【熊野】近畿大学高専【田舎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
語れ
2名無し専門学校:2008/05/07(水) 01:11:25
明日で連休終わりか
3名無し専門学校:2008/05/07(水) 02:35:32
前にあったスレって落ちたの?
それとも消された?
4名無し専門学校:2008/05/07(水) 06:24:55
最底辺高専
5名無し専門学校:2008/05/07(水) 15:06:01
言い返す言葉はない

しかし、まだ下に1つあるらしい
6名無し専門学校:2008/05/07(水) 16:57:04
うほっいい掲示板
7名無し専門学校:2008/05/10(土) 03:01:34
寮食堂の米は不味すぎる
8名無し専門学校:2008/05/14(水) 12:33:51
こんな晴れてるのに休みw
9名無し専門学校:2008/05/17(土) 16:10:44
校長って相当悪そうな顔してるな
10名無し専門学校:2008/05/19(月) 22:56:14
最近のサッカー部と野球部のDQNっぷりは異常
就職受入先の方は気を付けてください
11名無し専門学校:2008/05/25(日) 01:09:36
設備の悪い学校だね
12名無し専門学校:2008/05/27(火) 21:49:24
今年の4年編入はキモばっか^^
13名無し専門学校:2008/05/28(水) 22:45:08
過疎すぎ
14名無し専門学校:2008/05/31(土) 13:32:51
1年ヲタ率多いww
15名無し専門学校:2008/06/02(月) 12:48:57
編入にマンソンみたいなやついるね
16名無し専門学校:2008/06/03(火) 11:19:48
つまんない流れだな
17名無し専門学校:2008/06/04(水) 18:17:33
サッカー部はガチで糞
18高専生の家族:2008/06/10(火) 10:07:44
野球部が強いですよね
19名無し専門学校:2008/06/10(火) 22:57:43
けど生徒の質は悪いです^^
20名無し専門学校:2008/06/12(木) 18:49:16
野球部はカス
21名無し専門学校:2008/06/14(土) 17:44:12
生徒の質が悪い
22名無し専門学校:2008/06/15(日) 16:29:21
今年の編入組はどんな感じ?
23名無し専門学校:2008/06/17(火) 01:17:01
kaso
24名無し専門学校:2008/06/21(土) 00:35:47
まだあったんだ
25名無し専門学校:2008/06/27(金) 23:09:04
サッカー部うんこ臭い
26名無し専門学校:2008/06/28(土) 00:15:09
この学校にしてはめずらしく2年生に糞真面目な生徒が
いるって聞いたんだけどだれ?
27名無し専門学校:2008/06/28(土) 00:26:18
28名無し専門学校:2008/06/28(土) 00:41:24
>>1
死ね
29名無し専門学校:2008/06/29(日) 17:15:14
彼女ホシイナッ(゚∀゚)/
30名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:05:25
俺の高校時代の担任は鬼のような教師だった。
体罰なんて生易しいものじゃなく暴力に近いことまでやってきた教師。
今日はなんとなくその時の思い出をつらつらと書き綴っていこうと思う。
31名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:06:54
入学初日。
俺は、いっちゃ悪いが身だしなみとかをあまり気にしないタイプで
髪を半年くらい切らずに放置していたためロンゲのようになったまま入学式を迎えた。

親が居るのに職員室に連れて行かれバリカンで有無を言わさず坊主にさせられた

2日目。
いきなり、志望校を聞かれる。
席が一番前だった俺は最初に答える。
「○○大学志望です(偏差値60くらい)」
ぶん殴られる。
「俺のクラスにはトップを目指すやつ以外いらん!東大目指せ!!東大!!」
理不尽すぎる・・・。
32名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:08:39
3日目。
いきなり抜き打ちテストをさせられる。(放課後に)
最高得点者が70点で一人。
その次が50点くらいで2人くらい居た。
そいつらだけが帰ってよかった。
それ以外のやつは夜の9時まで学校で居残りだった。
3日目から学校をやめたいというやつが続出していた。
33名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:10:21
冬の日の朝、遅刻した。
バスと電車が雪のためにストップしていたからだ。
遅延証明書をもらって先生に持っていった。
ぶん殴られた。

「関係ない」の一言だった。
34名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:12:02
初めての中間テストが行われた。
大学入試問題だった。(もちろん範囲上は解ける問題だったが)
それ1問のみ。
部分点無し。

100点or0点。

0点のやつは次の週の土日から補講だった。
土日ともに3回ずつテストを行う。
満点を取るまでテストは繰り返される。
朝8時に学校に出てきて、満点取れないやつは夜8時まで残らされた。
それが1学期中ずっと続いた。
部活はできなかった。
35名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:14:13
文化祭の日。
うちのクラスは環境問題についてポスターにして教室に掲示していた。
それだけだった。
クラスの半数は文化祭を堪能できなかった。

例の週末テストは文化祭の日も関係なく行われていた。

毎日出される課題。
寝る時間を惜しんでやる。
授業中につい眠くなりウトウトしていた俺。
教室に置かれていた辞書の角で殴られる。
頭から血が出た。
36名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:16:00
2年目の2学期のある日。

この時すでに5人の生徒が自主退学した。

もう無理だと思った。

しかし、勉強は確かにできるようになっていた。

河合の模試でも阪大A判定を出せるようになっていた。

クラスの成績上位者の仲間と話し合った。


もう数学の範囲はほとんど終わっていた。

「授業をボイコットして自分たちで勉強しよう」

俺たちは担任にボイコット宣言をした。
37名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:17:51
その宣言はあっさり承諾された。
その日から俺たちは授業に出なくなった。
担任は俺たちを出席扱いにしてくれた。
数学の時間は別の教室で自習をした。
テストも受けなかった。
クラスの平均点が俺たちの点数になっていた。
心配された成績簿には何故か5がついていた
38名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:20:15
異変に気づいたのは3年になってから。

クラスの上位者だった俺たちが郊外模試で今まで勝っていた生徒に負け始めた。

特に数学の落ちはひどかった。

70超えていた偏差値はあっという間に60を切るようになった。

数学Vはさっぱりだった。





仲間の内から一人、また一人と先生に謝り授業に戻るやつが出てきた。

俺は絶対に戻らないと決めた。
39名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:23:09
ついに一人になった。
俺は黙々と勉強した。
最初の日志望校を言ってぶん殴られた日。
その後「僕も東大目指します」と言った後に言われた一言「お前には無理」の言葉。
絶対にこいつをあっと言わせてやりたいと思った。
俺の家は貧乏で予備校に通わせてもらえなかった。
友人の参考書を借り、
わからない部分は友人に聞きなんとか理解しようとした。
バスの移動時間も電車の移動時間も全て勉強だった。
朝起きて夜寝るまで
夢に出るくらい勉強した
40名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:24:41
ネックはやはり数学だった。
数学だけが特別に悪かった
時間なんてあっという間にすぎる。
3年の2学期になった。
防衛大学の受験がせまる。
滑り止めで一応受けておくつもりだった。
数学がいくら悪くても恐らく余裕で受かる位置だった。


受験2週間前くらいに
休日家で勉強しているときに担任が突然俺の家にやってきた。
41名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:26:04
持ってきたのはプリントだった。
ただ一言。



「今から俺が作ったテストをやってみせろ」



妙な威圧感があった。
普段会話してなかったせいなのか、突然家にやってきて恐怖を感じたのか・・・。
俺は素直にそれに従った。
42名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:30:03
隣に先生を立たせたままテストは始まった。
今思えばあのテスト内容は
東大、早稲田、慶応クラスの入試問題だったと思う。
解けなかった。
4問あって1問しか完答できなかった。
「明日から毎日放課後補講に来い」
それだけ言って担任は帰っていった。
悔しくて泣いた。
あれだけ勉強したのに仇の前でテストができなかったのが悔しかった。
次の日担任のもとに行く。
「補講受けたくありません」
「お前、このままじゃ落ちるぞ」
「自分の実力で受かります。先生の力は借りません」
「使えるものは使え。落ちたら負け犬だ。お前はまだ負け犬だ。負け犬!」
「・・・何が言いたいんですか?」
「犬が体裁なんか取り繕うなよ。嫌いなやつでもなんでも食らいついて、そうしていったやつだけが難関校に受かるんだ!」
そう言った旨のことを言われた。
正論だとは思うが、俺には納得できなかった。
半ば無理やり補講に出させられ、問題を解かされた。
43名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:34:10
ひたすら問題を解いて、採点され

「何でこんな問題も解けないんだ?お前馬鹿か?
 本当に勉強してるのか??さっさとやり直せ」

と悪態をつかれ問題を解きなおす。
終わると課題を出され解いて次の日持って行き
同じことを言われる。
防衛大学入試当日まで続いた。

勉強の成果なのか問題が簡単だったのか、
防衛大学の入試はほぼ満点を取ることができたと思う。

入試が終わっても補講は続いた。
12月に入った。
44名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:37:26
そろそろセンター対策に切り替えたかった俺は担任に

「センター対策をしたいんで補講をやめてもらえませんか?」と言った。

却下された。

「お前は俺の言うとおりしろ」
それだけ言われ、センターに出ることの無い数学Vをひたすら解かされた。
だんだん嫌になってきた。

俺は親に担任の補講を受けたくないと言った。
親は心配し担任に会いに行くことになった。
俺は席を外せと言われた。
戻ってきた親は


「担任の言うとおりに頑張ってみなさい」


45名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:41:00
見事に説得されていた・・・。
いつまで続くんだろう・・・。
こんなことを俺は思っていた。

冬休みに入った。
3年は他の授業の補講もなく普通なら冬休みだ。
俺は違った。
毎日担任に呼び出された。

本当にいつまで続くのだろう
もう嫌だと言うと殴られた。
問題が解けずに突っ伏したら蹴られた。
課題が終わらずに次の日提出できなかったら罵倒された。

クリスマスイブもクリスマスも俺は学校に居た。
46名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:47:35
大晦日の日・・・俺は学校に居た。
熱が出た日もあった。
学校に電話し「行けない」と言った。

「40度無かったら学校に出て来い」と言われた。
俺は風邪の身体のまま学校でテストを受けていた。

俺の学校は3年の3学期はもはや学校に来る来ないは半分自由みたいなものだった。
センター試験の2週間前。

「着替えと金を持って来い」

そう言われた。
その日から10日間センター対策の合宿だった。
47名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:49:07
家に帰れるのは3日に1回だけだった。
朝6時に起きてから夜10時くらいまで勉強した。

6日目の時だった。
センター対策の試験問題で国語と社会系以外全教科満点を取った。

その日にセンター対策は終わった。
残りの合宿は数学以外の2次対策をひたすらやらされた。

専門でない科目なのに、専門の先生よりも教え方が上手かったのは少しだけ尊敬した。
合宿が終わった。
「よく頑張ったな」
初めて褒められた。
「センター頑張れよ」
初めて激励された。
センター試験まで残りの期日、ひたすら自分で復習して試験へ臨んだ。
48名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:53:18
緊張した。

不安だった。

試験を全日程終えた。

会場の外に担任が待っていた。

家に帰る前に担任の車で学校に連れて行かれた。


長渕つよしの曲が流れていた。
49名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:54:35
自己採点を始めた。
自信のある教科から始めた。
物理・・・満点
化学・・・満点
英語・・・リスニングで2問、ライティングで1問ミス(だったと思う)
国語・・・奇跡の満点
社会・・・70点くらい(あんまりやりこんでなかった)
数学・・・満点

褒められると思った。
「理系科目全部満点でした!」満面の笑顔で担任の元に行った。

「これくらいできて当然だ。これくらいで喜ぶな!!」
一言も褒められずに怒られた。
しょんぼりして帰る俺に一言だけ
「とりあえずお疲れ。今日はゆっくり休め。」
とだけ言ってくれた。
心身ともに疲れていた俺は家に帰ると同時に飯も食わずに寝た。
50名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:58:35
センター試験が終わってからも気が休まる瞬間なんて来なかった。
ここからはとにかく質より量と言った感じ。
毎日、入試問題の過去問または予想問題を解かされ
それの解答を行う日々。
東大の赤本は学校に置いてあったものを10年間分くらいやった。

東大の二次対策の問題も各出版社やりまくった。

英語と国語が伸び悩んだ。
今まで理系科目7に対し文系科目3(の内英語が2,5くらい)くらいの割合でやっていた。
さすがにヤバイと思い
文系科目をもっと勉強したいと直訴した。

「文系は捨てろ」
そう言われた。
51名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:00:51
担任の持論は
「東大の理系は理系科目を満点とれば文系科目0点でも受かる」
というものだった。

無論、現段階でも英語4割、国語3〜4割くらいは取れる感じだったから
理系科目で8割くらい取れば傾斜配点から言っても受かる目論見だった。

数学8割・・・それは1問も落としてはならないということとほぼ同義だった。
無茶だ・・・そう思った。
東大数学は異常に難しい問題を1問入れてくる傾向があった。
類似問題があまり見られないような奇抜な問題、
傾向が無く突然出されるから解けないときは解けないというような問題だった。
そんな東大の入試で満点・・・不可能だと思った。

毎日不安だった。
だけど、担任は理系7文系3のスタイルは崩さなかった。
52名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:03:09
前期入試の10日前くらいからだったか。
徐々に変わってきているのを感じた。
明らかに間違える数が減ってきていた。
どんな問題でも解けるんじゃないかと錯覚するほどだった。

理系科目満点・・・初めて言われた時は無理だと思ったが
その時はもしかしたら・・・という思いがあった。

何回目のテストだかわからなかった。
俺は初めて数学で満点を取った。(物理では何回か満点を取っていたが)
俺は、日本中で誰よりも数学できるんじゃないかとマジで思っていた。

優越感だった。

いつの間にか、クラスのどんなやつよりも勉強ができるようになっていた。
毎日バカ高い金出して予備校行ってる人間よりも勉強ができた。
家庭教師、予備校、通信制のものを全部取ってるようなやつにも負けなくなっていた。
53名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:05:14
「やった!」俺は教室で採点をしている担任の目の前で叫んだ。
担任は
「よくやった!絶対いける!!頑張れ!」
普段は絶対言わないような言葉をここぞとばかりに言ってきた。

「予備校とか通ってる連中に絶対負けるなよ!
 貧乏でも、予備校行けなくても勉強できるってことを見せ付けてやれよ。
 絶対に負けるな。絶対に負けるな!」

何度も何度も「絶対に負けるな」と言われた。
浪人する気がなかった(というより、金銭面の問題で浪人できない)俺は
私立を受けていない時点で
東大を落ちたら防衛大というコースが決定していた。
正直防衛大は行きたくなかった。
絶対に負けられないと思った。
日に日に試験日が近づいてきた。
日に日に不安が増大していった。
試験4日前。
この日が最後の補習だった。
54名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:08:04
俺はこの時既に担任のことを恨んでいなかった。
厳しかったし辛かったけど、ここまで頑張れたのは絶対にこいつのおかげだからと思っていた。
試験の前にどうしても俺は担任に言いたかった。

「以前、ボイコットしたいなんて言って本当にすいませんでした。今日まで本当にありがとうございました」

他人に素直に謝ったのはいつ以来だろうか。
素直に礼を言ったのはいつ以来だろうか。

「礼を言うのは受かってからにしろ」

それだけ言われて、俺は先生と分かれた。
絶対に受かろうと思った。
55名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:10:52
最後の最後まで俺は悪あがきの勉強を続けた。
そして試験を受ける。

「試験は無常だ。どんなに勉強しても結果が出なければ何の意味も無い。
 過程なんて誰も求めていない。とにかく結果を出せ。」

それが担任の口癖だった。
ここで失敗したら俺は負け犬のままだと思った。
結果を出したいと本気で思った。
ここで結果が出せなかったら俺の青春の3年間は何の意味もないだろうと思った。
そう思えば思うほど緊張は高まってきた。
試験が始まった。

あまりの緊張でお腹が痛かった。
我慢して問題に取り組む。

「ぎゅるるるるるるるr」大きな音がなった。

恥ずかしくて集中できなかった。
56名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:13:31
何度もお腹がなった。
オナラを出したかった。
でも恥ずかしくて出せない。
そう思って我慢していたら何度も何度もお腹が大きくなった。

笑い話に聞こえるが
当時の俺は本当に焦りまくっていた。
嫌な汗がダラダラ出た。
なんとか耐えた。
休み時間になると外に出て誰も居ないところでオナラを出した。
それでも次の時間になるとお腹がなった。

全教科お腹がなっていた。
どうやら極度の緊張になるとお腹がなる体質だったらしい・・・。

集中しきれなかった。
一応全て埋めたが、絶対に受かっていないと思った・・・。

ションボリして家に帰った。
57名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:17:45
家に帰ると
お疲れパーティという名目で2年に1回くらいしか食べれない寿司やら
豪華な海老やら大好きなオカズが盛られていた。
俺は食べる気がしなかった。
親には悪いがそんな気分じゃなかった。

「落ちてもいいよ。大学が全てじゃないよ」といって励ます親。

違うと思った。
落ちたらクソだと思った。
生きてきた中で一番絶望していた瞬間だった。
死んだも同然だと思った。
布団に入っても眠れなかった。
担任から電話がかかってきた
58名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:19:40
「どうだった?」
「すいません。だめかもしれません。」
「そうか・・・」
「本当にすいません」
「まだわからんだろ。
 受かったらお前の努力の成果だが、落ちたら俺の力が足りなかったからだ」
「・・・」
「お前が落ちたら、俺は学校やめるよ。それぐらいの決意でお前に教えてきた。
 絶対に大丈夫だ。俺が保障する。」
「・・・本当にすいません」

本気か冗談かわからなかったが
確かに担任はそう言った。

次の日からまた補習だった。
もし前期がダメでも後期で絶対に受からせると担任は言った。
休むことなく勉強は続いた。
前期の合格発表の日が近づいていた。
59名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:21:58
合格発表が掲示される1時間前くらいから掲示板の前で待った。
意外に人は多かった。
こいつらが全員敵かと思うと不安は更に募るばかりだった。
無神論者だが、この時ばかりは神様に祈った。


俺の母さんもドキドキしながら待っていた。
担任がやってきた。


「お母さん、どうもお久しぶりです。
 これまで、僕を信じて息子さんを預けてくださってありがとうございます。
 お母さんと約束した通り
 僕の教えに最後までついてこれたら絶対に東大に合格させて見せますといいましたよね。
 息子さんは最後まで僕についてきてくれました。
 息子さんがもし落ちたら約束どおり僕は学校をやめます。」

勉強が嫌になって母親を連れて行った日に約束を交わしていたようだった。
なんでだかわからないけど、俺は少し泣いた。
60名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:26:38
合格発表が近づいた。
みんな一斉に掲示板に駆け寄る。
僕も駆け寄る。
自分の番号と掲示板の番号を一致させようとする。
人ごみに呑まれなかなか確認できない。
もはや暗記していた番号がないかと必死で探す。

・・・

・・・・


あった。


受かっていた。
61名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:28:11
担任と親にも番号は伝えていた。
みんな戻ってくる。
母さんが泣いてた。
俺も泣いてた。


担任の方を見ると

「やったな」

とだけ言って笑顔を見せてくれた。

笑顔なのに、担任も涙を流していた。

それを見て僕は更に涙をボロボロと流した。
62名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:29:31
少し落ち着いてから

「先生、本当にありがとうございます。
 俺・・・」

ここまで言うと、また感極まったのか涙を流す俺。
なかなか言葉が出ない。
担任は何も言わずに次の言葉を待っていてくれた。

「俺・・・俺・・・先生と会えてよかった。教われてよかった。
 いろいろあったけど本当に・・・
 本当に本心でそう思ってる」

今思えばかなり臭いし、ドラマ的なセリフすぎるとも思うが、そういうことを伝えた。
担任は目に涙を浮かべていた。
63名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:32:26
卒業式を迎える。
式を終えた後、親と生徒は教室に戻り
生徒は担任と最後の言葉を交わす。
担任が皆に一言ずつ言っていく。
俺の番になった。
先生の言葉が詰まる。
また涙を浮かべていた。
「こいつは俺の最高の生徒です!」
みんなが見ている前でそう言った。大声で言った。
今だったら贔屓だとかなんだか言われるかもしれない。
「この学校をこいつが卒業するのが寂しいくらいの最高の生徒でした。
 大学でも頑張れ。頑張れ。」
と泣きながら言った。
64名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:35:18
俺も感極まって泣いた。

これで普通は席に戻るんだが、俺は戻れなかった。

「この学校を卒業したら、俺と先生は、教師と生徒という関係じゃなくなります。

 ・・・だから、卒業してからは年を越えた親友として生涯飲みあえる仲になれませんか?」

何故かそんな言葉が出た。

教室がざわついていたが気にならなかった。

「おぅ・・・もちろんや。もちろんや・・・。」

先生はそれだけ言った。

俺も先生も泣いていた。
65名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:37:15
そして今年もまた寒い冬がやってきた。
高校を卒業して以来
毎年冬になると恒例になっているイベントが今年もやってくる。



昨日電話がなった。
「そろそろ冬休みだよな。今年はいつ飲みに行こうか?」





今年もいろいろありました。
話したいことがたくさんあります。
一生涯の親友といつまでも酒を飲みながら話したいと思います。
66名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:38:38
ついでにどうでもいい情報も一つ投下して寝るわ。

この担任、めちゃめちゃ頑固そうに見えて

ゼル伝がかなり上手い
67名無し専門学校:2008/07/02(水) 23:48:41
サッカー部うんこ臭い
68名無し専門学校:2008/07/03(木) 00:04:08
イイハナシダナ-( ´∀`)ー
69名無し専門学校:2008/07/05(土) 15:48:31
>>30-65

有名なコピペだな。
70名無し専門学校:2008/07/11(金) 12:06:15
リニューアル三重裏総合掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/8000/
71名無し専門学校:2008/07/16(水) 07:27:53
サレジオ
72名無し専門学校:2008/09/15(月) 05:39:08
ラ王最強
73名無し専門学校:2008/09/15(月) 23:11:25
あの人いっつも機嫌悪そうな顔してるよね
74名無し専門学校:2008/09/20(土) 14:55:28
祝!復活!!どんどん盛り上げちゃってね!
【三重総合裏掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/8192/
75名無し専門学校:2008/09/24(水) 23:46:32
マジで学生の質悪い。
毎日がしんどい。
76名無し専門学校:2008/09/26(金) 12:00:58
野球部とサッカー部はクズばっかり
謙虚さがまるでない
77名無し専門学校:2008/10/05(日) 12:42:50
サッカー部は本当にカス野郎ばっかり
78名無し専門学校:2008/10/08(水) 23:39:26
今日も荒れるぜ青葉寮
79名無し専門学校:2008/10/15(水) 00:16:40
4年目行くやつって今も相変わらず少ないんか?
3年で終わって専門行くやつが俺の頃は多かったなぁ〜
80名無し専門学校:2008/10/15(水) 21:55:38
ここってアレだろ?高校行けないドアホばかり集まる所だろ?
81名無し専門学校:2008/10/15(水) 22:29:27
熊野ビームwww
82名無し専門学校:2008/10/16(木) 12:42:56
ココは中学で落ちこぼれたアホばっかし
83名無し専門学校:2008/10/16(木) 22:37:46
高専行ったんなら
4年目行かんと
意味ねーんじゃね〜か???
84名無し専門学校:2008/10/16(木) 23:59:33
日生学園みたいなとこなんだろ?
85名無し専門学校:2008/10/17(金) 02:12:57
うん、全寮制
86名無し専門学校:2008/10/17(金) 12:52:28
ここ行ったアホが
「俺は理数系ができるでなぁ」
とかなんとかほざいとったでwww
87名無し専門学校:2008/10/17(金) 18:11:09
一般常識すら無いガキばかり。放ったらかしで育てられた子供ばかり。親もアホばっか。
88名無し専門学校:2008/10/18(土) 17:05:03
なんか家庭の複雑な奴が多い
89名無し専門学校:2008/10/19(日) 18:24:51
日生学園と互角だろ?ここって。
90名無し専門学校:2008/10/19(日) 22:06:39
そこまで低かったか?
91名無し専門学校:2008/10/19(日) 23:55:23
ココ来るヤツって滑り止め私立も、公立の2次募集もダメだったやつらばかりだぞ
92名無し専門学校:2008/10/20(月) 22:44:44
人格異常者の集まりじゃん
93名無し専門学校:2008/10/21(火) 12:54:48
履歴書が汚れる
94名無し専門学校:2008/10/21(火) 17:12:32
こんな所出てもブラック企業か零細しか就職ないわ
95名無し専門学校:2008/10/21(火) 19:55:15
こんな馬鹿学校に税金つかわんといてほしいわ(`ヘ´#)
96名無し専門学校:2008/10/22(水) 13:32:30
なんか通ってる自分から見たら複雑だなぁ
97名無し専門学校:2008/10/22(水) 17:39:35
俺の職場にも熊野高専3年で中退したオッサン居てたけど
やっぱケツ割ってすぐ辞めていった。
あんな根性無い奴じゃどこ行っても勤まらんやろ。
98名無し専門学校:2008/10/22(水) 23:47:01
>>94
何も知らないようだから言ってやるけど普通に頑張ってたら一流企業に入れるわけだが。

私立のカスでも高専枠の恩恵は十分受けてるし。
ようするに一流企業に入れるのに腐る奴が多すぎ。
入れたらどこでもいいやの奴が多すぎて結局、中小、零細に偏るだけ。


99名無し専門学校:2008/10/22(水) 23:56:08
野球部…頭が悪い。身内の先輩にしか敬語は使わない。勉強ができなくてもいいと思っている。


サッカー部…頭が悪い。謙虚さがない。クズ。自己中。周りが見えない。


柔道部…頭が弱い。自分を客観的に見ることができない。
100名無し専門学校:2008/10/23(木) 03:23:13
ここって計画的に3年で卒業?中退していくのが多いんだろ?
4年目の進級テストってかなり難しいんか???
101名無し専門学校:2008/10/23(木) 18:44:31
4年目への進級は「アホと普通」を分けるフィルター作業と教職員は認識していますが
102名無し専門学校:2008/10/25(土) 11:58:27

ラジオしてみました、コメントよろ

http://www.nicovideo.jp/watch/1224902658
103名無し専門学校:2008/10/27(月) 14:10:01
高専で勉強した事と全く関係ない仕事に就いてる人大杉。派遣社員が一番多い。
104名無し専門学校:2008/10/29(水) 13:32:04
こんな所しかはいれない奴ってかなりヤバイよ
105名無し専門学校:2008/10/29(水) 20:56:30
カモフラとして利用するにはもってこいらしいぞ
106名無し専門学校:2008/10/30(木) 18:57:31
あかん学校ってスレッドが全く盛上がらんよな
卒業生や在校生もアホばっかで
問題意識とか意見言う能力すら無いんやろな
Fランク大学のスレッドと同じニオイがするわ
107名無し専門学校:2008/10/31(金) 16:07:41
語学力ないんちゃう?
ここ行ってた人って
まともに会話できへんし
漢字の読み書きも
かなり怪しいで
108名無し専門学校:2008/10/31(金) 22:26:29
何度も話題ループさせんなよ
もっと面白いネタ無い?
校内で^p^
109名無し専門学校:2008/11/01(土) 15:05:29
在校生の書き込みゼロやな
110名無し専門学校:2008/11/02(日) 20:49:30
この連休って里帰りしてるアホもいてるんやろなw
111名無し専門学校:2008/11/04(火) 21:56:34
高校進学降参したヤツが高専に入るってのもなんか変だよな?
112名無し専門学校:2008/11/06(木) 15:04:36
原付で中年男性ひき殺した馬鹿が最近居ただろ?
113名無し専門学校:2008/11/06(木) 20:34:41
在校生のみなさん マジでちゃんと勉強しといた方がいいよw
転職できんからw
114名無し専門学校:2008/11/07(金) 22:06:16
リストラ要員にならんように、コミュニケーション能力も養っておけよ!
115りぷとん大好き:2008/11/09(日) 21:40:07
西武優勝したし明日から本気出す!!!

116名無し専門学校:2008/11/11(火) 21:44:45
中学ん時に本気出してたらこんな所に来なくても良かったのにね〜残念ですわ。
117名無し専門学校:2008/11/14(金) 15:21:26
本来は特殊学級行きの筈だったのに
上手い事やったよなwww
118名無し専門学校:2008/11/17(月) 23:46:26
頑張って派遣社員になるんだお〜
119名無し専門学校:2008/11/21(金) 00:26:00
アホの聖地
120名無し専門学校:2008/11/22(土) 21:44:10
ここ行くと
先輩にフェラ強要
されるって
きいたど

男が男にな。
121名無し専門学校:2008/11/23(日) 12:29:06
あそ
122名無し専門学校:2008/11/23(日) 16:46:47
普通に近大の理工学部行ったほうが遥かに就職は有利だぞ。
123名無し専門学校:2008/11/24(月) 00:36:50
派遣会社は君たちを待っているよ!
124名無し専門学校:2008/11/25(火) 00:34:48
ここから近大に行く奴って毎年どんくらいいてるんや?
125名無し専門学校:2008/12/10(水) 22:58:11
専門学校に進学する奴のほうが多い
126名無し専門学校:2008/12/16(火) 15:47:02
あ〜テストダヨ
127名無し専門学校:2008/12/16(火) 22:46:49
そんなことよりAgeしようぜ!
128名無し専門学校:2009/01/12(月) 00:20:25
→派遣→ホームレス
129名無し専門学校:2009/01/23(金) 17:00:05
今年から入学します!!!!1111
130名無し専門学校:2009/01/23(金) 20:39:27
今年生徒多いな
131名無し専門学校:2009/01/28(水) 13:18:09
今年、就職の奴らザマァwwwww
132名無し専門学校:2009/01/29(木) 16:45:15
ここの卒業生(4年目進級しなかった)のほとんどが今悲惨な状況になってるやん
133名無し専門学校:2009/01/29(木) 19:21:18
そうなの?

みんな頑張ってるだろ
134名無し専門学校:2009/01/31(土) 14:33:37
レイプ・盜撮・強盗殺人・引き殺し
なんでもありの最強の学校だわ
135名無し専門学校:2009/02/01(日) 00:41:04
↑ただしいから困る
136名無し専門学校:2009/02/03(火) 07:28:34
あれ、俺のほうでは 盗撮 って変換されるんだが。
さんずいだったか?
137名無し専門学校:2009/02/03(火) 11:11:26
県下随一の超極悪外道高校
138名無し専門学校:2009/02/03(火) 14:14:26
在学生だけど
野球部 サッカー部 柔道部は
ほんまに頭悪すぎ
139名無し専門学校:2009/02/03(火) 23:16:13
>>137
ガチでやばかったのは7年以上前
最近は普通のDQN校
140名無し専門学校:2009/02/04(水) 00:16:23
強盗殺人って頭おかしいだろw
なくなれこの学校w
141名無し専門学校:2009/02/04(水) 00:39:07
熊野市から撤退して、名張市に引っ越すんだって?
142名無し専門学校:2009/02/04(水) 00:53:24
ないない
143名無し専門学校:2009/02/04(水) 08:56:25
今は地元のヤンキー減って
野球部 サッカー部 柔道部が
調子乗ってる
ただのアホ校
144名無し専門学校:2009/02/04(水) 20:39:27
こんなやつが多いからな、しょうがないべ。

243 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 12:21:17 ID:bsMy9x3B
240です。
テニスで学校をお考えの保護者様へ
漢字のすら読めない子供が大勢います。
ある高校卒業生が「外科」を「ガイカ」と言って卒倒しそうになりました。
ある程度の常識と勉強はすべきなんだと思うんですが・・・
もしテニスが嫌になった時に、
親として他にもつぶしのきく進路を考えてあげて欲しいです。
ただ厄介なのは、親が盛りあがってる場合ですね〜〜〜

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1229340967/243
145名無し専門学校:2009/02/04(水) 22:10:33
ここの土木いってたアホなオッサンが
「俺は理数系ができたで高専行ったんやわ」
ってえらい自慢気に言うてたでwwwww
146名無し専門学校:2009/02/05(木) 21:48:18
ここ来る生徒って日生も入学検討校にはいるんけ?
147名無し専門学校:2009/02/05(木) 23:08:16
>>146
入りませんね

今では学年の6割を
三重県の北中部や他府県の
スポーツ特待生がしめていますからね

地元の特待生が1割か1.5割
オタクが1割
あとの1〜2割は普通のやつ


地元のヤンキーは紀南
148名無し専門学校:2009/02/05(木) 23:32:15
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
149名無し専門学校:2009/02/05(木) 23:41:11
4年目に進級せず、3年目から専門に行く奴って
履歴書には中退って書くの?卒業って書くの?
150名無し専門学校:2009/02/05(木) 23:49:41

それは「中退」やて。
あくまでも高卒ではなく高卒同様に扱ってくれるだけ。
高卒の資格は何ももらえないはず。
ただ、3年間の学校に3年行ったのと、
5年間の学校を3年行って辞めたというのは違うと言えば違うわな。
そもそも、高専は三年で辞めたら全く意味がない。
151名無し専門学校:2009/02/07(土) 02:04:50
俺の知り合いで転職回数の多い奴は
3年で中退したのを無かった事にして
きっちり5年で卒業した事にしてるぞ。
152名無し専門学校:2009/02/07(土) 09:24:11
それ、詐欺。 学歴詐称。

バレるとヤバいよ。
153名無し専門学校:2009/02/08(日) 00:39:58
3年で中退して専門行く奴多いけどさ
学歴「高卒以上」の会社って雇ってもらえるんか?
154名無し専門学校:2009/02/09(月) 17:59:15
25年前は、かなり酷かったぞ。
高校と名のつく所には
全て門前払いくらったようなガキばかりが
わんさかいてたわ。
当時、有馬町周辺では「熊さんチーム」と
熊野高専の生徒の事を呼んで
馬鹿にしてたの思い出した。
155名無し専門学校:2009/02/13(金) 20:03:02
学校名変わってもアフォなのは変わらないのね(´ω`)
156名無し専門学校:2009/02/13(金) 22:40:57
良い学校はまず学校名を変更しないでしょ(w)
熊ちゃん高専はダークなイメージを
払拭する為に校名変更したんでしょ?
157名無し専門学校:2009/02/14(土) 07:36:07
確か私立の高専は
地名とかじゃなくて

近大とかそういう系で
名乗らなくてはならなく
なったからだったはず
158名無し専門学校:2009/02/15(日) 23:21:23
熊こう在学 さんねんめ
おしりを割ったこ 中退だ
専門にげて またやめた
またやめた〜♪
159名無し専門学校:2009/02/15(日) 23:50:01
160名無し専門学校:2009/02/17(火) 03:18:50
くまのこう 中退したものの
就職できずに 大変だ
ブラック会社を 転々と
くりかえす〜♪
161名無し専門学校:2009/02/18(水) 11:32:02
男子:女子 の 比率は?
162名無し専門学校:2009/02/18(水) 16:30:22
情報系だけ9:1?
ほかは10:0 だとおもう。
163名無し専門学校:2009/02/20(金) 01:15:01
不登校とかいるのか?
164名無し専門学校:2009/02/20(金) 18:45:49
ネトゲーにはまって学校行けなくなったやつならそこそこいるかも
165名無し専門学校:2009/02/20(金) 22:50:03
女子少なくね
166名無し専門学校:2009/02/21(土) 23:47:14
まともに会話できる奴も少なくね?
167名無し専門学校:2009/02/22(日) 01:16:03
最近見ないが学生会の2年の奴はまともに話せてた
168名無し専門学校:2009/02/22(日) 01:19:49
バド部のやつか。最近全然見ねえ。

バスケ部の3年のやつなんか消えたぞ。退学したんか?
169名無し専門学校:2009/02/22(日) 08:24:14
学生会にいたバド部は3年なるときに
戻って来る

学生会じゃない方は退学
バスケ部も退学
170名無し専門学校:2009/02/22(日) 08:40:48
女子なんかいない方が勉強に集中でけて良い
171名無し専門学校:2009/02/23(月) 00:31:57
1、2年て普通の高校同様なのか
172名無し専門学校:2009/02/23(月) 13:56:10
高専の授業は高校より劣る内容だよ。それが熊野高専となると更に、、、
173sage:2009/02/23(月) 15:43:09
>154,158,160,172
こうゆう掲示板は、組織をつぶしたい人やねたむ人など
工作員がうようよしているので、だまされないように!
どんな学校でもいろんなやつがいるのあたりまえじゃん。
相手にしないのが、1番!
174名無し専門学校:2009/02/24(火) 02:29:39
レベル低い生徒ばかり集まるとロクな事にならんよな
175名無し専門学校:2009/02/24(火) 06:27:38
173>
 ほとんどの人が大企業や国立大学などに現役で入ってるみたいなので
ねたまれるのもわかるね。高卒やそこらの大学では考えられんわ。
高専パワーでがんばれ!
http://www.ktc.ac.jp/sinro/index.htm
176sage:2009/02/24(火) 09:25:21
学校の出してる情報鵜呑みにするんもどうだかね〜w
そんなん一部の優秀な奴の数字でしかないやんけ。
3年で中退していく奴のほうが遥かに多いんやぞ!
177名無し専門学校:2009/02/24(火) 10:37:10
どあほうクマンコ学園
178名無し専門学校:2009/02/24(火) 15:07:48
だな。
3年で中退する人も多いし、
5年卒業した人も悲惨。ほとんどが離職したり、大学行った人は留年したりしている。
いかに教育がまずいかが分かってくる。
179名無し専門学校:2009/02/24(火) 16:31:47
良い大学に行ってるのは
学費免除とかで引っ張ってきてる生徒だろ?
そんなんどこのアホ私立高校でもやってるやん。

日生は「良い子になる為の学校」
熊野高専は「君は理数系が得意だから」
と親や担任に説得されて
みんなやって来るらしいなwww
180名無し専門学校:2009/02/24(火) 22:25:55
中学の落ちこぼれ連中を国立大学に入学させたら評価できるんやがな......
181名無し専門学校:2009/02/25(水) 11:52:22
どうやったらそんな解釈になるのん?
公表してるデータが違うと思うんやったら学校に苦情言えばいいやん。
高専は5年までいて人数が多いから「専門学校・自営・その他6%」が多く感じるんだろうよ!

木本:(進学)http://www.mie-c.ed.jp/hkimot/kakogoukausya.pdf
木本:(就職)http://www.mie-c.ed.jp/hkimot/syuusyoku.pdf
紀南:(進学・就職)http://www.mie-c.ed.jp/hkinan/
高専:(進学・就職)http://www.ktc.ac.jp/sinro/index.htm
182名無し専門学校:2009/02/25(水) 11:55:22
熊野の人間が行かないという段階でコノ学校はかなり怪しいぞ
183名無し専門学校:2009/02/25(水) 11:55:27
紀南:(進学・就職)http://www.mie-c.ed.jp/hkinan/sinnrotop.html
184名無し専門学校:2009/02/25(水) 13:38:22
普通にしているやつはみんな大企業へ入っているという現実
いくら言っても外からはわからんだろな。
185名無し専門学校:2009/02/25(水) 14:17:37
地元民は木高が進学校だと思ってるし

高専は頭髪とか厳しいし
女少ないから
地元民は来ない


外からスポーツやりにと
高専なのに入りやすいとか思ったやつが
来るだけ
186名無し専門学校:2009/02/25(水) 14:32:45
冷静にデータ見てそう思うんだったらしょうがない。見解の相違だ。
理系中心だから女が少ないのはしょうがない。
高専枠のことなど、わかっているやつだけが得すればそれでよし。
187名無し専門学校:2009/02/25(水) 14:36:18
実際に俺の下で働いている
熊野高専3年次中退組の
派遣労働者のオッサンを見れば
データを見るより明らかなんだが....
188名無し専門学校:2009/02/25(水) 15:01:59
人をみくだすことしかできないあんたの精神の方があわれだよ....。
派遣労働者のオッサンがんばれ!
189名無し専門学校:2009/02/25(水) 16:24:52
そうだ!そうだ!人に見下されるような生徒を量産するな!
190名無し専門学校:2009/02/25(水) 16:25:41
187 → オマエのようなきたない大人になりたくねぇー アンチ木高
191名無し専門学校:2009/02/25(水) 16:32:56
こいつのせいで、木高行くやつ減るだろうなっ プッ
192名無し専門学校:2009/02/25(水) 16:54:54
187の文章から「人をみくだすことしかできない...」と
読み取ったのはソイツの読解能力とか主観だろ?
お前さんが、そう思ってるだけなんじゃね〜の?
193名無し専門学校:2009/02/25(水) 19:03:09
大人の仕業だったというのが救いがないな。絶句
194名無し専門学校:2009/02/25(水) 20:16:57
いい大人が、「どあほうクマンコ学園」だって。
木高のやつらが聞いたら泣くだろうな。
195名無し専門学校:2009/02/25(水) 21:41:50
くまった、くまった、熊の高専
196名無し専門学校:2009/02/25(水) 21:46:39
君たち!不満があるのなら
日本中のアホを集めて
金儲けしている学校に
文句を言うべきだよ。
197名無し専門学校:2009/02/25(水) 21:55:25
40代 有馬在住 木本高校出身 会社員
198名無し専門学校:2009/02/26(木) 06:53:11
俺らは、おとなの対応しようぜ。
199名無し専門学校:2009/02/26(木) 07:08:47
中卒レベルの学力で対応できる域までもっていかんとあかんって。
ここって中学の完全な落ちこぼればかりなんやろ?
200名無し専門学校:2009/02/26(木) 07:59:44
落ちこぼれだけ
言うことはないけどな

名大レベルに一般で受かる人もいないわけではない



上ごく一部の人は
他の高専と変わらんらしいが

下が底知れないからね
201名無し専門学校:2009/02/26(木) 11:20:32
俺の中学からココに行ったヤツ一人もいないし
まず、三重に住んでる人間は行かないんじゃね?
どんなやつが行くのか興味をもってしまう。
私立、夜間全滅したヤツが来るんだろ?
まぁ大体の想像はつくけど。
202名無し専門学校:2009/02/26(木) 11:47:35
できるやつもいれば、できないやつもいる。
できる地元の先輩は筑波大学に受かったし、みんな現役合格。
多くは普通で、一流企業と言われるところ大多数が入っている。
できないやつも受け入れてくれて少しでもよいところに
就職させてくれる。スポーツで活路を見出しているやつもいる。
地域にはいろんなやつがいる。それが田舎の私立の現状。
田舎の公立もたいして変わらんでしょ。
何か不愉快なことがあったとしたら個人の問題。
匿名をよいことに学校名でけなされると僕らの就職に影響したり、
多くの在校生や卒業生が傷つきます。言葉の暴力。
203名無し専門学校:2009/02/26(木) 12:17:22

俺、熊野高専時代の3年中退組だけど

ここを出て待っていたのは蟹工船の世界だった;;

あ〜普通の高校に行きたかったな。トホホ。

204名無し専門学校:2009/02/26(木) 12:27:29
有馬の木本高校出身の40過ぎの会社員のおじさんへ

 他人になりすましたり、ホントかんべんしてください。
これ以上やったら、上記のやりとりを印刷して
本当に警察と有馬町内会へ被害届けを出します。
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
205名無し専門学校:2009/02/26(木) 12:39:11
いろいろあるぞ。全部にメール送っちゃエー

誹謗中傷委員会
http://sakujyo.com/

熊野警察署
http://www.police.pref.mie.jp/kennai/kumano/index.html

木本高等学校
http://www.mie-c.ed.jp/hkimot/

熊野市役所
http://www.city.kumano.lg.jp/
206名無し専門学校:2009/02/26(木) 13:49:10
【名誉毀損罪】(刑法230条)。
法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金である。
早急におやめください。
207名無し専門学校:2009/02/26(木) 13:54:14
ネット中傷・脅迫、過去最多=相談受理、1万件超す−警察庁
2月26日10時45分配信 時事通信

 2008年に全国の警察が受理したインターネット上の名誉棄損や中傷、脅迫に関する相談は前年比30%増の1万1516件だったことが26日、警察庁のまとめで分かった。名誉棄損と脅迫事件の検挙も25%増の計173件で、いずれも統計の残る2000年以降最多となった。
警視庁が名誉棄損や脅迫容疑で男女19人を捜査。ほかにもブログなどに中傷が書き込まれる事案が多発しており、トラブルの増加が統計でも裏付けられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090226-00000056-jij-soci
208名無し専門学校:2009/02/26(木) 14:02:24
木高と今対戦してるのか。
それなら高専のほうがいいわな。
何がいいかって、理系の学校だからだな。
でも理系がほんとにすきで来てるやつって何人いるのか分からない・・。 
209名無し専門学校:2009/02/26(木) 14:37:33
高専の土木ってぶっちゃけどうなん?
210名無し専門学校:2009/02/26(木) 14:51:05
【問い合わせ先】
警視庁 ハイテク犯罪対策総合センター 対策第二班
TEL 03-3581-4321(代表)

プロバイダ責任制限法:
 総務省電気通信消費者相談センター 
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html)へ、発信者情報の開示請求については、各プロバイダ事業者へ直接確認してください。

 総務省令によれば、開示請求できる発信者の情報は、
1  発信者その他侵害情報の送信に係る者の氏名又は名称
2  発信者その他侵害情報の送信に係る者の住所
3  発信者の電子メールアドレス
4  侵害情報に係るIPアドレス
5  前号のIPアドレスを割り当てられた電気通信設備から開示関係役務提供者の用いる特定電気通信設備に侵害情報が送信された年月日及び時刻
 とされています。
211名無し専門学校:2009/02/26(木) 20:09:14
土木はもともと就職厳しかったが、今回の不景気でさらに厳しいだろうなぁ。
212名無し専門学校:2009/02/27(金) 05:51:46
どこも不況だから公立高校は就職あんまりないみたいだけど、
高専は求人倍率むちゃくちゃいいから、大抵いいとこ決まってるな。
今は土木が付くのは、専攻科にしか残ってないけど、専攻科は
大卒資格が取れるから就職いいし、大学院を目指している人が多いみたい。
筑波大学に2人入った。
213名無し専門学校:2009/02/27(金) 06:20:14
工作員だらけだな。名誉棄損容疑での摘発61件とは、いい時代になったな。
みんなで捕まえようぜ。

(2009年2月26日 読売新聞)
ブログ中傷被害、初の1万件超
 全国の警察が昨年1年間に摘発したインターネット絡みの「サイバー犯罪」は6321件で、前年を848件(15・5%)上回ったことが警察庁のまとめでわかった。
 2000年に統計を取り始めてから最多。サイバー犯罪に関する相談も前年比8801件(12%)増の8万1994件で、このうちブログなどで中傷された被害は1万1516件と初めて1万件を超えた。
ネット上で個人が中傷される被害も目立ち、名誉棄損容疑での摘発は61件、脅迫容疑は112件に上った。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090226nt1c.htm
214名無し専門学校:2009/02/27(金) 09:01:03
入学しやすいのに一流企業や大学編入も実績あるもんな
近大枠もあるし
うらやましいがるのもしょうがない
私立だから校則は結構厳しいときく
215名無し専門学校:2009/02/27(金) 11:00:14
美化した嘘の書き込みと脅迫ばかりしていないで
削除依頼をさっさと出したらどうなんだね?
君が荒らし行為を続けると
学校のイメージが更に悪くなるんだが。
216名無し専門学校:2009/02/27(金) 13:32:34
ほんとだね 話をすり替え
一見 正義を装ってはいるけど
実は刃物をちらつかせ
言論の自由を奪っているんだよね

217名無し専門学校:2009/02/27(金) 15:34:35
まぁ、紀伊半島の下半分なら一番いいんじゃないかね?
いや、ほめすぎか。

3分割したら一番かな。
上:鈴鹿高専、奈良高専、大阪府立高専(←これは紀伊半島か?) の強者がおるし、
中:和歌山高専、鳥羽商船高専 の強者もおるから、
下:近大高専 の地区だけで考えれば、周りの高校と比較してもそこそこいいかも。
218名無し専門学校:2009/02/27(金) 15:40:56
すまんw ゆとりですまんかったが、
紀伊半島は、紀州と伊勢 から下らしいw
長い間住んでたがやべーw なんで紀伊って言うんだろうと思ったらこうかw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131174388
219名無し専門学校:2009/02/27(金) 23:37:22
Q:近畿大学工業高等専門学校の偏差値って
どのくらいなのでしょうか??レベルは高いですか?

A:家庭教師のアイルで調べたら46から44でした。
?低いですね。??三重県には国立の鈴鹿高専がありますが68から59です。
?同じく国立の鳥羽高専が52です。?高専は国立が多く、
安い学費で5年勉強して社会にでたり、国立の大学に編入できるのが魅力ですが、
?私立の高専だと、学費は高いし、進学先が近大では魅力に乏しいですよね。
220名無し専門学校:2009/02/27(金) 23:39:37
Q:近畿大学工業高等専門学校って・・・
塾の先生から聞いたのですが・・・・?
昔(10年前ぐらい)は相当馬鹿だったらしいのですが?
今はどうなんでしょうか?

A:http://www.23ch.info/test/read.cgi/senmon/1170139444/
221名無し専門学校:2009/02/28(土) 15:11:43
四中工0−1近大高専
  (0−1)
  (0−0)

近大高専の堅い守りを崩せず敗戦!

前半30分の豪快なミドルシュート一発に沈みました(><)

後半にゴール前で決定的な3連続シュートがあったんですが・・・


あっそれと近大高専の応援団のヤジはちょっと酷かったですね。
四中工のセットプレーのチャンスの時にデカイ声で
「殺せ!!」って発言がありビックリしました。
メインスタンドではみんな失笑してましたよ。
指導者の方にはしっかり教育してもらいたいです!!
222名無し専門学校:2009/03/01(日) 09:45:06
10年前もなにも、今もバカですよ
ここの学生はマナーが悪い
特に電車の中でのマナーが悪い
田舎だから罷り通るけど、あんなのやってる奴はクズだね
人間的に終わってる
223名無し専門学校:2009/03/01(日) 19:18:24
正直馬鹿だけど高専の恩恵は十分受けてる。
ってのが正解だろうな。
ホント馬鹿でも就職できるからな。零細企業だけど。
ただ出席危うい、赤点尽くし、レポートはコピー、実験は人任せの超絶馬鹿が何人もいるからなぁ。
そういう奴は卒業して就職できても95%以上の確率で3年以内にやめる。

結局真面目にやれる奴ならいいところだと思うよ。
224名無し専門学校:2009/03/02(月) 03:05:29
だな。
それよかアームレスリングってどうなんだ?
全国大会優勝とかしてるみたいだが、いまいち知名度がわからない。
225名無し専門学校:2009/03/02(月) 03:10:57
226名無し専門学校:2009/03/07(土) 18:05:20
熊野プーさんって
かわゆすなぁ=。
227名無し専門学校:2009/04/08(水) 10:47:24
この学校を卒業したことで、転職がかなり有利に進めたと思います。
確かに偏差値は高くはないけど、他府県では一応「高専卒」扱い
この不景気の中、一流企業の正社員に転職できたことに感謝しております。
228名無し専門学校:2009/04/08(水) 10:56:25
↑なるへそ〜
首都圏住みなものでこの学校は初耳ですわ〜
229名無し専門学校:2009/04/10(金) 01:51:37
熊プー w
230名無し専門学校:2009/04/11(土) 01:20:15
パーがようけやってきて最後はプーになるんやんな?
231名無し専門学校:2009/04/11(土) 16:07:30
↑そうそう〜
パーがぎょうさん集まって
ピーピー騒いで
最後はプーになって...
おぉ怖っ!
232sage:2009/04/12(日) 22:03:30
一生ペーペーで、勤務中もポーっとしとるよ(笑)
233名無し専門学校:2009/04/17(金) 00:01:58
私はこの学校が嫌でもう転校しました。
今は大学入試でがんばってます。
この道選んでほんとよかったです。
by緊張感
234名無し専門学校:2009/04/19(日) 19:30:22
ここの先生って必ず授業遅れてくるよね。

きてくれるの神田先生ぐらいなんだけどどうなってるの?
235名無し専門学校:2009/04/25(土) 22:36:00
>>233

去年iと問題になって
地元戻った人ですよね?
236名無し専門学校:2009/04/28(火) 00:33:12
SUZUKI先生いわく、
授業は(生徒が)10分ぐらいならもつのだが、残りの40分ぐらいは集中力が切れるらしい。
こんな生徒ばっかじゃ授業にならんから、そのための時間稼ぎじゃないのかな。
ノートも教科書も持ってきてないやつが多いらしいし。
向上心があれば一人で勉強したほうがいいよ。
独学でプログラミングやってゲーム作るのでもだいぶいいし。
237名無し専門学校:2009/04/28(火) 16:15:31
今年軽音楽部増えた?
238名無し専門学校:2009/04/30(木) 16:32:27
けいおん(笑)
239名無し専門学校:2009/05/01(金) 21:12:22
5年卒業したら皇學館いくからいいや
240名無し専門学校:2009/05/02(土) 23:50:49
2年位前に女子テニス部の子と野球部の奴が
トレーニングルームで××したんでしょ?

詳しく知ってる奴教えてくれ
241名無し専門学校:2009/05/05(火) 22:39:57
子供の数の減少で高専自体の存続がずっと問題になっているんだよな。
ここも、あと10年以内には消えてなくなってしまうんでしょうな。
242名無し専門学校:2009/05/06(水) 22:26:01
・少子化の影響
・高専制度の時代的不一致(できた当初は大学行くよりも安い費用でいけたから人気+現在は理系は院卒が当たり前なのに短大卒程度って・・。)
・理科・数学離れ
・そもそも三重県に高専が3つあるってどうなの?的問題

入試倍率1倍を超えてくれるといいんだがなぁ。
ま、ここまでやらないとな。
・熊野市まで高速道路を延ばす、交通機関の充実
・その前に熊野市自体の活性化
・別枠で高校卒業までの3年間だけやれるコースを設ける(中退でなく卒業とつけるような特別コース・普通科に相当)
243名無し専門学校:2009/05/13(水) 23:22:26
あれ?
高3でやめると中退になるんだっけ?
たしか卒業扱いになってたような・・
244名無し専門学校:2009/05/15(金) 10:37:06
資格は高卒

履歴書に書くのは中退
245名無し専門学校:2009/05/16(土) 17:16:26
246名無し専門学校:2009/05/16(土) 17:17:19
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
247名無し専門学校:2009/05/16(土) 20:34:52
お前ら明日から外出るのはマスク付けろよ
248名無し専門学校:2009/05/17(日) 00:25:22
三重県内で
熊野高専卒の人なんて居るの?
今迄そんな人見た事も聞いた事もないよ。
鳥羽商船と鈴鹿高専はよく聞くけど。
249名無し専門学校:2009/05/17(日) 22:23:17
ここって...熊の先公?
250名無し専門学校:2009/05/18(月) 23:38:57
>>248 ここは3年目で中退していくのが多いから、卒業生と出会うのは至難の業かもね。
251名無し専門学校:2009/05/20(水) 00:45:30
中退って6割ぐらいいるのかなぁ
252名無し専門学校:2009/05/20(水) 16:03:31
偏差値30未満の高専なんて税金の無駄!
勉強できないなら職業訓練させろ!
本来は高校にも行けない馬鹿に5年かけて
職業訓練させる学校だったんだろ?
もっと生徒の学力に合わせて
ゆっくり教えてやるとかできやんのかね?
253名無し専門学校:2009/05/20(水) 19:59:26
税金・・ああ私立助成金とかいうやつかな。
大半が本部(近畿大学)の金じゃね?よくわからんけど。

>>252
学力に合わせるとはっきりいってやばいだろうね。
授業の進度って今早いのかな、わからんけど。
ま、さらにゆっくり教えるとさらに編入組みが悲惨になるだろうね。
技術系の職に就くやつもさらに悲惨。一般の事務とか会計の職に就くのなら、
数学とか物理・専門の知識はあまり要らないだろうがね。

3年終了の時点で、微積を全部終わらせる。 ここで高校と同等ぐらい。
このレベルでさえ(今は知らんが)達してないのに、さらにゆっくりになったら、きついな。

物理も早い高専は1年生からやってる。3年生の最初で微積も組み合わせた問題をやってる。うちはやってない(いまは知らん)
うちは微積の進度が遅いからやれない。その他の微積を使う専門も同じ理由でできない。代数計算しかできない。

うちは、高校と同じような進度を取っている。(数学・物理・化学)
さらに1〜3年の授業は大半が数学という事実なのに、高校と同じ進度という、非常にまったりしている。
数学に時間をとってる割に進んでないということ。そして数学に時間をとられている日本史や世界史などの科目が悲惨に。
254名無し専門学校:2009/05/20(水) 20:24:41
まとめ
・実際のところほかの高専より進度が遅い。
うち:3年に微積が終わる(終わるのか?) ほか:2年生の終盤あたりで完了

・しかしついていけない生徒が多い。
がち、できるやつは独学でどんどん進んでいったほうがいい。この高専の雰囲気に流されるな!

・微積の進度が遅いので、物理や専門が簡単な代数計算でしか進めない。
線・面積・体積の関係や、位置・速度・加速度の関係や、時間・運動量・エネルギーの関係がわかればいいんだが。
※代数計算の利点:微積がいらない。線形のものに限る。
※代数計算の欠点:時間的変化が非線形であるものを計算しにくい。
255名無し専門学校:2009/05/21(木) 00:28:49
一部の例外を除けば、「誰でもできる簡単な仕事」に従事している人ばかり
256名無し専門学校:2009/05/22(金) 02:53:21
結局は、何もせず放ったらかしにした親が悪いと思う。
ここに来る子供たちは、無責任な親の被害者だと思う。
257名無し専門学校:2009/05/23(土) 01:16:46
今年の4Mの学生うるせぇんだよ。
授業中の新館のマットで騒ぐのマジでやめてほしい。
258名無し専門学校:2009/05/27(水) 00:45:58
府立の工科高校卒業してから4年編入で入ろうと思うんだけど
寮生活してる人って休日とか何してますのん。ほとんどの人は部活?
俺はずっと帰宅部ですた
259名無し専門学校:2009/05/27(水) 19:54:02
部活がほとんど。それかアルバイトだな。
寮生でなにもしないってのはホント暇だよ
260名無し専門学校:2009/05/28(木) 08:26:57
今日は休みです
261名無し専門学校:2009/05/28(木) 09:59:30
>>260

テスト前なのにアレだな
262名無し専門学校:2009/05/29(金) 21:52:49
>>259
どうも 参考になった
263名無し専門学校:2009/06/10(水) 00:56:14
1〜5年で一番かわいい女の子って誰?
264名無し専門学校:2009/06/11(木) 17:47:50
毎年60人程度しか卒業していかないんだってな。スゲー少ねーよな?
265名無し専門学校:2009/06/12(金) 01:10:18
みんな辞めるからな
266名無し専門学校:2009/06/12(金) 01:58:13
専門はどこでも同様じゃないか
267名無し専門学校:2009/06/18(木) 20:38:07
来年の入学生が最後らしいなー・・あー
268名無し専門学校:2009/06/19(金) 07:54:24
母校がなくなるのは少しさみしいな
269名無し専門学校:2009/06/19(金) 22:37:17
本当になくなるみたいだな
270名無し専門学校:2009/06/20(土) 02:26:17
>>269
熊野の市長が奨学金出す方向で生徒確保の支援に素早く動いています。

近畿大学本部にも慰留に行くそうです。

まだ本部決定は出てないのに、生徒が不安がることを書くのはいけません。
271名無し専門学校:2009/06/20(土) 10:20:13
272名無し専門学校:2009/06/20(土) 10:25:06
そういえば、K御堂先生はまだ元気にしてるかのう?
273名無し専門学校:2009/06/20(土) 18:01:57
近大高専 熊野から撤退へ慢性的な定員割れ 移転、廃止10月までに
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245470684/
274名無し専門学校:2009/06/20(土) 20:54:37
授業中に幽霊が見えるとか呪われてるとか言ってた物理の先生はまだいるのかな?
275名無し専門学校:2009/06/20(土) 21:13:05
あの物理の先生さ、
学校側に仕組まれて低学クラスに入れられたんじゃないの?

普通なら、デキのいいクラスの顧問にするはず
絶対おかしいぜ、9年近く経った今言うのも何だけど
276名無し専門学校:2009/06/20(土) 23:59:12
あいつは怖かったなw
東大出身だろ
277名無し専門学校:2009/06/21(日) 00:49:48
>>272

元気です。

相変わらずの関西人っぷりですよ。
278名無し専門学校:2009/06/21(日) 09:26:11
だれそれ
279名無し専門学校:2009/06/22(月) 01:50:14
市長がしっかりしてるし、止めてくれるだろう。
280名無し専門学校:2009/06/22(月) 13:05:20
え?何を止めてくれるの?
281名無し専門学校:2009/06/22(月) 23:17:35
野球部には甲子園という夢を叶えてほしい!

打倒、海星 三重高!
282名無し専門学校:2009/06/23(火) 00:49:04
>>280
高専の移転です。

奨学金も拡充するし、一安心ですね。

近大本部は正式に撤退と言ってないし。
283名無し専門学校:2009/06/23(火) 12:28:20
>>282
じゃあ、ニュースサイトの記事はウソですか?
284名無し専門学校:2009/06/23(火) 17:46:11
皇學館名張校、三重中京の流れに便乗して
この時期に発表し、上手い事廃校に、、、って考えなんだから100%なくなるよ。
三重中京だって言葉を濁してはいたが、結局は廃校決定になった。
ぶっちゃけ、経営側が辞めたがってるんだよな、、熊野高専は。
学校としての旨味がないもん。
285名無し専門学校:2009/06/23(火) 17:48:17
あとさ、決定権は近大本部には無いんだぞ。あくまでも熊野高専側なんやぞ。
286名無し専門学校:2009/06/23(火) 22:58:35
名張に移転すりゃリア充人口沢山いるし、色々な施設もあるから
そっちのほうがウマウマだろうね

熊野?あんなの不良の住む町だよ
287名無し専門学校:2009/06/24(水) 17:17:05
熊野市の奨学金拡充に関する校長のコメント(紀南新聞6月24日付)

「焼け石に水。本校に地元熊野市から(今年は)19人しか入学してこないことが主な原因で、大幅な定員割れが生じていることが撤退理由」
288名無し:2009/06/24(水) 22:44:12
マジなん
高専が撤退するって
289名無し専門学校:2009/06/24(水) 23:41:05
高専はDQNばかりで事件を起こす輩が多いから消滅した方がよい。
>>287にあるように地元の人間はあまり行きたがらない位馬鹿が多い。
290名無し専門学校:2009/06/25(木) 01:09:19
>>283
ある一定の人の考え方。

明日も高専は授業がある。
表現の仕方慎め。
291名無し専門学校:2009/06/25(木) 01:11:10
日曜日は安息日
292名無し専門学校:2009/06/25(木) 01:11:09
>>287
熊野市の責任ではない。

高専で勉強している人に失礼。
293名無し専門学校:2009/06/25(木) 01:12:27
>>288
撤退を打開する策を練らなければならない。
294名無し専門学校:2009/06/25(木) 01:14:34
>>289
公立には暴力教師いるよ。
295名無し専門学校:2009/06/25(木) 12:57:36
野球部が甲子園に出て有名になればいい
296名無し専門学校:2009/06/25(木) 14:00:35
野球部は死んだほうがいい
297名無し専門学校:2009/06/25(木) 22:06:38
>>293
夜遅くまでお仕事 ご く ろ う さ ま です
298名無し専門学校:2009/06/25(木) 22:15:36
299名無し専門学校:2009/06/26(金) 01:11:34
300名無し専門学校:2009/06/26(金) 01:15:12
300GETで大勝利
301名無し専門学校:2009/06/26(金) 01:46:39
>>300
おめでとう
302名無し専門学校:2009/06/26(金) 11:09:14
撤退っていっても、今いる生徒のことをどう考えているんだろう。
303名無し専門学校:2009/06/26(金) 11:15:18
えらいひと:自己責任(キリッ
304名無し専門学校:2009/06/26(金) 17:48:16
俺ちかくの木本に通ってます
305名無し専門学校:2009/06/26(金) 18:38:52
>>304
え?え?
306名無し専門学校:2009/06/26(金) 21:51:23
ちかくにある木高に通ってる
307名無し専門学校:2009/06/26(金) 23:45:51
するする詐欺ですよ。
308名無し専門学校:2009/06/28(日) 10:44:08
校長は完全に名張に移転する気らしい

てか10年前に本部からあの校長は
潰すように言われて来たらしいな

なのに存続させようとして
借金倍にしたんだってな
309名無し専門学校:2009/06/28(日) 14:08:24
サッカーや柔道やテニスの強化はうまくいってると思うのにもったいない…


でも借金まみれなら移転も仕方ないか、母校なだけにさみしい
310名無し専門学校:2009/06/28(日) 15:06:16
>>308
事実かどうかわからない状態です。

確たる証拠もないのに、デマを流すのは如何なものか。
311名無し専門学校:2009/06/28(日) 15:56:19
>>310
先生、ここはにちゃんねるです、おちついてください。
312名無し専門学校:2009/06/29(月) 10:07:05
3年中退組からすれば、無くなってくれたほうが嬉しいんやろな?
313名無し専門学校:2009/06/29(月) 16:43:11
↑3年で中退後専門に進学して、専門を最終学歴にしている俺にとっては確かにないほうがええわ
314名無し専門学校:2009/06/30(火) 23:56:03
幸額浣が去った後の名張に行くなんてヤドカリか。
親御さんかわいそう。
でも、熊野の市長がしっかりしているから大丈夫。
315名無し専門学校:2009/07/01(水) 07:22:17

先生、根も葉も無いこと言わないでください
316名無し専門学校:2009/07/01(水) 09:53:26
高専なのに5年教育が保証されないならこの学校の存在価値ないじゃん
何の為の高専なんだ?
高校でなく高専である意味がわからない。
定員割れは当然の帰結だよね。
317名無し専門学校:2009/07/01(水) 15:23:30
>>316
馬鹿かお前・・
318名無し専門学校:2009/07/02(木) 03:35:01
ここ見たついでにここともう一つある私立のサイトを見てきたが
就職も進学もここよりかなりましだね。
要するにここはダメだ、高専である意味すら分からん。
319名無し専門学校:2009/07/02(木) 05:01:09
>>318
もう一つある私立のサイトでは、具体的にどのようなところに就職や進学をしたのか、事例を挙げていただきたい。
事例も挙げずに、いい加減なことを言うな!
320名無し専門学校:2009/07/02(木) 16:55:27
>>316,318
どうせ同一人物だろ?
高専の制度もろくにわからないくせに口出ししてんじゃねーよ
321名無し専門学校:2009/07/02(木) 23:44:39
特待生が授業中寝る

後はわかるよな?
322名無し専門学校:2009/07/03(金) 07:10:19
この学校の卒業生だけど、学んだ事なんて1つも無いよ。
実験とかレポートも全部やってもらったし授業なんか聞いてない。
俺みたいな人がたくさんいた。

ただ求人は多かったから就職は出来た
323名無し専門学校:2009/07/03(金) 15:02:38
土木はガチの馬鹿ばかりだった。土木のヤツは100%3年で中退していってた。
324名無し専門学校:2009/07/03(金) 16:39:52
土木の連中はひどかった

親が土木の先生だったり
腋が異様に臭い年季の入ったスリだったり
授業中に貸し出されてるノートPCでAV見てたりゲームしてたり

ラ王にマークされてるDQNは3年までに散っていった
腋が異様に臭い年季の入ったスリは4年までモスで住み込みでバイトして
その年で自主退学していった

ああいうヤツらが居るから市外の連中が腐れていくんだよ

あと裏入学してるのも卒業生で一人居たらしい
ズボンの裾はズタズタ、服もロクに洗ってない
綺麗だった革靴はボロボロ、授業中は外でブラブラ
だけど周りの教員は何も注意しない
ラ王でさえ手を出さなかった
325○○連合:2009/07/03(金) 20:33:49
高専の卒業生や。
高専わアホばっかの不良学校やけど楽しかったぞ。
かしこい学校よりわだいぶマシやわ!
毎日おもろかったでな!!
おれらわアホで悪いことしたけどツレ思いのええ奴ばっかやからな。

かしこい学校に行ってたらおもんなかったやろな。

けど、ラオウだけ邪魔やったけどな!!
326名無し専門学校:2009/07/03(金) 21:08:53
暇なのか釣れること
327名無し専門学校:2009/07/03(金) 21:50:52
廃校の話題が出てから盛り上がるねここ
328名無し専門学校:2009/07/04(土) 22:27:54
ここって、高校行けやんだ子の学歴ロンダリング機関やろ?
329名無し専門学校:2009/07/04(土) 22:29:53
末日聖徒イエスキリスト教会の無料英会話教室のようなもの
330:2009/07/05(日) 03:00:19
最近暴力多くないか?
せっかくドラフトで結構
注目されてる奴おるのに
甲子園に繋がる夏の大会
出な意味あらへんやーん
後輩ボコるとかださいし。
出場辞退とか停止とか
なったらウケるwww
331名無し専門学校:2009/07/05(日) 10:44:13
鬼屋敷くんならプロになれるよ。
小山二世だよね。
332名無し専門学校:2009/07/05(日) 12:28:52
熊野の近大高専、撤退へ 経営悪化、
10年度入学生の卒業後廃校する。
ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200906250162.html
333wdw:2009/07/05(日) 13:43:42
プロいけるかもしれんけど、チームの奴が後輩ボコったのが広まったら暴力事件として夏の大会出れんかったら意味ないで。
昨日ぐらいに親がきて話し合いしたらしい。
チームの奴のせいで大会出れんくてプロ入れなかったら鬼屋敷くんもたまったもんじゃないね。
全国にバレればいいのに。
2ちゃんに書き込んでる時点で誰かにみられたら終わりだけどwww
334名無し専門学校:2009/07/05(日) 16:08:56
この高専、柄は悪いが
後輩イジメは何故か無かったな
同級生同士のケンカはよくあったけど


あ、褒めてるんだぞ
褒めてるんだからなwww
335名無し専門学校:2009/07/05(日) 16:22:06
小山二世って糞じゃん
336名無し専門学校:2009/07/05(日) 17:38:29
ここは昔から万引きするヤツが多い
337名無し専門学校:2009/07/05(日) 17:46:03
大幅定員割れの理由に授業の難しさと退学の多さがあげられていたよ。
全国の高専で一番らしい。
学費は高い、授業は一般高校より難しい、退学率は高い。
4年進学出来ないなら無駄に授業が難しいだけの学校。
こんな所へ行く価値ないだろ。
338名無し専門学校:2009/07/05(日) 17:58:51
そもそも五年制高専って学力が高いことを前提にしてるから、近所の
工業高校以下の偏差値で高専という時点で破綻してるよ。
全国の私立の高専はみんな工業大学に移行してるんだし、既に近大には
工学部もあるんだし、時代的役割を終え廃校が妥当でしょ。
339名無し専門学校:2009/07/05(日) 18:08:06
日曜日は安息日
340名無し専門学校:2009/07/05(日) 20:52:54
あと数時間で げ つ よ う び です
341名無し専門学校:2009/07/06(月) 09:30:49
早く潰れろよ
342名無し専門学校:2009/07/07(火) 04:22:32
今日は盛り上がらないね
343名無し専門学校:2009/07/07(火) 15:00:33
近くの駄菓子屋さんはまだあるの?
部活の昼休みとかにあそこでカップラーメン食べたりしてたなぁ

万引きが絶えないって嘆いてたけど
344名無し専門学校:2009/07/07(火) 20:25:58
>>343
もう万引きできない作りになってる。
おばちゃん元気だよ
345名無し専門学校:2009/07/08(水) 22:12:45
寮生活が嫌で3年目に中退し他の専門に行くのも多い
346名無し専門学校:2009/07/10(金) 14:30:45
熊野高専の実習自体、就職して速戦力には程遠いことをやってる。
結局就職先での研修次第。だが、研修制度を設けているような
しっかりした企業に就職できるのはほんの一握り。
大半は零細町工場や個人商店のようなところに就職していく。

一般科目削ってるから、進学したい場合や進路変更、そういう潰しはきかなくなる。
良く考えずに入ってくる生徒は、普通科より悲惨なことになってる。
347名無し専門学校:2009/07/11(土) 03:51:25
大学が消える:皇学館撤退 3法人が跡地利用希望−−名張 /三重 (毎日新聞伊賀版 7月7日)
 ◇平岡健康開発研究所/近大高専/吉岡教育学園−−交渉先選定へ市が委員会
 11年3月に撤退する皇学館大学名張学舎(春日丘7)跡地の誘致活動をしていた名張市は6日、跡地利用の意思表示があった3法人を発表した。
市は同日、交渉相手選定のため委員会を設置。来月中旬に1校に絞り、議会に報告、来月下旬から交渉を始める方針。

 ◇来月中旬、1校に絞る方針
 意思表示があったのは、表明順に、平岡健康開発研究所(松阪市)▽近畿大学工業高等専門学校(近大高専、熊野市)▽吉岡教育学園(東京都豊島区)。
平岡健康開発研究所は、健康増進のための体操講座などを実施する「(仮称)名張健康学園」、吉岡教育学園は外国語・日本語教育をする「(仮称)東海国際大学」の新設を、近大高専は移転を、それぞれ先月末に文書で表明した。

 これを受け、市は庁内の部長級職員7人でつくる「大学跡地利用法人選定委員会」(委員長・前田國男副市長)を設置。選定基準を「運営計画の具体性」「地域への貢献度」「経営の健全性」の三つとした。
必要があれば各法人の担当者を呼び聞き取り調査も実施する。

 市は5月半ば〜6月末、公募期間として全国の私大63校にダイレクトメールを送るなどして誘致活動をしていた。
3法人は公募期間前から、市への問い合わせや、現地視察をしていたという。
348名無し専門学校:2009/07/11(土) 12:58:54
どうでもいいことだけど、さいきん先生来ないね
349名無し専門学校:2009/07/12(日) 13:42:18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247367786/-100
これ見てやってきたが、今すごい選手がいるのかな?
350名無し専門学校:2009/07/12(日) 13:59:03
ドラフトの対象にならないって書いてあるわ、よく読んだら。
有力選手はもう入ってこなささそうだな。
これは今年高専辞めて大学に行くか就職して社会人チームかな。
いろんなところから求人着そうだよな。
351名無し専門学校:2009/07/15(水) 00:17:37
木本、紀南、高専の人数調整すべき。

いつも木本の普通科は成績があまりよくない生徒でも落ちない。ちゃんと調整している。
352名無し専門学校:2009/07/16(木) 00:06:02
やっぱ夏休みになると
ココも過疎化するなww
寮生の暇潰し板だもんな
みんな帰省中\(^O^)/
353名無し専門学校:2009/07/17(金) 01:55:32
熊野の子なら五年間家賃はいらないし、学費も安い。これはいい学校だ。お得だし、就職もいい。
354名無し専門学校:2009/07/18(土) 10:58:27
>>353
学費安いか??
355名無し専門学校:2009/07/18(土) 13:10:42
>>353
先生、釣れますか?
356名無し専門学校:2009/07/19(日) 19:43:50
〉〉353 確かに魅力的ですね。熊野の市長が近大本部に熊野慰留の陳情に行ってくれました。本部も撤退は正式に決まっていないと言っていますし、これで一安心ですね。
357名無し専門学校:2009/07/20(月) 00:16:43
人口400人の維持の為に110億の負債を処理する能力は熊野市にはないよwww
358名無し専門学校:2009/07/22(水) 00:38:11
>>357
何故熊野市が尻拭いをせねばならないのか。
妄言甚だしい。
教授陣が一丸となって策を練れば解決すること。
359名無し専門学校:2009/07/22(水) 00:39:02
熊野はよくやっている。
360名無し専門学校:2009/07/22(水) 00:40:50
校長先生の見解が出ましたね。

熊野に残られるみたいでよかったです(^O^)/
361名無し専門学校:2009/07/23(木) 19:38:43
>>360
本当に?
寮生活マジで嫌だったからかなりうれしいんだけど
362名無し専門学校:2009/07/24(金) 00:08:32
本当な訳ねーだろ!360はソースのリンクすら貼ってねーじゃんよ。
363名無し専門学校:2009/07/24(金) 01:53:20
うん
364名無し専門学校:2009/07/25(土) 08:15:38
どうでもいい
365名無し専門学校:2009/07/25(土) 11:31:16
>>360
先生、あまりいい加減なこと書くとマジで高専に電凸しますよ?
366名無し専門学校:2009/07/25(土) 17:33:52
少子化だけはどうしようもないよね熊野周辺の中学生が激減してるんだもの。
遅かれ早かれ絶対にこうなってたよ。
ただ熊野市教育委員会が定員を締め上げて高専に逝かない様にし向いたから
加速化しただけ。

熊野の未来はないな。
367名無し専門学校:2009/07/25(土) 19:32:56
そもそも地方と田舎には未来は無い
でも卒業生は大手航空会社のメンテマンしてるらしいな

そんなことより、寮生は帰省する前にロッカーの中カラにしとけよ
台風来たら絶対に浸かるから
368名無し専門学校:2009/07/27(月) 01:06:59
校長先生が地方紙に、熊野に残るのがベストと書いてたはず。

文章の記録は大きい。
369名無し専門学校:2009/07/27(月) 01:49:26
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「校長先生が地方紙に、熊野に残るのがベストと書いてたはず。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
370名無し専門学校:2009/07/27(月) 17:59:31
普通の高校に入学するのがベストなんだけど
お前たちときたら、、、こんな所に来ちまったんだろ?
ベストの解釈をもっと勉強せんとあかんよw
371名無し専門学校:2009/07/30(木) 13:31:35
YAHOOのトップに乗ってたからびっくりして飛んできた。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/draft/?1248927345

高専3年生をドラフト指名対象に検討 日本高野連の小森事務局長は29日、
現行ではドラフト対象外となっている5年制の高等専門学校(高専)3年生について、
日本プロ野球組織(NPB)から「指名対象にできないか」との問い合わせを受け、
高専側に照会していることを明らかにした。高専側の判断を受け、日本高野連で検討するという。
今夏の三重大会では近大高専の鬼屋敷正人捕手(3年)が全国屈指の強肩捕手として注目されていた。
(スポニチアネックス)
372名無し専門学校:2009/07/30(木) 14:02:12
サレジオと似た状況だなww
借金まみれで、移転するしかなくなったとかwww
やっぱ、私立はゴミだwww
373名無し専門学校:2009/07/30(木) 14:19:55
374名無し専門学校:2009/07/30(木) 16:46:19
明るい話題でも無いのかねぇ

とりあえず寮食のメシがうまい
375名無し専門学校:2009/07/30(木) 18:12:12
これくらいでいいんだよ、
一昨年なんか悪口うわさニコ厨まみれで気味が悪かった
376名無し専門学校:2009/07/30(木) 18:26:14
とりあえず、移転は決定したから一段落ついたよな
377名無し専門学校:2009/07/30(木) 18:33:12
通生だけど移転嫌なんだよね
PCできる時間制限されるだけで痛いし、Steamでゲームしてるから回線も不安・・・
378名無し専門学校:2009/07/30(木) 23:00:39
自民中心の経済対策は何の効果もなかった。

この悪政を打開するには、公明党と民主党が連立を組むしかない。

しがらみはあったけど、国民の生活を守り抜く為、まさに平成の薩長同盟ですよ。
379名無し専門学校:2009/07/30(木) 23:14:06
ここってまだ生徒1人1人にパソコン貸し出してるの?
380名無し専門学校:2009/07/31(金) 01:57:25
>>378
学会員乙
381名無し専門学校:2009/07/31(金) 21:21:09
高専は熊野市の宝です。

安心して勉強してください。
382名無し専門学校:2009/07/31(金) 22:34:37
>>381
校内放送でよろしく
383名無し専門学校:2009/08/01(土) 21:38:19
>379
パソ全員四球。
384名無し専門学校:2009/08/01(土) 22:27:53
でも定期的にブッ壊したり
アンチウイルス入れてねえとマークされる、当たり前だよな

あと、貸し出された当初に支給したパソコン盗まれた奴も居た
そんときは問答無用で全生徒のパソコン回収された

結局その事件も犯人が見つかったかどうかは知らん
385名無し専門学校:2009/08/02(日) 17:31:09
丹古母鬼馬二みたいな名前の人、指名可能になったら指名されるかな?
386名無し専門学校:2009/08/02(日) 22:57:08
高専は出る出るって言って増すけど本当は止めてほしいんです。
387名無し専門学校:2009/08/02(日) 23:34:34
>>385
これはひどいwww
388名無し専門学校:2009/08/03(月) 12:40:03
>>386 北朝鮮の外交みたいだな
389名無し専門学校:2009/08/05(水) 20:56:30
でも名張に行ったほうが就職・進学ともに環境がいいんじゃかいか?

就職活動で特急で名古屋行くのに六千円、東京だったらさらに二万円

始発、前泊当たり前じゃつらすぎる…
390名無し専門学校:2009/08/05(水) 21:44:54
熊野に就職は?
391名無し専門学校:2009/08/06(木) 19:04:30
県と市に存続の条件として突きつけたのが

・債務を県と市が応分負担
・県立高校の定員削減

定員を減らした分、わざわざ授業料が高くて駄目な学校に行けってことだろ
おまけに借金を負担しろとか無茶苦茶
さっさと撤退か廃校にしたほうがいいんだよ
392名無し専門学校:2009/08/08(土) 00:40:43
近畿大学工業高等専門学校は、この夏熊野大花火のスポンサーになります。
木本高校や紀南高校にはまねできません。

やっぱり熊野の宝です。
安心して通ってほしいです。
393名無し専門学校:2009/08/08(土) 00:45:36
>>390
まさに熊野に就職するならうってつけの学校です。

都会への就職にも抜群の実績があります。

トップ水準の就職、進学を保証する5年一貫教育で学びます。
394名無し専門学校:2009/08/08(土) 00:50:30
>>391
それはデマです。学費コストは安いです。

とにかく個々の学校に友愛精神を持つべきです。

高専の生徒の学業生活を守り抜く為、熊野市は頑張っていると思います。
395名無し専門学校:2009/08/10(月) 17:14:02
台風がやってくるおおおお
熊野だいじょいぶかあああ
396名無し専門学校:2009/08/11(火) 01:30:34
  ( ^ω^ )
  / ,   ヽ    < 民主党が在日韓国人参政権をマニフェストから外したそうですね
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
397名無し専門学校:2009/08/11(火) 13:18:07
校長先生の見解が出ましたね。
熊野に残られるみたいでよかったです(^O^)/
398名無し専門学校:2009/08/11(火) 13:25:27
確定?
399名無し専門学校:2009/08/11(火) 17:27:52
校長が熊野で隠居生活でも始めるんですか?
400名無し専門学校:2009/08/12(水) 14:04:37
校長は、市議会議員に立候補するらしいぞ
401名無し専門学校:2009/08/13(木) 18:38:38
【ぼっさん】 三重が熊本工に延長サヨナラ勝ち/甲子園
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250156212/
402名無し専門学校:2009/08/14(金) 12:02:05
高専って三重高に負けたんだよな?
学校で調子乗ってからだろww
雑魚は何しても雑魚。
403名無し専門学校:2009/08/14(金) 23:44:14
近大高専移転に懸念 名張の3高校PTAが要望書
http://www.iga-younet.co.jp/news1/2009/08/3pta.html

みんなもっと真剣に考えたほうがいいよ。
校長の言ってることは自分の保身のためでほとんどウソ。
絶対に移転なんか出来ないから。
404名無し専門学校:2009/08/15(土) 03:23:38
人間のクズばかり排出する学校なんてハッキリ言うていらんやろ。
405名無し専門学校:2009/08/17(月) 01:14:08
なくなればいい
こんな学校。
406名無し専門学校:2009/08/17(月) 13:26:14
特待生が授業中に寝ても進級できるのが元凶だ
407名無し専門学校:2009/08/18(火) 10:25:37
あほにとっちゃパラダイス\(^O^)/
408名無し専門学校:2009/08/18(火) 12:34:03
先日の高専提供の花火打ち上げ素晴らしかったです。
20万人近くの人々も感動していました。

熊野には高専が必要です。
名張なんか行かなくてもいい。

熊野が引き止めてくれているので、残ってやるべきです。
409名無し専門学校:2009/08/18(火) 16:32:19
パラダイスと言ってた、アホっ子たちも3年目に中退していくのはなんでや?
410名無し専門学校:2009/08/18(火) 17:02:05
>>409
それはデマです。威力業務妨害ですよ。
411弁護士:2009/08/18(火) 17:03:53
>>409
二度と変な事言わないで下さい。
412名無し専門学校:2009/08/18(火) 18:51:10
学校外のやつばっかだなこのスレ
413名無し専門学校:2009/08/18(火) 19:01:02
教職員を公募してるようだがホントに移転 or 廃校になるの?
ttp://www.ktc.ac.jp/koubo/koubo20090806.htm
414戦神:2009/08/18(火) 22:36:34
>>409
正真正銘の高専の卒業生やで。
それわ違うな。自分、高専の奴ちゃうやろ!?
3年で他所に行く奴は中にはいるがほとんど他所へわ行かんで。
でも、留年して辞める奴わ多いけどな。
中にわ留年してまでおるやつもおるしな。
やんちゃな奴多いけど、みんな楽しんでたし高専の先生もフレンドリーやしな。
卒業してからみんな先生に会いに学校へ行ってるし学校嫌やったならいかんやろ?
おれらのタメほとんど高専時代が一番楽しかったゆうしな。
まあ居心地ええちゅーこっちゃ。

415名無し専門学校:2009/08/18(火) 22:45:43
>>413
移転はしないでしょう。
廃校もしないでしょう。
熊野しかありません。
416戦神:2009/08/18(火) 22:49:05
ってかここって他所もんばっかか??
アホやらなんやら好き勝手書いてるけど自分の正体わからんから書いとんか?

キレそうになることばっか書いてるわな
書く内容気をつけろよ

417名無し専門学校:2009/08/18(火) 23:34:00
>>416
低学歴。
418名無し専門学校:2009/08/19(水) 09:35:56
>>416
ラグビー部乙
419名無し専門学校:2009/08/19(水) 11:13:12
ラグビー部なの(・ω・ノ)ノ
はいはーい!!!!
現役高専生(3年)←
今年は大学受験する子
かなりおる(´_ゝ`)
プロ行く子もおるし←
420名無し専門学校:2009/08/19(水) 16:37:42
>>413 それって1年契約やんか。派遣社員と同じじゃわw 
421sage:2009/08/19(水) 21:50:18
簡単な質問をするけど、いいかい?
県内在住の子供で、寮に入ってまで
やってくる子たちって、どういう素性の子たちなんだい?
滑り止め私立や、公立の2次募集、定時制すら落ちた子ばかりなのかい?
422名無し専門学校:2009/08/20(木) 00:12:41
意味不明なの沸きすぎ
423名無し専門学校:2009/08/20(木) 01:46:16
火消しの書き込みが一番意味不明やと思う
424名無し専門学校:2009/08/20(木) 02:09:27
>>421
それを聞いてどうするんだお前は?
425名無し専門学校:2009/08/20(木) 15:57:54
>>421
スポーツ特待生からなんとなくまでさまざまです
426名無し専門学校:2009/08/20(木) 19:31:57
>>421
スポーツ特待生、裏入学、専願
DQN、医者の息子、女子寮があると思って釣られてくる奴
427名無し専門学校:2009/08/21(金) 13:44:01
つまり、アホばっかりって事ねw
428名無し専門学校:2009/08/21(金) 18:31:28
去年この学校から大手企業に入ったけど、>>427みたいなのを見下すのが楽しいw
429名無し専門学校:2009/08/21(金) 19:19:50
        ____
        / >>428
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \   仕事行くのめんどくせえお
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。`/■ヽ  /     | |             |
__/       .(__(⌒)、 \     | |             |
| | /    ,       \ `ヽヽ    | |             |
| | /   /          \_,ノ   | |             |
| | | ⌒ ーnnn.       )    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_
430名無し専門学校:2009/08/22(土) 08:14:45
Fランク大学の生徒もそうなんだが
どうして馬鹿学校の生徒って
異常にプライドが高いんだ?(或は、学歴コンプレックス?)
なんかそういう洗脳でもされてんのか?
431名無し専門学校:2009/08/23(日) 14:47:06
オープンキャンパスが8月29日に行われますね。
寮食堂試食会もありますよ。
熊野の地で学べることは経済的にも断然有利ですね。
私も行かなくっちゃ。
432名無し専門学校:2009/08/23(日) 15:26:05
花火のスポンサーしとるだの
野球が強いだの
食堂がどうだの、、ってさ
そんなん、勉学に一切関係ねーどーでも
ええ事ばっかやん。
433名無し専門学校:2009/08/23(日) 16:45:37
食事は人間の基本です。
434名無し専門学校:2009/08/23(日) 17:11:35
食うて寝て〜♪ 起きては
悪さばかりのクマコー連中〜♪

あると思います!
435名無し専門学校:2009/08/23(日) 17:44:56
うわネタ古
そしてね〜よ
436名無し専門学校:2009/08/23(日) 18:02:02
「 人間の基本 」

 1. 忠告に感謝する
 2. 信念・責任を持つ
 3. 注意に有り難うと言える人間に
 4. 信念・勇気・忍耐・約束・実行
 5. 報告・連絡・相談・確実に
 6. 早寝・早起・腹八分
 7. 清潔・整頓・欲かかず
 8. 食物は我が命だ無駄にせず
 9. 働いて・学べ・世の為・己の為
10. 体験を生かすのだ・世の為・人間の為
11. 脇目をするな目的にまっしぐら
12. 腹を立て・何時もニコニコ馬鹿な顔
437名無し専門学校:2009/08/23(日) 23:10:36
軟式野球部は活動してるんすか?
438名無し専門学校:2009/08/24(月) 00:04:28
こんな学校入らない方がいいよ。
まじめにいたいならな。
439名無し専門学校:2009/08/24(月) 00:11:19
【正義】小泉進次郎4【大義】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250463977/
440名無し専門学校:2009/08/24(月) 15:44:15
一応私の高校に指定校推薦きてるんで軟式野球部のこと聞いとこうと
思いまして。
それと4年に編入したら一人暮らし許されますか?
441名無し専門学校:2009/08/24(月) 17:12:14
行ってはいけない学校
442名無し専門学校:2009/08/24(月) 19:37:24
>>440 一応よかったら教えてもらえませんか??><w
443名無し専門学校:2009/08/24(月) 20:27:52
軟式野球ってどーだろ
ソフトボールはあるけど〜
一緒かwww
一人暮らしとか余裕っしょ
寮に入る方がアホだな
門限とかない方が良い!
女連れ込みするなら
寮はやめときな\(^O^)/
444名無し専門学校:2009/08/24(月) 22:35:13
もしかして軟式野球は活動してないんすか??w
じゃいくなら一人暮らししよ^^

あと、近大への編入は希望したらいけるんすか??
学部も自由ですか??

すいません質問責めでww
445名無し専門学校:2009/08/24(月) 23:42:06
学校のほうに電話してください
446名無し専門学校:2009/08/25(火) 08:34:23
>>444
近大高専HPくらい見ようね。学校への質問はそれから。
447名無し専門学校:2009/08/25(火) 13:22:58
穴があくほど見てますが・・w
1日1回はみてますw
448名無し専門学校:2009/08/25(火) 13:28:54
近大への編入は楽やで
449名無し専門学校:2009/08/25(火) 17:03:01
3年目からの専門学校への編入も楽やで
450名無し専門学校:2009/08/25(火) 17:08:18
学部は編入するコースで
変わってくるでー
建築とか行ったら
近畿大学の建築しか
行かれへんからな
その場合は広島ww
慎重に選ぶのがオススメ。
君の学年は女子が多いから
まだラッキーだぜ\(^O^)/
451名無し専門学校:2009/08/25(火) 21:11:47
マジっすか!!w
編入で和歌山にある生物理工学とかいけます??^^
みなさん返答ありがとうございます><
452名無し専門学校:2009/08/25(火) 23:34:25
和歌山工業高校の子かな?
この学校はやめといたほうがいいよ。
普通の別の推薦きてる大学いったほうがいいから。
または和歌山高専。
ほんと人殺しする学校だから。ハンパなく荒れてるよ。
453名無し専門学校:2009/08/25(火) 23:47:54
編入経験ないからわかんねぇ
進学したいなら辞めとけ
偏差値44もないアホ学校だぜ
進学しても確実ついてけん
就職するならいいだろうがな
454名無し専門学校:2009/08/26(水) 00:05:11
いや、兵庫ですww
そうなんすか・・
私的にそんな悪そうな学校には思えないんですけど・・><

就職なら三重以外でも大丈夫ですかね??
455名無し専門学校:2009/08/26(水) 09:53:35
女ですか?
普通に各地にいけるぜ
456名無し専門学校:2009/08/26(水) 19:04:53
荒れ放題だからやめとけ
入ってから後悔しても遅い
457名無し専門学校:2009/08/26(水) 19:48:33
後悔してまつ
458名無し専門学校:2009/08/26(水) 20:01:19
男ですw
でもJABEEとかすごいじゃないですか!!
459名無し専門学校:2009/08/26(水) 21:30:09
こいつら学校外の工作員だから。実際そんな荒れてない
460名無し専門学校:2009/08/26(水) 22:03:03
ここしか来れないような連中が
集まったら大体どうなるかわかるやろ?w
461名無し専門学校:2009/08/26(水) 22:03:56
もれなく寮に入って寝坊すると

明日の日程にかかわらず廊下の雑巾がけ20往復だよ
こんな学校やめた方がいい
462名無し専門学校:2009/08/26(水) 22:17:43
いや、寝坊すんなよ
463名無し専門学校:2009/08/26(水) 22:53:30
熊野在住の奴が工業系の学校っていったら近大高専くらいしかないから正直あんま荒れないよ
464名無し専門学校:2009/08/26(水) 23:02:42
移転云々の流れから急に地元や学校外の人間の工作員が増えた
465名無し専門学校:2009/08/26(水) 23:06:27
ここの批判の書き込みは熊野高専時代の落ちこぼれのおっさんどもばっかだから気にすんなやw今はかなり落ち着いてるから。
ちゃんと勉強すればしっかり就職できるし編入も行ける。
466名無し専門学校:2009/08/26(水) 23:12:02
わかりました^^
ほんまに皆さんありがとうございます!
もしほんまにここの指定とるなら学校見させてもらいにいきます^^
467名無し専門学校:2009/08/26(水) 23:43:20
まともな学校だったら
巨額な負債抱えたり、
移転か廃校か、、なんて話題は
出てこんやろがwww
468名無し専門学校:2009/08/26(水) 23:52:29
>>467
おっさんさあ、生徒が荒れてるとかずーっと言ってたけどそれと移転廃校の件は関係あるのか?
頭悪いおっさんは黙ってろよw
469名無し専門学校:2009/08/27(木) 00:10:02
ここの書き込み見て高専入ってくる人達は本当に可哀相
470名無し専門学校:2009/08/27(木) 17:57:38
俺の就職先
今は大卒以上
471名無し専門学校:2009/08/27(木) 18:12:22
同級増えるの歓迎\(^O^)/
472名無し専門学校:2009/08/27(木) 18:32:45
オープンキャンパスって制服でいったほうがいいんですか?
473名無し専門学校:2009/08/27(木) 21:23:44
兵庫からきた同級生いたけどいじめで退学になってたなぁ
工作員でもなんでもないけど、ほんと偏差値もものすごく低いし
ろくでもない学校だし定員割れもものすごいから止めといたほうがいいと思う
474名無し専門学校:2009/08/27(木) 22:13:50
俺の就職先.....
年齢不問、学歴不問。
475名無し専門学校:2009/08/28(金) 01:16:06
オープンキャンパスは出来るだけ制服の方がいいですよ
476名無し専門学校:2009/08/28(金) 01:22:28
バリバリ私服で行ったら
浮いちゃった僕ww
477名無し専門学校:2009/08/28(金) 14:14:09
大阪のなかでもかなりの底辺工業行ってるけど、
そんなにここの高専ってやばい?一応編入希望やけど
478名無し専門学校:2009/08/28(金) 16:39:31
ここは底なしやからね
479名無し専門学校:2009/08/28(金) 23:49:59
高専の中でお世話でもレベルが上とは言えませんね・・・
480名無し専門学校:2009/08/29(土) 00:19:38
7年くらい前はソーラーカーの部費が0円だったからな
481名無し専門学校:2009/08/29(土) 13:00:55
>>479
まずは自分が日本語勉強しような
482名無し専門学校:2009/08/30(日) 02:23:01
もうすぐ学校だぞー
483名無し専門学校:2009/08/30(日) 02:55:40
もうすぐ廃校だぞー
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:07:17
設備がクソ
ドラフターなしで製図やらされるような学校
NC旋盤もないんじゃなかったか?
私立なのに貧乏すぎ
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:06:58
そういうことは近大本部に
言うことじゃろがーい!
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:31
>>484
あぁ、確かにあの製図室は最悪だった
T字定規はかさばるし、デッカイから置き場所に困るんだよね

NC旋盤は確かソフトが無いって聞いた
学校見学の時は動いてたのにね


>>485
近大本部に言って解決になるの?
近大本部に言ったら新品のドラフター買ってくれるの?

どうせ買ってくれたとしても圧力かけて無理矢理買わせるんでしょ?
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:50
糞施設の糞学校に糞生徒.....お似合いじゃないかwwwwww 
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:24:49
昔の話ばっかしてんじゃねーよ
おっさん等は黙ってろww
今の高専知らん奴がしゃしゃんな
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:50
>>488
荒れ放題
490名無し専門学校:2009/08/30(日) 21:15:17
人里離れた場所にある謎の特殊学級
491名無し専門学校:2009/08/30(日) 23:24:03
授業中に抜け出して産田川に泳ぎに行ってたな。懐かしい
バカな学校だけど意外と楽しかったよ
492名無し専門学校:2009/08/31(月) 00:13:39
純粋に馬鹿な子ばかりだと楽しいんだけどさ
中には、「不良」に憧れる馬鹿が居るんだわな。
こういう奴らが学校を滅茶苦茶にしていくんだよ。
で、こいつらは100%3年目で居なくなるんだ。
493名無し専門学校:2009/08/31(月) 00:39:39
>>492
4年目以降はどうなってる?
494名無し専門学校:2009/08/31(月) 01:03:46
5年に進級するときに心折れて自主退学

そいつは夏休みを近くのモスバーガーで住み込みでバイトしてた
常にワキ臭い奴だった、何か揉め事起こしたら
「ヤクザ呼ぶぞ」「黒塗りのベンツ来るぞ」とか大ホラ吹いてた

皆から嫌われてるせいか、頻繁に金を盗まれてた
本当に盗まれてたのかは知らないが
495名無し専門学校:2009/08/31(月) 06:10:01
学年に何人かめちゃめちゃ頭いい奴いたけど何でここに入学したんだろうね
496名無し専門学校:2009/08/31(月) 08:28:18
>>495
就職に良いって触れ込みを見てきたんだろう。
497名無し専門学校:2009/08/31(月) 13:47:58

それにつられた僕ってww
498名無し専門学校:2009/08/31(月) 15:15:44
あ、俺もそういう説明を受けた。
で、短大卒の資格も貰えるから有利だとか。
でも、一年目から落ちこぼれてしまって
素で馬鹿だと思われるのも恥ずかしいから
不良のフリして3年までいたよ。
勿論、3年目中退で専門学校へgo !だった。
499名無し専門学校:2009/08/31(月) 19:37:29

落ちこぼれるのが悪い
500名無し専門学校:2009/08/31(月) 23:13:35
中学で落ちこぼれた奴を受け入れる学校側も悪い
501名無し専門学校:2009/09/01(火) 00:45:57
引越ししたいなら、はよ決めてくれ。
502名無し専門学校:2009/09/01(火) 04:48:54
宿題おわた\(^O^)/
夏休み最後まで残してるのは落ちこばれじゃない。
だってちゃんと終わらせるし
僕って偉いww
503名無し専門学校:2009/09/01(火) 16:34:18
もし、近大高専が三重から撤退したら
近大高専にしか入れない馬鹿は
どこに行ったらいいんだ?
504名無し専門学校:2009/09/01(火) 21:51:19
日生学園
505名無し専門学校:2009/09/02(水) 23:49:12
名張移転が決定した.....って
事務所のおばちゃんが言ってたけどマジか?
506名無し専門学校:2009/09/03(木) 00:20:59
>>505
決まってから言え。
507名無し専門学校:2009/09/03(木) 07:57:46
僕たちの学校なのに
先生たちは移転の事とか
何も話さないなんて
おかしい事じゃないか?
僕たちにも知る権利ある
なのに説明はされない
この学校はいい加減だ。
508名無し専門学校:2009/09/03(木) 16:14:22
>>507
テスト前だろ?黙って勉強してろよ
509名無し専門学校:2009/09/03(木) 19:59:55
お前もなww
510名無し専門学校:2009/09/06(日) 17:25:19
ここってカモフラにはもってこいだったんだけどなぁ〜
一見、高校のようだし
辺鄙な過疎地に学校があるし
まじで、穴場的な学校だったんだぜw
511名無し専門学校:2009/09/08(火) 20:49:57
とうとう提出したらしいな
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252407991/-100

日本高野連は8日、新たに「プロ志望届」を提出した選手を同連盟のホームページで公表。
高校球界No・1捕手の呼び声が高い鬼屋敷正人(近大高専)が提出した。
高専から直接プロ入りすれば史上初となる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090908082.html

高校球界NO・1捕手の評価を受ける近大高専(三重)鬼屋敷正人(3年)が7日、三重県
高野連にプロ志望届を提出した。近日中にも日本高野連のホームページ(HP)に掲載される。

野球協約では指名対象選手は「翌年3月に卒業見込みのもの」とし、5年制の高専に通う
同選手はドラフト指名対象外。しかし、8月7日に行われた日本高野連の全国理事会で、
高校在籍者と同じ扱いで問題ないことが確認され、対象とすることが決まっていた。

同選手はパワフルな打撃と遠投118メートルの強肩が持ち味。今夏の三重大会は準々決勝
敗退後も練習を続けていた。複数球団が上位候補としてリストアップしている。
512名無し専門学校:2009/09/09(水) 12:45:22
この馬鹿学校って
「熊野高専」と呼ばれていた頃から、
撤退希望の話は漏れてきとったぞ。
四半世紀前の話やけどな。

定員を上回ったんも最初だけやったしのぅ、こういう事態になるんも想定内やわ。
それと、地元熊野の進学順位が「木本高校」−「紀南高校」−「熊野高専」の順番で
位置づけしてるんも周知の事実や。45年持っただけでもええほうちゃうん?

定員割れ、採算割れするのに「特待生」「優待生」みたいな形での生徒集めも
繰り返されとったし、経営自体が滅茶苦茶やったわな。
「定員を大幅に割ると閉鎖.......」っちゅう悪循環やわな。
513名無し専門学校:2009/09/09(水) 17:31:37
それでも5,6年前まではちょっと持ち直して定員埋ってたよ。



514名無し専門学校:2009/09/09(水) 21:29:45
馬鹿学校言うな
515名無し専門学校:2009/09/09(水) 23:32:25
馬鹿学校じゃん
516名無し専門学校:2009/09/10(木) 00:37:53
体育祭で棒引きの時に
ボコボコにされてた奴は何者?
517名無し専門学校:2009/09/10(木) 09:16:01
棒引きは毎年ふざけすぎる奴がいるから来年は競技からなくなるんじゃないかな
518名無し専門学校:2009/09/10(木) 18:34:34
あれ危ないだろ、1年生とかも後ろから攫まれてたし
519名無し専門学校:2009/09/10(木) 23:51:05
死人が出なきゃ大丈夫とか思ってる連中は頭おかしい
520名無し専門学校:2009/09/11(金) 12:02:30
教授陣の給料は本社がもつべき。
521名無し専門学校:2009/09/11(金) 12:03:44
熊野市は精一杯支援している。
522名無し専門学校:2009/09/11(金) 17:36:42
熊野市が何もしないのには理由があるんだよ。
敷地は地元の寄付金で購入されたんだぜ、それだけで充分だろ?
あと、熊野市で高校を三校も維持するという事にもそもそも無理がある。
そうすると、地元と縁が薄くおまけに私立で採算が問題になる
「近大高専」が撤収するのが筋と言うことになるだな。
523名無し専門学校:2009/09/11(金) 19:44:03
熊野市は二校やろ
紀南は熊野ちゃうし
524名無し専門学校:2009/09/11(金) 19:45:02
3年の女子無駄に多いな
525名無し専門学校:2009/09/12(土) 00:42:57
一年の女子も多くない?
526名無し専門学校:2009/09/12(土) 02:46:52
お世話になっておりながら、熊野市をあまりに叩きすぎた。
人を叩いたら、自分が落ちる羽目になる。 飛ぶ鳥あとを濁さず。
527名無し専門学校:2009/09/12(土) 15:40:10
馬鹿学校の跡地はどうなるんだ?
その事で、今後『名張』と『熊野』で揉めそうだなw
528名無し専門学校:2009/09/12(土) 22:04:29
注意欠陥・多動性障害の子供がここに行ってた。けど3年目で中退してた。
529名無し専門学校:2009/09/13(日) 02:13:08
知的障害者は大体3年目で弾かれちゃうんだよな。
学校側も金儲け至上主義だから進級させちゃうんだよ、3年迄は。
530名無し専門学校:2009/09/13(日) 10:45:45
お前らはこの学校の何?
つか何求めてんの?
531名無し専門学校:2009/09/13(日) 17:31:09
早期撤退を求めてるんちゃう?
532名無し専門学校:2009/09/14(月) 13:16:31
80年代以降入学してるのは障害児や問題児ばっか
533名無し専門学校:2009/09/14(月) 15:14:42
>>532
自分のこと?w
534名無し専門学校:2009/09/14(月) 22:14:48
↑そう!ひねりの無い書き込みをするアンタの事でもあるんやわな w.
535名無し専門学校:2009/09/14(月) 23:02:07
>>534
ただの便所の落書きになにいってんの?
536名無し専門学校:2009/09/14(月) 23:04:37
>534
あんたの書き込みも全然ひねりないよ。批判してる連中となんら変わらん
537名無し専門学校:2009/09/15(火) 00:38:17
DQNやら先生やら沸きすぎ
538名無し専門学校:2009/09/15(火) 00:40:58
もうええですやん。馬鹿学校は撤退していくんやし。
どうせ撤退後、数年で廃校というシナリオもミエミエですやん^^
正に、計画的倒産!
539名無し専門学校:2009/09/15(火) 02:04:17
今日も学校頑張ろう\(^O^)/
540名無し専門学校:2009/09/15(火) 10:05:19
幽霊が見えるとか言って授業中に発狂してた先生はまだいるのかな?
物理の\^o^/
541名無し専門学校:2009/09/16(水) 01:24:40
とりあえず特待生多すぎだわな

それと企業から引っ張ってきた先生、授業わかりにく杉


>>540

今○先生はご健在ですよ
542名無し専門学校:2009/09/16(水) 07:53:13
>>541
工業系の学校は企業からリストラされて来た人とか多いよ
T芝とか、船の過給器設計してた人とか

今はどっちも居ないだろうけどね

人によっては解り難かったり
授業初日から生徒とケンカしてたりとかあったね

あれはひどかった
543名無し専門学校:2009/09/16(水) 22:43:09
女ほしー
544名無し専門学校:2009/09/19(土) 09:46:18
3年で可愛い子居たよな?
545名無し専門学校:2009/09/19(土) 15:56:15
>>544
オレのことか?カワイイから女に間違われ・・って女だよ!
546名無し専門学校:2009/09/20(日) 01:38:44
いよいよ民主政権が始まりましたね。
公明党としては民主党の政策と重なるところが多くあります。
政策協力はやぶさかではありません。
必ず公明党の力が与党に必要な時がきます。

547名無し専門学校:2009/09/20(日) 09:24:23
>>545 ほんまにお前女か?
548名無し専門学校:2009/09/20(日) 13:08:47
三年のいつも三人でおる子ら可愛いと思う\(^O^)/
俺らの代はカスやけどなww
549名無し専門学校:2009/09/20(日) 16:55:52
男子校ん時は、怖い先輩のチンポを
強引に舐めさせらたもんだよ>< 
俺はそれが嫌で1年目で脱走した。
550名無し専門学校:2009/09/20(日) 17:12:49
くしゃーん
551名無し専門学校:2009/09/21(月) 00:56:41
熊野祭いつやるの?
552名無し専門学校:2009/09/21(月) 09:45:07
今年はライブ誰なん?
553名無し専門学校:2009/09/21(月) 10:25:17
女子は三年がマシだな
554名無し専門学校:2009/09/22(火) 18:23:58
それだな
555名無し専門学校:2009/09/23(水) 16:00:09
俺、背低い顔丸めのつり目の子タイプww
556名無し専門学校:2009/09/23(水) 19:09:45
ぼくは背高めの目おっきいショートの子がいいと思い松(・∀・)
あーヤりてーーww
557名無し専門学校:2009/09/23(水) 22:06:09
>>556問題発言だぞ。
558名無し専門学校:2009/09/23(水) 22:18:51
こんなクソスレにくそみたいなレスする暇あるならテスト勉強でもしてろ
559名無し専門学校:2009/09/24(木) 11:48:33
糞スレってお前
自分の学校のことだぞー
560名無し専門学校:2009/09/25(金) 00:33:30
どっちも彼氏持ちだからあきらめろ
561名無し専門学校:2009/09/25(金) 08:04:49
>>556
彼氏が関西人だったら公開処刑されるからあまり触れない方がいいぞ
562名無し専門学校:2009/09/25(金) 13:18:41
久し振りにきたらそこそこ書き込みがあってワロタ
1,2,3年にネラーが多いのか?
563名無し専門学校:2009/09/25(金) 18:50:04
1,2年だろ
564名無し専門学校:2009/09/25(金) 23:39:48
いやぁ寮生は今でもやんちゃしてるのかのぅ〜
565名無し専門学校:2009/09/26(土) 07:17:11
後悔処刑って?
あの子関西人なのか?
566名無し専門学校:2009/09/26(土) 12:08:39
今日たぶんその子見た
日に当たると茶髪だったぞ
あれ化粧してないよな?
俺もまぁまぁ可愛いと思ウ
567名無し専門学校:2009/09/26(土) 20:54:38
SNAIL RAMP
568名無し専門学校:2009/09/26(土) 21:58:11
可愛い可愛いってお前らが相手にされる訳ねーだろ
569名無し専門学校:2009/09/27(日) 00:22:23
馬鹿学校の落ちこぼれダメ男なんて眼中にねーわなw 女は現実的やさかいのぅ〜w
570名無し専門学校:2009/09/27(日) 20:56:01
近大高専の撤退問題は身からでた錆。
市長に世話になっておきながら、砂をかけるようなことを言うのはよくない。
まわりのみんなは高専はおかしい、市長は正しいと言っている。
さっさと好きな所にするやり。
571名無し専門学校:2009/09/27(日) 23:14:42
まあ、無くなればいい学校だけどな
572名無し専門学校:2009/09/27(日) 23:28:18
ここの3年コースしか行けない子供たちはどうなるんだ?w
573名無し専門学校:2009/09/28(月) 01:36:28
はやく社会人になりたい
574名無し専門学校:2009/09/28(月) 08:10:04
休みキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
575名無し専門学校:2009/09/28(月) 08:41:43
今日休みなの?

連絡掲示板アクセスできん。。。
576名無し専門学校:2009/09/28(月) 11:09:13
おい、公開処刑って何?まじで気になるんだけど
577名無し専門学校:2009/09/28(月) 17:12:36
ヤバイ学校に入学して後悔しちょるけ?
578561:2009/09/28(月) 19:37:32
>>576
朝のホームルームが始まる前の教室で凹られる
俺らの頃は誰も止めなかったし、女子さえも止めなかった

ちなみに旧校舎での話ね
579名無し専門学校:2009/09/29(火) 08:08:16
まぁ見てないだろう。見てたら今頃やばかったぜ〜あの子乳もでかいしぜひぜひww
580名無し専門学校:2009/09/29(火) 15:01:24
おぱい大きいのはいい
581名無し専門学校:2009/09/29(火) 16:22:49
その子乳でかいん?
582名無し専門学校:2009/09/30(水) 20:33:14
今日その人らしき人?見ましたよ。
私服で化粧しててオシャレでした。確かに胸ありましたw
でもタイプじゃない^^
583名無し専門学校:2009/10/01(木) 09:35:54
584名無し専門学校:2009/10/02(金) 22:25:24
愛媛が負債の半分を持つと言ってたから
恐らく、後発の名張は全額持ってくれるんやろうな。
って事で、名張で決まりそうやな。良かったな。
585名無し専門学校:2009/10/02(金) 23:02:21
>>584
まだ何も決まってない。
名張が移転要望書を出しただけ。

しかし、さっさと好きな所へ行け。

586名無し専門学校:2009/10/02(金) 23:05:01
熊野市にお世話になりながら、砂をかけるようにして出ていくの誰だ?
587名無し専門学校:2009/10/03(土) 11:20:12

僕にはそんな難しい話わからないZE\(^O^)/
可愛い子がおれば何も問題なし!w
588名無し専門学校:2009/10/03(土) 17:55:43
でも熊野市には制限かけられたじゃん。

180人→120人になってただろ。制限かけた翌年から。
589名無し専門学校:2009/10/04(日) 02:04:48
軽音部ってなんか悪い事したん?
590名無し専門学校:2009/10/06(火) 02:27:18
冬服はブラジャー透けない(T_T)
591名無し専門学校:2009/10/08(木) 01:42:23
台風だぞ。騒げ
592名無し専門学校:2009/10/08(木) 07:30:21
ものすごく青空だけど…

今日学校あるの?
593名無し専門学校:2009/10/08(木) 07:38:38
昨日の話聞いとけよ
休校だって。
594名無し専門学校:2009/10/08(木) 13:52:44
こんな学校、台風で北朝鮮にでも吹き飛ばされれば良かったのになw
595名無し専門学校:2009/10/08(木) 20:48:13
明日学校?
汽車走らんかったら
休みやんな?
596名無し専門学校:2009/10/08(木) 22:39:09
明日セミナー?ロングホームルーム?どっち?
597名無し専門学校:2009/10/09(金) 23:08:57
高専祭のlive
SNAILRAMP
だれwwwwwwwwwwww
598名無し専門学校:2009/10/12(月) 03:10:12
市長選を邪魔する為に、撤退時期を考えるな!
599名無し専門学校:2009/10/12(月) 03:43:06
>>545
もうずいぶん前のことだが、某教師の息子が男か女か微妙にわかりづらい顔してたな
600名無し専門学校:2009/10/12(月) 21:19:09
素であの子可愛い。
601名無し専門学校:2009/10/13(火) 08:00:48
一年時キモいと思ったけど三年なってよくなったよな
目でかいし乳でかいし
602名無し専門学校:2009/10/15(木) 12:33:37
熊野祭に松村来るのを今日知った
603名無し専門学校:2009/10/15(木) 16:05:30
どうでもいい
604名無し専門学校:2009/10/15(木) 17:02:33
軽音言うたら高間のアホしか思い浮かばんわ
605名無し専門学校:2009/10/15(木) 17:53:14
辻○(ラ王)ウゼェ
文化祭で学生部の権力使うな
606名無し専門学校:2009/10/15(木) 18:42:42
ラオウは最高権力
607名無し専門学校:2009/10/16(金) 10:48:23
ひ ま
608名無し専門学校:2009/10/18(日) 21:49:13
数年ぶりに熊野祭行った

今の機械化には暴走族の教員がいるのか?
そんなことはないよな?
609名無し専門学校:2009/10/20(火) 00:48:05
>>608

いると思う?
610608:2009/10/20(火) 01:06:12
まさかだろ

建設科にはそれまがいの人間が居るのは知ってるが
611名無し専門学校:2009/10/24(土) 00:50:39
>>601
誰それ
612名無し専門学校:2009/10/24(土) 10:16:24
>>611
わからんのか?
613名無し専門学校:2009/10/25(日) 16:10:46
>>612

友達がそうだったんでしょ?
614名無し専門学校:2009/10/25(日) 18:40:51
友達?
詳しい説明求む
615名無し専門学校:2009/10/25(日) 20:00:17
女の話とかどうでもいい
616名無し専門学校:2009/10/26(月) 23:14:47
>>612
わからん
617名無し専門学校:2009/10/27(火) 08:58:46
アイツやって
目でかい…名前知らんww
618名無し専門学校:2009/10/27(火) 17:29:19
ヒントすくなすぎww
わかんねw
619名無し専門学校:2009/10/28(水) 10:34:55
情報センターでよく見るわー
620名無し専門学校:2009/10/29(木) 16:48:29
おめ!
621名無し専門学校:2009/10/29(木) 16:55:56
んだな。
622名無し専門学校:2009/10/29(木) 17:08:25
巨人か、すげーな
623名無し専門学校:2009/10/30(金) 05:49:43
クルーンの球とか取れるのだろうか。
ブロックとかも大変そうだな。
プロの配球パターンおぼえるのも大変だろうな。

高橋、内海、オビスポ、ゴンザレス、山口、越智、豊田、マイケル、クルーン

バントの名手兼名捕手あたりめざしてほしいな。
624名無し専門学校:2009/10/30(金) 22:06:46
クルーンがいる間から一軍上がるのは難しいだろな
五年後くらいに出て来られればいいんじゃね
625愛の兜:2009/10/31(土) 22:23:32
三重の北の方の高専から来たが、思ったより盛り上げってないじゃないか。
おにやしきくんおめでとう!巨人の2位なんて名誉市民クラスだな。
626愛の兜:2009/10/31(土) 22:35:43
ごめん、間違えた。「きやしき正人」くんだったね。わざとじゃないから、
許してニャンマゲ。
627名無し専門学校:2009/11/01(日) 07:25:23
確かに盛り上がってないな。
スポーツ新聞見たけど、一枚のうち1/4ぐらいのってたぞ。
世界遺産トレってかいてたな。ドラ一位よりも紙面あった気がする。
628名無し専門学校:2009/11/01(日) 12:11:18
そうかカツノリにおしえてもらうのか。大変そうだ。
629名無し専門学校:2009/11/01(日) 20:02:21
やっぱ阿部はすごいな。
アメフトの選手みたいだ。
選手全員に好かれるような頼りがいあって、なおかつ、豪快なキャラじゃないときつそうだなあ。
2割5分 20本 70打点いけたらいいな。
あとは、次世代エースと阿部よりも早く仲良くなることだな。
ハードル高いなあ。
630名無し専門学校:2009/11/06(金) 16:28:20
僕は嫌いです。
テレビで見るような真面目さはないし、いつもふざけている。
こんな人がプロになるなんて考えられない。
まず、生活態度を改めてほしい。
631名無し専門学校:2009/11/06(金) 20:24:10
そうなんだ。
ま、練習や試合のときに真面目さに切り替えられるなら別にいいだろうな。
632名無し専門学校:2009/11/06(金) 23:14:43
>>630
テレビの中にはグレムリンが住んでるんですね、わかります
633名無し専門学校:2009/11/09(月) 20:43:50
>>630
君いつもはおとなしいオタク君だろ?
騒がしい奴らが嫌いなのはわかるけど仮にも学校を代表する選手を貶めるようなことは辞めろ。
直接文句の一つも言えないのにこんな所で叩くのは卑怯。
お前が強がれるのは匿名のネットだけか?
って言われたくないだろ?
634愛の兜:2009/11/09(月) 22:10:52
>>630
人間的な真面目さがあるかないかは、入団後の活躍が自ずから語ってくれる
だろうが、元プロ野球エース級投手の殺人犯もいるから分からない世界…。

それより、5年制の工業高専を3年で中退させてまでプロ野球を目指すのを
応援する親の顔が見たい。

プロスポーツ選手は故障すれば一巻の終わりだから、引退後に備えてちゃん
とした技術や準学士号を得てからプロ入りでも遅くないと思うのだが。
635名無し専門学校:2009/11/09(月) 23:40:10
>>634
俺は本人が希望してるのに無理矢理5年通わせるような親の方がどうかと思うけどな
小学生中学生ならともかく、義務教育は終わってる年齢だぜ?
本人の生きる道は本人が決めるべきと思う
この2年間をプロ選手として過ごすか、学生として過ごすかによって
選手として大成できるかを大きく分けることになるかもしれないんだし。
それにある程度年いってるのに実務経験がない奴なんて
準学士程度持ってても使ってもらえないんじゃ・・・
636名無し専門学校:2009/11/10(火) 10:01:01
>>633
僕は君達にどう思われてもいい
僕は決して目立つ存在じゃないし、君達とも話したことない。
ただ、君達のことを迷惑だと思っている奴もいることを分かって欲しい。
もう少し大人になってくれ
気が散って仕方がない。
637名無し専門学校:2009/11/10(火) 21:26:41
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
638名無し専門学校:2009/11/11(水) 07:24:19
野球してる時のまじめさ知らんからそんなこと言えるんやろね。
一回練習してる見にきたら??
すくなくともプロに呼ばれるくらいの実力はありますし、見たこともないのにあんまでしゃばんなよ
639名無し専門学校:2009/11/11(水) 07:38:52
警報出てるやん
640名無し専門学校:2009/11/11(水) 08:09:16
6時以降に警報出たから今日は休み濃厚だな
641名無し専門学校:2009/11/13(金) 22:57:08
>>636
まずsageれば?
642名無し専門学校:2009/11/14(土) 03:31:35
高専の野球部、まぁウザイがそこまで悪いやつらばかりでもないような

それはともかくドラフトおめでとう。
643名無し専門学校:2009/11/14(土) 08:05:26
で、結局いつ移転すんの?
644名無し専門学校:2009/11/14(土) 21:59:10
>>642 間違いないな。
かなりウザイが根っから悪い奴らじゃなさそう。悪ぶりたいだけなのかもww

ドラフトおめでとう。
645名無し専門学校:2009/11/14(土) 23:21:21
今ごろおめでとう言ってるなんて、どんなにイメージ悪いんだよぉ。
646名無し専門学校:2009/11/19(木) 00:26:00
修了できるからって何しても許される訳じゃないぞ
647名無し専門学校:2009/11/19(木) 01:03:10
MW2たのしいいいいいいいいいいいいいいいい
648名無し専門学校:2009/11/21(土) 10:30:28
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  有井駅の線路にチャリ投げるなよwww
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■○熊野署■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
649名無し専門学校:2009/11/21(土) 12:13:33
>>648
それまじで?wwwwワロタwwwwwwwwww
650名無し専門学校:2009/11/21(土) 20:41:50
>>249
2003年の夏に入る前にあったよ
どこの学校の生徒かはわからんけど
651名無し専門学校:2009/11/25(水) 10:20:14
あれはうちじゃない。
紀南

余裕の退学。
652名無し専門学校:2009/11/30(月) 01:19:14
過疎やな・・なんか話題ないか
653名無し専門学校:2009/11/30(月) 01:36:42
見てビックリ!入ってガッカリ!
654名無し専門学校:2009/11/30(月) 19:49:11
熊野祭の日にジャスコのゲームコーナー行ったら卒業した時より寂れててワロタ

アムザのおっさんは元気にしてるのだろうか・・・
655名無し専門学校:2009/11/30(月) 20:08:24
3年でシルバーのライフ乗ってる奴調子のりすぎだろ
男がライフってどうなんだww
全然かっこよくねーぞ。
女乗せたいならもっといい車のれよww

免許ない俺がいえる立場じゃない\(^^)/
656名無し専門学校:2009/12/01(火) 18:02:05
誰それーww
657名無し専門学校:2009/12/01(火) 19:03:32
>>655
逆に考えるんだ、女を乗せるんじゃなくて男を乗せるんだと
658名無し専門学校:2009/12/01(火) 19:26:43
だれかわかったww
きがするww
659名無し専門学校:2009/12/03(木) 03:44:57
俺はここの卒業生。一応エリートの部類だった。
660名無し専門学校:2009/12/03(木) 09:11:51
エリートさんは進路どこにしたん?
661名無し専門学校:2009/12/03(木) 20:58:07
>>657たしかに足に使われてそうだなww
662名無し専門学校:2009/12/04(金) 15:09:04
可哀想だが足に使ってる。友達のふりしてれば問題ない
663659:2009/12/04(金) 19:45:02
>660
今豊橋ギコ大の博士課程ですわ。
664名無し専門学校:2009/12/04(金) 20:07:51
自分でエリートとか痛すぎだろ
665名無し専門学校:2009/12/05(土) 00:12:26
>>663
どーせモサ男ww
666名無し専門学校:2009/12/05(土) 01:15:30
行く行く詐欺はどうなった?

いつ移転すんの?
667名無し専門学校:2009/12/05(土) 03:21:47
みんな会話噛み合ってねー\(^^)/
668名無し専門学校:2009/12/09(水) 20:51:24
テスト期間中はさらに過疎か
669名無し専門学校:2009/12/09(水) 21:07:19
通学生でコメリ側の信号無視するやつが多すぎる、特に4,5年生
下級生が真似するし企業の人たちが見たらどう思うんだろうな?
学生部の方はあそこへ張り込めば大量に釣れると思いますよ。
670名無し専門学校:2009/12/10(木) 09:43:19
そういえば今年はカメムシ沸かなかったの?
671名無し専門学校:2009/12/11(金) 00:36:35
テレビでロボコンやっているね。

ここのはロボットの機能果たしてないね。

672名無し専門学校:2009/12/11(金) 00:56:37
偏差値39って書いてたけど本当?
673名無し専門学校:2009/12/11(金) 02:53:56
>>672
あながち嘘でもないかも
まあ私立だからというのもあるけどよほどの事がないと落ちないかと
国立高専に全然届かなくても半特とかいうやつ結構いたな
まぁ特待はいまどうなってるかしらんけど

でも3年までの話だけど、とりあえずCにいたら数学はまともに一通りやってくれるよ。
英語壊滅理科は化学が手加減、物理はまともにやってるけどテスト形式の問題で多くは聞かない
ってかんじか。聞かれてないけど色々書いてしまった。すまそ
674名無し専門学校:2009/12/11(金) 07:26:32
それほんまらしいわ
先生言うとったさかいな
675名無し専門学校:2009/12/11(金) 17:48:15
で、移転はいつ?

連絡が何にもない
676名無し専門学校:2009/12/13(日) 20:39:58
コメリのとこは、ちょっと前に志望事故があってだな、
うちのOB(土木系に就職、高専3年で中退)が運転するトラックで木高生をひいたという。
677名無し専門学校:2009/12/13(日) 21:23:09
やっぱり土木はアホとDQNしか居ないんだなww
678名無し専門学校:2009/12/16(水) 22:26:56
正しくはアホなDQNしかいないの間違いだな
679名無し専門学校:2009/12/17(木) 15:28:55
寒いです(>_<)
680名無し専門学校:2009/12/17(木) 15:52:06
しばれるね
681名無し専門学校:2009/12/20(日) 01:50:42

地元の中3でここ志望してるいる学生よ。

悪いことは言わん。木高か最悪紀南にしとけ。

特に数学苦手な奴
682名無し専門学校:2009/12/20(日) 17:45:07
数学がわからんと辛いぞ

わからなくて赤点とっても真面目に再試受ければ進級できるけど、学年が上がるにつれ他の授業でも数学使うことが多くなるから辛い
683名無し専門学校:2009/12/20(日) 21:16:04
まぁ数学どころか算数レベルが危うい奴もいっぱいいるんだけどなw
684名無し専門学校:2009/12/20(日) 23:06:33
まじな話。アルファベットが書けないやつがいます。bとdの違いが分からないようです。
685名無し専門学校:2009/12/20(日) 23:12:06
日本人として生まれて恥ずかしい

アジアの人びとに土下座しよう
686名無し専門学校:2009/12/21(月) 02:02:38
したはあれだが上はそれなり
687名無し専門学校:2009/12/21(月) 17:48:40
英語の授業のレベルが低すぎる
688名無し専門学校:2009/12/21(月) 22:44:45
まあ英語国語はどの高専でもレベル低い
689名無し専門学校:2010/01/16(土) 20:33:44
来年移転ですね。

地元生なのであっちに行くなら寮生活になるのですが一人部屋ってやっぱり人気なのかな?
早めに取らないとすぐ埋まっちゃうって聞いたんですが・・
後、部活入ってない寮生の方々は普段何してるんですか?
一応PCで暇つぶそうかと思ってるんですけど・・
690名無し専門学校:2010/01/16(土) 21:14:26
エンパイアアースとか
ディアブロとか
スマブラとか

そんなのだった

知らないと思うから言っておくけど、寮からネトゲはできないからね
あくまでも勉強の為のインターネットだから
691名無し専門学校:2010/01/16(土) 21:25:36
同じく地元生ですが報道されるまで何も説明しない学校に落胆です
最初の報道の直後に移転はないみたいにほのめかしてたのでさらに残念です
今の1年生が卒業してから、せめてあと1年待って4年になる年度に移転って考えはなかったんでしょうか…
692名無し専門学校:2010/01/18(月) 00:27:15
いますぐとなると通生保護者からの反対すごいだろなw
今いる生徒全員ハケてから移転が普通っしょ
693名無し専門学校:2010/01/22(金) 01:04:04
移転はもう決定的らしいね
694名無し専門学校:2010/01/23(土) 00:07:00
熊野市や地元通生には悪いけど、名張移転大賛成です。

695名無し専門学校:2010/01/23(土) 09:14:09
たしかに周り何にもなさすぎだしね・・・
校内の売店とかあの高値でパンとか売ってもみんな買いに来るくらいだしね。
アイスとかだったら近くの駄菓子屋のおばちゃんところに買いに行った方がいいよねー

寮食堂の人とかも移転にともない一緒に行くのかな?
696名無し専門学校:2010/01/23(土) 23:18:10
寮食のおっちゃんたちは一緒に行くかもしれんが、盛り付けとかやってくれるおばちゃんたちは
退職?するんじゃない。なんか本当に移転するっていう実感がない、荷物まとめたり片付けたり
はいつからやるんだろ
697名無し専門学校:2010/01/24(日) 09:34:08
>>692
なんか1〜3年の保護者の親がつるんで
移転反対の会みたいなのの作ったらしいよ
698名無し専門学校:2010/01/25(月) 16:22:52
入学前は「地元から5年通えて経済的です」
その後移転の噂が出て、今年の夏の説明では
「今すぐはしません、話進んでません、わかりません」
そして今「来年から名張です」 正直詐欺に遭った気分w
こんな適当で納得する保護者なんかいるかよw
699名無し専門学校:2010/01/26(火) 14:00:09
学校側からみれば名張の方があらゆる面で良いに決まってる。
700名無し専門学校:2010/01/26(火) 17:28:00
とにかく説明すくなすぎ
紙切れ1枚で移転伝えられてもなんじゃそりゃって話になる
701名無し専門学校:2010/01/27(水) 22:34:03
来年からの就職活動には影響ないんかね?
702名無し専門学校:2010/01/29(金) 01:12:32
熊野から名古屋まで特急片道6千円が名張から名古屋だと2千円ぐらいになる

説明会→筆記→面接→2次→最終と回数を重ねると出費が馬鹿にならないので交通面がいい名張はありがたい
703名無し専門学校:2010/01/29(金) 20:11:35
国立高専の奴らの実力はどんなもんなんかね。
就職しにくそうだ。
704名無し専門学校:2010/01/29(金) 20:44:44
>>703
県内でトップクラスじゃないかなあ?
津高校より上だと思う
まあ成績上位者は名工大とかに編入すると思うが・・・
705名無し専門学校:2010/01/30(土) 00:01:14
やっぱこの時代だし インフラ関係行きたいよな
706名無し専門学校:2010/01/30(土) 00:02:50
わずかだが、残留の可能性があると新聞で読みましたが、熊野に残る気はありますか?
707名無し専門学校:2010/01/30(土) 19:14:54
名張なんかどうでもいいが一年が気の毒
最悪でも今の一年が4年にあがる再来年からがまだ保護者の反対も減ると思うけど
つーか普通の神経してたら今の生徒はけてから移転だけどなw
来年からいかないといけないほど急ぎなら、熊野に残る気なんかサラサラないだろうな
708名無し専門学校:2010/02/02(火) 21:26:28
熊野に残って潰れてしまったら意味ないじゃん
名張に移転してくれた方がいいって人が多いに決まってるし
ほとんどの関係者が移転に賛成だろ
709名無し専門学校:2010/02/07(日) 13:36:56
なんで公式サイトには移転のこと書いてないんだよ
まだ移転を知らない生徒をだましとろうってかw
710名無し専門学校:2010/02/07(日) 18:00:00
卒業生だがこの学校は真面目にやってれば就職も進学も良いとこいけるからお得だぞ
私立高専の偏差値の低さ知らない人多いから高専出身って言えば勝手に
勘違いしてくれる人も沢山いるし
711名無し専門学校:2010/02/08(月) 21:21:45
公式サイトの学生のページってアレなんだよw
中学生でも作れそうな作りだし、リンク切れてたり・・・
情報科でまともなホームページ作れる生徒何人もいるんだからまともなの作り直してリンクしとけよw
712名無し専門学校:2010/02/09(火) 21:57:36
それを情報化の先公に言ってやれ
その返事を一字一句メモるか、ボイスレコーダーで録れ
その内容を何かの形でコピーしとけ
内容の原本は大切に保管しとく
コピーしたものを校長に突きつける

今の俺ならこれくらいならできるな
713名無し専門学校:2010/02/10(水) 00:15:52
なーんか、あれだよな〜
普通の高校や高専じゃあり得ない問題が多すぎるよな〜
714名無し専門学校:2010/02/10(水) 08:40:03
早く名張行きてー
明日から移転してもついて行くわ
715名無し専門学校:2010/02/11(木) 13:58:54
スポーツ(野球)枠で入学が決まっています
いったいどうなるのでしょうか?
辞めようかな
716名無し専門学校:2010/02/11(木) 14:55:37
今からでもいいから公立に入るべき。
この問題の量わかるでしょ。
学費も高いし親泣かしたくないなら公立に
717名無し専門学校:2010/02/11(木) 20:57:52
今の状況で入学すると絶対後悔する
現在通学生だがため息ばかり
718名無し専門学校:2010/02/12(金) 12:01:00
名張のつもりで入るのに
名張が無くなればどうしよう
719名無し専門学校:2010/02/22(月) 23:51:30
もう5年卒業だけど結局進級&就職率100%になったんかな?
720名無し専門学校:2010/02/23(火) 00:14:30
日本コーカンのおっちゃんから聞いたけど
高専は就職率100%を維持する為に
どこの職場だろうとコネ入れて入れさせるそうだよ

よかったね
721名無し専門学校:2010/02/25(木) 00:24:26
勉強しますか
722名無し専門学校:2010/02/25(木) 00:41:44
勉強する奴はめっちゃしとるよ
勉強せん奴は全くしてないよ
勉強せん奴でも学年上がるにつれ危機感かその分野に興味持ったのか知らんけど
なんか勉強する者も増えてくる。

本当自分次第の学校
723名無し専門学校:2010/02/25(木) 00:52:55
全国の国立高専生へ
高専の数学 http://www.geocities.jp/arrogant_give_and_take/
高専の物理 http://kousen.x0.com/
724名無し専門学校:2010/02/25(木) 17:16:43
>>722
へえ、今の高専は結構いい感じになってんだな。
5年前の卒業生と比べてだいぶ今は違いそうだ。
カリキュラムはどうなんだ?

テンプレ書いておくからよかったら埋めてくれ。
数学(2010年度)
【1年生用】:
【2年生用】:
【3年生用】:
【4年生用】:
【5年生用】:
725名無し専門学校:2010/02/25(木) 17:19:11
俺の時は・・
数学(2001〜2006年)
【1年生用】:n!、複素数とかやった気がする・・。
【2年生用】:ベクトル・行列・微分・ちょびっと積分(積分やったっけ・・)
【3年生用】:積分、偏微分
【4年生用】:偏微分、重積分、微分方程式、ラプラス変換
【5年生用】:なし。(今は統計とかならってるらしいな、うらやましいぜ・・)

国立高専だと・・
【1年生用】:しらん
【2年生用】:微分、積分
【3年生用】:偏微分、重積分、微分方程式
【4年生用】:ラプラス変換、複素積分、ベクトル解析
【5年生用】:
この辺だろうな。
3年で微分方程式まで習えれば、4年からの専門は教えやすくなるのに、
武器となる数学が遅いから、専門も基礎知識程度で終わるんだよなぁ。。
ベクトル解析は専攻科で習ったおれ。
726名無し専門学校:2010/03/03(水) 02:40:08
新入生減るかな・・・
727名無し専門学校:2010/03/04(木) 02:28:42
熊野から離れたらええことない。
728名無し専門学校:2010/03/04(木) 02:39:00
お世話になった熊野市から出ていってもうまくいかないだろう。
729名無し専門学校:2010/03/06(土) 14:42:17
存続するなら熊野より名張だし
熊野は離れるべきだろう。
730名無し専門学校:2010/03/08(月) 01:15:01
>>729
名張との交渉期限は2月末までと聞いています。

それが過ぎたのに発表がないということはうまくいかなかったんでしょう。

市長が手厚い支援を表明している熊野市に残るんですよ。

熊野市はこれからよくなります。
731名無し専門学校:2010/03/08(月) 11:31:44
そういえば学校なんにも続報いってこないな
732名無し専門学校:2010/03/08(月) 13:52:44
確かに連絡が何もないね

熊野市には悪いけど名張に移転してほしいです
733名無し専門学校:2010/03/09(火) 20:50:51
そういえば署名のヤツって16日に直接持っていってもOKなのかな?
734名無し専門学校:2010/03/15(月) 11:17:08
この時期になっても続報が無いなんて・・どうなっているのかな?
735名無し専門学校:2010/03/17(水) 20:50:59
やっぱ休みになると過疎るね
736名無し専門学校:2010/03/19(金) 22:31:00
今年入学すんのに不安ばかりです
個人的には名張がいいですけど・・・。
近大工専の情報ってなかなかはいってこないんですよね
寮なのに;;
そういえば近大って荒れてるんですか?
737名無し専門学校:2010/03/19(金) 23:57:06
荒れてるっちゃあ荒れてるなぁ。
寮いる子はだいたいたばこ吸っているよ。
いじめで辞めてく子も毎年いるよ。
738名無し専門学校:2010/03/20(土) 09:12:48
>>737
それはいいすぎ。寮でタバコすっているのなんか運動部の一部だけ。
実際7割程度は無縁で終わるだろう。
もちろんそれでも普通の学校としては多いけど。かかわる相手を間違わなければ縁はない。
739名無し専門学校:2010/03/20(土) 11:32:05
荒れてないっていえば荒れてないよね
クラスのイジメとかは普通の公立校とか比べては少ないと思う。
通生やったからよかったけど寮はいじめのターゲットにされると酷いらしいね。

タバコ吸ってるのは1〜3年なら
学年にもよるやろうけど1〜2割ぐらいだと思うけどな

>>737
今の自分と同級の寮生はほとんど吸ってないけどそんなものなの?
740名無し専門学校:2010/03/20(土) 16:13:07
>>737
熊野高専時代のおっさん
741名無し専門学校:2010/03/20(土) 17:04:06
まぁ偏差値の低さとガラの悪さは比例してるのがだいたいやよ
742名無し専門学校:2010/03/29(月) 06:09:44

まずは日本語の勉強を
743名無し専門学校:2010/03/30(火) 21:42:27
まじで?
744名無し専門学校:2010/04/02(金) 16:45:15
で、移転の正式決定はマダ?

今年の新入生は何人くらいいるのかなあ・・
745名無し専門学校:2010/04/05(月) 19:21:14
入学式はいつかね?
746名無し専門学校:2010/04/06(火) 23:49:48
今日先生と話したけど移転するかまだわからんのだって

明後日の入学式でちょっとは説明あるかな?
747名無し専門学校:2010/04/07(水) 02:20:31
明日入寮式ちょっときんちょうします
748緊張:2010/04/07(水) 21:55:14
するよな
749名無し専門学校:2010/04/08(木) 06:12:56
今年は1年生80人ちょっとしかいないらしい

人数が少ないから目立つだけかもしれんけど坊主の子が多かった
750名無し専門学校:2010/04/08(木) 22:33:17
やっぱり新入生少ないね
3クラスしかないじゃん
751名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:27:50
移転するとかしないとかハッキリしないからだろうな
752名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:38:59
ほがいな田舎に引っ込んでやいで都会の和歌山県御坊市に移転してきやんせよ。
753名無し専門学校:2010/04/09(金) 14:38:34
来年の名張移転はなくなるでしょう
754名無し専門学校:2010/04/09(金) 16:26:33
移転なくなったら困るわ

お願いやから移転してくれ
755名無し専門学校:2010/04/09(金) 21:52:46
まぁがんばれ
もうやめた俺には関係ないお(^ω^)
756名無し専門学校:2010/04/09(金) 22:05:35
757名無し専門学校:2010/04/10(土) 23:39:10
勉強しろ
それだけ
758名無し専門学校:2010/04/10(土) 23:46:56
今年の野球部もシャシャリの塊か?wwまだわからんが
759名無し専門学校:2010/04/11(日) 15:48:40
野球部ってどうなんですか?
760名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:42:28
ノリは最高だかいきすぎるときがあるって感じだ
761名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:46:39
それでも高専の部活なのに血の気が多いとは素晴らしい
762名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:55:46
理系の高専だけど、国語とか社会の授業はちゃんとしてるの?
763名無し専門学校:2010/04/11(日) 18:31:05
30年前の寮は悲惨だったけど今はどう?
764名無し専門学校:2010/04/11(日) 20:42:13
>>762
両方ひどい
>>763
だいぶ整ってる
765名無し専門学校:2010/04/13(火) 10:09:08
理数系の学校だが情報は応用数学ないらしい。パソコンひたすらw
766名無し専門学校:2010/04/13(火) 15:25:09
>>765
どこの情報だよそれは・・
767名無し専門学校:2010/04/16(金) 23:54:45
入学にも編入にも可愛い子おらんな。外れ年
768あさs:2010/04/23(金) 18:31:17
769mole:2010/04/23(金) 18:45:51
test
770名無し:2010/04/23(金) 18:55:11
高専はいらない。
学も道徳もないゴミの集まり。
先見力のないバカの集まり。
モード現象に侵されたクソの集まり。
だから、高専はいらない。
771名無し:2010/04/23(金) 19:03:48
所詮はただの滑りどめ。
入学してしまった人は哀れだ。
772名無し:2010/04/23(金) 19:08:09
たいしてすごくもないクラブ等の成績を
用いることで、自校の学のなさをカバーする、
本当にゴミだ。
773名無し:2010/04/23(金) 19:16:08
私を批判し、除外するのは各人のかってだ。
だがはっきり言う、この板を見ている中学生
諸君よ、こんな学校なんの価値もない。
私は荒しなどという低俗なものではない。
真実をつたえた、ただそれだけだ。
774名無し専門学校:2010/04/23(金) 20:18:52
>>773
よかったね
775名無し専門学校:2010/04/23(金) 20:21:50
>>773
よかったね
776名無し専門学校:2010/04/23(金) 23:42:56
否めないんだなぁ。ハンパない定員割れに表れてるしなw
180人中80人ぐらいだったんだろ?w
777名無し専門学校:2010/04/24(土) 03:05:44
>>773
すごく学のなさそうな文章ですね
778α:2010/04/24(土) 22:45:22
・・・別に >>773 に加勢するわけじゃないけど、
俺ちょっと前に電車から降りようとする高専の生徒
におもっきし肩ぶんらぐられてけっこうびっくりした・・・
そういう意味ではちょっと不良みたいなのが多いかなと
思う・・・
779名無し専門学校生:2010/04/24(土) 22:47:52
>>773
肩ならいいさ・・・
俺なんて腹蹴られたぜ・・・なんもしてねえのに
まあ、でも人それぞれだろどこでも
780名無し専門学校生:2010/04/24(土) 23:00:33
そういや、熊野にある高専は今年で廃校だったっけ?
まあ、木高の俺には関係ないけどww
781名無し専門学校:2010/04/25(日) 17:35:26
ぺぺぺろキタ━━━━ヽ(・ん・メ)ノ━━━━!!!!チーの
782名無し専門学校生:2010/04/27(火) 17:34:10
・・・今日駅で帰りの電車待ってたら、高専の人がおもっきし
カツアゲしてるのを目撃しました・・・
なんか最近高専評判悪いですよね、なんか・・・
783名無し専門:2010/04/27(火) 17:49:44
それ私もみたwww
高専ってみんなあんなんなん?
784名無し専門学校:2010/05/01(土) 22:28:36
最近からじゃないだろ
785名無し専門学校:2010/05/02(日) 21:24:21
移転決定って中日新聞に書いてあったね
786名無し専門学校:2010/05/04(火) 16:01:10
ほんま?
787名無し専門学校:2010/05/25(火) 22:24:35
名張に行っちゃうんやな
788名無し専門学校:2010/05/26(水) 14:29:31
高専ガラ悪いからどっかいけ
789KHP059140166234.ppp-bb.dion.ne.jp:2010/05/26(水) 14:35:22
いぇーい
790名無し専門学校:2010/05/26(水) 16:09:10
名張移転が正式に決定しました。
791名無し専門学校:2010/05/26(水) 17:55:03
本当に決定ですか?
792名無し専門学校:2010/05/27(木) 00:20:23
高専よか木高のが最近ガラ悪いだろ
793名無し専門学校:2010/05/28(金) 21:14:46
何をどう足掻こうと高専には適わんよ
794名無し専門学校:2010/06/03(木) 14:13:29
市長が手厚い支援を表明しているのに。
795名無し専門学校:2010/06/05(土) 20:55:32
名張に移転したら就活便利そうだ、求人増えるかな?減るかな?
796名無し専門学校:2010/06/06(日) 09:05:17
高専引っ越したら有馬さびれるな
797名無し専門学校:2010/06/07(月) 06:57:51
高専生が付き合う彼女ってほとんどが木高生だと思うが、木高生はすぐやらせてくれる?
798名無し専門学校:2010/06/07(月) 10:33:57
体目当ての付き合いはやめとけよ、そのうちモメるから長続きしないぞ
799名無し専門学校:2010/06/07(月) 12:53:17
俺たちの時代から高専は滑りとめ校やったよ
みんな辞めてった
800名無し専門学校:2010/06/08(火) 00:43:13
>>795
まちがえて熊野だったころの住所に求人票届くかもなw
801名無し専門学校:2010/06/09(水) 22:27:39
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
802名無し専門学校:2010/06/10(木) 03:22:22
ランチとディナーの時間差です。
803名無し専門学校:2010/06/10(木) 09:31:36
知るか〜〜〜〜〜
804名無し専門学校:2010/06/10(木) 09:32:22
知るか〜〜〜〜〜
805名無し専門学校:2010/06/14(月) 03:20:23
本当に熊野から出ていくの?
806名無し専門学校:2010/06/14(月) 10:49:14
本当に移転だよ

ジャスコとかコメリ、下宿とか飲食店などはダメージでかいだろうな
807名無し専門学校:2010/06/16(水) 01:43:25
通生なんですが寮入ってもバイトとかってできるんですか?
3年と4年で寮の規則かわったりしますか?門限が変更されたりとか。
808名無し専門学校:2010/06/19(土) 13:53:21
>>806

万引きの被害の方がでかいと思うぞ
809名無し専門学校:2010/06/19(土) 22:47:58
ラグビー部のDQNはコンビニで良くエロ本万引きしてたな

どこぞのDQN寮生は熊野じゃない駅で野グソするし
通学生は有井駅の線路に自転車落とすし
裏入学とかの噂も流れたり

ソーラーカー部に回される部費だけ0円だったり

あーあ、イヤな思い出ばっかだけど
忘れた頃にあの場所に行ってみたくなるんだよな
810名無し専門学校:2010/06/20(日) 12:23:35
4年か5年の女子絶対学校でタバコ吸ってるだろ
新館の女子トイレ毎日タバコ臭い
811名無し専門学校:2010/06/21(月) 03:27:07
ここに行く子たちって
高校に進学できずに
専門学校に行くレベルの子たちと
同じなんか?
812名無し専門学校:2010/06/21(月) 05:21:15
産田神社の近くの駄菓子屋はまだあるのかな?
移転したら潰れるかな(´・ω・`)
813名無し専門学校:2010/06/27(日) 23:47:07
ここは高校ではないから
専門学校に進学する、、という事なんやんな?
つまり、4年目で進級せずに辞めたら
最終学歴は中卒か???
814名無し専門学校:2010/06/28(月) 13:37:38
>>813
いや、卒業じゃなくて修了になる
扱いは高卒になるはず
詳しくは進路指導部にでも聞いてくだしゃい
815名無し専門学校:2010/07/04(日) 14:16:27
駅前に、大きな図書館や観光物産館ができて、賑やかになってきたのに、名張の駅前より熊野市のほうがいいとみんないってますよ。
816名無し専門学校:2010/07/04(日) 17:56:40
言ってねーよww
817名無し専門学校:2010/07/04(日) 20:58:40
ってゆーか、熊野市駅前のあのデカい建物はいつ出来たのよ?
818名無し専門学校:2010/07/06(火) 01:13:38
名張市の市長より熊野市の市長のほうが頭がいいから、熊野市に残ったほうがいいと言わざるをえない。
819名無し専門学校:2010/07/06(火) 01:23:56
そういえば、あの有井駅からちょっと行ったトコにあるタコヤキ屋はまだやってるのかな?
820名無し専門学校:2010/07/09(金) 14:34:33
ワールドカップで日本が予選突破したみたいに、何が起こるかわからないのが人生。

高専が熊野市に残るという逆転スリーランホームランはあるのかな?
誰も名張なんて行きたくない。
821名無し専門学校:2010/07/12(月) 21:46:00
いや、俺行きたいよ
皆自分と同じとか思うな
822名無し専門学校:2010/07/19(月) 18:54:07
山商に勝った高専今年こそは甲子園いってくれ
823名無し専門学校:2010/07/24(土) 22:45:32
ここの野球部は野球しか取り柄無いのに勉強ばっかやってる四日市に負けたら・・・
824名無し専門学校:2010/07/25(日) 02:26:46
必ずしも受験勉強じゃないけど高専は勉強忙しいよ
825名無し専門学校:2010/07/25(日) 07:38:23
このレベルの学校の勉強で忙しい何ていってたら進学校に失礼だよ。

それに野球部は勉強なんてしてないでしょ
826名無し専門学校:2010/07/25(日) 14:39:54
宇治山田商に勝っただけにもったいなかったな

テニス、サッカー、柔道、バスケの強化には成功してるし、そのうち野球部も
強くなるよ
827名無し専門学校:2010/07/31(土) 03:02:34
移転したら旧校舎はどうなるの???取り壊し???
828名無し専門学校:2010/08/13(金) 00:01:04
>>827
まだ移転してないのに、そのようなことをいうのは不謹慎です。
そのようなことは議会で言ってください。
829名無し専門学校:2010/08/13(金) 00:11:24
>>827
すき家 なら流行りそう。
830名無し専門学校:2010/08/13(金) 00:20:42
熊野に風俗はあるのかな?
学生のみなさんはどうしてますか?

寮なら尾奈煮以できないでしょ。
831名無し専門学校:2010/08/13(金) 05:39:21
俺は先輩のティンコをようシャブらせられたわ。俺はそれが嫌で中退した。
832名無し専門学校:2010/08/13(金) 20:59:18
>>831
やっぱり寮は大変ですね。
フェラチオはきついです。
833名無し専門学校:2010/08/14(土) 10:42:42
木高の寄宿舎にいたけどみんな布団の中でオナニやってたみたいよ。ホモ行為に走る奴は一人もいなかった。紀南高の奴なんだけど、こいつは人前でこいてコーヒーにミルク代わりに入れて飲んでいたって。
834名無し専門学校:2010/08/14(土) 14:07:32
>>833
寮は変態が多いですね。

うんことかも直に食べさせられたりしそう。
835名無し専門学校:2010/08/14(土) 21:31:33
夏休みもうあと半月しかないのか…早いな


夏短かったぶん今年の春休みは長いの?
836名無し専門学校:2010/09/05(日) 16:28:35
高専が出て行っても、熊野にはあまり影響がない。

蚊に刺されたくらいです。
837名無し専門学校:2010/09/08(水) 16:45:36
1~3年でも名張で下宿できるよね?
838名無し専門学校:2010/09/13(月) 00:30:48
1〜3は強制寮やろ
839名無し専門学校:2010/09/13(月) 11:16:37
1〜3年の寮は、超リッチな総工費30億の建物だが、そこに定員の倍の人間を突っ込む。
これでOKだ。
840名無し専門学校:2010/09/15(水) 00:41:28
あげ
841名無し専門学校:2010/09/15(水) 00:43:07
まだ熊野に残る可能性ありますかね。

市長もいちまつの希望に賭けたいと言っていたし。
842名無し専門学校:2010/09/15(水) 15:09:30
ない、絶対ない

移転のために何度も会議して移転説明会もして夏休みも移転のために調整したしバス借りて新校舎の見学説明会までしたのに

やっぱり熊野残りますサーセンwwなんて無理だろ
843名無し専門学校:2010/09/16(木) 00:27:21
菅総理が再選されましたね。

ここで福祉の党公明党の出番です。
ねじれ国会を乗り切るのは公明党の力が必要です。

クリーンな菅総理が再選されたことはクリーンな公明党が与党に必要という国民の声の表れです。

いろいろしがらみはあったけどまさに平成の薩長同盟ですよ。
844名無し専門学校:2010/09/16(木) 01:22:45
>>842
世の中に絶対はないですよ。

845名無し専門学校:2010/09/17(金) 16:12:20
何が根拠の希望なの?
信用性の無い無駄な希望は帰って不安にさせるだけだぞ?
846名無し専門学校:2010/09/18(土) 01:16:49
>>845
根拠を以下に記します。

・熊野市議会で高専跡地の話が何もない。

・まだ名張には社会福祉学部が勉強しており、時間的に引っ越しは無理。

・熊野尾鷲道路が完成間近。

・行く行く詐欺。

・為替介入で、円安景気回復。近大本部の財政状況よくなる。

・にいひめ、熊野地鶏、さんましょうゆ、にいひめアイスが大人気。

・株式会社熊野市役所。

以上が根拠です。
意見があらば議論しましょう。
847名無し専門学校:2010/09/18(土) 01:18:30
>>845
反論がないので、論破したとみなします。
848名無し専門学校:2010/09/18(土) 03:47:19
>>846
ずいぶん物知りというか自信ありますねww
高専跡地がただのサラ地になっても吠え面こかないでくださいねwww
849名無し専門学校:2010/09/20(月) 11:13:26
近大高専の建屋は、旧く耐震的に存続は危険。解体処分が妥当。
新しい建築物は、近大グループの合宿、研修施設として改修する。
もちろん一般にも貸し出し財政的に独立を目指す。
土地建物は、近大高専の物で、熊野市の物ではなく施設、土地利用、の責任は近大の権利であり責任である、
もちろん、維持、管理、解体の費用もです。
だから熊野市議会は、近大の高専跡の利用計画に意見は言えても権利は有りません。

こんな感じ???
850名無し専門学校:2010/09/20(月) 11:18:33
皇學館名張、学生は殆ど残って居ません。
残務整理の先生方、事務方が、少数残っていますが。
851名無し専門学校:2010/09/22(水) 17:35:04
今年の熊野祭伊藤由奈かよ
852名無し専門学校:2010/09/23(木) 08:53:27
それより。

熊野は、とことん田舎だが、名張は、大阪通勤圏の田舎で、悪い誘惑が多い!
今まで、飲酒やパチンコの小悪事しか出来なかった、高専生が、遠征して
大悪に染まらない様願います。

本当に、簡単に薬や凶器、違法バイク、車が、手に入るから怖い。
違法なマジコンで遊んでる分には、知れてるが。。。
853名無し専門学校:2010/09/23(木) 10:13:58
熊野クラブは、宿泊、食費高すぎだろう。
目指す所は、解るが、これはあかん!!

近高専跡地は、安価な宿泊施設に改修で決まりだ!!
もちろんクラブ合宿、研修、キャンプもOKだ。
だが国営の少年旅行村とかぶりそうだ。破綻確実か???
854名無し専門学校:2010/09/23(木) 12:28:55
>>853

熊野倶楽部は適正価格だと思いますよ。
駅からバスも無料で出てるし、大人気なのもうなづけます。

熊野市ほど政治がしっかりした市はないですよ。
855名無し専門学校:2010/09/23(木) 13:22:48
移転を機に勉強レベル上げるって本当?
856名無し専門学校:2010/09/24(金) 14:09:33
>>856
今でも一部はレベル高いですよ。

おそらく来年の3月末までに引っ越し完了は難しいと言わざるを得ないと思います。

今まで、日本で学校がそのまま引っ越したなんて聞いたことないです。
前代未聞です。
857名無し専門学校:2010/09/25(土) 11:18:09
政治は、しっかりしていても財政はしっかりしていますか?

過疎も止まらないし、花火は一日で終わるし。

今、熊野ブームですがこれをしっかり捕まえるのは難しいとおもいます、
ブームに左右されない良い企画欲しいな?

*前代未聞の引っ越しだから面白いじゃないですか。
完全引っ越しは、難しくとも、新学期から名張で新規開店です!!
858名無し専門学校:2010/09/26(日) 02:03:40
>>857
歳入が歳出を上回っているので、政治同様財政も安定しています。

過疎対策は地域おこし協力隊のおかげで解決に向かっています。

鬼ケ城センターに花火館を建設するので、365日集客できます。

熊野から高専に通っている生徒を困らないようにしてほしいです。
859名無し専門学校:2010/09/26(日) 17:38:48
今の時代黒字財政は、凄い!
確かに熊野市長はやり手ですね。

ま、私もですが、近大高専校長に騙された感じはあります。
考えると近高の校長もやり手ですよね。

わずかな間隙を縫って皇學館後を好条件でゲット!
常識的に考えれば、名張市は、リスクの一番低い近大高専しか有りませんし
校長も失敗すれば廃校しか道は有りませんでした。

 新年度春日が丘で新装開店です。
皆様の来店をお待ちしております!!
860名無し専門学校:2010/09/27(月) 16:11:27
熊野祭のホームページがまだ2009年のままなんだけど、ソースはどこからきてるの?
861名無し専門学校:2010/09/28(火) 17:23:09
学生会とか実行委員に聞いただけ
862名無し専門学校:2010/10/01(金) 16:42:06
名張移転で先生のリストラが、始まるようだがマジ止めて欲しい。

学校は、箱物より人でしょう。工業系だから設備はそこそこ欲しいでしょうが
やっぱり人を育てるのは人でしょうから。

見た目の数字を上げるより、大切なものありますよね。
863名無し専門学校:2010/10/01(金) 19:33:09
家族がこっちいるから、とか別の理由で自主的に名張に行かない教員はいるだろうけど、リストラとかあんの?
いてほしい教員がいなくなったら、俺も学校に行きたくなくなるなぁ。
864名無し専門学校:2010/10/03(日) 13:06:37
高専の近くに住んでる数学の先生がいるよ
今も現役かどうかは知らないけど
865名無し専門学校:2010/10/04(月) 05:46:34
なんかカオスになってるな。
内部の様子が気になるよ。
866名無し専門学校:2010/10/04(月) 09:01:37
高専移転に掛かる費用は大きく、それを少しでも賄うため人件費の切りつめ
リストラが、始まると考えます。

皇學館名張校は、規模が小さくその器に小さくしたニュー近大高専入れるようです
どれだけ新規入学者が集まるか解らない状態で、建物、設備拡大は、は危険と考えて
どうしても必要な、野球グランド、サッカー場最小規模の投資に押さえ、とりあえず
切れるだけ教員、その他クラブコーチを切り、もし、入学生が、多く集まるならそれから教員を
集め直す(今、世の中は人は余ってます)戦略と私はみています。

企業の姿としては、正解でしょうが、学校としては???です。

中学生の保護者は、馬鹿では有りません。学校選択で、表面上だけ
みている訳では無いですよ。
867名無し専門学校:2010/10/05(火) 11:11:16
人間身のない学校になるのかな?
本当どうするんだろうな。
特待生の免除もそうだし、ノートパソコン貸与もそうだよなー、
事務の人雇うの削減して教職員にも事務作業させたり、ボーナス返上で働かされたりかわいそう。
ご時世もご時世だし、しかたないのかな…。
田舎の私立校はどこもだめだな。
868名無し専門学校:2010/10/05(火) 19:34:55
ノートPC貸出は始まった当時に盗む奴が居たんだよな
それでラ王の権限で犯人出るまでPC没収

それだけじゃない、没収の期間が終わってからが大変だった

ノートPCを粗暴に扱う体育会系のせいで
PC落としたりして壊したら情報棟の教員に思い切り白い目で見られる始末

授業中エミュで遊ぶ奴も居たしAV見る奴もいた、あの頃は酷かったよ
869名無し専門学校:2010/10/06(水) 14:28:38
教職員のの首切りは、簡単ですよ。
年契約制に成ってるらしく、今年度で契約切れする人も多くいると思います。
契約更新を止めるだけで、人減らし完了です。

名張へ転居出来ない方も沢山みえられるかと思いますから、自然減で十分でしょう。

ラ王は、ケンシロウに任しましょう。
でも本当の格闘技は、拳法より柔術の方が強いからな。...
870名無し専門学校:2010/10/08(金) 03:02:31
>>868
何でラ王っていうの?
871名無し専門学校:2010/10/10(日) 11:19:04
有馬には花の窟という日本書記にも載っている日本最古の神社があるじゃないですか!!花の窟にみんなでお参りに行って高専が今のまま有馬で存続できるよう祈りましょうよ。聳え立つ岩がきっと願いをかなえてくれます。
872名無し専門学校:2010/10/11(月) 04:39:22
>>871
おっしゃる通りです。

日本書紀に有馬村の表記があります。

お祈りをすれば、願いはきっと通じます。

高専は熊野市になくてはならないです。

873名無し専門学校:2010/10/11(月) 20:01:28
木高も俺がいた頃は千二百人はいたんだけど、今は八百人だ。いずれ木高も紀南高と統合してしまうんだろうな。
874名無し専門学校:2010/10/11(月) 22:27:58
熊野祭のシャトルバス・・・あるのかな?

あっても朝イチの電車に乗っていくから多分無いと思うけど
875名無し専門学校:2010/10/13(水) 08:48:04
何でも神様が問題を解決してくれるなら、世の中平和なんだが。

人の事は人で解決しないと。

天災や事故は、神頼みでもいいかも。しかし神の声を聞くのは凡人には難い。
876名無し専門学校:2010/10/14(木) 02:31:40
ホームページを見たら、名張移転予定だと書いてました。

あくまで予定なんですね。
予定は変わることは沢山あります。

熊野市にいるのでは?

フェリーも熊野灘にいますしね。
877名無し専門学校:2010/10/14(木) 08:49:16
あ、あのフェリーまだあるの。阿田和沖だよね。
878名無し専門学校:2010/10/14(木) 21:37:28
まだ少しあるね

場所はオークワの前ぐらいだよ
879名無し専門学校:2010/10/18(月) 17:20:48
昭和四十四年、木高の番長と高専三年の番長が決闘した。結果は木高番長がギブアップして終了。
880名無し専門学校:2010/10/22(金) 08:59:09
昔は平和でしたね。

高校生にもなって、暴力でてっぺんを決めるなんて。

昭和!よき時代ですね。

今、素人の腕力にそんなに熱く成る学生いないでしょう?
881名無し専門学校:2010/10/22(金) 16:34:47
勝った方は三木里か賀田の奴。もう一方はおやじ町。
882名無し専門学校:2010/10/24(日) 09:03:25
通学生も名張に移転する
旧校舎は1年間は引き取り手待ち、その後は知らん
非常勤除き、ほぼ全ての教員を名張に移転

こんなとこ?
883名無し専門学校:2010/10/31(日) 00:35:58
そういや、くまのベースボールフェスタってどうなるんだろ。
884名無し専門学校:2010/11/01(月) 14:46:58
885名無し専門学校:2010/11/01(月) 16:42:27

規制かかってたの?
886名無し専門学校:2010/11/01(月) 17:00:27
野球場、サッカーグランド、陸上施設は、造るようですが、
第二体育館どう考えても必要でしょう?
名張市立体育館遠すぎだし。

後二億追加予算頼む。
887名無し専門学校:2010/11/02(火) 00:00:49
野球部毎年20人ぐらい取るけど全部特待生?
888名無し専門学校:2010/11/02(火) 13:29:09
さっき伊藤由奈が「ごきげんよう」で高専のことはなしてた〜。
ちゃんと名前は言えてなかったけど・・・
889名無し専門学校:2010/11/03(水) 01:08:21
>>888
なんて言ってた?
890名無し専門学校:2010/11/05(金) 14:34:53
>>889
近畿地方の近畿大学・・・ん〜高校・・・専・・・ん〜・・・アハハ・・・(終了)

後、
名古屋から車で3時間て聞いていたのに5時間もかかると言われ、なんとか急いでもらって4時間半でついたんだけど、
ライブまでの時間ないからメイクやリハーサルもそこそこで出演して大変だった・・・。
とか、
あと、実行委員の方からもらった「まんじゅう」は車のなかでみんなでいただきました。
と言ってました。
891名無し専門学校:2010/11/07(日) 14:30:04
え車イ木糸冬了
892名無し専門学校:2010/11/11(木) 23:44:39
過疎対策なんてできないでしょう
過疎になるところは、住む魅力がないから
何もない、収入もないじゃ住みたくないわな

この地方の人間の頭は昭和30年ぐらいで止まってる
893名無し専門学校:2010/11/12(金) 00:43:05
>>892
熊野市は過疎対策しっかり出来てますよ。

国の補助金使って、まちづくり隊を移住させてます。
894名無し専門学校:2010/11/12(金) 01:37:09
それでも人口は減り続けることにはこれからも変わりない
895名無し専門学校:2010/11/12(金) 02:57:02
金使って5人ばかし市内に住ましても
焼け石に水
月に何人死んで、何人産まれてると思ってんの?

地域おこし協力隊の制度が良くないと言ってるのではない
根本的に、それでは過疎は止まらない

僻地、つまらない地域だという自覚を持て
896名無し専門学校:2010/11/12(金) 11:32:21
過疎地に人を増やすのが過疎対策
過疎地に住む人のお手伝いが過疎対策じゃない
897名無し専門学校:2010/11/12(金) 11:45:34
夕張の例もあるし難しいな。
石油でも発掘されない限り難しそうだな。

なにせ一番近い都市の名古屋でさえかなり遠いし、大阪も遠い。
そこから時間と労力を使ってくるのは、
あしたのジョーでいう泪橋を渡ってきた人みたいなものに近いだろうな。
名古屋から30分ぐらいで来れる安い乗り物でもないと厳しい。
お金や時間をかけてでも来たいような魅力的なものがない。
パンダでも来たらいいが…。
898名無し専門学校:2010/11/12(金) 14:15:12
>>894
短期的に見たらそうかもしれないけど、熊野市役所は長期的なビジョンがしっかり描けてます。財政も安定してるし、新姫、熊野地鶏、さんまなど雇用も作り出しています。

>>895
球場建設や、綺麗な図書館、駅前のオシャレな物産館など若者が集まる施設がどんどん出来ています。
これからが楽しみです。
899名無し専門学校:2010/11/12(金) 14:18:32
>>896
そういう小さな所から口コミで熊野の魅力が広まって行くと思います。

>>897
高速道路があと三年で開通するので、来熊する人数は飛躍的に伸びると思います。
900名無し専門学校:2010/11/12(金) 14:36:30
行政の人?
財政がしっかりしているというけど
山崎運動公園に遊具は少ないし
市道は舗装が傷んでるし
林道は曲がりくねってるし
ロクなコンサートは無いし
街灯は暗いし

無いものばかりなのにうまくいってるというのは
おかしいんじゃない?
もっと都会の市町を見習えば?
建物も公園も充実してる。
そこにお金使ってないのに、黒字って
901名無し専門学校:2010/11/12(金) 15:20:46
住めば都なのだぁ^^
熊野に長年じっくり住んだら分かる事!!
ただ、ひょこひょこ来た奴に熊野の良さが分かる訳がない!!
902名無し専門学校:2010/11/12(金) 15:50:06
行政の人が良いことしか言わないのは皆知ってるよ。
自分達にとって都合の悪いことは絶対に言わない。
北朝鮮みたいに。
903名無し専門学校:2010/11/12(金) 17:21:12
ここは高専のスレッドですよ
904名無し専門学校:2010/11/13(土) 01:51:07
市長自ら書き込んでるという噂がありますよw
905名無し専門学校:2010/11/13(土) 13:13:54
熊野の若者は休日になると新宮に遊びに行きます

はいおわり
906名無し専門学校:2010/11/13(土) 17:30:12
新宮には映画館あるよね。
昔は木本にも二館あったんだけどなあ。
有馬にはあるんだっけ?
907名無し専門学校:2010/11/13(土) 22:24:22
熊野なんてジジババ向けの観光所しか無いんじゃないの?
確かに数年間で色々変わったよ
そのうち神殿みたいなデカい建物が建ったりするんじゃね?

でもヒマな所だと俺は思う
休日に図書館行く奴なんて余程ヒマな奴か、勉強家くらい


だけど駅周辺の古臭さを感じながらサイクリングするならやってみたいな
駅の近くにレンタサイクルってあったっけ?
908名無し専門学校:2010/11/14(日) 07:51:52
観光地にしても売れる名産品がないとな。
だいたいの人が知っている〜ってなんだろうね。
飴?さんま?めはり?地酒?
この辺何かPRが欲しいね。

○○の街、熊野へようこそ!
○○ってなんだろう。
難しいな。
909名無し専門学校:2010/11/14(日) 08:07:08
>>899
じゃあ魅力ってなんだろう。
老若男女にわかりやすく教えて欲しいな。
名古屋から来る人向けにね。
「それは伊勢で十分」とか「紀伊長島で十分」とか、そういうのでなくて、
わざわざ遠くから来てまで熊野にしかないものを追い求める利点はなんだろうか。
熊野にしかないようにまちづくりしてるんだろうけど、ほかのパクリみたいになるんだったら、
交通費・労力を差し置いてでも安い利用料だとかで売り出さないときついよ。
910名無し専門学校:2010/11/14(日) 09:39:32
>>908がいいこといった
911名無し専門学校:2010/11/14(日) 11:57:53
熊野市開発計画の話は違うとこでやれよ
912名無し専門学校:2010/11/14(日) 13:56:35
JA農協の周辺とか、オレンジロードとか、バス車庫周辺とか

なんでこんなに遊ぶトコが無いんですか?
913名無し専門学校:2010/11/14(日) 14:19:37
行政や権力のある年寄りに
遊び心が無いからじゃね?
若者に関心が無いからね
自分らの生活ばっか
914名無し専門学校:2010/11/14(日) 16:16:36
>>900
山崎運動公園には立派なスタジアムもあるし、市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。本日行われたスポーツ大会も大盛況でしたし。

有名なアーティストもぞくぞく熊野に来てくれていると思います。熊野祭の伊藤由奈さんや、あの岡本真夜さんも市民会館でコンサートをします。十五年前なら考えられないことです。

今の市長になってから、熊野市は劇的に良くなったとまわりはみんな言ってます。

915名無し専門学校:2010/11/14(日) 16:23:46
>>908
新姫、熊野地鶏、さんま醤油など数え切れない名物はあります。世界遺産の熊野古道は周知です。そして最近ではソフトボールのメッカになっています。スポーツイベントを積極的に行うことで、来熊される方々が着実に増えていますしね。

熊野倶楽部という宿泊施設もあるし、観光に便利になっていると思われます。

大きなイベントとしては熊野大花火でしょうか。およそ十七万人が来るのは圧巻です。
916名無し専門学校:2010/11/14(日) 16:29:58
この春、帰省した時久生屋に駐車場も完備した大きなパチンコ屋ができてたけど、流行ってんの?
久生屋のような田舎でもこんな亡国の娯楽にうつつをぬかす奴がいるとは嘆かわしい。
917名無し専門学校:2010/11/14(日) 18:10:11
>>914
確かに今の市長になってから活気づいてきてるね。

>>915
花火の時の市役所の対応はよかったと思う。渋滞が少なくなった。

>>916

流行ってるよ。そのおかげで山崎運動公園の周りが賑わうようになった。
918名無し専門学校:2010/11/14(日) 18:53:57
市長のサクラ?
919名無し専門学校:2010/11/14(日) 21:05:07
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
市民はみんな満足しているという声を多く聞きます。
920名無し専門学校:2010/11/14(日) 22:11:18
>>918

サクラではないと思う。

高専も熊野市から手厚い補助があって今に至っているのに。
921名無し専門学校:2010/11/15(月) 14:04:59
>>915
ふむふむ、なるほどな。
観光で人増やして仕事が増えればいいな。
生活安定が定着すれば、五年、十年、二十年ぐらいの時間差で子孫が繁栄されるだろう。

熊野の仕事場って主にどの辺に集中してる?
熊野市駅周辺のイメージがある。
もしくは御浜町や新宮、尾鷲に分散してるのかな。
922名無し専門学校:2010/11/15(月) 14:16:40
サクラではなく、市長自ら書き込んでいるという噂、よく聞きますよw
923名無し専門学校:2010/11/15(月) 15:56:31
尾鷲熊野道路が通る土地は
河上グループの土地
仕事は河上石材
スポーツ誘致で宿泊は
ビジネスホテル河上、ホテルなみ
ホテル中心に開発
924名無し専門学校:2010/11/15(月) 18:34:08
それらは企業はみな市長の身内ですよね。
よくできた話だ。
925名無し専門学校:2010/11/15(月) 19:20:36
わかったわかったww
市長は熊野のためにいろいろ頑張ってくれてるよ

だからもう終わりにしろ

話変わるが数百人が名張に引っ越すってすごいことだよな
926名無し専門学校:2010/11/15(月) 20:43:51
くまのしちょう すばらしい すごい がんばってる


こうですね、わかります
927名無し専門学校:2010/11/16(火) 00:11:33
土地からホテルまで河上ぞろいですなw
928名無し専門学校:2010/11/16(火) 11:47:14
名張って雪降るのか?
929名無し専門学校:2010/11/21(日) 02:22:50
パチンコ屋がはやったらアカンやろ
金吸い上げられてくやん
そんなん言やるから地元の経済はグズグズになるんや
930名無し専門学校:2010/11/21(日) 13:20:52
>>929

昨日発売の熊野地鶏ソーセージが早くも売り切れです。高級食材を使用し4本680円の庶民的価格がよかったのでしょうね。

熊野市観光公社、まちづくり公社で雇用を作り出し、地元経済は活性化してますよ。

駄目になっていくのは個人の努力不足です。それは大学受験と一緒です。
931名無し専門学校:2010/11/21(日) 13:23:50
>>930

あなたの言うとおりですね。

大学受験も頑張った人が、旧帝国大学に合格するんですもんね。

学校もレベルが低いのは、経営側の問題。そんなところには程度の低い人間しか集まらない。

932名無し専門学校:2010/11/21(日) 19:21:50
korehahidoi
933名無し専門学校:2010/11/22(月) 00:12:59
高専はレベル低いてか?
熊野のレベルが低いゆうんか?
努力したくても出来ん人らを救うのが
市長の役目ちゃうんか!
教養のないやつは死ねってか
934名無し専門学校:2010/11/22(月) 03:53:43
そう取れますね。いつまで市長でいられるか見ものです。
935名無し専門学校:2010/11/22(月) 08:31:35
坪田元市長はまだ御健在ですか
936名無し専門学校:2010/11/22(月) 11:26:23
shiruka
937名無し専門学校:2010/11/22(月) 13:02:13
ここは熊野スレじゃなくて、近大高専スレだ。
938名無し専門学校:2010/11/23(火) 09:34:22
なくなるんだよな
939名無し専門学校:2010/11/24(水) 10:49:00
名張に移転は嬉しいのかな?
940名無し専門学校:2010/11/24(水) 15:38:15
こんなど田舎しゃあねえよ
税金使ってとどまってもらっても
意味無い
941名無し専門学校:2010/11/24(水) 21:01:32
ラブホはあるし、職員の自演はあるし、子供がスタンガンもってるし
でも暴走族は居るんだよね

まー、熊野って狭苦しいトコだよ
住めば都なのは間違いないけど
942名無し専門学校:2010/11/25(木) 02:14:03
この市の職員は市民をバカにしてますね
943名無し専門学校:2010/11/25(木) 08:53:27
市長、知事にならないかな
なって欲しいな
944名無し専門学校:2010/11/26(金) 04:09:28
それは無理ですね。じきに一般市民には戻るでしょうけど。
945名無し専門学校:2010/11/27(土) 07:42:22

 移転したら跡地は野球場になるらしい

946名無し専門学校:2010/12/08(水) 10:20:05
名張の亀井市長も名張の実業家出身で、亀井グループも繁栄しています。
地元情報誌YOUに近大高専の記事が非常に多いのは、...

ここまで書けば解りますね?

高専誘致は、名張市長としても失敗は出来ない事業です。
947名無し専門学校:2010/12/09(木) 19:00:18
ああ、わかった あなたのいけんは すばらしい すばらしい
948名無し専門学校:2010/12/10(金) 01:10:22
誰か議会で質問した?
949名無し専門学校:2010/12/10(金) 18:06:38
誰も。
皆興味ないのでしょう。
人口が2万人を割ったというのに・・・
950名無し専門学校:2010/12/11(土) 03:20:38
熊野終わったなw
951名無し専門学校:2010/12/13(月) 14:58:22
奈良、鈴鹿と戦うのか。
遠めだと、和歌山、大阪、鳥羽、豊田、岐阜、舞鶴、神戸、明石。
滋賀の琵琶湖の近くに作って鳥人間コンテスト用の航空高専で売り出したほうがよかったな。
まあ、鳥人間コンテストも予算怪しいみたいだけど。

これからはさらに戦場だね。
地元での高校の戦いから、高校+周りの高専になるな。
国立高専の倍率も下がってきてるのに私立を選ぶ利点とは果たして何か。
エスカレーター式に近大にいけます?
誰もが飛びつくようなものがないときついな。
高校との比較で「五年間○○できますので来て下さい。」とか、
「他高専よりもさらに集中的に理数系を身につけさせます。四年生以上は全て英語での会話にします。」とか。
まあこの場合は三年の終わりの時期にある程度しゃべれないと進級できないが…。

他にいくところがなかったときに入るようなところ。
いまは大体自由にいくところが選べる環境。
難しい問題だな。
952名無し専門学校:2010/12/16(木) 23:20:53
新年度の入学希望者が例年より増えてるって本当?

まあ移転初年度だし増えてないと困るけど
953名無し専門学校:2010/12/17(金) 20:43:30





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





954名無し専門学校:2010/12/17(金) 20:49:09
あげ
955名無し専門学校:2010/12/26(日) 12:45:04
名張だとどちらも近鉄大阪線で講師や教員が長瀬と掛け持ちも不可能じゃないからな
それだけでもコスト的には多少でも楽になる
956名無し専門学校:2010/12/26(日) 23:40:50
本日の熊野はいこらい市が大盛況でしたね。
若者も記念通りや本町にたくさんいましたよ。

名張は熊野に比べて寒いと思います。熊野の暖かさが身に染みてわかるでしょうね。
957名無し専門学校:2010/12/27(月) 02:40:53
気温はどうでもいいだろ

遊ぶとこがないから
みんな仕方なく出向いてるんだっつーの
958名無し専門学校:2010/12/27(月) 19:40:24
>>957
工作員の肩持つ訳じゃないけど、寒かったら寒かったで色々と大変だぜ
959名無し専門学校:2010/12/27(月) 21:55:13
>>956
いこらい市賑わったんですね。それは良かった。
木本は暖かいですか。私は今、大阪に住んでいますが、寒いです。
いこらい という言葉は私の出身、神川町でも使います。
神川では同年齢に使う時は いこら 、年上には いこらい です。
そうですか、いこらい市というのがあるんですか。
960名無し専門学校:2010/12/27(月) 22:44:07
>>960
木本は暖かいですよ。
熊野市駅から記念通りにかけていこらい市というものがあるんです。

ゆるキャラのにいひめちゃんも来て大盛況でした。
これも今の市長になってから始まったものです。
熊野市はどんどんよくなりますよ。
駅前には文化交流センターや物産館が賑わってます。
是非熊野市に帰ってきてくださいね。
961名無し専門学校:2010/12/27(月) 23:59:39
有難うございます
962名無し専門学校:2010/12/28(火) 15:35:22
わざろらしい工作員の書きこみが気持ち悪い。
熊野市は人口も活気も減る一方です。
963名無し専門学校:2010/12/29(水) 00:47:58
神川なんてもうどうしようもない限界集落
死体みたいなのがとぼとぼ歩いてる
地元の現実を知らないだろ?
熊野市自体が、大きな限界集落ですよ
964名無し専門学校:2010/12/29(水) 12:53:40
神川をおとしめるような言い方はおやめになったらいかがですか。
神川の現状は近い将来の日本を暗示しているのだから。
焦点の定まらない目で手を前に垂らしながらおぼつかなく歩く老人達は ゾンビのように見えるかもしれないが、彼ら彼女らは貴重な神川文化の伝承者なのです。
子供も少なくなって、特別天然記念物のようになってしまったけれど…。
965名無し専門学校:2010/12/29(水) 22:49:04
神川は確実によくなりますよ
温泉も賑わってるし
那智黒石の郷で、観光客もたくさん訪れています
道路も改良されていますし


と、いつもの工作員は言わないの?
966名無し専門学校:2010/12/30(木) 02:04:23
神川は確実によくなりますよ
温泉も賑わってるし
那智黒石の郷で、観光客もたくさん訪れています
道路も改良されていますし
967名無し専門学校:2010/12/30(木) 13:36:00
神川のどの地域に温泉を掘ったのですか?
神上?長原?
968名無し専門学校:2010/12/30(木) 16:30:18
ご家庭のお風呂と大差ない温泉
ちと湯船が大きいだけ
行くとがっかりします

駐在所の近くにあります
969名無し専門学校:2010/12/30(木) 17:17:30
駐在所ということは上組ですね。
神上のいわばメインストリートにあるんですね。
町が温泉を掘削して運営もしてるということですね。

地元の人の憩いの場になっているんでしょう。

いずれ神上に行くことがあったら湯に入ってみよう。
970名無し専門学校:2010/12/30(木) 23:45:11
上組から中学校横に移動しました
971名無し専門学校:2010/12/31(金) 03:17:09
メインストリート?
シニンストリートの間違いでは?
972名無し専門学校:2010/12/31(金) 11:13:25
中学校の横ということは神社に向かう道の所にあるということですね。
どれくらいの深さ掘ったのですかね。

ただ、中学校横ということは地元の人にとっても近くはない距離ですね。

湯冷めしそう。

ところで、話は変わりますが紀和町の温泉はテレビの全国ネットで紹介されたりして盛況みたいですね。宿泊施設も完備されてるんでしょ!?

規模を大きくして紀和町のようになればいいですね。
973名無し専門学校:2010/12/31(金) 11:29:49
それは荒んでいけばいいということでしょうか?
974名無し専門学校:2010/12/31(金) 13:02:53
ヤドカリ高専決定。
975名無し専門学校:2010/12/31(金) 13:16:52
七色ダムを建設中、全国を渡り歩いているような飲み屋がいたる所に沢山でき、パチンコ屋も二軒できた。
先祖から受け継いできた田畑は潰され飯場になり、山は削られて道路になった。

子供心にも赤土がむき出しになった山を見ると痛みを感じた。

昼間から売春婦のような女がウロウロしていたりもしていた。

村の資産家だったあるオヤジはホステスに入れあげてスッテンテンになったりと、いろいろあった。
ダム工事が終わったあとは人心の荒廃だけが残った。

夜逃げするもの、一家離散等々…。

しかしながら今の神川には荒む元気もないでしょう。

人心が荒むほどの活況呈した村になって欲しい。
976名無し専門学校:2011/01/01(土) 12:35:00
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
977名無し専門学校:2011/01/01(土) 13:44:02
移転して新しく生まれ変わる年です、いい年になるといいですね
978名無し専門学校:2011/01/02(日) 20:54:22
高速道路が出来るので、高専移転しても人口減は一時的なものになるでしょう。
979名無し専門学校:2011/01/03(月) 02:48:36
あほか
人口減が止まるだけじゃ意味ねーよ
ふやさねーと

熊野の高齢化率は日本一なんだぜ
これからバタバタ死ぬよ
980名無し専門学校:2011/01/05(水) 12:43:58
このスレには一人で何人も演じてる人がいるね。
熊野尾鷲道路のスレにもいるけど
981名無し専門学校
一人で何人も演じても真実は一つ

熊野市自体が、大きな限界集落