専門学校:2008/10/03(金) 21:55:05
>>157
ぶっちゃー!!?
多分違います!
162名無し専門学校:2008/10/03(金) 22:05:55
ブッチャーってなんだ?
163名無し専門学校:2008/10/03(金) 22:52:32
>>161
おまいの学科は何だ?
164名無し専門学校:2008/10/03(金) 22:56:01
>>163
それ言ったら誰だかわかっちゃうじゃないですか!
秘密にします。
165名無し専門学校:2008/10/03(金) 23:49:02
>>164
学科はともかく学年くらいは教えても良いんじゃないか?
166名無し専門学校:2008/10/03(金) 23:58:45
>>164
2年生だろ?多くの学科があるから割れない
167名無し専門学校:2008/10/04(土) 00:02:19
>>165-166
うーん・・・。
一年生よりかは上ですね。
168名無し専門学校:2008/10/04(土) 00:25:17
お前な・・・・・・・
169名無し専門学校:2008/10/04(土) 00:30:32
くだらん話題やめよ。
170名無し専門学校:2008/10/04(土) 00:34:31
>>168
だって・・・
171名無し専門学校:2008/10/04(土) 00:35:40
>>162
ブッチャてのはJ科にいるアフロのガタイがデカイやつだよ。
学校で金属の音が聞こえたらやつが来るww
172名無し専門学校:2008/10/04(土) 01:03:40
>>170
そろそろ進展しないと飽きられて叩かれる
173名無し専門学校:2008/10/04(土) 01:49:20
>>172
進展って?
174名無し専門学校:2008/10/04(土) 02:01:57
>>173
>>170がさっさと告るなり、そうでなければ最低でも何か新情報を掴むなりしろってこと
175134:2008/10/04(土) 10:39:48
>>174
まあ飽きられるのは構わないけど、とりあえず頑張ってみようかな・・・。
176名無し専門学校:2008/10/04(土) 11:03:05
sage
177名無し専門学校:2008/10/04(土) 11:03:51
とりあえずその女の子の新しい情報を
178名無し専門学校:2008/10/04(土) 11:12:28
>>177
相手のこと書き込むのはちょっと・・・
179名無し専門学校:2008/10/04(土) 15:26:45
その女の子がカワイイかキモイかで俺らの態度も変わるからなwww
180名無し専門学校:2008/10/04(土) 17:27:51
>>179
かわいいってかおもしろそうです。
181名無し専門学校:2008/10/04(土) 18:11:25
誰か3階へのスネークよろ
182名無し専門学校:2008/10/04(土) 18:28:49
とりあえず、あの子だったら許さない。
183名無し専門学校:2008/10/04(土) 18:50:16
>>180
可愛いというより面白そう…個性的な恰好してる、やたらうるさい子か?

まぁいいや、頑張ってくれ
184名無し専門学校:2008/10/04(土) 20:32:50
>>182
あの子ってダレだよw
185134:2008/10/04(土) 21:51:00
それでは旅立ちます!
みなさんどうもありがとう。
186名無し専門学校:2008/10/05(日) 04:09:28
>>171
ごめん、そいつ分かる
関わりはまったくないがとにかくうるさくて迷惑
187名無し専門学校:2008/10/05(日) 22:13:31
>>185
結局こいつは何がしたかったんだ?
188名無し専門学校:2008/10/05(日) 22:22:41
話題作り
189名無し専門学校:2008/10/05(日) 22:48:59
>>187
壮大な釣りだったかな?
昼休みに3階に出向いて一連の話が本当だったのか確かめるかw
190名無し専門学校:2008/10/06(月) 02:36:45
>>189
3階っていちゃついてる人等いるからわかんないなー。
そもそも>>185は男?女?
191名無し専門学校:2008/10/06(月) 19:24:33
>>190
お前は今まで何を見てきたんだ
192名無し専門学校:2008/10/06(月) 20:53:27
僕とは言っているが「男である」とは言って無いな。
そして気になる子とは書いてあるが、その子が「女の子」という事も書いてない。
193名無し専門学校:2008/10/06(月) 21:46:23
名探偵コナンでも読んで出直すんだな
194名無し専門学校:2008/10/06(月) 22:54:50
肥満男は僕かも発言はスルーですかそうですか
195名無し専門学校:2008/10/06(月) 23:09:24
ごめん、それは見逃したw
196名無し専門学校:2008/10/06(月) 23:42:18
>>194
Orz
197名無し専門学校:2008/10/06(月) 23:49:22
おいおい
資格がとれるかどうかの時期なんだぞ。
しっかりしようぜ。
198名無し専門学校:2008/10/07(火) 18:02:38
所詮そんな程度なんだよ
199名無し専門学校:2008/10/07(火) 19:07:09
人生\(^o^)/オワタ
200名無し専門学校:2008/10/07(火) 20:31:24
元からだから気にすんな

百合だったら応援する
201名無し専門学校:2008/10/07(火) 22:08:11
今まで二組くらい百合のカップルを見てきたよ
顔がまともな子は一人も居なかったな。リアルの百合に過度な期待はしないほうがいいぞ
202名無し専門学校:2008/10/08(水) 08:50:39
今年の学園祭って土曜日なんだな
203名無し専門学校:2008/10/08(水) 14:03:35
親御さんや後輩、友達たくさん誘って遊びにきてね!
模擬店出さない子たちも、お休みだって家にいるよりきっと楽しいよ






食べ物系の模擬店はマジで美味いの結構あるよ…フヒヒ
204名無し専門学校:2008/10/08(水) 17:00:15
友達いないです(^q^)
205名無し専門学校:2008/10/08(水) 17:45:22
明日って学校休みじゃないよな?
206名無し専門学校:2008/10/08(水) 17:46:43
ああ、来週が休みなのか。お邪魔した。
207名無し専門学校:2008/10/08(水) 19:54:34
一緒に回る友達がいないから学園祭休むんだよ^p^
208名無し専門学校:2008/10/08(水) 20:52:24
一人で回ってるのも割りと見かけるし、楽しかたよ(体験談)

卒業したけど土曜日ならまた行ってみようかなぁ
209名無し専門学校:2008/10/08(水) 21:41:35
何日の土曜ですか?
210名無し専門学校:2008/10/08(水) 22:48:20
学園祭毎回行ってないwwwwww
211名無し専門学校:2008/10/09(木) 16:37:36
トライデントを受けることになったのですが
面接のときどういうこときかれましたか?
212名無し専門学校:2008/10/09(木) 21:42:42
俺んときは雑談がメインで、大したことは聞かれなかった。

でも、大学ではなく専門に入ろうと思うからには
「なぜこの学校を選んだのか」
「将来どんなことをしたいか、そのためにはどんなことをするべきか」
くらいは考えてみてもいい機会じゃね?

数年後にやってくる、就活のときにも役立つし
213名無し専門学校:2008/10/09(木) 22:44:53
>>212
雑談・・うわ俺大丈夫かな・・・(´・ω・`)緊張しそう。

その2つ、紙に書きながらまとめてみます。
ありがとうございます。

214名無し専門学校:2008/10/09(木) 22:52:38
あの子が好きだー
215名無し専門学校:2008/10/09(木) 23:21:08
kwsk
216名無し専門学校:2008/10/09(木) 23:35:14
またこういう流れ!w
まあ気になるんだけどね・・・。
217名無し専門学校:2008/10/09(木) 23:39:03
( ´_ゝ`)フーン…Sさんが好きなのか
218名無し専門学校:2008/10/10(金) 02:48:05
>>214
告っちゃえよ。いっそうブッチャーにさ。君の鍵束の音ウルサイデス!って
ある意味告白でしょ(謎
219名無し専門学校:2008/10/10(金) 08:24:49
うそです
220名無し専門学校:2008/10/10(金) 13:22:21
Sさんってダレだよw
221名無し専門学校:2008/10/10(金) 13:42:33
Sさん可愛すぎ
222名無し専門学校:2008/10/10(金) 13:49:18
生姜焼きか…


俺も好きだ
223名無し専門学校:2008/10/10(金) 23:13:59
こんなことで情報処理試験、とおるか?
224名無し専門学校:2008/10/11(土) 02:25:52
>>171
ブッチャーってあのデブかw
この前エレベーターで一緒だったが臭かった
225名無し専門学校:2008/10/11(土) 09:06:58
なんか臭うよな
腋臭とかそういうのじゃなくてさ
226名無し専門学校:2008/10/11(土) 12:12:41
ブッチャー・ワキガ
227名無し専門学校:2008/10/11(土) 18:24:15
それよりオカメ顔の人見かけなくなったよの
228名無し専門学校:2008/10/11(土) 22:17:43
なんかクリエイティブ系の1年生がかっこいいの多いって聞いた
Aだったかな
229名無し専門学校:2008/10/11(土) 23:12:38
AってCGのこと?
あそこはマジキモいのばっかだよ?
230名無し専門学校:2008/10/11(土) 23:15:01
うん
イラストじゃなくてスペだったと思うけど
どうなんだろ?
231名無し専門学校:2008/10/12(日) 00:22:18
>>224
ブッチャーはJ科でも存在感あるな。。。違う意味で(笑)

>>227
彼女は留年しますた
232名無し専門学校:2008/10/12(日) 02:13:42
ブッチャー話題だな
全てはここから始まった

928:通りすがり:2008/07/29(火) 02:18:26
    よく6階にプロレスのブッチャーみたいな人いるのだが知ってるか?
233名無し専門学校:2008/10/12(日) 02:13:58
最近どうでもいい事を話長くしすぎだな
234名無し専門学校:2008/10/12(日) 02:25:07
とりあえず来週のソフ開受かりそうもないのだがみんないけそうか?
235名無し専門学校:2008/10/12(日) 03:46:07
私が冷静に書き込むとですね
極度の肥満の人にだって人権はあるんですよ^w^
236名無し専門学校:2008/10/12(日) 16:27:50
>>235
お前さてはブッチャーだろ
237名無し専門学校:2008/10/12(日) 23:14:18
>>236

^w^←この絵文字は冷静に見えて実は貶してるいるんだよww
238名無し専門学校:2008/10/13(月) 13:22:20
>>237
実に必死である
239名無し専門学校:2008/10/13(月) 18:10:33
本当に好きだなおまいら
240名無し専門学校:2008/10/14(火) 17:45:56
うん!
241名無し専門学校:2008/10/14(火) 22:50:33
基本情報オワタ
午後が全然解けないお
242名無し専門学校:2008/10/14(火) 23:37:46
基本情報、午後より午前の方が心配になってきた
243名無し専門学校:2008/10/15(水) 01:01:56
>>320
ゲームか?C言語分かるならこれがお勧めかな。後は猫でも〜とかも読んどけ。

10分動画で分かるRPG開発入門
http://fatalita.sakura.ne.jp/TubeRPG/
244名無し専門学校:2008/10/15(水) 01:15:03
久々に未来予告レスが来たな
245名無し専門学校:2008/10/15(水) 22:32:26
まぁ来たからといってどうなるわけでも無いがな
246名無し専門学校:2008/10/15(水) 23:09:21
そういや最近警備員が目につくな
247名無し専門学校:2008/10/15(水) 23:19:30
自宅警備に忙しいです><
248名無し専門学校:2008/10/15(水) 23:23:04
それで泥棒に入られたら笑い話だな
249名無し専門学校:2008/10/16(木) 07:35:28
受験シーズンだからじゃね?
この前入り口で警備員が高校生誘導してるの見たし
250名無し専門学校:2008/10/16(木) 15:42:50
チャリ整備してくれるし、お疲れさまなんだお
251名無し専門学校:2008/10/17(金) 23:51:51
ブッチャーキモス

既に基本もシスアドもある俺は勝ち組
252名無し専門学校:2008/10/17(金) 23:56:29
しかし就職できず涙目wwwwww
253名無し専門学校:2008/10/18(土) 00:44:30
来年の就職は企業も採用人数落とすだろうし
求人も減るだろうし、大変だろうなぁ・・・と切実に思う
254名無し専門学校:2008/10/18(土) 00:52:20
まぁ気合だでな
255名無し専門学校:2008/10/18(土) 08:58:07
基本情報このままじゃ爆死確実だお‥
どうすればいいんだよ(;ω;`)
256名無し専門学校:2008/10/18(土) 09:06:58
春受ければおk
257名無し専門学校:2008/10/18(土) 13:12:13
そうそう春受けよう春
258名無し専門学校:2008/10/18(土) 15:10:31
馴れ合いきめえ
春に受けようとしてもまた準備できずに先延ばしにするだけだカス
259名無し専門学校:2008/10/18(土) 21:13:14
>>258
カスゥ チンカスゥ
260名無し専門学校:2008/10/18(土) 21:58:19
まぁ気合だでな
261名無し専門学校:2008/10/18(土) 22:45:12
>>260
気合で何とかなるとか思ってるやつウゼー
262名無し専門学校:2008/10/18(土) 22:51:27
一回目で受からない人は二回目、三回目と受けても大抵受からないよね。
263名無し専門学校:2008/10/18(土) 23:24:53
俺は今までひたすら勉強してきた。集中講座にだって参加した。
誰よりも努力した・・

そして満を持して勉強の集大成として過去問解いた。手応えは十分だあ!




午前43/80
午後 46


死亡wwwオワタwwwwww\(^o^)/
264名無し専門学校:2008/10/18(土) 23:28:04
君に基本情報は合っていないようだ
初級シスアドに切り替えることをおすすめする
265名無し専門学校:2008/10/18(土) 23:39:51
初級シスアドは午後のSQLが難しいよ
基本情報より
266名無し専門学校:2008/10/19(日) 00:35:49
明日の基本情報って、お昼ご飯何時からですか?
267名無し専門学校:2008/10/19(日) 01:48:15
今更初級シスアドはねぇよ
多少無理しても基本取ることを勧めるね

どうせ名前変わったら初級シスアドなんて糞同然だからな
268名無し専門学校:2008/10/19(日) 01:58:10
>>266
12:00〜13:00じゃないの?
たしか9:30〜12:00が午前で13:00〜15:30が午後だったような
まぁ、先抜けすれば3時間ぐらいお昼休みかもしれんがw
269名無し専門学校:2008/10/19(日) 09:47:27
みんな頑張れ
270名無し専門学校:2008/10/19(日) 12:16:38
午前計算問題多すぎ
271匿名:2008/10/19(日) 15:30:44
ゆうやぁぁぁぁぁぁあああ
272名無し専門学校:2008/10/19(日) 15:53:29
基本情報組は終わったんかえ?お疲れ!
どうだった?
273名無し専門学校:2008/10/19(日) 15:55:19
今回簡単だったな。
274名無し専門学校:2008/10/19(日) 16:10:38
もう嫌だ
生きるのつらい
275名無し専門学校:2008/10/19(日) 16:20:22
>>274
大丈夫だ生きろ
276名無し専門学校:2008/10/19(日) 22:22:10
今日って、何かの試験だったっけ?
277名無し専門学校:2008/10/19(日) 23:17:55
今日ブッチャー見かけたんだけど
オカメ顔の子と歩いてたよ?
278名無し専門学校:2008/10/19(日) 23:55:43
>>227
いやいや彼MOSの講座受けてるのにそれはない。
しかも、おかめ顔の子学校去ってから就職したしな。
担任言ってたから
279名無し専門学校:2008/10/20(月) 01:33:50
>>277
なにフラグ立てようとしてんだよw
280名無し専門学校:2008/10/20(月) 10:33:20
後期集中でMOSの講座なんかなかったぞ
281名無し専門学校:2008/10/20(月) 22:09:40
あったよ
282名無し専門学校:2008/10/20(月) 23:00:24
あ、言われてみればあったあった
初級シスアドが無いんだった
283名無し専門学校:2008/10/21(火) 01:40:14
基本情報やシスアドのレベルで何が難しいのかな.....?
普通に授業を聞いてて解らない所を先生に聞くか(先生次第では当てにはならない?)
自分でネットで調べたらそれで余裕じゃない?
284名無し専門学校:2008/10/21(火) 01:41:50
わざわざageてまで書くことではない
できて当たり前アピールなんていらないですよ^^^
285名無し専門学校:2008/10/21(火) 01:56:44
ネットでアピールしてるあたり、リアルを察してやれよ
286名無し専門学校:2008/10/21(火) 17:33:56
>>283
受験者が全員君みたいな人ならそうかもね
287名無し専門学校:2008/10/21(火) 17:42:43
入口にいた糞ビッチなに?
288名無し専門学校:2008/10/21(火) 17:54:44
>>287
は?外部の人の話?それとも生徒かな
どんな人?何かされたのかね
289名無し専門学校:2008/10/21(火) 18:11:26
>>287
座ってた女の子か?
まあ品はよろしくないね。
君もだけど。

てかここはネット弁慶が多いな。
290名無し専門学校:2008/10/21(火) 18:30:26
>287
確かに座り込んでたし自転車もあって通路狭かったからな…
291名無し専門学校:2008/10/21(火) 19:50:10
>>287

1年のJ科の女子じゃない・・・?
292名無し専門学校:2008/10/21(火) 20:41:20
287大人気ww
女の子の話題になると食いつくな
293ブッチャーで悪かったな:2008/10/22(水) 22:57:04
>>277
うっせ
てかお前らいい加減にしろよ
294名無し専門学校:2008/10/22(水) 23:13:14
果たして本人なのか。
ここで明日の服装を宣言して着てくれたら信じるよ!
295名無し専門学校:2008/10/22(水) 23:22:04
中日が勝っていい気分ですね。
ブッチャーはいつも同じ服着てますけど?
だから異臭を放ってらっしゃるのですよ^w^
296名無し専門学校:2008/10/22(水) 23:23:27
同じクラスじゃないから知らなかったwwwwwww
あの臭いはそれが原因だったのか
297名無し専門学校:2008/10/22(水) 23:36:52
逝けメンブッチャー
惚れるぜwwwwwwwwwwwww
298名無し専門学校:2008/10/22(水) 23:39:33
てかカレーでよくね?
299名無し専門学校:2008/10/23(木) 00:07:25
ココイチですねわかります
300名無し専門学校:2008/10/23(木) 00:25:04
ラウンジでバカ話して、うっせいのがいるなぁー。
301名無し専門学校:2008/10/23(木) 18:24:29
直接言えば良いと思うよ
302名無し専門学校:2008/10/24(金) 02:40:25
ごめん
303名無し専門学校:2008/10/24(金) 13:08:13
本人たちここ見てるみたいだよ
304名無し専門学校:2008/10/24(金) 14:06:27
本人たちってダレだよw
305名無し専門学校:2008/10/24(金) 23:06:21
>>304
ブッチャーと愉快な仲間たち。

友達いるんかなブッチャーってw
306名無し専門学校:2008/10/24(金) 23:18:08
俺が友達だ
307名無し専門学校:2008/10/24(金) 23:23:47
>>305
そういう君も友達と呼べる人がいるのかね??
308名無し専門学校:2008/10/24(金) 23:43:19
とりあえずそろそろ1回落ち着こうぜ。
ブッチャーさんがかわいそうですよ^w^
309名無し専門学校:2008/10/24(金) 23:47:51
っか最近ブッチャー鍵束の音しなくなったな

あれがあるだけで、ネコみたいにブッチャーの居場所がわかったのになww
310名無し専門学校:2008/10/25(土) 00:11:11
おれらのクラスから基本情報の合格者出るのかな?
311名無し専門学校:2008/10/25(土) 00:20:17
>>310
「おれらのクラス」と言われてもあなたのクラスを知らないわけで
答えようがないです、と皆さん思ってます^w^
312名無し専門学校:2008/10/25(土) 00:24:58
>>298
てかカレーでよくねぇよwww
313名無し専門学校:2008/10/25(土) 00:35:56
>>310
とりあえず
J科からは出ない
314名無し専門学校:2008/10/25(土) 00:56:54
あの可愛い子が情報処理試験に受かっていることを願います
315名無し専門学校:2008/10/25(土) 01:04:02
>>311
禿同www
316名無し専門学校:2008/10/25(土) 01:21:19
>>310
例年どのクラスからも数人は出てる
たまに出ないクラスもあるがね…
317名無し専門学校:2008/10/25(土) 14:32:17
まぁ気合だて
何とかなるさ
318名無し専門学校:2008/10/25(土) 14:41:37
気合いでなんとかなるなら専門学校はいらないんですよ!!
319名無し専門学校:2008/10/26(日) 00:04:32
基本情報をとることが目的なのに、とれないクラスがあるということですか?
何をするのでしょうか?
320名無し専門学校:2008/10/26(日) 01:20:54
>>319
基本情報をとるだけが目標ってのは間違っている。
他にも色んな資格がとれる。
更に言うと、「とりあえず就職だるいし適当に専門学校でも行くか」
って感覚の人が多いんですよ。

更に更に言うと「クジで適当に学校決めた」
と堂々と語る人もいましたね。
321名無し専門学校:2008/10/26(日) 02:05:53
>>320
それってブッチャーか??
322名無し専門学校:2008/10/26(日) 09:23:23
>>321
何でそうブッチャーと関連付けたがるのかね?君は
別に彼に限った事ではないだろう
323名無し専門学校:2008/10/26(日) 09:50:19
ここの書き込み見ると、彼は授業中五月蝿いらしいじゃん
ってことは真剣に勉強に来ているってことはないんだよなw
324sage:2008/10/26(日) 11:19:53
>>322
ブッチャーはクジでどこに行くか決めた人間だからwww
しかもそれを自慢気に言うからこいつは何を考えているんだと真剣に思ったよ
325名無し専門学校:2008/10/26(日) 11:40:03
>>324
自慢気に言ったのは解せないけど、それでうまくやっている(?)なら別にいいとは思うが。
326名無し専門学校:2008/10/26(日) 13:40:18
>>325
上手くやってないからここで愚痴られたり
ネタにされたりしてるのでは?
327名無し専門学校:2008/10/26(日) 16:08:01
気合だて
328名無し専門学校:2008/10/26(日) 17:38:04
正直男に興味なんてないのでどうでもいいです。
それよりただでさえ少ない女の子の話しようぜ!

でもこの学校に可愛い子なんて何人いるんだろ
329名無し専門学校:2008/10/26(日) 18:21:42
なんか今年の一年生の子は、PGとかSE目指してる感じじゃない子多いね
なんていうか、インストラクターとか事務職、営業とか目指していそうな…
見た目普通〜オシャレだし、リア充っぽさがあるよ
いい意味でも悪い意味でも、今時って感じ








ブサキモだしダサい俺は三階とかラウンジ行くたびビクビクもんだよ…orz
330名無し専門学校:2008/10/26(日) 19:31:41
大丈夫。
みんなイケメンの彼氏がいるはずだから、びくびくしなくても、俺達は目にも入っちゃいないさ。


ああ・・・。辛い。
331名無し専門学校:2008/10/26(日) 20:25:35
332名無し専門学校:2008/10/26(日) 20:27:23
>>331
いや…違います
333名無し専門学校:2008/10/26(日) 21:10:32
J科の女の子に可愛い子いるな
どうせ彼氏持ちだろうが
334名無し専門学校:2008/10/26(日) 22:13:19
彼氏のいない子はおらんかえ
可愛い子なんて言わない、普通の子がいいんだ
335名無し専門学校:2008/10/26(日) 23:33:31
>>333
あの可愛さは異常
何あの服・格好、可愛すぎだろ
あんな子と一緒に授業受けたいわ
336名無し専門学校:2008/10/27(月) 01:16:17
ずっと彼女いる俺は勝ち組。
哀れな顔で生まれなくてよかったwww
337名無し専門学校:2008/10/27(月) 01:33:40
退学してしまったあの娘はどうしているんでしょうねー
338名無し専門学校:2008/10/27(月) 12:01:48
金融系に進みたいのですがこの学校でも行けるのでしょうか?
339名無し専門学校:2008/10/27(月) 16:51:30
>>338
いわゆるユー子だよな?SIは上の方でも専門を拾ってるところがあるので、0%ではない。
というか、一口に金融系とわれても
銀行、保険、証券、サラ金、信販とあってレベルも色々だから。
親会社本体に行きたいのなら高学歴になりましょう。
340名無し専門学校:2008/10/27(月) 18:42:43
学祭楽しみ ワクワク
341名無し専門学校:2008/10/27(月) 18:58:25
>>339
銀行志望です。
やはり難しいですかねorz
342名無し専門学校:2008/10/27(月) 20:02:37
昼休み中の教室にブッチャー見学者が現れましたww
343名無し専門学校:2008/10/27(月) 20:31:31
>>341
銀行は専門には本当に募集すらしなくなってきてるから、難しいというより
応募できるところを探すことすら大変だと思う。学校もコネ無いっぽいし。
ここ入って就職しようってのは止した方がいいと思う。
344名無し専門学校:2008/10/27(月) 20:51:56
>>342
めちゃ賑やかな感じで見学者いたなwww
345名無し専門学校:2008/10/27(月) 20:55:00
まじでwwwwwww?
なんてブッチャー見学者って分かった?
346名無し専門学校:2008/10/27(月) 22:30:53
そいつすげーな
347名無し専門学校:2008/10/28(火) 00:08:24
画像をググってそれで来たんじゃね?ww
348名無し専門学校:2008/10/28(火) 00:55:42
今年21で会社辞めて
来年情報系の学科に入学しようと思ってるんですけど
年齢層ってどんな感じですかね?やっぱ殆ど現役ですか?
349名無し専門学校:2008/10/28(火) 01:09:44
>>348
ほとんど現役だと思いますよ。
廊下でそのような感じの人とすれ違ったこともありませんし。

こんな時ブッチャーさんなら「まぁ気合だて」とか言うんでしょうが
それはちょっと…。
350名無し専門学校:2008/10/28(火) 02:24:51
>>348
確かに現役が多いのは確かだけど、
クラスによっては何人か同じような人いるから気にしなくていいと思う
俺の友達にも大学辞めてとか、会社辞めてってのが3〜4人いるし
351名無し専門学校:2008/10/28(火) 02:45:05
>>348
21ならそこまで違和感は無いと思うよ
自分は20の時に入学しましたが、良いか悪いかは別として
安心できる程度に非現役もちらほらいましたよ。
352名無し専門学校:2008/10/28(火) 09:09:37
どの科にも既卒の子は結構いるものなぁ
みんな上手くやってるし、もし一人になっちゃっても支障ないから大丈夫
353名無し専門学校:2008/10/28(火) 10:47:43
結局は本人次第だからな。

ただ現役と比べて会話も勉強も努力しないと
認められないのが解ってるなら、支障ない。
354名無し専門学校:2008/10/28(火) 18:16:47
教室がすごく臭いました
355名無し専門学校:2008/10/28(火) 20:51:37
におうといえば、82あたりが酷い
356名無し専門学校:2008/10/28(火) 22:14:53
8って用事ないから行かないな
エレベーターも限界7くらいまでしか見たこと無いんだが
8ってどこが使ってるの?
357名無し専門学校:2008/10/28(火) 22:29:49
>>355
82は雰囲気も特殊だしね

>>356
8階はCGとWin関連の人が多いような気がする
358名無し専門学校:2008/10/28(火) 22:39:53
>348
Jはどうかなって
359名無し専門学校:2008/10/28(火) 23:08:51
82臭うか?
85にVISTAマシンがあったような気がする
360名無し専門学校:2008/10/29(水) 01:01:58
>>358
Jにも既卒いるよ
361名無し専門学校:2008/10/30(木) 01:36:03
気合だて!
362名無し専門学校:2008/10/30(木) 16:07:20
明日って学園祭準備で授業休みだっけ?
363名無し専門学校:2008/10/30(木) 19:24:42
>>362
お前だけ休んどけw
364名無し専門学校:2008/10/30(木) 21:20:24
ゲーム科の1年に可愛い子いない?
365362:2008/10/30(木) 21:34:23
何か俺が一ヶ月勘違いしてたっぽい
なんでもない
366名無し専門学校:2008/10/30(木) 21:45:54
>>364
肥ってる子はいない
367名無し専門学校:2008/10/30(木) 22:48:43
ギャルっぽいような子はいるよね?
368名無し専門学校:2008/10/31(金) 08:15:53
可愛いかは好みの問題だが…
ゲーム科の女ってww
369名無し専門学校:2008/10/31(金) 08:44:00
クリエイティブ(笑)系の学科に可愛い子とかイケメンなんて居るの?
370名無し専門学校:2008/10/31(金) 13:27:25
いるよ

でもイケメンや可愛いって主観だからね
371名無し専門学校:2008/10/31(金) 13:28:26
いねーよなw
372名無し専門学校:2008/10/31(金) 13:29:46
Jのがまだマシ
373名無し専門学校:2008/10/31(金) 17:34:03
DQNにはビッチ
ヲタクには腐女子

両方ともお似合いじゃねぇか


専門()笑 のくりえいてぃぶ()笑 系とじょうほう()笑 系が何言ってもかわらねぇわ
五十歩百歩
374名無し専門学校:2008/10/31(金) 17:44:26
ひでえな。
モテないからって女の子に八つ当たりはやめようぜ。
375名無し専門学校:2008/10/31(金) 17:54:02
()笑覚えたてで使いたいだけだろお前
376名無し専門学校:2008/10/31(金) 18:41:22
専門選ぶのに悩んでるのですが、ここのゲームサイエンス学科は
どんな感じでしょうか?
377名無し専門学校:2008/10/31(金) 21:30:26
>>376
専門で悩んでるのけ?
この辺りでゲー専あるのはHALと、あとどっかあったな…

まぁ、悪くないと思うよ。その辺の名前の無いゲー専よりマシってくらいかな?

あと、頭が良くて新卒で、大手への就職を狙うなら大学に行ったほうがいい
もちろん、かなりの努力を要するのは確かだが
中小下請けでもいいなら、ゲー専で頑張れば業界に入れると思うよ
378名無し専門学校:2008/11/01(土) 14:04:23
給料安くても、好きなゲームのことをしたいなら止めないレベル
379名無し専門学校:2008/11/01(土) 19:37:13
なるほどー、ありがとう。
自分は頭はそれはもうひどいので大学は考えてなく
HALかここで悩んでいたのですがここにしてみようかと思います!


380名無し専門学校:2008/11/01(土) 20:19:58
たまに見かける色白で髪の毛サラサラでパッチリ目な子が気になるんだけど、普段見掛けないしCG学科の子なのかな
普段付き合いの薄い学科と交流できる文化祭とか狙い目か…
オタでも良いから付き合ってくれる相手が欲しい


ってかこんな事書き込んでる暇があったら勉強するべきですよね
381名無し専門学校:2008/11/01(土) 20:42:12
>>380
文化祭までに自分を磨いて、なかよくなれ
382名無し専門学校:2008/11/01(土) 20:44:20
>>379
大学に行けないから専門来る奴の9割9分が腐って終わる
Fランでもいいから大学行けよ
383名無し専門学校:2008/11/01(土) 22:13:43
こないだで入り口で「お疲れ様です」っていう警備員さんに、「警備員さんもご苦労様です!」って元気に挨拶してる子見て、なんかドキがムネムネしてしまった…

金髪でロングで、多分1年生だけど。どこの学科なんだろう…すごい気になる。
ラウンジとかでもたまに見るんだけど。。

ていうか普通にかわいいし彼氏いますよねそうですよね(´・ω・`)だが気になる

文化祭とか頑張って接点くらい作れないかなって思うけど、学科すらわからないしどうしようもないわな…orz

変なこと書いてサーセン
384名無し専門学校:2008/11/01(土) 22:57:56
うはwwwww
385名無し専門学校:2008/11/01(土) 23:15:38
自演乙!
386名無し専門学校:2008/11/01(土) 23:33:22
とりあえずその子にあったらご苦労様ですは目下のものに使う言葉だって教えてやれ
387名無し専門学校:2008/11/02(日) 11:10:09
>>383
1年だとしたら、俺の見た(恐らく)ゲーム科の子かな
388名無し専門学校:2008/11/02(日) 16:08:52
ここのCGスペシャリスト入学希望なんですが、
レス見るとクリエイティブかなり叩かれてるのでちょっと心配です^^;
就職率とかって嘘なんですかね?デザイン校より良かったので選んだんですが・・
いまさら悩んでも仕方ないんですが、よかったら在校の方教えてください。
389名無し専門学校:2008/11/02(日) 16:36:21
求人票で話すと、情報系の求人(SE,PG,NE)が圧倒的に多いため、クリエイティブのCGとなると、選択肢は狭いと思う
390名無し専門学校:2008/11/02(日) 18:18:31
学科が違う子とは接点がないし、縁がなかったと思え
出会いなんて他にいくらでもあるだろ?
391名無し専門学校:2008/11/02(日) 18:38:14
すごいサイト見つけた
中古PCソフトで検索して
「中古PCソフト」
あと払いでとても安心して買えました

392名無し専門学校:2008/11/02(日) 18:49:13
>>388
ここ覗いてる人間の大半が情報系の学科の人間だからクリエイティブ系の学科が叩かれるのは仕方ない
就職しても職種的に安定しているとは言い難いしなぁ
でも情報系・クリエイティブ系に関わらず駄目な奴は駄目だよ
結局は本人のやる気次第

自分はCG学科だけど、一年次はひたすらデッサンだった
二年になるとCGとか3D触ってる時間のほうが長くなったかな
授業の雰囲気としては、先生が教えてくれるのは必要最低限な事だけ
あとは授業時間外の自由実習とか自習でどれだけ頑張れるかが勝負
本当にこの学科来るなら今のうちからデッサンの練習しておいた方が良い
CG学科がどんな感じなのか気になるなら直接学校見学来ればいいよ
393名無し専門学校:2008/11/02(日) 20:05:34
講評ってのがあってそこで皆の作品並べて順位つけたりもする
最初の内は描けなくてもそんなに問題ないけど、上達しないとマジで肩身が狭くなっていくよ
今の内からデッサンの練習しといた方が良いんじゃね

あと画材代が結構かかったりする
394名無し専門学校:2008/11/03(月) 01:02:15
おまえらこんなスレ見てないで頑張って課題こなせよ^^
395名無し専門学校:2008/11/03(月) 01:33:06
>>389>>392>>393
ありがとうがざいます、すごく参考になりました!
今からでも本などを参考にして、自分なりにデッサンの練習始めようと思います。
396名無し専門学校:2008/11/03(月) 11:40:04
>>394
クリエイティブ系は大変ですね^^
397名無し専門学校:2008/11/03(月) 12:54:13
こういうヤツの所為で情報系がひとくくりに(笑)って見られる
398名無し専門学校:2008/11/03(月) 13:02:53
まったくだ!
だから俺はクリエイティブの人たちにpgrされるんだ!
ウワァアアン
399名無し専門学校:2008/11/03(月) 15:55:12
もうこの学校レベル低すぎ\(^o^)/
400名無し専門学校:2008/11/03(月) 16:35:11
ここは悲惨なインターネッツですね!
401名無し専門学校:2008/11/03(月) 17:33:50
おちんぽ!
402名無し専門学校:2008/11/03(月) 18:57:40
学校がどうであれ自分が頑張れるかどうか。
403名無し専門学校:2008/11/03(月) 23:08:54
>>388
自分の判断に自信を持ったほうがいいよ。
もし自信をもてないようだったら、もっと学校を調べないとね。
学校を見学するのもいいと思う。
ここのCGスペシャリスト学科は結構いいところに就職できているし、
就職率は本当だと思う。
授業の雰囲気も真剣なヤツが多いように思う。もちろん駄目なヤツもいるけどね。
それと自由実習をうまく利用しないと、あっという間に周りに差をつけられる。
バイトは土日ぐらいにしておいたほうがいいと感じた。
大したアドバイスになってないけど、
もしこの学科に来るなら遊ぶ気だと肩身が狭くなるのは間違いない。
404名無し専門学校:2008/11/04(火) 01:25:39
>ここのCGスペシャリスト学科は結構いいところに就職できているし、

全体的に見ての話?
情報系では噂や周りみても半数以上がヤバげなとこ内定決めてるっぽだけど。
まぁ、危機感ないと終わるのはどこの学科も同じだと思うけど。
405名無し専門学校:2008/11/04(火) 07:41:19
そもそも情報系とクリエイティブ系であんまり繋がりが無いわけだが
406名無し専門学校:2008/11/04(火) 14:09:31
笑わせるなよ

ここのクリエーティブってパソコンお絵かきのレベルじゃん
どこの、どんなコンペに出たこともないし、賞を取ったこともないだろ
ちょっとは上を目指せよ
エロゲーのキャラみたいなのを真剣に描くんじゃないよ
407名無し専門学校:2008/11/04(火) 17:47:37
>>406
それはないw

第一、働きたい職場環境が情報科とクリエイティブ科ではぜんぜん違うし、価値観も違う
408名無し専門学校:2008/11/04(火) 22:13:54
>>406
お前ちょっと学校のHP見直して来いw
409名無し専門学校:2008/11/04(火) 22:43:51
>>406
は他校の講師

はいはい、俺トライデントの先生乙
410名無し専門学校:2008/11/04(火) 22:59:42
なんかこのスレ荒らそうとしてる子がいるぽいな
釣りなのか素でやってるのかどちらにしても性質が悪い
411名無し専門学校:2008/11/04(火) 23:24:10
>>409
あ、先生こんにちわ
巡回乙です
412名無し専門学校:2008/11/05(水) 09:55:40
HPは見づらい グチャグチャだから整理したほうが良い
受賞作品、コンペはとってもマイナー
メジャーな賞は3年前の作品が今だに掲載されている

コンピュータデザインの学校ではないな
情報系だけだってことにすればいいのに
系列校にもあるんじゃね
413名無し専門学校:2008/11/05(水) 13:17:30
>>412
毎年のようにリニューアルと言う名の改悪をさせてるから余計にわかりにくい
今回のは流行りからだろうが、中間色が多用されてここ数年で最悪やね
414名無し専門学校:2008/11/05(水) 15:47:17
確かにHP見づらいねぇ
パッと見てどこが何を指しているのか判らないのは致命的

>>412
別棟あるだけデザインはマシなんじゃない?と思ってる情報科です
415名無し専門学校:2008/11/05(水) 22:02:08
>>412
技能五輪は技術者に中ではすごく有名。
マイクロソフトXNAコンテストは他の学校がエントリーしている中の最優秀賞だしな。
412はコンテストのことを知らないヤツか、
よっぽどレベルの高いやつかのどっちかだな。

416名無し専門学校:2008/11/05(水) 22:26:37
恐らくデッサン云々のところがひっかかったのでは
CGイラスト学科はorz
417名無し専門学校:2008/11/05(水) 23:10:03
まぁとにかく、オープンキャンパスや体験入学にきてみたら、
在校生もいますよ。
418名無し専門学校:2008/11/06(木) 23:37:05
>>417
なんだかこわい
419名無し専門学校:2008/11/06(木) 23:47:34
フヒヒ・・・
420名無し専門学校:2008/11/10(月) 00:06:45
ほす
421名無し専門学校:2008/11/10(月) 17:01:12
今週が基本情報の発表だっけ?
今回は何人受かるかな?^^
422名無し専門学校:2008/11/10(月) 19:47:15
受かってない奴は大変だな
423名無し専門学校:2008/11/10(月) 21:18:14
いつの間にか学祭近いな
店出すやつら、今年はひとつ格安で美味いものだしてよ!
424名無し専門学校:2008/11/10(月) 23:54:24
おれも ふひひ。。。」」
425名無し専門学校:2008/11/11(火) 17:42:25
臼井先生が辞めた件
426名無し専門学校:2008/11/11(火) 19:17:47
俺は病気って聞いたけど
427名無し専門学校:2008/11/11(火) 21:23:03
え、産休じゃないの?なにはともあれ、どうかお大事に…
428名無し専門学校:2008/11/11(火) 22:25:48
臼井先生いないの!?
授業どうなるんだろ。
429名無し専門学校:2008/11/12(水) 17:10:47
うちのクラスの後任は服部先生でした
430名無し専門学校:2008/11/12(水) 18:21:06
臼井先生?誰それ
431名無し専門学校:2008/11/12(水) 20:57:54
>>430
奥田先生の事じゃね?
432名無し専門学校:2008/11/12(水) 20:58:14
>>430
心当たりは一人しかいないな
結婚して改姓したんでしょ
433名無し専門学校:2008/11/12(水) 22:04:33
>>431
あー、あのポッチャリで若い人か
この専門を卒業してすぐにここに就職したんじゃなかったかな
今年に結婚?
434名無し専門学校:2008/11/13(木) 21:22:10
ところで今日は基本の発表だったがみんなどうだったのだろうな!
435名無し専門学校:2008/11/13(木) 21:36:09
落ちましたw
436名無し専門学校:2008/11/13(木) 23:01:43
受かりました^^
437名無し専門学校:2008/11/14(金) 22:17:42
2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります


SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。


これでSGの登録は完了します
438名無し専門学校:2008/11/14(金) 22:20:12
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。

悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
439名無し専門学校:2008/11/14(金) 23:03:53
覚えたてのコピペを得意気に書き込む人がいると聞いて
440【SG登録完了】:2008/11/15(土) 00:17:26
でもこういうの、嫌いじゃないぜ
441名無し専門学校:2008/11/15(土) 02:17:05
そんなことよりブッチャーは?
442名無し専門学校:2008/11/15(土) 17:16:17
どーでもいいがCG学科につかじみたいな奴いるよね
443名無し専門学校:2008/11/15(土) 21:35:22
マジで?サインください><
444名無し専門学校:2008/11/16(日) 01:06:54
>>442
把握wwwwwww
445名無し専門学校:2008/11/16(日) 08:18:27
ちょwwとうとうつかじがネタに浮上した
446名無し専門学校:2008/11/16(日) 15:27:26
話切って申し訳ないです。

自分は今トライデントコンピュータのCGスペシャリスト学科に入学したいと思っています。
しかし、トライデントデザインのほうも気になっていて迷っています。
体験入学に行ってみた感じではコンピュータのほうが良いと思っているのですが、
いまいち違いが分からなく、困っています。
双方の違い、良し悪しなどありましたら教えてもらえないでしょうか。
447名無し専門学校:2008/11/16(日) 17:40:28
ここで聞くよりも入学事務局の人とかに話し聞いたほうがいいと思うよ
学校自体は同系列でも別校だからコンピュータ校の人に聞いてもあんまり参考にならない
448名無し専門学校:2008/11/16(日) 19:59:43
そういや何科か分からないけど、顔がせんと君に似ている人もいるな

でっかいせんと君って感じ
449名無し専門学校:2008/11/16(日) 20:28:25
でっかいせんとくんかどうかはしらないけどたまにラウンジでやたら背の高いやつは見かける
普段見ないしあれもCGとかそっちの奴かな
450名無し専門学校:2008/11/16(日) 22:47:49
>>448
情報?
451名無し専門学校:2008/11/17(月) 00:59:54
せんぱーい!学園祭ってコスプレ有りですか?
452名無し専門学校:2008/11/17(月) 01:38:07
全裸で
453名無し専門学校:2008/11/17(月) 10:12:02
>>451
全然あり
毎年うようよいるよ
454名無し専門学校:2008/11/17(月) 17:48:52
今週の金曜日って準備ですが
休んでも欠席扱いになりませんか?
455名無し専門学校:2008/11/17(月) 20:32:08
ゆったんかわいい
456名無し専門学校:2008/11/19(水) 13:37:24
>>454
うん大丈夫だよ
457名無し専門学校:2008/11/21(金) 22:38:52
明日は







学園彩!
458名無し専門学校:2008/11/21(金) 22:43:58
6連休を満喫しましょう。
459名無し専門学校:2008/11/21(金) 22:45:58
ドキドキして眠れねぇぜ
460名無し専門学校:2008/11/22(土) 19:59:40
文化祭おつかれー
特に何か変わった事があるでもなく普通に終わってしまった…
何か面白いこととかあったかね?
461名無し専門学校:2008/11/22(土) 22:09:34
そーだね。煙がすごかった。まるこげ焼き鳥をうっている店があった。
にがそう。
462名無し専門学校:2008/11/22(土) 22:38:39
火曜日の1回はカオスです
463名無し専門学校:2008/11/22(土) 22:39:31
1階のミス
464名無し専門学校:2008/11/22(土) 22:42:37
火曜日と水曜日って休みじゃね?
465名無し専門学校:2008/11/22(土) 23:40:03
閉館日ジャマイカ\(^o^)/
466名無し専門学校:2008/11/24(月) 09:01:28
明日・明後日は本当に休み?
467名無し専門学校:2008/11/24(月) 13:22:46
本当に休みだよ!アホンダラ!!
468名無し専門学校:2008/11/24(月) 19:33:58
結局あの子と仲良くなれなかったよぅ
どの学科なのかはよく分からなかったけど、見た目そこそこ良い子って意外といるんだね
男女問わず
469名無し専門学校:2008/11/24(月) 22:51:56
>>468
どんな格好してたかkwsk
470名無し専門学校:2008/11/24(月) 23:06:26
なんか食べ物売り歩いてたぽい
一緒にモノクロい感じの男連中が付いてた
やっぱり彼氏とかいたんだろうかねぇ
あんまり詳しく書いて相手に迷惑かかると悪いからこんくらい
471名無し専門学校:2008/11/25(火) 00:32:40
>>470
あぁ、なんとなく特定したかも
一口カステラみたいなお菓子売ってたクラスじゃない?
回ってる途中で声かけられたけど眼鏡の野郎の話し方がキモかったな
472名無し専門学校:2008/11/25(火) 00:34:25
>>470
>見た目そこそこ良い子
めっちゃいい子は分かるが、そこそこってww
473名無し専門学校:2008/11/25(火) 00:51:24
>>471
( ^ω^ )

>>472
俺から見たら十分可愛いけど他の人から見たらどうなのか分からないからなw
この学校入る前と入った後だと可愛いの基準がかなり変わったと思う
474名無し専門学校:2008/11/25(火) 19:25:02
>>473
>この学校入る前と入った後だと可愛いの基準がかなり変わったと思う

この一文でその子のこと馬鹿にしてるように思えた
お前ら、ブスばっかとか言うけど、自分等はどうなのよ?どうせ似たようなモンだろ
モデル並にかわいい子が居たとして、付き合えるとか仲良くなれるとか思ってんの?
自分を棚上げして、見た目の綺麗さや可愛さばっかりを求めるなよ…何しに学校来てるんだよ

俺は自分がブサキモだってわかってるから、そうやって粋がってるの見てると腹立つわ
475名無し専門学校:2008/11/25(火) 19:28:32
>>474
ここで女の話題出してるのは大抵頭が悪いやつだから気にするな
476名無し専門学校:2008/11/25(火) 19:40:15
こんなところで熱くなっちゃってどーすんの
そんな暇あるなら勉強するなりなんなりしようぜ
どいつもこいつも俺含んであほくさい
477名無し専門学校:2008/11/25(火) 20:19:10
>>474
ちょっと発言が軽率だったね、ごめんorz
そうだよな、他意は無かったにしてもこんな風に書いたら馬鹿にしてる様にも受け取られても仕方ないよなぁ……
478名無し専門学校:2008/11/25(火) 21:05:17
ブサキモってこんな感じ?

       (  ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
     丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/   
479名無し専門学校:2008/11/25(火) 21:37:21
>>478
うーん、もうひと押し!
480名無し専門学校:2008/11/27(木) 02:25:31
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【永劫な】アスガルド矢魔晒しスレイア221【私怨】 [ネットwatch]
481名無し専門学校:2008/11/27(木) 18:12:53
どんなゲームかと思いきや、ラグナみたいなグラフィックじゃねーかw
482名無し専門学校:2008/11/28(金) 03:11:40
|ヘ⌒ヽフ
| ・ω・) おやすみなさい
|⊂ ノ
483名無し専門学校:2008/11/28(金) 21:54:38
|ヘ⌒ヽフ
| ´Д`) こんばんゎ
|⊂ ノ
484名無し専門学校:2008/11/30(日) 18:34:54
485名無し専門学校:2008/11/30(日) 19:28:25
で、何が言いたい
486名無し専門学校:2008/11/30(日) 22:19:35
誤爆じゃね
487名無し専門学校:2008/12/02(火) 20:00:04
>>484
すごいなこれ
488名無し専門学校:2008/12/05(金) 00:24:43
ここの資料請求ページって
情報入力してから、
次どうすれば良いかわからないんだけど…
ボタンも何も無いし…
489名無し専門学校:2008/12/05(金) 00:26:17
>>488
あれ、俺がいる
今ちょうど自分もどうすればいいのかわからなくて画面クリックしまくってたw
490名無し専門学校:2008/12/05(金) 00:39:32
>>488-489
今見てきた
あのページは別のページをインフレームで表示させてるから、次へのボタンは隠れて見えないみたいだね

あんなアホなページ設定にした担当者を問いただしてみたいところだが…
とりあえず資料請求は元のページからできるよ
ttps://kjp.oo.kawai-juku.ac.jp/tks/Exp/documentrequest/address.php?school_id=0000
491名無し専門学校:2008/12/05(金) 00:45:38
>>490
ありがとうございます!
在校生の方でしたら担当者に文句言っておいてください^〜^
492名無し専門学校:2008/12/05(金) 09:10:59
あの人達は定期的にここをチェックしているので、わざわざ言わなくても伝わってます><
493名無し専門学校:2008/12/05(金) 17:51:36
逆に考えるんだ
この隠された「次へ」のボタンを見つけられるか第一段階のテストなんだと・・・
494名無し専門学校:2008/12/07(日) 02:09:49
>>493
ただでさえ募集が壊滅的なところにわざわざ自分の首を絞めるようなことを…
単にインフレームの動き方を知らなかっただけだろw
495名無し専門学校:2008/12/07(日) 17:58:53
なにマジレスしてんの
496名無し専門学校:2008/12/07(日) 18:26:52
冷静判断ワロタ
497名無し専門学校:2008/12/13(土) 02:47:06
|ヘ⌒ヽフ
| ・ω・) 過疎……
|⊂ ノ
498名無し専門学校:2008/12/13(土) 19:53:43
|ヘ⌒ヽフ
| ´ω`) 何か話題があれば…
|⊂ ノ
499名無し専門学校:2008/12/13(土) 22:20:32
デスクトップ録画したいんだけどなに使えばいいの?
500名無し専門学校:2008/12/13(土) 22:53:46
|ヘ⌒ヽフ
| ´ω`) >>499『デスクトップ 録画』でぐぐればいいじゃないの
|⊂ ノ
501名無し専門学校:2008/12/13(土) 23:24:01
>>499
携帯、デジカメ、ビデオカメラ等
502名無し専門学校:2008/12/13(土) 23:39:11
それはないわ・・・
503名無し専門学校:2008/12/14(日) 11:02:44
デスクトップを複数キャプチャ
パラパラ漫画のように繋げる
504名無し専門学校:2008/12/15(月) 09:56:33
来年春にCGスペシャリスト学科に入る予定の者なんですが、
今から何を準備したほうがいいのでしょうか?
デッサンに関しては元美術部でそこそこかける程度で、
3dmaxは見学&無料体験版をかじった程度です。
505名無し専門学校:2008/12/15(月) 18:06:50
入学までにせっせとデッサンするよろし
それ以外特になにもしなくても問題はないかな


ところで冬休みって何日からだっけ?後、いつまで自習室空いてるのかなぁ
506名無し専門学校:2008/12/15(月) 22:28:51
>>504
一年次はほとんどデッサン中心でやるからそのままデッサンの練習続けるといいと思うよ
3dsmaxは学校入ってからでも大丈夫じゃないかと
>>505
22日まで授業で23日からが冬休みだったはず
実習室は26日までは開放してたと思う
年明けがいつからだったかはちょっと覚えてないや
507名無し専門学校:2008/12/15(月) 23:22:37
今回のソフ開簡単すぎwwwwww
落ちる奴いねぇだろww
508名無し専門学校:2008/12/16(火) 21:46:12
基本情報って、合格者いたの?
509名無し専門学校:2008/12/17(水) 01:43:36
>>508
自分のクラスからは5名程
510名無し専門学校:2008/12/17(水) 01:55:53
今さらだが↓のHPから資料請求する方法がわかったw
ttps://kjp.oo.kawai-juku.ac.jp/tks/pamph/computer/pamph.html

「携帯アドレス(確認)」まで必要事項を記入したあとTabキーを押すと
個人情報保護に関する記述のボックスに飛ぶから、そこでもう一度Tabキーを押したら同意するのチェックボックス出現
そこでスペースキーを押してチェックを入れて、もう一度Tabキーで送信ボタンが出てくる
511名無し専門学校:2008/12/17(水) 21:48:12
…こりゃ、わかりにくいって言われるわな
512名無し専門学校:2008/12/19(金) 20:52:46
>>510
こんなわかりにくいの、よく見つけたなw
513名無し専門学校:2008/12/19(金) 22:25:53
基本情報処理試験の合格率は、全国平均の何倍ぐらいでしょうか?
514名無し専門学校:2008/12/19(金) 22:34:14
>>513
クラスによってまちまちだからそれだけでは答えようがない
普通に考えたら合格までの講義と問題等の課題は揃ってるから、
あとは本人のやる気の問題だと思う
515名無し専門学校:2008/12/21(日) 16:51:29
どうしよう、学校に忘れ物したんだけど
土日って6時まで開いてるんだっけ?
516名無し専門学校:2008/12/21(日) 20:47:26
デスマ要員濃厚なやつが多いのが残念

俺はひもになりたい
517名無し専門学校:2008/12/21(日) 22:33:24
なんかCGスペ学科の一年が学級閉鎖らしいよ
518名無し専門学校:2008/12/22(月) 00:05:07
マジで??
519名無し専門学校:2008/12/22(月) 00:45:15
明日学校行ったら冬休みだぜ\(^o^)/
520名無し専門学校:2008/12/22(月) 21:42:29
やったぁ冬休みだよ
クリスマスだよ


…はぁ
521名無し専門学校:2008/12/22(月) 21:44:59
クリスマスもお正月も課題・課題・課題



ふぅ…
522名無し専門学校:2008/12/24(水) 21:42:42
523名無し専門学校:2008/12/25(木) 15:28:44
メリークリスマス!
524名無し専門学校:2008/12/25(木) 19:06:19
配送業者への指定ミスで、梱包の外面に
「おっぱいがいっぱいセット」とグッズ名が記載されてしまった

http://zip.2chan.net/5/src/1230121905361.png
証拠写真


J( 'ー`)し「たかし、『おっぱいがいっぱいセット』が届いたわよ」
525名無し専門学校:2008/12/27(土) 12:51:13
五日も経ったのに合否発表がコネー
電話したら四日まで学校お休みだしオワタ
526名無し専門学校:2008/12/27(土) 18:39:01
>>525
何の話?
午前免除の結果なら翌日の22日には貼り出されていたけど
合否の個別発送はないと思うよ
不合格の場合の翌月の再受験の申し込み締め切りも22日だから
落ちてたらアウト

ちなみに今回の午前免除は63人受験して合格者10人でした
527名無し専門学校:2008/12/27(土) 20:09:23
免除少なすぎわろたw
528名無し専門学校:2008/12/27(土) 20:50:44
どうせ資格持ってても派遣か奴隷正社員になるんだから持ってなくても同じだろ
資格対策よりフォークリフトの講習でも行った方が役に立つ
529名無し専門学校:2008/12/27(土) 23:31:41
もっと面白いプログラム作りたい
でもここの奴らってレベル低すぎて一緒に作ろうという気にならない
530名無し専門学校:2008/12/27(土) 23:43:39
じゃあどこかの人みたく一人ですごいの作っちゃえばいいぉ
531名無し専門学校:2008/12/28(日) 00:45:54
職に就けばレベルが低い奴と組むこともあるだろう
甘えた事言ってないでまずはやれよ
532名無し専門学校:2008/12/28(日) 01:12:44
ここに入った時点で察しろよ
533名無し専門学校:2008/12/28(日) 01:15:18
免除合格の点数も下がったらしいね
なのにその合格率
534名無し専門学校:2008/12/28(日) 01:28:44
>>528
で、取れてないんですね分かります
535名無し専門学校:2008/12/28(日) 12:12:40
>>528
資格すら取れない君は間違いなく奴隷派遣になる
536名無し専門学校:2008/12/28(日) 14:09:40
フォークリフトてwwwwwwwww
537名無し専門学校:2008/12/28(日) 22:54:49
今回の免除の合格ラインは48問だった。
前回までは52問くらいだったらしいけど
538名無し専門学校:2008/12/29(月) 10:56:24
午前免除も新制度の範囲になったからな
範囲拡大だったからIPAがライン下げたんだろ
539名無し専門学校:2008/12/29(月) 13:26:19
名古屋校と大阪校って全くの別物なんですか?
同じ学校に見えないんだけど…
540名無し専門学校:2008/12/30(火) 14:10:07
この学校の情報コースでの基本情報資格の取得率はどれくらいでしょうか?
情報処理の学校か、四大か、迷っています。
専門なら基本情報が確実に取得できるところへいきたいです。
541名無し専門学校:2008/12/30(火) 14:28:25
本人のやる気次第だろ
542名無し専門学校:2008/12/30(火) 14:34:26
四大行けるなら四大いっとけ
ちゃんとしたところに入れるくらいの頭があれば独学でも取れる>基本情報
543名無し専門学校:2008/12/30(火) 15:28:30
>>540
やる気のない奴や目も当てられない馬鹿もいるのに確実に資格取らせる事の出来る学校なんて無い
またやる気あっても、どうしても基本の午後が理解できない奴、午前の暗記が出来ない奴もいる
確実なんてない
544名無し専門学校:2008/12/30(火) 15:50:42
基本の午後が理解できない奴にやる気があるとはいわない
おまえ何時間集中して勉強してんのっていいたい
545名無し専門学校:2008/12/30(火) 23:06:45
まぁ俺みたいにBラン大学行くくらいなら
実習多くて勉強楽しそうな専門に行こうって思った変わり者もいるけどな
546名無し専門学校:2008/12/31(水) 18:29:45
基本情報を持ってない専門学生は出世を望まないこと
ソフ開を持ってなくて、基本情報を持っている専門学生は10年耐えろ

ソフ開も基本情報も持ってない専門学生はデスマ要員から抜け出せない
547名無し専門学校:2009/01/01(木) 16:53:58
|ヘ⌒ヽフ
| ・ω・) あけおめ
|⊂ ノ
548名無し専門学校:2009/01/01(木) 17:03:59
|ヘ⌒ヽフ
| ・ω・) ことよろ
|⊂ ノ
549名無し専門学校:2009/01/04(日) 17:05:06
授業って何日からだっけ?
550名無し専門学校:2009/01/04(日) 23:56:22
明日だよ
551名無し専門学校:2009/01/05(月) 02:06:00
嘘ー
552名無し専門学校:2009/01/08(木) 00:13:12
授業いつから?
553名無し専門学校:2009/01/08(木) 00:47:20
明日
554名無し専門学校:2009/01/08(木) 00:51:44
君はこれからずっと休み
555名無し専門学校:2009/01/11(日) 23:08:02
タウンワークに、この学校一可愛い子が載ってた
556名無し専門学校:2009/01/12(月) 14:38:47
うわああああああああああ
課題やってないのにもう授業が始まってしまうぅぅぅぅ
誰かタイムマシーンを出してくれ!!
557名無し専門学校:2009/01/12(月) 14:56:24
つ退学届
558名無し専門学校:2009/01/12(月) 20:49:44
>>555
うp
559名無し専門学校:2009/01/12(月) 21:09:01
その子に申し訳ないから自分で見て来い
2週間連続で載っていたから今週号もあるかもしれん
560名無し専門学校:2009/01/12(月) 21:54:00
バックナンバーどっかに置いてねぇのかよ
561名無し専門学校:2009/01/16(金) 17:35:11
今週号のタウンワーク見たら女の子が違う子になってた
562名無し専門学校:2009/01/16(金) 19:43:08
パスつきでうp…は無理か
563名無し専門学校:2009/01/17(土) 10:50:56
必死すぎてきめぇ
564名無し専門学校:2009/01/17(土) 11:39:46
というかどの子だったのかが気になるな
うちの学校の紹介で載ったの?
565名無し専門学校:2009/01/17(土) 11:41:17
学校一可愛い子って誰だよ。
1年?2年?
566名無し専門学校:2009/01/17(土) 12:43:37
そもそも可愛いなんて主観だろ
なのに学校一可愛いとか釣りにしてはお粗末すぎる




で何科なん?
567名無し専門学校:2009/01/17(土) 12:52:26
A
568名無し専門学校:2009/01/17(土) 12:52:49
E
569名無し専門学校:2009/01/17(土) 14:56:49
>>564
まずは探したのか?

>>565
3年と4年を忘れるな

>>566
可愛いは主観となるか
可愛いに「綺麗」を付け加えておくわ
570名無し専門学校:2009/01/17(土) 15:50:00
見た目は主観
571名無し専門学校:2009/01/17(土) 23:31:51
みんな可愛らしいよ
572名無し専門学校:2009/01/18(日) 15:02:01
どうせ2年のあの人だろ
573名無し専門学校:2009/01/18(日) 15:29:19
この手の話題は毎回うやむやで終わるから飽きた
574名無し専門学校:2009/01/18(日) 21:05:55
後1週間で修了試験ですね。
575名無し専門学校:2009/01/18(日) 21:25:26
学校っていつからだっけ?
576名無し専門学校:2009/01/19(月) 11:42:40
2月中旬ぐらいだな
休みが長すぎるのも考えものだ
577名無し専門学校:2009/01/19(月) 16:02:04
>573
毎回JSのあきよし?ありよし?って奴だろ
578名無し専門学校:2009/01/19(月) 18:39:48
>>576
就職活動がない1年坊主は気楽でいいですね^^^^
579名無し専門学校:2009/01/19(月) 19:09:43
就活生なのに脊髄反射でレスしちゃう人って・・・
580名無し専門学校:2009/01/19(月) 21:43:51
結構前見かけたのだが、背が小さめの教師と生徒三人ぐらいかなたしか、一緒に飯食ってるとこ見たのだが良いのかあれ?

581名無し専門学校:2009/01/19(月) 23:12:18
>580
なんで?普通じゃん
582名無し専門学校:2009/01/20(火) 03:45:40
>>580
『どこで』かが抜けてる
583名無し専門学校:2009/01/20(火) 17:42:23
トイレで
584名無し専門学校:2009/01/20(火) 18:58:40
トイレ飯をツッコんだら可哀想だろ
教室に居辛いんかな
585名無し専門学校:2009/01/24(土) 23:10:50
ここのA学科の就職率いいらしいね。
分かれる専攻によるだろうけど。
586名無し専門学校:2009/01/24(土) 23:17:32
どっちの専攻のほうがいいのん?
587名無し専門学校:2009/01/24(土) 23:46:21
ゼミの人数内訳が気になるよ
どうなんだ?
588名無し専門学校:2009/01/25(日) 00:10:16
>>580
どこで?
地下ラウンジなら、いいのでは?
589名無し専門学校:2009/01/25(日) 00:11:40
ココイチはいってくやつらみたことあるよ
590名無し専門学校:2009/01/25(日) 00:12:40
講師同士の足の引っ張りあい、とみた。
大人として、情けない。
591名無し専門学校:2009/01/25(日) 08:54:17
>>580
生徒から見て問題ないので、講師の書き込みか?
592名無し専門学校:2009/01/25(日) 11:43:45
自演乙
一分置きに書き込むとかwwww
593名無し専門学校:2009/01/25(日) 14:36:11
>>586
そりゃスキル的にアッチじゃね?
594名無し専門学校:2009/01/25(日) 22:59:19
基本情報の資格が取れる学校を探しています。
ここか、名古屋工○院、情報○ディア、
どれがいいですか?特徴を教えてください。
595名無し専門学校:2009/01/25(日) 23:04:57
自分の事なんだから自分で調べなさい
学校の雰囲気や授業内容についての質問のことならまだしも…
他人に聞いて決めようなんてほんとにやる気あるのかって問いたい
っつーか基本情報くらいなら独学で取れるって
596名無し専門学校:2009/01/25(日) 23:21:48
こういう所来るならソフト取るくらいの気持ちが必要だぞ
あと、来るならちゃんと○○専門学校って所選べよ
597名無し専門学校:2009/01/26(月) 11:01:21
>>594
うちの学校の特徴を教えてくださいってんならまだ分かるけど、(でも自分で調べられる事は調べろ)
なんで他の学校の特徴まで上げなきゃいけないんだ?

どれがいいんですか?じゃねーよ
598名無し専門学校:2009/01/26(月) 17:38:43
俺もここに入る前、トライデント、名古屋工○院、情報○ディアの
3つで迷ってて、とりあえず3つとも体験入学したなぁ
それで雰囲気とか設備とかカリキュラムとか各学校の先生の話とか
いろんな要素を取り入れてじっくり吟味してだな…

まあ自分の目でみて判断してくださいな

でもこれだけは言っておくけど、間違ってもH○Lだけは選ばないように
599名無し専門学校:2009/01/26(月) 23:27:41
ほんと、建築専門学校はすごいよな。色々と
600名無し専門学校:2009/01/27(火) 00:38:00
ゴールデンタイムに系列校も含めてド派手なCMガンガン流して
笹島の超一等地にあんな奇抜なビルを建てる余力があるのはどういうことか?




………まぁ、そう言うことですw
601名無し専門学校:2009/01/27(火) 18:15:48
工作員が多いスレでつね
602名無し専門学校:2009/01/28(水) 01:50:21
>>601
H○Lの回し者乙
603名無し専門学校:2009/01/29(木) 18:03:32
卒業寂しいお
604名無し専門学校:2009/01/29(木) 20:54:07
トライデントのホームページのキャンパスライフの9月のところに
東京ゲームショウってありますけど、全員行くんですか?
行くとしたら日帰りですか?
605名無し専門学校:2009/01/30(金) 00:05:15
ゲーム科の生徒は全員参加です
1日目移動、2日目会場参加、3日目移動なので、3日間使って行きます
606名無し専門学校:2009/01/30(金) 00:10:14
某学校のCMは学○から出てまつよ(*´∀`)
607名無し専門学校:2009/01/30(金) 11:14:30
>>605
3日間も使うんですね・・・
何処かに泊まるのかな
教えていただきありがとうございます
608名無し専門学校:2009/02/02(月) 22:53:23
結局、基本情報資格の状況を教えてもらえないんですね。
というか、教えれる状況じゃないってことですね。
他をあたりますよ。
609名無し専門学校:2009/02/02(月) 23:00:47
日本語でおk
頭足りない子ばかりで困るね
610名無し専門学校:2009/02/02(月) 23:02:49
何、合格率とか具体的な数値がほしいわけ?

>>594 か?

基本的に、誰が受かって誰が受からなかったとかの身内状況はわかるが
全体の状態を把握してるやつは居ないんじゃないか?
まぁ、基本情報の合格率と学校からの合格率はほぼ一緒くらいなんじゃないの。しらんけど

そんなに聞きたいなら学校に凸しろ
611名無し専門学校:2009/02/02(月) 23:39:15
三ヶ月間、毎日二時間勉強できるやつは合格率80%以上

一ヶ月しかもたないやつは20%前後

一週間しかもたないやつは5%未満

基本的に学校に頼るやつは落ちる傾向にある

要は基本情報ごときで学校決めるなと
612名無し専門学校:2009/02/03(火) 00:31:35
>>611
極めて正論
基本情報は努力すれば必ず取れる資格

採用担当者も「基本情報持ってる=がんばりが利く」と思ってる節が多いと聞いてるよ
決して「基本情報持ってる=優秀」ではないそうで
613名無し専門学校:2009/02/03(火) 00:48:40
614名無し専門学校:2009/02/03(火) 02:19:39
>>613
あまりその数字は意味をなさない

基本情報はやるかやらないかだけ

初めて少しでも評価があるのはソフ開(応用)以上

なぜなら、午後が記述式になるため単純な勉強時間では合格できない
それなりの論理的思考力が必要

企業が評価するのは資格ではないが、人格者は相応に優秀である傾向に
615名無し専門学校:2009/02/04(水) 23:17:17
○企業の判断
基本情報無し=高卒
基本情報有り=専門卒
応用情報有り=大卒と同等の力があるかも?

と偉い人が言ってました
616名無し専門学校:2009/02/05(木) 00:11:35
中堅企業以上は専門卒をほとんど評価しない

ならば、基本情報+αがなければまともに評価されない可能性が高い

せめて、各専攻に特化したベンダーの最下位くらい取っとけと
617名無し専門学校:2009/02/05(木) 11:21:19
今年からの就職は基本情報すらなけりゃお察し
618名無し専門学校:2009/02/05(木) 17:18:59
基本取れないならいっそのことIT系就くの辞めようw
619名無し専門学校:2009/02/05(木) 19:27:25
>>618
間違ってはないな
基本情報を持ってなくて、出世を望まないならITはフリーターよりも貯まるよ
620名無し専門学校:2009/02/05(木) 20:48:28
しかしITはストレスも溜まるけどな。そして鬱になるわけだ。
621名無し専門学校:2009/02/05(木) 21:48:53
フリーターは20代後半で\(^o^)/

デスマ要員は鬱になり次第\(^o^)/

基本情報取れないやつはデスマ要員で\(^o^)/
622名無し専門学校:2009/02/09(月) 12:42:27
4月からゲーム科に入るんですが、毎日学校に持っていくものって
どのくらいの量ありますか?
どんなサイズの鞄を買えばいいのか分からなくて・・・
623名無し専門学校:2009/02/09(月) 14:15:12
高度情報って男女の割合どれくらいですか?
資料請求して見てみたものの割合は記載されてなかったので・・・
教えて君でサーセン
624名無し専門学校:2009/02/09(月) 15:56:53
>> 623
9:1ぐらいかな
625名無し専門学校:2009/02/09(月) 17:20:29
>>623
その年にもよると思われるが
男子30人に対し女子は1人〜3人。
626名無し専門学校:2009/02/09(月) 18:09:48
ありがとうございます。やっぱり情報処理より女子は少ないですよね・・・
627名無し専門学校:2009/02/09(月) 18:37:04
>>623が女であれば、友達がつくれるか不安があるんだろうなと思う
けど心配する必要はない。自分から話しかければ仲良くなるよ

男だったら女気にしてなんなの?外国語とかホテル・サービス行けw

628名無し専門学校:2009/02/09(月) 19:05:38
女なら平均以下でも絶対1人以上から告白されるからw
629名無し専門学校:2009/02/09(月) 20:35:31
それはない()笑
630名無し専門学校:2009/02/09(月) 22:19:16
>>623
とりあえず高校んとき使ってた鞄でおk
足りないなんてこたぁない
631630:2009/02/09(月) 22:20:19
>>623 ×
>>622
632名無し専門学校:2009/02/09(月) 23:21:12
>>628
女子高なのでもう不安だらけです\(^o^)/
自分の行きたい学科にします、ありがとうございます><
633名無し専門学校:2009/02/09(月) 23:21:51
>>627さんでした。
安価ミスごめんなさい
634名無し専門学校:2009/02/10(火) 17:11:47
>>622
まだ見てるかな?
鞄は取りあえずA4が入れるサイズなら何でもいいかと
マチが多ければそれに越したことなし。
重い日は5kgとか普通にいくから縫製がしっかりしてるやつがいいよ
635名無し専門学校:2009/02/11(水) 15:54:50
5キロって何持っていけばそんなに重くなるんだ?
636名無し専門学校:2009/02/11(水) 22:45:50
スポーツバックぽいのじゃ浮きますか?
637名無し専門学校:2009/02/11(水) 22:47:21
連レスすいません

情報処理科って女子のが多いですかね?
638名無し専門学校:2009/02/11(水) 22:53:06
>>637
ないない
男が9割以上
639名無し専門学校:2009/02/11(水) 23:06:53
>>636
別に気にしないで良いと思うよ
高校のスクールバッグとか部活で使いそうなエナメルぽい鞄の人普通に居るから
変わった人だとギターケースみたいなので学校来てる人なんかも見かけたしね
個人的にはショルダーバッグとかリュックとかボストンぽいのが多い気がする
640名無し専門学校:2009/02/11(水) 23:23:25
>>638
男のが多いのか……良かったです……女子とか苦手なんで
返答ありがとうございました

>>639
スポーツバックっぽいのでいきます
返答ありがとうございました
641名無し専門学校:2009/02/12(木) 20:41:01
>>635
情報処理系の一年時は特に重かった気がする
分厚い教科書とPC持ってくる日はキャリーの人も見かけた

年度上がるごとに楽になるよね
642名無し専門学校:2009/02/12(木) 21:07:01
楽になりすぎて手ぶらな日も出現したw
643名無し専門学校:2009/02/12(木) 23:43:34
>>641
ゲーム科の話だと思ったよ
ノート1個でかなり重そうだな
644名無し専門学校:2009/02/13(金) 12:13:19
>>643
前の前のレス見てなかった…ごめんw
645名無し専門学校:2009/02/13(金) 22:20:52
いろんな能書きが書かれているけど、
結局、情報処理コースでの基本情報資格の取得率はどんなものなの?
他校よりダントツで高ければ、ここにはいりますが、
他と変わりないならば、魅力ないでしょ!
どうして、個人の努力と、逃げるのですか?
じゃあ、どこも同じってことで、ここも価値ないってこと?
646名無し専門学校:2009/02/13(金) 22:30:55
またお前か
荒らしにしても芸が無いと言うかなんというかね
気になるなら直接自分で学校に問い合わせてみなよ
体験入学に参加してみるとかさぁ…ちょうど明日やってるし
つーかそんな事すらも自分で出来ない他人まかせな考え方の奴は何処に入っても同じだから
もうあみだくじで決めちゃえば良いと思うよ
647名無し専門学校:2009/02/13(金) 22:33:52
東大合格率○○%とか謳ってる予備校行こうが合格できるかどうかは個人の努力次第だろ
より良い環境で勉強したいってのは理解できるがその頭悪そうな文章と
自分で何もしてない点から教えようと言う気にはならない
648名無し専門学校:2009/02/13(金) 22:53:21
というか、そんなに学校で合格率に差があるのだろうか
正直教えることなんてどこも変わらないし、あるとしたら環境か?
それこそ直接来て見ないとわからんが


第一、公表されてないんだから知るわけ無いだろ
649名無し専門学校:2009/02/13(金) 22:57:07
>>645
とりあえずお前は他の学校に池
来られても迷惑
650名無し専門学校:2009/02/13(金) 23:29:37
>>645
どんな魔法でも使える杖があったとしても、それを振らなければそれはただの杖
人間は魔法の杖だが努力(=振る)ことをしなければ何も起こるはずがないわな
651名無し専門学校:2009/02/13(金) 23:32:46
公表してないことで察しろよ
合格率が高いところは自慢げにHPでアピールしてる
良いところを強調してどれだけ学生集められるかが商売なんだからさ
652名無し専門学校:2009/02/13(金) 23:33:26
653名無し専門学校:2009/02/16(月) 11:24:43
今年卒業だからトライデントに感謝の意をこめてこれだけ助言する



ニコニコ動画を規制しても台湾版ニコニコ動画は
普通に授業中とかに観れちゃうから
台湾版も観れないようにしたほうが絶対良いよ!


654名無し専門学校:2009/02/16(月) 11:56:30
youtub.comが視られなくなったと思ったら日本向けのjp.youtube.comが出来てyoutubeが視聴可能。最近視れなくなったけど。
ニコニコもnicovideo.jpが後から規制されたけど、台湾版となると前にtw.がつくから、フィルターを回避できる。
試してないけどスペイン、ドイツ版も視られるんじゃないかな

というか、授業中はLAN線抜くというルールにしないと遊びすぎw
655名無し専門学校:2009/02/16(月) 15:53:08
規制はやめてくれ
一部のアホのせいで資料が見れなくなるのは困る
LAN引っこ抜くのも困ると思ったがオフライン作業にすれば困らないな
どうせ見るサイトなんて頻繁に更新あるような所じゃないし
成績が一定以下の垢には規制がかかるとかできたらいいな
656名無し専門学校:2009/02/16(月) 17:15:12
ニコニコで資料?ニコニコで資料になるものなんてあるか?
規制されたところでVPN構築すれば問題ない
そのVPNも利用できないようにしなきゃなw
657名無し専門学校:2009/02/16(月) 17:20:21
ゲームとかCG科なら資料に使いそうだな
658名無し専門学校:2009/02/16(月) 19:09:32
ニコニコを規制したのって回線のトラフィック増大で
使用率が圧迫してたからじゃないの?
授業中に遊んで授業について行けなくなったなら自業自得じゃん
そんなアホは放置でおk
659名無し専門学校:2009/02/16(月) 19:42:45
学校のいんたーねっつってかなり重いよな
普通のサイト開くだけでもしんどいときあるし、最悪開かない
660名無し専門学校:2009/02/16(月) 20:22:09
全員言いたい事だけ言ってる感じのレスだな
661名無し専門学校:2009/02/16(月) 20:32:38
>>659
あれ、プロキシサーバーの調子が悪いとそうなるらしいよ
前に先生にそう教えてもらって、サーバーのIPアドレスで設定したらすんなり動くようになった
662名無し専門学校:2009/02/16(月) 20:58:38
>>661
日本語でおk
どのサーバのIPだよww
663名無し専門学校:2009/02/17(火) 00:18:31
>>662
お前プロキシの設定したことないだろ
664名無し専門学校:2009/02/17(火) 00:28:03
串って最初から設定されてなかったっけ

その内容を書き換えるってことか?
665名無し専門学校:2009/02/17(火) 00:29:59
俺なんであんな書き込みしたんだろ。恥ずかしいな
DNSの調子が悪いからプロキシサーバのIPアドレスを指定しろと言われたんだな
666名無し専門学校:2009/02/17(火) 00:33:13
>>664
クリーンインストールされた状態から自動的にプロキシは設定されない
実習室によってはHDDの入れ替えが無いため設定してあるんだと思う
667名無し専門学校:2009/02/17(火) 01:25:45
無線LAN繋げば良いよ
アクセスポイントのキーは教務課の人に聞いたら教えてくれるよ!
座学の時も遊び放題さ!
(´Д`)b
668名無し専門学校:2009/02/17(火) 14:29:56
なんという釣り
669名無し専門学校:2009/02/17(火) 21:46:42
学生用のアカウントがあるのは事実らしい
670名無し専門学校:2009/02/18(水) 17:12:02
無線LAN用の?
671名無し専門学校:2009/02/18(水) 21:57:34
そう
672名無し専門学校:2009/02/18(水) 22:11:05
無線LANってのはSSID,暗号化キーが分かれば基本使えるんじゃ?
各教室にアクセスポイントがあるのを見たことがない。
673名無し専門学校:2009/02/19(木) 17:12:23
今年、高度情報学科に入学決定したんですが何か勉強しといた方がいい事とかありますかね?
674名無し専門学校:2009/02/19(木) 17:49:46
入学まで時間があるだろうから、基本情報技術者試験の過去問でもやっておくといいよ。授業で再確認できるから秋の試験に受かりやすくなるかも。
675名無し専門学校:2009/02/19(木) 17:56:45
>>674
ありがとうございます
マジでパソコン初心者なんで基本情報っていうのとそれに関係ありそうなの買って勉強しときます。
676名無し専門学校:2009/02/19(木) 18:27:30
ちょっとまったwwwww買わなくていい。
ネット探せば問題と解説載せてあるサイトあるから
677名無し専門学校:2009/02/19(木) 19:05:42
>>676
マジですか!
危なかった……ご丁寧にありがとうございます
678名無し専門学校:2009/02/19(木) 19:16:27
>>677
別に買いたいなら買ってもいいと思うよ
やっぱり参考書の方がきれいにまとめてあるしさ
そんなところまでここに書いてあることを鵜呑みにしなくても良い
679名無し専門学校:2009/02/19(木) 19:38:58
>>677
>>678さんの意見に同意
学校でも教科書として参考書を買うことになるけど、もし同じものだったら申し出て買わなくていいし。
基本情報は問題を数当たるのが合格への近道だよ
680名無し専門学校:2009/02/19(木) 19:55:38
2000位で買えるだろうしネットにない問題が載ってるの探して買ってきます。

どうもありがとうございました
681名無し専門学校:2009/02/19(木) 23:05:25
ところで上にもあったが、基本情報資格の取得率ってどれぐらいなの?
恥ずかしくて言えないとか?
682名無し専門学校:2009/02/19(木) 23:33:48
だからもうその話題は(ry
気になるなら学校に問い合わせてみればいいよ
683名無し専門学校:2009/02/20(金) 00:01:43
学校に問い合わせても無駄じゃないか?
基本情報取ったら報告しろと言われないから。
684名無し専門学校:2009/02/20(金) 00:21:30
学校で申し込んで受験するんだから直接結果が行ってるんじゃないか?
685名無し専門学校:2009/02/20(金) 02:08:18
資格の取得率を聞いてどうしたいのか

686名無し専門学校:2009/02/20(金) 09:58:37
聞いても意味ないでしょ
学校の取得率と自分が合格出来るかなんて何の関係もないじゃん
687名無し専門学校:2009/02/20(金) 10:11:43
>>686に同意^^
取得率なんて聞いても意味ないと思う。
ちなみに20年秋は自分のクラスでは
5人しか合格者がいなかった。
まぁそこらへん参考にして妄想しといて^−^
688名無し専門学校:2009/02/20(金) 15:51:41
>>684
それは1年の時だけ
689名無し専門学校:2009/02/20(金) 16:32:40
4月からゲーム科に入学しますが、同じ人はいますか?
あと、ゲーム科っておたくが多いですか?
690名無し専門学校:2009/02/20(金) 17:52:20
例年半分以上が該当する
普通に見えてもすごいのもいるぞ
691名無し専門学校:2009/02/20(金) 18:54:46
半分以上ですかw
今年もそれくらいですかね
692名無し専門学校:2009/02/20(金) 21:49:42
てか、ゲーム科の人は空気が他の人と違う…
女子なんてキモすぎ
693名無し専門学校:2009/02/20(金) 22:00:58
CG系学科とかも変な感じのやつ多そう
学生バイトの研修で見かけた奴は普通そうな感じだったけど
694名無し専門学校:2009/02/21(土) 00:29:58
>>692
なにがどう違うんだ?
てか、他の学科の連中こそ、場所を選ばず、
ゲームやマージャン、カードゲームで
盛り上がってマジうざい。
おたくじゃなくて、ゲームを作りたい輩の集まり。
みんな普通だよ。
695名無し専門学校:2009/02/21(土) 01:40:19
高度情報はイケメンばかりですかそうですか


死にたくなりました
696名無し専門学校:2009/02/21(土) 13:26:24
ボーダーフリー大学とこことどっちがいいの?
3月にボーダーフリー大学とここ受けに行くんだけど迷ってる
697名無し専門学校:2009/02/21(土) 13:46:28
>>695
一部以外は別にイケメンでもないし普通
オシャレぽい人は他の科に比べ比較的多い気はするが


>>696
好きな方選べ
698名無し専門学校:2009/02/21(土) 16:27:43
Fラン受けるような奴が目的もなくここに来てもまともに勉強できんだろ
Fランでも一応大卒なんだからFランをすすめておく
この専門学校にある何かをやりたいって意志があるなら来るといい
699名無し専門学校:2009/02/21(土) 16:28:34
>>697
オシャレじゃなくてオシャレっぽいってのがみそだな
勘違い君多過ぎワロタ
700名無し専門学校:2009/02/21(土) 18:54:25
おしゃれ、又はおしゃれっぽいイメージはイラスト系の学科に多そうな感じ
701名無し専門学校:2009/02/21(土) 21:19:18
>場所を選ばず、
>ゲームやマージャン、カードゲームで
>盛り上がってマジうざい。

え?これってゲーム科のやつらだと思ってたけど違うの?
702名無し専門学校:2009/02/21(土) 21:56:15
そんな暇人じゃないです
あとゲーム科はかなり前に規制されたぞ
703名無し専門学校:2009/02/21(土) 22:06:58
夏の基本情報の集中講座で、昼休みに麻雀やってるやつらいたな
704名無し専門学校:2009/02/21(土) 22:45:57
規制wwwwwwwwwwww
705名無し専門学校:2009/02/22(日) 09:31:22
おしゃれってか普通だろ
他の学科が服装てきとーすぎなだけ
706名無し専門学校:2009/02/22(日) 16:19:36
身の丈にあった服が一番だと思うよ
着せられてる感しかしない人は笑いそうになってしまう
707名無し専門学校:2009/02/22(日) 18:04:20
>>695
顔だけで言えば
25人いる中で
5人はイケメン
10人は普通
残り15人はそれ以下
ってぐらいの割合。
まぁ高校のクラスとかに比べれば
顔はキモい人が増えると思っておけばおk。
708名無し専門学校:2009/02/22(日) 18:21:25
5+10+15=???
709名無し専門学校:2009/02/22(日) 18:29:10
ここってボーダーフリー?
3月に試験受けるけど
710名無し専門学校:2009/02/22(日) 18:34:57
落ちるように祈っておくわ
711名無し専門学校:2009/02/22(日) 18:37:32
>>707
女の子はどうなの?
712名無し専門学校:2009/02/22(日) 18:46:23
>>709
去年受けたものだが普通に受かったぞ
ま、情報系専門学校は基本ボーダーフリーって聞いたから大丈夫じゃね?
713名無し専門学校:2009/02/22(日) 20:56:08
皆さんなにか部活入ってますか?
714名無し専門学校:2009/02/22(日) 23:26:21
僕は帰宅部ですよ^^^
715名無し専門学校:2009/02/23(月) 08:48:50
サークルには入らない奴が多いよ
特に面白いサークルもないしね
716名無し専門学校:2009/02/23(月) 09:16:24
>>708
あちゃー><
普通を5人に減らしておk

>>711
1〜2人しかクラスにいないが
その数人でさえも
高校の時とは比べ物にならないくらいの
顔してますよ。
まぁ女の子には期待せずに
入学したほうがいいです。
717名無し専門学校:2009/02/23(月) 13:56:56
>>716
>高校の時とは比べ物にならないくらいの顔してますよ。

クラスとその時入学した子によって違うだろ?
先輩(卒業済み)や在校生にも可愛い子はいる。少ないけどw
718名無し専門学校:2009/02/23(月) 15:28:18
>>716-717
期待するな。という結論ですね。
719名無し専門学校:2009/02/23(月) 17:11:59
ゲーム科に入るんですが、何の予習をすればいいですかね?
720名無し専門学校:2009/02/23(月) 19:47:57
モンスターの狩り方は必須です
721名無し専門学校:2009/02/23(月) 21:14:10
Aさんが可愛いよ
722名無し専門学校:2009/02/23(月) 23:09:24
>>720
ありがとうございます
とりあえずモンスターハンター買ってみます
723名無し専門学校:2009/02/24(火) 00:05:19
そう言えば,1年のときに空き教室で門反やってたら隣で授業してる教室と
リンクしてたな....
N先生とH先生の授業だったかな?
724名無し専門学校:2009/02/24(火) 00:19:58
学校でモンハンとかカードゲームしてる奴って害悪以外の何者でもないよな
725名無し専門学校:2009/02/24(火) 00:33:14
>>723
授業中にゲームできる先生とかって完全になめられてるよな
まぁ注意もしなかったりするししょうがないけど

逆に怒る先生って少ないのか?
726名無し専門学校:2009/02/24(火) 15:33:50
>>722
入学したら一緒に狩りましょう
727名無し専門学校:2009/02/24(火) 17:19:33
きめぇええええええええええww
728名無し専門学校:2009/02/24(火) 17:51:35
>>722
阿呆の言うことをいちいち真に受けなくていいよ
ゲーム科でも基本情報を目指す人は一定数いるから、
基本情報のテキストを立ち読み程度でもいいからざっと目を通してみたら?
729名無し専門学校:2009/02/24(火) 19:24:07
基本情報取れなす
(´・ω・`)
730名無し専門学校:2009/02/25(水) 13:36:56
まだ春のがあるでそ
今からちゃんと勉強すりゃ余裕
731名無し専門学校:2009/02/26(木) 02:22:02
>>728
マジレスきめえwwwww
732名無し専門学校:2009/02/26(木) 02:24:19
悪乗りしてりゃいいてもんじゃねぇぞ…
つまらん
733名無し専門学校:2009/02/26(木) 02:30:54
>>732が面白い事をやってくれるそうです
734名無し専門学校:2009/03/02(月) 02:07:22
>>733
お前がむちゃぶりしたからスレ止まってんじゃねーかw
735名無し専門学校:2009/03/03(火) 18:36:44
特待生の作文ってどれくらい書くんだろうか…
736名無し専門学校:2009/03/03(火) 19:27:36
身バレ乙wwww
特待生ただえさえ少ないのにwwww
737名無し専門学校:2009/03/03(火) 20:18:23
モン
738名無し専門学校:2009/03/03(火) 20:37:20
739名無し専門学校:2009/03/03(火) 20:55:12
ターで
740名無し専門学校:2009/03/03(火) 22:34:48
ちゅ
741名無し専門学校:2009/03/03(火) 23:26:48
|ω・`)
742名無し専門学校:2009/03/03(火) 23:51:03
>>735
600文字って書いてあったぞ
743名無し専門学校:2009/03/05(木) 09:34:58
四百字詰め原稿用紙一枚半くらいならどうにかなるだろうがんばれ
744名無し専門学校:2009/03/05(木) 16:29:26
入学式の案内とかいつくるんだろう…3月はいってから?
745742:2009/03/06(金) 19:29:54
600文字「以上」だった
ごめん
746名無し専門学校:2009/03/10(火) 18:59:01
卒業式ってどこでやるの?
747名無し専門学校:2009/03/10(火) 20:20:02
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwww


F館B1階
748名無し専門学校:2009/03/11(水) 02:54:13
デザイン校のスレってないんですか?
749名無し専門学校:2009/03/11(水) 17:34:08
今年入学のものですが、授業って何時頃終わりますか?
750名無し専門学校:2009/03/11(水) 17:55:20
>>748
今は無い

>>749
科によってまちまちだが、毎回朝から授業というわけじゃない
だから終わりが昼だったり夕方だったりする
一番遅いのは 16:50 だったかな
そっから居残ったりする人も多いが
751名無し専門学校:2009/03/12(木) 09:11:56
>>750
そうなんですか!
参考になりました。ありがとうございました。
752名無し専門学校:2009/03/12(木) 23:11:20
参考ていどに聞きたいんだけど皆服とか何処で買ってる?
753名無し専門学校:2009/03/13(金) 09:38:43
大須の方まで出てみたり地元のショッピングモールとか
セールやってる時期にパルコとかも衣玖
754名無し専門学校:2009/03/13(金) 19:21:24
>>752
名駅の地下にいいお店あるよ。
755名無し専門学校:2009/03/14(土) 18:06:51
名駅は高すぎるだろJK
756名無し専門学校:2009/03/14(土) 20:59:57
特待生試験通った奴いる?
757名無し専門学校:2009/03/14(土) 21:02:41
候補が25人
応募が20人
実際に会場に来たのが18(?)人

んで、どんだけ通ったのかは知らん
俺は一応通った
758名無し専門学校:2009/03/14(土) 21:47:05
>>757
いくら免除された?
759名無し専門学校:2009/03/15(日) 20:33:28
>>758
さすがにそれって言わないだろ
760名無し専門学校:2009/03/15(日) 21:28:00
名駅とか俺みたいな奴には敷居が高く感じる
761名無し専門学校:2009/03/15(日) 21:34:29
>>760
名駅なんて朝の地下とかリーマンしかいないから大丈夫
昼でも笹島〜ミッドランドあたりは遊びに来た人ばっかだけど、
学校周辺はやっぱりリーマンか普通の学生しかいないよ
762名無し専門学校:2009/03/17(火) 04:37:31
今年入学するのですが、
入学式はスーツの人が多いですか?
763名無し専門学校:2009/03/17(火) 13:07:10
馬鹿っぽい奴だけ私服で来る
スーツで行けば間違いない
764名無し専門学校:2009/03/17(火) 18:33:30
自分はスーツ買いましたよ
765名無し専門学校:2009/03/17(火) 19:34:55
>>763
>>764
ありがとうございます!
スーツにしときます
766名無し専門学校:2009/03/17(火) 20:02:54
おーおー、入学式か。明日卒業する・・
767名無し専門学校:2009/03/17(火) 23:11:51
>>766
先輩お疲れ様でした
768名無し専門学校:2009/03/18(水) 00:23:42
>>766
なぜか緊張して眠れぬ
769名無し専門学校:2009/03/18(水) 02:07:48
大原の情報処理科行ってる友達は
4月に入学して6月に簿記?の資格受けさせられて取って
そこから基本情報勉強して秋に取ったとか言ってたんですがここのカリキュラムってどんな感じですか?
770名無し専門学校:2009/03/18(水) 09:50:39
今年でAに入る予定の者(♂)ですが、
先輩のみなさんはどんなバッグを使ってますか?
やっぱりショルダーバッグかトートバッグが多いでしょうか?

毎日学校に持ってく本の量がわからなくてバッグ選びに困ってますorz
771名無し専門学校:2009/03/18(水) 10:13:43
スレを鞄で検索
772名無し専門学校:2009/03/18(水) 13:59:27
>>769
まじめに勉強すれば秋に基本情報が取れる
それまでは6月と9月にJ検をすすめられるけど、受験は自由
773名無し専門学校:2009/03/18(水) 18:25:52
毎日5時間*3ヶ月とかかけて資格対策の授業うけるわけじゃん?
授業中ずっと寝てたら落ちるのは当然だけど真面目に受けてて
基本情報落ちる人なんているの?
与えられる課題やっとけば家で一切やる必要ないと思うんだけど
774名無し専門学校:2009/03/19(木) 02:12:44
入学式に受けねらって変な格好で行こうとしてる人いますか?

いるならやめたほうがいいですよ
775名無し専門学校:2009/03/19(木) 02:32:10
卒業式にコスプレでくるのもやめたほうがいいよ
776名無し専門学校:2009/03/19(木) 23:11:35
>773

計算ができなきゃ落ちるだろうし、漢字読めなきゃ落ちるだろ。
授業が理解できないんだから。
高校までの積み重ねができてない奴とできてる奴では
同じように真面目にやったとしても合否に影響はでるんじゃない?
777名無し専門学校:2009/03/21(土) 23:29:43
入学式のときって地下鉄混みますかね?
778名無し専門学校:2009/03/22(日) 01:55:17
たいした人数いるわけでもなし、入学式のせいで混みはしないさ

どこでやるかは知らんが
779名無し専門学校:2009/03/22(日) 10:53:15
>>777

会場の最寄駅は混雑してた気がしたが
電車の中は混んでなかったよ
780名無し専門学校:2009/03/24(火) 23:45:18
きてく服ないお………
781名無し専門学校:2009/03/25(水) 01:42:30
そのまま出て来い
782名無し専門学校:2009/03/26(木) 12:06:00
スーツ買えばいいのに
着ていく服を買いにいく服がないとか?
783名無し専門学校:2009/03/26(木) 12:58:55
バレーボール大会ってあれだろ?
俺みたいに高校時代体育の成績がギリギリ赤点を免れたような
運動神経の悪いやつが恥をかくイベントだろ?
なんでバレーなの?ルール知ってるやつ少ないだろ
784名無し専門学校:2009/03/26(木) 13:34:21
去年はドッジボール大会だったよ
別に勝っても負けてもいいじゃん
ついでに言うと運動神経に良し悪しは無いよ
785名無し専門学校:2009/03/26(木) 19:39:08
そんなに嫌なら休めばいいんじゃないかな
でもうちの学校運動神経ゼロのド下手とかやる気なしみたいなやつばっかだよ
786名無し専門学校:2009/03/26(木) 20:33:57
俺なんて行かなかったけどなww
787名無し専門学校:2009/03/26(木) 21:34:27
就職決まったやついる?
788名無し専門学校:2009/03/26(木) 23:01:39
早い奴なら内定貰ってもおかしくない
789名無し専門学校:2009/03/28(土) 22:55:21
2009年の支給パソコンは、これだ!

【スペック】
 CPU:Core2Duo
 メモリ:2.5GB
 HDD:120GB
 モニタ:12.1型TFTカラー液晶
 WXGA(1280×800)
 光学ドライブ:
  DVDマルチドライブ (内蔵型)
  重量:1.139g
  OS:Windows Vista Buisiness


まじかよー。24万くらいするっぽい
790名無し専門学校:2009/03/28(土) 23:15:22
>>789
いいかわるいかもわかんねwwww
24万ってことは下手なデスクトップよりもいいってこと?

>>782
私服に自信がないってことです
791名無し専門学校:2009/03/28(土) 23:17:05
しょぼいwww
792名無し専門学校:2009/03/28(土) 23:21:04
たけーな
その値段だったらもっといいの探せそうだ
>>790
格好がもっさりしてるってこと?
脱ヲタ系のサイトとか雑誌でも買ってそれ参考にして服買えば良いよ
この時期だと良い感じの記事載ってたりするし
793名無し専門学校:2009/03/28(土) 23:49:48
http://kakaku.com/spec/K0000019063/
こんな漢字化
デスクトップなら液晶とOSつきでも10万くらいで買える性能だな
794名無し専門学校:2009/03/29(日) 00:04:14
>>792
その手のサイト参考にしてみます。

トライデントにはガイアみたいなお洒落さんが多そうなイメージがあるわ〜
795名無し専門学校:2009/03/29(日) 00:33:47
今年入学する者ですが、サークルはどんなものがありますか?
796名無し専門学校:2009/03/29(日) 00:38:25
>>789
去年との差がありすぎなんだがw
797名無し専門学校:2009/03/29(日) 01:03:40
>>795
俺と一緒に延々とパズルを解き続けるパズルサークルを作ろうか
798名無し専門学校:2009/03/29(日) 15:40:53
799名無し専門学校:2009/03/29(日) 15:52:54
>>798
去年までのは安さしか求められてなかった感じなのに一体何があったんだ
在校生涙目…w
800名無し専門学校:2009/03/29(日) 19:04:16
OSがvistaだから・・いらないもんねっ!!!!!!!
801名無し専門学校:2009/03/30(月) 01:16:20
去年の2倍以上のスペックじゃないか
ドライブも内臓だし
やはり去年のはハズレだったか・・・
何で2008年度のは富士通だったんだ
802名無し専門学校:2009/03/30(月) 02:22:43
>>797
マジで作るならはいったるわw
803名無し専門学校:2009/03/30(月) 19:59:38
そんなの作れるのか?
804名無し専門学校:2009/03/30(月) 21:02:37
>>801
なんで富士通なんだろ
2009年NEC、2008年富士通、2007年NEC、2006年NEC だぞw
805名無し専門学校:2009/03/31(火) 12:30:29
>>803
ある程度の人数と受け持ってくれる先生がいればオケ
806名無し専門学校:2009/03/31(火) 13:46:51
今年入学するんですが、バイトって皆してる?

地元でやるべきか名駅周辺でやろうか迷ってるんだが・・・どっちのが都合いいんだろ
807名無し専門学校:2009/03/31(火) 20:28:57
土日もやるなら地元で平日だけやりたいなら名駅の近くがいいんじゃね?
808名無し専門学校:2009/04/02(木) 19:30:12
学校って平日何時まで開いてますか?
809名無し専門学校:2009/04/02(木) 19:41:37
20:30
810名無し専門学校:2009/04/02(木) 19:56:44
来週は入学式か・・・
811名無し専門学校:2009/04/02(木) 21:30:04
入学式に面接だ
812名無し専門学校:2009/04/02(木) 23:24:30
今日の昼頃3階の自販機前で
少々残念な男女が奇声を上げて
取っ組み合いの喧嘩してたのをチラッと見たけど何だったんだ?
恋のもつれ?
813名無し専門学校:2009/04/02(木) 23:47:30
>>812
察しようぜ。
過呼吸だったらしいよ。
814名無し専門学校:2009/04/03(金) 00:11:59
まぁ、無事で何よりだ
815名無し専門学校:2009/04/03(金) 21:48:19
学校のホームページリニューアルしてるわ
816名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:47:54
とりあえずゲームのブログに適当なことコメントしてきたわ
817名無し専門学校:2009/04/04(土) 03:21:39
春だ!コンピュータだ!トライデントだ!
でも入学式はまだまだ先…。
早くノートパソくれ、くれよ!
818名無し専門学校:2009/04/04(土) 08:43:33
News & Topicsで
2009/4/29 [new]ってw

いや、セミナー開催日が29日ってのは分かるが、更新日を間違えちゃいかんだろ
819名無し専門学校:2009/04/04(土) 20:20:21
明々後日は入学式ですね
入学式には何人ぐらい来るんでしょう。
820名無し専門学校:2009/04/04(土) 20:36:15
500人くらい
821名無し専門学校:2009/04/04(土) 21:23:28
>>817
同じ学部っぽいな
何処と無くヲタクっぽいやつが俺だから宜しくね
822817:2009/04/05(日) 02:18:45
>>821
よろしく。良いスタートを切ろう。
俺は学校の図書館でこっそりと保健の本を探して見るような感じの男だよ。
823名無し専門学校:2009/04/05(日) 02:59:03
あと少しで入学式だ………緊張するわ……

>>822
ちなみに何科?
俺は高度情報だ。
824名無し専門学校:2009/04/05(日) 19:41:23
明日、入学式会場の下見に行こうと思ってるんだが誰か一緒に行かないか?
825名無し専門学校:2009/04/05(日) 20:15:58
毎年新入入るたびににぎやかになるよね
年々それが顕著になってる気がするんだが気のせいだろうか
826名無し専門学校:2009/04/05(日) 20:53:09
今の1年(新2年)にぎやかか?
827名無し専門学校:2009/04/05(日) 21:09:16
新2年は新入感出してる人は少なかったな
ただ、質問は結構出てたしな
雑談に自然に溶け込んでた印象
828822:2009/04/05(日) 23:26:06
>>823
俺は普通の情報処理。
829名無し専門学校:2009/04/06(月) 01:03:19
>>825
今と昔の2chの知名度の差じゃないかな
830名無し専門学校:2009/04/06(月) 12:37:41
>>828
俺も普通の情報だ、これから宜しく。
831名無し専門学校:2009/04/06(月) 18:56:12
>>823 俺はゲーム科ですが誰かいない?
832名無し専門学校:2009/04/06(月) 20:05:33
>>831
俺もゲームです。
833名無し専門学校:2009/04/06(月) 20:10:24
>>829
俺は2chの存在は知っていたが、まさかこんなスレがあるとは思わなかった
入学してしばらくし、友達が教えてくれて初めて知った
834名無し専門学校:2009/04/06(月) 20:34:38
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
関西のジュニア・高校硬式テニス 4 [テニス]
神奈川県高校テニス [テニス]
関東大学テニスリーグのスレ2 [テニス]

どんだけテニス好きなんだよ・・・

TalesWeaver 廃鯖87 [ネットwatch]
CosmicBreak コズミックブレイク Part233 [大規模MMO]

中学生じゃないんだからこの手のオンラインゲームは卒業しろよ・・・
835名無し専門学校:2009/04/06(月) 21:59:13
一人が上記のスレを頻繁に見れば、項目として表示されるからな・・
836名無し専門学校:2009/04/06(月) 23:04:49
というか今時IEって
837名無し専門学校:2009/04/06(月) 23:56:47
オンラインゲームつくりテー
838名無し専門学校:2009/04/07(火) 03:23:41
高等情報いねーじゃねーかwww
てか入学式に入学案内持ってこいってかいてあるけど緑の紙持ってけばいいんだよね?
839名無し専門学校:2009/04/07(火) 07:36:57
緑の紙でいいと思う。
てかあの紙のデザイン、学生の人が作ったんだよな。
さすが専門学校というか、少し驚いた。
840名無し専門学校:2009/04/07(火) 08:22:57
就活の人、誰か先生に相談とかしてる?
全然だめでくじけそう・・・・。
就職センター行くと橋〇本先生に相談してる人ちょくちょく見るけど、どうなんだろ・・・・。

カンセリングのほうがいいかな。
仲いい先生いないからわかんねえおああ!!
841名無し専門学校:2009/04/07(火) 16:36:37
科によって結構違うと思うぞ
842名無し専門学校:2009/04/07(火) 18:16:21
明日の入学式私服で行くつもりなんだが、基本スーツなの?
843842:2009/04/07(火) 18:24:52
悪い、過去ログ読んでなかったわww
844名無し専門学校:2009/04/07(火) 19:35:54
ココストアでトライデントの学生証を見せると割引してくれたらいいのにね
845sage:2009/04/07(火) 20:25:37
この学校って入学前に新入生が集まって何かするみたいな物はあったんですか?
他の学校はあったりなかったり
846名無し専門学校:2009/04/07(火) 20:30:42
明日私服で来てるのは私なんでよろしくね
上下真っ赤でいくからね
847名無しの専門学校:2009/04/07(火) 20:33:59
了解vv
赤ね〜分かりやすvv
848名無し専門学校:2009/04/07(火) 20:36:20
なんかスレ伸びてるなぁと思ったら明日入学式かー
あんまり変な格好は止めたほうがいいと思うよ
849名無し専門学校:2009/04/07(火) 21:00:01
格好はどうでもいいが会館付近で踊るのはやめておけよ
850名無し専門学校:2009/04/07(火) 21:03:35
とりあえずsage覚えろw

確か先行でクラス分けが張り出されるはずだからチェックしとくといいぞ
みんな流れに乗って帰っちゃうから殆ど見ないが
851名無し専門学校:2009/04/07(火) 22:11:24
やっぱり入学式の座席は決まってるのかね?
852名無し専門学校:2009/04/07(火) 22:22:53
真っ赤はやっぱ恥ずかしいから素晴らしいスーツをきてくよ

入学式って全校からくるんだよな?かなり人多そうだな
853名無し専門学校:2009/04/07(火) 22:26:30
>>851
決まってない
更に言えば出席確認もないから実は行かなくても問題なかったりする
854名無し専門学校:2009/04/07(火) 22:29:40
>>853
○○学科はどのあたりとかも決まってないんですか?
855名無し専門学校:2009/04/07(火) 22:43:52
>>853
自分らの時はそれも決まってなかったよ
入場口で入学案内見せたらそのまま会場に入って席は自由でした
デザイン校とか河合塾系列の他校も合同の入学式だから学校側としてもやりづらいんじゃないかと…
なのでクラスメイトや担任とのきちんとした顔合わせは教科書販売の日になるはず
856名無し専門学校:2009/04/07(火) 22:57:25
>>855
そうなんですか ありがとうございます
入学式でクラスメイトと話せると思っていたので少し拍子抜けです
とりあえず入学式にはしっかりと参加してこようと思います
857名無し専門学校:2009/04/07(火) 23:05:44
今からこんな心配してもあれなんですが・・
お昼ごはんとかはみんなどこで食べてるんですか?
友達ができない性質なので休憩時間が心配です・・
858名無し専門学校:2009/04/07(火) 23:07:51
定期券買いたいんですけど、学生証っていつもらえるんですか?
859名無し専門学校:2009/04/07(火) 23:37:44
>>840
前は相談してたけど今は相談してない
もう良い企業全然ないよな
860名無し専門学校:2009/04/07(火) 23:39:53
>>857
授業やってる教室で食ってる
パソコン持参の日はネットやりながら食ってるな
861名無し専門学校:2009/04/08(水) 00:07:40
うーん、緊張して眠れない・・・
862名無し専門学校:2009/04/08(水) 00:16:52
>>857
パソコン常備されてる部屋では飲食禁止なので、それ以外の部屋に集まったり
廊下に長椅子があってそこで食べたり、あるいは外食したりなど様々
863名無し専門学校:2009/04/08(水) 00:46:35
>>857
なんて俺………
まぁイジメとかはないと思うからそこは安心だ
864名無し専門学校:2009/04/08(水) 02:37:41
やべ〜緊張して眠れん・・・

お前ら明日からよろしくな!
865名無し専門学校:2009/04/08(水) 08:33:03
10時に家でるかな
866名無し専門学校:2009/04/08(水) 08:54:57
入学式にいってきます
真っ赤なやつがいたら俺だからよろしゅう
867名無し専門学校:2009/04/08(水) 11:54:58
入学式オワタ
868名無し専門学校:2009/04/08(水) 12:24:32
BGMでかかってたカレッジソング、ミクじゃなかった?
869名無し専門学校:2009/04/08(水) 12:37:28
初音だったよな

ていうか真っ赤の人見つけられなかったorz
870名無し専門学校:2009/04/08(水) 13:00:14
クラス発表って明日行けば分かるの?
871名無し専門学校:2009/04/08(水) 13:27:47
なんか予想以上にDQNっぽい人多かった………

コンピュータ学校の時に舞台の左にいた女の子二人の格好可愛かったな〜ずっと太もも見てたよ
872名無し専門学校:2009/04/08(水) 13:43:38
席に座ってから始まるまで隣に座ってたDQNっぽい茶髪の人と
ずっと食べ物限定しりとりしてたが、デザインだって言ってたわ
873名無し専門学校:2009/04/08(水) 13:46:20
ていうか入るとき入学案内なんて見せてないよな?
874名無し専門学校:2009/04/08(水) 13:50:20
正直行かなくてもよかったわ
875名無し専門学校:2009/04/08(水) 14:13:23
>>372
初対面の人とよくできるなw俺はそんなの出来そうにないわ
876名無し専門学校:2009/04/08(水) 15:16:14
羊と狼のCG作品は見れて良かった。
考え抜かれた表現!簡潔に引き締まった構成!
>>871
あんたも変態ですな〜。
てかあのお二方、講師の方なんだよな。心に春一番だ。
877名無し専門学校:2009/04/08(水) 15:26:51
>>876
マジで?先生なの?やっべ学校楽しみになってきた
878名無し専門学校:2009/04/08(水) 15:35:08
生徒です
879名無し専門学校:2009/04/08(水) 16:39:15
明日は私服でいいのかな?(・ω・`;)
880名無し専門学校:2009/04/08(水) 16:45:05
>>879
スーツでいいよ
881名無し専門学校:2009/04/08(水) 16:52:51
生徒かよ……喋ることは一緒ないだろうな〜

>>879
明日は私服でしょ
882名無し専門学校:2009/04/08(水) 17:48:25
自分のクラスの人が全員無口な人だったら、明日登校して
自分の教室に行ってからオリエンテーション始まるまでの間は
ずっと沈黙が続くのか

面白そうだなw
883名無し専門学校:2009/04/08(水) 17:49:54
オリエンテーションの自己紹介の内容考えたのは良いけどみんなの前で話すのって恥ずかしいよね
884名無し専門学校:2009/04/08(水) 18:00:41
自己紹介なんてするのか・・・
名前以外になにいったらいいんだ・・・orz
885名無し専門学校:2009/04/08(水) 18:01:57
自己紹介で好きな食べ物はガムですと言った奴はたぶん俺
886名無し専門学校:2009/04/08(水) 18:08:49
どうせ1か月もしたらタメ口になるのに
敬語で自己紹介するのは変な気分だ・・・
敬語じゃなくてもいいか
887名無し専門学校:2009/04/08(水) 18:53:29
同じ学校のやつがいないのは俺だけ?
今日の入学式は友人らしき人と一緒に来てる人ばっかだったような
888名無し専門学校:2009/04/08(水) 19:06:11
>>887
俺もいないよ
ってか中学・高校じゃあるまいし、
大抵の人がいないと思う
889名無し専門学校:2009/04/08(水) 19:32:50
>>888
ありがとう。みんな1からのスタートなんだ。
友達できるか不安…
890名無し専門学校:2009/04/08(水) 19:36:27
自己紹介なんかあんのか………趣味は読書で好きな漫画はジョジョっていったやつがいたら俺
891名無し専門学校:2009/04/08(水) 19:58:49
今年は騒がしいな…
892名無し専門学校:2009/04/08(水) 20:19:56
ネットで騒がしい人ほど実際はおとなしいのさ
今年の1年は結構静かかもしれんね
893名無し専門学校:2009/04/08(水) 20:28:19
去年の一年生はどういう風に見られてたんだろ
某学科がひどかったみたいなのは聞いたけど他はおとなしかったのかな
894名無し専門学校:2009/04/08(水) 20:31:37
某学科って?
895名無し専門学校:2009/04/08(水) 21:32:28
何度か掲示板に書かれてた
高度情報学科の去年の一年じゃね?(新2年)
896名無し専門学校:2009/04/08(水) 21:40:18
>894
このスレの最初のほうに
P/Sの1年がDQNとか書かれてるね。
897名無し専門学校:2009/04/08(水) 22:23:31
あんまり高度情報の悪口言わないでください。
死にたくなります
898名無し専門学校:2009/04/08(水) 22:29:23
まぁ科がどうとか関係なく、実力の勝負になるから気にしないほうがいい
逆に自分から勉強できない奴とかはどんどん遅れていく
899名無し専門学校:2009/04/08(水) 22:48:48
明日ってカバン持って行った方がいいよな?
900名無し専門学校:2009/04/08(水) 22:52:53
>>880
>>881
返答ありがとうございます(´▽`*)
でも・・・
結局どっちでいこうか迷うw
901名無し専門学校:2009/04/08(水) 23:06:20
スーツでいこうと思ってる人いんの?
ノーパソ配るだけでしょ?
902名無し専門学校:2009/04/08(水) 23:16:50
そっかぁ〜
NPC配るだけかぁ
よし!
私服にしよっとヽ(・ω・` )ノ
>>901
ありがと〜|´・ω・)ノ
903名無し専門学校:2009/04/08(水) 23:21:11
あああ・・ついに明日だ・・
CGスペ科なんですけど、同じ人いませんかね?
友達できるか不安・・
904名無し専門学校:2009/04/08(水) 23:26:32
>>903
大丈夫、どうにかなるもんだよ
これから一年間デッサン漬けで頑張れ
905名無し専門学校:2009/04/08(水) 23:38:46
マジで今年掲示板が賑やかだな
カスばっかな予感だわ
906名無し専門学校:2009/04/08(水) 23:56:37
>>905
同感
前回見たときは800くらいだったのにいつの間にか900とか
どこから湧いてきたのか知らんがsageくらい使えカスども
907名無し専門学校:2009/04/08(水) 23:59:42
sage進行にしてほしいのは同意だけどあんまりそういう書き込みするのはどうかと思うよ
始まってみなけりゃどうなのかなんて分からないし生暖かく見守ろうよ
908名無し専門学校:2009/04/09(木) 01:10:35
ついにゆとり最盛期時代突入か…
909名無し専門学校:2009/04/09(木) 04:06:07
我輩は既トライデントコンピュータ学生である
未来はもうない
どうしてこんなことになったのか、とんと見当もつかぬ
ただ、何となくうまく運んでいる人生を思い描いていたことは覚えている

新入生の皆は、周りを気にせず自分のために頑張って!ほんと!
910名無し専門学校:2009/04/09(木) 05:13:43
今日も緊張して眠れんかったわ〜

ところでバスケサークルに入りたいんだがいつもどこでやってる?
911名無し専門学校:2009/04/09(木) 06:37:45
>>910
またサークル紹介みたいな時間あるから
そのときに聞けばいいよ!!
912名無し専門学校:2009/04/09(木) 08:42:45
アドバンス棟ってユニモール15番出口でてからどういくんですか?
プリントの地図アバウトすぎるorz
913名無し専門学校:2009/04/09(木) 08:45:05
>>912
出口出たら右手にあるよ
目の前だから大丈夫
914名無し専門学校:2009/04/09(木) 08:51:35
>>913
ありがとうございます!
ググっても本館地図しかでないからどうしようかと…
助かりました!
915名無し専門学校:2009/04/09(木) 13:05:50
ゲーム科2クラスなんて初めて知ったわ
916名無し専門学校:2009/04/09(木) 17:11:32
待ち時間静粛w
そして俺も無言ww orz
チラシ裏ごめん
917名無し専門学校:2009/04/09(木) 18:53:29
ゲーム科は明日やるゲーム(?)あたりで状況が一変すると思う
918名無し専門学校:2009/04/09(木) 19:13:18
>>917
授業でやるゲーム?
919名無し専門学校:2009/04/09(木) 19:38:08
この学校から就職した中で、一番良い会社ってどんな会社がありますか?
920名無し専門学校:2009/04/09(木) 19:43:46
>>919
学校サイトで就職実績とか見れるからそこ見るといいよ
まず自分で調べてから他人に聞こうね
更に言えば何処が良い会社なのかなんて人によって違うと思うよ
921名無し専門学校:2009/04/09(木) 19:44:09
>>918
担任が「グループに分かれてゲームなんたらかんたら」って言ってたから
グループで協力する以上、会話は発生するはず
922名無し専門学校:2009/04/09(木) 20:09:46
>>921
確かに言ってたような
明日だっけ?
923名無し専門学校:2009/04/09(木) 20:20:09
>>922
明日じゃなかったっけ?
ていうかキミは誰だ
924名無し専門学校:2009/04/09(木) 20:26:41
どこのがっかだよっていう
925名無し専門学校:2009/04/09(木) 20:36:16
>>923
G科
926名無し専門学校:2009/04/09(木) 20:58:10
ゲーム科は多いな
まだ初日なんだし友達なんて出来るわけないよな
まぁ1週間で友達できなかったら死ぬしかないか……
927名無し専門学校:2009/04/09(木) 22:45:00
ゲーム科の人に聞きたいんだけど新入生アンケートの
「作成してみたいゲーム」っていうのは既存のゲーム名を書くの?
928名無し専門学校:2009/04/09(木) 22:57:26
ボンバーマン
オセロ(コンピュータ戦)
3Dレースゲーム
簡易版オンラインMMO
を作りたい
929名無し専門学校:2009/04/09(木) 23:05:59
>>927
これからゲーム開発してく人間が既存のゲーム作ってもあんまり意味なくね?
プログラミングの勉強にはなりそうだけどさ
漠然と○○みたいなゲームを作りたいじゃなくて、もっと具体的な仕様を考えて書いたほうがいいと思うよ
930名無し専門学校:2009/04/09(木) 23:20:51
そういやまだアンケート書いてなかったな
所持ゲーム機の中にパソコンがあったけどパソコンってゲーム機?
パソコンでゲームやったことほとんどないんだが
931名無し専門学校:2009/04/09(木) 23:41:09
ストVのネット対戦くらいしかやらないなあ
932名無し専門学校:2009/04/09(木) 23:51:25
>>930
俺はゲーム専用PCのことだと思って○つけてないよ
933名無し専門学校:2009/04/10(金) 00:27:17
これ提出するの来週でもいいかな?
かなり考えないと書きづらい質問があるんだけど・・・
934名無し専門学校:2009/04/10(金) 13:43:00
今年は活気があっていいな
いいのか?
935名無し専門学校:2009/04/10(金) 13:58:18
あんまり良くない
936名無し専門学校:2009/04/10(金) 17:10:27
>>934
活気があるのは掲示板の中だけ
937名無し専門学校:2009/04/10(金) 17:24:20
本当にネットの時だけだから笑えねぇ
938名無し専門学校:2009/04/11(土) 15:15:55
昨日聞き忘れたけど、時間割り表の空白のところってみんな自習?

それともその間は学校にいかなくてもいいもんなの?
939名無し専門学校:2009/04/11(土) 15:52:54
>>938
空欄は授業なし
だから1,2コマ目が空欄だったら午後から学校に来ればOK
940名無し専門学校:2009/04/11(土) 16:03:40
>>939即レスthx
941名無し専門学校:2009/04/13(月) 22:24:52
雨の日に傘をさして学校に行った場合、傘はどこに置けばいいのですか?
942名無し専門学校:2009/04/13(月) 22:37:10
>>941
傘用のビニール袋が学校に置いてあるからそれ使え
つーか小学生じゃないんだからそれくらい自分で考えろよ
943名無し専門学校:2009/04/13(月) 22:54:52
就職きまらねえ
本当に無い内定になりそうだ
944名無し専門学校:2009/04/14(火) 00:19:21
どこの学科?
945名無し専門学校:2009/04/14(火) 00:30:28
>>944
システムプロ
946名無し専門学校:2009/04/14(火) 00:33:11
やっぱりこのご時世だと就職難なのか…
参考までに取得資格とかおしえてくれい
947名無し専門学校:2009/04/14(火) 00:39:47
基本情報所持、だけどぶっちゃけ役に立たないと思う
948名無し専門学校:2009/04/14(火) 13:47:11
>>943
大丈夫、君だけじゃないさ・・・。
俺も基本はあるけど、正直ソフ開はいるよね。
夏スーツ着たくねえ・・・・
949名無し専門学校:2009/04/14(火) 14:03:47
最近は工業系の高校生でもそういう資格持ってるから、専門学校行った分だけのアドバンテージが必要なんだろうね
自分は別の学科なんだけど、初級シスアドは取れたよ
基本情報も受けようと思ってるんだけど、素人にはやっぱり午後がネックだわ
950名無し専門学校:2009/04/14(火) 21:49:41
卒業年度のみなさんはデータベース系勉強するといいと思うよ
特にSQLはしっかり、オラクルも勉強しとくと吉だよ
卒業生より
951名無し専門学校:2009/04/14(火) 23:53:12
HP見たんだが銀行受かってる人もいるんだな。
漏れも早く内定もらいたいものだ…orz
952名無し専門学校:2009/04/15(水) 00:34:05
>>950
内定出んくてそれどころちゃうわ!
953名無し専門学校:2009/04/15(水) 15:49:26
ユーザー系の子会社がもう選考終わってるので選ぶとこがない件
954名無し専門学校:2009/04/15(水) 22:30:40
まだ内定もらえてないとか
もうお前ら終わりだわ
955名無し専門学校:2009/04/16(木) 00:35:44
ソフ開とGold(秘密裏にGet)、簿記の資格を持っていて一ヶ月で内定取った俺は勝ち組
956名無し専門学校:2009/04/16(木) 00:45:37
JTISとかに内定貰ったなら勝ち組だな、独立系ならおつw
957名無し専門学校:2009/04/16(木) 23:31:16
>>955
勝ち組の君!
年収はいくらぐらいになるの?
958名無し専門学校:2009/04/17(金) 00:29:45
Goldすごいな…
959名無し専門学校:2009/04/17(金) 06:52:21
>>957
数年は年収400万くらいかと
960名無し専門学校:2009/04/17(金) 07:37:15
>>955
どこの企業に内定もらったの?
勝ち組ってことは結構いいとこなの?
961名無し専門学校:2009/04/17(金) 17:08:30
勝ち組みの企業なんだから企業名出したら特定されちゃうんだろw
962名無し専門学校:2009/04/17(金) 19:42:17
で、パズルサークルは?
963名無し専門学校:2009/04/17(金) 21:45:16
ちょww内定もらったのにカプ○ンを蹴ったのは誰ですかww
964名無し専門学校:2009/04/17(金) 22:32:44
よっぽど行きたいところがあったんじゃね
来年から取ってくれないかもな
965名無し専門学校:2009/04/20(月) 14:17:56
>>962
作ろうと思ったけど5人しかあつまらん
966名無し専門学校:2009/04/21(火) 12:09:00
球技大会って毎年参加賞や優勝賞品って何がもらえるんですか?
今年の賞品知ってる人いませんか?
967名無し専門学校:2009/04/21(火) 16:27:01
単位が貰えるよ
968名無し専門学校:2009/04/23(木) 00:11:59
HSNM先生〜,そろそろ次スレ立てないと?
969名無し専門学校:2009/04/23(木) 20:02:40
資格対策は本当に対策してるのかしてないのか
970名無し専門学校:2009/04/24(金) 08:49:51
してないだろ
971名無し専門学校:2009/04/24(金) 12:52:37
飲みサークルみたいなのってない?
972名無し専門学校:2009/04/24(金) 18:01:14
大学と勘違いしてんじゃねえよドクソが
973名無し専門学校:2009/04/24(金) 18:40:32
飲みサークルもないのか・・・
学生生活楽しめそうにないな
974名無し専門学校:2009/04/24(金) 19:28:02
勝手にクラスで友人作って飲んでればいいじゃないかw
それでその仲間に友人が別のクラスにいると聞いたら、その人のところに遊びに行って勧誘
時間割はすぐに調べられるんだし、飲みサークルに入りたいと思うぐらいならこれぐらい朝飯前でしょw
975名無し専門学校:2009/04/24(金) 19:36:18
まずそんなサークル作る必要性がないしな
976名無し専門学校:2009/04/24(金) 20:31:35
必要性
977名無し専門学校:2009/04/24(金) 21:07:01
学校は学生にとってプラスになるサークルしか認めてくれないみたいだけど
978名無し専門学校:2009/04/24(金) 21:27:01
つーか飲みサークルに顧問の講師かスタッフ…w
たしか講師は学生と一緒に飲んじゃいけないと言われてると前に聞いたがw
979名無し専門学校:2009/04/24(金) 22:24:15
誰からも誘ってもらえないから、サークルにかこつけて飲み会に行きたいんだろ
980名無し専門学校:2009/04/24(金) 22:29:47
YNGW先生、廃業です
981名無し専門学校:2009/04/26(日) 21:39:08
せんぱ〜い、あのごろもっとデッサンをやっとけば
よかったなぁ〜って思うのはどんなときですか?
982名無し専門学校:2009/04/26(日) 22:47:51
>>981
自分のポートフォリオを見返したとき目を引くデッサンが無かったときとか
思ったように手が動かないときかな
今年の一年生見てる限りだと自由実習もかなりの人数残ってるみたいだし
自分ももっと頑張れば良かったよ
どうでもいいけどすごくイラっとくる文体で書き込みされますね
983名無し専門学校:2009/04/27(月) 01:26:30
>>982レスありがとうございます
吟味せずに書き込んでしまって、失礼しましたm(__)m
984名無し専門学校
バスケ部って先輩ひとりもいないんだな