【群馬の】中央情報経理専門学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
在学生も受験生も卒業生もこの学校について語って下さい
2名無し専門学校:2008/07/04(金) 23:09:47
県内の底辺の肥溜めか
3名無し専門学校:2008/07/09(水) 21:59:56
変な笑声の人いない?
4名無し専門学校:2008/07/17(木) 09:54:09
教員どおしの仲が悪すぎ
5名無し専門学校:2008/07/25(金) 12:20:39
高崎校に行ってる一生徒だが、入ったことを凄く後悔してる
ただあの先生だけはガチで好きだったりする、人間的な意味で
6名無し専門学校:2008/07/26(土) 00:46:34
なんで後悔してるの?
7名無し専門学校:2008/07/28(月) 00:15:32
>>6
なんつーかいろいろ
とりあえず休み時間にモンハンとやらで大騒ぎするのやめてほしいわ
8名無し専門学校:2008/07/29(火) 15:15:43
みんなそんな感じなんですか?
9名無し専門学校:2008/07/29(火) 23:11:18
群馬のセンモンは9割9分カスのすくつだからな
10名無し専門学校:2008/07/30(水) 01:25:35
卒業したら行って見ようと思うが1人で行っても大丈夫なのかな・・
11名無し専門学校:2008/08/03(日) 18:08:02
要するに群馬自体がカスなんじゃね?
12名無し専門学校:2008/08/04(月) 19:44:52
キモオタばっかなの?
13名無し専門学校:2008/08/12(火) 07:03:02
高崎校のモンハン厨なんとかならねーの?
いや別に実害無いけど、見てて不快
14名無し専門学校:2008/08/15(金) 02:38:44
高崎校の奴多いな。いや俺もだけど。
ま、たしかに厨ばっかだけどさ。
モンハンもそうだがカードもだろ。どっちも実害はないが見てて痛い。
でも、あいつらは“害がない“分まだマシじゃね?
みなまで言わずともわかるよな?
あいつのこと考えると休み明け学校行く気なくすわ・・・どうにかなんねーのかね。ホント。
15名無し専門学校:2008/08/16(土) 08:12:53
俺が見てる限り、モンハンとカードゲーは同じグループだな
いい年して遊戯王かよwwwwwwwwと思った
16名無し専門学校:2008/08/18(月) 15:05:13
>>14
誰の事だい?怒らないから言ってごらん?
17名無し専門学校:2008/08/19(火) 02:36:17
>>16
言ったら呪われそうだからやめとくよwww
まぁ・・・Kとだけ言っておこうかな。
18名無し専門学校:2008/08/19(火) 05:25:15
>>17
把握したwwwwwwwww
19名無し専門学校:2008/08/19(火) 15:14:22
これから社会に出ても虐げられるだけの存在なんだから
今のうちくらい自由にさせてやれよ!!
20名無し専門学校:2008/08/20(水) 09:37:48
群馬高専から来ますた
この学校って大学編入する奴いるの?
ほとんど就職?
21名無し専門学校:2008/08/20(水) 23:20:35
>>20
んー……何人か編入したいって言ってる奴はいるけど、多分大半が就職組かと。

群馬高専って寮食がゴミだって噂を聞いたんだが本当?
22名無し専門学校:2008/08/22(金) 14:25:13
校舎 ぼろ
23名無し専門学校:2008/08/25(月) 11:40:32
和人 コキ
24名無し専門学校:2008/08/26(火) 22:37:52
25名無し専門学校:2008/08/26(火) 22:43:10
高崎校のITオフィスコースって男少ない?
26名無し専門学校:2008/08/28(木) 12:21:13
ここ辞めておいた方がいいの?
結構評判良いと思ってたのだが・・・
ダメだとしたらどこら辺がだめか書いてくれ
27名無し専門学校:2008/08/28(木) 16:42:40
経営陣がアフォだな
28名無し専門学校:2008/08/31(日) 16:15:37
今日前橋校のオープンキャンパスに行ってきたけど、良い学校だよ。
先生は元気で明るいし、何しろ面白い!
自分はもう7回?くらいオープンキャンパスに行ってるけど飽きない。
高崎校は色々と問題が出てるけど、前橋校は良いと思う。
何しろ就職率が98.8%だからね。
群馬一の専門学校だろ。
29名無し専門学校:2008/09/01(月) 15:22:23
そういうこと自体がだまされてるのかも。
成績がいいヤツはいいが、それ以外になったときはつらい。
就職率もバイトが含まれてるしな。
30名無し専門学校:2008/09/01(月) 15:41:48
>>28
行きすぎだろw
31名無し専門学校:2008/09/01(月) 19:32:32
>>28
とりあえず専門学校の就職率はからくりがあると思った方がいい。
就職する気がなくて就職しなかった場合とかは
就職できなかった人数に含まれないから。
しかし経理の専門学校てw
32名無し専門学校:2008/09/12(金) 23:45:14
>>28みたいな池沼並みの頭脳をもった奴らが現実にいるからおもしろいよなwwww

AイコールAといわれて、それについて考えること、疑うことを知らないor出来ない奴は
程度の低さが伺える
33名無し専門学校:2008/09/13(土) 11:17:54
素直で良いとは思うけどね。
何でも前向きに考える事は良い事だ。
学校の関係者だったら氏んでもらいたいが
34名無し専門学校:2008/09/15(月) 23:21:12
>>28
高崎校の問題ってなんだ??

>>31
幅広くやりすぎてるから経理の専門学校ではないよ
それと、ここの就職率はガチで高い。ただ決まらない奴はいつまでたっても決まらない。
35名無し専門学校:2008/09/17(水) 21:55:40
>>33
自分は今高3なので、関係者ではありません。
もうほぼ進路先は情報経理で決まりですが。

>>34
高崎校ってモンハンやってる人が多いみたいですね。
まぁゲームもほどほどにして、他人に迷惑かけなければいいけど。
以前高崎校の文化祭に行ったのですが、何か態度がでかすぎっていうか、あきらかに
前橋校とは違うイメージがありました。
36名無し専門学校:2008/09/20(土) 15:02:23
藤○乙
37名無し専門学校:2008/09/22(月) 12:25:06
>>35
俺も 高崎校については同意見
38名無し専門学校:2008/10/01(水) 16:50:59
俺一般入試なんだけど
前橋校のシステムエンジニアコースって早めに受けないと定員埋まってしまうのかね?
39名無し専門学校:2008/10/03(金) 21:12:20
明日明後日の前橋校の学園祭行く奴いる?
40名無し専門学校:2008/11/11(火) 18:22:13
底辺高校出身者ばっかりだよ
41名無し専門学校:2008/11/12(水) 11:22:50
age
42名無し専門学校:2008/11/27(木) 18:01:13
あげあげ
43名無し専門学校:2008/11/27(木) 23:09:55
>>40
出身校は関係なくね?
専門学校入って、どれだけ頑張れるかが重要。
44名無し専門学校:2008/12/14(日) 07:17:39
あげ
45名無し専門学校:2008/12/15(月) 14:37:13
介護系のコースは作らないのかな
46名無し専門学校:2008/12/26(金) 17:48:03
前橋校在校生だけど質問ある?
ちなみに経理系
47名無し専門学校:2008/12/29(月) 15:35:10
>>46
コンピューター会計コースってどんくらいきつい?
税理士コースは夏休みが5日くらいしかないって聞いたけど
48名無し専門学校:2009/01/05(月) 18:54:20
コン会は基本的に楽だよ
ただ受ける検定が多いから、日曜が結構潰れる

税理士は一年目は夏休みが一週間
二年目からは普通にある

進学希望者?
49名無し専門学校:2009/01/05(月) 19:59:05
夏休み中の学校って何時まで?
半日になったりしないの?
50名無し専門学校:2009/01/05(月) 21:47:07
夏休みとか関係なくフルで授業やるよ
その分、検定が終わった後、一週間休みがあったりする

51名無し専門学校:2009/01/05(月) 21:49:35
マジかよ・・・
6月に日商簿記2級は取るの?
52コンピュ希望者:2009/01/06(火) 00:31:59
自分はコンピューター会計コースを希望して、合格しました。
一応エクセル、ワードとかはある程度できます。
検定で持っているのは全検簿記3級と計算実務2級と文書処理検定1級です。
他にもありますがあんまこのコースに関係なさそうなので。
最終的には就職希望してるのですが、大丈夫ですかね?
まぁ自分の努力次第だと思うんですけどw
53名無し専門学校:2009/01/06(火) 01:43:51
全検簿記ってなんぞ
全経?
54名無し専門学校:2009/01/06(火) 06:53:14
>>51
ほぼ確実に取れるよ
しっかり授業聞いて、家で多少復習をすれば

>>52
それなりに頑張れば、早い時期に
県内のそれなりに名が知れた企業に内定貰える

とりあえず11月の日商簿記2級に合格すること

不真面目で遊び人も同級生に居るだろうから
そういうのに流されず頑張れれば大丈夫
55名無し専門学校:2009/01/06(火) 15:30:24
税理士コースの日商1級ってほぼ全員受かる?
56コンピュ希望者:2009/01/06(火) 15:40:27
>>53
打ちみすです;
全経です。
>>54
うちの学校にも結構いましたwそういう人。
でも自分はほとんど無視してて勉強優先してたので多分大丈夫だと思います!
アドバイス、ありがとうございました(_ _*)
57名無し専門学校:2009/01/06(火) 20:27:08
>>55
卒業までにはクラスの8、9割は合格する
ただ就職活動や税理士試験の事を考えると
1年次の11月に合格することが望ましい

楽な検定ではないから、結構な努力が必要
58名無し専門学校:2009/01/06(火) 21:02:23
>>57
ありがとう。それが聞けて良かった
正直税理士になる気ないのに何でこのコースにしちゃったんだろ・・・
59名無し専門学校:2009/01/07(水) 09:03:08
>>58
そういう人も居るよ

入学前なら学校と相談してみて
場合によっては転科も可能だろうから

コースは経理専攻(税理士コース)?
60名無し専門学校:2009/01/07(水) 10:28:13
>>59
いや、いいんです。
簿記1級取れるなら今まで怠けてた分頑張ろうかなって
まぁ難しさの割りに恩恵の少ない資格だけど・・・

それに、在学中に考えが変わるかも知れないので
61名無し専門学校:2009/01/07(水) 10:29:12
おっと、書き忘れてたが経理専攻コース(税理士コース)です
62名無し専門学校:2009/01/07(水) 13:51:04
>>60
オープンキャンパス参加した事あるなら、会ってるかもね
よく手伝ってたので

税理士目指す目指さないはともかく
入学後の半年間を必死に頑張れば、後がぐっと楽になるよ

頑張ってね
63名無し専門学校:2009/01/17(土) 20:29:26
age
64名無し専門学校:2009/01/24(土) 07:47:42
age
65名無し専門学校:2009/01/24(土) 12:59:40
今年入学なんだけと、アパートの斡旋っていつ頃届く?
全然来ないからちょっと心配になってきた…
66名無し専門学校:2009/01/27(火) 13:55:00
DQNの巣窟
67名無し専門学校:2009/01/28(水) 12:19:26
間違ってないが科による
68名無し専門学校:2009/01/28(水) 14:47:36
懐かしいな
五年前に卒業したが良いとこだったな。また行きたいわ
69名無し専門学校:2009/01/28(水) 20:29:45
関係者乙
70名無し専門学校:2009/02/06(金) 17:15:11
>>65
不安なら学校に直接問合せてみて

>>66
実質、誰でも入れる専門学校だからね
ただ科によって雰囲気はかなり違う
DQNは高確率で自主退学してるよ
71中央:2009/02/21(土) 16:35:25
はじめまして
あの。。聞きたいことがあるんですが

・前橋と高崎だと前橋の方が雰囲気がいいんですか?
(高崎はモンハン?ゲームしてるって言ってたので)
・どちらの学校の方が良い先生がいますか?

中央情報に入学を考えています。よろしかったら回答おねがいします
72名無し専門学校:2009/02/21(土) 16:40:28
前橋校の生徒だけど最悪だよ。
授業は崩壊してるし。
73名無し専門学校:2009/02/21(土) 19:24:48
>>71
前橋と高崎比較するって事は
情報系か医療系希望?

前橋でもモンハンやってるクラスもあるし
一概にどっちがいいかは言えない

人に聞くよりオープンキャンパスに行って
直接先生の話を聞くなりして雰囲気を感じてきたほうがいい
74名無し専門学校:2009/02/21(土) 20:22:45
前橋に合格したんだが、全然入学に関する資料とか送られてこないが平気なのか?
税理士コースは3月から授業あるとか言われたけど、何日から始まるとか全然分からないぞ
75名無し専門学校:2009/02/21(土) 23:51:06
>>74
例年通りなら3月の第3週から授業が始まる
不安なら問い合わせな
76中央:2009/02/23(月) 15:22:25
>72さん
>73さん
回答ありがとうございます。
医療系は就職先が少ないそうなので・・
情報にしようかと考えています。

授業崩壊しているのですか。。。
オープンキャンパスでどんな感じなのか
じっくり見て聞きたいと思います。
77名無し専門学校:2009/02/23(月) 19:00:50
>>76
正直安易な理由で情報系に行くのは、関心しないな
業界的にブラックだから

どちらか迷ってるなら、そのへんも相談してみるといいかもね

あと可能なら普通の平日にキャンパスふらふらしてみるのもいいかも
78中央:2009/02/24(火) 14:23:54
安易な考えですみません;
以後、気を付けます。

はい!!相談してみます。就職のことも

平日もキャンパスあったんですか!?
知らなかったです。
79名無し専門学校:2009/02/24(火) 23:11:03
平日の学校に侵入してみろって事じゃない?
80中央:2009/02/25(水) 14:14:19
www
侵入するのは勇気がいりますね;
学校付近をみようかなぁ←
81名無し専門学校:2009/02/27(金) 23:26:28
4年制行って、税理士なれるかな?
82名無し専門学校:2009/02/28(土) 14:39:31
>>81
4年間でなれるかどうかは本人次第
勉強を苦と思わない性格と簿記の才能が少しあれば可能
83名無し専門学校:2009/03/02(月) 17:36:27
前橋校まで車で通いたいんだけど、自宅から駅が近いとやっぱ無理かな?
ちなみに電車乗ってる時間は20分くらいなんだけど。
満員電車が苦手でできれば車で通いたいんだが。
やっぱ無理かな?

84名無し専門学校:2009/03/03(火) 03:05:11
>>83
車での通学は、公共交通機関での通学が困難な場合に限る、だからどうだろ
ちょっと前に、車で通学中に学生が亡くなって厳しくなったような…

ただ駐車場は空いてた気がしたので、とりあえず申請出してみるといいかな
85名無し専門学校:2009/03/03(火) 23:36:26
車だと渋滞多いぞ
電車のが楽だよ
朝は満員ってほど人は乗ってない
86名無し専門学校:2009/03/05(木) 15:12:11
前橋校に入学予定なんだが、髪はやや茶色でも大丈夫?
もしやばそうなら黒に染め直すが。
87名無し専門学校:2009/03/05(木) 17:31:55
>>86
同じく気になる
88名無し専門学校:2009/03/05(木) 22:08:27
>>86
>>87
髪の色や服装については結構自由。
授業態度等をしっかりしてれば、怒られることなんてない。

就職活動が始まれば、嫌でもきちんとしなきゃなんだから
それまで好きなように染髪服装等楽しめばいいと思うよ。
89名無し専門学校:2009/03/05(木) 23:09:34
>>88
ありがとう!
茶髪だからって馬鹿にされないように勉強頑張ります。
90名無し専門学校:2009/03/15(日) 01:10:58
支援
91名無し専門学校:2009/03/25(水) 14:00:16
今日ビフォアスクール行った人いる?
92名無し専門学校:2009/03/25(水) 17:36:35
行った。
経理専攻だったんだが色んな意味で絶望した
というか何であんなにヤンキーみたいな奴多かったんだ
93名無し専門学校:2009/03/25(水) 17:39:33
休みが少ないとか遅くまでやるとか、あれ経理専攻の事だよな?
94名無し専門学校:2009/03/25(水) 17:44:45
そう。
夏休みは1週間だし、検定近いと夜7時過ぎまで簿記やらされるそうだ
めんどくせ〜
95名無し専門学校:2009/03/25(水) 18:55:48
行ってきたよ。
担任どんなんだんた?
うちのは結構年が近くて若い感じだった。
96名無し専門学校:2009/03/27(金) 15:07:50
白髪のオールバッグピザ
97名無し専門学校:2009/03/27(金) 18:16:25
先輩のサクセスなんたらが意味不明だった
なんの参考にもならんやん
98名無し専門学校:2009/03/28(土) 01:28:47
アホ丸出しだったよな
99名無し専門学校:2009/03/28(土) 02:12:25
あんまり印象に残ってないのは確かだなぁ
スポーツ科の人のしか笑えなかったし
それなりに出来る人が呼ばれたんだろうけど、あんなもん?
100名無し専門学校:2009/03/30(月) 23:05:50
スポーツ大会って毎年バレーしかやらんの?
それってすげーつまんなくね?
101名無し専門学校:2009/03/31(火) 19:04:43
卒業生だけど、なんか質問ある?
ちなみに経理系。

>>94
本気でそう思ってるなら、コース変更をお勧めする。
自分に合わないコースで2年間過ごすのは勿体ない。

>>97
正直、俺も新入生の時に思った。そんなもんっす
102中央:2009/04/02(木) 20:10:42
>>101
質問です。時間があれば回答おねがいします。
・高卒後→専門学校だったら、なぜ専門学校にしましたか?
・この学校にして良かったこと
・この卒業後就職できましたか?
103名無し専門学校:2009/04/02(木) 22:42:44
>>102
俺の場合、なりたい仕事が決まってて、その為には資格を持っていたほうが有利で
その資格をてっとり早く取れるのが専門だと思ったから、高校から専門に進学したよ。

この学校で良かった事は、実際に資格が取れたことかな。
あとは、年齢層幅広い友人が出来たこと。
この学校、学生の年齢が結構幅広いんよ。
だから、年上の人の話をいろいろ聞けて為になった。

それで資格も取ったので、就職活動も始めたのは遅めだったけど
学校求人で来た企業を受けて決まったよ。
かなりの数の学校求人が来るから、これで決まらない奴はただのサボりだと思う。
104名無し専門学校:2009/04/03(金) 01:44:14
日商簿記1級は、ぶっちゃけクラスのどのくらい受かるの?
教員がいちいちはぐらかすような言い方しかしないから実際どんなもんなのか分からん
105名無し専門学校:2009/04/03(金) 18:48:50
税理士クラスはもう授業やってるんだよね。
担任だれ?

合格実績は、たぶん通路に張ってあると思うけど、
クラスの半分は受かると思うよ。

簡単な資格じゃないからね。
その年の学生のやる気次第で、増減すると思う。
106中央:2009/04/03(金) 20:31:48
>>103
回答ありがとうございました。

やりたいことが決まってて専門にいったんですか。
私はまだきまってないんで・・

年齢が幅広いんですか!!
なんか安心しました。

本当にありがとうございました。
107名無し専門学校:2009/04/04(土) 23:04:37
私は>>103では無いけど
>>106は村上龍の13歳のハローワークでも読んでみたらどう?
どんな仕事があるかを知るのに役にたつよ

自分に合うか合わないかなんてのは、
実際にやってみないと分からないと思う
だから、今自分が興味を持てるもので考えてみたらどう?
108中央:2009/04/05(日) 11:26:25
>>107
13歳のハローワークって知らないんで
書店で探して読んでみたいと思います。
ありがとうございました!!
109名無し専門学校:2009/04/05(日) 20:40:24
>>108
仮にだけど、それでもやりたいことが見つからないなら
一生懸命勉強していい大学行った方がよい気がするよ
目的意識無く専門行くと、入ってからかなり苦痛だから
110名無し専門学校:2009/04/05(日) 21:53:39
経理先攻コースです。
1年目の夏休みは5日しかないんですが、2年目はちゃんとありますか?
111名無し専門学校:2009/04/06(月) 18:42:25
>>110
しっかりあったはず
112中央:2009/04/07(火) 11:34:46
>>109
回答ありがとうございました。
大学を視野にいれてなかったんで
考えたいと思います
113名無し専門学校:2009/04/07(火) 19:00:55
>>111
ありがとう。じゃあ1年目を耐えれば大分ラクな日程になるのかな
2年目の祝日もしっかり休めますか?
114名無し専門学校:2009/04/07(火) 20:27:40
>>113
休める
経理専攻は、2年の8月後半から後は消化試合
115名無し専門学校:2009/04/07(火) 21:47:43
>>114
どうもありがとう。
この1年だけなら頑張れる気がしてきた
116名無し専門学校:2009/04/09(木) 22:22:37
今日の入学式、高崎ビューティー専門学校の副校長だっけ?
あの女、最初はいらついたがゆとりが多いのか、ああいう態度が一番いいと思う
正直、入学式であんなgdgdなのは初めてだった
117名無し専門学校:2009/04/10(金) 06:08:29
あれビューティーのセンセか
関わる機会少なそうでよかった
118名無し専門学校:2009/04/10(金) 13:22:39
>>116
でもあの先生怖そうだけど、かっこよくていいと思う。表面だけ優しそうにしている先生のほうがむしろ怖い。
119名無し専門学校:2009/04/10(金) 19:35:12
あの先生は真矢美希を思い浮かべて笑ってしまった
事件は会議室で起きてるんですね分かります
120名無し専門学校:2009/04/10(金) 21:38:52
誰かコンピュータ会計コースの人いない?
121名無し専門学校:2009/04/10(金) 22:04:44
システムエンジニアコースはいますかー
122名無し専門学校:2009/04/10(金) 22:59:05
>>121
システムエンジニアは今日からもう授業だったらしいね
授業内容難しい?
123名無し専門学校:2009/04/11(土) 00:06:12
>>122
結構難しいよ、全部初めてのことだったから。
けど担任の先生が面白く良い人で授業に苦痛はなかった。
124名無し専門学校:2009/04/12(日) 22:52:08
さて、明日から簿記地獄が始まる・・・。
125名無し専門学校:2009/04/12(日) 23:54:13
もう嫌
宿題全然やってない
126名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:00:27
コンピュータ会計コースだけど、簿記のペース早すぎワロタ
このペースなら来週には日商の問題突入だな。
あんまりにもペース早すぎて基礎問題さえ間違える俺に萎えたわ
127名無し専門学校:2009/04/13(月) 23:54:13
税理士コースなんて入学式前に日商3級の範囲終わったぞ
128名無し専門学校:2009/04/14(火) 22:26:46
オマエラ家でもしっかり勉強しろよ
129コンピュ会計:2009/04/15(水) 10:17:47
朝テスト、やるのはいいが、点数を教室の壁に張り出すのはある意味プレッシャーになるな…
130名無し専門学校:2009/04/16(木) 03:07:33
平成18年度の公務員の平均年収及び民間との比較


国家公務員    662.7万
地方公務員    728.8万
独立行政法人   732.6万

上場企業      589.3万
民間の平均年収 434.9万


42歳地方公務員の平均時給 3200円
131名無し専門学校:2009/04/16(木) 21:04:00
>>129
ずっと下位だと惨めな気持ちになるだろう
132名無し専門学校:2009/04/17(金) 00:28:28
>>131
まあ先生の狙いは恥ずかしい点を取らないよう勉強しろってことか?
133名無し専門学校:2009/04/17(金) 18:44:22
トータルオフィスの人いますかー
どんなかんじ?
134名無し専門学校:2009/04/17(金) 21:35:18
授業はしらんけど、ちっこくて可愛い子が居たのは確認した
135名無し専門学校:2009/04/17(金) 23:32:47
>>134
それはどこのコースに対して言ってるの?
136名無し専門学校:2009/04/17(金) 23:37:01
>>134
それはもしかして身長小学生並で少しふっくらした子かい?
137名無し専門学校:2009/04/18(土) 11:33:48
お前ら食いつきすぎ
トータルオフィスだよ
138名無し専門学校:2009/04/19(日) 02:02:22
>>130
在学中にCCNA取って22で年収500万の俺は勝ち組
139名無し専門学校:2009/04/20(月) 19:07:32
CCNAってなんですか?
無知すみません;
140名無し専門学校:2009/04/21(火) 00:19:27
税理士会計にもかわいくてお洒落な子いたよ
141名無し専門学校:2009/04/21(火) 08:49:21
税理士コース、ドアに紙が張ってあって中よく見えないからわかんねw
142名無し専門学校:2009/04/21(火) 12:42:56
税理士コースにもお気に入りいるぞ
ふわふわな感じなのが
143名無し専門学校:2009/04/21(火) 16:06:52
だれだれ?
144名無し専門学校:2009/04/21(火) 20:42:13
たしかにいたな
145名無し専門学校:2009/04/21(火) 22:06:42
見かけただけだから、名前とか知らん
146名無し専門学校:2009/04/21(火) 22:35:46
背の高い子?
147名無し専門学校:2009/04/21(火) 23:58:56
そういう特定させるようなことは書かないほうがいい。それよりこのご時世、就職は厳しいのかね?2年で内定出てるやつは少数?
148名無し専門学校:2009/04/22(水) 06:55:20
厳しいだろうね
気になるなら就職課行けば?内定状況貼ってあるから
149名無し専門学校:2009/04/22(水) 12:06:38
自分はコンピュ会計だけど、来年卒業したら大学に編入しようと思ってる
今事務系の仕事が削られてるからね
大学入って他の分野も勉強しなくちゃ
150名無し専門学校:2009/04/22(水) 21:15:23
見に行きたい
151名無し専門学校:2009/04/23(木) 10:19:46
明日3号館に前商が来るらしいね
どうでもいい話だが
152名無し専門学校:2009/04/23(木) 12:33:19
>>149
中途半端な大学行っても就職厳しいぞ
153名無し専門学校:2009/04/23(木) 19:13:02
かわいい子いる?
154名無し専門学校:2009/04/24(金) 11:18:27
>>152
上武なんか行っても意味ないよね
やっぱここから就職するか…
155名無し専門学校:2009/04/24(金) 12:32:48
>>154
上武を馬鹿にする訳じゃないけど、なんで上武なの?
上武でしか勉強できないことがあるの?
156名無し専門学校:2009/04/24(金) 13:49:07
>>155
こんな御時世だし、1回大学入ってもう2年待ったほうがいいかなと思った
上武行ってもこれといってやりたいことはないかな
157名無し専門学校:2009/04/24(金) 21:14:51
大学舐めんな。
ようはまだ学生の身分で遊びたいだけだろ?
158名無し専門学校:2009/04/24(金) 21:38:48
大学行っても勉強についてけなくね?
159名無し専門学校:2009/04/24(金) 23:18:22
>>157
悪いがチャラチャラしてる奴とは一緒にしないでくれ
オレは早く働きたいし、ここは慎重にいかないとどこにも就職できん
大学での勉強の難しさは覚悟してる
そこを乗り越えればいい結果が待ってると思ってるし
160名無し専門学校:2009/04/25(土) 00:32:32
>>159
その口ぶりだと現状でも相当努力して結果出してるみたいだし
経済状況が悪くても専門から就職できると思うんだけどな

いくら覚悟があると言っても、興味がない事を学ぶってかなり苦痛だよ?
161名無し専門学校:2009/04/25(土) 02:22:37
かわいい子発見
162名無し専門学校:2009/04/26(日) 16:55:03
>>159
副校長がガイダンスの時、言ってたよ。就職を目的に学校入るのは間違ってるって。
これは就職活動にも言えるよ。会社に入ることを目的にして活動しても内定は取れない。
会社に入ってやりたい事を、夢を叶えることを目的にして活動しないとダメ。
163名無し専門学校:2009/04/27(月) 10:31:42
歩行ラリーって楽しい?
164名無し専門学校:2009/04/29(水) 00:49:41
つまらないと思う
とゆうかだるいね
165名無し専門学校:2009/04/29(水) 07:56:00
彼女がかわいい
166名無し専門学校:2009/04/29(水) 22:37:38
何科が一番かわいい子いる?前橋校で
167名無し専門学校:2009/05/01(金) 11:35:38
経理終了のお知らせ


NHKスペシャル「人事も経理も【総務も】中国へ」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html
168名無し専門学校:2009/05/01(金) 12:18:26
実際の所、管理部門を中国に移転させる企業がどれだけあるのかね?
169名無し専門学校:2009/05/06(水) 11:40:22
暇な方答えてください。
なぜこの学校を選んだんですか?
170名無し専門学校:2009/05/09(土) 20:25:24
他に行くとこないから
に決まってるだろ
このハゲ
171名無し専門学校:2009/05/12(火) 06:49:06
彼女が欲しいんだがいないか…おしえてくれ
172名無し専門学校:2009/05/12(火) 22:20:30
何をだよ
173名無し専門学校:2009/05/13(水) 10:11:40
来週から7時間授業
先生も言ってたけど実際1ヶ月間7時間授業なのか?
174名無し専門学校:2009/05/13(水) 21:24:35
かわいい子はどの学科?
175名無し専門学校:2009/05/14(木) 04:24:52
バレー大会とか歩行ラリーみたいにほとんどの奴が参加する?
176名無し専門学校:2009/05/14(木) 11:13:04
>>175
両方共強制参加
参加しなかった場合は欠席扱いになる
177名無し専門学校:2009/05/14(木) 20:53:57
無視しないでくれよ
178名無し専門学校:2009/05/15(金) 01:44:22
球技大会ってもうバレーで決まりなの?
179名無し専門学校:2009/05/15(金) 10:19:34
>>178
ほとんどバレーで決まってる
180名無し専門学校:2009/05/15(金) 12:15:11
健スポかな
女子が多いのは医療だが
181名無し専門学校:2009/05/15(金) 12:17:04
無料英会話教室
182名無し専門学校:2009/05/17(日) 20:36:27
中央情報経理
略して
CIA
には、笑った
183名無し専門学校:2009/05/18(月) 07:32:23
いまの時点で学校辞めたヤツとかいる?
毎年この時期あたりでいるらしいが
184名無し専門学校:2009/05/18(月) 10:54:42
>>183

やめたのは1月〜2月くらいだけど
185名無し専門学校:2009/05/18(月) 12:18:46
>>184
辞めるのは自由だけど学校からみてはやる気があるから入れたってことだから途中退学すると母校(高校)にも迷惑がかかるから控えた方がいいね
もちろん諸事情は除くけど
186名無し専門学校:2009/05/18(月) 19:45:50
>>185
まあもちろん諸事情だけどな
187名無し専門学校:2009/05/18(月) 20:23:46
今日かわいい子みつけたぜみんなはみたかい?
188名無し専門学校:2009/05/22(金) 22:52:27
とあるコースの者だが、台湾人がうざすぎる
授業が始まる時間に戻らない
携帯はマナーモードにしない
授業中勝手に日本語の勉強を始める
教室のエアコンの温度を20℃にする
配られたプリントをしないで友達と話し始める
正直うざすぎ
勉強の目障りになるわ
勉強できないうえに勉強せず教室の空気を汚すだけなら頼むから国に帰ってくれ
189名無し専門学校:2009/05/24(日) 00:57:41
直接言え
190名無し専門学校:2009/05/24(日) 07:39:04
その台湾人がいるから学校経営が成り立ってる
191名無し専門学校:2009/06/05(金) 16:49:11
.80こんにちわ
192名無し専門学校:2009/06/18(木) 00:33:47
みんな調子どう?
193名無し専門学校:2009/06/18(木) 13:49:58
経理系は日商終わったよな

手応えどう?
194名無し専門学校:2009/06/18(木) 22:29:43
勉強むずかしいね
195名無し専門学校:2009/06/21(日) 23:47:04
日商簿記2級の社債、難しそうだなぁ…
196名無し専門学校:2009/06/22(月) 02:01:00
全然難しくないよ
197名無し専門学校:2009/06/23(火) 19:33:50
社債で詰んでるオレ涙目
198名無し専門学校:2009/06/27(土) 22:00:36
簿記の神様の俺が教えてやるよ
199名無し専門学校:2009/07/26(日) 00:24:46
GDP=C消費+S貯蓄+T税収(分配面)・・@
GDP=C+I投資+G財政支出+X輸出−M輸入(支出面)・・A
@−Aより
X−M(輸出が多い)=S−I(貯蓄が多い)+T−G(財政収支が良い)
つまり貯蓄が減れば、輸出が減る(輸入が増える)。財政が悪化しても、輸出は減る。
すなわち貯蓄が減れば内需も低迷な上に、輸出という稼ぎ頭も減ってダブルパンチ。

ではどうするか。
上の式を参考にすると、財政収支を改善させればよい。
S−I(貯蓄が多い)<T−G(財政収支が良い)であれば輸出の減退を防げる。

だから財政均衡は大事ですよってこと
200名無し専門学校:2009/07/26(日) 23:33:03
過疎ってるね
201名無し専門学校:2009/07/27(月) 23:20:46
うんこまん
202名無し受験生:2009/08/04(火) 21:10:22
今日オープンキャンパスに行きました。
結構緊張しました。
先生たちは以外と優しそうでよかったです。
また来たいと思います。
先輩たちよろしくお願いします(^ω^)/
203名無し専門学校:2009/08/04(火) 21:16:37
経理先攻及び税理士会計学科には絶対に入るな
204名無し専門学校:2009/08/04(火) 22:36:07
>>203
なぜだ?
205名無し専門学校:2009/08/04(火) 22:53:10
>>204
毎日6時過ぎまで学校で授業があり、大量の宿題で自宅での時間も拘束される。バイトも完全禁止
祝日も無いし夏休みも5日しかない。しかもその休み明けに大量の宿題を提出しなければならないから結局それで潰れる

俺はまだ大丈夫だが、授業についていけてないやつが何人もいる。
相当のMでもない限りはやめておいた方がいい。
まあ逆に言えば、相当の覚悟があってどうしても日商1級を取りたいという奴ならいいと思うが・・・
206名無し受験生:2009/08/05(水) 14:13:16
>>204
相当な覚悟はあります。
専門学校に入ったらガチで頑張ります。
でも大量の宿題は辛いな・・・
207名無し専門学校:2009/08/05(水) 14:15:46
つまり、日商簿記1級を本気で取りたい奴以外は絶対入るな
と言うことだな
208名無し専門学校:2009/08/05(水) 16:17:12
昔は宿題なんて無かったけどな
担当の先生が変わったかな
209名無し専門学校:2009/08/05(水) 20:21:30
>>206
>>208
スマン、誤解を与える言い回しをしてしまった。
毎日提出するような宿題がある訳ではないよ
「自宅学習用のプリント」というのを事前に大量に配られていて、
毎日コツコツやらないと確実に提出期限に間に合わないって事さ。
だから必ずしも毎日勉教しなきゃいけないという事ではないよ
やる気があるのなら頑張れ、そういう人にはうってつけのコースだ
210名無し専門学校:2009/08/05(水) 20:40:04
提出させるんだ?やっぱり変わったな

課題ってどうせトレーニングのコピーでしょ?あんなん提出させてどうするんだか
211名無し専門学校:2009/08/05(水) 20:44:14
>>210
そうそう。
あんま意味ないよなー、しかも今年は同じトレーニングを4回転させるらしいぜ
その分色んなパターンの問題を解きたいんだが・・・
212名無し専門学校:2009/08/05(水) 23:24:55
提出は無意味だと思うけど、繰り返しやって基礎をしっかり固めとくは大事だよ
実際の試験は、どれだけ基本的な所を解けるかで合否が決まるから
213名無し専門学校:2009/08/05(水) 23:25:14
今年もまた交通事故死で死亡者出したのか。
去年もあったよな。
おまけにこの専門学校、未成年者の喫煙、おkにしてるってところがどうかしている。
大事件が起きたら色々ばれて一気に\(^o^)/オワタ 状態になるだろうな。
214名無し専門学校:2009/08/05(水) 23:27:37
たしかに何で未成年の喫煙に何も言わないんだろ
仮にも学校なのに
215名無し専門学校:2009/08/05(水) 23:37:21
>>214
ヒント 中央情報経理専門学校の8割の先生がタバコを吸っている
216名無し受験生:2009/08/06(木) 12:05:54
>>215
それはいかんですな!
誰ですか?‥‥
217名無し専門学校:2009/08/06(木) 12:46:40
そういえば今年あった強姦事件の犯人の専門学生って、ここの学生?
218名無し専門学校:2009/08/06(木) 18:33:00
>>217
違う
未●学園の生徒
219名無し受験生:2009/08/07(金) 13:22:17
中央情報経理の生徒達には失礼だけど‥‥
ここの学生だと思った。
220名無し専門学校:2009/08/07(金) 22:22:19
教師日記に就職先の写真が載ってたけど、正直知らないとこばっかり。
これなら正直上武大学のほうがマシだと思ってしまう。
221名無し専門学校:2009/08/08(土) 16:44:47
経理先攻って11月に日商1級うけるの?
222名無し専門学校:2009/08/09(日) 00:10:28
受ける
223名無し専門学校:2009/08/18(火) 00:56:20
宿題マジうぜえええええええええ
224名無し専門学校:2009/08/18(火) 14:45:19
がんばれ
225名無し受験生:2009/08/19(水) 10:19:37
明日オープンキャンパス行きまあす。
前橋と高崎両校とも最後に
やるくじ引きやりますかね?
226名無し専門学校:2009/08/19(水) 19:27:00
おそらくあるよ
227名無し専門学校:2009/08/27(木) 22:19:54
コンピュータ会計コース受ける気ですが、簿記やら数字が得意ではありません。
そんな私でも平気でしょうか?
まただめだと言うならオススメのコースを教えてください。(コンピューター系で)
228名無し専門学校:2009/08/28(金) 22:09:56
>>227
コンピュータ会計1年生です。
入学して夏休み入るまでは1,2,3,4,6時間目が簿記。5時間目に電卓。
最初は日商簿記検定3級を目指します。
今回はクラス全体の9割の人が合格しました。
その後、全経簿記2級を受け、こちらは全員が合格。
今は11月に行われる日商簿記検定2級取得に向け頑張っています。
しかし、日商2級は落ちたら冬休み登校&宿題あり。
受かったら約1ヶ月の冬休み&宿題なしが待っています。
もしかしたら担任によって内容が変わるかもしれません。
ちなみに日商検定1ヶ月前は7時間授業。
現在は経営経理、コンピュータ会計、医療情報会計、3コース合同で授業しています。
9月から、やっとパソコンがいじれる授業が入ってきます。
夏休みの宿題の量は、かなり多いのでそこは覚悟ですね。
229名無し専門学校:2009/08/28(金) 23:41:59
夏休みがちゃんとあるだけ全然マシ
230名無し専門学校:2009/08/29(土) 00:33:02
>>228>>229
ありがとうございます
自分が思ってた以上に厳しい気がします
とりあえず今はこのコースで覚悟を決めておきます
また質問があればよろしくお願いします
231名無し専門学校:2009/08/29(土) 04:31:49
何も厳しくなんかないよ
完全に高校の延長だよ、覚悟なんかいらない
232名無し専門学校:2009/08/29(土) 11:02:11
>>231
君みたいな天才君には聞いてません
参考にならんわ
233名無し専門学校:2009/08/29(土) 12:23:20
>>231
正直高校2年間数学は赤点近くギリギリだった(3年時は選択教科)
卒業目標だけどそれがどうも引っかかる
そんなオレに何か一言お願いします


234名無し専門学校:2009/08/29(土) 12:23:42
実際商業高校で商業科目以外の授業が無くなっただけみたいなもんだけどな
簿記が理解できないんならそれなりにキツイんじゃない?ドンマイ
235名無し専門学校:2009/08/29(土) 12:33:33
>>234
ありがとうございます
前向きに行きます
236名無し専門学校:2009/08/29(土) 14:15:47
>>235
実際、高校3年間簿記やってない子が、今では満点に近い成績残している人も多いから
大丈夫だお(∪^ω^)
237名無し専門学校:2009/08/29(土) 14:38:21
>>236
それ聞いたら安心しました

答えてくれたみなさんありがとうございます

あと受験の準備だ
238名無し専門学校:2009/08/29(土) 16:59:35
何事もまずはやる気次第だと思うぜ
239名無し専門学校:2009/08/29(土) 20:55:50
>>238
はい!
行くからには全力で行きます
240名無し専門学校:2009/09/01(火) 19:54:20
ところでトータルオフィスの方、
どんなところか詳しく教えてください
241名無し専門学校:2009/09/02(水) 03:08:19
8/20オープンキャンパスの最後 なんかジャンケンみたいなのやったんだが、
 後だしをしてまで賞品とってた香具師がいたなw
242名無し専門学校:2009/09/11(金) 20:43:53
過疎。
実際前橋のショップ経営ってどうなんですか?
243名無し専門学校:2009/09/12(土) 01:14:16
正直、経理系と情報系以外の科って要らなくね?って思う
244名無し専門学校:2009/09/15(火) 14:21:53
まだ半分ぐらいしか内定でてないの?
245名無し専門学校:2009/09/16(水) 13:37:15
中央情報だけなら全体で半分もいってないよ
クラスで6割いってるとこもあるけどそれでいいほうじゃね
246名無し専門学校:2009/09/18(金) 17:43:47
a
247名無し専門学校:2009/09/18(金) 21:18:50
どこも似たような就職率だなあ
うちはだいたい成績順に内定出てる
248名無し専門学校:2009/09/19(土) 10:02:13
私のとこはあまり勉強できなかった人がすぐ決まったりできる人がいまだに決まらなかったりだな
249名無し専門学校:2009/09/21(月) 08:46:02
中退経験のある人いる?
250名無し専門学校:2009/09/21(月) 10:29:31
>>248
それって勉強できなかった奴の内定って
パチンコ店員とかスーパー店員とかじゃないの?
251名無し専門学校:2009/09/22(火) 13:55:42
>>250
今のご時世だし、決まれば決まったで勝ち組じゃね?
252名無し専門学校:2009/10/01(木) 11:37:59
>>242
ショップなんて意味ない!先は、ないよ。
253名無し専門学校:2009/10/23(金) 13:19:58
日商だりい
254名無し専門学校:2009/10/23(金) 13:22:06
今日の授業は余裕で理解できた
255名無し専門学校:2009/10/23(金) 13:27:47
>>252
経理系以外はやる気無いと言うかぶっちゃけ馬鹿っぽいやつ多いよな
256名無し専門学校:2009/10/23(金) 13:32:17
2年生ってお洒落な人多くね?
257名無し専門学校:2009/10/24(土) 20:24:04
マジレスするとようつべとかに貼ってある釣り動画でSK2って言ってる奴はここの一年
しかも俺の小3以来の親友

最近パーマかけだしてリア充ぶっていると聞いて飛んできました
本当だったら俺はとても悲しい
あいつがリア充生活を満喫しているなんて…考えられない!!
お母さんはそんな風にあんたを育てた覚えはないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
258名無し専門学校:2009/10/25(日) 07:16:12
親友なのに個人情報暴露か
259名無し専門学校:2009/10/25(日) 10:55:43
>>257特定した
260名無し専門学校:2009/10/27(火) 20:07:45
>>257
経理系のやつ?分かったかも
261名無し専門学校:2009/10/28(水) 13:40:05
そういやちょっと前に大学行きたいっていってたひといたけど今年も経理系で大学編入決まったひといるらしいよ
262名無し専門学校:2009/10/29(木) 22:28:06
塚○って教師からも生徒からも嫌われているんだね(笑)
263名無し専門学校:2009/10/29(木) 22:59:31
そうか?とりあえず表情はあんまかえない人だよな
264名無し専門学校:2009/11/03(火) 00:09:35
なんでこの学校は強制参加の行事orイベントが多いんだ
もう20になるんだからその辺は個人で判断させろよ
参加してもしなくても経験になるんだから
265名無し専門学校:2009/11/03(火) 07:53:15
そのとおり
266名無し専門学校:2009/11/06(金) 23:46:49
日商2級落ちたら冬休み1日もないって本当ですか!?
267名無し専門学校:2009/11/07(土) 15:28:28
一日も休みなしは無いとおもうけど課題が相当あったみたいだよ。落ちた人を見た限り
268名無し専門学校:2009/11/12(木) 21:58:30
今更だけど、入学する前に説明したのと今とが全然違う件について。
さらに検定落ちたら冬休みないとか、夏休み宿題あるとか聞いてないぜ。
ほんと、オープンキャンパスじゃ5,60%くらいしか説明してくれないよね。
さすが金寄せ学校。
269名無し専門学校:2009/11/14(土) 09:12:54
夏休みの宿題はさすがに普通の常識ではw
270名無し専門学校:2009/11/15(日) 19:01:20
で、どうだったよ?日商
271名無し専門学校:2009/11/15(日) 21:04:53
>>270
2点足りなくて多分落ちた
半製品さえ来なければ・・・。
まぁ、2月に合格目指すさ
272名無し専門学校:2009/11/16(月) 13:16:48
クラスの大体の合格率はどれくらい?
273名無し専門学校:2009/11/18(水) 00:00:30
国公立大に編入できた人とかいるのかな?
274名無し専門学校:2009/11/18(水) 12:14:41
担任の先生とかに聞いてみるといいよ
去年も進学希望の一年生は進学決まった先輩にいろいろ聞いてたみたいだよ
進学って決めてるなら就活と同じで早く動いた方がいいよ
275名無し専門学校:2009/11/21(土) 14:59:42
>>274
レスありがとうございます!!
来年ここに入学するんですが、進学を考えているので早めに行動しようと思います!
276名無し専門学校:2009/11/25(水) 23:11:42
パソコン詳しくないんですけどシステム科で頑張れば資格取れますか?
277名無し専門学校:2009/11/27(金) 20:23:50
地頭が良ければ行けるが君には無理
278名無し専門学校:2009/11/28(土) 03:43:37
パンフレットみたけど
税理士のIさんかわいいな
279名無し専門学校:2009/11/28(土) 22:13:14
>>276
>>277のいうことは気にするな。
簿記無能の人が半年ちょっとで日商2級、最終的には1級とってる人だって居るんだ。
どんな検定も、やる人の努力次第。
はじめから「無理」と言ってる奴は努力もしないろくでもない奴だから気にするな。
とにかく、勉強することだな。
280名無し専門学校:2009/11/28(土) 22:27:09
「簿記無能の人」ってお前・・・
281名無し専門学校:2009/11/29(日) 11:35:41
中央情報なんてねぇ、ぶっちゃけ落ちこぼれの避難場所だろ
会計士、税理士になりたいなら大原の方が断然レベル高いしさ
やる気ねえのに中央情報いくならとっとと就職しろよ
金と労働力が無駄になんだからよ
282名無し専門学校:2009/12/03(木) 22:20:37
あそこはそんな落ちこぼれを立て直してくれる所なんじゃないの?
まぁ、最終的には自分で立ち直らなきゃなんだけどさ
「ここに入って後悔した」とか
「レベルが低い」って言ってる奴結構いるけど
自分自身を省みずに言ってるから呆れる
落ちこぼれてるんなら努力すればいいだけの話なのに
それをしないで壁をつくって文句ばかり
だからずっと落ちこぼれたまんま
どこ行ったってそういう奴は落ちこぼれるよ
283名無し専門学校:2009/12/04(金) 00:19:54
まぁ、学校よくて自分もよくなるはまずないからね
何事も努力した者勝ちさ
284名無し専門学校:2010/01/05(火) 00:07:09
こんなご時世だけど、早めに内定貰いたいな・・・
285名無し専門学校:2010/01/07(木) 18:37:11
結局営業でしか内定もらえないよな
経理の専門学校なのに
286名無し専門学校:2010/01/08(金) 23:50:55
今日の始業式の防犯?セミナー。
1年は半分近くの人が寝てたなww
まぁ弁護士が自慢厨だったからしょうがない
287名無し専門学校:2010/02/23(火) 00:32:31
そろそろ新入生が入ってくる頃だね
卒業生だけど、質問ある?

学校のパンフに載ってる自分の顔がキモくて燃やしたい
288名無し専門学校:2010/02/23(火) 16:47:00
>>282
文句ばかり垂れて努力をしない馬鹿が多すぎる
高度資格だって、相応の勉強しないと受からないのに
学校に入れば、当然のように合格できると思ってる奴が多い
舐めんな

あと税理士会計コースの一年、もう少し真面目にやれ
過去最低の検定合格率叩き出しやがって
289名無し専門学校:2010/02/23(火) 22:50:13
でも税理士コースの今の2年は1年次の11月の日商1級一人も受からなかったんでしょ?
そっちの方が問題じゃない?今年の一年は4人受かってるよ
290名無し専門学校:2010/02/23(火) 22:51:42
今日のトータルオフィスクラスは授業中なにやってたんだ?
ガタガタうるさいぞ
なんか税理士コースは担任の教え方が悪いって聞いたが
どうでもいいけど、今年はどのコースも基本の検定取得人数が少ない気がする
さすがゆとり世代!
291名無し専門学校:2010/02/23(火) 22:53:05
世代ってどれくらい広い言葉か分かって使ってます?
292名無し専門学校:2010/02/23(火) 23:10:44
>>290
税理士コースのあの担任は色々と黒い噂があるからな

ゆとり云々言ってるけど、税理士コースなんかは特に担任の指導力次第なわけよ
数年前までは、日商にしても税理士試験にしてもかなりの数が受かってた
ここ数年合格率が下降気味なのは、担任の質の低下があると思う
293名無し専門学校:2010/02/23(火) 23:30:46
たしか税理士コースが好成績を出してるのは副校長が担任だった時だっけ
あの人やっぱすごいんだな
294名無し専門学校:2010/02/23(火) 23:50:29
>>293
あの人は別格だわ
ダメダメだった経理コースを数年で立て直したんだからな
295名無し専門学校:2010/02/24(水) 00:03:41
そういえば税理士コースの先生、日商2級の時予想範囲を言って全部外れたとか(笑)
あの先生はある意味全てが謎に包まれてる
296名無し専門学校:2010/02/24(水) 00:15:37
>>295
日商2級程度なら、普通に授業聞いてれば受かるだろw
担任の山なんか参考にするのが間違い
297名無し専門学校:2010/02/24(水) 01:53:59
>>287
高崎校の情報システム学科に今年入学するのですが、
いつも何時ぐらいに帰れますか?
298名無し専門学校:2010/02/24(水) 12:34:02
>>297
基本4時終了だと思う
ただ検定が近い場合は、プラス1時間位は授業やるはず
どのコースもだいたいこんな感じ(税理士コース除く)
299名無し専門学校:2010/02/24(水) 14:32:43
>>298
ありがとうございます。
300名無し専門学校:2010/02/24(水) 21:54:45
今2年ってどんくらい就職先決まってるん?
前橋校で
一番決まってないのはCOM会計コースって聞いたが
301名無し専門学校:2010/02/24(水) 23:10:35
>>300
就職課行って来い
実績が出てる
302名無し専門学校:2010/02/25(木) 18:23:08
川端所長って人が今の2年は内定もらってる人70%ちょいって言ってたぞ
それ聞いてかなり不安になったんだが
話によるとだらだらしている人が多くて自業自得みたいな事言ってた
303名無し専門学校:2010/02/28(日) 09:41:04
求人数が例年より少ないのに
学生のやる気がないとか終わってるな
就職課はもちろん、担任も頭が痛いだろうな
304名無し専門学校:2010/02/28(日) 10:47:00
そういえば心的ストレスで、退職した若い先生居たね
305名無し専門学校:2010/02/28(日) 13:15:23
クズみたいな仕事しかないのに
どこでもいいからさっさと就職しろオラ!
みたいな感じで煽られてもやる気出ないだろ
306名無し専門学校:2010/03/01(月) 01:13:54
>>305
お前のいうクズみたいな仕事って具体的になんだ?
お前は自分がやりたい仕事に就くための、相応の努力はしたのか?
自身の努力不足を責任転嫁するような奴がまともな職に就けるとでも?
307名無し専門学校:2010/03/01(月) 01:44:06
305じゃないけど(OBです)
そもそも専門卒でいい所なんてないって現状に絶望するわな。分かりきってた事だけど。
例えば簿記とっても事務員として雇われるのは女だけ
男は適当に営業やってろってスタンスなんだもん(俺の時は実際に担任が近い事言ってた)

それと、本人の努力なんて屁とも思えるくらいその時の景気って重要。てかそれが8割9割と言っていいくらいにね。
努力不足は絶対にいけない事だけど、やっぱ氷河期直撃の子達は可哀想だと思うわ。
大変だろうけど頑張って
308名無し専門学校:2010/03/01(月) 12:43:06
>>307
>>例えば簿記とっても事務員として雇われるのは女だけ
男でもそれなりの大手で経理やってる去年一昨年あたりの卒業生もいるよ
そういう人は大抵簿記の高資格持ちなんだけどね
景気うんぬんもあるから全部が全部自己責任論で片付けられないけど
やっぱ本人の努力も結構なウェイトを占めてると思う
本当にいい所、やりたい仕事に就きたいなら高校でしっかり勉強して
専門じゃなくて大学行った方がいんじゃない?
その方が確実に就職の幅は広がる

>>305で君はなにがしたいの?
309名無し専門学校:2010/03/03(水) 00:48:41
キリッ
310名無し専門学校:2010/03/04(木) 00:02:15
本人の努力が7割でしょ
311名無し専門学校:2010/03/05(金) 00:00:56
努力で今年は不況だから募集かけないとかいってる企業が募集しだしたりするんですか?
脳みそお花畑なんですね
312名無し専門学校:2010/03/05(金) 06:24:56
いや募集があっても君じゃ受からないからw
313名無し専門学校:2010/03/05(金) 11:20:04
高崎校だが学校終わるのは基本4時半だが基本情報取得前2か月位は6時半くらいまである
夏休みはほぼない
春休みもほぼない、というかベンダーとるからとかで6時半くらいまで毎日ある
それと飯食うスペースが冬は廊下とかマジ死ねるぞ
タバコOKなのに飲酒NGとか謎過ぎる
検定前の授業はフリーな形式だから本人のやる気次第で受かる、受からないが決まる
他に聞きたいことある?
314名無し専門学校:2010/03/05(金) 18:03:19
>>311
誰もそんな事言ってないんですが?
君の読解力に問題があるように感じる
315名無し専門学校:2010/03/05(金) 22:01:15
311が言わんとしているのは
生徒に努力しろと言うだけではなく
学校側も企業からの募集を取るように努力しろ
ってことだろ
316名無し専門学校:2010/03/05(金) 22:17:46
就職率なんて学校評価に直接結びつくらかな
就職課はそうとう頑張ってると思うけど?

就職課が求人取ってきても、その企業が欲しいと思える力が
お前に無ければ意味がないだろう

そうならない為に努力しろって事だよ
317名無し専門学校:2010/03/06(土) 02:13:17
>>312
一例を挙げただけなんですけど、受かるとか受からないとか的外れですよ?知恵遅れですか?
ちなみに内定なんてとっくに出てます。

>>314
どうして言葉通りそのままで受け取っちゃうんですか?
2行目をそっくりそのままお返しします。

>>315
フォローしてくれてありがたいけどそういうわけでもないよ。
就職課はやるだけやってくれてる。


とりあえず努力が7割とかはありえない。
努力である程度挽回がきくってのは大いに同意する。
でも結局は>>307の言う通り景気と運。
根性論に希望を見い出したいのも分かるけどこれが現実だよ
318名無し専門学校:2010/03/06(土) 06:14:42
そうだな、学生個人の努力が9割だなw
319名無し専門学校:2010/03/06(土) 11:42:47
景気や運に左右される。それが現実でも努力による挽回の可能性がある以上
努力しない理由にはならない。ただの逃げ。

>>314>>317も相手に分かるように発言しろよ。
自分の言いたいことが相手にうまく伝わらないからって。
相手の読解力の低さを批判すんな。餓鬼じゃないんだから
320名無し専門学校:2010/03/06(土) 14:40:22
専門に入って授業聞いてれば、資格なんて楽に取れる
就職だってなんとかなるとか思ってる奴多すぎ
頼むからもう少し身を入れて勉強してください。ホントに
321名無し専門学校:2010/03/06(土) 14:44:07
>>317が人を見下して悦に入ってる基地外だと言う事は分かった
322名無し専門学校:2010/03/06(土) 18:14:34
前橋校も終わるの4時くらい?
323名無し専門学校:2010/03/06(土) 21:16:55
高校時代就職出来ない奴が進学する専門学校(笑) 
324名無し専門学校:2010/03/06(土) 22:28:52
>>319
努力しないなんてどこにも書いてないと思うけど
325名無し専門学校:2010/03/06(土) 22:38:18
>>321
きみも売り言葉に買い言葉で反応しちゃうからいつまでも変な流れが続くんでしょ。

「努力も景気もどっちも重要」でいいじゃん、みなさん就活頑張りましょう

>>322
基本4時くらいだよ。
税理士コースは別だけどね
326名無し専門学校:2010/03/06(土) 22:47:36
前橋校と高崎校どちらがおすすめですか?
327名無し専門学校:2010/03/06(土) 22:53:03
>>326
自分の目指したい分野によりますよ。
オープンキャンパスで両校参加してみてはいかがでしょうか?

より高度な資格を求めるのであれば前橋校をおすすめします。
まああくまで個人的な意見ですのであしからず
328名無し専門学校:2010/03/07(日) 00:54:47
どうせならトップを目指そうぜ
329名無し専門学校:2010/03/07(日) 12:54:31
髪染めおk?
330名無し専門学校:2010/03/07(日) 14:32:17
331名無し専門学校:2010/03/09(火) 23:28:52
自動車・バイクの許可申請で却下とかされた人いますか?
正直公共交通機関で通いたくない適当な言い訳が思いつかない
332名無し専門学校:2010/03/11(木) 16:45:21
>>331
公共交通機関で通いたくない理由はなに?
333名無し専門学校:2010/03/11(木) 22:13:04
それはどうでもいいじゃない
334名無し専門学校:2010/03/11(木) 23:17:06
>>332
すでに車もバイク所有しているのでわざわざ公共交通機関を使うメリットが安全面以外全く無いんです。
ただ唯一のメリットが安全面なだけにそれだけで理由で許可が下りるか心配なんです。
335名無し専門学校:2010/03/12(金) 13:41:33
>>334
過去に車通学で事故死した学生が居たから
基本的には公共交通機関を使って欲しいというのが
学校のスタンス

でもまぁまず却下されることは無いから
適当に理由書いて申請すればいいよ
俺は「公共交通機関を使うと、通学時間が1時間になる
でも車なら30分で通学できます」って書いて普通に通った
336名無し専門学校:2010/03/12(金) 13:52:01
とある前橋の情報系コースの教室に
リトバスだか東鳩2の萌ポスターが張ってあった記憶が・・・
337名無し専門学校:2010/03/12(金) 15:15:01
>>335
ありがとうございます。少し安心しました。
338名無し専門学校:2010/03/12(金) 15:41:08
卒業式、税理士コースいびき祭り
339名無し専門学校:2010/03/12(金) 20:51:07
情報と経理が喧嘩してんのか
340名無し専門学校:2010/03/12(金) 23:53:05
今日就職指導センター行ったらほとんど内定出てたね。
なんだかんだんで最終的にはみんな決まるんだ
341名無し専門学校:2010/03/24(水) 02:57:31
みんな正社員ですか
派遣社員になる人もいるんですか?
342名無し専門学校:2010/03/24(水) 14:16:06
>>341
大体が正社員のはずです

ショップとかの場合は、契約社員とか
343名無し専門学校:2010/04/16(金) 10:50:23
やま●き けつ
344名無し専門学校:2010/04/20(火) 16:14:47
大原の高崎校のほうがよくね
345名無し専門学校:2010/04/20(火) 21:45:37
この学校通ってる人いる?
346名無し専門学校:2010/04/20(火) 22:01:59
いるよ
347名無し専門学校:2010/04/26(月) 00:10:19
内定なかなか出ないな…
まず検定が全然活かせてない件について
348名無し専門学校:2010/04/26(月) 00:45:56
この不況じゃよっぽどの資格じゃなきゃ評価されないよね
349名無し専門学校:2010/04/26(月) 06:42:38
頭が悪い奴は質より量作戦でいけ
切れ目無く勉強をしていた真面目君であることをアピールするんだ
350名無し専門学校:2010/04/27(火) 21:53:01
>>349
アホか
頭悪いから、長時間勉強してましたとでも言いたいの?
頭が悪い上に要領が悪いとか救いようがないだろ
あと真面目ってのは、あんまりアピールにはならんよ
351名無し専門学校:2010/04/28(水) 07:03:32
なんでそこで「要領」が出てくる?
352名無し専門学校:2010/04/28(水) 07:47:16
本当に頭良い奴は真面目にやらなくても大丈夫だからな
真面目に努力しなければならないほど頭が悪い、要領が悪いと
アピールしてるようなもの
353名無し専門学校:2010/04/28(水) 22:26:25
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
354ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 20:59:54 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-04-08 00:02:34
https://mimizun.com/delete.html
355名無し専門学校:2010/05/02(日) 17:11:34
この学校の教師?
356名無し専門学校:2010/05/02(日) 18:00:01
酒帯び運転とか。しかも一人殺しちゃったとか…。
ただでさえ酷い状況なのに学生の就活にも悪影響ありそうだな。
357名無し専門学校:2010/05/02(日) 18:28:58
全然イケメンじゃないのにイケメンとか言われてた人?
358名無し専門学校:2010/05/02(日) 22:03:46
以前から問題学校って言われてたからな
別に驚かないぜ
未成年にだって普通にタバコ吸わせてるんだし
この学校もオワタな
359名無し専門学校:2010/05/03(月) 13:02:32
>>354
情報の先生で間違いないと思う
学校のパンフで確認した


休み明けどうするんだよ…
360名無し専門学校:2010/05/03(月) 14:55:44
ま、逃亡の恐れが無いのが普通で、こういう場合は逮捕、すぐ釈放だから、普通に授業するんではなかろうか。
361名無し専門学校:2010/05/03(月) 15:13:58
いくら釈放されても普通に授業させるか?
しばらく謹慎とか普通ならそういう対応するよな
知ってる学生だっているだろうし
362名無し専門学校:2010/05/03(月) 20:38:28
上毛新聞だとセンターラインを越えたのは狩野さんになってるね
どっちが正しいんだか
どちらにせよ、飲酒運転の事実は変わらないんだろうけど
363名無し専門学校:2010/05/03(月) 22:49:47
おいおい、飲酒運転の刑ってそんなに軽いんかよ・・・
先生がこういう事起こしたんだから、ここは素直に学校を去るべきだろ
こんなんでまた生徒に勉強教える事になったら、逆の意味で生徒にとっても悪影響だろ
これが今の日本のおかしいところだ
364名無し専門学校:2010/05/03(月) 23:30:49
学生が飲酒運転したら即退学って豪語してるんだから
教師だって即クビだろ?
365名無し専門学校:2010/05/03(月) 23:40:06
>>364
それはそれ。これはこれ。後任が居ないだろうし、即クビは難しいかな。
学校としても辛いところだな。
366名無し専門学校:2010/05/04(火) 18:02:14
乗用車が出会い頭に衝突、群馬の専門学生死亡
2010.5.4 17:02
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100504/dst1005041704007-n1.htm 

3日午後10時50分ごろ、栃木県益子町大沢の町道交差点で、群馬県伊勢崎市赤堀今井町、専門学校生、大畑翔平さん(19)の乗用車と栃木県茂木町青梅、会社員、安田信一さん(47)の乗用車が出合い頭に衝突、大畑さんは頭を打ち4日未明に死亡した。
大畑さんの車に同乗していた伊勢崎市赤堀今井町、専門学校生、鈴木崇博さん(19)も頭の骨を折り重傷。
真岡署によると、現場は信号のない十字路で上り坂の頂点にあり、見通しが悪かった。
大畑さんの側に一時停止の標識があった。
367名無し専門学校:2010/05/04(火) 18:27:29
この学校どんだけ〜
368名無し専門学校:2010/05/04(火) 18:30:59
>>366
これに関してはうちとは確定してないだろ
369名無し専門学校:2010/05/04(火) 23:33:58
クソ群馬のカッペが生意気にも車で都会へ→標識が読めず死亡w 【死にに来たの?】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272976081/
370名無し専門学校:2010/05/05(水) 00:15:11
6日になれば全てがわかる
371名無し専門学校:2010/05/05(水) 04:08:53
教師の泥酔死亡事故に加えて生徒まで?
ここじゃなければいいが…
372名無し専門学校:2010/05/06(木) 17:12:01
とりあえず
>>369はうちの学校の生徒じゃないというのを報告
ちなみに後藤先生に関して、担任はなんも言わなかった
まぁ朝集会かなんかでギリまで居なかったが
373名無し専門学校:2010/05/06(木) 20:03:27
>>372
なんだそれ。この学校の対応はほんと糞だな
374名無し専門学校:2010/05/07(金) 17:15:05
報告
今日担任から後藤先生の件についての話しをした
隠しごとをしていたわけではない
私たちも新聞以上の事実はわからない
迷惑かけたことについては謝罪する
とのことでした
375名無し専門学校:2010/05/07(金) 18:12:49
講師が飲酒運転とか・・・
まぁもともと素行というかモラルに問題がある学校だとは言われてたわけだが
そのうち未成年のタバコ容認も問題になるんじゃね
376名無し専門学校:2010/05/07(金) 19:33:20
タバコやめさせろ
そのくせ意味のわからない所ではうるさい
377名無し専門学校:2010/05/07(金) 20:18:57
>>376
めんどくさい行事も多いよね
378名無し専門学校:2010/05/07(金) 20:45:43
2ちゃん教師もみてるみたいだし///
喫煙所つくるとか喫煙を認めてるから学校の名前が汚れてるんだろ
つか教師捕まるとか底辺すぎるだろ・・・
379名無し専門学校:2010/05/08(土) 11:18:55
>>375
意外といろんな所に繋がりがあってだな
たぶん表面化はしないと思う

潰したいなら入学志願者を減らすことかな
直接的に収入減に繋がるし
 彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川    ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
381名無し専門学校:2010/05/08(土) 13:46:59
未成年の喫煙容認は高崎校も同じらしいな
イメージダウンは経営に響くのに組織ぐるみで爆弾を抱えてるのか
382名無し専門学校:2010/05/08(土) 19:03:34
>>380
こういうのは流れの速いスレでやったら面白いと思う
ここでやっても白けるだけだろ
383名無し専門学校:2010/05/08(土) 22:47:42
てかさ、未成年の喫煙って法律によりダメって決まってるんだろ
それがバレたら学校自体が危なくなる
384名無し専門学校:2010/05/08(土) 23:19:53
喫煙を黙認してるところなんて山ほどあるだろ
今さら何言ってんの?
385名無し専門学校:2010/05/09(日) 01:07:30
黙認というか許可にちかいことしてるだろ
外から煙草くせーからやめろ、まじで
民間が通報してばれればいいのにな
386名無し専門学校:2010/05/09(日) 01:35:19
普通に近所の人とか上毛新聞関係者が近くを歩いてるじゃん
とっくにバレてるよ。でも通報されてないよね。なんでだろうね?
387名無し専門学校:2010/05/09(日) 12:18:51
この学校のお偉いさん方は空気が読めない人の塊だから何を言っても仕方が無い
388名無し専門学校:2010/05/09(日) 14:24:24
表沙汰になったら結構大きなニュースになると思うけどなぁ
勝手に吸ってたのとは訳が違うんだし
389名無し専門学校:2010/05/09(日) 19:33:38
色々裏がありそうだな(キリ
390名無し専門学校:2010/05/09(日) 21:37:16
>>389
なんせ略称がCIAだからな
391名無し専門学校:2010/05/12(水) 23:48:51
今年の就職率どうよ
去年よりも厳しいらしいが
392名無し専門学校:2010/05/12(水) 23:54:31
11卒は10卒より厳しいってのは前々から言われてたしなぁ
景気がそのまま表れてるって感じかね
393名無し専門学校:2010/05/14(金) 00:45:36
25日に、ウチの学生のために集まるっていう企業ですんなり決まるといいんだけどなー
50社くらいくるんだっけ?
394名無し専門学校:2010/05/21(金) 00:45:06
ウチのために集まるって言っても
今の企業はホントによい学生しか採用しないからな

専門学生って中途半端だよな
底辺作業員、事務員なら高卒の方が世間知らずで素直で扱いやすいし
総合職、幹部候補なら大卒採るしな
お前らの入る余地はあるのか?
395名無し専門学校:2010/05/21(金) 18:48:32
ない

はい終了
396名無し専門学校:2010/05/26(水) 00:38:16
今年はどうだったかな?
397名無し専門学校:2010/05/26(水) 02:30:36
398名無し専門学校:2010/05/26(水) 18:42:34
オワタ
399名無し専門学校:2010/05/26(水) 23:24:09
どういう意味?
400みー:2010/05/31(月) 08:56:06
CIAはろくな教師がいないってホント??
401名無し専門学校:2010/05/31(月) 16:17:54
ここの学校って
別に大した企業に
就職できないでしょ?
402名無し専門学校:2010/05/31(月) 16:19:39
未成年で飲酒運転や学校で
タバコ吸っているような
人たちがいたよ
現2年生に (怒)
いい迷惑だよ
403名無し専門学校:2010/05/31(月) 16:25:40
タバコ、飲酒、オフィスワークなんて禿げる、成人病、不妊症…の原因だから
ここは典型的かもねwww
404みー:2010/05/31(月) 17:10:30
高崎と前橋ならどっちがまともな先生に巡り会えますか?
しっかり資格を取って、就活も頑張りたいのですが。
405名無し専門学校:2010/05/31(月) 17:41:47
どの分野なのか知らんが、高崎校の先生は割とまともな気がする
むしろまともなクラスメートに巡り会えるかの方が重要
やる気の無い奴とかDQNはマジで害悪
406みー:2010/05/31(月) 17:48:28
医療系か情報系かで悩んでいます。
でも、情報系の先生が事故をおこしてたり、
タバコ黙認とかって・・・。
ここのスレ見てるといろんなことがわかって、
あまりいい印象がないし、周りからいい噂もないので、
本当はどうなんだろうって感じです。
407名無し専門学校:2010/05/31(月) 18:55:55
専門学校なんてどこもそんなもんだよ
まっとうに生きたいなら大学行け
408名無し専門学校:2010/05/31(月) 23:08:34
406みたいな真面目に頑張りたい人間には向いてない環境だと思う
もちろん頑張ってる人はいるけど意識の低い連中にうんざりしてる感じ
それでも候補に入れる気ならオープンキャンパスとかで
納得行くまで質問したりしてみれば?
409名無し専門学校:2010/06/01(火) 00:29:37
>>406
ほとんど無試験、誰でも入れるみたいな感じだからね
学生の質は低いと思う。これはどこの専門でも同じだけど

医療か情報なら、私は医療を勧める
情報は今ほんとに悲惨だからね

大学行ける金と勉強する意欲が高いなら
素直にそこそこの大学行った方がいいと思うけど
410みー:2010/06/01(火) 15:38:01
兄弟割引?とかってのが適用になるらしくて、
親はできればそれを使ってみたいなこと言ってて・・・。
なんか、バイト先に卒業生がいて、
話を少ししてみました。
卒業生と教師(辞めた人?)で関係があったりするらしいですね。
一体なにを教えてる学校なんだろうとかって思ったりしました。
411名無し専門学校:2010/06/01(火) 21:58:41
あー、奴の話か
どうしょうもない教師も中には居る
もちろん良い教師も居るよ
412みー:2010/06/02(水) 08:36:44
奴って、なに科の先生なんですか!?
昨日もバイト先でいろんな話してたんですけど、
こないだの卒業生で手癖の悪い女性がいるっていうのも聞きました。
なんかこんな話題ばかりの学校って・・・って思いました。
いい先生ってあまり話題に出てこないのですが、
前橋校ですか?高崎校ですか?
413名無し専門学校:2010/06/02(水) 22:13:50
手癖の悪い女性って・・・
そんなもんどこだっているだろ・・・しかも卒業生って・・・
何だお前、ネガキャンしにきてんのか?お疲れ
414名無し専門学校:2010/06/02(水) 22:19:06
>>412
そこまで言うならこの専門学校入らなくていいと思うよ。
入って後悔するだけだし。
それともただたんに情報を探りにきてるだけかい?
そこまで聞いてどうするという感じなんだが。
415みー:2010/06/03(木) 10:02:34
うちはあまり裕福ではないので、
兄弟割引を使って入学できるなら
その方が親が助かるかと思ってます。
本当なら大学でたくさん勉強したいです。
でも、そこまで親に迷惑かけれないし・・・。
それならばどんな学校なんだろうって調べてたら
このスレを見つけて読んでいたんです。
で、教えてもらえるならばと思って色々質問しました。
バイト先の先輩も教えてくれるけど、
はっきりとは言わない部分もあるし。
いろいろなことを知った上で自分が納得できるか知りたかっただけです。
416名無し専門学校:2010/06/03(木) 16:07:48
2年のITの人と医療の人
キャバクラでバイトしとった
ホントありえねーわ
417名無し専門学校:2010/06/03(木) 16:08:56
痛い奴ばっか
418名無し専門学校:2010/06/03(木) 16:18:58
教員はどういう教育してんの?飲酒運転も煙草も、開き直って恥ずかしくないのか?
改善しようとする意志もないなんてな。こんなんで企業が欲しがると思えないが
419名無し専門学校:2010/06/03(木) 16:24:50
>>415
このご時世
医療系のほうがいいと思う
実際医療系のほうに行っても
医療系に就職してない人も
いるけどね…
簿記なんて簡単だから
独学でも十分受かる
420みー:2010/06/03(木) 17:24:01
周りに真剣な人が多いことを願って高崎校にしてみようと思います。
まずは、高崎校のオープンキャンパスに行きます!

そして医療系で頑張ってみようと思います。
いろいろ変なことばかり聞いてしまってすみません(><)
ご親切にありがとうございました。
421名無し専門学校:2010/06/03(木) 22:24:29
自分が頑張れないのを周りのせいにしてんじゃねーよ
422名無し専門学校:2010/06/03(木) 23:52:48
>>415
いろいろと本気なら4年制の税理士会計コースにでも入ったらどう?
学校肝入りのコースだから先生もかなり真剣だし
周りの学生も他に比べたら意識の高いのが多いはず
馬鹿は授業についていけなくて消えるしな
変に医療系とか目指すよりは、事務職に付きやすくなる
医療って女ばっかりの職場だから結構大変だよ
423名無し専門学校:2010/06/04(金) 06:18:02
裕福ではないから2年生の専門なんだろw
424名無し専門学校:2010/06/04(金) 08:25:57
大学なんかよりはるかに学費は安いよ
在学中に指定の資格を取れば、授業料半額になったりするし
馬鹿には関係ないことだけど
奨学金だってあるんだから、金銭的な問題で
選択肢を狭めるのはもったいない
自分でもいろいろ調べてみるといいよ
425みー:2010/06/04(金) 08:57:28
>>421
私、頑張れないなんて一言も言ってないんですが・・・。
しかも周りの方のせいになんてしていません。
どうせ頑張るなら、同じ目標にみんなで向かった方がいいと思いました。

在学中の指定資格のお話、ありがとうございます。
もう少し調べてみます。
4年生は金額的に厳しい面もありますが、
やっぱり自分のやりたいことはあきらめない方がいいですね。

次回のオープンキャンパスは高崎校に行く予定なので、
その次に税理士会計コースを見てみます。

426名無し専門学校:2010/06/04(金) 10:05:54
普通に大学いきなよ
427名無し専門学校:2010/06/04(金) 21:59:52
>>426
お前馬鹿だろ?
428名無し専門学校:2010/06/05(土) 13:08:18
勉強して公立の大学に行けばいいじゃん
429名無し専門学校:2010/06/05(土) 18:38:13
辛い
430名無し専門学校:2010/06/06(日) 12:17:10
>>420
ここの卒業生だから言うけど
生徒の質も教師の質も低い人が多いと思うぞ
他の専門学校やら大学がどうかは知らんから比較はできないが
自分のクラスの担任が運よく質の良い教師なら真面目にやってけると思う
運悪く質の悪い教師にされると色々厄介だわw

そんな事は専門学校に限った話じゃないだろうけど
あとは周りのせいにしないで自分は自分でがんばっていけるなら人なら
どこの学校でもしっかりやってけると思う
431名無し専門学校:2010/06/06(日) 12:36:35
逆に質の高い専門学校ってどこだよ教えて欲しいわ
432名無し専門学校:2010/06/06(日) 17:57:49
>>431
大原とかどうだ?
ゴミをどんどんふるいにかけて落としていくから
必然的に質が高くなってる
433名無し専門学校:2010/06/07(月) 18:45:01
>>397
よみとれないんだけど何の画像?
434名無し専門学校:2010/06/10(木) 01:36:47
飲酒運転の件で捕まった人が酒飲んだのは学校関係の集まりでらしい。つまり、一緒に飲んでいた講師らは事実を知ってた。
435名無し専門学校:2010/06/10(木) 09:03:09
一緒に飲んでた講師らは裁かれないのか!?
もみ消したか?
436名無し専門学校:2010/06/10(木) 12:51:42
すげー学校だな。
他の講師も飲酒やってんじゃない?
437名無し専門学校:2010/06/10(木) 22:35:29
それが真実なら終わってるな。
若い先生が全然育たないじゃん。管理職はなにやってんの?
438名無し専門学校:2010/06/10(木) 23:12:24
この学校の心配してどうすんだよw
439名無し専門学校:2010/06/10(木) 23:48:29
>>438

内部告発だからじゃない?w
440名無し専門学校:2010/06/11(金) 09:20:42
隣が上毛新聞なのに。
事故に関しては記事になったけど、
学校関係者と飲んでたことは載らないのかね?
441名無し専門学校:2010/06/11(金) 17:35:47
副校長は、例え他の先生が決めても最終的に決めるのは自分なんだから、全ては自分の責任
と言ってたらしい
442名無し専門学校:2010/06/11(金) 23:06:31
らしいじゃなくて、内部告発じゃねーの?
443名無し専門学校:2010/06/12(土) 21:03:36
学校関係者と飲んでたなんて
簡単に証拠もつかめんし

証言にしても内部の人間でないと知らないような事だしなぁ

新聞だって捏造だのマスゴミだの言われたくないだろうから誰だかしらない2chの証言なんか鵜呑みにして
記事書くわけないだろう
444名無し専門学校:2010/06/14(月) 08:46:07
元教師曰く・・・
その日は学校行事「ラリー」2日目。
毎年その日は関わった人全員で打ち上げ。

証拠はすぐに掴めるらしいぞ!

すべては自分の責任ていったって辞めないじゃん。
445名無し専門学校:2010/06/14(月) 10:48:22
ここの隠蔽体質は昔から。
くさい物には蓋をする。
探せばまだ出てくるよ。
446名無し専門学校:2010/06/14(月) 15:42:44
普通なら関わった人たちみんな減給とか退職とかでしょ?
お酒を提供した店にもなにかしらの厳罰があるはずだけど、
普通に営業しているのはなんでだ?

話によると・・・新前橋駅前の店だって話し。
447名無し専門学校:2010/06/15(火) 22:22:18
タバコ許可しているアホな講師ばっかだから飲酒運転もいいとでも思ってんじゃねーの?

そんなカスな奴らに勉強教わりたいと思わねー

調子こいてタバコ吸ってる奴はなんなの?
448名無し専門学校:2010/06/15(火) 22:27:15
飲酒運転の件だって周りにバラして広めないでくれっていってたが
自分たちの発覚を恐れてのことだったんだろうな

高い授業料等払ってくる学校ではない
資格欲しいならしっかりと探したほうがいいと思う
449名無し専門学校:2010/06/16(水) 12:50:38
周りにバラして広めないでくれって・・・アホな連中だ。

アホなトップだと、下もアホだな。

最悪な学校。
450名無し専門学校:2010/06/16(水) 13:00:59
451名無し専門学校:2010/06/23(水) 07:48:20
今年の学園祭、予定よりも規模が小さくなったってホント?
誰か知ってる人??
452名無し専門学校:2010/06/26(土) 22:42:16
 男で医療なんて
30歳過ぎたらリストラの対象だぞ
一生食っていける仕事じゃない
453名無し専門学校:2010/07/01(木) 22:14:04
>>452
そんなこと言い出したらキリないだろ
454名無し専門学校:2010/07/02(金) 01:32:20
>>451
グリーンドームで8校合同でやるつもりだったけど結局無理なんだと
前橋校は今年も3校合同みたい
455名無し専門学校:2010/07/02(金) 10:41:20
篠原っていうデブのクソ教員に教えられてる人いる?
456名無し専門学校:2010/07/02(金) 18:23:43
ヒカルの碁に出演してそうなやつ??
457名無し専門学校:2010/07/04(日) 19:39:10
尾瀬体験学習って強制参加?
行かないと卒業できないとかあるの?
行かなくても15000円は返ってこない?
458名無し専門学校:2010/07/04(日) 21:31:22
返ってくるんじゃない
キャンセル料分は減るけど
459名無し専門学校:2010/07/04(日) 23:07:39
この学校のことだから返ってこなそうな気がする・・・
てか山登りとかめんどくさいよな、普通に休みたいわ
460名無し専門学校:2010/07/05(月) 23:43:24
ぼっち乙
461名無し専門学校:2010/07/06(火) 07:40:22
>>459
返して欲しいなら確認すれば良いじゃん
めんどくさいじゃなくて、ぼっちだから辛いって言えよ
462名無し専門学校:2010/07/06(火) 21:22:24
これがぼっちの発言に見えちゃうのはあなたがぼっちだから
463名無し専門学校:2010/07/06(火) 23:23:16
直接聞けば良いのにこんなとこで返金どうこう騒いでるとか
コミュニケーション障害のクズだろ
ぼっちに決まってんじゃん
464名無し専門学校:2010/07/06(火) 23:30:39
むきになるなよぼっち
465名無し専門学校:2010/07/06(火) 23:32:03
なにぼっちどうしでやりあってんだよ
ぼっちどうし仲良くしろよ
466名無し専門学校:2010/07/06(火) 23:33:22
>>463
いちいち騒いでるのお前じゃんww
ぼっちに嫌な思い出でもあんの?www
467名無し専門学校:2010/07/06(火) 23:35:19
www連呼して必死に図星なのをごまかすぼっち
哀れだ
468名無し専門学校:2010/07/06(火) 23:43:39
お前の方が必死だろ、マジでどんだけ突っかかってくるんだよw
たった1レスめんどくせぇと言っただけでこれかよw
てか何で「ここに書き込む=教師に聞けない」になってんだよ、ちなみに今日聞いたらはぐらかされまくったわ。
DQN2人組が架空の持病を申告して休みを許可されたらしいがキャンセル料が返って来るのかは分からんってよ。
469名無し専門学校:2010/07/06(火) 23:44:30
あ、キャンセル料って変だな。返金な
470名無し専門学校:2010/07/06(火) 23:50:09
なんか必死すぎて可愛そうになってきたんで、情報出すね
研修旅行、当日病気で休んだけどお金半分くらい戻ってきたよ
てか、ぼっちとかどうでもいいから学校の行事くらい素直に参加しろよ
学生の時から嫌なことから逃げてたら、社会人になったときどうするんだよ
471名無し専門学校:2010/07/06(火) 23:53:27
>>468
長文とか必死すぎだろ
ほんと哀れだな
472名無し専門学校:2010/07/06(火) 23:56:28
お前らのぼっちコンプレックスは異常
473名無し専門学校:2010/07/06(火) 23:58:36
>>460-472
以上、すべてぼっちの自演でした
474名無し専門学校:2010/07/07(水) 00:00:28
しかし2chとは思えないほどの、受け流しスキルの低さ
これがゆとりなんだな
475名無し専門学校:2010/07/07(水) 00:02:02
確実に2人しかいないだろこれ
476名無し専門学校:2010/07/07(水) 00:04:29
とりあえず行事をめんどくさがるとボッチ認定が凄まじいというがわかった
477名無し専門学校:2010/07/07(水) 00:07:34
不毛な戦い過ぎるだろ
行事くらい素直に参加して素直に楽しめばいいのに
ガキじゃないんだから
478名無し専門学校:2010/07/07(水) 00:12:52
まー行事にもよるんじゃね
文化祭とかならともかく、尾瀬はつまらんからなあ。俺の時もけっこう休み多かったよ
479名無し専門学校:2010/07/07(水) 00:15:09
尾瀬とかいい経験になるじゃん
こういう機会がないと自分からは絶対に行かないだろ
480名無し専門学校:2010/07/07(水) 00:16:19
>>478
>>468
平静さを装ってるが同一人物ですな
481名無し専門学校:2010/07/07(水) 00:18:33
            //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
  ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
 (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
 ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
   \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
      \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
       \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
         \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
          \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
            )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
482名無し専門学校:2010/07/07(水) 21:10:36
AAとか張ってきめぇ
だからぼっちなんだよ
483名無し専門学校:2010/07/08(木) 06:25:38
やっぱぼっちって便所で飯食べるの?
484名無し専門学校:2010/07/08(木) 20:15:30
私別にぼっちじゃないけど行事強制参加はだるいっしょ
485名無し専門学校:2010/07/09(金) 00:04:12
学校のイベントなんて強制参加にしないと誰も参加しないっしょ
486名無し専門学校:2010/07/09(金) 00:14:51
そんなに自由がいいなら大学行けば良いのに
487名無し専門学校:2010/07/09(金) 02:12:40
まぁまぁそうカッカしなさんな
488名無し専門学校:2010/07/09(金) 19:54:21
専門って高校の延長みたいなもんだもんね
クラスがあって担任が居て
イベント強制もしかたがない
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:48:48
やっぱSEコースとかはオタクばっかなん?
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:10:18
>>489
昔だけど教室にエロゲーのポスター貼ってあった
491名無し専門学校:2010/07/13(火) 16:47:43
>>455
いるよ
492名無し専門学校:2010/07/14(水) 14:56:43
スポーツの先生変わった?
493名無し専門学校:2010/07/14(水) 23:34:56
>>492
前にいた先生が辞めたから、変わったんじゃない
494名無し専門学校:2010/07/15(木) 11:51:24
FM群馬アナウンスセミナー、実に役にたった。
うん、素晴らしすぎて何も言えない。
495名無し専門学校:2010/07/24(土) 22:46:08
正直、学校行事なんぞほっぽいといて休みにしてほしい
ネズミの国に研修旅行とかもうね……
496名無し専門学校:2010/07/25(日) 01:12:50
ぼっちには辛いもんな
497名無し専門学校:2010/07/25(日) 06:31:53
ぼっちで就職できた奴って見たこと無い
彼ら将来どうしてるんだろう
498名無し専門学校:2010/07/25(日) 12:07:37
ぼっちは精神障害者
499名無し専門学校:2010/07/25(日) 16:20:53
教師のノリが苦手
500名無し専門学校:2010/08/03(火) 20:11:08
>>496-498
またお前か
501名無し専門学校:2010/08/12(木) 08:57:58
8月20日、前橋の学校敷地内で全職員集まって祭りらしい。
昼間から飲みまくって、夜まで駐車場付近で飲みまくって大騒ぎみたい。
また飲酒運転が出るんじゃね。
502名無し専門学校:2010/08/12(木) 22:20:09
死亡事故起こしたばっかだし、さすがに飲酒運転するアホはいない・・・と思う
503名無し専門学校:2010/08/13(金) 10:04:45
ま、でも、あんな事故があっても
平気で祭を開催しちゃうのがすごいと思うね。
学生が絡む行事なら、あの事故は学生悪くないから開催するんだろうけど、
教師の教師による祭だし・・・開催する理由が分からん。
インターンシップに行ってるやつとかいるんじゃないの?
504名無し専門学校:2010/08/14(土) 01:30:09
歩行ラリーといい
学園祭といい
ネズミの国への旅行といい
尾瀬への研修といい
正直、必要なのか
505名無し専門学校:2010/08/14(土) 12:23:05
やめろまた変なの出てくるから
506名無し専門学校:2010/08/15(日) 08:16:11
>>504
全く不要
一円でも学費を下げてほしい
507名無し専門学校:2010/08/15(日) 23:01:47
入学して間もない頃にやるイベントは、
学生同士の交流を深める目的もあるから
不要とは思わないな
508名無し専門学校:2010/08/16(月) 09:01:54
わざわざ学校にお膳立てしてもらわないとならないもんか
509名無し専門学校:2010/08/16(月) 09:22:57
確かに・・・。
学生同士の交流なんて、小学生じゃあるまいし。
その分学費を下げてほしいな。
とくに、ネズミの国ははっきりいってどうでもいい。
行きたい奴だけ夏休みにでも行けばいいじゃん。
510名無し専門学校:2010/08/16(月) 18:27:24
>>509
学費で徴収されているはず
金が欲しいなら、高度な資格を取って学費免除(返還)してもらえば?
入学後でもそういう制度があるよ
511名無し専門学校:2010/08/17(火) 16:53:16
いらない行事が多すぎるだろ。
512名無し専門学校:2010/08/17(火) 17:13:13
>>511
いらない学部もあるかもしれないし、
もしかしたらこの学校自体が必要ないのかもしれない
513名無し専門学校:2010/08/17(火) 20:40:36
つまりこの学校に通っているお前らも
要らない存在というわけだな
514名無し専門学校:2010/08/18(水) 06:11:35
行事とかそういう子供扱いは高校まででいいだろ
515名無し専門学校:2010/08/18(水) 08:45:52
>>514
この意見賛成!

こんなに行事だらけの学校ってないらしいじゃん。
準備だのなんだのとかって、教師のぼやきを聞くのがウザい。
516名無し専門学校:2010/08/18(水) 23:25:58
517名無し専門学校:2010/08/18(水) 23:26:54
実際子供なんだから子供扱いでいいだろ
大人として扱って欲しいなら、それなりの行動をしろよ
518名無し専門学校:2010/08/19(木) 07:11:52
話題そらしww
519名無し専門学校:2010/08/19(木) 11:50:50
ディズニー行きたくない奴なんているの?
どうせ、非モテな奴だけだろww
そろそろ二次元から離れろ
520名無し専門学校:2010/08/19(木) 16:15:43
ほらまた出てきた
521名無し専門学校:2010/08/19(木) 19:21:47
相変わらず頭悪いなおまえら
522名無し専門学校:2010/08/19(木) 20:34:17
>>519
いい年してゾロゾロ集団でだよ
ださくね
523名無し専門学校:2010/08/19(木) 20:50:05
ださいとかwww
本当にガキだったんだなwww
524名無し専門学校:2010/08/19(木) 23:03:50
ださいって…そんな理由かよ
その考えがださいわ
525名無し専門学校:2010/08/20(金) 11:38:02
>>501
今日じゃん!
夕方とか電話したら酔っぱらってそうだな。
おもしろいから遊びに行ってみるか。
526名無し専門学校:2010/08/20(金) 19:56:05
行事とか楽しみにしている奴なんかいないだろ
いい年してw
仲間と普通に遊びに行けばいいじゃん
527名無し専門学校:2010/08/21(土) 00:33:06
行事くらい素直に楽しんでおけよw
いい年だって言うなら斜に構えるような言動はやめとけ
528名無し専門学校:2010/08/21(土) 10:11:49
貧乏なんで金をかけたくないんだよ
資格の受験料を払うのにも苦労しているのに
529名無し専門学校:2010/08/21(土) 19:59:45
だるいとか楽しみじゃないとか挙げ句の果てには
貧乏だからとか、本当の理由はなんなんだ?
530名無し専門学校:2010/08/21(土) 21:15:18
本当の理由っていうかそれ全部ひっくるめてってことじゃないの?
531名無し専門学校:2010/08/21(土) 23:14:11
貧乏だからださいとか不満ばっかなら辞めたら?
学校行くの苦痛じゃない?時間の無駄だよ
532名無し専門学校:2010/08/21(土) 23:22:18
いいよな金に余裕がある奴は
533名無し専門学校:2010/08/22(日) 00:22:45
貧乏だっていうなら、こんな専門行かずに働きながら勉強しろよ
ださくて面倒な行事に参加しなくて済むぞw
534名無し専門学校:2010/08/22(日) 07:53:33
そうだな、すぐ退学しよう
535名無し専門学校:2010/08/22(日) 16:30:29
粘着キモ
536名無し専門学校:2010/08/22(日) 18:39:59
>>535
負け惜しみかw大人しくスルーしとけよ
537名無し専門学校:2010/08/22(日) 23:47:10
貧乏人はおとなしく三交代の工場にでも行けよ
538名無し専門学校:2010/08/28(土) 23:08:30
またいつもの粘着連投野郎が沸いてたのか
539名無し専門学校:2010/08/29(日) 10:16:04
>>538
また沸くからやめろ。無視すれば済むことなんだから反応すんな
540名無し専門学校:2010/09/05(日) 16:35:57
就職サポートは充実していますか?
541名無し専門学校:2010/09/05(日) 20:35:02
就職活動を真面目に取り組もうとしてる人には最大限のサポートをしてくれますよ
542名無し専門学校:2010/09/05(日) 20:52:58
先生説明ありがとう
543名無し専門学校:2010/09/05(日) 21:19:42
そうなんですか!
先輩の話によると悪かったらしいので心配なりました・・・
544名無し専門学校:2010/09/05(日) 22:10:22
急に伸びたな。みんなロムってんの?
>>543
その先輩はやる気が無かったんだろ
やる気のある奴にはちゃんと手助けしてくれるよ
545名無し専門学校:2010/09/06(月) 06:26:58
やる気がない人は放置ということか
546名無し専門学校:2010/09/06(月) 16:41:25
あたりまえだろばかか
547名無し専門学校:2010/09/07(火) 18:41:45
先生それは失言ですよ
548名無し専門学校:2010/09/16(木) 12:28:23
やる気のない奴は放置でいいじゃん。やる気のある奴だって就職出来てないのに
549名無し専門学校:2010/09/17(金) 16:31:38
まったくだ
厳しい情勢なの分かっててやる気ないのは自業自得としか言いようがない
550名無し専門学校:2010/09/18(土) 01:32:31
担任の社畜っぷりが笑えてくる
T本、お前の事だよ!!!111!
551名無し専門学校:2010/09/18(土) 09:35:06
>>550は経理専攻税理士コース?
552名無し専門学校:2010/09/18(土) 15:34:18
T本に限った話じゃないだろ
553名無し専門学校:2010/09/20(月) 03:44:32
教師もサラリーマンなんだから社畜だろ
教師を馬鹿にしてる暇があったら、ちゃんと勉強して就職しろよ
554名無し専門学校:2010/09/23(木) 04:35:05
高崎校はDQNが多いって聞いたんですが実際そうなんですか?
555名無し専門学校:2010/09/24(金) 12:36:38
>>554

> 高崎校はDQNが多いって聞いたんですが実際そうなんですか?
556名無し専門学校:2010/09/24(金) 12:37:43
↑すまん
>>554
それ高崎校じゃなくて前橋校じゃないか?
557名無し専門学校:2010/09/24(金) 21:19:45
どっちも変わんねえだろ
558名無し専門学校:2010/09/25(土) 15:54:11
今年経営経理コース希望なのですが就職状況はどうでしょうか?
ほかのコースの方がいいでしょうか?
559名無し専門学校:2010/09/25(土) 18:43:18
こんな景気だし就職状況はどのコースも悪いよ

経営経理ってやることが中途半端だよね
なんでこのコースにしたんですか?
560名無し専門学校:2010/09/27(月) 18:04:20
>>559
そんなこと言ったって、
特に考えて決めてる訳でもないじゃない
ぶっちゃけ、
適当に資格が取れて、そこそこに就職出来ればいいし……
561名無し専門学校:2010/09/28(火) 11:57:32
その考えだとどの課に行っても就職苦労するから好きなコースを選べ
562名無し専門学校:2010/09/29(水) 16:28:59
こんな糞学校出て就職できるの?
563名無し専門学校:2010/09/29(水) 19:45:16
どんな糞学校ででも本気でに努力してきた奴は就職できる
というか今は努力した奴しかまともに就職できない
564お受験:2010/09/29(水) 19:59:11
高崎に住んでいるんだか将来兵器系の会社で働きたいのだがどうすればイイだろうか

中3で
偏差値65なんだが
565名無し専門学校:2010/09/29(水) 21:56:46
ネタなのか真性なのか判断に困るな
566名無し専門学校:2010/09/30(木) 21:11:36
そうゆうときはスルーが一番だ
567名無し専門学校:2010/09/30(木) 21:19:34
SE・プログラマ、ネットワークエンジニア、情報系キャリアアップコースの人は、みんな同じクラスになるのですか?
568名無し専門学校:2010/10/02(土) 10:22:29
>>567
そういうことは学校へ行って詳しく聞いてこい
今日は学祭だしな
569名無し専門学校:2010/10/02(土) 21:24:50
と、言っても学生に聞いたところで、
マトモな返答は帰ってこないだろうから、
適当な先生にきけばいいんよ
570名無し専門学校:2010/10/06(水) 07:07:18
<<550
どんな感じなんだ?その社畜とやらは
571名無し専門学校:2010/10/06(水) 07:08:38

>>550
572名無し専門学校:2010/10/14(木) 01:37:35
>>567
高崎は情報系キャリアアップコースは最初から別。
SE・プログラマ、ネットワークエンジニアはクラスは同じだけど授業が別の教科がある。
573名無し専門学校:2010/10/14(木) 20:15:12
>>572
回答していただきありがとうございました。
574名無し専門学校:2010/10/14(木) 21:00:09
正直今年の学祭は全体的にぐだぐだだった気がする
575名無し専門学校:2010/10/15(金) 09:06:14
>>574
確かに
高崎校は知らないが前橋校は実行委員を中心にぐだぐだしてたな
576名無し専門学校:2010/10/17(日) 11:41:33
張り切って忙しがっているのは常に一部だけ、
それが学祭
577名無し専門学校:2010/10/17(日) 19:15:53
うるさい!
オレ達は頑張っていたんだ!!!
何もやってない奴に文句言われる筋合いはねぇ
だったらてめー達がやってみろ
578名無し専門学校:2010/10/19(火) 16:12:03
>>577
必死だなwww
579名無し専門学校:2010/10/19(火) 19:16:46
>>577
学園祭を盛り上げようとして、自ら実行員としてやったんだろ
それで周りが評価しなくて「頑張った」だけじゃ済まされないんだよ
社会人になっちゃ、そんなの言い訳にしか聞こえんぞww
580名無し専門学校:2010/10/19(火) 23:54:03
人の批判ばかりしてないで、人の立場にたって考えてみたら?
581sage:2010/10/20(水) 00:05:02
頑張っただけでも立派だと思います
批判だけなら誰でもできます
582名無し専門学校:2010/10/20(水) 10:30:39
>>581
頑張ることなら誰でもできます
その頑張りを評価するのは所詮他人です
583名無し専門学校:2010/10/20(水) 23:36:29
世の中結果論ですから
過程を評価するのは女と池沼だけ
584 :2010/10/21(木) 07:14:21
学生のうちは過程も大事だよ
就職する時も過程について詳しく聞かれる
あとは結果を出す、じゃなくて良い結果を出すことが求められる
口先だけの人は結局良い結果を出せない
585名無し専門学校:2010/10/21(木) 16:48:08
さっきから過程とか頑張りとか言ってるけどさ、実行委員以外過程なんて知りようがないんだから結果でしか評価できないんだよ
批判が怖いなら2chなんか見るな
586名無し専門学校:2010/10/21(木) 20:31:27
>>585
同感
587名無し専門学校:2010/10/22(金) 22:37:00
一部が張り切る
と言っても、その連中だけで駄弁ったり、飯食ったりするだけ
出来た計画は曖昧
クラス全体を有効活用できず、曖昧な指示のみが言い渡される
自分達にしわ寄せが来るのは当たり前だが、それに気付かないフリ
で、学祭終わった後に愚痴って飲む

事前準備の重要性を身を持って学べたことが幸いか
588名無し専門学校:2010/10/23(土) 12:21:42
つまり学生全体がゴミってことですね、わかります
589名無し専門学校:2010/10/23(土) 17:30:42
専門学生の時点でゴミだから
590名無し専門学校:2010/10/26(火) 15:56:35
実行委員=ゴミの筆頭ってことだな
591名無し専門学校:2010/10/28(木) 08:13:39
自らゴミの筆頭に名乗り出るとかすげえな実行委員
頭逝ってんな
592名無し専門学校:2010/10/28(木) 16:32:27
>>591
まあまあ
きっとゴミはゴミなりの考えがあったんだよ
593名無し専門学校:2010/10/28(木) 23:49:13
専門学生=ゴミ・・・?
笑えるww
頼むからそいつらと一緒にしないでくれよw
594名無し専門学校:2010/10/29(金) 12:54:28
じゃあお前はなんなんだよwww
595名無し専門学校:2010/10/29(金) 16:12:11
>>593
ゴミの仲間入りだなwww
596名無し専門学校:2010/10/29(金) 17:36:01
相変わらずなカオスっぷりで安心した
597名無し専門学校:2010/10/31(日) 12:41:19
大学生の方がゴミだろ
専門学生は就活動くの早いし、最終的にはほぼ全員が内定決まる
大学生は遊んでばっかで動き出しも遅い
そのうえ、就職しない奴も結構いる
冷静に考えれば専門学生の方がマシ
598名無し専門学校:2010/10/31(日) 15:18:46
そんな上武とか高崎経済レベルで語られてもw
599名無し専門学校:2010/10/31(日) 18:04:29
専門学生が就職決まるのは学校と担任が必死にやるからだろ
決して専門学生が優秀だからじゃない
600名無し専門学校:2010/10/31(日) 19:03:59
書き込みを見るに>>597は専門に進学した事を後悔してるんじゃないか?
601sage:2010/11/01(月) 00:38:37
これらの書き込みって在校生ですか?
こんなレベル低いんですか?
ほかの学校の人の書き込みですよね?
602名無し専門学校:2010/11/01(月) 01:33:14
>>601
在校生じゃなきゃ書き込まないだろ
ここも含めて皆ゴミです
603名無し専門学校:2010/11/01(月) 07:50:56
ここまで低脳なスレもなかなかないぞw
もっとやれゴミどもw
604名無し専門学校:2010/11/01(月) 08:39:54
俺の学科だけかわからんが、
CIAの教師がこの学校学生はすごいとか自惚れてるから、このスレ見ると安心するわ
605名無し専門学校:2010/11/02(火) 19:06:55
>>604
学科どこ?
606名無し専門学校:2010/11/02(火) 21:00:08
>>605
医療
607名無し専門学校:2010/11/05(金) 13:27:57
もうそろそろ謝恩会実行委員とか始まる頃だけど、
どんなゴミどもが名乗りを上げるんだろうな
608名無し専門学校:2010/11/05(金) 21:30:18
うちは誰もやりたがらなくてくじ引きで決めたわ
当たらなくてよかった
609名無し専門学校:2010/11/06(土) 03:18:51
グダグダの予感……!!!
610名無し専門学校:2010/11/06(土) 09:25:39
謝恩会実行委員とか喜んでやりそうなのってどうせ女だろうしな
グダグダでスイーツ(笑)な会になりそうだ
611名無し専門学校:2010/11/06(土) 21:00:48
学園祭実行委員みたいに馴れ合いからカップルが誕生したりしてなwww
612名無し専門学校:2010/11/06(土) 22:59:40
羨ましいと素直に言え
613名無し専門学校:2010/11/06(土) 23:17:47
カップル出来てたね。謝恩会委員とかいろんなコースの奴が集まるからな
614名無し専門学校:2010/11/07(日) 21:05:32
>>612
ゴミの筆頭同士でくっついたわけだし
羨ましくはないだろwww
615\__________/:2010/11/10(水) 20:38:53
        V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
616名無し専門学校:2010/11/10(水) 21:44:04
とりあえず顔面が汚いやつは行事で壇上に上がるような役買って出ちゃダメだろ
そういうのは顔の整ったリア充達にまかせとけばいいんだよ
617名無し専門学校:2010/11/11(木) 06:57:52
>>616
今回の実行委員は顔面偏差値やばかったからな
618名無し専門学校:2010/11/11(木) 13:16:48
リア充が立候補して、同じように集まったリア充同士で付き合う。おまえらは嫉妬して叩く。そういう構図か
619名無し専門学校:2010/11/11(木) 13:27:06
>>618
美男美女カップルなら叩かない
中途半端なのがリア充ぶるから叩くだけ
620名無し専門学校:2010/11/11(木) 20:39:21
>>619
お前すごくかっこ悪いこと言ってるの自覚してる?
621名無し専門学校:2010/11/12(金) 00:43:42
>>617
去年は司会のメイドさん可愛かったのにな・・・
622名無し専門学校:2010/11/13(土) 00:59:26
>>621
お前、面白いなw
623名無し専門学校:2010/11/13(土) 01:58:44
尾瀬とかだんべえとか、
教師のほうだってやりたくねぇだろうに……
624名無し専門学校:2010/11/13(土) 02:39:14
教師も参加したくなんてないだろうけど、校長がやれってうるさいとかどうとか
625名無し専門学校:2010/11/13(土) 17:57:13
来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日現在)は、前年同期を4・9ポイント下回る57・6%だったことが13日
文部科学省と厚生労働省の調査でわかった。

大学生なんかこんなもん
遊んで結局就活しないで、先生も面倒みてくれない
結局ニートかフリーターになるのが大半
専門学校の方がまだしっかりしてるじゃないかww
626名無し専門学校:2010/11/13(土) 20:57:41
まあ専門学生なんて土方みたいな低賃金労働には需要があるんだろう
大学と一緒にするのはお門違い

遊んでると言っても、
中高の時に努力したからこそ大学入れたんだから良いだろ
専門は殆どが努力せずに入れる所だからな
故にゴミ溜め
627名無し専門学校:2010/11/13(土) 21:59:20
>>626

おいおい、働くよりもニート、フリーターの方がいいって言いたいのか?ww
中高の時努力して、どんな優秀な大学に入れたとしても、最終目的は働く事
い言っておくが、専門学生だって努力すれば公務員にもなれちゃうんだぜww
628名無し専門学校:2010/11/14(日) 07:25:47
>>625
大学の就職率は専門学校と違いカウントが真面目だから
629名無し専門学校:2010/11/14(日) 10:44:34
馬鹿はほっとけよ
630名無し専門学校:2010/11/14(日) 17:16:53
専門生なんかこんなもん
遊んで結局就活しないで、先生も面倒みるの放棄して
結局ニートかフリーターか犯罪者になるのが大半
大学の方がよっぽどしっかりしてるじゃないかww
631名無し専門学校:2010/11/14(日) 21:18:10
>>630
君さ、>>625見た?
専門学生とい大学生、どっちが就職率高いか見たか?ww
どっちがニートorフリーターになる確率高いか、見りゃわかるだろww
大学生なんて暇だからみんな遊んで、遊ぶのに夢中すぎて就活なんかやんない学生ばっか
って現役大学生から聞いたぜ
それにくらべ、検定取得に向け勉強して、早期に内定が決まる専門学生。
大学生とは違うんだよwwwww
いい加減気付けww

632名無し専門学校:2010/11/14(日) 21:59:13
>>631
専門学生が真面目?早期に内定が決まる?
またまた御冗談を
就職支援センターに貼ってある内定状況とか逐一確認してみろ
あと>>625の元の記事はしっかり読んだ?

資格検定って言ったって、まともに通用するもんなんて
ほとんどないだろ。国家資格と簿記の上位級くらいじゃね

それはごく一部の専門学生はF欄大学生より優れてるかもしれないけど
全体的に見れば力説するほどの差なんてないだろ

とマジレス

633名無し専門学校:2010/11/15(月) 04:57:08
そもそも大学と言うのは真理探究の為に学問を志す者が集まる場所であり
就職する為に行くものではない。
就職率比べて職業訓練が目的の専門学校の方が優れてる事にはならんよ。
634名無し専門学校:2010/11/15(月) 19:24:18
そんな高尚な目的を持って大学に行く奴がどれだけいるのか疑問だがな
一つ言えることは、全体的な学生の質は大学の方が確実に上
中央情報の学生なんて群大生や高経生の足元にも及ばない
635名無し専門学校:2010/11/15(月) 21:05:10
高崎経済の足元には及んでいるかもw
636名無し専門学校:2010/11/15(月) 21:22:22
どんだけ思い上がってるんだよw
ほぼ無試験で入れるゴミ専門と公立大とじゃ比較になんねーよ
637名無し専門学校:2010/11/15(月) 23:42:21
悲しくなるから大学様と比べないでくれ
638名無し専門学校:2010/11/16(火) 00:24:15
じゃあ上武とはどうだ
639名無し専門学校:2010/11/16(火) 08:37:18
上武ならどうだとか言ってて悲しくなんない?
640名無し専門学校:2010/11/16(火) 21:48:55
大学でも専門でも結局決め手は人間性だよ
その人間性が高くなるか決めるのは先生次第。
うちの担任はだめだぁ
641名無し専門学校:2010/11/16(火) 21:57:36
人間性って具体的にどのような性質だよw
642名無し専門学校:2010/11/16(火) 22:30:54
人間性が先生次第?はぁ?
643名無し専門学校:2010/11/17(水) 00:22:38
よっぽど自分に中身がないのだろうw
644名無し専門学校:2010/11/17(水) 07:48:57
担任が居ないと人間性が高められないの?
そもそも大学には担任なんていないぞw
担任がダメとか言い訳にしか聞こえないw
自分で自分を高めることは出来ないの?w
ちょっと>>640はゴミすぎると思うよ
645名無し専門学校:2010/11/17(水) 19:41:26
おまえらあんまり虐めるなよ。自殺したらどうするんだよ
646名無し専門学校:2010/11/18(木) 12:34:21
高崎校21年度卒業生だが、就職率云々ってあんまアテになんねーぞ。
正社員だけじゃなく在校中のバイト継続とか、新規にバイト始めるのも「就職」に含めて計上してるから。
俺の場合卒業時に未内定→やってたバイトを"契約就労"として云々→書類書かされて就職扱い。
まぁ就職についてはサボってた俺が悪いし、一応卒業後も相談乗ってくれたO澤さんにゃ感謝してるけど、
もし就職率に釣られて入ろうとしてる奴がいたらやめとけと言っとく。あんなもん嘘っぱちだ。
647名無し専門学校:2010/11/18(木) 22:13:26
どこの専門もオープンキャンパスは詐欺のオンパレードだよな
648名無し専門学校:2010/11/19(金) 20:15:56
記念パピコ
649名無し専門学校:2010/11/25(木) 21:20:13
そもそも、なんで専門に入るかって言われたら、
就職のコネが欲しいから入るんですよ
650名無し専門学校:2010/11/25(木) 22:55:17
>>649
就職のコネとな…。一体この学校にどんなコネを期待してるの?
651名無し専門学校:2010/12/11(土) 21:41:22
そこそこの職場に、適当に努力するだけで入れるようなコネかな
652名無し専門学校:2010/12/12(日) 22:48:23
コネが作りたかったら大学行ってください
653名無し専門学校:2010/12/29(水) 10:27:43
高崎校卒業生ですが…

卒業アルバムは、いったいいつ来るのでしょうか?
お金払ってあるのに…
654名無し専門学校:2010/12/29(水) 14:26:48
ひどいな・・・
655名無しの専門学校:2010/12/29(水) 21:49:41
金返してもらうでしょw
656名無し専門学校:2010/12/29(水) 23:57:23
「適当に受け流しときゃそのうち忘れるだろwwwwww」

とか思ってる可能性が否定出来ない
657名無し専門学校:2010/12/30(木) 00:03:24

こんな学校いくんじゃなかった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1174069060/133-137

133 :名無し専門学校:2010/05/07(金) 22:12:48
何故、国立音楽院 教務部責任者の稲塚は、滋慶グループを叩き続けるんだ?
135 :名無し専門学校:2010/05/08(土) 14:26:13
>>133
滋慶に個人的な恨みでもあるんじゃない?
あと高専。大原。ヒューマン。コンピューター系。グループ学園。・・・
この板、全土に爆撃中。。。
国立音楽院教務部責任者の稲塚に注意!
136 :名無しの専門学校:2010/05/08(土) 15:13:03
大阪モード学園 同じクラスに高校ダブりの馬鹿な安キャバ嬢がいる
うるさい、くさいでたまらん!
137 :↑:2010/05/08(土) 17:05:52
これが、国立音楽院教務部責任者の稲塚です。
こんな感じで、一人で自演しながら、ありとあらゆる学校の悪口を書き込んでいます。
関係者各位は対応なさってください。
658名無し専門学校:2010/12/31(金) 16:22:44
卒業アルバムはまだですか?って学園祭で言ってやったのに受け流されました

高崎校です
659名無し専門学校:2010/12/31(金) 16:34:52
毎日催促の電話入れてやれ
660名無し専門学校:2010/12/31(金) 19:50:06
いまお正月休みだよ
661名無し専門学校:2011/01/08(土) 16:57:42
資格試験受験の予備校を経営する「TAC」(東京・千代田区)に勤務していた男性(当時35歳)が2010年3月に死亡したのは長時間労働による過労が原因だったとして、労働基準監督署が労災認定していたことが7日わかった。



 労災決定は同年12月27日付。



 遺族を支援する川人博弁護士によると、男性は09年11月に入社し、経理を担当していたが、入社直後に公認会計士の試験に合格してからは業務量が増加。昨年3月には、徹夜も含め12日間連続で勤務するなど過労が重なり、同月13日、急性虚血性心疾患で死亡したという。



 同社は「労務管理を改善したい」とコメントしている。


662名無し専門学校:2011/01/22(土) 00:01:19
この時期、もう就職決まるの?
663名無し専門学校:2011/01/26(水) 16:40:12
今日卒論の発表聞いたけど、
2年底辺すぎだろ…
664名無し専門学校:2011/01/26(水) 22:25:34
と君らも1年後言われるであろうw
665名無し専門学校:2011/01/27(木) 07:31:38
こっちは検定前なのにあんなクソ発表のために時間使わされるとかマジ勘弁
一つも有益な情報ない上に台本棒読みで伝える気あるのかって感じがした
作品もPowerPointの使い方から勉強しなおしてほしい
666名無し専門学校:2011/01/30(日) 01:47:07
665さん:何の検定を受検するの?
667名無し専門学校:2011/01/30(日) 13:28:33
だいたい卒論とは名ばかりで、
実際はwikiなり教科書なりからまる写ししてるようなもんだろ
無駄だってことは、
本人たちは勿論、教員だって理解してるんじゃないか……?
668名無し専門学校:2011/02/09(水) 12:50:48
昨年度卒業生の卒業アルバムだが・・・

1.「死亡事故を起こした教師が載っているのはどうだろう」と問題になっている。
2.「卒業アルバム」担当が仕事を滞らせていたため、印刷が遅れている

との理由で、手元に届くのは全くの未定らしいよ。
669名無し専門学校:2011/02/09(水) 19:35:35
未定ってww
670名無し専門学校:2011/02/10(木) 12:07:53
ありえなくない?

お金払ってるのに。
金返せ!
671名無し専門学校:2011/02/12(土) 00:09:33
でも、実際のところ卒アル持ってて嬉しいか?
672名無し専門学校:2011/02/14(月) 14:41:58
まぁ、確かにあまり嬉しい物ではないな。

でも、お金払った分はどうなる?
673名無し専門学校:2011/02/18(金) 21:45:49
何も連絡がないのはおかしい。
届けられない事情があるならきちんと生徒・保護者に伝えてほしい。

いるいらないにかかわらず、
払っちゃってあるんだから
不安になるのは当たり前。


勧められたけど、こんな学校入らなくてよかった〜。

以上、高崎校卒業生の妹でした!
674名無し専門学校:2011/02/19(土) 00:38:52
教師だって暇じゃないだろうに、
卒アルなんてやめようぜ
カメラもって駆けずり回るT本大先生みてると虚しさを感じる
675名無し専門学校:2011/02/19(土) 09:28:37
T本先生は良い人
676名無し専門学校:2011/02/22(火) 21:10:59.38
なんだかんだで今日届いたらしいですね
卒アル
677名無し専門学校:2011/02/24(木) 09:17:25.44
3月で辞めていく教師がやたら多いらしいじゃん。

まったく長続きしないねぇ。
4年も学校にいるといろんな事が分かってくるぜ(笑)
678名無し専門学校:2011/02/24(木) 14:28:21.71
>>677
四年間もいるとか、正気なのか……?
679名無し専門学校:2011/02/24(木) 15:08:18.03
>>677
税理士会計か
680名無し専門学校:2011/02/24(木) 15:30:02.14
>>679
正解!

最初は騙されたと思った。
でも、今は4年間勉強して良かったような気もする。
就職先も安定してるとこだし。
681名無し専門学校:2011/02/25(金) 10:12:03.44
>最初は騙されたと思った。
騙されたというより、やめときゃよかったって感じじゃないか
で、半年経たないうちに麻痺してくる
682名無し専門学校:2011/02/25(金) 17:41:52.36
四年もいれば洗脳されるわな
683名無し専門学校:2011/02/25(金) 21:21:06.34
>>681
>>680じゃないが全くその通り
8時間授業は最初はまじできついけどだんだん麻痺してくる
684名無し専門学校:2011/02/26(土) 08:59:38.35
>3月で辞めていく教師がやたら多いらしいじゃん。
俺なんか入ってみたらオープンキャンパスの時と教師が変わってるし
詐欺に遭った気分だった。
でもこの学校出たら理不尽なブラック体質の企業でもやっていける自信がつくと思う。
685名無し専門学校:2011/03/01(火) 11:19:08.72
ちょっとききたいんだけど、この専門学校で一番大変なのは何科?(何コース?)
686685だけど:2011/03/01(火) 11:36:58.20
ざっとスレ見てると税理士コースは難しい的なレスが多いけど……
それって「経理専門(税理士)コース」と「税理士会計コース」のうちどっちのことなん?
687名無し専門学校:2011/03/01(火) 12:35:51.91
何年課程かを考えてみよう
あと後者に入るなら大学行くことを勧める
688名無し専門学校:2011/03/02(水) 21:50:00.27
>>686
大変なのは確実に税理士会計と経理専攻だな
税理士会計と経理専攻は1年時の毎日8時間授業&夏休み無しがキツい
まあレスにもあるようにキツいって感覚はそのうち麻痺してくるけどね
確かに4年制なら大学行った方が良いと思う
689685:2011/03/03(木) 11:25:00.70
おまいらサンクス
690名無し専門学校:2011/03/03(木) 22:06:50.47
信じられるか、明日も授業があるんだぜ……
691名無し専門学校:2011/03/04(金) 15:58:36.71
明日たしかオープンキャンパスあるよね?
行く人いんの?
692名無し専門学校:2011/03/05(土) 00:13:35.04
前に行きました

今、経理専攻コースに進学が決まっているんですが、経理事務に就けている人はちゃんと居るんでしょうか。
販売や営業だと、かけたお金がもったいないので…

個人のやる気の問題というのは勿論だとは思いますが、就職の斡旋などはある程度してもらえるのでしょうか。
経理事務は倍率が高いようですし、会計事務所になると社会保険が無かったりするようですから、一般企業の経理に就けるのか、ちょっと不安です。
693名無し専門学校:2011/03/06(日) 14:27:59.56
経理を学んだからと言って、
全員が経理の仕事を任される訳じゃない
あとは、
感想文を書かされたり、フィールドワーク(笑)とか、
鼻で笑いたくなる作業を求められるので観念しておくべき

尾瀬(笑)
卒業研究(笑)
694名無し専門学校:2011/03/06(日) 17:58:47.90
このスレで言うのもなんなんだけど、情報経理はあるのに、農業グリーンとか法科ビジネスとか中央外語(だっけ?)とかのスレがないのはなぜ?
需要ないの?
695名無し専門学校:2011/03/06(日) 21:35:12.78
別に、放火とか農業の話をしてもいいんじゃないかな
どうせそんなに書き込みは無いんだし
696名無し専門学校:2011/03/07(月) 00:17:25.26
>>693
レスありがとう
確かに行事が多いみたいですね。
倍率が果てしなく高いことをなるべく考えないようにしてましたが、急に不安になってきました…
とりあえず、やるだけやってみます。ありがとうございました。
697名無し専門学校:2011/03/13(日) 00:09:58.04
果たして月曜はどうなるのか
698名無し専門学校:2011/03/13(日) 23:10:27.29
PC使えないとなにも出来ない学科とかあるんかな
699名無し専門学校:2011/03/14(月) 07:49:52.75
今日学校ないの?
700名無し専門学校:2011/03/14(月) 07:54:35.87
>>699
うちの学科だけじゃないと思うが、JR全線動いてないからとりあえず自宅待機と言われた
明日の事は学校から連絡くるみたい
車通学はわからん
701名無し専門学校:2011/03/14(月) 07:59:35.58
>>700
ありがと

JR動いてないんか
702名無し専門学校:2011/03/14(月) 10:32:55.73
一週間自宅待機か……
703名無し専門学校:2011/03/14(月) 10:47:04.55
俺たちこのまま春休みや

704名無し専門学校:2011/03/14(月) 12:53:49.33
春休みになっちまったなぁ
検定潰れるって最悪・・・
705名無し専門学校:2011/03/15(火) 23:42:03.88
観念してゆっくりするか……
706名無し専門学校:2011/03/16(水) 00:03:09.95
こんなときに卒業式とかやめてくれ
群大を見習ってほしい
707名無し専門学校:2011/03/16(水) 14:25:38.06
マギカ放送延期か……
708名無し専門学校:2011/03/16(水) 16:47:17.57
中央情報から課題が送られて来たんだが……
709名無し専門学校:2011/03/17(木) 11:20:07.14
ISも延期とかマジ勘弁
710名無し専門学校:2011/03/17(木) 13:49:18.83
専門か大学かで迷っている若者へ告ぎます。
大学へ行きなさい。
どんな底辺大学と馬鹿にされていても大卒の資格は無駄にはなりません。
4年間遊んでいたとしてもそこで思い出は一生残ります。
そして頑張りさえすれば必ず報われる日が来ます。

大学は専門学校の様な高校の延長線上じゃない。
這い上がるのも腐るのも自分次第です。
専門学校じゃロクな友人も出来ず思いでも残らず
社会に出ても差別を受け続けます。

受身では自主性が育たない。
今後大学が専門的に特化するので専門学校は淘汰されます。
むしろ淘汰されなければいけないのです。
東京モード学園は特に最低な学校です。
夢を持った若者が何万人も涙を流し後悔し一生消えない傷を残しました。
その金で悪趣味なビルを建てているのです。


まっとうな人生を歩みたいなら大学へ行け!!!!!!
711名無し専門学校:2011/03/17(木) 20:07:35.27
4月から学校通えるの?納入金どうしようかな……
712名無し専門学校:2011/03/17(木) 22:58:03.57
is、メリー、まどかもないのか……
713名無し専門学校:2011/03/18(金) 12:33:32.52
>>712
山本寛「フラクタルはあるよ!」
714名無し専門学校:2011/03/18(金) 13:29:04.60
この学校って何時に始まって、何時に終わるんですか?
715名無し専門学校:2011/03/18(金) 14:43:43.29
>>714
朝のHRが9:10くらいで、授業が始まるのは9:30ごろ
終わるのは16:00〜10ごろだけど税理士コースは18:00までの長期戦
716名無し専門学校:2011/03/18(金) 22:42:56.69
>>715
18時終了は1年時11月日商簿記受験まで
717名無し専門学校:2011/03/20(日) 00:36:40.01
アザっす
(/≧▽≦)/
718名無し専門学校:2011/03/20(日) 22:37:46.74
この春入学だけど、電車が運休してるから学校に行けるのかわからない
学校側はどういう対応してくれるんだろう
719名無し専門学校:2011/03/20(日) 23:45:38.04
>>718
三月末から四月になれば半分以上は復旧するかもだから

自 力 で 来 い

とか言うかも試練
720名無し専門学校:2011/03/21(月) 00:29:50.55
>>719
うわ…
復旧してくれればいいが、もともと電車の本数も少なくて、車だと二時間近くかかるから、もしそんなこと言われたら入学辞退してフリーターになるしかないなorz
721名無し専門学校:2011/03/21(月) 11:54:13.54
さて、火曜日はどうなることやら……
722名無し専門学校:2011/03/21(月) 14:29:36.02
>>721
税理士会計経理専攻の人?
723名無し専門学校:2011/03/21(月) 16:22:07.45
>>721
休校だろ?25日まで
724名無し専門学校:2011/03/27(日) 00:38:34.59
今週のマギカも中止か……

諦めて、次クールのTIGER&BUNNYに期待してみるか
725名無し専門学校:2011/03/27(日) 01:08:55.81
つーか、この学校 大原に潰されるってホント?
726名無し専門学校:2011/03/27(日) 10:09:00.77
>>725
大原に通うよりも近いっていう生徒がそこそこいれば、
それは無いんじゃなイカ?
727名無し専門学校:2011/03/29(火) 08:15:53.06
春休みいつまで?
728名無し専門学校:2011/03/29(火) 13:10:17.35
>>727
君が学校に通いたくなるまで
もしくは4/8あたりだったか
729名無し専門学校:2011/03/29(火) 15:06:00.31
>>728
4月8日からなんだな?ありがとう

730名無し専門学校:2011/03/29(火) 21:07:13.97
震災の影響で1ヶ月遅くなったよ
731名無し専門学校:2011/03/30(水) 08:33:48.87
>>730
はい?
732名無し専門学校:2011/03/30(水) 11:26:35.15
>>731
はい、魔装少女です
733名無し専門学校:2011/03/31(木) 09:44:26.84
今日でISとメリーが最終回?
734名無し専門学校:2011/03/31(木) 13:34:41.17
ああ……次は電波女だ
735名無し専門学校:2011/04/01(金) 11:02:00.88
メリー、2クールだと…!
736名無し専門学校:2011/04/01(金) 12:56:20.26
まどかマダー?
737名無し専門学校:2011/04/01(金) 15:39:26.70
メリーは2クールなのか?

それとまどかは打ち切り

ISはいつの間にか終わってた
738名無し専門学校:2011/04/01(金) 16:32:13.84
>>736
まどかは放送は打ち切りみたいだけど公式発表待ちだな
739名無し専門学校:2011/04/01(金) 19:39:33.48
>>737
MF編集部「二期もヤル気マンマンなんのでIS買ってね!!!」
740名無し専門学校:2011/04/01(金) 22:34:45.12
>>739
俺が…俺たちがISだ!
741名無し専門学校:2011/04/02(土) 16:11:59.34
ジュエルペット、終わってしまったか
742名無し専門学校:2011/04/02(土) 20:23:16.27
この前のビフォアスクール、交通機関の都合で行けなかったのですが、どんなことをやったのですか?
743名無し専門学校:2011/04/03(日) 01:08:47.47
授業の予習、コースによっては授業開始
744名無し専門学校:2011/04/04(月) 13:49:22.29
俺つば、思ったより面白いな(邪気眼厨二病的な意味で)
745名無し専門学校:2011/04/05(火) 04:02:22.93
今期の群テレは神がかっている
新作が2本だと…
746名無し専門学校:2011/04/05(火) 08:12:41.02
とうとうGTVも……感動的だな
747名無し専門学校:2011/04/05(火) 11:32:41.45
これで春と夏は生き長らえるぞ
748名無し専門学校:2011/04/06(水) 17:15:50.94
そろそろ学校か…
749名無し専門学校:2011/04/07(木) 02:37:24.99
計画停電本格化したらどうなるんかな
電車通学が基本なのに
750名無し専門学校:2011/04/07(木) 07:37:26.83
10時からのリハーサルってなにするんだろうね。
751名無し専門学校:2011/04/07(木) 09:12:44.58
>>750
起立着席練習とか
礼の練習とか長話とか
752名無し専門学校:2011/04/07(木) 09:16:30.67
有り難う!

753名無し専門学校:2011/04/07(木) 23:32:30.41
明日から学校か?
中途半端じゃねーか
754名無し専門学校:2011/04/07(木) 23:34:35.16
揺れすぎだろwwwwwwww
755名無し専門学校:2011/04/09(土) 11:39:07.27
X-MEN面白いな
756名無し専門学校:2011/04/10(日) 20:10:46.92
まどかキター
757名無し専門学校:2011/04/10(日) 20:47:33.50
大体二週間後か……
なにはともあれ、放送決定記念に

http://upload.restspace.jp/src/upload2746.jpg
758名無し専門学校:2011/04/16(土) 13:54:21.24
久々に一週間授業受けると疲れるな
759名無し専門学校:2011/04/17(日) 00:44:16.98
今期の木曜深夜は忙しいな……
760名無し専門学校:2011/04/23(土) 16:16:54.21
ずっと思ってたんだけど、なんでこのスレこんなに過疎ってんだよマジで
誰か書き込めよマジで
近況の報告とかしろよマジで
761名無し専門学校:2011/04/23(土) 22:47:33.89
じゃあ張り切って報告してみるか

就活やってるけどさ、
SPIとか筆記試験対策のテキストって置いてないのかこの学校
あと、履歴書もう少し安くしてくれ
762名無し専門学校:2011/04/24(日) 09:14:02.91
この学校の履歴書無駄に書く欄多過ぎる
763名無し専門学校:2011/04/24(日) 12:47:00.72
>>761
SPI対策できる教師がいないから自分でやれってことだろ
764名無し専門学校:2011/04/24(日) 16:02:24.29
>>762
この履歴書パーフェクトに埋められる人材なんて、
そうそういないぜ
それとも、嘘も何たらってのを教える方針なのか
765名無し専門学校:2011/04/25(月) 23:21:22.38
東電採用中止とかマジ終わってる
766名無し専門学校:2011/04/25(月) 23:42:49.72
今どき東電入りたがる奴なんかいるのか?
767名無し専門学校:2011/04/25(月) 23:43:24.74
http://moemore.jp/index.html

折角だから地域振興でも手伝おうぜ
768名無し専門学校:2011/04/26(火) 00:00:38.80
>>766
なんだかんだで潰れないし
そこらの中小よりはいいんじゃないの
769名無し専門学校:2011/04/26(火) 20:45:29.61
>>768
今回の災害で本格的に訴訟が始まったらJALみたいになるんでねえの?
770名無し専門学校:2011/04/28(木) 22:18:04.87
>>769
税金結構投入されてるみたいだし、案外……
771名無し専門学校:2011/04/29(金) 16:09:55.04
今日、ついにうちも地デジ対応した件について
772名無し専門学校:2011/04/29(金) 16:51:05.03
地デジ対応してない地域まだあったのか……
773名無し専門学校:2011/04/30(土) 00:13:31.74
今期のノイタミナは結構面白かったな
いや、別にフラクタルがどうt(ry
774名無し専門学校:2011/05/01(日) 22:45:27.14
みんな就活してる?
775名無し専門学校:2011/05/01(日) 22:59:44.66
一応してるけど第一希望の会社がまだ出てないからどう動いたらいいのやら
776名無し専門学校:2011/05/02(月) 07:05:36.27
第一志望の練習のつもりでやる
777名無し専門学校:2011/05/03(火) 00:57:11.86
結局、ここの就職指導センターって、
履歴書の書き方教える以外に何やってるんだ?
778名無し専門学校:2011/05/04(水) 09:59:00.32
カイジ見てると、
人ごとには思えないな……
779名無し専門学校:2011/05/05(木) 22:41:11.96
また学校か……
780名無し専門学校:2011/05/08(日) 22:42:57.24
就活ムーヴメントが高まるにつれて、
親からの圧力が日に日に増していくな
781名無し専門学校:2011/05/15(日) 11:42:45.07
みんな就活か……正直さっさと内定キメて適当に過ごしたいでござるよ
782名無し専門学校:2011/05/18(水) 21:06:42.46
教室で飲むドクペは、甘い
783名無し専門学校:2011/05/19(木) 18:45:44.52
今一年なんですが、免許っていつまでにとっておいた方が良いですか?
784名無し専門学校:2011/05/19(木) 21:56:24.85
卒業するまでに
強いて言うなら、夏休みが終わるまでに
785名無し専門学校:2011/05/19(木) 23:56:34.83
今日のガイダンス、いくらなんでも東邦工業に集まり過ぎだろ
786名無し専門学校:2011/05/20(金) 08:28:38.53
>>784
夏休みが終わるまでか、ナルホド有り難う
787名無し専門学校:2011/05/20(金) 19:45:29.06
>>785
ヤマトもな
788名無し専門学校:2011/05/24(火) 00:25:15.66
積極的な、元気なとか就職前は求めるくせに、
就職したら奴隷である事を求めるんだろ?
大人しいって事に何の文句があるんだよ
789名無し専門学校:2011/05/24(火) 07:21:34.82
積極的で元気のある奴隷を求めているんだよw
790名無し専門学校:2011/05/24(火) 17:52:37.29
積極的で元気のある奴隷なら、
いっそ洗脳すればいいじゃない
791名無し専門学校:2011/05/26(木) 19:45:21.70
帰ってみたらお祈りのお葉書ですよ
792名無し専門学校:2011/05/28(土) 22:40:42.03
そういや隣の教室から壁ドンとか絶叫が響くんだが、
世紀末でヒャッハーなクラスもあるのか?
793名無し専門学校:2011/06/06(月) 20:01:19.21
正直、就職指導部って使えなくね?
794名無し専門学校:2011/06/13(月) 17:47:15.78
今日なんか制服の奴らいたんだけどコスプレ?
痛すぎwww
795名無し専門学校:2011/06/14(火) 19:23:02.86
二回目のお祈りktkrwwwwwwwwww
796名無し専門学校:2011/06/16(木) 21:50:22.61
あいかわらず過疎ってんな

制服の件だけどあれ1年だよな
今年の1年ってアホみたいな餓鬼が多い
同学年や1個上でDQNはいるけどあんなバカですって顔の奴はあんまいなかった

バカ学校に本物のバカが集まったらどうしようもなくなるだろ

職は指導部にも期待もてないし自分で探すしかなさそうだな
797名無し専門学校:2011/06/16(木) 22:30:38.37
そもそも、
ハゲ二人がふんぞり返ってるだけみたいなモンだから
期待するだけ無駄なんだろうな
教室にある求人、ほとんどリクナビのコピーだぞおい
798名無し専門学校:2011/06/17(金) 22:53:01.89
試験さえ受けていない会社からお祈りのハガキ
どういうことだってばよ……
799名無し専門学校:2011/06/18(土) 13:34:05.78
指導部で売ってる履歴書、
アレを埋めるのって結構な苦行だよな
埋めたところで、面接でまた同じこと聞かれるとか吹きそうになったよ
それとも、
「私はこれだけの空欄を埋める無意味な作業を文句言わずに行えます。
故に私は奴隷として十全に機能します」
とでも言わせたいのか?
800名無し専門学校:2011/06/18(土) 23:02:09.19
雑貨インテリアに進学を考えているんですがDQNとか多いですか?
僕ぼっちになりそうで怖いんです><><><
801名無し専門学校:2011/06/19(日) 08:44:04.82
>>800
健康スポーツ学科とかおすすめ^^
802名無し専門学校:2011/06/19(日) 20:35:18.83
あの履歴書6枚で300円とか高くないか?
803名無し専門学校:2011/06/25(土) 14:35:54.08
顔が良い女は就活でもかなり得するな‥
804名無し専門学校:2011/06/25(土) 17:55:47.31
CIAもうオワコンだな^^;
805名無し専門学校:2011/06/25(土) 17:56:58.97
エロゲ使いまじ尊敬するわ
806名無し専門学校:2011/06/25(土) 17:58:30.32
>>805
あれはマジでやばい
807名無し専門学校:2011/06/26(日) 22:27:03.62
エアコン温度28度ってなんだよw
エアコン使えないなら扇風機導入とかしろや

男でも女でも顔で決めるって普通にあるだろうな
自分が採用担当だったらまず顔判断材料にするもん

履歴書だけどあれ埋めたけど無駄ではないと思うぞ自己分析にもつながるし
採用にも少なからずプラスにはなるはずだ
値段もあんなもんなんじゃね
ただ、指導部のBBA無愛想でむかつくけどな
808名無し専門学校:2011/06/27(月) 07:45:09.11
女は顔でしょ
どうせ女なんか男性社員の嫁さん候補としか思われてないし
809名無し専門学校:2011/06/27(月) 18:03:50.58
顔採用はガチであるなw
810名無し専門学校:2011/06/30(木) 00:04:50.53
プロフィールカードに写真貼るとこ設けたのはそのためか・・・
811名無し専門学校:2011/06/30(木) 17:28:41.31
履歴書くらいPCで作れるだろうに
で、写真を取り込んではりつければおk
812名無し専門学校:2011/07/01(金) 07:17:49.66
あほかw
813名無し専門学校:2011/07/01(金) 17:22:15.47
スポーツ大会お疲れ様
814名無し専門学校:2011/07/03(日) 12:19:05.57
中小のくせにえり好みするとか何なの
お前らみたいな中小企業にマトモな人材が来ると思ってんのか?
815名無し専門学校:2011/07/03(日) 12:23:29.88
>>814
そういう発言は大卒様になって初めて言えるんだよ
816名無し専門学校:2011/07/04(月) 17:47:55.81
まだ全体の6%しか内定してないんだってな……
うちのクラスでも内定してるの女子が一人だけだぜ
みんな持ち駒はちゃんと用意してるか?
817名無し専門学校:2011/07/04(月) 20:08:40.74
ここからはコネがものをいうぞ
818名無し専門学校:2011/07/04(月) 20:12:20.81
逆指名って実際コネなのか?
819名無し専門学校:2011/07/04(月) 23:02:37.97
コネ持ってる奴なんているのか……?
820名無し専門学校:2011/07/08(金) 17:51:46.72
帰宅即お祈りのお手紙とかもうね
821名無し専門学校:2011/07/10(日) 21:58:28.91
履歴書は何とかなるとして、
それより高いのが写真だな……もう2kは費やしてるぞ
822名無し専門学校:2011/07/13(水) 12:29:51.44
地域貢献も構わないけどさ、
じゃあその地域からコネを持ってこれないCIAって何なの、仕事してるの?
823名無し専門学校:2011/07/18(月) 20:16:47.69
CIAってCICにディスられてるよね
824名無し専門学校:2011/07/19(火) 06:23:21.28
そうなの?
825名無し専門学校:2011/07/19(火) 08:09:22.04
CICからは学生を掻っ攫われ
CIAからは碌な事を教えていないと笑われ

上手く運営できない時点で……
826名無し専門学校:2011/07/19(火) 20:19:31.53
1日中自習のクラスってあるらしいけどどうなん?
827名無し専門学校:2011/07/19(火) 22:58:59.07
>>826
それどこのクラス?
828名無し専門学校:2011/07/20(水) 13:32:02.60
>>827
経理系で、簿記論を落とした方なんじゃ……
829名無し専門学校:2011/07/23(土) 23:01:21.22
今どんくらい内定出たんだろ
830名無し専門学校:2011/07/24(日) 01:13:43.95
うちのクラスは二人
831名無し専門学校:2011/07/30(土) 19:01:48.74
お祈りキター
832名無し専門学校:2011/08/01(月) 14:35:30.94
求人は持ってこれない、
証明書の発行に時間はかかるわ無駄に金とるわ、
就職指導部は本当に働いているのか?
833名無し専門学校:2011/08/01(月) 21:50:18.47
求人情報、卒業数年で退職してる奴多すぎ
ブラックしかねーのか
834名無し専門学校:2011/08/02(火) 00:00:18.61
社畜「これだからゆとりは(ry
835名無し専門学校:2011/08/02(火) 03:04:29.06
うちの学校が一番ブラックじゃないか?
836名無し専門学校:2011/08/02(火) 12:39:16.56
他の学校の内情を知らないからわからないけれど、
少なくとも、
就活に関しては一月辺りから動くべきだったかもね
リクナビとか見てみると、
今年度の募集とか言っておきながら、一月辺りで説明会終わらせてるところが少なくない
837名無し専門学校:2011/08/03(水) 20:33:35.24
>>836
君んちのクラスだけじゃね?
普通に去年から動いてたよ
838名無し専門学校:2011/08/05(金) 12:51:25.85
行き帰りの電車代:¥300
各種証明書:¥900
履歴書:¥50
証明写真¥100

合計:¥1350

バス代とか誤差を考えて、一回の就活に必要な値段は¥1000〜1500
道理で財布の中身が勢いよく減っていく訳だ
839名無し専門学校:2011/08/08(月) 20:22:45.00
一話 学歴フィルターがあった、ような……
二話 それはとっても虚しいなって
三話 もうお祈りも怖くない
四話 バイトも、派遣も、あるんだよ
五話 正社員募集何かあるわけない
六話 こんなの絶対おかしいよ
七話 本当の会社と向き合えますか?
八話 内定先って、ほんとブラック……
九話 そんなの、労基が許さない
十話 もとから学校は頼れない
十一話 最後に残った派遣登録
十二話 わたしの、最低の人生
840名無し専門学校:2011/08/10(水) 02:12:59.74
学校のCMとか文化祭のラジオ宣伝?とかそういうとこに金かけんなよ…
専門てどこもこんなもん?何かうちの学校いらん所にやたら金遣い過ぎな気がするんだけど
841名無し専門学校:2011/08/11(木) 00:21:18.71
専門学校自体そういう傾向にあるよね
枝ぶりを良く見せる事にしか金を使わない
文化祭とか行事とかいいから、
教員の質を高くするなり、学費を安くするなり、コネつくるなり……
842名無し専門学校:2011/08/15(月) 22:21:02.91
うヴぉあー
いつの間にか説明会締めきってるよ…… 
843ぺぺぺ:2011/08/16(火) 19:44:56.98
私利私欲の専門学校には騙されるな
844名無し専門学校:2011/08/17(水) 00:27:09.64
夏休みが終わって、教室に戻って、
俺以外のみんな晴れやかな顔しててさ、
内定先の話題でくっちゃべってて、
これからどうやって残り時間を消化するかとか、カラオケいくかとかラウンドワンいくかとかさ
でも俺はまだ決まってなくて……
学園祭とかリア充のノリに付いていけなくて……
845名無し専門学校:2011/08/17(水) 02:06:17.46
>>844
今のとこ学校全体でも内定決まってるの半分以下だからさ、この時期だから死ぬほど焦るのはわかるけど思い詰めず頑張ろうぜ
学園祭とかは適当にやり過ごせばいい
面倒くさいって思ってる奴のが多いだろ、多分
846名無し専門学校:2011/08/20(土) 00:02:24.73
来いって言われた日に行ったら、
速攻追い返されたでござる

どういうことだよ……オイ!
847名無し専門学校:2011/08/20(土) 05:56:57.35
一定の価値をもつものを紹介したり展示したりする、いわゆる「博物館」のようなものを(営利目的で、企業として)運営するには、「学芸員」っていう資格が必要なんですか?
848名無し専門学校:2011/08/20(土) 05:57:18.55
ごめん盛大に誤爆したwwwwwwww
849名無し専門学校:2011/08/20(土) 10:55:59.18
いわゆる博物館を運営するだけなら特に資格はいらないと思うよ
そこで働くならまた別だろうけれど
850名無し専門学校:2011/08/20(土) 16:13:22.60
何かのテレビでもやってたが、結婚するから就活しないって女が羨ましい
学生生活謳歌して働かず結婚とか人生イージーモード過ぎるだろ‥
851名無し専門学校:2011/08/20(土) 21:02:36.56
>>850
マジな話すると、
そこそこ喰っていける生活を維持できる稼ぎのある旦那で、
姑関係の問題が無い、もしくは姑がいない家族じゃないと、
下手したらニート、フリータよりもハードモードの可能性
おまけに産まれた子供が極度の馬鹿、DQNだったり、
ダウン症とか障害持ちとか、発達障害とかだったりすると悲惨
それ以外にも、近所づきあいとか子供がいればママ友(笑)の問題もある
女社会なんて実質北朝鮮かソ連みたく過剰な共産主義国家に等しい
結婚せず適当に生きて適当に死ぬなら男の方が多分楽だよ
もっとも、今の日本は適当に生きる事を許さない社会だけど
日本における真のイージーモードは資産家一族に生まれる事でも、貴族に生まれる事でもなく、
海外脱出組か生活保護受給者、多分この二つ

どっかの教室でいいお嫁さんになるって目標貼ってた女がいたけど、
よほどスペックが高くない限り、
本気でそんな事思っている女誰も相手にしない訳で……
852名無し専門学校:2011/08/22(月) 03:03:04.29
以上、童貞の妄想でした。
853名無し専門学校:2011/08/22(月) 13:34:50.30
以下、童貞の妄想です。
854名無し専門学校:2011/08/28(日) 20:38:46.67
人によるんだろうが、高い金出してもらって学校行かせてもらって働くことなく結婚って、必然的に世間知らずになる気がするな、何となく。

就活早く終えてえ・・・
気が滅入りっぱなしだわ
855名無し専門学校:2011/08/29(月) 11:08:45.55
みんな面接で何聞かれる?
何かスポーツはやってましたかって、やってる人間が欲しいなら健スポに求人出せよ
とりあえず、会社で何がしたいかってのは定番だな
856名無し専門学校:2011/09/05(月) 12:49:57.04
指導部仕事しろ
857名無し専門学校:2011/09/14(水) 18:54:24.71
858名無し専門学校:2011/09/15(木) 20:59:10.34
ネットワークエンジニアコースの人っています?
今の仕事辞めてCCNA取りたいと思ってるんですが、学生達は結構本気で勉強してる?
授業中の態度なんか教えてほしいです。特に高崎
859名無し専門学校:2011/09/18(日) 19:24:54.69
経理とCADはガチって聞くけど、
高崎の方はあんまり話を聞かないなぁ
860名無し専門学校:2011/09/19(月) 23:11:24.13
>>858

高崎校出身者だけど、授業中の態度は正直学生次第としか言えない
自分の代は雰囲気は緩かったけど、資格試験前はちゃんと勉強する感じでした

ちなみにCCNAなら仕事を辞めなくても合間の時間で勉強すれば取れるレベルだと思う
実際授業は定番のテキストを進めながらマーカーを引いたり、黒本を解いたり、シュミレータをいじったり、各々でping-tをやったりするぐらい

実機も無いし、本気でやりたい人には不満な環境かも
861名無し専門学校:2011/09/22(木) 00:25:07.89
てか顔採用って本当にあるんだなw
美人の人生イージーモード過ぎわろた
862名無し専門学校:2011/09/22(木) 00:39:57.15
>>858
同じく高崎校出身者だが、クラスはかなり暗かった
オタク共が小さなグループいくつか作ってニヤニヤしているのが常
俺の時にはシミュレータも使わせてもらえなかった

人や代にもよるが正直あまりおすすめできない
863名無し専門学校:2011/09/22(木) 01:05:11.85
>>858
高崎校出身です
クラスの雰囲気は若干静かだけどネクラってほどじゃない
かえって変に不良ぶってる人がいなくて良かった
864名無し専門学校:2011/09/24(土) 18:23:11.29
>>861
努力家な普通〜微妙顔の女より、頭は悪いが顔可愛い女が評価される現実
女はマジで顔だな‥
865名無し専門学校:2011/09/29(木) 20:13:30.82
ぱね
866名無し専門学校:2011/09/29(木) 23:31:24.63
自習室に行くくらい一人で行けカス

にしても、学祭準備gdgdだな……www
867名無し専門学校:2011/09/30(金) 20:26:00.04
今年の学園祭準備、本当にgdgdだな…明日が不安すぎる。
ってか何で売上2倍換算じゃなくなったんだ?
868名無し専門学校:2011/09/30(金) 20:43:33.72
張りきる連中は身内だけで固まって、
それ以外は学祭どうでもいいって感じだな……

やっぱり、こんな内定率じゃあみんなやってられなくなるのか?
869名無し専門学校:2011/10/01(土) 00:16:57.64
うちも張りきる連中が色んなこと内輪で決めちゃって、他がやる気削がれて完全にバラバラ
しかもノリだけの段取りのくせに作業が進まないのを他のせいにしてる
こんなんでやる気出るわけねぇって
870名無し専門学校:2011/10/01(土) 18:26:32.55
わざわざクラス全体で作業する必要は無いな、多すぎる
リア充共が張り切るだけ張り切って、
必要な時に手伝わせればいい
871名無し専門学校:2011/10/03(月) 01:51:39.56
今頃みんな二次会か……
872名無し専門学校:2011/10/06(木) 16:08:53.18
やリたい奴だけでやればいいよな
873名無し専門学校:2011/10/06(木) 18:15:26.61
今年はコスプレ多かったな
874名無し専門学校:2011/10/07(金) 23:38:57.78
無駄に行事多いなこの学校
875名無し専門学校:2011/10/10(月) 21:08:42.55
パチンコ屋の会社説明会たのしみでうs^q^

ところでパチンコやったことないんだが、
お前らパチンコとかで小金稼いでたりするの?
876名無し専門学校:2011/10/14(金) 19:17:06.44
おい、指導部
そろそろ真面目に仕事したらどうだ
仕事ってのは学生への説教じゃない、求人を持ってくる事だ
お前ら求人を持ってきているつもりなんだろうが、
ハロワの募集をコピーするなんてのは小学生にだってできる作業って事、まさかわからない訳じゃあるまいな?
こっちはお前らの給料のために学費払ってるんじゃないんだ、求人に期待して金払ってんだよ
ジジイとブス養うために金を出した覚えはないんだよ
877あを:2011/10/14(金) 19:27:49.48
サークルって…楽しい・・?
878名無し専門学校:2011/10/15(土) 18:54:41.68
>>876
内定貰えないのを人のせいにするなよ
879名無し専門学校:2011/10/15(土) 20:51:50.83
>>876
お前このスレ
880名無し専門学校:2011/10/15(土) 20:57:09.17
>>876
このスレで定期的に指導部に文句たれまくってるのお前だよなww
内定貰えないのは自分にも問題あるんじゃね?
881名無し専門学校:2011/11/01(火) 13:40:12.60
性癖の部分で
882名無し専門学校:2011/11/07(月) 00:51:53.20
この時期にNNTとか終わってんな、俺のことだけど
883名無し専門学校:2011/11/13(日) 14:07:52.56
学校求人で落ちました・・・・
1人採用予定で1人も採用しないってどういうことだ?
884名無し専門学校:2011/11/13(日) 18:16:18.16
ts
885名無し専門学校:2011/11/14(月) 07:26:49.26
886名無し専門学校:2011/11/16(水) 20:59:08.78
>>883
予定だから、
一人も採用しない予定もある




もしくは、
女の子を予定していたのに野郎ばっか集まった、
女の子でも、お眼鏡にかなうような綺麗どころは寄りつかなかった
887名無し専門学校:2011/11/19(土) 07:27:21.82
888名無し専門学校:2011/11/19(土) 07:27:58.59
888
889名無し専門学校:2011/11/20(日) 07:04:12.21
890名無し専門学校:2011/11/21(月) 23:59:38.58
891名無し専門学校:2011/11/22(火) 00:02:58.89
892名無し専門学校:2011/11/22(火) 00:04:50.52
893名無し専門学校:2011/11/22(火) 20:33:22.36
894名無し専門学校:2011/11/22(火) 21:55:13.90
895名無し専門学校:2011/11/22(火) 21:57:35.16
896名無し専門学校:2011/11/22(火) 21:58:50.72
897名無し専門学校:2011/11/22(火) 21:59:40.75
898名無し専門学校:2011/11/23(水) 21:09:59.30
899名無し専門学校:2011/11/24(木) 06:30:48.72
900名無し専門学校:2011/11/24(木) 06:42:17.87
901名無し専門学校:2011/11/24(木) 19:57:42.27
無駄に埋めんな
902名無し専門学校:2011/11/24(木) 22:11:58.72
903名無し専門学校:2011/11/25(金) 04:49:39.19
904名無し専門学校:2011/11/25(金) 04:57:44.85
905名無し専門学校:2011/11/25(金) 21:34:14.48
906名無し専門学校:2011/11/25(金) 21:35:47.39
907名無し専門学校:2011/11/25(金) 21:46:45.80
908名無し専門学校:2011/11/26(土) 04:01:40.55
909名無し専門学校:2011/11/26(土) 10:43:15.65
910名無し専門学校:2011/11/26(土) 11:28:38.16
911名無し専門学校:2011/11/26(土) 13:44:19.83
912名無し専門学校:2011/11/26(土) 20:27:24.28
913名無し専門学校:2011/11/26(土) 20:29:45.00
914名無し専門学校:2011/11/26(土) 21:26:05.49
915名無し専門学校:2011/11/26(土) 21:28:14.01
916名無し専門学校:2011/11/26(土) 23:53:04.75
917名無し専門学校:2011/11/26(土) 23:55:18.25
918名無し専門学校:2011/11/26(土) 23:57:13.96
919名無し専門学校:2011/11/26(土) 23:59:15.40
920名無し専門学校:2011/11/27(日) 00:00:54.20
921名無し専門学校:2011/11/27(日) 00:03:37.99
922名無し専門学校:2011/11/27(日) 00:06:33.22
923名無し専門学校:2011/11/30(水) 10:52:31.51
うちの学校シロピクいるんだけど・・・チッ
924名無し専門学校:2011/11/30(水) 10:55:55.14
えっ!?Godもいるけど・・・
925名無し専門学校:2011/11/30(水) 10:57:34.95
うそ!長かな居るけど、どうなん
926名無し専門学校:2011/11/30(水) 10:58:09.24
マジやばくね?
927名無し専門学校:2011/11/30(水) 10:59:18.01
今度ヂュエルしようぜ
928名無し専門学校:2011/11/30(水) 11:00:19.11
うん!いっしょにやろうぜ
929名無し専門学校:2011/11/30(水) 11:02:19.05
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
930名無し専門学校:2011/11/30(水) 11:03:09.15
↑こいつなんなん
931名無し専門学校:2011/11/30(水) 11:04:21.92
時間帯でクラス特定マジウケル
932名無し専門学校:2011/11/30(水) 11:05:02.29
コップ販売キターーーーーーーーー
933名無し専門学校:2011/11/30(水) 11:05:21.76
きてねーよ
934名無し専門学校:2011/11/30(水) 11:05:46.48
タイホーーーーーーーーー
935名無し専門学校:2011/11/30(水) 11:06:21.64
意味不
936パンキ:2011/11/30(水) 21:22:33.66
なんか変な書き込みがあるな
937パンキ:2011/11/30(水) 21:23:47.87
なんか変な書き込みがあるな
938名無し専門学校:2011/11/30(水) 21:26:09.60
このスレまだ生きてたのか
939野球部:2011/11/30(水) 21:33:27.36
うちの姉がこの学校の生徒なんですが、
授業に将棋があると聞いたんですが本
当なんですか?いまいち信じられない
んですが
940名無し専門学校:2011/11/30(水) 21:36:26.99
それは本当です。
941名無し専門学校:2011/11/30(水) 21:45:28.20
正確に言えば選択授業の一つです。他にピアノなんかもあります。 
942名無し専門学校:2011/11/30(水) 23:59:06.77
943名無し専門学校:2011/12/01(木) 00:01:53.16
944名無し専門学校:2011/12/01(木) 00:03:28.59
945名無し専門学校:2011/12/01(木) 00:08:29.16
946名無し専門学校:2011/12/01(木) 00:10:09.42
947名無し専門学校:2011/12/01(木) 00:16:00.27
948名無し専門学校:2011/12/01(木) 23:19:07.33
949名無し専門学校:2011/12/01(木) 23:21:28.50
950名無し専門学校:2011/12/01(木) 23:40:29.42
951名無し専門学校:2011/12/01(木) 23:47:40.09
952名無し専門学校:2011/12/01(木) 23:54:31.13
953名無し専門学校:2011/12/02(金) 00:04:14.09
=
954名無し専門学校:2011/12/02(金) 15:09:24.14
p(´⌒`q)
955名無し専門学校:2011/12/02(金) 15:18:56.99
p(´⌒`q)
956名無し専門学校:2011/12/02(金) 15:21:04.72
p(´⌒`q)
957名無し専門学校:2011/12/02(金) 17:43:35.31
p(´⌒`q)
958名無し専門学校:2011/12/02(金) 17:47:54.52
(∋_∈)
959名無し専門学校:2011/12/02(金) 21:42:33.41
p(´⌒`q)
960名無し専門学校:2011/12/02(金) 21:44:12.23
961名無し専門学校:2011/12/02(金) 21:48:46.68
962名無し専門学校:2011/12/02(金) 21:52:19.86
963名無し専門学校:2011/12/02(金) 21:55:36.77
964名無し専門学校:2011/12/02(金) 23:20:20.95
965名無し専門学校:2011/12/02(金) 23:22:03.60
@
966名無し専門学校:2011/12/02(金) 23:24:05.39
@
967名無し専門学校:2011/12/02(金) 23:25:15.55
968名無し専門学校:2011/12/02(金) 23:26:06.50
969名無し専門学校:2011/12/02(金) 23:27:24.34
970名無し専門学校:2011/12/03(土) 07:05:53.20
971名無し専門学校:2011/12/03(土) 07:07:54.50
972名無し専門学校:2011/12/03(土) 07:09:53.76
)
973名無し専門学校:2011/12/03(土) 23:52:57.00
974名無し専門学校:2011/12/04(日) 00:00:49.88
975名無し専門学校:2011/12/04(日) 00:03:34.40
976名無し専門学校:2011/12/04(日) 00:05:36.05
977名無し専門学校:2011/12/04(日) 00:52:02.25
~
978名無し専門学校:2011/12/04(日) 00:54:45.96
~
979名無し専門学校:2011/12/04(日) 06:58:23.87
~
980名無し専門学校:2011/12/04(日) 07:02:35.91
~
981名無し専門学校:2011/12/04(日) 07:26:22.04
982名無し専門学校:2011/12/04(日) 07:28:47.38
983名無し専門学校:2011/12/04(日) 11:39:54.39
984名無し専門学校:2011/12/04(日) 11:40:58.77
985名無し専門学校:2011/12/04(日) 11:49:02.46
986名無し専門学校:2011/12/04(日) 11:50:46.43
987名無し専門学校:2011/12/04(日) 11:53:20.83
988名無し専門学校:2011/12/04(日) 11:56:10.38
989名無し専門学校:2011/12/04(日) 12:06:52.42
990名無し専門学校:2011/12/04(日) 12:14:46.99
991名無し専門学校:2011/12/04(日) 12:38:09.23
992名無し専門学校:2011/12/04(日) 12:39:04.08
993名無し専門学校:2011/12/04(日) 12:40:14.04
994名無し専門学校:2011/12/04(日) 14:31:07.83
995名無し専門学校:2011/12/04(日) 14:33:15.96
996名無し専門学校:2011/12/04(日) 15:11:33.27
997名無し専門学校:2011/12/04(日) 15:12:31.22
998名無し専門学校:2011/12/04(日) 15:14:04.80
999名無し専門学校:2011/12/04(日) 15:15:18.01
1000名無し専門学校:2011/12/04(日) 15:15:52.54
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。