代々木アニメーション学院26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
新しく立てました
アンチの人は自分で立てて騒いで下さい
2名無し専門学校:2008/04/04(金) 02:51:59
で、学費返還の回収は完了したのかな。
うちは更正法騒ぎの時に、ほんのちょっとの広告未収金があって
そんなモノは年末かな?に返ってきたけど。
3名無し専門学校:2008/04/04(金) 03:12:39
よくわかんないや(^〜^;)
4名無し専門学校:2008/04/04(金) 07:18:39
カラータイツ萌え
5名無し専門学校:2008/04/04(金) 09:13:46
ふぃぎゃー科
6名無し専門学校:2008/04/04(金) 13:28:36
結局予備校板にはたたないのでした
7名無し専門学校:2008/04/04(金) 14:29:47
>>6
残念でしたね
8名無し専門学校:2008/04/04(金) 21:37:24
通学定期券は使えないんだよね。
通勤になるんだよね?

ケチって新宿までにしようかなあ。
98:2008/04/04(金) 21:40:18
と思ったが調べてみたら値段かわんないんだな。
たけーーーーーー。
10名無し専門学校:2008/04/04(金) 22:02:46
俺普通に定期買ったら10万する…OTL
どうにかしないと
11名無し専門学校:2008/04/05(土) 01:10:03
普通の専門なら学割効くのにな
12名無し専門学校:2008/04/05(土) 03:39:44
学院の近くに住んでる人裏山C
13名無し専門学校:2008/04/05(土) 08:59:19
前スレで普通に学割定期買えるって書いてあったぞ
14名無し専門学校:2008/04/05(土) 11:47:00
>>13
残念ながら買えないです
15名無し専門学校:2008/04/05(土) 13:54:08
ど、どっち!?
16名無し専門学校:2008/04/05(土) 19:14:47
>>15
買えないです
17名無し専門学校:2008/04/05(土) 20:25:14
入学式もうすぐですね
18名無し専門学校:2008/04/05(土) 22:22:00
>>17
そうだね〜、待ち遠しいね
19名無し専門学校:2008/04/06(日) 08:55:15
俺は、仕事優先で入学式いかねーけどなww
20名無し専門学校:2008/04/06(日) 09:42:20
>>15
NOVAへ通っても学割定期買えないだろ
それと同じ
21名無し専門学校:2008/04/06(日) 13:26:02
その通り
22名無し専門学校:2008/04/06(日) 21:28:32
もうやだこんな板
23名無し専門学校:2008/04/06(日) 21:50:15
    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
ちんぽヘリが来たぞ!!
24名無し専門学校:2008/04/06(日) 22:04:37
>>22
まぁまぁそんなこと言わずに盛り上がろうよ
25名無し専門学校:2008/04/08(火) 00:11:10
私服で来いとの案内を信じたら
みんなばっちり正装だった

なんて夢を見たわ
26名無し専門学校:2008/04/08(火) 00:51:03
>>25
それは正夢になるでしょー
27名無し専門学校:2008/04/08(火) 12:26:12
正装していった方がうくぞw
28名無し専門学校:2008/04/08(火) 15:01:17
入学式の日が迫ってきましたね
29名無し専門学校:2008/04/08(火) 15:23:11
>>28
何日だっけ?
30名無し専門学校:2008/04/08(火) 15:51:25
4/10っス
31名無し専門学校:2008/04/08(火) 16:19:29
行く意味あんの入学式って?
32名無し専門学校:2008/04/08(火) 18:39:51
それは行ってみないとわからない
33名無し専門学校:2008/04/09(水) 00:39:45
十日なの?
学校によって違うのか
34名無し専門学校:2008/04/09(水) 03:12:54
>>33
ごめん、僕のとこは10日なんだよ、11日のとこもあるみたいだね
35名無し専門学校:2008/04/09(水) 10:12:38
入学式で何をするのかkwsk
36名無し専門学校:2008/04/09(水) 14:45:19
何するんだろうね
37名無し専門学校:2008/04/09(水) 19:46:35
おまえら新入生?
38名無し専門学校:2008/04/09(水) 20:27:26
>>37
そうなりますねー
39名無し専門学校:2008/04/09(水) 22:51:23
進入生よ
ここは俺達のような落ちこぼれが来るとこさ
まだ来るには早いぞー
落ちこぼれたら来な

さーて俺はニート2年目突入だ!
40名無し専門学校:2008/04/09(水) 23:01:13
あはは〜まぁそれなりにきばって華麗なゴールきめてカズダンスしてきますよ
41名無し専門学校:2008/04/10(木) 02:31:45
期待してんぞ♪
キバレヤ〜♪
42名無し専門学校:2008/04/10(木) 03:29:23
いえす!まいろーど!
43名無し専門学校:2008/04/10(木) 09:32:39
中央線止まってるみたいね。
44名無し専門学校:2008/04/10(木) 09:37:49
僕は地方だから関係ないや
45名無し専門学校:2008/04/10(木) 09:55:41
迷子になったwwwwwwwwwwwww
46名無し専門学校:2008/04/10(木) 09:57:22
>>45
お前まだ電車の中だろw


てかまじか
電車とまってるとかやめてほしい
47名無し専門学校:2008/04/10(木) 10:05:02
そういえば関東は風とかすごいらしいね
48名無し専門学校:2008/04/10(木) 10:31:36
なんか入学式って気がしないな
服装的に俺うくかもしれない
49名無し専門学校:2008/04/10(木) 10:35:16
スーツは浮くかもね、ぷかぷか〜っと
50名無し専門学校:2008/04/10(木) 11:06:51
スーツではないや
電車微妙に遅れてる。
時間に余裕もったのにぎりぎりになりそ
51名無し専門学校:2008/04/10(木) 11:15:38
何着て行けばいいんだ・・・
52名無し専門学校:2008/04/10(木) 11:24:27
ライダースーツ着ていけば最高だぜ
53名無し専門学校:2008/04/10(木) 11:33:06
中央線は変電所の火災が原因で運転見合わせてるんだね
54名無し専門学校:2008/04/10(木) 16:23:43
ただいま帰宅〜
BGMがツボすぎて学院長の話とかなんやら全然聞いてないwwwwwwwwww
55名無し専門学校:2008/04/10(木) 16:24:22
3時間けつ痛かった〜
56名無し専門学校:2008/04/10(木) 16:59:40
みんな乙〜
57名無し専門学校:2008/04/10(木) 17:40:41
>>54
BGMなんだった?
俺電車止まったんでいけなかった
58名無し専門学校:2008/04/10(木) 17:47:20
>>57
大変だったね。

いろいろアニメやゲームのサントラだった。主に泣きゲー。
学院長とか校長の挨拶の間中ずっと。
59名無し専門学校:2008/04/10(木) 17:57:19
YAGバッジゲットだぜ
60名無し専門学校:2008/04/10(木) 18:58:05
入学式さっそく友達できたやついる?
61名無し専門学校:2008/04/10(木) 20:43:28
友達なら既にたくさんいるよー
62名無し専門学校:2008/04/10(木) 21:05:34
明日入学式なんだけど筆記用具だけでいいの?
63名無し専門学校:2008/04/10(木) 21:40:09
>>62
筆記用具だけで〇
64名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:00:43
そかww                     受け付けでなんも見せなくていいんだな
65名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:09:15
学科と名前だけ言えば〇
66名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:14:43
トンクス
67名無し専門学校:2008/04/10(木) 23:56:25
校長とか転勤あるし大変だよね
68名無し専門学校:2008/04/11(金) 10:34:01
月曜にオリテリとか言われたんだが写真四枚ってどういうことだよww
69名無し専門学校:2008/04/11(金) 14:19:48
大体の証明写真機は4枚出てくるよね。
問題はサイズを忘れたということだ…。
70名無し専門学校:2008/04/11(金) 15:25:35
>>69
縦が3で横が2.4言うてたよ
71名無し専門学校:2008/04/11(金) 18:38:33
今帰ったヒゲのたくましい学長だった

写真もってこいとか言われなかったけどなぁ
学科によって違うのか
72名無し専門学校:2008/04/11(金) 18:54:16
>>70
ありがとう
説明が早口すぎてついてゆけなかったよ。
73名無し専門学校:2008/04/11(金) 20:23:19
>>71
もしかして大阪校のおヒゲ新校長ですか
>>72
確かに説明早いとこあったかも、写真も4枚必要な意味もよくわからなかったし、ダブルの人は8枚だしね
74名無し専門学校:2008/04/12(土) 00:18:24
>>70
俺からもありがとう!
しかしあんな爆音でダイジェスト見せられるとは…
75名無し専門学校:2008/04/12(土) 00:23:01
春休みっていつまでだっけ?
76名無し専門学校:2008/04/12(土) 01:29:30
中卒で高校行かずにこっちに行く俺w
友達できるか不安だなぁ。
77名無し専門学校:2008/04/12(土) 01:41:48
>>76
大検とっとけよ。
78名無し専門学校:2008/04/12(土) 02:00:48
変なのばっかりだから普通にしてればいい
79名無し専門学校:2008/04/12(土) 02:30:13
友達はたくさんできるさ
80名無し専門学校:2008/04/12(土) 02:51:25
でもほとんど20歳前後だろ?15歳のガキが相手にしてもらえるのかな?
81名無し専門学校:2008/04/12(土) 02:58:04
良い子だと思われればかわいがってもらえるんじゃないかなー
わかんないけど
82名無し専門学校:2008/04/12(土) 02:58:48
ほとんどが卑屈なキモヲタだから
傷つけないように接すれば問題ないぞ
若いと逆にうらやましがられる
83名無し専門学校:2008/04/12(土) 03:12:31
やっぱ東京とか大阪はオタク率高いのか?
84名無し専門学校:2008/04/12(土) 09:59:55
15歳か〜 てことは17歳で就職か・・・
そういう子って時々いるけど、もっと遊んどけば良かったって後悔してたよ
85名無し専門学校:2008/04/12(土) 11:52:33
アニメーション学院でオタクじゃないって方がどうかとw
86名無し専門学校:2008/04/12(土) 12:14:01
>>84
元々そんな遊んだりする方じゃないから平気だとは思う。
ただ周りの空気についていけるか心配。
87名無し専門学校:2008/04/12(土) 14:54:50
>>86
明るく振る舞えば大丈夫さ
88名無し専門学校:2008/04/12(土) 16:47:57
>>86
どの学科なの?
学科によって全然雰囲気違うからなぁ
89名無し専門学校:2008/04/12(土) 17:34:32
>>88
声優科と高等学部
90名無し専門学校:2008/04/12(土) 17:56:24
>>89
声優科なら他にも中卒の人いると思うよ
91名無し専門学校:2008/04/12(土) 19:00:26
いや〜楽しみだな〜
92名無し専門学校:2008/04/12(土) 22:03:23
アホで無知な厨房w
93名無し専門学校:2008/04/12(土) 22:14:56
おまけにゆとりの厨二病w
94名無し専門学校:2008/04/12(土) 22:56:40
まぁ俺も代アニの高等学部はどうかなーと正直思う
95名無し専門学校:2008/04/12(土) 23:08:26
アニメブームなんてあと4、5年なのにこいつらはホントお気楽だよな
96名無し専門学校:2008/04/12(土) 23:14:47
アンチはよそでやれ
97名無し専門学校:2008/04/12(土) 23:21:59
濃いヲタクじゃないと馴染みにくいだろうな
98名無し専門学校:2008/04/12(土) 23:41:33
やっぱ東京校とか人数やばいんだろうなー
99名無し専門学校:2008/04/13(日) 00:17:28
2年間通ったが、濃いヲタは意外といなかったぞ
100名無し専門学校:2008/04/13(日) 01:20:26
>>99
そうなんだよ。入学式の顔ぶれ見ても、筋金入りの腐女子とか、近付けないほどのキモオタとかはいなかった。
101名無し専門学校:2008/04/13(日) 01:40:23
今年28歳なんですけど、来年入学しようと思うんですけど
諦めた方がいい?
中学から憧れてたんだけど、普通に就職して過してて
今になってやっぱしときゃーよかったって思ったり。
今まで特に勉強とかはしてなかったし
このまま普通に人生を送るべきか、思い切って入学するべきか・・・
俺くらいの年齢の人っている?
102名無し専門学校:2008/04/13(日) 01:50:20
>>101
やりたいことがあるならやるべきだと思います
僕が行くとこの先輩で先生くらいの年齢の人?がいましたよ
103名無し専門学校:2008/04/13(日) 02:30:47
>>101
学科は?
職種によっては年齢が結構ネックになるものもあるんじゃない?
まぁ俺がいたのはアニメーターだけど、30歳とか普通にいたよ
104名無し専門学校:2008/04/13(日) 02:53:38
>>101
私は、ここに通っている訳でも何でもありませんが
仕事を辞めずにやるんならやっても良いと思いますよ
辞めて行こうとしてるなら止めた方が良いと思いますけどね
良く先の事を考えてから行動してみては如何でしょうか?
105名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:41:14
明日オリエンテーションだね
ワクワクすんな〜
106名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:46:57
証明写真4枚は何用だろう?
1枚は学生証だろうな。
コスプレで撮りたいところだが我慢。
107名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:54:23
>>106
学生証用、学生カード用、成績表用、予備・・・かな?w
108名無し専門学校:2008/04/13(日) 05:37:44
成績表に写真はなかった
学生証以外は何に使ったか不明
109名無し専門学校:2008/04/13(日) 05:52:54
当日はAM10:00だよね?
あと 自分で持参していく物の説明で、学籍番号が印された紙が必要とか言ってなかった?これがわからない

入学許可証のことかなぁ…
110名無し専門学校:2008/04/13(日) 06:04:47
>>109
その説明は特になかったような気がする…
てか証明写真ミスったよ
111名無し専門学校:2008/04/13(日) 07:59:32
オリエンテーションで友達できるといいなぁ。
112名無し専門学校:2008/04/13(日) 08:10:05
タイツはいてきた女子は最高。
113名無し専門学校:2008/04/13(日) 09:40:33
>>108
え、俺の時は成績表に証明写真貼ってあったぞ
校によって違うんかな?
>>109
学籍番号通知書ってのが届いてない?B5のやつ
114名無し専門学校:2008/04/13(日) 09:42:08
ホモビデオに出演しました。
気が付く人もいるかも知れないけど知らん顔しててね w
115名無し専門学校:2008/04/13(日) 10:18:45
>>114
そんな気持ち悪い情報はいりませんww
116名無し専門学校:2008/04/13(日) 10:23:35
淫乱テディベア?
117名無し専門学校:2008/04/13(日) 10:41:33
怖いもの知らずだな……
118名無し専門学校:2008/04/13(日) 11:57:24
>>114
東京校に一票
119名無し専門学校:2008/04/13(日) 12:02:22
>>101
35歳で仕事辞めて入って、アニメーターになった人がいたと聞いた。
やはり相当、真剣にがんばったらしい。
だから、やる気次第で道は開けると思うけど・・・

・・・個人的には、まず仕事は辞めず、土日や夜間コースで始めてみたらどうかと。
120名無し専門学校:2008/04/13(日) 12:22:17
>>101
正直、全日は課題多いから仕事続けながらは無理なんじゃないかな?
121名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:35:01
確かに仕事続けながらはきついかも、でも本当にやりたいのなら仕事を辞める覚悟も必要かなと思います
122名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:44:25
ところで君たち何科?
123名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:10:45
>>122
自分はアニメーター科の卒業生だよ
124名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:13:12
>>123
進路はどうなりましたか?
125名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:39:21
>>124
ちゃんとアニメーターしてるよー
真面目に就活してた奴はみんな就職出来た
アニメ学部は就職率良いんじゃないかなぁ
126名無し専門学校:2008/04/13(日) 16:17:33
>>125
すごいですね
他の科の情報などはありますか
127名無し専門学校:2008/04/13(日) 17:15:45
>>126
自分の友人知人がいた学科なら大体わかるけど
全部言ってたら長くなるからなぁ〜
具体的にどの科の何が知りたいの?
128名無し専門学校:2008/04/13(日) 17:28:51
>>127
声優タレント科のことを教えもらえると嬉しいです
129名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:05:44
>>128
声優科は卒業後ほとんどの人が劇団か養成所に入るみたいだね
なかなか在学中にデビューってのは難しいんじゃないかな
養成所に入るにもオーディションがあるから、受けた人の3割は落ちるとか・・・

養成所って何も勉強してない人も入ってくるわけだから、
学校出てる人がギリギリ養成所に受かるようじゃあ恥さらしだ
・・・と、優秀な知人が言ってたので
養成所にトップクラスで入るくらいじゃないと
将来的には厳しいかもねぇ

レベルの高い養成所に入るための予備校くらいに考えれば良いのかも
130名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:43:04
今でも人が飽和状態なのに人数の多い声優科のほとんどが
毎年業界へ入るというのは無理な話では
131名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:56:16
写真の話なんて聞いてないけどなぁ・・・
オリエンテーションのときに言ったの?
132名無し専門学校:2008/04/13(日) 19:14:57
>>129
詳しい説明ありがとうございます
やっぱり進路が決まらずフリーターをやる人とかもいるんですか?
133109:2008/04/13(日) 19:24:07
>>113
探しましたが見つかりませんです。。
どうしよう、後々困りそうだ
134名無し専門学校:2008/04/13(日) 19:59:37
>>132
それはどの学科でも結構いるよ
うちの学科でさえ、就職出来たのは入学時の半分くらい
まぁ就職出来なかったのは途中で諦めた奴とか不真面目がたたった奴とかで
真面目にやってた奴は就職出来た

ただ、頑張ればなれるアニメーターと違って
この手の業種はほとんどが才能ありきな訳で・・・
特に声優は、卒業後養成所に入ったとしても
最終的に声優として食べて行けるのはほんの一握り
厳しい世界だねぇ

>>133
担任講師が学籍番号を控えてるはずだから
当日本人確認さえ取れれば教えて貰えると思うよ
通知書も頼めば後で再発行して貰えるんじゃないかな〜
135名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:17:14
>>134
またまた詳しい説明ありがとうございますm(__)m
途中で学校辞めちゃう人ってどのくらいいるんでしょうか?各校で割合は違うと思いますが…
136名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:34:12
>>135
自分は東京校だったけど、
除籍した人、更に全く学校に来なくなって除籍に近い状態の人を含めると
学年80人中、45人くらいは居なくなったかな・・・半分以上w
人数が多い分消えやすいんだと思う

逆に地方校は人数が少ない分、結束力が強いから
途中では辞め難いみたい

どの学科もそんな感じだと思うよ
137名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:43:17
>>136
そんなにも辞めちゃう人いるんですか!?予想以上ですね…
そういえば東京校は人数が多すぎるから細かいレッスンは受けられないって聞いたんですが本当ですか?
138名無し専門学校:2008/04/13(日) 21:11:06
>>137
辞める人の中では、家庭の事情や金銭面の事情だったり・・・ってのも多いよ
学費も自分で出して、バイト代で生活しながら学校に通ってる人も多いから
辛くなって辞めちゃうパターンもよくある

声優科の講師の人数に関しては、確か東京校は10人くらいいたと思うよ
他の学科の講師の人数と比較しても劣っては無いと思う
現にアニメーター科の講師は3人だったし・・・今は2人らしいけど

ただ、各校によって講師の質がまちまちなのが代アニの痛いところ・・・
一応東京校には現役声優が講師にいるみたいだけど、どうなんかね〜

なんにせよ、積極的に教わりに行く姿勢があれば講師は応えてくれると思うよ
139名無し専門学校:2008/04/13(日) 21:57:35
>>138
長文説明ありがとうございます
やっぱりプロになるんだからプロに教わりたいですよね、一応僕が行くとこの先生は地元で色々声優として仕事をしていて、CMとかも出ているんですよ(声と顔出し)先生として評価するなら合格点なんでしょうか?
140名無し専門学校:2008/04/13(日) 23:17:31
ここでうだうだ言ってないで入ってから自分で見極めろよ
声優なんて本当に厳しい道選んだんだからw
141名無し専門学校:2008/04/13(日) 23:45:42
>>140
そうですねーごめんなさーい
142名無し専門学校:2008/04/14(月) 04:24:10
大阪校の川枝先生はあの顔で目を整形してるんだぜ
そんなに悪く言ってやるなよな!
143名無し専門学校:2008/04/14(月) 05:10:52
えっあの人整形してんだ
144名無し専門学校:2008/04/14(月) 06:34:39
マジレスしてみる


>>101
業界によりけりだが、アニメ以外であるならやめたほうがいい。今、収入が安定している仕事なら、前レスにもあったように夜間とかで様子見してみては?
実際、実力があっても年齢で落とされた奴が多々いるからな。



クラスの辞める率は、どこでも大体二年にあがる位になれば半分になってるよ。ダブルでやってた奴がいっこに絞ったり、夢みがちだった奴が現実を見て辞めたり…
145名無し専門学校:2008/04/14(月) 07:51:24
101じゃないけどいい年して働いてるので、夜間入るか迷ってる。
ただ週イチだしどこまで教えてもらうことができるのか気になる。
146名無し専門学校:2008/04/14(月) 08:41:08
夜間は趣味程度で終わってしまうと思います
147名無し専門学校:2008/04/14(月) 09:31:44
>>114
特殊メイクコースの人?
特殊メイク系の世界ってホモやゲイが多いって本当ですか?
148名無し専門学校:2008/04/14(月) 09:36:02
>>147
それやばくないすか
今日はオリエンテーションですよー
149名無し専門学校:2008/04/14(月) 09:41:00
午後からだからまたりー
150名無し専門学校:2008/04/14(月) 09:42:29
今本部校へ向かってます。かなり緊張w
151名無し専門学校:2008/04/14(月) 09:47:05
>>150
なに学科なの?
152名無し専門学校:2008/04/14(月) 10:05:35
アキバ校でオリエンテーション待機中
153名無し専門学校:2008/04/14(月) 10:19:07
>>151
声優科
154名無し専門学校:2008/04/14(月) 10:25:01
声優か
俺とは接点ないけど、お互い頑張るべ
155名無し専門学校:2008/04/14(月) 10:38:11
あの…証明のサイズって3×2.4ですよね?
近くに無いんですけど…
156名無し専門学校:2008/04/14(月) 10:42:58
証明写真とってサイズ通りに切ればいいよ
157名無し専門学校:2008/04/14(月) 10:47:17
ありがとうございます
158名無し専門学校:2008/04/14(月) 10:55:16
セクハラしてる講師が居たらぶっ飛ばしていいの?
159名無し専門学校:2008/04/14(月) 11:03:21
口で注意すればいいよ
160名無し専門学校:2008/04/14(月) 11:04:54
口で注意してやめなかったら?
161名無し専門学校:2008/04/14(月) 11:08:48
事務に言うとか、やりようはいくらでもある
手を出したら、その講師と同じ低いレベルの人間になるよ
手を出して許されるのは高校生までだ
18越えれば自分の行動に責任持たなきゃいかん
162名無し専門学校:2008/04/14(月) 11:13:24
学院側に言ってもなにも動きがなく
セクハラ講師が今も居座ってる
口では良くない事だと同意してたけど
気休め言って終わり
163名無し専門学校:2008/04/14(月) 11:17:47
現行犯で捕まえて、警察に受け渡すしかない
その時に複数の証人がいれば尚よし
おとり捜査ではないけど、一度してみてはどうかな?
164名無し専門学校:2008/04/14(月) 11:20:41
なんという隠匿体質な学校・・・
165名無し専門学校:2008/04/14(月) 11:44:19
もうすぐ学校行く準備しなきゃなぁ、キモヲタばかりだったらどうしよう
166名無し専門学校:2008/04/14(月) 11:56:12
>>162
学校も会社もどこでもそんなもんだけどな。
現行犯って常習性あっても電車の痴漢ぐらいでないと難しいから、
きっちり公にするくらいの気持ちでも相談すればいいんじゃない。
外の機関にも。相手は軽い気持ちでも自分は精神的苦痛味わってうんたらって。
167名無し専門学校:2008/04/14(月) 13:49:44
オリエンテーションずーっと校内規則みたいな感じの説明して終わったよーどこもそんな感じ?
168名無し専門学校:2008/04/14(月) 14:01:14
全日は人が数多すぎて、あまり実践出来ないのが現状。

夜間や土日がある学科だったら、そっちをお勧め。お金も全日に比べたら
安いし!人数もそんなにいないだろうし!
169名無し専門学校:2008/04/14(月) 14:03:36
人が多すぎるのは関東圏、大阪、福岡くらいじゃないですか?
170名無し専門学校:2008/04/14(月) 14:09:03
何処も多いとは噂で聞いたけど実際分からない。
171名無し専門学校:2008/04/14(月) 14:11:59
殆んど卒業したら養成所。
172名無し専門学校:2008/04/14(月) 14:13:20
特待生は所属や就職出来るカモ!?

と言ってもかなり前はこうでした!
173名無し専門学校:2008/04/14(月) 14:19:02
全12校もあり過ぎだと思う。最低でも5校か6校ぐらいでいいとは思うんだけど。
174名無し専門学校:2008/04/14(月) 14:22:15
どっちにしてもプロを目指す人は、東京が遠い人は上京が必要になる訳だし。

175名無し専門学校:2008/04/14(月) 16:02:32
人数は東京校でも科によるだろ
4クラスもあるのは声優科だけだし
そもそも20人ぐらいの所もあるよね
176名無し専門学校:2008/04/14(月) 16:11:07
東京住みの人はいいな〜
177名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:01:06
>>101です。
皆さんレスありがとう御座います。
ヒトリで考えれば考えるほど脳内がバーン!です。

>>102
年齢層は気にしなくてもいい感じですかね?

>>103
学科は声優科です。

>>104
今の所、仕事を辞めてー…と考えていました。
仕事辞めて、アルバイトで稼ぎながら…それで生活できるのか!?と、自問自答です。
178名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:01:34
>>101です。

>>119
土日・夜間コース!その手がありましたね!
二束のわらじでも、自分次第ですよね。
ただ、今の仕事が不規則なので…仕事しながら通うとすると
会社側の協力も必要になり、迷惑をかけてしまうのでは…と思ってしまいます。

>>120
仕事・課題・ドチラも手に付かず曖昧になってしまうのが怖いです。
そんな事を無い様にしたいのですが、現実的に考えたら、ぶっ壊れてしまいそうですよね。。

>>144
年齢で落とされた人が多々いるんですか…もう30歳手前。
夢を現実にしたい…だけど、正直結婚だってしたい。
何かと行動を起すのが遅かったかな。
179名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:58:21
>>178
声優ならより確実に先に進むために全日の方がいいと思います。仕事関係が色々大変だと思いますが…
180名無し専門学校:2008/04/14(月) 20:09:55
オリエンテーション楽しかった
学科が学科だったかもしれないが
休憩時間中ずーっとアニメの批判してた
クソとかあんなんならアニメ化すんなとか原作レイプだとか
181名無し専門学校:2008/04/14(月) 20:14:55
明後日から本格的に始まるね
182名無し専門学校:2008/04/14(月) 22:24:31
>>143
川枝は整形してる、昔は一重のチョン目だった
整形してもブサなのは相変わらずだがねw
183名無し専門学校:2008/04/14(月) 23:15:23
友達出来るか不安だ・・・
184名無し専門学校:2008/04/15(火) 00:59:23
>>183
みんな結構そのこと気にしてるね
185名無し専門学校:2008/04/15(火) 02:46:16
友達っても同じ目標なんだしまわりは皆敵
それ位の意識ないと先はないぞ
186名無し専門学校:2008/04/15(火) 02:50:16
なんか講師が体験入学とか手伝う人は可愛がりますとか思いっきり贔屓発言してたんだが・・・
187名無し専門学校:2008/04/15(火) 02:52:14
初対面なのにヲタク話で接してくるのは勘弁して欲しい
アニメや漫画の話題しか知らんのか

卑屈でヘコヘコしてる奴もキモくて嫌
他人との距離の取り方わかんねーのか
188名無し専門学校:2008/04/15(火) 03:38:18
>>187
残念ながら中にはKY人間がいるんです
無駄にうるさいやつとか
189名無し専門学校:2008/04/15(火) 04:48:02
>>186
どうやらはずれを引いたらしい
190名無し専門学校:2008/04/15(火) 04:55:09
クジにはハズレしか入ってないよ〜Y(>_<、)Y
191名無し専門学校:2008/04/15(火) 05:11:29
詐欺だからな
192名無し専門学校:2008/04/15(火) 06:01:38
>>177
声優にかんしては詳しくは分からないですが素人目では年齢の影響が一番出てしまうような…
193名無し専門学校:2008/04/15(火) 06:16:43
>>187
代アニなんて行くお前が悪いw
194名無し専門学校:2008/04/15(火) 09:35:11
おい、俺の通う声優科お化け屋敷だぞ!

可愛い子が一人もいねぇwwwww

ピザピザピザ腐ピザでオワタ\(^o^)/

195名無し専門学校:2008/04/15(火) 09:46:03
オタだけかと思ったらDQNもいてガッカリだよ(´A`)
頼むから近寄ってこないでください。
196名無し専門学校:2008/04/15(火) 09:49:47
>>195

DQNについてkwsk
197名無し専門学校:2008/04/15(火) 09:51:43
>>196
kwskできない規則だからぼんやり言うけど、
まぁ「昔は俺も悪かった自慢」とか「スロットで俺超勝つし」みたいなこと言う十代がいる。
声がでかい。見た目もそれっぽい。
198名無し専門学校:2008/04/15(火) 09:57:04
>>197

そりゃコテコテだな、まあすぐ消えるだろそういうのは。
199名無し専門学校:2008/04/15(火) 11:48:33
講師の言葉にいちいち笑う沸点の低いフジョがいるし
電話番号ワカンネwwwとか親の名前シラネwwwみたいなアレな男もいるし
一番なんだかな・・・と思ったのは「ハルヒは成功した」ってにわか風味の発言
限がないや(´・ω・`)
200名無し専門学校:2008/04/15(火) 12:13:39
>>199
ありすぎて困る。
ただただVIP用語連発して「俺オタクwww」みたいにテンション上げ続け、
挙句の果てには先生の話の最中に突っ込みいれたりしててもうね……。
201名無し専門学校:2008/04/15(火) 12:15:59
          __________________
            /(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)/.|
         /(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)/ |
.        /(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)/'  |
       /(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)/'  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      /(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)/'  / <  シ ョ ボ ー ン
      /(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)/'  /   \________
.     /(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)/'  /
    /(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)/'  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ./
    |    『(´・ω・`)』詰め合わせ    |./
    |________________|/

202名無し専門学校:2008/04/15(火) 12:33:51
俺は>>199と同じ科のようだww
203名無し専門学校:2008/04/15(火) 12:37:38
早速学科変更したくなったわ、土日は仕事なのに「体験手伝わないと不利ですよ?」的な事言われるし。
204名無し専門学校:2008/04/15(火) 13:09:05
まぁまだ見切りをつけるのはあまりにも早すぎるよ
205名無し専門学校:2008/04/15(火) 14:11:47
今の時期に見切りってさすがに早すぎだろwww
206名無し専門学校:2008/04/15(火) 16:38:11
まぁうざいやつが消えるのを祈ろう(^人^)
207名無し専門学校:2008/04/15(火) 17:22:40
声優科新入生の皆様へ。

東京校の卒業生です。
理不尽な事や辛い事もあると思うけど負けるなよ〜。
いつか一緒に仕事が出来る日を楽しみにしています!
208名無し専門学校:2008/04/15(火) 17:46:18
>>207
励みになります
ありがとう
209名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:19:36
>207
本当に情けないね、この学校はまだやらせやってるの?
学校が腐ってるのは本当なのにまだ生徒を騙すのか?
本当に最悪の学校だね、講師は卒業生ばかりで現場経験ゼロの
やつばかりなのになにが一緒に仕事がんばろうだ?
卒業して代アニ講師で一緒にがんばろうって事か?
210名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:37:50
>>207
毎年おつかれさまですww
211名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:02:36
>>202
だが大阪ではあるまい?
212名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:21:28
地方だがDQN野郎はあまりいないな、これから本性が出てくるのかな
てかやっぱ女が多い、男の倍以上いるよ
213名無し専門学校:2008/04/15(火) 20:32:06
もうまた声優科ばっか
214名無し専門学校:2008/04/15(火) 20:38:31
だって声優科は人数多いんだもん
215名無し専門学校:2008/04/15(火) 21:10:40
>>211
違うな
216名無し専門学校:2008/04/15(火) 21:49:09
入学したてでもみんなある程度の技術はもってるものなんですかね?
217名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:05:34
>>216
ズーズー弁の子とか居るから
焦らなくておk
218名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:31:02
特殊メイクコースの人へ。
この人知ってますかぁ?

http://beautifulboys.18.dtiblog.com/blog-entry-4.html

すごいよね!

219名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:36:34
本格的に始まる前から幻滅か
さすが代兄
220名無し専門学校:2008/04/15(火) 23:27:36
講師紹介の声優科に魔術師みたいな人がいてワロタwww
はじめて気づいたwww
221名無し専門学校:2008/04/15(火) 23:29:06
場所によっては幻滅しないけどな
222名無し専門学校:2008/04/15(火) 23:30:43
>>220
あの魔女みたいな人か
223名無し専門学校:2008/04/15(火) 23:40:10
ナニこの流れ?自演?
224名無し専門学校:2008/04/16(水) 01:19:39
207です。

嫌な事もいっぱいあったし、本気で殺意を覚えた講師もいた(今は辞めたらしいが)
納得いかない事があったら、ここで憂さ晴らしするよりも代アニに噛み付きなよ。
少なくとも僕はそーやって二年間ガンガンやりあって某事務所の所属になった。

別に代アニ自体には愛着ねーし、腐ったままなら潰れりゃいいと思う。
でも、現場で後輩に会ったりするとやっぱ嬉しいからさ。
225名無し専門学校:2008/04/16(水) 06:49:49
>>147
ホモやゲイ?聞いた事ねえ。何人も特殊メイクのアーティストに会ってるけど普通の人ばっかやけど!
226名無し専門学校:2008/04/16(水) 06:53:33
>>221
どこ?
幻滅しなくてすむ所は

上で挙がってる声優科ほどじゃないけど
俺の学科も微妙
227名無し専門学校:2008/04/16(水) 07:25:02
>>225
でも、>>218の人はちょー有名人ですよね?
この人も普通なんですか?
228名無し専門学校:2008/04/16(水) 08:41:50
オリテで講師が偉そうに講釈垂れてたから調べてみたんだが、そいつの出身した養成所で実績が無いのがその講師だけで吹いたwwww
229名無し専門学校:2008/04/16(水) 12:07:07
声優以外はどんな感じ?
230名無し専門学校:2008/04/16(水) 13:28:39
なんだかんだで全員オタクそうで安心した
231名無し専門学校:2008/04/16(水) 14:14:09
いや〜だいぶ女の子と仲良くなっちゃったよ〜大半が女だから仲良くしとくが吉
232名無し専門学校:2008/04/16(水) 17:43:22
暇なんで、空手部でもはいろかな
233名無し専門学校:2008/04/16(水) 17:58:06
横○校は男ばかりだぞ、女居るけど性別は女であって外見は女と呼べない奴らがほとんど。
234名無し専門学校:2008/04/16(水) 18:39:42
>>233
でも処女ではない。
235名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:09:48
女子はいる
男女比1:1くらい



だが笑いの沸点の低さと笑えない自虐ネタだけはどうも・・・
236名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:18:04
どういう訳か、確かに自虐は多い
237名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:24:09
女が男の倍いるよ
まぁ全体の人数も少ないけどね
238名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:54:23
俺はホモだから男だけでいい!!
239名無し専門学校:2008/04/16(水) 20:02:28
腐ったツラに加えて寒い自虐で周りをしらけさせる
最悪
240名無し専門学校:2008/04/16(水) 20:15:48
ここで愚痴ってる人のクラスじゃなくてよかった^^
残念でしたね^^
241名無し専門学校:2008/04/16(水) 21:32:23
横○はお化け屋敷でFA?自虐って何したんだ?
242名無し専門学校:2008/04/16(水) 23:17:12
主に過去の失敗談
誰も聞いてないのに勝手にしゃべり出す
てめーのしょぼい過去なんて知りたくねえっての
243名無し専門学校:2008/04/16(水) 23:43:28
>>242

ヒドス
244名無し専門学校:2008/04/16(水) 23:56:31
何か代アニってネットで評判悪いですが、そんな駄目なんですか?
他のとこ行ったほうがいいですか?お薦め教えてください
245名無し専門学校:2008/04/17(木) 04:49:03
大学もしくは認可を受けている専門学校へ行きましょう
246名無し専門学校:2008/04/17(木) 08:35:25
>>244
評判悪いというかどんな学校でも悪く言われないとこなんてないですよ
247名無し専門学校:2008/04/17(木) 08:57:03
評判は悪いよ残念ながらね、理由は調べてもらえれば一目瞭然
248名無し専門学校:2008/04/17(木) 11:25:50
今日からまともな授業スタートか、キモヲタや腐女子が痛い自己ピーやるんだろうな。
249名無し専門学校:2008/04/17(木) 13:46:35
ふぅ…
250名無し専門学校:2008/04/17(木) 14:15:29
>>249
251名無し専門学校:2008/04/17(木) 14:49:30
さて今日も終わったぜ
てかダブルスタディの人お金ありますなー
252名無し専門学校:2008/04/17(木) 15:04:28
濃い2年間
むしろ人生が始まりそうですよ・・・
253名無し専門学校:2008/04/17(木) 17:23:58
アニメ系の専門とかどこでもいっしょだよな
資格がいる仕事でもないんだから本人ががんばれるんならどこでもいい
大学が最良
254名無し専門学校:2008/04/17(木) 17:59:32
アホか
頭悪いからその大学に行けないの
255名無し専門学校:2008/04/17(木) 19:03:29
代々木ゼミの造形学校で芸大狙え
256名無し専門学校:2008/04/17(木) 19:15:27
そうかあほだったわすまそ
257名無し専門学校:2008/04/17(木) 20:12:10
>>256
世の中にはもっとすごいあほがいるさ
258名無し専門学校:2008/04/17(木) 21:02:04
声優の場合2年で卒業しても次は養成所の人が多い。
何年前に卒業して事務所探しに未だにさまよっている人もいるし。
259名無し専門学校:2008/04/17(木) 21:02:53
ルックスはやはり重視されると思う
260名無し専門学校:2008/04/17(木) 21:03:45
何故ならキモイ声優なんて見たことないし!
261名無し専門学校:2008/04/18(金) 00:07:01
>>255
代々木ゼミじゃ難しいぞ。
と、美大に通っていた自分が言ってみる。
262名無し専門学校:2008/04/18(金) 07:50:39
これから辞めちゃう生徒っているの?
卒業時何人くらいに減ってるだろうか…
263名無し専門学校:2008/04/18(金) 08:33:17
東京校だと最終的に半分近くいなくなるみたいだけど…シンジラレナーイ
264名無し専門学校:2008/04/18(金) 08:45:25
履歴に代々木アニメーション学院卒業と書きたくないんだろ
265名無し専門学校:2008/04/18(金) 08:46:37
>>264

書く必要ないだろ塾なんだから
266名無し専門学校:2008/04/18(金) 13:34:05
塾のくせに専門板に立てんなっての未練がましい
恥知らずの代アニらしいけどw
267名無し専門学校:2008/04/18(金) 14:09:27
↑アンチの来襲
268名無し専門学校:2008/04/18(金) 15:07:48
就職は知らんが学校自体は楽しいよ
やっぱり好きで入ってきてるわけだし
それがサブカルチャーなら尚更だよ
269名無し専門学校:2008/04/18(金) 15:51:33
>>268
そうだよねー
270名無し専門学校:2008/04/18(金) 16:06:05
学校自体は楽しいが講師による
271名無し専門学校:2008/04/18(金) 16:23:56
うちの講師は最高
272名無し専門学校:2008/04/18(金) 19:51:02
うちの講師は最低
273名無し専門学校:2008/04/18(金) 20:45:15
いろいろあるさ人生は
274名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:43:18
明日があるさあすがある〜若い僕には夢がある〜〜〜〜っとな
275名無し専門学校:2008/04/19(土) 14:30:43
嫌な事があっても一人で抱え込むなよ!
誰にも相談無しに悩み事増やしても100%辞めたくなるから
276名無し専門学校:2008/04/19(土) 16:14:15
>>275
それは体験談デスカ?
277名無し専門学校:2008/04/19(土) 19:59:47
カルチャースクールとしてなら俺も行きたいな年8万くらいならな
278名無し専門学校:2008/04/19(土) 20:41:27
>>276
現在進行中な体験談ですがw
悩んでいるのは自分だけかなぁと思って

ついでに卒業生や詳しい人に聞きたい事があるんだな
もしも代アニの特待生からハブられた場合は…これ以上在学する意味あるのかな?
特待生=デビュー
否特待生=脂肪フラグ?

頑張って続けてもチャンスが全くこないんでは話にならんね
279名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:47:28
また声優科か
280名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:03:59
特待生になればいいだけではないのか?
281名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:43:54
特待生だからって、特別デビュー率が高いわけではないんじゃないの?
282名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:59:42
>>278
3月で福岡校を卒業した者だが、声優科の特待生は普通に養成所に行ったぞ。
かなり期待されてたが、やはり特待生だからといってデビューに繋がるわけじゃないな。可能性は高いかもしれんが。


もちろん特待生だったから代アニ内では実力はそれなりにあったよ。
283名無し専門学校:2008/04/20(日) 04:18:35
まぁそれが普通でしょう
284名無し専門学校:2008/04/20(日) 07:28:31
卒業生が降臨されるとは思わなんだ…書いてみるもんだなぁ
>>282さん
色々わかりました、丁寧にどうもありがとう
特待生目指して適当に頑張りまっす
285名無し専門学校:2008/04/20(日) 08:34:06
>>284
ふぁいと〜
286名無し専門学校:2008/04/20(日) 13:43:51
そもそも特待生なんて最低限の実力があれば誰でもなれる
大事なのは「学院が使いやすい人物か否か」

特待生になったらイベントや学校行事に引っ張り出されるから、特待生=誰が見ても抜けている実力者、ということじゃない
287名無し専門学校:2008/04/20(日) 13:49:53
>>286
抜けている?
288名無し専門学校:2008/04/20(日) 14:35:37
特待生は入学前にオーディション勝ち抜いて学費免除の人
お金払う一般入学者はデビューできないよー
夜アニを卒業した後自力で頑張れば可能性は0・01位はあるかもだけどw
289名無し専門学校:2008/04/20(日) 14:39:13
と、卒業しても所属の決まらないかわいそうな人が申しております
290名無し専門学校:2008/04/20(日) 14:59:48
それ聞いたらやる気なくすわ
291名無し専門学校:2008/04/20(日) 15:00:51
ここってみんな若い?高卒で入る人が多いのかな?
ハタチぢゃおばさん扱いされますか?
おばさんもいますか?
292名無し専門学校:2008/04/20(日) 15:01:57
学費免除が魅力的だけど、今の力じゃ無理だな。
声優科じゃ無いけども
来年までに80万以上貯めないと。これが一番の悩みだな。
293名無し専門学校:2008/04/20(日) 15:31:31
>>291

20代後半の俺が着ました
294名無し専門学校:2008/04/20(日) 16:34:10
アニメーターって絵が上手くなきゃなれない?
295名無し専門学校:2008/04/20(日) 17:48:21
頭悪いこと言ってんなよ
296名無し専門学校:2008/04/20(日) 17:54:37
289は現実を知らない馬鹿だなw
297名無し専門学校:2008/04/20(日) 18:50:38
現実ってなぁに?
298名無し専門学校:2008/04/20(日) 19:27:42
夢の終わりよ
299名無し専門学校:2008/04/20(日) 19:56:43
みんな仲良くしようよ〜
300名無し専門学校:2008/04/20(日) 20:39:53
>>292
むしろ20歳は普通
301名無し専門学校:2008/04/20(日) 21:37:35
自分の居た所はオーディション入賞者は
最初は実力的に上だったけど
後から差を詰められて特待生に選ばれなかった。

ルックスそこそこでも真面目な人
ルックスちょい上でギラギラしてる人
↑の2パターンが生き残る傾向にある
302名無し専門学校:2008/04/20(日) 23:11:43
彩色やりたいけど就職先ある?給料は噂通り低い?
303名無し専門学校:2008/04/21(月) 03:00:27
>>292
学費免除になる未来オーディションは声優科のみ
304名無し専門学校:2008/04/21(月) 09:17:09
そうそうそしてデビューできるのも未来オーディション合格者のみ
305名無し専門学校:2008/04/21(月) 10:56:14
>>304
合格者は学校で講師の雑務係になるから成績は良く付けてもらえるが
講師があの程度じゃ、デビューできるのは多くて1名ぐらいかな?
306名無し専門学校:2008/04/21(月) 10:58:08
普通そんなもんじゃないのか?
声優志望者数とキャラ数に差があるだろうし
307名無し専門学校:2008/04/21(月) 11:00:35
だな、代アニ行くなら青二でも一般から受けた方が良いかも
308名無し専門学校:2008/04/21(月) 11:24:59
極論言えばどれだけ己を磨けるかだろ?代兄だろうと青二だろうとそれは同じでしょ
309名無し専門学校:2008/04/21(月) 12:32:14
青二受けて落とされたから代兄来たんじゃないの?
310名無し専門学校:2008/04/21(月) 13:51:30
自分が頑張ればいいだけじゃないのか?講師の質は大切だけど
311名無し専門学校:2008/04/21(月) 14:07:16
>>310
禿同
312名無し専門学校:2008/04/21(月) 14:24:55
>>311
禿同ありがとう
313名無し専門学校:2008/04/21(月) 14:25:49
自分が頑張ればいいだけなら代兄は必要ないな
本気の人間が行くところじゃないか
314名無し専門学校:2008/04/21(月) 14:37:52
東京校の学院寮なんだけど、神奈川の川崎市の糞田舎にある二つの寮で多摩区生田の生田寮と場所はよくわからないが梶ヶ谷寮てまだあるの?
あと東京の郊外で三鷹市にある三鷹寮てまだあるの?
315名無し専門学校:2008/04/21(月) 14:42:08
絵がかけて頭がいい奴は漫画家になる
絵がかけるだけの頭のない奴がアニメーターになる
絵がかけて要領のいい奴は同人作家になる
316名無し専門学校:2008/04/21(月) 15:48:59
>>313
選択肢はたくさんあるから行きたいとこに行って下さい
317名無し専門学校:2008/04/21(月) 21:26:29
未だに馴染めない俺…
絶対辞めないけどこの先やってけるかな…
318名無し専門学校:2008/04/21(月) 22:16:15
>>317
まだ数日だろ?
俺を含め、同じような香具師はいっぱいいるから心配無用〜
319名無し専門学校:2008/04/21(月) 22:17:52
>>317
やっていけるさ
頑張っていこう
320名無し専門学校:2008/04/21(月) 22:22:09
たしかに同族しかいない安心感からか
フルスロットルのやつらは多いな
321名無し専門学校:2008/04/22(火) 02:29:59
群れてギャーギャー騒ぐのもいるがな
322名無し専門学校:2008/04/22(火) 03:05:23
わー楽しそー
323名無し専門学校:2008/04/22(火) 03:14:24
もっかい幼稚園がやれそう
324名無し専門学校:2008/04/22(火) 06:23:23
自分が頑張れば通用するなら専門学校なんて行く必要がない
代アニより青二ってのは同意、代アニは正直辞めといた方がいいと思う
325名無し専門学校:2008/04/22(火) 08:41:38
まーいろんな意見があって当然だろうね
青二が良いと思うなら行けばいいと思うよ、僕は応援しようじゃないか
326名無し専門学校:2008/04/22(火) 09:08:45
>>318
>>319
ありがとう
そう言い聞かせてるんだけど皆仲良さげな書き込みしてるから少し不安で…
ある意味バカ騒ぎできる人は羨ましい
327名無し専門学校:2008/04/22(火) 14:55:25
>>326
騒いだ所で授業の内容なんざ飲み込めるわけがない
最終的には個人ぷれーになるのだからね
人間関係馴染めそうにないのなら馴染めないだけ人一倍腕を磨け、努力をした分結果は裏切らないからな 自然と一目置かれるだろうよ

なにも友達や話相手を作りたくて学校通ってるわけではないだろ?
物事の優先すべき順位をしっかり決めておくのだ!
328名無し専門学校:2008/04/22(火) 15:14:18
大金払って代アニに通おうなんて馬鹿たれだぜ?
理由はオタ友オタカノが欲しいとか、そういう理由もあるんだぜ
329名無し専門学校:2008/04/22(火) 15:25:47
330名無し専門学校:2008/04/22(火) 15:27:54
まあ、大金払って履歴書に恥ずかしくて書けない学校に通うのは
絶対に無駄だと思うね。
331名無し専門学校:2008/04/22(火) 16:20:42
そんな奴何処行ったって駄目人間だろ
332名無し専門学校:2008/04/22(火) 17:25:50
アンチは卒業生とか在校生なの?
333名無し専門学校:2008/04/22(火) 19:28:18
雑魚ども
334名無し専門学校:2008/04/22(火) 20:25:34
雑な魚さんですか
335名無し専門学校:2008/04/22(火) 23:17:48
とりあえずアンチは市ねばいいと思うよ
336名無し専門学校:2008/04/22(火) 23:18:21
思ったより濃厚な授業で良かった
337名無し専門学校:2008/04/23(水) 01:15:53
課題があるから思ってたより忙しいわ・・・
ダブルスタディの人凄いわ・・・
338名無し専門学校:2008/04/23(水) 01:52:20
毎日が楽しいよ
339名無し専門学校:2008/04/23(水) 04:20:17
遊んでりゃいいからな
340名無し専門学校:2008/04/23(水) 08:39:11
>>339
え?あなたは遊んでたんですか?
341名無し専門学校:2008/04/23(水) 11:58:16
うちの声優科は終わったなあ…
在学中デビューもした子たちがやめてしまったから実力者がいねえ
342名無し専門学校:2008/04/23(水) 11:58:19
今日も学校頑張ろう
343名無し専門学校:2008/04/23(水) 14:58:30
嫌われるには訳があるからね
詐欺集団に文句を言ってアンチよばわりとはねw
344名無し専門学校:2008/04/23(水) 15:18:22
批判したい人は自分でアンチ代アニ板みたいなの立てて騒げはおK
要はここで文句ばっかり言うなよってことですよ

みんなお疲れ
345名無し専門学校:2008/04/23(水) 18:04:54
批判厨は自分で力を開花できなかったんだろ
で、人のせいにする
実力世界って良い所ですね^^屑は屑のままww
346名無し専門学校:2008/04/23(水) 18:16:24
>>345
屑決定・・・おめでとう!!
君は今日から屑1号と書き込みする時はいれてね!
347名無し専門学校:2008/04/23(水) 19:01:20
だんだん楽しくなってきた
フジョシのテンポにはついていけんが
348名無し専門学校:2008/04/23(水) 19:42:42
>>343
>>346

こいつらは才能無かったから卒業しても何も残らなかった屑でFA
349名無し専門学校:2008/04/23(水) 20:01:26
卒業すらできなかった可能性もあるww
350名無し専門学校:2008/04/23(水) 21:23:54
どうせアンチは遊び過ぎてついていけなくなったパターンじゃないのか?
代アニとかどこの学校関係無しに、
夢追っかけてるつもりが余裕こき過ぎて挽回できずに自滅とかな。
実際自分のクラスにはいたからな、「遊びに来てる」やつらが。

演技系だと真剣にやってるヤツを肴に笑い話してるとか、
技術系だと元々勉強する知能もなく、ただ受身になってるだけとかさ。
何事にも本気になれないヤツらが、体のいい代アニを標的にしてるだけ。
もちろん代アニきてロクな事もせずニートになったヤツも含んでな。
アンチは100%何かに挫折して、自分の責任だとも認めないヤツだから。
351名無し専門学校:2008/04/23(水) 21:27:14
それきびちー>△<
352名無し専門学校:2008/04/23(水) 23:05:53
>>351
それが現実さ・・・

まあ屑の戯れに付き合ってないで頑張りな
353名無し専門学校:2008/04/24(木) 00:20:15
こんな幼稚園で真面目にやって何かになれると思ってる方が哀れだわ。
「代アニに行ったばかりか最後まで通ったアホ」って言われるくらいだし。
まあ就職云々は関係ないだろうし友達できるか心配でもしてれば?
354名無し専門学校:2008/04/24(木) 01:18:55
と、またまたドロップアウターが吼えております。

幼稚園扱いしている場所すら卒業できないとかマジで憐れ。
355名無し専門学校:2008/04/24(木) 01:37:26
真面目にやって何かになれると思ってる。と言うか、
何かになるために真面目にやってるんだけどな
356名無し専門学校:2008/04/24(木) 02:45:57
声優になれるのはほんのひと握り。
すでに飽和状態だし。
デビューできても仕事が続くとは限らない。
357名無し専門学校:2008/04/24(木) 09:12:37
本気でアンチきめぇww
358名無し専門学校:2008/04/24(木) 10:43:06
本気で代アニきめぇww
359名無し専門学校:2008/04/24(木) 12:28:47
今日も頑張ろうぜお前ら
360名無し専門学校:2008/04/24(木) 12:34:13
頑張るってどうよ?
だいたい民事再生で経営陣一新って言っても、
爺が影でぐだぐだしてるんだから
また、倒産するよこの学校は!
そこに通いたがるあほがまだ居るとは本当に理解できないよ
あと、講師も卒業生ばかりで安い給料で雇ってるんだから
技術も知識もクソレベルに決まってるだろ。
361名無し専門学校:2008/04/24(木) 12:47:27
前向きな書き込みが来るとすぐアンチが沸くんだな、お前ら代兄に家族でも殺されたのか?
362名無し専門学校:2008/04/24(木) 12:48:41
代アニに行く時点で真面目とはいえねえ。
ドロップアウトした奴がいるとやたら悦に入ってるようだが
幼稚園のお遊戯なんかバカらしくなるよな。まともなら。
363名無し専門学校:2008/04/24(木) 12:51:41
刑務所の中でも女子供殺した奴と嘘つきは軽蔑されるそうだぜ。これ豆知識。
364名無し専門学校:2008/04/24(木) 14:21:24
レイプ犯が一番バカにされるんじゃなかったか?
365名無し専門学校:2008/04/24(木) 14:39:17
そうだな強姦が一番馬鹿にされるんだよ
うすっぺらい豆知識とやらに加えておきなw
366名無し専門学校:2008/04/24(木) 15:07:52
でも元代アニの学生に子供を殺された親はいたよな、可哀相に。
367名無し専門学校:2008/04/24(木) 16:52:22
いたなぁ、しかも性的な目的だった
小さい子に酷い事しやがる代アニ生・・
368名無し専門学校:2008/04/24(木) 17:05:25
エロアニメ作家ケテーイ
369名無し専門学校:2008/04/24(木) 19:11:34
腹式呼吸って意識してやるとかなりきついなぁ、中々思ったとおりに腹が膨らまん
370名無し専門学校:2008/04/24(木) 19:33:14
みなさん今日もお疲れ様でした
371名無し専門学校:2008/04/24(木) 20:20:55
オツカレー明日も無駄な努力頑張ってね^w^
372名無し専門学校:2008/04/24(木) 20:27:52
声優とはいえ美男美女のがとくだよな。
373名無し専門学校:2008/04/24(木) 20:46:10
今はアイドル声優の時代だしね
声もよくてビジュアルもよくないと、これからは無理だろうね
374名無し専門学校:2008/04/24(木) 21:00:43
なにこの上から目線の糞スレ
375名無し専門学校:2008/04/24(木) 22:02:16
工作員必死過ぎてキモイ
376名無し専門学校:2008/04/25(金) 09:33:04
代アニ自体キモイから関わる奴は皆キモイ^w^
377名無し専門学校:2008/04/25(金) 10:20:45
ならここでレスしてる>>376もきめぇ
378名無し専門学校:2008/04/25(金) 11:04:13
だからそう言ってるじゃん馬鹿だなぁ^w^
379名無し専門学校:2008/04/25(金) 12:21:03
>365
すごい。馬鹿は皮肉や例えが理解できないって本当だ。
380名無し専門学校:2008/04/25(金) 13:21:46
>>378
とりあえず同じ記号や用語を羅列させるのは 心に余裕の無い証
だから…覚えてていいよ
381名無し専門学校:2008/04/25(金) 14:20:37
アンチ大量発生中
382名無し専門学校:2008/04/25(金) 16:11:21
代アニの声優科って体験入学の時毎回スペシャルゲストを招いてるけどさ

実際授業の時講師はどうなの?
383名無し専門学校:2008/04/25(金) 16:11:36
>>380
心に余裕がないとか言い出すのは心に余裕のない証
覚えてていいよ^w^
384名無し専門学校:2008/04/25(金) 16:26:10
実際の授業では1度もこないよ
体験入学だけ、売れない特撮俳優はくるけど参加費3万位とられるぉ
385名無し専門学校:2008/04/25(金) 18:59:36
>>383
おまいは14〜5の厨房かw
386382:2008/04/25(金) 19:08:08
>>384
まじすかww
ありがとうございます。
中3の時高等部に入ろうかと考えたが止めてよかった
387名無し専門学校:2008/04/25(金) 19:39:44
>>385
376で言ってるのに解らずレスしてる377のが頭悪いんだよw
厨房以下だねお前^w^
388名無し専門学校:2008/04/25(金) 19:47:00
>>386
高等部の俺はどうすればwww
389386:2008/04/25(金) 20:11:41
>>388高等部はどう?授業内容とか
390名無し専門学校:2008/04/26(土) 00:56:10
才能あって頑張って他人に流されず他の絵の上手い仲間見つけて
高め合うと卒業しても良い所行くよ
391名無し専門学校:2008/04/26(土) 01:07:50
厨か
392名無し専門学校:2008/04/26(土) 02:10:10
>>384が何者か知らんが、声優科に体験入学のゲストで来る人
普通に授業に来てるんだけど…
393名無し専門学校:2008/04/26(土) 02:27:21
地方、東京だと断然東京の方が有利?
394名無し専門学校:2008/04/26(土) 03:29:53
>>389
まだ高校の勉強してないから何とも。
ただクラスの雰囲気は良いよ。
395名無し専門学校:2008/04/26(土) 04:13:32
授業料は分割で支払うことも出来るんだよ。
396名無し専門学校:2008/04/26(土) 06:01:50
アンチがいろいろ喚いてるが情報が古いんだよなぁ
397389:2008/04/26(土) 07:59:58
>>394おお。ちなみにウチはキャラクターデザイン科志望だった
398名無し専門学校:2008/04/26(土) 10:58:21
>>393
講師の質は東京が一番高いわけではない。
東京にしかない学部があるなら別だが
地元で通いながら金を貯めるのが吉。
399名無し専門学校:2008/04/26(土) 11:11:18
>>393
地方の方がましかも、地方のあまり者無理やり講師にして
東京に送ってるからなー
実際東京の声優はもろ卒業生のあつまりだからなー
400名無し専門学校:2008/04/26(土) 11:47:53
東京はクラスが多すぎて全員をちゃんと教えられないって聞いたな、やりたい人が前に出てくる様な感じで回すとかなんとか。それを聞くと東京にしなくて良かったな。
401名無し専門学校:2008/04/26(土) 12:44:41
>>400

やりたい人が前に出てくるのは当然かと。
やる気のないやつは、どんなに教えても吸収できんだろ
402名無し専門学校:2008/04/26(土) 12:57:20
>>401

いや変な意味じゃなくてさ、俺が行ってるとこは20人弱だから万遍無く皆指導して貰えるから大勢だと大変なんだろうなと思ってさ
403名無し専門学校:2008/04/26(土) 13:27:20
>>397
今高等学部通ってるの?
404名無し専門学校:2008/04/26(土) 14:21:58
講師が、学生のバイトよりも安いバイト代って嘆いていた。

バイト感覚の講師→教える気がでない→就職率低下→???
405名無し専門学校:2008/04/26(土) 14:52:29
>>404
ソースよこしてから言えよ
406名無し専門学校:2008/04/26(土) 14:57:42
代々木アニメーション学院(笑)
407397:2008/04/26(土) 17:25:08
>>403いや、美術科のある高校に通ってるよ。

高等部は通信制高校卒業になるんだよね?
無認可だから高等専修学校じゃないはず
408名無し専門学校:2008/04/26(土) 18:40:14
>>400
俺声優科だが、実際クラスの前に出ていくやつしかやる気がない場合が多い
代アニは他の養成所の生徒よりやる気のない生徒が多いからな
なんとなく声優なりたいなーってやつばっかりでモチベ下がるわ
講師の質はこっちが聞けば納得できるまで教えてくれるし別に悪くはないから安心しろ
409名無し専門学校:2008/04/27(日) 00:52:23
ミュージクアーティスト科は東京校にあったんだがな
いつ消えたんだ?
 
410名無し専門学校:2008/04/27(日) 13:29:19
GW明けたら脱落者増えてるかなぁ
411名無し専門学校:2008/04/27(日) 15:27:16
もう既に脱落した人いるの?
412名無し専門学校:2008/04/27(日) 15:28:31
予想以上に居心地いいですよ僕は

人数少ない科の方がまとまりあっていいかもね
413名無し専門学校:2008/04/27(日) 20:56:37
うちの科の奴が一人リアル鬼ごっこに巻き込まれたっぽい。
オリエンテーションの翌日から見かけん。
414名無し専門学校:2008/04/27(日) 22:56:33
>>413
それ早すぎてワロタ
415名無し専門学校:2008/04/28(月) 10:45:12
安心しろ卒業する頃には代アニ講師レベルにはなれてる
ただそれ以上なにもないのが問題だがw
416名無し専門学校:2008/04/28(月) 13:16:52
卒業後、数ヶ月で講師に舞い戻るってのが東京校多いんだが?
それって知識の受け売りじゃねーの、って思う。
特に出版のほうね。
417名無し専門学校:2008/04/28(月) 13:37:41
声優科希望なんだが…
やっぱりオタクの集まりなんかな?
来年に入学するんだけど…
418名無し専門学校:2008/04/28(月) 16:07:48
>>417
一概には言えないから体験入学に行ってみればいいよ
419名無し専門学校:2008/04/28(月) 18:42:53
渋谷系な俺が浮いていて気まずい
420名無し専門学校:2008/04/28(月) 18:55:34
>>417
時間の無駄だよ代アニだよ!
体験入学オタク集会みたいなもんだよ
アニソンガンガンワイワイって何かの宗教
みたいだよ・・・・!
421名無し専門学校:2008/04/28(月) 19:21:47
>>420
よくわからないみたいだから助言しただけじゃんかよー(-з-)
422名無し専門学校:2008/04/28(月) 19:23:54
とりあえずアンチは氏ねば?
423名無し専門学校:2008/04/28(月) 19:55:10
>>422
禿同だぜ
424名無し専門学校:2008/04/29(火) 01:38:49
声優科は別として
アニメーション学院なのだからオタクはオタクらしく
質素な服装にするべし!!
425名無し専門学校:2008/04/29(火) 04:29:33
>>424
なんでだよ、好きな格好でいいだろ
426名無し専門学校:2008/04/29(火) 06:40:41
アンチはただの落ちこぼれか妬みによる犯行だろ
427名無し専門学校:2008/04/29(火) 10:22:57
( ´,_ゝ`)プッ
428名無し専門学校:2008/04/29(火) 13:10:28
N広さん、これ以上、給料下げないで下さい
429名無し専門学校:2008/04/29(火) 13:26:23
課題終わらん
430名無し専門学校:2008/04/29(火) 14:17:27
N広さん、これ以上禿げないでね。最近薄いよ!!
431名無し専門学校:2008/04/29(火) 17:20:25
大丈夫、頭は薄くてもその分、腹が黒々としてるから
432名無し専門学校:2008/04/29(火) 17:24:27
そうかやっぱりあいつは、黒いのか爺のときから蝙蝠のようだったから
なんで、前経営陣がまだ幅効かしてるんだ?
早く首にすれば良いのに!!
433名無し専門学校:2008/04/29(火) 17:50:19
>>429

俺も宿題がまだ9割ってとこだ、仕事中にも家に居る時も呪文の様に課題の羅列を口ずさんでて頭可笑しくなりそうだわ;;
434名無し専門学校:2008/04/29(火) 19:38:00
>>433
ファイトー
435名無し専門学校:2008/04/29(火) 21:07:00
>>432
体勢かわったってのは債権者への言い訳で、
結局何もかわってないって事だろ?
ボスは地下に潜って、一時的に外から見えなくなっただけじゃね?

だって、訴えてないだろ?かなりの金使い込まれたってニュースでも言ってたのに。
436名無し専門学校:2008/04/29(火) 23:54:14
>>429 >>433
無駄な事すんな馬鹿共www
437名無し専門学校:2008/04/30(水) 00:19:18
>>435 >>436

てめぇら氏ねよ早くww
438名無し専門学校:2008/04/30(水) 04:47:46
>>437 お前が氏ね!
439名無し専門学校:2008/04/30(水) 07:18:46
お前らwwwwwwwwwww
440名無し専門学校:2008/04/30(水) 07:25:52
きめぇ・・・
代々木だけはないわ・・
441名無し専門学校:2008/04/30(水) 09:00:31
だからアンチは勝手に叩きスレでも何でも建ててそっちでやれよ、ここでやられても迷惑
442名無し専門学校:2008/04/30(水) 11:11:21
そんなことないよ見ててどんだけ代々木が悪い学校かが
わかります。どうせ裏で悪い事ばかりやったから
叩かれてるんでしょ?
仕方ないじゃん、糞各種学校なんだから!!
443名無し専門学校:2008/04/30(水) 11:16:11
昔の事ばかり言うのって支那蓄と変わらないだろ、そうかアンチは皆チャンコロなんですね^^
444名無し専門学校:2008/04/30(水) 13:13:47
>>441
ここが叩きスレだろうが馬鹿!www
>>443
現実見ない支那蓄はおまえだろチャンコロ!
445名無し専門学校:2008/04/30(水) 18:00:20
擁護してんの工作員と頭の弱い子だけだもんな。
446名無し専門学校:2008/04/30(水) 20:06:15
またアンチが湧いてきましたな
447名無し専門学校:2008/04/30(水) 21:09:42
>>444
>>1
448名無し専門学校:2008/04/30(水) 21:18:37
そもそもこんなところに書き込んでる暇があったらいろいろとやったらどうなんだ?
プロになるための努力とやらを

オマエモナー禁止
449名無し専門学校:2008/04/30(水) 21:45:43
オマエモナー
450名無し専門学校:2008/04/30(水) 22:29:59
>>444は支那蓄と図星をつかれファビョっております^^
451名無し専門学校:2008/04/30(水) 22:57:48
>>450はは支那蓄と図星をつかれファビョっております^^

452名無し専門学校:2008/04/30(水) 23:05:06
>>451

おまえつまんね
453名無し専門学校:2008/04/30(水) 23:58:15
>>449
お前よく「空気読め」って言われない?
454名無し専門学校:2008/05/01(木) 04:32:15
前に馴染めないってぼやいてた奴だけどやっと馴染んできたよ…
それだけで精神的に違うんですね
やる気も沸いてきました
455名無し専門学校:2008/05/01(木) 09:55:53
大学とダブルスクールやってる人てどのくらいいるの?
456名無し専門学校:2008/05/01(木) 11:22:02
今日も頑張ろう〜
457名無し専門学校:2008/05/01(木) 12:08:52
>>452
おまえつまんね! おまえつまんね! おまえつまんね!
どうだ糞ヤロウ?
458名無し専門学校:2008/05/01(木) 12:27:32
>>453
あらら、お顔が真っ赤ですよw
459名無し専門学校:2008/05/01(木) 12:28:51
>>457
粘着チャンコロは早く氏ねよ
460:2008/05/01(木) 13:08:17
代アニとAMG、どっちの声優科行ったらいいと思う?
461名無し専門学校:2008/05/01(木) 15:12:35
青二に行きなさい
462:2008/05/01(木) 15:34:27
青二かぁ・・・
演技とか全然できんしなぁ
行くとしたら基礎を学んでから行きたいなぁ
463名無し専門学校:2008/05/01(木) 16:00:44
代アニの声優科じゃ基礎の基礎しか教えてくれんからなぁ
家で自分で出来る程度の範囲だし
体験入学では活気があったんだがな、いざ入ってみるとってな・・・
代アニ卒業しても劇団入りだろうけど
小さな劇団は素人でも入れるし(金が目的だけど)
代アニ卒も素人も扱い変わらんし、払う金も同じだし、教えられる事も同じ
本気なら代アニは止めといた方がいいと思うよ
464:2008/05/01(木) 16:21:57
まじっすか・・・
なら、AMGのほうがましなのかな・・・
465名無し専門学校:2008/05/01(木) 19:54:39
>>463
体験談?
466名無し専門学校:2008/05/01(木) 21:15:49
ヒューマンアカデミーと代々木だったらどっちがいいの??
どっちも批判多くてどこいっていいかわからん。
いったいどこにいったらまともなのか。
467名無し専門学校:2008/05/01(木) 21:37:24
青二はジュニアから上がれないで辞める奴多数だろ、そこ薦めてどうすんだ?
468413:2008/05/01(木) 22:14:36
どんどんあだ名が付けられていくうちのクラス・・・。
2年の首相、1年の総理って・・・。

それはそうと、S!早くリアル鬼ごっこから帰ってこい!!
469名無し専門学校:2008/05/01(木) 23:25:29
帰ってこぉ〜〜〜い
470名無し専門学校:2008/05/02(金) 09:33:00
でもプロ声優を目指すなら青二の競争位勝ち抜く気じゃないと
代アニだってデビューできるの未来オーディション組だけだし
入れりゃ何処でもいいって言うなら代アニでもいいんじゃないかな
471名無し専門学校:2008/05/02(金) 09:36:09
競争なんぞどこの学校や養成所でもある事だろ、結論言えばそこでずば抜けりゃデビューできるんだから本人次第だよ
472:2008/05/02(金) 10:10:52
代アニの資料でもあったけど、未来を育てるオーディションってなに?
473名無し専門学校:2008/05/02(金) 10:51:07
>>466
東京なら

ヒューマンは辞めたほうがいいと思う。電話しつこいし!噂では入ったら放置状態みたいだし!

代アニは全日は人数多過ぎてちゃんと学べるのか?卒業しても殆んどが養成所だよ!
全日で70万より、夜間コースと少し時期をずらして養成所のWスクールの方がいいんじゃない?

東京アニメーターは?上手く行けばアニメに出演できるみたいだし。
映像テクノアカデミアもいいんじゃない?プロダクションとのパイプ強いみたいだし!

と言ってもどうするかは自分で決める事、しっかりした判断をしてね。入った後、後悔しないように!
474名無し専門学校:2008/05/02(金) 11:03:29
つか養成所はいらないで業界デビューって
だいぶ夢見すぎだと思うわ
養成所=下積みみたいな考えでいいと思うよ
パイプ太いのが代アニの強みだし
475名無し専門学校:2008/05/02(金) 11:06:33
>>473

>>代アニは全日は人数多過ぎてちゃんと学べるのか?


全日でアフォみたいな人数なのは東京だけだぞ、俺のとこは20人弱だからちゃんと全員指導して貰えてる
476名無し専門学校:2008/05/02(金) 12:16:27
>>475
指導って?な〜に?卒業生の体験談?
代アニの講師は卒業生で出来の悪い現場に出れないやつが
授業と称して卒業までの体験談を話すだけ〜!
477名無し専門学校:2008/05/02(金) 12:32:45
>>476

内情知らない馬鹿は氏ね、講師は現役ナレーターとか多いの知らんのか?
478名無し専門学校:2008/05/02(金) 12:39:43
どっちにしろプロを目指すなら上京が必要不可欠。
479名無し専門学校:2008/05/02(金) 13:30:00
>>471が良いこと言った
480名無し専門学校:2008/05/02(金) 16:17:06
>>474
つ芸大
つブロードウェイ
481名無し専門学校:2008/05/02(金) 16:18:53
>>477
シラネ
つかいねーよ馬鹿w
482名無し専門学校:2008/05/02(金) 17:14:56
全日制卒業してもプロダクションに入れるかは分からない。
かつての卒業生も未だに養成所をうろうろしている人も多いみたいだし!

代アニ卒業→養成所の人の方が大勢(現実!)
しかし未来オーデション合格者はデビューできるんじゃない?
483名無し専門学校:2008/05/02(金) 18:20:00
代アニのパイプは未来オーディション組に使われるんだよ
普通に代アニ卒業なんて年間どれ位いると思ってるのよ
代アニ卒業した位じゃパイプにもなにもならないよ
484名無し専門学校:2008/05/02(金) 18:24:03
>>477
お前が氏んどけ、詐欺師の工作員が早く氏ね!!
誰が現役ナレーターなんか名前言ってみな?
クソヤロウが!!
卒業生なら山のように名前書けるぞ!!
485名無し専門学校:2008/05/02(金) 18:52:32
>>484

ここまで来るとアンチと言うかただのキモイ奴だな、名前出せとか常識無いの?
486名無し専門学校:2008/05/02(金) 19:47:58
たかが代アニ、されど代アニ。
現状、未経験者が声優になりたければ代アニでコネと実力を磨くのが間違いなく近道。
これだけはアンチも否定しようがないだろ。
487名無し専門学校:2008/05/02(金) 20:11:41
未来オーデション受ける→失敗なら入学しないで来年も受けるでおk
その方がいいよ、一般入学で入っても無駄だから
高い金払って一般で入るメリットはないよ、声優タレント科は
488名無し専門学校:2008/05/03(土) 03:39:40
世アニって有名だよな
なにかとネタになる
489名無し専門学校:2008/05/03(土) 10:17:47
※これ東京のクラブではありません・・・(´・ω・`)
490名無し専門学校:2008/05/03(土) 11:00:38
脱ぎたてストッキングほしい〜
491名無し専門学校:2008/05/03(土) 11:42:49
俺的には声優っていう専門職自体を疑問に思う
役者が声優やることあっても声優が役者やるの(押井守作品とか例外除いて)はほとんどないし
492名無し専門学校:2008/05/03(土) 16:56:43
>485
ところで、君は常識なんてあるの?代アニに関わってる時点で常識なんて無いでしょ?
493名無し専門学校:2008/05/03(土) 18:17:31
>>492

いつまでID真っ赤にして粘着してんだこいつ
494名無し専門学校:2008/05/03(土) 18:32:45
>>493
いつまでID真っ赤にして粘着してんだこいつ
495名無し専門学校:2008/05/03(土) 20:17:45
ここまで全部俺の自演
496名無し専門学校:2008/05/03(土) 22:36:01
そうだったのか
お疲れさんば
オーレオーレマツケンサンバー
497名無し専門学校:2008/05/03(土) 23:19:36
パンストフェチ
498名無し専門学校:2008/05/04(日) 02:38:50
代アニ生じゃないけど本校に遊びに行ってもいい?
499名無し専門学校:2008/05/04(日) 06:56:27
>>498
事務局へGo!
500名無し専門学校:2008/05/04(日) 11:49:11
入学希望ってわけじゃないんだけど。
501名無し専門学校:2008/05/04(日) 11:59:14
声優オタのくせに声優の悪口を言う腐女子が気持ち悪いです><
2ちゃんの情報を声高に話してカッコいいと思ってるのかな?^^;
痛々しいので自重して下さいね^^;
502名無し専門学校:2008/05/04(日) 16:06:30
>>501
代アニ生だから、可愛そうな目で見てあげてね。
503名無し専門学校:2008/05/04(日) 17:05:52
痛い子の大半は東京生なんじゃないんすか?
504名無し専門学校:2008/05/04(日) 18:06:18
ですよね−☆
505名無し専門学校:2008/05/04(日) 18:33:37
ですが、大阪の生徒も臭そうだよ!
506名無し専門学校:2008/05/04(日) 18:44:36
東京・大阪の声優科が痛い子達なんじゃないの、クラス多すぎ人数多すぎてやる気無くした人だらけな気がする
507名無し専門学校:2008/05/04(日) 20:12:34
東京大阪人大杉
508名無し専門学校:2008/05/04(日) 20:49:15
いいか、お前ら今すぐBS2を見るんだ!
509名無し専門学校:2008/05/05(月) 07:05:38
今北産業
510名無し専門学校:2008/05/05(月) 13:59:34
お前ら本当に声優科が好きだなwwwwww
511名無し専門学校:2008/05/05(月) 14:59:02
大好物だぜアニキ
512名無し専門学校:2008/05/05(月) 15:08:14
こんちわ。名古屋の声優科に生きたいと思ってますが、
ここの良いところと悪い所教えて下さい。お願いします。
513名無し専門学校:2008/05/05(月) 15:52:06
>>512

名古屋校行くなら上京したほうがいいと思う、東京校で人が多すぎるのが嫌なら横浜校でも充分かと。
514名無し専門学校:2008/05/05(月) 17:56:19
>>512
まずこんな所行こうとするレベルしかないおまえが悪い・・・m9(´・ω・`)
515名無し専門学校:2008/05/05(月) 18:05:14
>>514
卒業生さんか?
516名無し専門学校:2008/05/05(月) 19:04:16
>>514

参考までに貴方なら何処に入ります?
517名無し専門学校:2008/05/05(月) 23:10:59
工学院がいいんじゃね?
518名無し専門学校:2008/05/06(火) 09:53:49
やっぱ芸大演劇科でしょ
そこくらい入れないなら才能無いから諦めれ
519名無し専門学校:2008/05/06(火) 16:37:26
>>518

芸大演劇科に通ってる方なんですか?
520名無し専門学校:2008/05/06(火) 21:04:01
授業おもしろくないね!!
なんでこんな学校入ったか自分が恥ずかしいよ
大阪の声優希望は気もいやつばかり、講師も
劇団員ばかりじゃん!!
521名無し専門学校:2008/05/06(火) 22:45:23
声優科乙です^^

僕の科はそれなりに楽しいです
まぁ休み明けは欝ですけどね

それよりそろそろ消える人が出てきてもおかしくないですよね
522名無し専門学校:2008/05/06(火) 22:56:32
どこの科?
523名無し専門学校:2008/05/06(火) 23:37:30
22歳で入ろうか考えてるんだがおっさんかい?
みんな高卒とか?
524名無し専門学校:2008/05/06(火) 23:50:21
うちのクラスに22の人がいるが別に遜色ない
高卒組が異様に気持ち悪いだけなのだが
525名無し専門学校:2008/05/06(火) 23:52:56
すみません中卒でごめんなさい
526名無し専門学校:2008/05/07(水) 00:02:51
なんかいろんな年代の人間がいるんだな
授業見学とかいってみようかな・・・
527名無し専門学校:2008/05/07(水) 00:09:08
中卒オッケーイ

528名無し専門学校:2008/05/07(水) 00:27:19
30近い人も普通にいるぞ
529名無し専門学校:2008/05/07(水) 01:16:22
30以上もいるな
530名無し専門学校:2008/05/07(水) 01:35:07
どの科に30超がいるの?
531名無し専門学校:2008/05/07(水) 01:41:15
いちいち細かく聞いてくる奴はなんなの
532名無し専門学校:2008/05/07(水) 01:58:56
中卒で声優の高等科いくくらいならクラーク高校ITキャンパスがいいんじゃない?
533名無し専門学校:2008/05/07(水) 02:55:31
とりあえず高校は卒業しておかないとね
534名無し専門学校:2008/05/08(木) 06:18:13
過疎
535名無し専門学校:2008/05/08(木) 07:47:11
最近、ニコニコで有名なぴんす家という神も入学してきたな
536名無し専門学校:2008/05/08(木) 08:38:03
3へぇ〜
537名無し専門学校:2008/05/08(木) 12:00:18
脱ぎたてニーソget。
538名無し専門学校:2008/05/08(木) 14:55:43
>>535
なに科だ?
539名無し専門学校:2008/05/08(木) 20:57:21
>>538
ワカンネ

詳しくはここみろ
http://www14.atwiki.jp/q123/pages/176.html

入学式の実況動画もある
540名無し専門学校:2008/05/08(木) 21:41:11
音響監督科ってどう?
541名無し専門学校:2008/05/08(木) 22:19:15
ひどい入学式だな。
頭痛くなってきた。
542名無し専門学校:2008/05/09(金) 00:23:49
今どき入学式の話題か
音響はわかんね
543名無し専門学校:2008/05/09(金) 15:25:58
>>541
あのハルヒ以外は中々いい入学式だったぞ^^;
544名無し専門学校:2008/05/09(金) 17:09:27
代アニに入るなら高校は卒業してからの方がいいよ。
噂で聞いたんだけど
代アニ高等学校の卒業試験で沖縄だか?
途中ホームシックだか?嫌になって学院に電話掛けてきた奴がいたらしいよ。
545名無し専門学校:2008/05/09(金) 18:22:16
>>543
ヒドスwww
546名無し専門学校:2008/05/09(金) 18:55:51
来年、代アニかアミューズメントメディア総合学院のどちらか入学したいんだけど、どっちがいいかな?
ちなみに、大阪だけど
547名無し専門学校:2008/05/09(金) 19:08:13
>>546
ここで聞いてもアンチが代アニには入るなって言いますよ
548名無し専門学校:2008/05/09(金) 19:43:44
まずは何科に入るのか言え
代アニと言っても色々な科があるからな
ちなみに声優科で大阪なら糞だ
549名無し専門学校:2008/05/09(金) 21:54:59
すまん、科を書いてなかった
声優科なのだが・・・
糞なのか?
550名無し専門学校:2008/05/09(金) 22:17:39
>>544
お前指摘するところそこかよwww
たかが一週間ぐらいの旅行でホームシックになる方がどうかしてるだろwww

>>549
また声優科ですか^^;
551名無し専門学校:2008/05/09(金) 23:14:39
実は後ろの席のお前の事、大好きだよ
552名無し専門学校:2008/05/10(土) 00:19:18
糞だって書いてるだろうが馬鹿タレがw
馬鹿と糞でお似合いだから代アニ行きなさいwww
553名無し専門学校:2008/05/10(土) 00:26:52
理由を聞いてるんだぞ?
554名無し専門学校:2008/05/10(土) 04:00:56
自分で体験入学でも行って調べろ
その程度も出来ないなら声優になんてなれない
他人に聞いてばかりで自分で行動できない人間は勝ち抜けない世界だ、やめときな
555名無し専門学校:2008/05/10(土) 09:19:07
体験入学は来週あるから行くつもりだが。
体験入学行っただけでわかるもんじゃないだろ
556名無し専門学校:2008/05/10(土) 14:21:48
まぁまだ時間はたっぷりあるんだからじっくり考えて決めればいいと思うよ
557名無し専門学校:2008/05/10(土) 18:54:48
つーかなんで世兄に入ろうとするんかね。他にも専門とかあるでしょ、そっちのほうがよっぽどいいというのに
558名無し専門学校:2008/05/10(土) 19:33:37
俺にはお前が声優にむいてないのがわかるよw
559名無し専門学校:2008/05/10(土) 19:58:40
みんながんばれ
560名無し専門学校:2008/05/10(土) 20:26:30
みんながんばれ
561名無し専門学校:2008/05/11(日) 01:36:02
試験もなしで3月いっぱい願書受け付けてるから
562名無し専門学校:2008/05/11(日) 03:01:12
中卒でも誰でも金さえ払えば入れるから
563名無し専門学校:2008/05/11(日) 10:39:35
夢がかなえられると勘違いしてるからw
564名無し専門学校:2008/05/11(日) 19:18:26
みんながむばれ
565名無し専門学校:2008/05/11(日) 20:31:33
大阪校は最悪(らしい)というのが前スレまでのまとめです
大半はアンチだと思いますがほぼ叩き=大阪校(と東京校)でした

最終的に決めるのは本人ですし批判はどこにでもあるかと思いますが参考までに…
566名無し専門学校:2008/05/11(日) 20:48:02
整形小デブの川枝先生に会いたければ大阪の声優科はいればいいと思うよw
必殺のジュゲム聞かせてくれるぜ、たまに噛むけどwww
567名無し専門学校:2008/05/13(火) 17:03:24
>>566
お前のせいでスレが止まってるじゃんよ
568名無し専門学校:2008/05/13(火) 18:34:40
なんちゃって!!
569名無し専門学校:2008/05/13(火) 21:34:23
>>566
寿限無ぐらい俺でも言えるぞ(ノベルズ科だが)。
噛まなきゃ10秒で言い切れる。
但し落語の内容までは覚えてないけど。
570名無し専門学校:2008/05/14(水) 00:22:55
代アニ生の俺参上!
571名無し専門学校:2008/05/14(水) 00:29:34
お〜〜〜〜
572名無し専門学校:2008/05/14(水) 11:14:47
ここまで俺の自演
573名無し専門学校:2008/05/14(水) 13:26:45
>>572
知ってる
574名無し専門学校:2008/05/14(水) 14:42:48
マジで?超ヤベーじゃん
575名無し専門学校:2008/05/14(水) 16:00:21
声優科で滑舌の悪い講師はクビにしろよ。それが最低限の生徒に対する責任だろ
576名無し専門学校:2008/05/14(水) 17:34:02
入学式前後でスレの空気がガラッと変わってるな
577名無し専門学校:2008/05/14(水) 19:11:11
入学して1ヵ月くらいになるが
まだまだATフィールドバリバリなうちのクラス
578名無し専門学校:2008/05/14(水) 19:49:06
俺は楽しい
579名無し専門学校:2008/05/14(水) 19:49:16
俺も俺も
580名無し専門学校:2008/05/14(水) 20:48:22
俺はそうでもない
581名無し専門学校:2008/05/14(水) 20:50:23
TPOを考えない発言をする腐女子がきつい
582名無し専門学校:2008/05/14(水) 20:57:58
多目に見てあげて
583名無し専門学校:2008/05/14(水) 21:56:01
気にしたら負けだ。無視無視。
584名無し専門学校:2008/05/14(水) 22:00:42
顔、正確、知能、腐女子をどうにか
その系統の講師もこまる
585名無し専門学校:2008/05/14(水) 22:02:44
昔のアニメ作品を知ったかぶるのはマジカンベン
名前だけ〜とかスパロボだけ〜とか、もうね
そのわりに声だけはバカみたいにデカイから邪魔だわ・・・
586名無し専門学校:2008/05/14(水) 22:38:40
>>585
俺も知ったかぶりの講師に会ったよ。
最初はコミック科志望だったが、体験の時の講師がそれで
もう会いたくないと思ってノベルズ科に入った。
元々絵は描けなかったけど、一から学べば描けるんじゃないかと思ってたけど
もうこの際ストーリー一辺倒で行くわ。
587名無し専門学校:2008/05/14(水) 22:52:37
やっぱり不登校とか引きこもってた人とか
大学中退してる人なんかは多いね






俺もだけど
588名無し専門学校:2008/05/14(水) 23:02:07
>>586
講師は知らないことは知らないって言う人
最近のは疎いとか正直に言うんでそれもどうかと思うが









学科一緒なのな
589名無し専門学校:2008/05/14(水) 23:45:41
業界語りたかったら業界の仕事しなね
それが出来りゃこんなとこきてねーか
590名無し専門学校:2008/05/15(木) 01:09:52
>>589
まぁ、誰も業界のことなんて語ってないけどな。
学校のことを話してるだけだから。
591名無し専門学校:2008/05/15(木) 02:00:17
>>589みたいなアンチは一生勘違いしてりゃいいんじゃねーの?
592名無し専門学校:2008/05/15(木) 08:57:07
…?

>>589は知ったか講師に対してのレスじゃないの?
593名無し専門学校:2008/05/15(木) 08:57:27
きっと勘が外れたんだよ
江原マジック
594名無し専門学校:2008/05/15(木) 09:38:42
>>589の国語力に脱帽
595名無し専門学校:2008/05/15(木) 10:38:57
591は実に馬鹿だなぁw
596名無し専門学校:2008/05/15(木) 11:11:58
>>595
オマエモナー
597名無し専門学校:2008/05/15(木) 11:59:54
ノベルズ科もあほばっかだからなぁ
初日から講師がここにいてもデビュー出来ないと釘刺すし
そんな事は体験の時に言えっての
598名無し専門学校:2008/05/15(木) 18:16:27
>>597
講師は商売上としても、現実を直視させる上でも、
間違ってないといえるが。
599名無し専門学校:2008/05/16(金) 03:28:58
>>597
教師が正しい。
600名無し専門学校:2008/05/16(金) 04:12:33
>>596
間違えちゃって恥ずかしいねw
601名無し専門学校:2008/05/16(金) 20:04:36
600>>
オマエガナー
602名無し専門学校:2008/05/16(金) 20:19:39
以下無限ループ
603名無し専門学校:2008/05/16(金) 22:04:47
無限ループはしちゃいけません
604名無し専門学校:2008/05/16(金) 22:45:46
>>599
それはそのとおり 代アニどころか東大いっても
デビューできないぞ
605名無し専門学校:2008/05/16(金) 22:53:24
589 :名無し専門学校:2008/05/14(水) 23:45:41
業界語りたかったら業界の仕事しなね
それが出来りゃこんなとこきてねーか
591 :名無し専門学校:2008/05/15(木) 02:00:17
>>589みたいなアンチは一生勘違いしてりゃいいんじゃねーの?
592 :名無し専門学校:2008/05/15(木) 08:57:07
…?

>>589は知ったか講師に対してのレスじゃないの?
606名無し専門学校:2008/05/16(金) 22:57:01
お前らそんなことより
俺とハンドトレスしようぜ!
607名無し専門学校:2008/05/17(土) 06:36:53
おまいら おはよう
608名無し専門学校:2008/05/17(土) 08:36:52
おっはー
609名無し専門学校:2008/05/17(土) 08:59:15
今日の体験入学行きます
よろしくお願いします
610名無し専門学校:2008/05/17(土) 10:56:11
無認可校であり、決して「専門学校」ではありません。故に学割はききません。
確定/学費返還制度のウソで、公取から排除命令/3億8000万円の申告漏(脱税疑惑)/
/コミック科の元生徒、野木巨之被告が幼女いたずら殺人で逮捕 /
/教科書は市販の本を無断でコピーして使用(著作権侵害)http://www.pictanea.jp/gihosyo/index.html
おそらく事実 /退職金未払いで民事訴訟、差押え寸前まで延滞/
  /横浜校の生徒が広告にうたってたなにかが、入学してから全部なくなってた
  ことを知らされて、学費返還の裁判をした。(契約違反で民事訴訟を起される)
  /代々木アニメーション声優科教師応募資格、劇団経験3ヶ月以上の方
  /ネット上で代アニ関係者が大げさな擁護発言、書き込み=代アニ工作員
信憑性はあるかも /寮の保証金の返還が大幅に遅れて父兄から苦情/コミック科の生徒がいじめで自殺
うそ/就職率が130%(情報操作の見本市)/業界に太いパイプがある(活躍している卒業生の少なさ)
611名無し専門学校:2008/05/17(土) 11:27:47
線ガッタガタやぞ
612名無し専門学校:2008/05/17(土) 16:17:05
もっと綺麗にまとめろよ
どうでもいいけど、学割は効いた。本当は効かないのだろうけど。
613名無し専門学校:2008/05/18(日) 01:49:38
学校の体制がダメなのは判っていましたが、
一年次の先生が素晴らしい人だったので通っていました。
二年になって急遽他校からやってきた教師に変わり、
ソリが合わなくてキレそうです。
614名無し専門学校:2008/05/18(日) 12:48:19
オタクはチキンが多いからキレたくてもキレられないから大丈夫!
615名無し専門学校:2008/05/18(日) 17:11:33
そういう問題じゃない
616名無し専門学校:2008/05/18(日) 17:25:50
ここ10年以内に出来たような新設の芸術系学部の大学や専門より代アニのほうが良いよ。歴史があるから。
617名無し専門学校:2008/05/18(日) 19:27:21
就職率130%てww
618名無し専門学校:2008/05/18(日) 19:46:40
ヲタの東大
ここを出れば秋葉ではヒーローになれます
619名無し専門学校:2008/05/18(日) 22:28:43
ヲタは具体的にどんなやつなんだ?
620名無し専門学校:2008/05/19(月) 01:45:08
秋葉原でオタクオフ出たけど、代アニ行ってたってカミングアウトしてた奴馬鹿にされてたよ
代アニかよwwマジで?wwwみたいに
それを見て俺も通ってたよって言うのやめたよ・・・
621名無し専門学校:2008/05/19(月) 02:17:36
関東圏は無駄にヲタ多いからなー
622名無し専門学校:2008/05/19(月) 03:14:07
工作員乙
623名無し専門学校:2008/05/19(月) 08:38:56
耕作inオッス
624名無し専門学校:2008/05/19(月) 08:54:02
昨日の行列で元代表の人が吉田竜夫の娘の絵
オークションで買ってた。255マソで
新しい学校の為だと
625学籍番号:774 氏名:_____:2008/05/19(月) 09:23:44
>>620
オタは病気だろw
少なくとも代アニでちゃんと勉強していた人の方がマシ!
626名無し専門学校:2008/05/19(月) 09:26:04
代アニ在学で非オタク>>>>>>>>>>>>慶応大学在学でオタク

だと思う。
627名無し専門学校:2008/05/19(月) 14:22:47
とりあえず面白ければいいっす
628名無し専門学校:2008/05/19(月) 15:15:16
代アニ生でオタクじゃないほうがどうかと^^;
629名無し専門学校:2008/05/19(月) 15:31:25
思うのは勝手だが現実は
慶応大学在学でオタク >>>>>>>>>>>>代アニ在学で非オタクと断定できる。
630名無し専門学校:2008/05/19(月) 18:54:01
全然違う
慶応大学在学オタク >>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>絶対に越えられない壁U>>>>絶対に越えられない壁FINAL>>>配管工ヲタ>>>>>>代アニ在学非オタク
631名無し専門学校:2008/05/19(月) 19:27:58
まぁまぁそんなにヲタをいじめてやるなよ
キモイのは認めるがな
632名無し専門学校:2008/05/20(火) 00:40:17
>>624
ソースプリーズ

本当に「買って」たのならヤバイだろ。
マルチメディアも閉めたっていうのに。
633名無し専門学校:2008/05/20(火) 11:36:40
>>632
まもなく、代アニ売却って新聞ででるのかな?
どこが今度は買うのかな?
倒産寸前で建て直しもうまくいって無いからね!!
634名無し専門学校:2008/05/20(火) 13:31:55
>>632
今、日テレの番組「行列のできる法律〜」で有名人の絵を売って
カンボジアに学校作ろうって企画やってて
該当の絵は「石川良一」って人が落札した。
アニメ学校を作るので、その為だって。

まあ俺は当人かはわからないが、テレビなので
顔もでてた。調べてみるか、過去写真ウプでわかるんでない??
635名無し専門学校:2008/05/20(火) 15:35:09
>>634
何で海外に目をやってるんだろまだ代アニが危ないのに
先生が嘆いてるってのに何を考えてるんだろ?
アニメの学校潰れ掛けってのに!!
バカな学長で俺たちが苦労するのは嫌だよ!
636名無し専門学校:2008/05/20(火) 23:54:15
>>634
今すぐうp
637名無し専門学校:2008/05/20(火) 23:56:26
>>635
すでに倒産してるじゃない。もっとバカな前社長のせいで。
海外に目を向けるのは案外正しいかもよ。
なんせ日本国内ではすでに悪評立ちまくり。
往時の隆盛が望めないのは明らか。てか、先細りだ。
なら、多少でも金あるうちに海外へ打って出る。
日本の二十年前くらいの状況の国で、アニメとか流行ってる状況なら、
今までのビジネスモデルでやれると踏んでるのかもしれんぞ。
まあ、国内の生徒はどんどん金を貢いで海外進出の踏み台になればよろし。w
638名無し専門学校:2008/05/21(水) 02:42:59
え、石川さん追い出されたの?>前代表
石川良一でFAなら、現代表じゃないの?
しかし、あのオサーンも、債権者説明会では「子供のことを思って…」みたいにいい人ぶってたけど
しょせん不動産屋だもんね。
PHJIに追い出された可能性はゼロじゃない。そこのところ、どう?>在校生
大矢が買ったのかと思ってびびった。
639名無し専門学校:2008/05/21(水) 03:48:49
ソースうpしてから話してくれ
640名無し専門学校:2008/05/21(水) 05:43:58
ま、キミらの存在価値なんて

そんな脅かしにびびるゆとりが居るか田舎にかかっているからな>>画面の向こうのアンチ諸君
641名無し専門学校:2008/05/21(水) 16:48:30
日本語でおkだよ
642名無し専門学校:2008/05/21(水) 21:09:52
>>638
再生のゴタゴタ時に逃げた職員と見た。
せめて公式見てから話そうよ。
スポンサーの名前も間違えてるよ。
643名無し専門学校:2008/05/22(木) 05:32:41
職員に非難されて逃げられる代アニだから叩かれてんだろw
644名無し専門学校:2008/05/22(木) 11:08:44
>>638
PとRの間違いは、タイプミスではありえんww

>>642
学院長と代表は違うよ。
645名無し専門学校:2008/05/22(木) 14:22:04
所詮は、代アニにだね腐りきってるね。
代アニ生がみじめだね、あんな学校に行って
本当に可愛そうだね!
今からでも人生考えてみたら?←代アニ生君
646名無し専門学校:2008/05/22(木) 15:15:12
647名無し専門学校:2008/05/22(木) 17:07:36
>>645
楽しいって思えるならそれがいいじゃん
在校生が羨ましいからってそんなに僻むなよぉ
648名無し専門学校:2008/05/22(木) 18:26:53
>>647
脳みそ腐った代アニ生君
氏ねば!じゃまだから
649名無し専門学校:2008/05/22(木) 20:57:19
>>648
痛い所突いちゃった(´∀`)?
フヒヒ…サーセンwww
650名無し専門学校:2008/05/22(木) 22:50:31
雰囲気はそこそこなんだけど素人講師ばかりで技術が身につくか不安
人に言える携わった代表作がある人ならいいのに……
651名無し専門学校:2008/05/22(木) 23:04:24
頭おかしい人がおんなじクラスで辛い
652名無し専門学校:2008/05/23(金) 03:07:28
>>651
どんなやつ?
653名無し専門学校:2008/05/23(金) 03:08:19
642に対する643と644の指摘が的確でワラタw
まさに
痛い所突いちゃった(´∀`)?
フヒヒ…サーセンwww って感じw
654名無し専門学校:2008/05/23(金) 03:17:19
>>653
荒らすのは一向に構わないが、フヒヒ…サーセンwww とか普通に使ってる自分が
一番痛いことに気付いてくれ。頼むから。
655名無し専門学校:2008/05/23(金) 04:49:43
656名無し専門学校:2008/05/23(金) 09:57:31
>>652
言動が痛い
中国人地震で皆死ねみたいな
ガチのキチガイか相当しょっぱい学生生活だったのか定かではないが
657名無し専門学校:2008/05/23(金) 11:07:51
想像してたところと違いすぎて一番スレが賑わう時季か。
ちなみにゲーム学科系の講師はこの板に張り付いてるんで、結構特定されてる事も気づこうな。
特定の校名出した時とか特定の人物名出した時の書き込んだ時間な。

過去に○校の○学科の教師の名前を全員出して叩いてた奴がいて、書き込み時間が14時
だった事から午前の、その日に注意されたとある人物とまで特定された事があるw

「カッとなってやった後悔はしている」とか言っても既に後の祭りだw
658名無し専門学校:2008/05/23(金) 11:16:44
カッとなってやった 後悔はしていない。

じゃなくて。在校生じゃないし。
昨年の倒産の頃からしかスレを見ていないけど、
リップルウッドの手が入ってから、以前と学内環境って変わってるの?
外から見てると、HPの印象が少し変わったかな、ぐらいしかないんだけど。
(でもあれぐらいなら、時代の変化のうちだよな)

そしてやっぱり大矢は訴えられてないの?
659名無し専門学校:2008/05/23(金) 11:49:47
>>685
大矢は行方不明。
海外逃亡したんじゃね?
通帳と印鑑持って逃げたらしいし。
660名無し専門学校:2008/05/23(金) 12:09:12
>>646は誰?どこの校?
661名無し専門学校:2008/05/23(金) 14:38:46
>>660
HP見ればわかるよん
誰かは知らないけど
662名無し専門学校:2008/05/24(土) 03:17:09
代アニは変な奴が多いの?
663名無し専門学校:2008/05/24(土) 07:21:29
>>659
すばらしいロングパスw

海外逃亡か。でも一時期、代々木での目撃情報合ったよねw
マルチメディアの件があるから、行方不明になるためにあっちも閉めたのかな
664名無し専門学校:2008/05/24(土) 17:16:16
今度の体験入学で田中理恵を呼ぶらしいのだが、ギャラがクソ高くて、むかつくって声優科の講師が言ってた。そんな高いとは思えない金額だったけど
665名無し専門学校:2008/05/24(土) 18:57:52
>>664
その教師の月給と田中理恵のギャラを比べたらクソ高くてむかつくってことだろうさ
666名無し専門学校:2008/05/24(土) 19:29:09
また声優科か^^;
667名無し専門学校:2008/05/24(土) 19:41:43
もう田中理恵を常勤の講師にすれば良いじゃん。人集まるよ。
668名無し専門学校:2008/05/24(土) 20:44:26
人も集まるけどギャラ払えなくなるよ
669名無し専門学校:2008/05/24(土) 21:21:12
>>664

特定した、同じクラスだなお前
670名無し専門学校:2008/05/24(土) 22:59:57
>>664 そんで、いくら?
671名無し専門学校:2008/05/24(土) 23:03:41
俺も気になる
672名無し専門学校:2008/05/24(土) 23:48:38
2000年代で札幌から出てる若手の売れっ子て
田中理恵くらいしかいないんだよな

まあ田舎だし、ほとんど仕事は関東・関西方面の奴ら
に持ってかれるんだろうがw

でも 札幌からももっと出てきてほしい
673名無し専門学校:2008/05/25(日) 01:50:25
ゲーム学部の話題が全くないけど人気ないのかな
674名無し専門学校:2008/05/25(日) 02:40:40
ゲーム学部は声優科の次に痛い奴の集まりだから話題無いくらいでちょうどいい。
675名無し専門学校:2008/05/25(日) 08:29:31
ゲーム学部の講師陣に小島秀夫さんとかを常勤で雇えばいいのに。
676名無し専門学校:2008/05/25(日) 15:15:01
それなら学院長を小島よしおにした方が、代アニっぽいだろ
677名無し専門学校:2008/05/25(日) 16:42:42
>>676
就職率100%超は誇張?
そんなのかんけーね そんなのかんけーねー そんなのかんけーねー
はいおっぱっぴー
678老人と膿:2008/05/25(日) 20:11:43
>>663
マルチメディアアートって廃校したんか。
久しぶりにスレ見たら、オレ浦島太郎で笑った。
てか、マルチメディアって一から学校法人作ったんじゃなくて、
どっかの傾いた学校から法人買った形だろ?確か。
その権利また売ったら結構な額の金にはなるな。
海外でラクに暮らせるな…。

てか、詐欺か何かで訴えるって話どうなったんだ?代アニ。
通帳もって逃げられた時、テレビニュースで思いっきり言ってたじゃんか。
679名無し専門学校:2008/05/25(日) 21:40:48
シラネ、大矢がいなくなったから宮村優子が講師辞めたとかは聞いたけど。
680名無し:2008/05/25(日) 21:42:22
たぶん代アニの札幌の社長らしき人が、某法律相談番組で
ベルバラのオスカルの絵を落札してたw
681名無し専門学校:2008/05/25(日) 21:44:02
日テレに取締役出てたな。
アニメーションの学校に飾りますってオスカルの絵を落としてた。
俺たち生徒は見殺しですかそうですか。
682名無し専門学校:2008/05/25(日) 21:47:34
同じ事を書きに来たがやっぱり書かれていたかwww
683名無し専門学校:2008/05/25(日) 21:48:12
久しぶりにココに来た。
テレビ見てて「石川良一」に覚えがあってだ。

何考えてんだ?
アホか!
代アニ潰せ!
684名無し専門学校:2008/05/25(日) 21:48:53
行列に出てたおっさん=石川良一は、代アニ前?社長&大門建設産業社長本人。
代アニ社長は降りてるはず。
現在、取締役とかで残っているかどうかは不明。

つーか、絵2枚で500万以上か…
たまっていた家賃とか広告代とかは払ったのか?w
685名無し専門学校:2008/05/25(日) 21:50:58
代アニクラスの学校なら500万位余裕だろ。恐らく多摩美大とかそういうところも余裕だろうし。
686名無し専門学校:2008/05/25(日) 21:53:18
>>685
ヒント:負債
687名無し専門学校:2008/05/25(日) 21:53:48
>>685
去年倒産して今余裕って、どんだけボッタ商売なんだよw
つーか、そんな金あるなら、学生用のパソコンとかソフトとか買えよ。
688名無し専門学校:2008/05/25(日) 21:54:56
>>684
アニメーションの学校を経営してるので飾りたいとか言ってた
689名無し専門学校:2008/05/25(日) 21:55:26
なんかよく知らんが、どっかがお金沢山くれたんだろ。だから大丈夫だろ。なんとかファンドとかがさ。
690名無し専門学校:2008/05/25(日) 22:02:48
これは明日が楽しみ(笑)
691名無し専門学校:2008/05/26(月) 12:13:56
>>658
環境については特に変化はない
全体的に生徒数が少ないぐらい
今年もてばそれでいいけど
692名無し専門学校:2008/05/27(火) 07:30:39
石川良一は代アニからは離れてるらしい。
自分でアニメ学校始めるのだろうか?
693名無し専門学校:2008/05/27(火) 15:13:49
三鷹でアニメ教室みたいなの作ったよ。代アニから一時預かった、机や機材や、マルチメディアから勝手に持ってきたPCや備品で。絡んでいるのは、岡田とマルチの若井。
694名無し専門学校:2008/05/27(火) 15:16:54
若井と代々木の増田は今も裏で繋がっているから、代々木の情報は石川に筒抜けだしな
695名無し専門学校:2008/05/27(火) 19:47:53
石川と繋がってんのは中広だろ
696名無し専門学校:2008/05/27(火) 21:21:42
>>695
ヤツは誰とでも繋がる。保身のためなら。
そして決して前面には出ようとしない。裏で動くのみ。
蝙蝠ってレベルじゃない。
697名無し専門学校:2008/05/27(火) 21:50:09
みんな物知りだね
698名無し専門学校:2008/05/28(水) 00:24:54
>>693
すげぇ納得。
「行列」で隣にいたのはやはり岡田だったか。
でもそのメンバーじゃどうしようもないなw

>>695
大矢おろしに石川利用したのは中広で、その当時は繋がっていたが、
リップルゲットして要らなくなったから石川を切ったんだろうね。
岡田と中広は全く合わないから、石川と岡田がつるんでるなら中広はない。
699名無し専門学校:2008/05/28(水) 01:10:12
>>304
>>470
へ質問。

前回の未来オーディションの合格者見たんだけど・・・

女ばっかりってどういうこと・・・・?

ビックリしたんだけど・・・
700名無し専門学校:2008/05/28(水) 03:24:07
未来の枕営業予備軍だから・・・
701名無し専門学校:2008/05/28(水) 04:52:05
妄想もたいがいに
702名無し専門学校:2008/05/28(水) 06:29:34
声優の仕事の割合が、女の方が断然高いからだろ。
703名無し専門学校:2008/05/28(水) 09:23:07
思ったんだけどあれは男を合格させる気無いだろ
704名無し専門学校:2008/05/28(水) 11:03:23
ある程度の面と声質・声量で選んでるんじゃね?
705名無し専門学校:2008/05/28(水) 11:25:40
新人女はエロゲ声優できるけど新人男はBL声優無理だからな。
706名無し専門学校:2008/05/28(水) 12:13:03
え、そうなの?BL以外で何にでるの?
707名無し専門学校:2008/05/28(水) 12:34:55
>>704
それにしたって女ばっかってのはどうなのさ・・・

>>705
女は男役できる人がいるから人によってはBLはやれるぞ
708名無し専門学校:2008/05/28(水) 15:21:04
未来は出来レースだからな
709名無し専門学校:2008/05/28(水) 16:31:36
俺も>>703に同意

あれは審査員による陰謀だな
710名無し専門学校:2008/05/28(水) 18:49:25
未来は開催前に出願した奴は参加しても絶対に優勝させないことになってるし、声優科の講師が事前に履歴書をチェックして、候補を出してる。在学時にオーディションを手伝ってたから、間違いない
711名無し専門学校:2008/05/28(水) 19:00:59
707は何も解ってないな
腐は女が混ざるのを嫌がるんだよ
中の人も男の方が売り上げあがんだよ
出来る出来ないの問題じゃないのw
712名無し専門学校:2008/05/28(水) 19:40:41
>>711
じゃあ何か?
女は下手でも声可愛くてある程度のルックスなら合格ってこと?
713名無し専門学校:2008/05/28(水) 19:50:36
>>712
現実見ろよ
714名無し専門学校:2008/05/28(水) 20:00:00
卒業生だが、昔は「代アニ卒業とか履歴書に書くな」と講師が言ってたのを思い出す
学校自体は好きで休んだ事は無かった、在校時はナゼか特撮ヲタが多かったな
当時、有名所の声優さんとかが授業に稀に来てくれて感激したもんだよ
この学校が今のオレにどれ程の影響を与えているのかは、マジ良くワカンネーが
少なくともキッカケではあった、在校時クラスでビリでも、運とヤル気次第で
どうにでもなると思うぜ。たとえ声優には成れなくても、思い出は作れたしな
ココで好きなように青春を楽しめばいいんじゃねーのかな
今思えば本気で声優目指したから楽しかったのかもしれない(悲哀もあったが)
どうせ狭き門をくぐれるのはホンの一握りだし悔いは無い

ただ、原宿の空を見上げた時「何の悩みも無い」と感じたあの頃が懐かしい
715名無し専門学校:2008/05/28(水) 23:15:09
>>714
その空白の2年間は何をやってたのか聞かれたらどーすんだ?
716名無し専門学校:2008/05/29(木) 00:04:04
>>713
じゃあ男はオーディション受けるだけ無駄ってか?
717名無し専門学校:2008/05/29(木) 00:10:26
男の枕営業が効くとこ行け。
718名無し専門学校:2008/05/29(木) 01:25:22
俺個人の意見をいってもしょうがないと思うが
余りに露骨なのでこの流れは代兄の評判を落としたい奴の自演にみえる
719名無し専門学校:2008/05/29(木) 03:59:02
代兄の評判なんてとっくに地の底に落ちてる
特に声優科は外から見てもつらそうだ
720名無し専門学校:2008/05/29(木) 08:39:42
┐(´ー`)┌
721名無し専門学校:2008/05/29(木) 12:48:25
>>719それは言えてる。
まあ、そもそも未来オーディションとか言いつつ男落とす気満々で
女ばっか合格するようなところだからな
722名無し専門学校:2008/05/29(木) 18:48:27
>>719
そうだけどある程度操作があるにしてもそれは見ればわかる
なぜそれをわざわざ『手伝ったから間違いない』と言ったり改めて『おかしい』と確認するのは
確実に読んだ人は代兄に悪い印象をもつわけでオーディションを手伝う代兄関係者がそんなこという訳ないし
代兄にいい思いがない卒業生でもそんな事書き込んでも利益がないしもし卒業生なら仮にも同じ夢を追いかける後輩をムダに惑わせるだけの馬鹿
なんでより代兄の悪評を確実にして潰れるなりしてほしい奴の自演だと思ったわけです
でこんな長文で何がいいたいかというとオーディションに男は受かりにくいにしても少し嘘臭いしこんな書き込みでやる気を無くして欲しくないと言いたかったんです
長文すみません
723名無し専門学校:2008/05/29(木) 19:59:09
縦よみでもねーし
改行もまともにできないのかこの馬鹿
724名無し専門学校:2008/05/29(木) 20:19:52
声優科の話が多いように思えるけど、声優科に入ったひとはなんでそこを選んだんだ?
評判とか中身とか下調べしたらどこが自分にとって利になるかわかるだろうに
理由を聞きたいな
725名無し専門学校:2008/05/29(木) 21:36:31
>>718
仮にそいつが居ると過程してだな…
そいつはなにがしたいんだ要は
726名無し専門学校:2008/05/29(木) 23:24:46
関係者乙
727名無し専門学校:2008/05/29(木) 23:26:25
田中理恵と野川さくらとどっちが格上?
728名無し専門学校:2008/05/29(木) 23:57:07
>>727
大山のぶ代
729名無し専門学校:2008/05/30(金) 09:54:27
>>727

水銀鐙と雛苺くらいLVが違うだろ
730名無し専門学校:2008/05/30(金) 12:47:39
>>719
オーディションで女のほうが有利なのは何も代アニに限ったこと
じゃないよ

どこのオーディションに行ってもその傾向が強いから一緒
731名無し専門学校:2008/05/30(金) 14:06:43
広井王子が次の学院長に決定だそうだ
732名無し専門学校:2008/05/30(金) 15:31:07
福岡校で1998年度生のやつはこのスレにいるかい?
733名無し専門学校:2008/05/30(金) 18:07:05
>>725
潰れてほしいんじゃ?
スレの空気が悪ければ来年入ろうか考えてる人が迷う訳で
叩くなら今がいいだろうし
734名無し専門学校:2008/05/30(金) 19:34:45
トチ狂った過剰な擁護もあるからちょうどいいんじゃないの
735名無し専門学校:2008/05/31(土) 00:42:54
http://bambixjump.blog34.fc2.com/
不正についてまとめられてるけど本当にこんなことあったのかよ?
736名無し専門学校:2008/05/31(土) 02:02:43
卒業生だがここには行くな
つか専門なんかに行くな
絶対後悔する羽目になる
737名無し専門学校:2008/05/31(土) 02:05:29
何を根拠に?
738名無し専門学校:2008/05/31(土) 02:32:24
根拠がないって言われたらどうしようもないな
739名無し専門学校:2008/05/31(土) 03:44:46
アニメーターなら専門で習う事なんか、職場で1ヶ月で覚えるって書いてたな神村さんが。
740名無し専門学校:2008/05/31(土) 04:29:28
まあアニメーターは誰でもなれるから。

・・・それで生活できる自信があるならね。
741名無し専門学校:2008/05/31(土) 06:53:13
アニメーターって月給25万とかでしょ? ちょっとね・・・
742名無し専門学校:2008/05/31(土) 08:22:23
声優も直接、養成所に入った方が近道
743名無し専門学校:2008/05/31(土) 10:51:31
それは言えてる、未来オーディション組じゃない一般入学は無駄がね払うだけだし
代アニで習った事は養成所でもやらされるしね
同じ事やらされるだけだよー
744名無し専門学校:2008/05/31(土) 14:18:46
学費安くしろよ
入学できねーよ
来年までに学費下げてけろ
745名無し専門学校:2008/05/31(土) 14:59:41
払えないなら無理して行くなよ。
行っても何の特にもならんぞ。
746名無し専門学校:2008/05/31(土) 15:18:27
アニメタになりたいんだ
コネねし専門いくっかねんだ
なのにバイトしてもおっつかね位たけー
747名無し専門学校:2008/05/31(土) 19:34:03
>>746
アニメーターくらいコネがなくてもなれるよ。
748名無し専門学校:2008/05/31(土) 23:14:39
新聞奨学生って制度あるだろ
それぐらい調べろよ頭弱すぎだろう・・・
749名無し専門学校:2008/05/31(土) 23:26:07
とりあえず俺はまったく経験が無いから一年行ってみることにした、来年は養成所のオーディション受けようと思ってる、これは無駄な行為かもしれないけど少しは約に立つと信じている・・・・
750名無し専門学校:2008/05/31(土) 23:33:00
>>748
新聞奨学生しながら通うくらいならホストやりながら通った方が断然マシ
751名無し専門学校:2008/05/31(土) 23:35:08
>>749
一番良い方法を教えてやろう。
体験入学に何十回も行って入学はしない。
金もかからずそこそこの経験を積めるいい方法。
752名無し専門学校:2008/06/01(日) 00:56:26
アニメーターが25万?
そんなにもらえねーよwww
実力がない奴は10万いかないのがザラだぞ
バイト以下も多いんだぞアニメーターは
753名無し専門学校:2008/06/01(日) 00:56:46
言ってる事ががとろけそうなほど甘い。
754名無し専門学校:2008/06/01(日) 02:00:28
動画の中割りを1枚描けば100円と覚えておけば損は無い。
さて時給800円を目指すなら1時間に8枚描けばいい訳だが。
755名無し専門学校:2008/06/01(日) 15:53:02
アニメーターはうまさとスピードが要求される
それが出来ない奴はやめた方がいいよ、悲惨だからw
756名無し専門学校:2008/06/01(日) 19:11:20
ちびまる子なら1日80枚描けたよ
1枚180円だった
今はサンライズの作品で
1枚210円だけど1日40枚位が限界だよ
でもラフ原も少しやってなんとか生活は
出来てる感じかな
マル子は楽だった・・・
757名無し専門学校:2008/06/01(日) 23:17:37
月収10万前後下がってそうだな。
758名無し専門学校:2008/06/02(月) 11:32:13
昨日の田中理恵の体験入学って行ったやついないの?
759名無し専門学校:2008/06/02(月) 13:17:00
>>758
人に聞く前に言葉の使い方に気をつけなさい。
760名無し専門学校:2008/06/04(水) 09:30:11
きめぇww
761名無し専門学校:2008/06/04(水) 10:52:01
田中理恵って子供が嫌いって聞いたきど

行った人はそういう印象あった?
762名無し専門学校:2008/06/04(水) 12:00:20
>>746
制作進行やアニメーターを目指すだけなら、いいのでは?
演出や音響を目指すなら、止めとけ。
声優は知らんw
763名無し専門学校:2008/06/04(水) 13:21:57
新聞奨学生ってやってる人いますか?
764名無し専門学校:2008/06/04(水) 20:16:05
↑つらくて辞めました。聞いた話だと新聞奨学生の半分は仕事がヘビーで学校か新聞、辞めてるそうだ。俺は新聞を辞めたが
765名無し専門学校:2008/06/04(水) 21:46:49
新聞奨学生とか2時間半前後の授業時間にちょっと練習したくらいで
プロになれると本気で思ってるんだろうな。
766名無し専門学校:2008/06/05(木) 01:28:38
アニメーターっていきなり動画描かしてくれるのかな?
767名無し専門学校:2008/06/05(木) 03:42:14
ちゃんとクリンナっプが出来ればね。
768名無し専門学校:2008/06/05(木) 22:01:53
動画くらいならキャラデとかCGの授業でもあったような。
769名無し専門学校:2008/06/05(木) 22:51:32
金銭的な問題で夜間ゲーム化に入学しようか悩んでいるんですが、
就職先にエロゲ会社が多くてどうなんだろう…と思っています。
Mayaとか勉強できるんですか?
770名無し専門学校:2008/06/05(木) 23:01:34
>>762
進行なんか、学校行かずに飛び込みで十分だぜ。
771名無し専門学校:2008/06/06(金) 11:39:09
>>769
心配しなくても夜間じゃエロ会社にさえ就職できないので無問題。

ぶっちゃけ3Dなんて基礎が出来てりゃ会社に行った後、どんなソフト使ってもなんとかなる。
まあ3D3D言ってる奴に限って絵描けないからとか言ってる奴多すぎで困るけど。
772名無し専門学校:2008/06/06(金) 12:51:04
まあ一応ゲーム科なんだし、下手に東京理科大の夜間とか行くよりゲーム会社には就職出来そう。
773名無し専門学校:2008/06/06(金) 14:29:12
>>772
いやーそれはどうなんだ?
大学の夜間と代アニの夜間は
高校と幼稚園ほど違うから
本当に馬鹿すぎだねお主は(笑)!
774名無し専門学校:2008/06/06(金) 15:06:23
東京理科大 工学部第二部 電気工学科 就職先 平成14
ttp://www.ee.kagu.tus.ac.jp/2bu/shinro/shushoku.html
潟Gッチ・アイ・シー 第一整備梶@情報技術開発梶@日本コムシス梶@岩通アイセック梶@潟<Cツ電子 日本電気テクノマーケティング
潟Aルプス技研 潟tォーラムエンジニアリング 日本ユニシス・エクセリュ−ションズ梶@鹿島建物総合管理梶@大洋無線梶@潟fザインネットワーク
叶V川 東京電波梶@叶シ谷電機商会 フジッコ梶@メディア22世紀梶@興銀システム開発梶@山武テクノシステム梶@海洋電子工業
エヌエスエンジニアリング梶@新東電算梶@東京通信ネットワーク梶@潟Wャパンアウトソーシング 富士通梶@潟с}ジ 夏目光学
三洋精機梶@サンマルコ ATコミュニケーションズ梶@イガリモールド梶@保安工業梶@鰍キかいらーく 日立酸素梶@潟巣Xビーにじゅういち
富士ソフトABC梶@理研計器梶@潟Xズキ自販関東 鞄本トラフィックコンピューターセンター 鞄本製鋼所

所詮二部。就職悪い。ゲーム会社行けないw
775名無し専門学校:2008/06/06(金) 16:38:12
>>774
ゲーム屋は無いが、代アニ卒ではエントリーすら受け付けないとこばっかだなw

ゲーム会社も外注制作会社なら、代アニ卒でもOKでは。
776名無し専門学校:2008/06/06(金) 17:48:31
>>773-775
自演かな?
777名無し専門学校:2008/06/06(金) 18:05:48
代アニだろうが大学だろうが就職なんか自分次第だろが
比べる事自体が間違いです
778名無し専門学校:2008/06/06(金) 18:08:13
http://bambixjump.blog34.fc2.com/
ここに代々木アニメの裏情報とか書いてあるけど本当のことなのか?
779名無し専門学校:2008/06/06(金) 18:53:08
自分次第だったら大卒でも中卒でも同じだねw
学校行く意味ねーじゃんw
780名無し専門学校:2008/06/06(金) 18:57:29
>>775
ソニーとか東芝とかそういう一流どころ以外なら代アニでもエントリーできるだろ。
日立の子会社とかはさ。
781名無し専門学校:2008/06/06(金) 21:00:52
今、少子化で設置してる大学が少ない学部って倍率高いんだよな。
特に芸術系とかは普通の難関大学よりも競争率高くて入りにくい。

代々木アニメーションの連中も願わくば日大芸術学部とか行きたかったんだろうけど。
782名無し専門学校:2008/06/06(金) 21:04:50
代アニ生でも明星大wの造形芸術なら入れたよw
783名無し専門学校:2008/06/06(金) 22:00:42
自分次第だったら代兄なんて行かないでもいいんじゃねw
784名無し専門学校:2008/06/06(金) 23:39:07
代アニ生でもモバイルの企業なら入れたよ。
785名無し専門学校:2008/06/07(土) 00:40:20
自演かな(・∀・)ニヤニヤ
786名無し専門学校:2008/06/09(月) 21:44:26
質問なんですが、バイトの履歴書を今書いてるんですが...学歴の所に代アニの名前は書かないほうがいいでしょうか?
787名無し専門学校:2008/06/09(月) 21:45:45
代アニは世間じゃ武蔵野美大とかと同じような扱いだぞ。
788名無し専門学校:2008/06/10(火) 04:27:54
代アニは世間じゃカルチャースクールだからね。
789名無し専門学校:2008/06/10(火) 09:27:10
おれ世間知らずで武蔵野美大扱いってのが、誉めてるのかけなしてるのか分からん・・・
790名無し専門学校:2008/06/10(火) 14:42:06
もう直ぐ賞与の時期だな。
民再中の代アニも出るのかな?
791名無し専門学校:2008/06/10(火) 19:25:10
某知事「倒産会社の社員(ry
792名無し専門学校:2008/06/11(水) 06:46:44
アニメ系会社だと、代アニはムサビ・多摩美より評価高いね。
793名無し専門学校:2008/06/11(水) 16:28:04
>>792
東京商工会議所練馬支部の関連組織である
練馬アニメーション協議会・会員企業内では、
そのような評価を聞いたことが無いが?

練馬アニメーション協議会
http://www.nerima-anime.jp/
794名無し専門学校:2008/06/12(木) 03:34:53
>792
寝言は寝て言え。
795名無し専門学校:2008/06/12(木) 16:04:10
昔、福岡校声優科で講師をしていたという
「のだ」という人物の行方をご存知の方はいらっしゃいますか。

卒業後、彼が座長を務める劇団に何人か友人が所属をしました。
しばらくして、入所金やその他、公演に必要なお金を持って消えてしまったそうです。

女子寮に入り込み、女生徒に手を出したり、
中学生日記のような授業をしたり。

とにかくとんでもない人物だったと聞いています。

一説によると、何食わぬ顔で東京の養成所で講師をしていたとか。

情報お待ちしております。
796名無し専門学校:2008/06/12(木) 17:12:09
うんこまんこちんこっこ!
797名無し専門学校:2008/06/13(金) 08:42:10
┐(´ー`)┌
798名無し専門学校:2008/06/13(金) 15:05:11
ここのプログラマ科に入って、あまりの糞さに途中で行かなくなって、
某秋葉と関係深い大学に入り直した俺がここでPOP。
ここに入るのはマジやめとけ。人生の時間ムダツカイだぞ。
799名無し専門学校:2008/06/13(金) 15:06:26
東京理科大レベル以上からじゃないと、代アニとそんなに変わらんよ、大学なんて。
800名無し専門学校:2008/06/13(金) 15:22:29
で、でたー、大学と代アニを一緒にする奴。

Fランクじゃなきゃ月とすっぽんの差がありますが。
801名無し専門学校:2008/06/13(金) 15:32:43
Fランクでも卒業すれば学士だろw
「大卒以上」という求人の、建前だけとはいえ応募条件はクリアできるよ。
アニメーターになるだけなら別に大卒になる必要なかろうけど
(つか技術の方がよほど大事だけど)
将来、他方面に転進する可能性を考えたら、
「大卒」は非常に大きなセーフティネットだと思うよ。

つか俺がいま17歳だったら、
大学に席をおきつつ無認可学校なり
カルチャースクールなりで技能を学び、自分の可能性を試し、
芽が出ないと思ったら普通に就活するような選択をするだろうな。
802名無し専門学校:2008/06/13(金) 15:38:47
応募条件ww

そんなのは一応あるだけでしょぼい大学は書類でカットだよ。

東京理科大以上じゃなきゃ代アニと大学に差は無い。
803名無し専門学校:2008/06/13(金) 15:40:11

建前だけって言ってんじゃんけ。

ところで数ある大学の中で、なんで東京理科大にこだわる?
804名無し専門学校:2008/06/13(金) 15:41:35
>>802
おまえ、比べられてる東京理科大学に申し訳ないと思わんのか?
805名無し専門学校:2008/06/13(金) 15:54:37
>>803
別に東京理科大じゃなくても良いが、他の大学じゃ分かりにくいだろ。
明治とかじゃ代アニと変わらんし。(理系の話ナ。)

806名無し専門学校:2008/06/13(金) 16:31:34
いやだから、おまえはマーチや理科大に通ったことがあっていってるんだよな?
まさかそれだけ偉そうに評価してていってないってことはねーだろうな?
807名無し専門学校:2008/06/13(金) 16:48:41
つーか、大学全入時代に専門どころか塾にいく時点で、アウトだけどw
808名無し専門学校:2008/06/13(金) 16:51:26
中学レベルの漢字も読めないアホ講師揃えて大学と変わらんわけねーだろ
テキストは生徒に読ませとけ、学力なら上の奴が少しはいるんだから
809名無し専門学校:2008/06/13(金) 16:59:58
>>808
ちょwwwwww
やっぱ、講師も代アニ卒だから?
810名無し専門学校:2008/06/13(金) 17:01:42
マーチとかじゃ、女子の一般職以外、東証一部には入れないって2ちゃんで見た。
811名無し専門学校:2008/06/13(金) 17:09:35
>>810
今のご時世、大卒ぢゃなければ中小企業も無理。日雇い派遣で終わりだw
812名無し専門学校:2008/06/13(金) 17:22:31
>>810
俺の先輩、東証一部の企業入ってたけど?

2ちゃんがソースとかクソワロス。
813名無し専門学校:2008/06/13(金) 17:24:27
早慶未満はブラック就職で高卒と変わらんと2ちゃんで見たよ。2ちゃんは事実が多いし、本当だと思う。
814名無し専門学校:2008/06/13(金) 17:30:46
>>813
>高卒と変わらんと
読めないやつだな。言葉の揶揄だw
高卒の就職なんて絶望的だぞw

3月末の調査では、高卒の求人倍率は1.87倍。
815名無し専門学校:2008/06/13(金) 17:31:18
>>814
ちなみに高卒の新卒なw
816名無し専門学校:2008/06/13(金) 17:34:09
>>813
お前は視野があまりに狭すぎる。
だから世兄に入るんだろうけどな。
817名無し専門学校:2008/06/13(金) 17:45:07
>>816
2ちゃんを見る前は確かに世界が狭かったねw
法政とかでもすごいとか思っていたしw

でも、2ちゃん見だしてから、世界の本当の姿が分かるようになったよ。
慧眼の持ち主になったよ。
818名無し専門学校:2008/06/13(金) 20:09:05
某進学・就職雑誌によると、専門学校からアニメーターに行くのはよろしくないんだとさ。
819名無し専門学校:2008/06/14(土) 10:08:01
じゃあ、何からアニメーターになるのがいいんだ?
つか某じゃわかんねぇよ、ソースプリーズ
820名無し専門学校:2008/06/14(土) 12:28:05
ここで学歴の話するなよww
821名無し専門学校:2008/06/14(土) 12:43:57
学歴コンプレックス持ってる方が多そうなので^^;
822名無し専門学校:2008/06/14(土) 18:11:53
>>819
中卒からがベスト
んな仕事やってらんねーになっても、いくらでもやり直せる
823名無し専門学校:2008/06/14(土) 23:06:49
高校くらい出といた方が良いと思うよ。
824名無し専門学校:2008/06/15(日) 01:00:38
>>809
もちろん代兄卒
テキスト読んでる時に噛みまくりでやる気が削がれる
テキストの説明せずに各自でやっとけ、と言うやる気ゼロの奴もいる
普通の会社じゃ勤まりそうにないヤバい奴ばかり
よく集めたもんだぜ
825名無し専門学校:2008/06/15(日) 04:33:15
アニメーターとか中卒でもなれるだろ。
826名無し専門学校:2008/06/15(日) 05:52:07
ネガキャン大杉 どこの工作員だよ・・
827名無し専門学校:2008/06/15(日) 10:18:12
声優科の講師の滑舌の悪さはご愛嬌。
828名無し専門学校:2008/06/15(日) 20:59:29
グループで調べものする授業中にずっとゲーム雑誌読んで授業にも参加せずに文句ばっかり言ってる女がいたんだが...手伝おうとか思わないのか?常識無いやつばっかりなんだな。
829名無し専門学校:2008/06/15(日) 21:56:34
>>828
お前、嫌われてるんだろ。
830名無し専門学校:2008/06/15(日) 22:55:48
代アニでTPO気にするのは最初から可笑しい事だよねw
831名無し専門学校:2008/06/16(月) 00:56:14
アニメーターって本当その筋の究極の状態の人のことなのかも

まともに生活できないアニメーターとかただのアニメ好き
832名無し専門学校:2008/06/17(火) 08:24:21
声優科の夜間とか土日コースって、全日コースと授業内容にはどういう違いがあるの?
知ってる人教えてたもう!!
833名無し専門学校:2008/06/17(火) 22:44:08
>>828
その地域の非常識なヲタが集結したのが代兄
常識なんか通用しないし、まともだった奴も巻き込まれておかしくなる
834名無し専門学校:2008/06/17(火) 23:25:47
ようするにヘブン状態か。
835名無し専門学校:2008/06/18(水) 01:22:04
卒業生のSNSできたらしいが知ってるやついるか?あれって今年卒業した奴等だけなの?
836名無し専門学校:2008/06/18(水) 01:31:51
>>835
入りたくても今年で終わるから問題ない
837名無し専門学校:2008/06/18(水) 02:30:07
2ヶ月前からあるけど運営が放置して廃れて今に至る、2000円返せよマジで
838名無し専門学校:2008/06/18(水) 02:49:57
そんなのに2000円も払うお前等が悪い
代アニの常套手段だろ、馬鹿な生徒から金を巻き上げる、よくやるよまったくw
839名無し専門学校:2008/06/18(水) 03:06:21
来年私たちも払う事になるんですか、さっさと潰れればいいのに^^
840名無し専門学校:2008/06/18(水) 03:07:43
どうでもいい
841名無し専門学校:2008/06/18(水) 07:05:06
秋葉原。
842名無し専門学校:2008/06/18(水) 11:17:35
>>839
来年学校あるか心配だね、あんな低脳講師じゃ
なにもかも無駄ぽいね。
843名無し専門学校:2008/06/18(水) 14:09:05
カワイソ
844名無し専門学校:2008/06/18(水) 15:04:45
入る前まで何でこんなたたかれてるんだと思ってたけど
もしかしたら中の人から叩かれてんだな
授業たるぃです
845名無し専門学校:2008/06/18(水) 15:46:51
おもろい
846名無し専門学校:2008/06/19(木) 20:16:10
知り合いがいつのまにかここの講師になっていて、久々に講師紹介ページを見てみたらいない・・・
結構講師の入れ替わりは激しいものなんでしょうか?雇用形態が年間契約だったりとか?
847名無し専門学校:2008/06/20(金) 00:50:43
代アニ行きたいけど親が反対してます・・・
848名無し専門学校:2008/06/20(金) 01:22:45
>>847
良い親を持ったな。それが正常な反応。
849名無し専門学校:2008/06/20(金) 05:54:14
代アニなんて土日か夜間だけ行けばいいんだよ
850名無し専門学校:2008/06/20(金) 11:54:44
>>849
その通りだと思う。

声優科通うんだとしたら、代アニだけじゃなくて
どっかしらの養成所にも通うのが賢明だな。
代アニだけじゃ将来不安だしな。
851名無し専門学校:2008/06/20(金) 12:16:50
養成所に行って代アニは止めるべきだね。只じゃないんだから。
852名無し専門学校:2008/06/20(金) 13:37:22
>>846
講師の大半がアルバイトだからだよ、社員は2年働いてからって
卒業生ばかりだから雇用形態なんてあって無い様なものかな
バイトだから保険もありゃしなえ!!
853名無し専門学校:2008/06/20(金) 14:22:49
東京校は大変だね
854名無し専門学校:2008/06/20(金) 15:50:50
代アニの講師の募集ってどこでしてるの?
855名無し専門学校:2008/06/20(金) 20:09:25
うちのクラスは卒業生から
856名無し専門学校:2008/06/20(金) 20:45:38
講師の応募者がいないので卒業生に頼むらしいが、
バカなので頼まれたから来てやったんだと勘違いし
横柄な態度を取って遊び半分の授業を行い、
少しでも自分の機嫌を損ねる生徒は排除

社会に寄生してるダメ人間の溜まり場
857名無し専門学校:2008/06/20(金) 20:53:01
もっと人気声優とかどんどん講師にすれば良いよ。そうすれば志願者激増。
858名無し専門学校:2008/06/20(金) 22:43:32
工作員がいる
859名無し専門学校:2008/06/21(土) 02:01:49
>>856
どこで募集してるの?
860名無し専門学校:2008/06/21(土) 15:44:58
来年ゲーム学部に入ろうかと悩んでます。

正直、ゲーム業界への就職率ってどんな感じですか?
できれば正社員での採用率が知りたいです。

学費も馬鹿にならないので、アルバイトや業務委託でしか仕事が無いならちょっときつい・・・(汗
861名無し専門学校:2008/06/21(土) 17:44:57
来週の説明会行く予定なんだけど、ほかの所って何人ぐらい参加予定なん?
862名無し専門学校:2008/06/21(土) 18:14:50
ゲーム学部は底辺中の底辺。HALにでも行っとけよ
863名無し専門学校:2008/06/21(土) 19:50:11
たまたまHAL卒な漏れだが結局は実力あるヤシしか希望職種には就けないよ。
就職率って言っても他職種も含まれるだろうしわからんな。

まぁ授業内容は良かった。学校からの求人ではムリでぷーを覚悟したが、
自分で求人探して今はデザイン会社で正社員だ。
ただ学費はばか高いぜ。


今代々木の漫画コース行きたいと思っているが名古屋は土曜ないのな。
…社会人で定時で上がれる職種なんて限られてるだろ、夜間早すぎるって…orz
864名無し専門学校:2008/06/22(日) 01:45:55
でも講師も60歳で定年だろ?当然だろうけど。
865名無し専門学校:2008/06/22(日) 22:12:59
週一でだが70代バリバリのお爺ちゃんが来る
866名無し専門学校:2008/06/22(日) 23:22:46
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212759422/
2ちゃんのルールガン無視したスレ発見。
867名無し専門学校:2008/06/23(月) 01:06:41
>>863
カルチャースクールの夜間講座はどこも代兄くらいの時間帯じゃないの?
会社に早く帰れるよう頼むしかないな
868名無し専門学校:2008/06/25(水) 01:06:21
日本の大学は出たって大差ない。
ハーバードとか世界ランクの常連じゃないと。
869名無し専門学校:2008/06/25(水) 01:42:49
寮ってありますか ?
870名無し専門学校:2008/06/25(水) 15:08:36
失礼します

代アニとヒューマンどちらへ通った方が良いですかね?

上京したくても親が二十歳まで許してくれず…でもそれまでには最低限基礎をつけたくて。

悩んでいます…ちなみに札幌です。
871名無し専門学校:2008/06/25(水) 16:48:14
専門なんて糞の役にも立たん。まして代アニなんて。
だが基礎をつけたいというならクロッキー帳を机の高さまで描いたとか
コピー用紙の束(500枚)を一か月で描き潰したとかプロの体験談で聞くな。
それは専門に行かなくても出来る事だ。
872名無し専門学校:2008/06/26(木) 01:58:46
才能のある代アニ生>>>>>>>>>>>>>>>>>>才能のない東京芸大生。

才能があれば、学校はどこ行こうと関係ない。
873名無し専門学校:2008/06/26(木) 04:09:59
才能ある奴が集まる東京芸大>>>>ゴミカスしかいない代アニ

これが現実だろ・・・



874名無し専門学校:2008/06/26(木) 07:10:37
才能があるからってわざわざ無駄金払って代アニ行って遠回りする事もないかと・・
875名無し専門学校:2008/06/26(木) 08:46:43
同じようなやりとりの無限ループだな
876名無し専門学校:2008/06/26(木) 11:52:47
>>875
本当に代アニの内情は悲惨だからしかたないね。
877名無し専門学校:2008/06/26(木) 14:10:11
それがわかっててなんでここに入るんだよ?
意味わかんねー
878名無し専門学校:2008/06/26(木) 15:47:44
それにしても今年は止めたほうがいい。
今年度中に多くの学校を閉鎖するって。
やっぱりやっていけないそうだ。
おまいらが荒らし過ぎるんだよ。
879名無し専門学校:2008/06/26(木) 20:27:44
代兄の評判はどこでもこんなもんだ
880名無し専門学校:2008/06/27(金) 01:07:57
無認可校ってこわくね?
881名無し専門学校:2008/06/27(金) 01:52:56
世兄だからw
882名無し専門学校:2008/06/27(金) 01:56:41
無認可だから怖いっちゅーより、結局大矢がつかまっていないという事実
そして、石川が新しくアニメ関係のスクールを作ろうとしているという噂。

そして何よりも、先生と呼ぶことすらはばかられる様な教える立場の人間たち。

それが何よりも怖い。
883名無し専門学校:2008/06/27(金) 05:05:08
俺コンシューマのゲーム会社にデバッグアルバイト言ってるけど、飲み会や打ち上げの時に聞く
HALの悪評は異常。
ぶっちゃけここよりHALの方が評価低い。
過去に授業で作ったじゃんけんゲームのプログラムを就活で使った馬鹿がいるとかなんとか。
884名無し専門学校:2008/06/27(金) 09:36:10
>>883
いや・・・
代アニは話題にすらならないだけw
885名無し専門学校:2008/06/27(金) 18:06:03
>>883
HALのはなしに変えようとしても無駄・無駄
代アニが最低なのは本当の事だからね。
それにあんたは、代アニしらないね。デバックバイトでがんばれよ
886名無し専門学校:2008/06/27(金) 21:00:21
>>885

キミはそれ以下の害虫だw
2ちゃんに湧いたバクテリアだな(^O^)/
887名無し専門学校:2008/06/27(金) 23:48:44
なるほど納得した
888名無し専門学校:2008/06/28(土) 00:23:52
代アニでもトップになれば、ムサビや多摩美の平均層には勝てるぞ。
889名無し専門学校:2008/06/28(土) 01:03:52
トップじゃなくても勝てるよ
美大系のやつは正直使えないやつばかりで
現場でもあまり期待してないよ大卒は
大体大卒は現場よりメーカーに行く奴が多い
890名無し専門学校:2008/06/28(土) 04:08:44
代兄の講師に教わるぐらいなら美大生の方がマシ
891名無し専門学校:2008/06/28(土) 04:09:21
なんだ、美大って大した事ないんだな。
892名無し専門学校:2008/06/28(土) 04:53:19
無理無理。代兄のトップでも美大の最低以下だよ。
彼等はちゃんと試験を受けて学校に入った。
右手がどっちか言えなくても入れる代兄とは違うよ。
893名無し専門学校:2008/06/28(土) 05:16:19
未来オーディションの特待生って人数は決まってるのかな?
894名無し専門学校:2008/06/28(土) 09:55:40
サイコパス学長w
1、社会的規範に順応できない  2、人をだます、操作する
3、衝動的である、計画性がない 4、カッとしやすい、攻撃的である
5、自分や他人の身の安全を全く考えない 6、一貫した無責任者
7.ほかの人を傷つけたり虐待したり、ものを盗んだりしたあとで、 良心の呵責を感じない
強欲なサイコパス、すべてのサイコパスが強欲なわけではないが、
人の貴重なもちもの、美しさ、知性、成功、強い個性は簡単に盗み出す
ことができないため、強欲なサイコパスはその羨むべき特質を汚したり
傷つけたりして、人から奪おうとする。
ほかの人をおとしめることが、力をもてる唯一の手段だと考えるのだ。
サイコパスは危険なギャンブル、リスクを冒すことを好む。

彼はスーパースキップであり、策略や詐欺行為にのみスリルを感じ、
これまでゲームの腕を磨くことに専念してきた。彼はゲームがすべてなのだ。
抜け目なく表にはださないが、彼はほかの人々を間抜けなお人好しとみている。
人生は競技にすぎなくなり、ほかの人間は楯として利用され、動かされて
やがて捨てられるゲームの駒でしかなくなる。
「25人に1人という恐怖 良心をもたない人たち 」
895名無し専門学校:2008/06/28(土) 10:22:46
マジレスすると、

トヨタ、ソニーとか行きたかったら慶応理工

ゲーム会社行きたかったら代アニ

896名無し専門学校:2008/06/28(土) 15:09:32
声優課にはブスやブサイクが多いんだろ?ゆかりんや小野大輔みたいなビジュアルいけてる奴いねえだろ?
897名無し専門学校:2008/06/28(土) 16:00:09
わたしたちは声で勝負。声優に顔を求めないでください。byまじん
898名無し専門学校:2008/06/28(土) 17:07:36
>>897
バカか?今の声優業界は顔も大事だろ。平野綾や野中藍を始め今の特に女性声優はビジュアルが大事なんだよ。ブスはイラねえ。
899名無し専門学校:2008/06/28(土) 17:10:24
>>898
一部のアイドル声優だけ挙げてもね・・・。
900名無し専門学校:2008/06/28(土) 17:19:57
じゃあ かかずゆみ なんか人妻声優だけど美人だぜ。
901名無し専門学校:2008/06/28(土) 17:27:42
誰とは言わないけど、顔はアイドル並じゃないが、声質の可愛らしさや、特異さ、演技の上手さなどで人気を博している声優なんて
沢山居るだろ。
902名無し専門学校:2008/06/28(土) 17:36:22
確かにいるけどメディアには出られないわな。
903名無し専門学校:2008/06/28(土) 22:49:27
声優科一年だが一人だけ超絶イケメンが居る、何故ここに着たのかと思うくらいかっこいい。
904名無し専門学校:2008/06/28(土) 23:57:07
なんか結構前にテレビでイケメン声優が流行ってるってやってたな
905名無し専門学校:2008/06/29(日) 02:00:48
>>903
どこの学校?
906名無し専門学校:2008/06/29(日) 05:13:04
>>892

君こそ何知ったかぶりしてんの?
大学は確かに入るまでは頭がいい。
しかし、卒業するときにはバカになってる。
筑波大がいい例だ。
そして年齢も上でも会社(アニメやゲーム)に入って年下が上司になっている。
大学に4年も行っている間に専門卒に差をつけられている。
よーするにいくら大卒でも専門的なことを知らないシロートに現場では教えている暇はないのだよ。
まあ経理や総務なら話しはまた別だがな。
まあ俺の経験談だがな。
しかし、専門卒でもコミュニケーション能力が低い奴は採用しないがな。
ちなみに認可校・無認可校も関係ない。
ホントに作品を作りたい情熱があるやつを採用する。そんな所だよ。
何処の学校に行くのは自由だが、情熱だけは持っていてくれ。


元某大手制作会社人事担当より
907名無し専門学校:2008/06/29(日) 09:26:58
専門が2年間専門学校で学んで出来上がる人間より、大卒の人間を1年間育てた方が多分優秀になる。
908名無し専門学校:2008/06/29(日) 09:29:46

暇だから、元コミック科卒業生が適当に全レス↓

909名無し専門学校:2008/06/29(日) 10:32:44
>>908
卒業生の漫画を見る限り
絵はあんまし教えてくんないor上手くならない
って感じか?
910名無し専門学校:2008/06/29(日) 10:43:57
>>909
知識は教えてくれるよ。
ただ、受け手(生徒)が、その重要性を理解してない。

例:「デッサンとか要らない」「漫画が描ければいい」
911名無し専門学校:2008/06/29(日) 12:13:37
情熱があればいいなら別に専門入らなくてもいいよねw
912名無し専門学校:2008/06/29(日) 13:03:57
>>911
自分が入って良かったと思う点は、
講師その人や、その知人関係でプロの人に会えて
実際に仕事場とか手伝いに行けたこと。

講師の良し悪しは運だけど、
情熱があって入れば、それはそれで得することはある。
(夢見すぎて、五月病とかでテンションダウンしなければ)
913コミック科・卒業生:2008/06/29(日) 13:05:31
今、気付いたけど、ここIDが無いのか。
今だけコテハン付けるよ。
( ´・ω・`)
914名無し専門学校:2008/06/29(日) 13:22:06
>>912
代アニにそんな良い講師なんかいるわけねえじゃん
授業もお気に入りの生徒しか見てないし
他はDSやったりPSPやってるよ!!
くそ講師の集まりだよ!!
915名無し専門学校:2008/06/29(日) 13:55:42
前ここで事務やってた時、講師のバイトをハロワで募集してたけど
プロ並の画力とスキルじゃなきゃヤダーとか、時給800円で残業代なしで夜9時まで
働けとか、突っ込みどころ満載で凄かったw

応募した人の何人かにに2時間くらいデッサン描かせて「画力がうんぬん」とかで
断ってて何様だよwとさらに思った
916コミック科・卒業生:2008/06/29(日) 15:08:46
>>914
自分は本当、相当に運が良かったとは思う。
ただ、講師もDSやPSPやってる子に教えようとは思わないだろjk

>>915
バイトに来てた講師の一人(プロ)は、
「給料とかは別にいいんだよね。俺の場合、本業で食えてるし。
 ただ金じゃなく、人に教えるってのは楽しいよ。
 自分の覚えた技術が人に伝わるのは楽しい」
と言ってた。

で、その人は生徒に人気がありすぎて、現存の講師陣から嫌われて、
居場所なくなって2〜3年で辞めた。
これが代アニ・クオリティ!!
917名無し専門学校:2008/06/29(日) 18:53:10
↑ひどい話だな。現役アニメーターより。
918コミック科・卒業生:2008/06/29(日) 19:38:23
↑まぁ、そんなもんよ。現役漫画アシスタントより。
919名無し専門学校:2008/06/29(日) 20:12:21
↑まあ、専門系ではよくある話。某版元より。
※出版健保の野球大会も佳境っすw
920909:2008/06/29(日) 21:11:32
回答どうも。
もう一つ質問していいかい?
年齢層ってどんな感じ?パーセンテージで表すと
921名無し専門学校:2008/06/29(日) 21:32:40
>>919
代兄の腐りようは他所より一回り上
922コミック科・卒業生:2008/06/29(日) 21:45:27
>>920
18以下>
19高卒>>>>>
20以上>>
30以上>

まぁ、大体こんな感じ。ほぼ高卒者。
ちなみに俺は22で入ったかな、たしか。

>>921
某駅前留学(笑)といい勝負すると思うw
923名無し専門学校:2008/06/29(日) 21:57:38
代アニ叩いてる香具師って毎回同じやつけ?
どうも文面が…
924名無し専門学校:2008/06/29(日) 22:41:56
代アニの「通っても声優になれない」イメージは業界ナンバーワンって気がする。
925名無し専門学校:2008/06/30(月) 01:01:26
>906
ねえ人事担当って美大で何習ってるか知らなくてなれるモンなの?
そら代アニから業界に入れる位おかしい話だねえ。
926名無し専門学校:2008/06/30(月) 01:03:29
>>922
回答どうも。やはりそんな感じか
927名無し専門学校:2008/06/30(月) 02:06:29
ソニーとかトヨタとか入りたいなら、早慶

ナムコとかコナミとか入りたいなら代アニ。

マジレスでごめんね。
928名無し専門学校:2008/06/30(月) 02:18:35
>>925
2chで説教してる奴なんてまともじゃない
代兄はそんなまともじゃない奴ばかりなんだけど
929名無し専門学校:2008/06/30(月) 10:35:05
>>927
>コナミとか入りたいなら
健康サービス事業でのアルバイトなら、可能性はあるなw
930名無し専門学校:2008/06/30(月) 10:43:13
ゲーム会社では、早慶より代アニの方が評価↑だろ。東大は別格だから代アニより↑かもしれん。
931名無し専門学校:2008/06/30(月) 10:51:19
>>930
コナミや任天堂等の大手は学校教育法で定める専門学校卒以上しか、
採用枠をとってないけどw
932名無し専門学校:2008/06/30(月) 13:26:49
代アニ擁護してる香具師って毎回同じやつけ?
どうも文面が…
933名無し専門学校:2008/06/30(月) 15:32:09
>>903 どうせ、ラーメン、つけ麺、僕イケメン辺りのクオリティだろ
934名無し専門学校:2008/06/30(月) 15:49:24
>930
右手がどっちか言えない夜アニ生らしい評価だね。
935名無し専門学校:2008/06/30(月) 16:52:37
寮ってありますか?
936名無し専門学校:2008/06/30(月) 18:22:09
>>933
多分同じ事務員か腐れ講師のたぐいだろう。
擁護するだけ無駄な学校なのにね!
937名無し専門学校:2008/06/30(月) 19:48:20
BOYS BEの作画が出世頭っていう学校な時点でLVは想像つく
938名無し専門学校:2008/06/30(月) 20:14:39
富岡ってデブ講師まだいる?w
939名無し専門学校:2008/06/30(月) 21:26:48
いるらしいよwww
940名無し専門学校:2008/06/30(月) 21:44:41
就職率130%
離職率80%
941名無し専門学校:2008/06/30(月) 21:58:41
兄メーターか?
942名無し専門学校:2008/06/30(月) 22:43:38
プログラマ科ww
いや、就職問題とかはどうだっていいんだよ
つまらんのは勘弁wwwwwww
クラスがつまらんwww
他の学科は先生が教えてくれないとかレベル低いだのいってるけどまだクラスに活気はあるんだろ?wwwww
こっちより数千倍マシですwwwww漏れの分までがんばってくださいwww
943名無し専門学校:2008/06/30(月) 22:46:40
>>939
今年卒業したものだがwwwwww
あのデブはひどいwwwww授業中には寝てるわwwwww
授業終わった後も生徒がいなくなると寝てるwwww
なんなんだあいつwwwww死ねよwwwwwww
944名無し専門学校:2008/06/30(月) 23:05:49
>>943
今年入学したものだがwwww
俺は初めてあいつ見た瞬間に嫌いになったわwww
仕事の関係?wwで睡眠時間は短いらしいがwwww
そんなの言い訳にならねえよwwwwwwwwww
945名無し専門学校:2008/06/30(月) 23:13:57
>>944
だよなwwwwwwwwwww
あいつ口ばっかだよwwwwwケンカ強い俺は凄いみたいに
えばってるけど、目見ればあのデブが根性無しなんてすぐ分かるよw
あいつの目見たらいつも泣きそう顔なんだよなwwww
お前はタダのキモデブだろうがwwww
そして臭えええええええええええええええwwww
946名無し専門学校:2008/07/01(火) 11:44:01
今年入ったのだが絵を学びに来たのにそこいらの高校生でも出来るドット絵とか絵に関係ないアニメ授業とかいらない。
就職の話の時に先生が別に広告代理店とかでも良いじゃないと言った。
とにかく就職率あげたいだけで生徒のスキルアップは考えて無いね。学校としては当然かもしれんが。
今年は学費払ったから行くが来年やめようかな。今から違う資格取る勉強するわ。
ちなみに教える内容のレベルは本やネットで解る内容。
渡す教本も普通に本屋で売ってる物
独学のが学校からの講師の絵柄の好みからの押し付けが無くて良いよ
947名無し専門学校:2008/07/01(火) 15:33:32
>>946
それは、大阪か東京か?
大阪ならN村のアニメ絵の強制作画授業か!!
ありゃ駄目だよ
948名無し専門学校:2008/07/01(火) 15:47:09
寮ってある?
949職員:2008/07/01(火) 16:30:18
まだ大矢の時代のがマシだった
950名無し専門学校:2008/07/01(火) 18:22:31
>>948
ある、


けど評判悪い
951名無し専門学校:2008/07/01(火) 21:49:24
>>949
今、教員は「授業より勧誘に力を入れろ」とか言われてるんでしょ?
そんで授業外に電話とか、DMとかやらされてるらしいね。(今まで以上に
授業まで気力回らないって、誰かが言ってた。

CM・宣伝に金かけてたぶん、大矢のがマシだとは思う。
マーケティングに関しては。
資金繰りは ア レ だったけどさ。
952名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:02:17
大矢復活希望。打倒!中○。
953名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:26:44
未来オーディションなんて、最初から合格する人間は決まってるん
じゃない?声優科でデビューしたのなんて未来オーディションからの
ルートが多いし。

でも、男を合格させないっていうのはどこ行ってもあんま変わらないよ。
男性は仕事も少ないし、養成所とかでもあんまり変わらない。
しかし代アニから日ナレに進んで、6年間通って満期退所になったら、
その人の人生はどうなるのかね?
954名無し専門学校:2008/07/02(水) 01:43:50
おもしろいなw
955名無し専門学校:2008/07/02(水) 01:47:40
早慶より代アニが強い分野を挙げてみる

ゲーム会社
アニメ会社
声優業界
出版社

これくらいか。
956名無し専門学校:2008/07/02(水) 01:51:20
>>954
夢破れた者の人生を笑うな!案外多いんだぞ、代アニ→日ナレで
何年も過ごしてしまうのは。

>>950
寮の保証金って今はちゃんと返還されるようになったの?
部屋はまだ二人部屋なのかな。相方と合わないと苦労するな。
957名無し専門学校:2008/07/02(水) 04:03:53
>>953
男が受からないっていうけど、あの面子から誰を選べとwww
もうちょいマシな男は来ないものなのか?
958名無し専門学校:2008/07/02(水) 07:17:20
アニメ…ですからね〜。
959名無し専門学校:2008/07/02(水) 09:12:46
>>955
>出版社
代アニ?何それ?
早稲田卒ってやたらと、出版業界多いっすけどw
今時、大卒以外を採る版元なんぞ無いぞw
まあ、零細エロ・漫画屋とか、本○貧乏村の版元は知らんけどw
960名無し専門学校:2008/07/02(水) 09:14:08
>>959
代アニが強いのは、編集者ではなく小説家・漫画家などの方だな。
961名無し専門学校:2008/07/02(水) 09:43:54
>960
冗談言うな。さがせば辛うじて居なくもない程度だ。
962名無し専門学校:2008/07/02(水) 09:47:31
>955 960
代兄は相変わらず息するように嘘つくんだな。
こんな嘘つき学校良く行く気になるよ。
963959:2008/07/02(水) 09:57:58
>>961
辛うじて居るのは、「いかがお過ごしでしょうか」のところですかねw
964名無し専門学校:2008/07/02(水) 10:19:30
代兄で出版社のバイトの紹介はたまにある
しかし、応募資格が大卒か経験者

遠回しに代アニを辞めて大学へ行けといってるのか
965名無し専門学校:2008/07/02(水) 10:57:37
>>957
そんな事言ってたら声優界から男がいなくなるし
キリが無いのでやめろ
966名無し専門学校:2008/07/02(水) 13:51:21
>>957の言ってることはホントのことだからしょうがない。
未来オーディションに集まってくる男の面子は他のオーデに比べて
かなり低い。
別に顔が良いわけでもなく、声も至って普通。そんな奴らの中から、
優秀賞を選んだってしょうがないしょ。

そう。代アニにはまだ上記を満たす逸材が現われていないだけ。
967名無し専門学校:2008/07/02(水) 22:19:42
逸材が現れても、合格させる気はなさそうだけどね。
それに、代アニの声優科は2年間行っても、何もなさそうじゃん。
あと、原宿の竹下通りにあった時代は1年間で卒業だったんだよw
968名無し専門学校:2008/07/03(木) 01:16:13
声が普通でも、顔が普通でも、演技がくそ上手かったら選ぶべきだろ。
969名無し専門学校:2008/07/03(木) 09:06:40
>>955
出版社は学歴重視だろ
970名無し専門学校:2008/07/03(木) 10:54:32
上記を満たす逸材が現れてないってどんだけ男少ねーんだよwww

前回の未来オーディションの合格者見たけど「何でこんな奴が!?」って
いうような特に容姿がいいってわけじゃない奴が合格してたのはどういう
ことだよ?
971名無し専門学校:2008/07/03(木) 11:21:40
どんなに頑張ろうが未来オーディションは学生募集の
為の活動で不合格者に郵便や電話で入学を誘う為の
名簿集めだよ、だからそんなに熱くならないの
N広の思い道理に進んでるかな?
972名無し専門学校:2008/07/03(木) 12:42:29
>>970
声が魅力的で、演技が上手だったのだろう。
973名無し専門学校:2008/07/03(木) 16:37:56
今度見学行く予定だが愚痴しか出てねーじゃねーかよwwww
974名無し専門学校:2008/07/03(木) 16:44:01
>>971
やっぱり予想はしていたが、未来オーディションは個人情報集めて、
入学勧誘するものだったのか。

いたるところで、個人情報集めがあるな。文化祭に行くんだって、
入場は誰でも可だけど、必ず住所と氏名を書かせている。
時期は早いが、今のうちから基礎知識としてチュックしておくと良いだろう。

文化祭には住所と氏名を書かせてるってところをね。
だから、自分は文化祭には行かない。DM攻勢食らいたくないから。
975名無し専門学校:2008/07/03(木) 17:42:07
代アニはかなりやばいな!
思うように5〜6月の成果(願書)が出てないらしい・・・
今後、各学科の対策案をしていかないと・・・
またまた、電話掛けをして、集客を集めていくんだろうね〜
976名無し専門学校:2008/07/03(木) 17:59:06
>>967 俺、原宿の時に通ってたけど、楽しかったよ。篠井英介とか入江加奈子とか授業に来てたし、涼風真世とロビーでばったりとか。職員も親切だったし、授業のクオリティも高かった。
977名無し専門学校:2008/07/03(木) 18:54:43
>>976
そっかあ・・・まだ一年で卒業だった時の方が良かったのか・・・。
一年で完成させないといけないから、授業の密度も濃かったのかな?
今までは、一年で卒業だった時は手抜きが激しいものだと誤解していたが。

だって、竹下通りの時の校舎は「卒業生の立入禁止」とか書いてあった
区画もあったから。やましいことでもあるのかと疑ってしまったよ。
978名無し専門学校:2008/07/03(木) 21:14:30
ヨアニで声優目指しに来る男てアイドル声優とにゃんにゃんしたいとか考えてるブサオタばっかりだろ?
979名無し専門学校:2008/07/03(木) 22:03:08
アキバ校は何気に高等学部の比率が高いな。
人生を捨てて、何やっているんだろうね。沖縄までスクーリングも
大変だし、なにより卒業できる可能性も低いだろう。
ある意味、代アニ卒の中卒は社会不適合としては強烈だがw
980名無し専門学校:2008/07/03(木) 22:31:57
おれば竹下の時に爆笑問題と桃井とネプチューンに遭遇した。何でも声優の責任者がタレント事務所に関わりが深いとかで、ロケとか取材とか、しょっちゅうやってた。そういえばアジャ・コングも来てた。
981名無し専門学校:2008/07/04(金) 02:11:12
>>979
代アニを卒業しても専門卒にならないことを事前に知るべきだよな
982名無し専門学校:2008/07/04(金) 03:02:22
工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員
工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員
工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員
工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員
工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員
工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員工作員
983名無し専門学校:2008/07/04(金) 03:56:33
憐れw
984名無し専門学校:2008/07/04(金) 10:18:46
それにしても、広告減ったね。
代々木駅の看板も、ほとんどなくない?
ほんと、大丈夫かい?
985名無し専門学校:2008/07/04(金) 10:37:48
>>980
ばかだな-安く上げる為にスタジオ代や人件費(生徒タダ)だからだよ
細Nは別に声優タレントの事務所に強いのでは無くただオタクなだけ
だよ。
>>984
やばい所か多分来年は100%学科減少でその前に、リストラ実施になると
思いますよ。あれだけふざけた講師陣じゃ仕方ないよ!!
986名無し専門学校:2008/07/04(金) 11:35:24
↑工作員乙。
987名無し専門学校:2008/07/04(金) 12:11:16
現社員で古株っていうのが分かりすぎる書き込みだな。
988名無し専門学校:2008/07/04(金) 14:42:28
>>986
↑現代アニ工作員(憐れバカ)
989名無し専門学校:2008/07/04(金) 14:44:54
いつの間にか工作員対不満を持つ職員スレになっている
990名無し専門学校:2008/07/04(金) 17:47:46
>>977
>>980
今何の仕事してんの?
991名無し専門学校:2008/07/04(金) 19:47:25
中卒代アニ通いの2年が通りますね(^ω^ )
身分ばれなければ何でも答えちゃうよ!
992名無し専門学校:2008/07/04(金) 21:00:44
993名無し専門学校:2008/07/04(金) 21:24:15
>>991
来年どうするの?
三年目あるの?
994939:2008/07/04(金) 22:13:46
>>991
これからの人生どうするの?
995979:2008/07/04(金) 22:15:25
>>991
数字間違えた。高等学部って卒業率は低いでしょ?
途中まで単位持ってる人は別として。
996名無し専門学校:2008/07/04(金) 22:37:06
>>992
もう戻れないw

>>993
今年ちゃんと就職する。
3年目なんて考えたことすらないなー

>>994
普通にゲーム系に就職するよ。
頑張って作品作ってるわー。
就職できるできないじゃなくて、
就職しないと3年目とか嫌だし、行くつもり無いから自宅警備(笑)になるし。

>>995
高等学部とか通ってないわ。大検普通に取るかな。
高等学部情報は知らんわー('A`)ただ騒がしい1時間半ぐらいの授業ってのは知ってる。
997名無し専門学校:2008/07/04(金) 23:17:03
かなり無謀に挑戦しているような……
俺もダメもとで東京の会社に応募してみるか
998名無し専門学校:2008/07/05(土) 00:20:31
>>997
無謀って、無理なら落ちるだけじゃね?
やんなくても受かる訳じゃないから、もうやるしかないんです('A`)
前向きに考えないとやっていけんもう。
999名無し専門学校:2008/07/05(土) 00:40:15
フィギュア科に通ってる人がいたら、どんな様子か教えてくれ!

後生だ!頼む!oTL
1000名無し専門学校:2008/07/05(土) 00:43:36
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。