/(^o^)\
デジオどうだったよ?
いちおつ
くっせぇ
8 :
名無し専門学校:2008/02/25(月) 22:19:02
15の最後の終わり方が最悪だった・・・
デジオおもしろかった
乙
11 :
名無し専門学校:2008/02/26(火) 02:00:39
チンチンシュッシュッ
あとは卒業式を残すのみですね
14 :
名無し専門学校:2008/02/26(火) 21:51:10
卒業式、服装困るな
>>14 入学式同様、卒業式も私服でいいんだぞ?
まあ5:5でスーツだけどな。
16 :
名無し専門学校:2008/02/26(火) 23:48:35
ちんちんまんこか・・・・・・・・・・・
18 :
名無し専門学校:2008/02/27(水) 01:35:13
ここに入学しようかと考えているのですが、、、WEBクリエイターコースってどんな感じですか???
WEBデザイナー目指して本気で勉強しようかと思ってるんですけど、分かる人がいたら教えてください!
19 :
名無し専門学校:2008/02/27(水) 02:11:49
学校に聞きなよ?
おれwebクリエーターコースでもうすぐ卒業だけどwebでもプログラマのほうなら神戸か京都にしたほうがいいよ
このコースで習うプログラムなんて全然たいしたことないから
あほみたいに簡単なのしかない
デザインのほうならべつにいいんじゃね
こいつすげぇってやつもいるから
まぁデザインセンスなんかは才能だろうけど
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
こういうの貼る人って何が楽しくてやるんだろうね
>>24みたいにスルーできない人の反応が楽しいから貼ってんじゃね?
そんなことより卒業式に備えて、卒業式ごっこやろうぜ
袴きていく
29 :
名無し専門学校:2008/02/27(水) 17:01:43
>>24 あーたむ本人乙wwwwwwwwwwwwwwwww
>>22 某先生の話によると独学で学んだ方がマシレベルらしいな
独学で学校で教える以上のことやってる一般人のが多いと言っていた
趣味で作ってる人の方が上だとか
31 :
名無し専門学校:2008/02/27(水) 17:05:17
ymsrの転職先は三宮のアパレルだってよ。
>>16 こいつ知ってるわwwwwwwwwwwwww
まあ二十代後半であのDQNな格好してる男雇ってくれるのは
アパレルくらいしかないんじゃね?
アパレルは馬鹿でも入れるけど年とったらきついぜ
とアパレルでバイトしてた俺が言ってみる
ちがうお^^
やまぴーはデスノート所持者になるんだお^^
35 :
名無し専門学校:2008/02/27(水) 17:21:03
【不倫・浮気】都道府県が同じ男女がラブホへGO!!5 [不倫・浮気]
都道府県が同じ男女が仲良くレポート【その2】 [不倫・浮気]
【不倫・浮気】都道府県が同じ男女がラブホへGO!!5 [不倫・浮気]
都道府県が同じ男女が仲良くレポート【その2】 [不倫・浮気]
【不倫・浮気】都道府県が同じ男女がラブホへGO!!5 [不倫・浮気]
都道府県が同じ男女が仲良くレポート【その2】 [不倫・浮気]
>>30 そのへんの市販本を半年とか1年かけてやるだけだし。
しかもその本全部やるわけじゃない
そもそもちゃんと高校で勉強してれば(ry
まあ無理ですよねー><
でたらめばっかり書くのやめろや。
アパレルじゃないよ。
知ってるけど、ここに書いたら情報漏れるから書かないけど。
>>37 それって独学でやった方がよくね?
高い金払ってここで学ぶようなことじゃないな
41 :
名無し専門学校:2008/02/27(水) 18:15:00
あんなチャラい頭してる奴雇う企業って終ってるなw
>>16のコミュ作った女がYMSRと付き合ってるパイパン女なのはガチ
44 :
名無し専門学校:2008/02/27(水) 18:30:45
パイパン女との生sex
ん”ぎっも”ぢいいいいいいいいっっっっっっっっっっっっっっっっt!!!!!!!!
ほんと最低。
ymsrってそんな下品なのと付き合ってんの
ま、下品同士お似合いじゃん
そんな事より、春休みの過ごし方について語ろうぜ!
就職活動のイベントがいっぱいあって春休みどころじゃねぇよ!!
来年コース変更する奴はいるかー?
おれは今のコースを3年制に延ばしてほしいよ。2年じゃたらねぇ
52 :
名無し専門学校:2008/02/28(木) 00:03:37
いいなーymsrはパイパン女と小作りしてんのかー@
確かに2年じゃたりねぇー。
2年制はすぐに就職活動しなくちゃいけないからな。
就職活動ってもう情報収集とか始めなきゃいけないんだよな
なんか気分が乗らないというか実感が無ぇww
今から就活なんて確実に出遅れてるだろ
分野にもよるが、最近は早けりゃいいってもんでもない。
ゲームなら夏休み終わってからでも間に合うけどな。
年中募集してるとこも多いし、大手は早くに説明会するから大手狙わないのなら。
まあ作品を作ってなけりゃ論外だがw
ゲーム業界は作品がある程度できればほぼ面接まで進める
ゲーム業界の作品でライブラリ使うとめちゃくちゃ怒られる企業あるよ。
ライブラリ使ってんのに凄くも無いし面白くも無いって面接に呼ばれて叱られたww
常時募集してるから自由応募するときは注意ね。学校経由は一部あるけど意外と大丈夫。
面接で怖いのは面接官がおばちゃんだった時
俺の経験上だけど大抵は圧迫面接w
あれだけは圧迫だって解ってるのに何度やっても慣れんわ・・・
圧迫で怖そうなおっさんが予想通り怒鳴ると泣く学生も居るらしいからな。泣く大半は男。
(ソースはこの学校の先生の、社員時代の面接官の体験談)
やっぱ女にキツく言うのは法律上の問題があるのかww
一番の敵はやっぱ面接か。面接ネタって多いから
面「何故、数ある企業のなかで弊社を(ry」
俺「は?他にも受けてるよ。自惚れるな。」
とか思い出して吹きそう
65 :
名無し専門学校:2008/02/28(木) 16:15:56
モンハンのドラゴンとかのCG載ってるパッケージ描いてるのうちの卒業生
だって先輩から聞いて驚いたw
>>60 web系のプログラムしかやらないからゲームのライブラリってどんなんか知らないけど、
ライブラリって楽をするためにあるもんじゃないの?
ライブラリなんてどんどん使えばいいと思うけど。
ゲームのライブラがどんなもんかシランから筋違いかもしれんけど。
perlのcpan、phpのpearみたいなもんじゃないの?
まぁ楽をするものだけど、逆に言えば就職作品くらいの規模なら
ライブラリを使うと企業の人曰く、半分以下の時間で完成できるそうな。
画像とかエフェクトも命令1つで出来ちゃうからね…。
自分で全部作った人はDirectXとか画像やサウンドの扱い方も勉強して
無茶苦茶時間を費やしてる。だから面白く無くても全てを評価できる。
けどライブラリは、ゲームに集中できるはずだからもっと面白いものを作れ。
他人の作ったものだから、評価できる部分が無い。こちとら忙しいんだゴルァ!
…というのが俺に叩き込まれた業界人の考えですw
あくまで一部のゲーム業界は……の話ね、長文スマソ。
ゲーム科の俺ピンチwwwそれどこの会社?都道府県だけでもいい
社名は出せないが東京付近に住む予定だからそっち方面だな。
夏休みに上京していくつか受けたうちの1つ。
というか学生は一部生徒以外みんなライブラリ使ってるよw
学校経由ならこういう事は注意書きにあるし、自由応募は(略
>>60)
レスサンクス!!
DirectXとかワカラナスwwライブラリで頑張ろう(´・ω・`)
はじめから簡単なのでやると成長しないよ
DirectXだかDelphiだかで最初から作れってのは無理があるが
PGでもデザインでも企画でも何か光るものは欲しいな
ゲーム科の企画のショボサには正直ひくわ
デジオ見て思ったけど、プログラムもデザインも出来ませんっていう奴の吹き溜まりなんだろうな
60以上の応募から選ばれてあれじゃあな・・・
74 :
名無し専門学校:2008/02/28(木) 19:40:49
見れるだけでなかなか面白かった
>>66 Webプログラムでもライブラリ、モジュール、パッケージ使うだろ…
基礎からやり直してこい素人
>>73 デジオとてプロが何十人も集まってウン十億円と2年かけて作りましたとかじゃないんだからさ
学生であのレベルは凄いよ
企画したものが何でも作れるならこんな学校にいねぇw
今年の見にいけなかったんだけど、見た感じは去年とどっちが凄かったですか?
79 :
名無し専門学校:2008/02/28(木) 22:34:19
なんか動画配信サイトで一人で映像・作曲作詞・歌
卒業制作で作ったのが凄かった。たしかさかなのうた?だったっけ
一人であれだけできるのには驚いた。どこの学生だろ?
ライブラリを使っていようがチーム制作だろうがウチの会社では、その本人が担当した部分で判断してる。
付き合いのあるすべての会社もそう聞いてるし、ライブラリ使ってなんか言われる奴は恐らく作品のレベルが低すぎただけじゃないか?
だいたい製品もライブラリとかミドルウェア使って作ってんだから。
>>77 実際のゲームのは凄かったよ
企画部門の奴のことだよww
>>80 うん、ご名答w
だからライブラリ使うならもっと面白いものを作れと
>>67下4行の通りさ。
まあ無事ゲーム業界には内定できたんだけどねw
83 :
名無し専門学校:2008/02/28(木) 23:34:01
まだ1年もたたないけど思うんだけどこの学校のレベル差って激しいよな
3年制にすりゃよかた
>>83 3年制にしたところで勉強しないなら時間の無駄。
85 :
名無し専門学校:2008/02/28(木) 23:59:41
才能と、どこまで自由時間を使ってのめりこめる程の情熱があるかだなぁ・・
しないやつはとことんしないんだからレベル差がひらくのは必然的なのかも。
もともと専門ってそういうとこだし。(遊びに来るか、一つの事を本当に学びたいのか)
こういうリアルな話好きだ
ほかのコースには行きたくないけどもう1年勉強する時間が欲しかった
88 :
名無し専門学校:2008/02/29(金) 00:35:28
>>87 学校卒業したからって「はい勉強終了!」って訳じゃないと思うんだ。
働きながらだって常に独学で学んでいかないとやっていけないと思う。
職場で良い目上の人に会えたらその人から学んだり、専門で仲良くなった
講師の方に個人的に教えてもらったりさ・・・
って俺全然作業進まねぇー(>□<)
のに書いてる場合じゃないよ・・・
いやそうだけどもうちょっと勉強だけに専念する時間が欲しかったなって話
金出せば3年にクラス変えて延ばせるぞ
元からデザイン系みたいに2年って決まってれば頼み込んで留年するしかないけど
91 :
名無し専門学校:2008/02/29(金) 02:22:17
なるほど留年もありかもしんないな
但し目的がある場合に限るけど・・・
(89と違うよ)
今一年の奴が、二年制から三年制にって話をしているのか?
就職的には今年の方が有利だと思うけどな
2年制のゲーム科なんてまだゲーム作れる段階にいたってないだろw
そんな中とてもゲーム業界いけるとは思わん
絵描ける奴でそれ専門に受けるんなら話は別だが
>>90 でも同じこと2回しても意味無いなって気もするんだよな〜
自分で授業料払えるなら留年しようが好きにすればいいんじゃね
親から金だしてもらってるなら親を泣かせるようなもんだろ
>>73 俺もそれ思った「何でこれが通ったの?」って
クラスの人が隣で作ってた奴のほうが面白そうに見えたもん、無意識に贔屓入ってると思うけど
去年のほうが凄い作品多かった気がするわ
97 :
名無し専門学校:2008/03/01(土) 03:27:44
ここってちゃんと学んだら果たして
一人で作品とか作れるようになるんだろうか?(留年もありで)
それにはプログラム、イラストレーション、サウンド、シナリオ構成
とか色々な事を身に着けないといけないんだけど、憧れるなぁ・・・
実際一人で作っちゃってヒットしてる人もいるにはいるけど・・・
98 :
名無し専門学校:2008/03/01(土) 03:41:29
>>97 なんというやる気wwというか、がめついのか?(素直にそういう意欲があるだけなら謝る)
確かに一人で作ったもんの方が統一して自分のイメージ通り作れる。
しかもが売れれば全部ガッポリ懐に入るけど。けどなぁ・・・
あくまで創る奴の頭に完全に「独自の世界」があって完成図もハッキリ浮かんでないと無理かと・・
あやふやのままで、しかもどの技術もてきとうに学んだだけじゃキツイんじゃない?
だからチーム組んで分担してやった方が負担も減るし、効率が良い。
一人で作るっていうのは神にもなれるけどクソにもなりかねん・・・
(いっぺんやってみたけど、もう一回やるとか嫌だw死ねるw)
99 :
名無し専門学校:2008/03/01(土) 03:51:12
>>98 あなたはこんな時間になぜ寝ないんですか?
眠いですよね?普通・・・
100 :
名無し専門学校:2008/03/01(土) 03:59:47
寝ないんじゃなくて眠る事ができないんだw
今、家で休憩時間中
今やってる作業が終わるまで寝ることは許されない。
あぁ・・もう・・・幻想郷行きてぇ・・・
天空の城住みてぇ・・・ケナシコウルペで過ごしたい・・・
かゆ・・うま・・・
101 :
名無し専門学校:2008/03/01(土) 04:12:57
おい!しっかりしろぉおーー!w
俺と同じで暇人だから起きてるのかと
思ってたからw
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> すまん…ごゆっくり!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
102 :
100:2008/03/01(土) 04:18:58
てめぇww氏ねwww
ゆっくりできねぇって言ってんだろwレス読んでねぇのか!?
謝りながらこのAAとかむかつくw
だがそれがいい
103 :
名無し専門学校:2008/03/01(土) 04:26:24
ツンデレ乙
どうせこの時間誰も起きてないんだし気にするな(意味不明
まぁ、この書き込みもあさってぐらいには
「うぜぇ・・」「会話すんなカス」とか言われるんだろうww
頑張って!日本の大事な経済を支えてるんだから!
アニメの企画制作会社が海外売上高を伸ばしている。
東映アニメーションは2008年3月期に20%になる見通し。
まだ利益への寄与度は小さいが、日本のアニメに対する海外の需要は大きい。
今後は海外事業が利益成長や株価を左右する要因になりそうだ。
だそうだ。
中国も日本の洗脳を危惧して外国アニメ規制強めてるそうだ。深夜ぐらいにしか放送させないそうだ。
(それ以前にいろいろパk)
104 :
名無し専門学校:2008/03/01(土) 04:29:49
そうかを連発しすぎw
それじゃ俺作業戻るわww
多少気が紛れた。
お前も早く寝ろよ!
th2の影響と見た
106 :
sage:2008/03/01(土) 05:27:06
制作は楽しむ事が何より大事だな
ただ学校の単位取るためだけの行事程度の気持ちで
卒制に挑めば俺みたいに後で後悔する事になる。
後悔するようになってからじゃ遅いから
時間さえあれば、とならないうちに間違わないよう頑張ろうぜ
真面目に、楽しんでやってれば結果は伴わなくとも力は付くんだからさ
と独り言
実際学校入ったら留年とかアホらしくなるよ
まーた痛いのが湧いてるなぁ
mixiでやれ
109 :
名無し専門学校:2008/03/01(土) 15:17:08
まぁ、痛いとかいったら個人攻撃や
誹謗中傷の方がはるかに痛いと思ったww
110 :
名無し専門学校:2008/03/01(土) 15:24:07
とゆうかここは一部を除いて(他のスレでもそうだが)
ロクな奴がいないんだから甘ったるいこと書くと(なれあい、綺麗事など)
反応して叩いてくるよ。
ここでの目的は日頃鬱積した感情を批判とか侮蔑で
解消するのが目的なんだから。
自分もロクじゃないけど、別に悪口は書き込む気はない
特定はやめとけよお前ら
112 :
名無し専門学校:2008/03/01(土) 16:14:14
特定するのはさすがに2chのなかでも
まずいマナー違反だよな・・・
オナニーはほどほどにしとけ自治厨共
3号館の階段で首吊り自殺すんな
迷惑になるから
誰かしたのか?
116 :
名無し専門学校:2008/03/02(日) 20:09:35
夜間コース(CG)の生徒さんってどんな感じの方が多いですか??
あと男女の比率とか年齢層も知りたいです
具体的に教えてください、よろしくお願いしますm(_ _)m
夜間の生徒は、年配の男性が殆どです。
科によって多少変わりますが、若い方はほとんどいませんね。
仕事帰りに勉強して、手に職をつけようと考えてる人が多いです。
おなぬーは日本人形の子に限る
>>118 それは無視してほしいのか?かまってほしいのか?
卒業式マジでみんな何着ていくの?
今の仕事スーツ要らないから今年から就活の子にあげちゃって無いんだけど
私服でもおkなの?
ほとんどスーツだとお思うけどそれでいいなら
私服にしなさいよ
日本人形はないな…あれ怖いしw
集合写真も撮るからスーツでしょ。
今はリクルートスーツも普通のスーツと大差ないから普通に使えるのに。
どうせ入社もうすぐだし買ったらいいんじゃない?
マジかスーツなのかよwwショックなんですがwww
早期でもう働いてるんだが、そいや実家に集合写真がどうとか送られてたな…
言い辛いけどその卒業式1日くらいなら返してもらうか、サンクス
124 :
名無し専門学校:2008/03/03(月) 13:04:35
スーツ結構安いぞ最近ww
5000円でセットとかあったな・・・
セットで5000円ww後々使うかもって事を考えると十分安いな…
といっても俺のひと月分の小遣いの半分なわけだがorz
おれの周りもおれも卒業式は私服の予定だが
バカの集まりのゲーム科ならやりかねんな
128 :
名無し専門学校:2008/03/03(月) 21:01:54
昔、初めてここのオープンキャンパス来る時
制服着ようかどうか滅茶苦茶悩んでた俺ww
129 :
名無し専門学校:2008/03/03(月) 21:08:05
とゆうか、ぶっちゃけレベルの差が凄いよなwできる奴とやらない奴の・・・
クリエイターカレッジのくせにゲームまで作るやつとか、どんだけww
デザインからプログラミングまでとかどの時間に学ぶんだOTL
バカみたいにMMOとかバイトに時間つぎこんでるにを勉強に向けれたらすごいんだけどな
この学校は広く浅すぎるな。一部言語じゃないのも混じってるが言語関係は
ASM,VB,CASLII,HTML,C,C++,JAVA,Win32API,ActionScript,DirectX
くらいは習ったか。まだあったかも。これだけありゃ覚える気にもならん。
ゲーム科だけど、もっとちゃんとゲームに特化してほしいw
一般とゲーム業界が同じコースにされてるから仕方ないんじゃね?
最初はみんな頑張ってゲーム業界を目指してるが
一般なんてゲーム業界の現実を見て諦めた人の逃げ道みたいな扱いだしw
133 :
名無し専門学校:2008/03/04(火) 01:43:47
厳しいんだよ日本のこの手の道は・・・
他国と比べて進みすぎてるから飽和状態、
(外国のゲームがあまり入ってこないのはなぜか?日本が輸入じゃなくて輸出する立場だから。外国のゲームって有名なの含めて数えられる程しか知らん)
おまけに購入者の目も肥えてるからやたらと要求が高い。
そこらへんのプログラム組めるとかデザインできる人とかじゃ役者不足なんだな・・・
おまけに「ゲーム」という響きで、特に作る気もないけど入る奴も多々。
進みすぎてるwwwww
>>131 アセンブラ、VB、Java、アクションスクリプトは要らないかもしれないが
ゲーム科でほとんどゲーム会社就職できないならいるだろ
組み込み行くならいいと思うけどさ
作業の半分はVB使うってのになにいってんの
ゲーム科でも零細とか50人以下とかなら簡単に入れるだろうし
人数多い方がいいなら名前の知られてるソフトウェア興業とかTCSならまともな人なら簡単に通るだろうし。
富士ソフトは地味に難関。
トランスコスモスは興味なかったから受けてないや
遊びで受けたけどみんなまともなところにいけるように頑張ってね。
ブラック勧めるなよww
零細とか数十人のところよりは四天王の方がましだぞ。
四天王に派遣されるんだから。
俗に言う多重派遣だね。
140 :
名無し専門学校:2008/03/04(火) 19:41:39
お金欲しい・・・
どうやったら金稼ぎができるんだろうか・・・
☆超優良企業様一覧☆
トランスコスモス
富士ソフト
東京コンピューターサービス
データ通信システム
SMG
レッドフォックス
NTTシステム技研
光通信
ソフトウェア興業
ヤマトシステム開発
大塚商会
グッドウィル
142 :
名無し専門学校:2008/03/04(火) 22:23:28
ymsrが転職するのはここ見たセンセイに厳重注意されたから
生徒に手をだしたから
>>141 友人がそのリストの中の会社に内定してるしww優良企業乙だwwww
144 :
名無し専門学校:2008/03/04(火) 22:32:50
入れなかったらもう駄目ってことかい!?ちょ!
パイパンでピル飲んでる女と中出し三昧かよ!!!!!!!!!!!!
そりゃ別れるよりてんしょくだろ!!!!!!!!!!!!!!
そんなことよりFF13
>>141 システム技研のダミーっぷりはいつ見てもほれぼれするな
ヤマトシステム開発も並び称されるほどなのか
まあ山城講師は秘密という言葉を覚えた方がいいな
150 :
名無し専門学校:2008/03/05(水) 02:32:05
>>141 グッドウィルがある時点で超ブラックじゃないか
ヤマトシステムがブラック扱い受けてる理由を知ってる人がこの中に何人いるんだろ。
何事も一覧されている物を鵜呑みせず調べることが大切だよ。
☆超優良企業様一覧☆
トランスコスモス 富士ソフト 東京コンピューターサービス データ通信システム
SMG レッドフォックス NTTシステム技研 光通信 ソフトウェア興業
ヤマトシステム開発 大塚商会 グッドウィル IEグループ メイテック
サイバーエージェント アルプス技研 日本システムディベロップメント
[Google]
[Microsoft] [IBM]
■■■■↑東大・京大ライン↑■■■■
NTTデータ NTTドコモ 野村総研(NRI) [Oracle] [KPMG]
[IBMビジコン] [ベリングポイント] [アクセンチュア] [hp]
■■■■↑一橋・東工大ライン↑■■■■
KDDI 日立製作所 [SAP] [アビームコンサルティング] [EDS]
電通国際情報サービス(ISID) NEC NTTコミュニケーションズ 富士通
■■■■↑旧帝国大学・神戸・東京外語・早慶ライン↑■■■■■
大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR) 新日鉄ソリューションズ 日本ユニシス 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
NTTコムウェア 住商情報(SCS) アクセンチュアTS フューチャーアーキテクト
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑ ■■■■
日立情報 三井情報(MKI) NECソフト ソニーグローバルソリューションズ ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所 ITフロンティア
損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立ソフト NTTデータシステム技術 日本総研
JFEシステムズ 三井住友海上 東京三菱IT UFJIS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S
三菱UFJトラストシステム 三菱総研DCS アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報
NTTソフト NECシステムテクノ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑ ■■■■
155 :
名無し専門学校:2008/03/05(水) 15:23:12
TIS CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
日興ソリュ 東洋システム開発 UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム NECフィールディング
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 テプコシステムズ
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス NJK 菱友システムズ 日商エレクトロ
セコム情報 アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日 双日システム
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
156 :
名無し専門学校:2008/03/05(水) 15:25:29
ここに載ってるところに行ければ専門からだと勝ち組かな。
↑筑波〜
ってところから上はきついがその下なら不可ではないからリクナビでみるといいよ。
なんでヤマトってブラック扱いなんだ?
下請ってわけでもないだろ、ヤマト運送って会社じゃないか
きっとそのリストの中にはプログラミングなんかこれっぽっちも好きじゃない奴らが腐るほどいるんだろな
>>157 >>152よめ
自分で調べることって今後大切だぞ
ヒント:他のブラックとは違い少し特殊だ
ぐぐりゃすぐでる。
あとヤマト運送なんて会社ないよ。
もうすぐ入学なんだけど、専門学校って高校とかと基本同じようなもん?
自由でクラスとかないようなもんだと思っていたんだけど。
普通に授業の時間になったら、決まった席に座るんだよな?
キャラデザやろうと思ってるんですが、うまくなるような
デッサンの授業なんでしょうか?
デッサンやりたいならココの授業よりも30秒ドローイングやり続けたほうが上手くなると思うぞ
オレデザイン科じゃないからあまり適当な事は言えないがw
162 :
名無し専門学校:2008/03/07(金) 01:08:06
デッサンが本当にうまくなりたいなら学校で習うだけじゃなくて
家で専門書とか買って、暇があったら描きまくる。
俺もいきなり萌え絵描きたかったけど、最初はブッ細工なおばはん(外国人の顔)
とかポマードのおっさんとか、筋肉・骨格・目玉アップとか描いてたな・・・
でも基礎ができるようになったらデフォルメ描きやすいし、綺麗な絵を描けた時は感動した。
よし、絵描こう
↓ ↑
だめだ、全然できん、ヤメじゃヤメじゃ
〜1年後〜
全然上達しねえよ・・・絵はあきらめよかな
↓
1年前の絵を発見する →!?!?!?!?!?
164 :
名無し専門学校:2008/03/07(金) 01:27:40
あるあるwww
なんでもそうだけど自分が成長したのって気づきにくいもんだw
毎日スポーツしてたら自分がうまいなんて分からんし、毎日絵を描いてたら
それが普通で上手いとか思わんw
30秒ドローイングはあくまでウォーミングアップ
あれさえやってればうまくなれるってそんなわけがない
まぁ、人体の構造を大ざっぱに知るにはいいかもね
キャラデザ目指して入っても、授業でなんちゃら言語?とか
3DCGがあるけど、キャラデザと関係あるのか?
もしかして、キャラデザに就いたら他に3DCG作るってことが
あるのだろうかな?
入るまでに絵の練習しときます。
パソコンで書くのは入ってから習う。
167 :
名無し専門学校:2008/03/07(金) 14:53:41
3DCGは必要だと思うな。イラストレーターなら美大とかの方が良い
あまり詳しくPCやる必要ないからね。
けどここはコン専門だから、そのデザインしたキャラクターは
ゲームとかCGムービーで使われるのが主な目的だから3DCGは大事だよ。
たぶんCGのそういう会社に入るだろうし。
絵の描き方分からないのにPC使えば描けるという訳じゃないから、
絵がペンで描ける人はパソコンで描いても上手いと思うよ。
イラストレーター目指すなら美大もいいけどデザインの専門学校でもいいと思うよ
170 :
名無し専門学校:2008/03/08(土) 02:07:29
4月から高3でこの学校にしようかと考えてる女ですが、やっぱり学校は女の方が少ないですか?
将来は曖昧ですが、CMとか雑誌、広告つくるような広告代理店か制作プロダクションのような所で働きたいと思ってるんですが、就職先でそういったとこは結構来ますか?
女の子とかクラスに2、3人いたらいいほうかな
コンピュータ系の学校はどうしても男の子が偏るからね
172 :
名無し専門学校:2008/03/08(土) 03:45:30
コン専には少ないけど、すぐ隣にある姉妹校なら女の子多いよ。
部活とか入れば出入りも自由だし。
むしろその手の会社がほとんどだよ、一般会社はどうしてもそういう会社が
無理だった人がまわされる。
173 :
名無し専門学校:2008/03/08(土) 11:06:51
ウェブとCGわ女の子多いよ。
半分以上女の子のクラスあるし
174 :
名無し専門学校:2008/03/08(土) 14:14:47
ありがとうございます。
あとPCとか全くの初心者で本当に大丈夫ですか?
Webは本当に半分以上女
学内でも女の子普通にいる
Webとか広告系をするところは普通に女の子いるよ
178 :
名無し専門学校:2008/03/08(土) 15:40:12
>>174 大丈夫だと思うけど一応基本的な操作はできたほうがいいよ。
はじめの頃は詳しい友達に教えてもらってたなぁ…
パソコン買うのまで付き合ってもらったし。
私、WEB科だけど女の子はほとんどいないと思います><
181 :
名無し専門学校:2008/03/08(土) 21:45:44
女は少ないんですね
皆さんは何でこの学校にしようと思ったんですか?
182 :
名無し専門学校:2008/03/08(土) 21:51:44
女は少ないけど男経験のなさそうな女ばかりでだましやすそうだから
>>181 入った学科でする勉強の仕事に就きたいからにきまってるだろ。
そういうんじゃなけりゃこなくていいとおもいます
単に、やりたいことも無かったし憧れだけで入った俺(笑)
昔はあんな職業やりたいとかこんな職に就きたいとか思ってたんだけど
汚い大人の世界っつーのを知っちゃうと何かやる気が失せてねぇ・・・。
まあこれから先はコンピュータだらけになるだろうし出来て損は無いかな、と。
185 :
名無し専門学校:2008/03/08(土) 23:03:08
>>181 それゃ面白い個性的な仲間ができれば万々歳だが、
あくまでも自分の作品を創りたいから入ったに決まってるだろw
コストパフォーマンスが高い。
学費に比べて設備が整ってるから貧乏な俺でも入学できた。
先生にやたら聞ける。特にこれだけで自分には十分だった。
そもそも女作りにくるとか遊び友達増やしに来るのが目的とかだったら
別に学校くる意味なくない?金の無駄だ。出会い系とかmixiでいいじゃん。
そういうやつは大学いけって話だよな
>>181 お前何しに学校に行くつもりなの?
バカじゃねーの?
女作りなら合コンでもしてろ
188 :
名無し専門学校:2008/03/08(土) 23:45:37
大学は安定してるから、普通にやってれば
将来の仕事もそんなに心配する必要はないと思う。(そこそこなところに入れる)
安定・安心・無難・常識的な普通の道
っていうのが求められる場所なんだと思う。(友人によればだが
専門は安定しない、笑うも泣くも自分の技術・才能の実力次第だ。
逃げるために専門へ流れてきた奴は悲惨だ(天才は別だが)
採用する会社がないからブラック行き・下手すればアルバイトしなきゃ食っていけない。
だから大学の奴らは専門を蔑む。「ほら見ろw勉強もしない非常識な奴らはああなるんだw」
ってな。
けど、この道しかない!と決めた奴や、こうゆう事がしたくてたまらない!とウズウズ
してるやつらの様な目的や目標が定まった奴が入ると凄い。
(実際そういう奴が少ないのが実状。目的や目標が定まってない奴は頑張って大学行った方が不幸になりにくい。)
彼らは学校のあらゆる物を利用するし、それが当然のように創作にのめり込む。
この世に素晴らしい作品を残す事が自分の使命、だと思ってやる奴もいるし、
ただ作るのが面白い、見せた奴らの反応を楽しみたいから作るっていうのもあるな・・・
とOBが申してた
189 :
名無し専門学校:2008/03/08(土) 23:56:57
私は勘違いされてるけどチソコなんか付いてない女。
あと何で入った?って聞いたのは学校のどーゆうところに魅力を感じて入ったのか知りたかっただけです。
変なこと言ってないのになんでこんな叩かれてるのかわからないです。
いやいや、2ちゃんねるは初心者か?レスどころはそこじゃないと思うぞ?
まあこういう業界なんて男ばっかりだが、それでも女目的の奴も居るわけよ
それで「女はどのくらいいる?」と聞かれれば女目的と思われるのが普通
191 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 00:48:40
>>189 気にするな。こういうところだし。
たぶん女のフリして女アサリのための情報を集めてる
男だと思われたんだと思われ。
中にはそういうの目的で入ってくる奴もいるからさ・・・
192 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 01:22:52
193 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 01:37:18
女少ない場に女求めて行くやつもいるんだなー。
コンピュータって外見インテリなイメージだがやっぱり大半がそう?
ちなみにここに行きたいと考えてる私は見た目はかわゆしと言われるJKだが根は根暗だ(笑)
インテリというより、見た目からしてオタクな奴が大半じゃないか。
いや、俺も他人のことは言えないが。
195 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 01:58:50
>>193 正直な事は良い事だとあたしは思うよw
だが予言しようおそらくお前を叩く奴がこの後表れると思うw
こういう場所って可愛いとかそういうの言うと妬まれるからさ。
この学校にも地味で目立たないけど可愛くて性格良い子もちゃんと見ればいるよ。
スポーツとか体育系部活はいってるやつはそんなにキモオタじゃなかった。
まぁ、頭ん中はアニメとかゲームなんだろうけど、ちゃんと話し合わせてくれるし
空気読むし。一般人相手には普通に接してくれるよ。
案外明るいオタクはそういうのネタにしたりして面白いし。
ただ救いようがないのはひねくれてるっていうか、ろくにコミュニケーション
とれない人達かな・・・話しかけてもちゃんと喋れないみたい、普通にしとけばいいのに
197 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 06:34:30
ヲタクになると言う事は他の可能性を捨てる事も同義
198 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 07:44:40
オタクでも羞恥心だけ捨ててる奴は逆に活発になるんだぜ?ww
それはそれでうっとうしいけど、成功の元だったりする。
なにせなんだって躊躇わずにやれるからな。
まぁ、オタクっていっても一概に全部まとめる事はできないよ。
にわかオタク位なら一般人とたいして変わらない。
まぁ、コアなオタクは半分人間やめてる感はあるけど・・・
199 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 11:01:13
オタク最高
200 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 11:14:41
女からしたら男だらけの工業高校みたいなところだと行きたくないから聞きたいってのがわからないのかな・・・
ただ文章へたで勘違いされてるだけでしょ
>>198 一概に纏めてるのはどうもお前くさいぞ?
オタク=PC、アニメ、マンガ、ゲーム類の娯楽が好きな奴 だと思ってるだろ?
202 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 16:42:53
オタクって言葉が批判されやすいのかもしれないけど、自分の熱中できる事や趣味がある事は良いと思う。
人とのコミュニケーションを取ろうとしない異例の人はダメだが。
熱中できる事がない人よりは、人生楽しんでるんじゃないかな?
203 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 17:59:56
>>201 日本のイメージからするとそれを最も想像した。
けど別にそういうつもりじゃないよ。
車好きだとか、ミリタリーオタクとかもいるし。
けど思った、言い方が悪くない?日本で「オタク」っていうと
悪い印象がある。マスメディアがそういうイメージを定着させて
番組のネタにしてるから。だから「マニア」って呼んだほうがいいよ。
204 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 20:58:01
ここの生徒ってオタクが大多数で有名ですよ
205 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 22:12:13
オタクとヲタクだよ、差をしれ
206 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 22:12:34
そりゃコン専なんだからそれなりな人達はいるでしょ。
DTMとかやってる人とかいるかな?
ここってDTM教えてくれたっけ?
207 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 22:28:57
とりあえずググレ
学術的な専門家とオタクとの違いは、
前者は知識を世のために活かすことを目的とするのに対し、
オタクは知的満足・収集的満足・同じ志向のオタクとの交流・共感による寛ぎ・安らぎに留まる点である。
広義のおたくでは
「社会一般からは価値を理解しがたいサブカルチャーに没頭しコミュニケーション能力に劣る人」
「特定の事物に強い関心と深い知識を持つ一種のエキスパート」
といったオタクの意味するところは人により大きく異なる
要は世の中に役に立たない、迷惑な奴はヲタクとか言って蔑まれる
なにか成功した勝ち組の奴らは専門家とかスペシャリストとか呼ばれるんだな。
おまいらも頑張って専門家になってくれ。
>>207 何熱く語ってんの?(笑)
とりあえず肩の力抜けよ
劣る人、乙
210 :
名無し専門学校:2008/03/09(日) 23:50:23
>>208 ありがと(・∈・)
うーんwとりあえず熱くはなってないよww
ほとんどコピペだし。
君の「気に障る事」や「何か」都合の悪い事を書いたんなら謝るよ(笑)
(・ω・)肩の力を抜くのは良い事だけど、大事なところで力を抜いちゃ駄目だよw
>>206 Cubaseの使い方くらいならどの学科でも短期セミナーで習うことはできるよ。
DTMやっている人はいるんじゃない?
212 :
名無し専門学校:2008/03/10(月) 00:10:39
>>211 なるほど把握した。ありがとう^^
そうか〜じゃ今度短期セミナーで選んでくるわ。
やっぱり動画作るんならぴったりなBGMも作りたいしさ。
215 :
名無し専門学校:2008/03/10(月) 00:30:15
>>213 あははw
嬉しい事言ってくれるじゃないの
講師・・・ねwそうゆう風に思われるなんてある意味良い事だ。
残念ながら講師の方達みたいな年齢じゃないよ。
まだまだ青二才
>>212 ゲーム科だけどDTM授業は1年間あったぜ、授業はマニュアルがあるから基礎しか習わないがw
でも真剣にやる気があるなら先生に持っていけば教えてくれる
真面目な先生だし講師は某有名ゲーム会社でサウンド作ってた人だから
217 :
名無し専門学校:2008/03/10(月) 00:44:55
>>216 おおwそーなのかー!
かしこくて良い人いっぱいるじゃん!ECCってまだまだ捨てたもんじゃないね。
たぶんその先生知ってるかもw
私はBGMに関しては東方が一番魅力を感じるし、目標だなぁ
>>217 この学校は講師だけは豪華だぜ、カプコ○とかコナ○とか一杯いるからな…
前前々スレくらいでも書いたけど俺が好きなゲーム製作者も居たからそれだけで興奮したww
東方か、あの曲はメロディが殆ど無いけどゲームに乗ると途端に良くなるよね、1人で作ってるのがすげぇ…
まあ頑張ってこいよw
219 :
名無し専門学校:2008/03/10(月) 00:59:54
うん、ありがとう^^
なんかここのスレで久々に嬉しくなった。
そろそろROMります。たぶんまた「mixiでやれ」
とか叩きがきそうだから
mixiでやれ
もうすぐ卒業式だなあ。おまいらのあとちょっとでお別れだと思うと……(^Д^)ブワッ
222 :
名無し専門学校:2008/03/10(月) 07:49:26
Macと普通のパソコンはどう違うんだ?
>>222 上から目線で何バカなこと言ってんの?ww
恥ずかしくないの?ww
OSが違います。
MACはパソコンじゃないですからねwwwwww
パソコン専門学校と思って入る人多そうだ…
227 :
名無し専門学校:2008/03/10(月) 12:35:41
皆さんPCは何使ってますか?
俺はもちろんThinkpad。
硬派なデザインに惹かれてな。
229 :
名無し専門学校:2008/03/10(月) 17:35:25
なんか盛り上がってるなww
230 :
名無し専門学校:2008/03/10(月) 17:49:14
>>220 かわいそうに・・・良い事なかったんだな・・・同情するよ
まぁ、その気持ちも中学高校で味わったから分かるけどな。
でもコン専はかなり楽しいと思った。目指す物が近かったおかげか。
231 :
名無し専門学校:2008/03/10(月) 18:10:16
ここってかわいい女の子いる?セックスしたい
>>227 ヒューレット・パッカードのcompaqだ。無駄がなくビジネスユースに特化したモデルだからな。
234 :
名無し専門学校:2008/03/10(月) 22:15:42
コンパックショック懐かしいな…
235 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 00:19:03
ymsrが手を出した生徒はweb
>>230 目指すものじゃなくて趣味だろ?
ニコとかネトゲとかVIPとか
238 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 01:51:27
>>236 趣味か・・・
けど、おもしろい作品を一緒に作りたいってんで共同作業する
ってのも趣味のうちに入るんならね。
239 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 08:56:32
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄´´
240 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 09:56:15
この学校行くにはどういうパソコン買えばいいですかね?
別に指定は無いから好きにすればいいよ
3Dゲームやりたいなら高性能を購入すればいいし
ネットしかやらないのなら2〜3万位のでも十分すぐる
就職で作品が必要(ゲーム業界志望とか)ならまぁある程度は必要だが
今の時代メモリ1GBですら購入しても数千円だからな
242 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 10:19:16
メモリ1Gが〜とかよりCPUだろ。
memは後からでもどうにでもなる。
今買うならCore2Duoって書いてるやつ買っとけばまぁ幸せに慣れるんじゃないかな。
種類あるけどそんな高いの買わなくていいと思うよ。
3DゲームやらCGグリグリ動かしまくるなら別だけど。
CeleronDとかPentiumDとか書いてるのを買わなきゃ大丈夫。
そんな俺はIntel派だからAMDさんはなんもわかんね
C2Dマシンって今最安で8万円位で買えるんだっけ?
今家でAMDの1.1GHz使ってるけど3Dとかイラレ動かしてたらソフト落ちるぞw
家で作業やるつもりならある程度あった方がオヌヌメ
今すぐ買わないなら少し待ってNehalemって書いてやつを買えば幸せになれると思います><
245 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 10:56:30
アドバイスありがとうございます。
難しい言葉がわからないのですがいろいろ調べて店の人に聞いてみます。
有名なMacPC選ぶのはCG作成とかに無難ですか?
246 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 11:04:43
nehalemって第四四半期じゃないっけ?
E4500程度なら5万あればmem1Gつんでも余裕かと。
個人的にE6600は欲しいけど。というかE8000番台がおぬぬめだけど。
自分は引っ越し先でE8400で組む予定。
そしてmacは管轄外…すまん。
>>245 学校のパソコンはWindowsだからな、初めて触るならMacは苦労すると思うよ
参考までに学校の標準的なPCは、WindowsXPでCPUはPentium4の3.2GHz、メモリは1GB
学校にもっと良い性能のPCも一杯あるけどこれ以上なら性能は問題ない
3Dやるならグラフィックボードやら必要だが、そこは店員と相談する方がいいかもね
あと、Vistaはやめとけ(笑)
248 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 11:47:52
Vista相変わらずだなw
メモリ1GBでも重いよビスたん(´・ω・`)
今ならE8400にゲフォ8600GTあたりがコストパフォーマンス高いな。
mem2G積んでも10万で納まるし。
モニタ入れるとはみ出るか…
もうUbuntu+Berylでいいよ
252 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 14:33:40
primeって何?
DOSPARAでググッてこい
254 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 16:22:39
俺ならサイコム使うな。
ケースと電源は拘るから自作にするけど。
>>245 もしお前が男ならThinkpadを勧める。
無骨なまでの硬派さはレザーブラックのThinkpadでしか出せないからな。
257 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 20:12:57
おうふ!
俺ちゃんと勉強してるのに・・・
ニコ動は家に帰ってから見てるってw
といっても他の見てる奴らのマナーが悪いから
258 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 21:13:25
パソコンの知識がないもんで何度も申し訳ないです。
ソニーとかSHARPとかどこの会社でも性能があれば差はないですか?
皆さんノート型をお持ちですか?
259 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 21:31:00
まぁ素人が触るなら何触ってもかわらんしいいんじゃない?
ただ割高だよ。
ノートで始めればノートで満足できると思うよ。
マックはどうしたのか知らないけどマックならMMOできなくていいかもね。
>>258 PCのおいてメーカーは重要視する必要なし
会社のロゴが貼られたり、プリインストールされてるソフトが変わるくらいだな
>>261 俺の好きなキャラがエロ化されてハァハァされて金儲けの道具に使われてるのが許せないお!
どんどん取り締まってくれて構わねえw
263 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 23:36:56
本当にこの業界を目指したい人だけになっていいじゃないか。
だが現実は規制したところでニコもエロも裏に潜るだけで無意味だろうが。
264 :
名無し専門学校:2008/03/11(火) 23:55:54
そうそう。
こんなことしたら余計アングラ化してややこしい事になるぞw
「人の欲が消えぬ限り、エロも消えぬ」
傷口やイボ、腫れ物は触ったり刺激を与えたら余計ひどくなるもんだろ、常考。
変にちょっかいだすとかえって悪化するかもしれない・・・
265 :
名無し専門学校:2008/03/12(水) 01:29:28
厳重注意受けてパイパン女と別れず転職したymsrに拍手wwwwwwwwwwwww
ヘルペス
尖圭コンジローマ
梅毒
性器クラミジア感染
淋菌感染
軟性下疳
カンジダ
毛じらみ
ざまみろwwwwwwwwww
いやいや自己紹介はいいから
定期的にYMSRを引っ張りだしてる奴ってまだいるんだな
いい加減誰にも相手されてないって気付けよw
>>269 スルーしとけ
YMSR厨がmixi貼ってくるから
そんなことよりあと2日で卒業だぜ
仕事とか鬱だなぁ・・・
>>258 俺は長年名機として親しまれてきたThinkpadを勧める。
このスレやたらと特定の機種勧める奴がいるな
Thinkpadは造形美ですよね
276 :
名無し専門学校:2008/03/12(水) 18:07:12
ただの自演だろ。
自演というか毎度書いてるだけだろ。
277 :
名無し専門学校:2008/03/12(水) 20:08:45
まぁ、自分の目的に合ったPCが一番使いやすいってことだろ。
チンコパッドがどれほど良いかは知らんが、
初めてパソコンを触るのに何十万も使う必要性が感じられないw
279 :
名無し専門学校:2008/03/12(水) 23:29:21
あー、卒業式
何着てこうか...
男はみんなスーツなのか?
ゲークリのデザ専なんだが、だいたいクラスでどのくらいの人が
キャラクターデザインを目指して入ってるんでしょうか?
>>279 何着て行っても自由みたいだけど8〜9割くらいはスーツだと思うよw
283 :
名無し専門学校:2008/03/13(木) 00:59:23
>>280 デザはやめとけ
まじで
プログラムの方がまだまし
284 :
は:2008/03/13(木) 03:55:07
コンピューターの専門学校って忙しいですか?
バイトしながら行ってる人って居ます?
>>284 学費が糞高いから普通のやつはバイトがデフォだろ
つまりブルジョアじゃあない限り忙しい、忙しくない関係なしにバイト強制
そして勉強できない理由をバイトにするんだよな。
この学校は授業料と教科書代以外にはかからないだけマシだけどな
既にパソコン持ってても指定のパソコン買わされたりする専門も大学もあるし
>>284 俺はブルジョアじゃないけど奨学金借りながらだからバイトやってないぜ。
この先5年かけて返さないといけないがw
>>286 勉強もしてますが何かー?^^^^^^^^^
290 :
名無し専門学校:2008/03/13(木) 14:07:49
>>286 君には言ってませんが何か−?^^^^^^^^^^^
>>290 バイトしてる人に向けて書いたんじゃないんですかー?^^^^^^^^
292 :
名無し専門学校:2008/03/13(木) 18:12:05
どう見てもバイトしてる人全員に向けたものじゃないだろ…
293 :
た:2008/03/13(木) 19:21:06
専門学校て常にピリピリムードな感じがするけど、どんな感じ?
授業以外は賑やかとか?
>>293 1年の慣れるまで(2〜3ヶ月)はピリピリしてるけど
もし君が高校生ならそれの延長線上だと思えばいい。
同じ趣味同士の人が集まるわけで、あえて言うなら授業「も」賑やかかな。
295 :
名無し専門学校:2008/03/13(木) 19:51:55
この学校ってパソコンの勉強だけしたいやつにはどう?
馴れ合いとか嫌いなんだよね
>>292 少なからずこのスレにいる、バイトしてるやつに向けられたレスだと思うが…
297 :
名無し専門学校:2008/03/13(木) 21:33:19
>>295 パソコン専門学校じゃなくてコンピュータ専門学校だから気をつけてね。
パソコンの勉強がしたいならパソコンスクールにでも。
>>296 基本情報落ちた理由をバイトとかのせいにしてる人のこと指してるんだろ、たぶん。
>>295 周りにさえ流されなければ一人でも十分やっていけるよ、実際にそういう人もいるし。
ただチーム制作は地獄だぜ・・・実力があればどこかに潜り込めるけど。
チーム制作で一番可哀想なのは一人でいる奴じゃなく
そいつと一緒のグループにさせられた奴らだぞ?
>>295 「馴れ合い」の範囲が分からない
ふざけとか一切無しで頑張りたいのか
人と話すのが嫌なのか
邪気眼全開なのか
頑張りたいなら自分次第としか言えん、聞けばしっかり答えてくれる講師が多いし
話すのが嫌なら来ないほうがいい、てか来るな
邪気眼を持つ者なら探せば同じ力を持つ者に出逢えるかも
イタ
フッ…このスレにも"眼"をもつ者が存在のか…(暗黒微笑)
302 :
名無し専門学校:2008/03/14(金) 01:51:31
ゲーム科はオタク多いみたいですがシステム科はどうですか?
303 :
名無し専門学校:2008/03/14(金) 02:39:32
半々。
でもあからさまなのはゲームより少ない気がする
システム科は多いどうですかゲームみたいですがオタク?
305 :
は:2008/03/14(金) 06:15:29
専門学校入るなら友達作りたいなぁ。
オタク系とは接触したくないけど、
>>305 友達はすぐできる、目的が同じだからな
むしろできないと死ねる
オタク系は空気中に含まれる毒素みたいなもんだ
夏休みまでにはなんとも思わなくなる
307 :
名無し専門学校:2008/03/14(金) 11:34:18
友達できてないやつっているの?
308 :
な:2008/03/14(金) 16:02:59
見た目洒落てない奴はオタクと判断して宜しいですか?
最近のオタクは下手に洒落てる
黒服とか十字架下げてるのが見た感じはオタクっぽいね
310 :
あ:2008/03/14(金) 18:13:30
オタクっていうのは家帰ったらパソコンとかゲームばっかりしている奴のこと?
別にパソコンやゲームに限った話ではないがな。
趣味とオタクの差の定義なんて曖昧だし、自室に篭ってる人の事でもオタクと言ったりするから、
ググる先生に聞いてみるといいよ、「オタクとは」とか。激しいバトルがあちこちである。
312 :
名無し専門学校:2008/03/14(金) 19:44:03
卒業してしまった・・・来週から会社だ・・・鬱だ・・・
> ググる先生
突っ込んだら負け?
突っ込むポイントが見当たらないぞおいw
316 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 01:05:46
317 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 01:14:30
>>307 4月から2年だけど、現在、友達いません。
318 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 01:14:43
ここの学校は韓国人だとはぶられるとかありますか?
g
320 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 01:33:19
コン専2chオフ や ら な い か?
323 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 02:03:14
>>322 コンピューターをやってる人には韓国への差別意識が強いと聞いたのでそれだけ聞きたいのですが
325 :
は:2008/03/15(土) 03:38:36
どんな事してるとかじゃなくて第一に服装 顔 喋り方 とかが大事かもね。
いわゆるオタク顔ってやつか
326 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 04:07:41
>>320 317です
慣れたんで、さみしくないです
俺も含めてバカばっかりだなw
>>324 報道規制でテレビじゃあ韓国の反日運動がわからないからだろww
329 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 09:52:35
>>323 大丈夫!差別意識はない
ただ君の母国の同胞達が日本が嫌いらしいからそれに応えてるだけ
君個人が友好的なら嫌ったりしませんよ^^
たとえ"韓国 反日"でググったことのある人でもね
>>323 在日の人見りゃ、働いてないのに年金よこせだとか、働かずして17万の血税が払われてるとか、
絶対に自分が悪いと認めなかったり、裏で犯罪やりまくってるんだもんな
日本ではテレビでは報道されないが、ネットではそういう情報がどんどん流れる
やりたい放題されて、我慢しろ、優しくしろというのは無理がある
でも在日や韓国だから嫌いなのではない、日本人でも同じ事する集団なら嫌われる
要は行動次第というわけだ
ていうか日本ほど韓国に友好な国はないぞ
世界中の嫌われものなのにな
332 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 12:01:59
国を責めて個人は責めない
これは大事だと思う
333 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 12:58:23
在日だがとやかく差別受けた事はないな
まぁ通名使ってるけど
334 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 13:25:22
外国の人が笑ってたよww
「日本が、中国や韓国と仲が悪いなんて嘘だ。
パキスタンにインド人街があったら廃墟にされている」
在日だろうが留学だろうがおっさんだろうがコミュニケーション能力あれば問題ないだろ、仲間はできるさ。
336 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 13:45:50
でも俺はあっちの国の人とは仲良くしないけどな
意味など無い、聞かれた質問にみんな何でも答えるからなw
先生(特にymsr)叩いてるのは同一人物なんじゃないのか?毎回mixiのURL貼ったり
>>338 先生叩く話題があるの知ってるなら以前からスレに駐在してるということで解るだろうが
在日の話題なんぞ俺の知る限りでは初めて出たぞ?在日の人ですか?
341 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 19:36:29
梅田って在日多いよね
多分ECCにも1クラスに一人は在日がいるんじゃないか?
梅田というより、大阪自体に多いな
343 :
名無し専門学校:2008/03/15(土) 21:56:10
ふと思ったら春休み入って勉強しかしてねえw友達ほしす
>>338 叩いてるんじゃなくて韓国の方がしてることをそのまま書いてるだけなんですけど?^^
チョンお得意の脚色ですか?^^^^
>何の意味ありますか?
この辺が日本語っぽくないが・・・まぁスルーが一番だな。
348 :
名無し専門学校:2008/03/16(日) 07:37:33
俺は在日じゃなくて他国と混血だけど、
日本はいいところだし、この学校も満足だ。
うちの生まれたところからみれば日本はめちゃくちゃ先進国なんでな。
設備のある学校にもっと感謝するべきだ。生まれたときから日本で
住んでると気づきにくいだろうけどさ・・・
好きも嫌いも何も、要は人物次第ってことだな。
萌えプチ買った人いる?
352 :
バッファローマン:2008/03/16(日) 19:11:20
なんか卒業したら全然やる気がおきねぇ・・・
354 :
名無し専門学校:2008/03/16(日) 21:09:27
やらないか
355 :
名無し専門学校:2008/03/16(日) 21:12:55
在日差別すんなよ
戦後間もない強烈な差別から我慢してきてなりあがった在日の人も少なくないんだから
>>355 ほぅ…我が国でどれだけ犯罪犯そうが女を犯そうが迷惑かけようがか?
どこのガンジーだよ
357 :
名無し専門学校:2008/03/17(月) 00:04:31
>>356 例えが極端すぎる
在日全員が犯罪者とでも言いたいのだろうか?
358 :
名無し専門学校:2008/03/17(月) 00:23:52
なら人間は全員犯罪者でいいんじゃないか
359 :
名無し専門学校:2008/03/17(月) 00:55:40
猛牛男age
361 :
名無し専門学校:2008/03/17(月) 01:21:57
とりあえず在日への参政権を承認しろ
>>361 俺は日本人だがそう思うぜ、在日特権もらいまくって
犯罪起こしても名前伏せてもらえるし
ちょっと裁判起こせば確実に金がもらえて
韓国と日本のいいところだけつまみ食いしてる奴に何で参政権だけ無いのかと
単純に国が奪われるだろjk
364 :
名無し専門学校:2008/03/17(月) 02:53:08
在日の友達いるけどいい奴だよ
だから一括に差別するな
国を批判して個人は批判しない
それが道徳というものだろう
"在日"とひとくくりに言ってる以上、全体で評価せざる負えんだろうが…
これだから頭の悪いやつは…
チベット!チベット!
367 :
名無し専門学校:2008/03/17(月) 09:03:46
在日だろうが外人だろうがそれに負けてるお前らってなんだろ
まさかこのスレで在日云々の話が出てくるとは
369 :
名無し専門学校:2008/03/17(月) 11:21:27
まぁ、最近色々ややこしい法律があがってきてるんだよな・・・
それがこの分野でも色々影響してきて少なからず近国の組織が
影響している。それで日本がのっとられるとか、転覆するとか
いう風潮が流れてるんだよな・・・まぁ、自国に無関心よりは
全然いいが、踊らされすぎともいえるよな。
ん?こんな時間にだれか来たぞ?
370 :
名無し専門学校:2008/03/17(月) 16:07:23
在日はECCにいる生徒の誰よりも高等な生き物ですよ
あなたたちが侮辱する権利も身分もない
だから釣られるなって。
スルーもできないとは・・・。
入学式はスーツの方が少ないと聞きいたのですが、
スーツを着ていくと浮いてしまうほどでしょうか?
>>372 本当の事言うと、別に私服でも問題ない。
自分は私服で行った。
別に浮くとかそういうことはない。まぁ半分以上はスーツだが・・・
あまり明るい服は着て行かないほうがいいかもね(周りが黒だから)。
要点間違えて答えてしまった。
まぁ書き直すほどでもないかw
入学式ってホテル?
あまり堅苦しいのは嫌いだなぁ・・・
キムチの臭いに誘われますた^^
そんなに日本が嫌ならとっと自分の国帰れ
あと入学予定チョン、校内でキムチ食うんじゃねーぞ?
くせーからwwwww
万年属国ですが、何か?
378 :
名無し専門学校:2008/03/17(月) 20:32:41
>>378 差別が嫌なら差別がない母国に帰ったらどうですかー?^^
このスレで暴れるな、どっちもカエレw
>>375 自分のときはリッツカールトンだった。
去年か。
今年は知らないが、多分ホテルだと思う。
自分の時もそれほど大きなホテルじゃなかったな
卒業式は帝国ホテルで豪華だったがw
383 :
名無し専門学校:2008/03/17(月) 21:35:04
私在日だけど、あなた達他の在日の人、
日本の人に迷惑かけるな
私達までひどい扱いうける
ここってオタク多いの?
学科によって違うかな?
>>385 コンピュータ系の学校なんてどこもオタクいっぱいだと思うよ。
この学校の場合は学科によっても違うだろうが同じコースでもクラスによって違った。
1年目の時はそうでもなかったが2年目でクラス替えで酷かったぜ。
クラス替えあるんだ
何か高校みたいだね
>>372 私服着ていってm9(^Д^)プギャーーーされるといいよ
始業式ってスーツのほうがいいのかな?
経験者さんたち教えてくれないか?
就職関連と卒業式以外は私服でいいよ。
391 :
名無し専門学校:2008/03/18(火) 00:57:51
ホテルとかへ行くときはスーツ。
学校へ行くときは私服。
392 :
372:2008/03/18(火) 01:22:24
>>373 半分以上スーツなんですか。
それならスーツでも浮かなそうですね。
ありがとうございます。
>>392 俺もスーツで行くから君もスーツで行ったら
394 :
名無し専門学校:2008/03/18(火) 02:42:48
次の担任がわかるのはいつかわかる?
話をぶった切るが、今年就活で作品必須のやつら!
ぶっちゃけどのくらい作品できてる?
おれ?全然です><;
ちんちんの皮が有り余るくらいもうできてるよ
399 :
名無し専門学校:2008/03/18(火) 16:47:59
ゲーム好きのお宅の友達ほしいなぁ
できるかな?
包茎がいると聞いて飛んできました^^
401 :
名無し専門学校:2008/03/18(火) 21:40:09
卒業してあと3日ほどで引っ越しだ…
それまで暇だから就活にかんしてとか質問あったら答えるけどなんかない?
402 :
名無し専門学校:2008/03/18(火) 23:03:45
403 :
名無し専門学校:2008/03/18(火) 23:04:41
DQNで有名なymsrは紅茶
404 :
名無し専門学校:2008/03/18(火) 23:08:33
>>402 正直な意見言わせてもらうと去年の同時期に全然〜とかだった友人は零細に就職したよ。
>>404 おk参考になった
こんなとこに書き込んでないで死ぬ気でがんばるわw
406 :
名無し専門学校:2008/03/18(火) 23:30:13
(長文スルー推奨)
>>402 俺はゲーム作品だったけど5月頭から課題で使ってるプログラムを改造して作り始めたよ。
音楽も3Dモデルも全部フリー素材で賄ったし、DirectXも殆ど手をつけてない。
当然何から始めたらいいかも解らず、無駄にタイトルとエンディングを先に作ったw
全然間に合わなくて夏休みは20日位、毎日15時間費やして何とか完成させたなぁ。
当たり判定も微妙だしスピード感も無かったけど、そこそこ大きい会社でも作品だけは通った。
手を抜くなって意味じゃないけど頑張りの後があれば意外とイケるからもっと気軽でいけばいいと思うよ。
最終学年なら就職作品を作る授業も(90分×13限×2[講義・実習])分程あるしねー。
ってゲームプログラマじゃなかったらスマンw
プログラム改造は五十先生のやつね。たぶんゲーム科なら授業でも使ってると思う。参考までに。
ゲーム業界を諦める学生の殆どは「作品」ですよ
それすら作れないなら所詮その程度ということです
410 :
名無し専門学校:2008/03/19(水) 00:59:02
>>401 クラスの何割くらいが内定取れたの?俺ニートになる気がしてならないんだが\(^o^)/
411 :
名無し専門学校:2008/03/19(水) 01:20:09
>>410 システム科のうちは内定とれなかったの2人かな?
1人は就活すらしてないけどw
卒業式のあとすぐに引っ越したけど、家に帰りたい・・・
ばーちゃん・・・
作品いるコースの奴ってもう完成して活動してるの?
システムは作品いらないからもう活動してるのは分かるけど
作品なんて完成までまだまだかかりそうなんだけど・・・
ていうか授業で就職作品作るとかおかしくね?
4月頃には作品完成してないと遅すぎだろ常考
415 :
名無し専門学校:2008/03/19(水) 06:12:31
勉強のし過ぎで死にそうなんだがorz
416 :
名無し専門学校:2008/03/19(水) 10:05:14
>>414 ゲーム業界は大企業以外は年中募集してるとこも多いから一般より遅くても大丈夫
むしろ内定=早期フラグだからな、辞めると専門士の称号もらえないし授業料もったいねぇw
でもゲーム業界を諦めた時は手遅れなんだよな・・・先に一般で内定取っておいて
作品が完成次第ゲーム狙っていくのがオヌヌメ。カプコンなんかはPGだと作品いらないよ
417 :
名無し専門学校:2008/03/19(水) 10:11:19
>>411 俺のクラスにも学校来てない奴がいるがそんな感じの奴か
そういう奴を除けばほぼ全員内定してるんだな………((((;゜Д゜)))
コミュニケーション能力の無い俺は面接で駄目だな
419 :
名無し専門学校:2008/03/19(水) 13:55:09
システム科で30社くらい面接で落ちてる人いたよ。
スキルと資格はそこそこだったんだけど挙動不審でかわいそうだった。
結局そこそこいいとこは入れたみたいだけど。
コミュニケーション能力は新卒で一番重要スキルだからな
4月からの新入生で、すでに学校に行ったりしてる人がいるみたいなんですが、
そういう人は学校に知り合いの先輩や先生がいるのでしょうか?
422 :
名無し専門学校:2008/03/19(水) 20:42:01
鬱状態のまま入学が決まってしまった・・・
どうしよう・・・
423 :
名無し専門学校:2008/03/19(水) 21:22:09
>>419資格そこそこって具体的に言うと何の資格?
424 :
名無し専門学校:2008/03/19(水) 21:35:57
>>421 それはその行ってる人に聞いてみるしかない?
それか入学前の研修じゃないけどなんかあるからそれかもね。
>>422 入学までに鬱をどうにかすればいいんじゃないかな?
まだ時間あるから一人旅とかどーよ。
青春18切符とか使えば格安でどこまでもいけて新しいことみつかるよ。
425 :
名無し専門学校:2008/03/19(水) 21:37:02
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
ゴミセンm9。゚(゚^Д^゚)゚。
プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーー
426 :
名無し専門学校:2008/03/19(水) 21:41:10
>>423 確か基本情報とオラクルだったかなぁ。
小さい資格は持ってても面接時普通に履歴書に斜線ひかれてたりしててへこむよ。
>>421 それは早期入社です。
知り合いの先輩や先生がいるとかいないとかは、関係ありません。
中小企業にありがちですね。
ちなみに、私は卒業生で卒製の時にリーダーやってたけど、チームメンバーの半分が早期入社で学校来なくなったから、辛かった。。。
ちなみにゲームじゃなくて、システム系のクラスだけどね。
428 :
421:2008/03/19(水) 22:25:36
今更だけど、質問の内容 大勘違い・・・。
ごめんね><
429 :
名無し専門学校:2008/03/20(木) 01:25:03
入学式ってアーティストとかとも一緒?
430 :
名無し専門学校:2008/03/20(木) 02:34:12
コンピュータのみ。
431 :
名無し専門学校:2008/03/20(木) 02:47:12
いっぱいいんの?生徒
>>424 入学前の研修は26日にあるようです。
たしかにその人に聞くしかないですね、変な質問してすみませんでした。
今年の入学式は3校合同らしいよ。
434 :
名無し専門学校:2008/03/20(木) 09:38:08
ざっと30人が15クラスくらいか?
コン専でそれくらいだから3校合同はむずかしいだろ…
435 :
名無し専門学校:2008/03/20(木) 10:04:41
コンピューター、国際外国語、アーティスト、と三つ同時って大変だなw
クラスによっては5.6人だろ
437 :
名無し専門学校:2008/03/21(金) 05:55:05
メッシュ入れてるんですが、学校では浮きますかね?浮くんなら黒髪のままでいきます
438 :
名無し専門学校:2008/03/21(金) 06:51:43
二年生目前にして落ちこぼれかけてる人と真面目にやってる人とでレベルの差が顕著に現れ始めましたね
439 :
名無し専門学校:2008/03/21(金) 07:50:47
>>437 メッシュくらい普通に入れてるから大丈夫だよ。
>>438 1年目の国家試験ですでに分かれてる希ガス
1度落ちると2度目まで勉強続けられない人だらけ
440 :
名無し専門学校:2008/03/21(金) 13:01:50
とゆうか入った時点でだいぶ分かれてるような気がするw
やる気とか熱意とか特に「入った動機」ww
441 :
名無し専門学校:2008/03/22(土) 02:08:57
>>473 ymsr先生が入れてたから大丈夫だよwwwwww
もう解雇されたけどwwwwwwwwwwwwww
情報で放課後勉強とかしたいんだけど
そういうクラブとかある?
ないなぁ、でも選択科目はあるから。
放課後仲間同士で勉強してる人もいるし、そういう人同士が仲良くなってたりする。
いつも1人で端っこにいる人もいるけどね…なに勉強してるか気になる。
エントリーシート書けねぇ!!
「あなたが積極的に取り組んだ授業を説明して下さい」
っていう解答に進級制作のことを書こうと思ったんだけど…
どういった感じに書けばいいか全然わからん…(特に締め方)
アドバイスお願いします
(´・ω・`)
446 :
名無し専門学校:2008/03/22(土) 14:08:04
>>445 自分がどういう気持ちで作っていたのかとか、
作っていて難しい所はどこで、どういう風に解決したのか、
それによって物創りで発見したこととかを書けばいいんでは?
締めは
「・・・最後に進級制作をやって感じたことは、作品を創るのは自分がどれだけ思い浮かんだイメージを表現できるか、
そして何よりその発想を自分以外の人に理解してもらい、共感してもらえるかが重要なので
思いを同じにした仲間と力を合わせて作るのが大事だと思いました。そして作ったメンバーだけでなく
できるだけ多くの人とも面白さを分かち合いたいです。」
と無難な感じでやってみたら?
というか正直に思いついたとおりに書けばおk
>>446 dw
なるほど…参考になります
(`・ω・´)
448 :
446:2008/03/22(土) 14:55:00
頑張ってってね!
まぁ、進級制作特にやってたぐらいなら大丈夫だよ。
ゲークリのデザインは夏休みって忙しいですか?
宿題とかあるんでしょうか?車の免許取りたいんだが。
それと、野村哲也みたいなポジションに就きたいんだけど
この学校で学んだらなれるもんなんでしょうか?
450 :
名無し専門学校:2008/03/22(土) 18:29:12
>>449 うはww大きくでたねw
目標を持つことは大事だよね、その方が伸びるし。
夏休みは自分で選んで講座を受ける事ができる。逆に言うとやりたくなきゃ
夏休みはだらだらできるというわけなんだけど・・・
後、「この学校だったら」というより本人次第だよ(感性・発想・熱意・継続性)
技術を持ってるだけの人なら結構いる。まぁ技術は絶対必要だけど。
少なくともちゃんと学べる環境ではある。後はサボろうが遊ぼうが関係ない感じだけど。
同人作品とか作ってみたら?大変だけど良い経験になるよ(同人つってもエロゲーとかじゃなくて
もし、あなたがそこまでのポジションに行けたら延々と看板として宣伝しまくる。
「この学校に入るだけであんな風になれるに違いない!」ってねww
卒業して書き込み減ったな
いかに先輩方が書き込んでいてある人に粘着していたのかがよく分かる
452 :
名無し専門学校:2008/03/23(日) 01:58:45
スルーでおk。
とゆうか分かりきった事だけどここはああゆう事書くところではないw
学校にきてる目的を疑われるな(笑)
こなくていいじゃんと思うわ
453 :
名無し専門学校:2008/03/23(日) 03:52:24
在日高齢者を助けてください
第二次世界大戦の時に、日本の植民地政策のために、土地を奪われたり、きつい課税を課せられたりして日本に渡ってくるしかなかった
韓国・朝鮮人一世の人たちは、戦前・戦中からずっと日本で働きつづけ、税金も納めてきました。
ところが、以前は国民年金から外国籍の人は閉め出されていたために、歳をとった今も一切年金をもらえず、
身体をこわして働けなくなるまで、70歳になっても80歳になっても働かなければなりません。(また、一部の障害者も同様です)
これは制度上の問題であって、本人には全く何の責任もありません。何らかの救済措置が必要であることは、
国会でも何度となく指摘されていますし、国連の人権委員会からも早急な解決を求める勧告が出ています。
ところが、国民年金法から国籍条項が撤廃されてから25年もたつというのに、今もまだ何の措置もとられずに放置されたままなのです。
是非署名求めます、苦しんでいる方々を助けましょう!
http://zainichi-nenkin.hp.infoseek.co.jp/seigan_syomei2006.pdf
>>453 "じゃあさっさと母国へ帰ってください"
とお伝えください^^
456 :
名無し専門学校:2008/03/23(日) 12:29:35
>>453 まずは自国の制度を作ってから来てください
457 :
名無し専門学校:2008/03/24(月) 00:05:22
ymsrセンセイ辞めないって言ってたけど
学校行ったら普通に会うからな
どれだけあること無いこと言ってたかって事だな
YMSRに粘着してたのは卒業生だということがよくわかったw
まるで卒業生全員が悪いような言い方だなw
461 :
名無し専門学校:2008/03/24(月) 01:10:45
先生やめるんだからもう書くなよ
新学期になっても先生まだいたらアンチ涙目www
463 :
名無し専門学校:2008/03/24(月) 09:25:03
ymsr辞めないとECCに抗議出すぞ
いや、ほんとに辞めないよ
来月からも普通にいるし
mixiも復活してるし卒業生とも繋がってるし、
もちろんパイパン女とも繋がったままだ
まあピル飲んでるパイパン女と付き合ってるなら普通他の女子に手ぇ出さないっしょ
466 :
名無し専門学校:2008/03/25(火) 00:56:31
厳重注意受けたのと転職考えてたのはガチみたいだけどね。
ECCはチャラ汚の格好しててもOKだから居心地良くて辞めれないんでしょ。
先生の間じゃ評判微妙だったよな・・・
468 :
名無し専門学校:2008/03/25(火) 00:58:46
外見がうざい奴は辞めてほしい
勉強の害になる
新入生へのテンプレ
イガ部入る→辛いだろうが後で勝ち組
入らない→絵描ける→狭き門→デッサンで有名な先生の所へ入門
→プログラムバリバリ書けます→最悪他分野への潰しきく
→絵も書けないし、プログラムも・・・→企画?お呼びじゃねぇんだよ!(企業様より)
→PSPやる→人生\(^o^)/オワタ
テンプレ2
基情午前免除→受かる→本番→受かる→勝ち組
→落ちる→春次第→春の本番がんばれ
→落ちる→本番→受かる(厳しい門)→勝ち組
→落ちる→ブラックまっしぐら
471 :
名無し専門学校:2008/03/25(火) 09:36:53
研修?かなんかって行かないといけないの?
今年の新入生なんだけど
472 :
名無し専門学校:2008/03/25(火) 12:04:06
アホか会社のことじゃ
基情ぐらいで勝ち組とは幸せだな
とテンプレに突っ込んでみる
まぁ勝ち組じゃないにしても
よほど対人駄目じゃない限りどっか就職できる
基本情報(笑)くらいでどっか就職しようとは幸せだな
ないよりは全然マシだろうけど、それだけで就職できるようなものでは
到底ないわな
ていうかないとか論外
まあそんなやつはどうせ就活しないんだろーけどな
478 :
名無し専門学校:2008/03/26(水) 01:59:06
ごめんね基本情報もないのに阪急に就職しちゃった\(^O^)/
阪急w
480 :
名無し専門学校:2008/03/26(水) 08:26:44
ブラックではないけどあんなところ絶対いかないよ・・・
もう一度よく情報調べてみたほうがいいと思うよ。
資格の勉強よりもIT系でアルバイトした方がためになるよ。
482 :
名無し専門学校:2008/03/26(水) 10:32:15
そうだね、オペレーターになれそうだね。
483 :
名無し専門学校:2008/03/26(水) 12:08:19
大学生じゃあるまいしバイトなんぞしよる暇ないだろ
484 :
名無し専門学校:2008/03/26(水) 12:08:40
大学生じゃあるまいしバイトなんぞしよる暇ないだろ
486 :
名無し専門学校:2008/03/26(水) 16:18:43
阪急そんなにだめなの?(´・ω・)
487 :
名無し専門学校:2008/03/26(水) 16:56:11
調べる癖つけようぜ
マリカーのせいで就活出来ません><
就活のせいでマリカーできません><
どっちが正しい姿なんだろう・・・
491 :
名無し専門学校:2008/03/26(水) 22:17:50
明日からMHP2Gで学校に通います><
俺はヘイロー降下で学校に向かいます
3ヶ月後、そこには元気にニートをしている
>>486の姿が!
ブラックとか言ってうらやましがってるヤツガイル
495 :
名無し専門学校:2008/03/27(木) 08:09:20
どこにブラックって書いてるんだよwwwwww
専門学校は、宿題とかってありますか?
課題なんてあってないようなもん。
課題以上の勉強ができないようなら、そもそも専門学校出て成功するのは難しい悪寒。
成功ってなんだ
>>499 社会に出て成功するかどうかってことだろw
501 :
名無し専門学校:2008/03/28(金) 15:01:25
ウォームアップ講座暇すぎワロタwww
>>501 同感。しかも終わるの遅れたし。
今日のウォームアップ講座行った人って他にもいる?
503 :
名無し専門学校:2008/03/28(金) 18:35:59
何でECC行ってる奴らは低学歴の癖に偉そうなの?
必死こいて勉強してるなら別に卑屈になる必要ないと思うけどね
人生のどこで踏ん張るかは人それぞれだよ
専門学校って、やっぱり18〜20歳くらいの若い人が多いの?
20代後半で通ってる人いる?
おっさんですが何か?
後半はあんまいないな いても23〜24
ゲーム系かクリエイター系かIT系かによって違うんじゃね?
509 :
名無し専門学校:2008/03/28(金) 20:46:47
この学校を通う前はオタクはやさしいって思ってたがその思想が一気にかき消された
ヲタクで性格も悪いとかもう何の取り得もないな
逆に聞くが性格がいいヲタクは存在するのか?
いないわけないだろ
514 :
名無し専門学校:2008/03/29(土) 03:35:51
早くymsr先生に会いたい。来月告白します!
YMSR先生!ずっと好きでした><
はじめては先生に奪ってほしいです!!
掘ってください><
アッー!!!!!!!!
ホモネタとかいつまでやってんだよニコ厨
教科書届いた
>>511 俺のクラスには多かったぜ
そんなみんなとも卒業してお別れしたけどな('A`)
520 :
名無し専門学校:2008/03/30(日) 03:12:08
もうすぐ先生に会える!嬉しい!!
パイパン女が彼女でも奪ってやる!!!!!!!!
うんうん
面白い面白い
入学式リーガロイヤルホテルとか\(^o^)/
スーツも無いし着てく私服もないし入学案内には私服のほうが多いとか書いてるし
私服なら私服でジーンズ、フード、派手なもの意外でNGとかあるのか?
523 :
名無し専門学校:2008/04/01(火) 06:43:35
どこに行くにしてもスーツならまず間違いないから無難なんだけどなぁ・・・
入学式なんてクラス単位で集まるわけでもないから誰も覚えてないし、適当に普段着でいいと思うよ。
あぁ・・・入社式が欝だorz
入学式は私服でおk
周りはみんな私服だった 派手でもいいと思うぞ別に誰も興味ない
俺はジャージだった
ジャージなんかいたのかw
やはり入学式は卒業式みたいに豪華じゃないなw
帝国ホテル→リーガロイヤルホテル
ってw
おれはスーツなんだが…
スーツとか そんなやる気出す程の学校じゃないだろ大学じゃあるまいし
名前書ければ誰でも入れるしな
明日卒業証明書いるのか・・・
取り寄せてないよ・・
スーツ少数派なのかー。
俺もスーツだけど、まぁいっかな。
明日の持ち物って
卒業証明書と入場整理券だけでおk?
入学式はみんな普段着でも頑張ってくると思うから
俺はスーツで見物するわ
帰りにでも適当に服買って帰る計画だな
ちょw教科書届いたんだが持ってる本が2冊ぐらいあるwww
俺も入学式に戻りたいわ そんで気楽にマリカーWiiする
就活とかマジで現実逃避したいわ
>>533 言って返したらその分金返してくれるから
なんかもう内定出ている人もぼちぼちいるらしいな
俺も内定が欲しい、というか就活やめたい
教科書来たんだが、キャラCGのやつなんやw
ユウヤって人しかまともな絵がない。教科書とは思えん表紙だなw
しかも、中にスクール水着の女の子があるし・・・
539 :
名無し専門学校:2008/04/02(水) 04:59:49
>>532 卒業証明書はオリエンテーションの時に提出。
やべぇwwホテルのバスちいさすww乗れねぇw
逆に考えるのだ・・・
本当はバスは大きい、だが例年に無い位みんなが巨人なのだと
542 :
名無し専門学校:2008/04/02(水) 13:11:59
おまいら明日何時集合?
コン専だけ私服ばかりで浮いててワラタ
アーティスト専がスーツばかりで焦ったじゃないか
アーティスト専の新聞紙には流石に吹いたw
健康診断ってどんな格好で行く?
パンツ一丁になって健康診断しないよな?
友達できるか心配過ぎる。授業始まったらできるよな?
友達できたら気楽に学校行けるのに。
>>546 目的が同じやつらだから簡単にできる
むしろできないとグループ制作のときに死ねる
同じ班になった奴らが
>>546 高校じゃねーんだから・・・パンツ一丁なわけないだろw
ってか、もらったプリントよく読んでみろwX線のときにTシャツになるだけだろw
友達できるか心配とか言ってないで自分から声かけろ!w
先輩から助言
昼飯時にすすんで輪に入れ クールを装うな
イケメンでもない限りクール装ってもダサいだけ
で俺イケメンなんだけどどうすればいい?
IT系なんだけどゲーム科の奴と仲良くなりたいな
>>548 体重測るのにジーパンでもいいのか?
上はTシャツで
>>549 クールというより、話しかけられない。
悲しいけど、人見知りが激しい。
>>552 そんなに正確に測りたいならパンツでやれよw
>>553 じゃあ、上がTシャツならあとは自由だな。
少なくとも最初の方から1人だと後もずっと1人になる
時間が経てば経つほど輪に入りづらくなる
誰かが話しかけてくれるとかは思わない方がいい
遠足だったか?1年次は行っておけ 来年からはどうでもいい
556 :
名無し専門学校:2008/04/03(木) 08:35:16
SE大杉
558 :
名無し専門学校:2008/04/03(木) 15:41:28
女少な杉
どーせ相手してもらえないからキニスンナ
言っておくが新入生は精液検査もあるから健康診断の朝は抜かないほうがいいぞ
去年抜いてきたやつは悲惨だった…
>>561 おれは女でもなければ講師でもないから女の検査は知らん
精液検査あるなら率先して受けてぇよ
尿検査でひっかかるのは悲惨だよな・・・
異様に自分の尿を見せてくるやつがいるから気をつけろよ
尿検査ってどうやんの?
現地でやるなんて初めて
567 :
名無し専門学校:2008/04/03(木) 19:25:30
気になる子いたんだけど声かけたら引かれるかな
尿検査の時にいた左手の女の人可愛かったな
尿検査ってなにすんの?穴中に管でもいれるの?
今日なんか強烈な女の子見たんだがww
572 :
名無し専門学校:2008/04/03(木) 21:12:35
自分も見た
この学校は初めてか?力抜けよ
今日のアンケートの友達できたかってやつ、早いだろ
1ヶ月経ってから聞けよ。
友達まだだから・・・orz
自己紹介シートの好きなキャラってやっぱりゲームコースだから
ゲームのキャラ書きます?例えば、マリオとかw
>>569 それじゃあ尿検査じゃなくて尿道カテーテルだろ
>>575 僕は、神山満月ちゃん!
∧_∧
◯(´∀`)◯
\ /
_/ __ \_
(_/ \_)
|||
俺、社長って書くよ
580 :
は:2008/04/04(金) 20:51:16
精液どんな感じで取るん?
看護婦が抜いてくれるんだけど
俺は3次無理だからエロゲ持ち込んだ
お前ら嘘ばっか教えてやるなよ
紙コップ渡されるだけだろ
それに三次無理な人用のキャラプリ仕様の紙コップあったじゃねーか
>>583 エロマンガもらった奴の周りに人が集まってたなw
人妻、熟女物はまだいいがロリはねぇよww
ECC捕まるぞww
586 :
な:2008/04/05(土) 06:46:07
てか、精液採取する事自体は事実なん?
間違えて小便持ってくるヤツがいるんだよな
>>587 いるいるww何も知らずに小便いれたKくんワロタwww
いまさら終わってから釣りとかワロスwwww
591 :
名無し専門学校:2008/04/05(土) 13:48:38
男かと思ってた奴が話しかけたら女でワロタ
この学校どうなってんだ
みんなって大阪から来てる?
オレ、兵庫からなんだけど。
593 :
卒業生:2008/04/05(土) 14:20:02
おまえら入学おめでとう
>>592 普通大阪で一人暮らしするよな??
ってか兵庫からとかしんどいだろw
595 :
名無し専門学校:2008/04/05(土) 14:39:39
この学校挙動不審の奴多すぎね・・?
やっぱり普段人と接してない人が多いのだろうか
596 :
名無し専門学校:2008/04/05(土) 15:56:08
>>564 兵庫とか滋賀から普通に来てるやつはいるぞ。
ぱっと見奈良が多い気がするな。
今年は2chスレが大荒れの予感がするわ
ゆとりやけど実名と特定はするなっていう最低限のマナーは守れよ
600 :
名無し専門学校:2008/04/05(土) 18:45:46
何で教科書代こんなに高いの?
しかもほとんどがさほど使わないんだよな
602 :
名無し専門学校:2008/04/05(土) 19:00:34
ぼったくりって奴?
教科書に関しては、教師に文句言えばいいと思うわ。
>>599 去年は先生ネタで大荒れだったな。
>>600 健康診断やら行事費も取られてるからだろjk。
あと一冊あたり2000円なら普通だろ。
>>596 男かと思われて話かけられたら女だったやつ乙
606 :
名無し専門学校:2008/04/05(土) 20:15:20
友達もいないし面白くない、学校も行きたくない・・・どうすればいい?
>>606 作ればいいです、面白くすればいいです。
今年は運動会が来月だっけ これはひどいな
まだまともに馴染んでないクラスで統率というかみんなで何かする事が出来るのだろうか
去年は冬、一昨年は夏だったが
609 :
名無し専門学校:2008/04/05(土) 20:34:35
クラスの人とは仲良くしたほうがいいの?
何かあわなそうな人が多いんだけど
もしクラスがすぐ変わるならいいけど・・
1年とかたったらやっぱりグループとかできてるんだろうか?それともクラス全体がなかいい感じになってるんだろうか・・・
派閥は少なからず出来る 大体はみんな仲良くなるが
大学と違ってクラスだからイベント事や作品等もクラスのメンツでやる事が多い
まぁ高校や中学で1人だったら・・・と考えてみたらいいと思う
合わないヤツ、変なヤツはたくさんいるプライベート等は微塵も付き合う必要ないから上辺だけ友達になっとけ
卒業するまでだし利用し合うのもまた友達だよ
変な奴は多いというかほとんど
自分は違うとか思っててもお前も周りからみたら変な奴
そして俺も変な奴
正直、茶髪のやつとかとは仲良くなれる気がしない。
基本的に活発な感じなグループと、おとなしい感じなグループがある。
オレはいつも、おとなしい方だからな。
月曜日から友達できるだろうか?誰か話しかけてほしい。
みんなそう思ってるから話しかけろ
最初はそのまま賑やかなトコに人が集まる
そこで「何群れてんだよ」「ガキかウゼェ」とか思ってしまうと後ずっと1人
614 :
名無し専門学校:2008/04/05(土) 21:53:44
まぁ俺は入学してずっと一人だけどな
対人関係きづいて疲れる奴はずっと一人でいいんでね?
楽しみたい奴などは積極的に行ったほうがいいが
俺はぼっちなれてるしな、スキル身に付けるためだけに来たし
敬遠されるのは確実だけど
授業中席隣になったやつでも
昼飯一緒に食べるだけでも
少しでいいから話してみたらいい
俺の場合は、クラスの女子の話で盛り上がったな
もちろん悪い意味で。
それが大人になってからの仕事で通用するとか思ってんの?
ゴバーク
618 :
名無し専門学校:2008/04/05(土) 22:09:20
友達をつくりに会社に行くわけじゃないから友達は作らなくてもいいんだぞ
コミュニケーション能力さえあればいいんだよ
大学生だった俺から一つアドバイス
上京してきて一番最初は誰もが友達作りたいと思ってるやつばかり
話しかけられたらちゃんと対応する。その機会無くすと自分から声かけていくことに
話しかけられないならクラブかサークル入ってしまえばいい
まだ友達いないやついるんだな。安心した。
この学校は小学校みたいな自己紹介やらみんなとコミュニケーションをとる授業やらあるから大丈夫!
>>609 最初の1週ぐらいは殆ど自己紹介とかだから仲良くはなれるし
仲良くなった方が楽しいよってだけだから別に好きにすればいい
俺も入学前は友達できるか心配だったが、意外に自然にできるもんだよ。
友達は最低でも2人作っとけ、グループ制作で死ねるから
一緒の班にさせられた奴らがな
友達は作った方がいいよ
因みに、俺は2年だけど、未だに、友達すらいない状態。
話しかけるきっかけを作らないといけないんだよな・・・
んで話を盛り上げるためになにか共通のネタが欲しいところ。
今回はサッカー好きが意外と多くて助かったが。
そんなのいらない。普通に出身聞けばそれでおk
話しのきっかけなんていくらでもあるだろ
まだ友達1人もできてない奴っているんだな
健康診断の時は、2.3人のグループは既にできてきてたが
PCの実習のときでもいいから、
分からないところを先生ばっかりじゃなくて、隣に聞けばいい。
話すきっかけになる。
>>629 あまり隣に聞きすぎるとめっちゃうざいからほどほどにな
昼食ってみんな外に食いに行くのか?
そういえば、授業でいる教科書聞いてない!
全部持って行けと言うのか、担任よ。
バカが来るバカのための学校でバカを否定するとは、
つくづくお前はバカだな
>>630 確かにな。
まあ限度あるしなww
>>631 授業でいる教科書とか表紙見たら分かるだろwww
何考えてんだwww
大体毎日昼食食いに行くやつとかどんだけ金持ちなんだよ。
コンビニ買いに行くとか・・・
弁当持ちもいるぜ、結構。
いや正論だろ
ここで真っ赤になって
>>633に反レスするのがバカ
>>627.629
トン!出身聞く以外全然思いつかなかった
話すの苦手なの丸わかりじゃないか\(^o^)/
ところで教科書まだ来ないんだがwwwww
>>634 ありがとう。
じゃあ、明日からコンビニのオニギリ生活や。
>>638 誰もそんなこと一言もいってないんですけど、頭大丈夫ですか?
>>639 昼飯時ってコンビニ混んでるよな・・・
オススメは扇町方面のローソンだなww
642 :
名無し専門学校:2008/04/06(日) 21:12:24
明日何か教科書もって行かないといけないんだろうか?
全部持っていくにしても重いし・・・
な?こんなヤツがいるから
でもリアルタイム映像のライブカメラのがいいな
夜のコインランドリーはたまに見る価値あるものが現れる
月曜日・・・鬱だ・・・。
今日から授業始まるが、朝から一時間目の教室に行くんだよな?
自分のクラスには行かないよな?
今年はバカが多いな
>>642 教科書届いた時に、教科書一覧表が入ってると思うけど、その一覧表の左端に、その教科書使う教科が書いてあるから、それ見ればよい
すごいな、みんなモンスターハンターやり過ぎw
持っていくべきか?1だが
>>652 その仲間にはなるな。あとで困ることになるぞ
二号館、前と大分変わったな
PCの数とかも増えてるんだろうか
やっとトイレが洋式になったな。これで1号館か3号館で用を足しにいく日々がなくなる・・・
>>652 新入生へのテンプレ
イガ部入る→辛いだろうが後で勝ち組
入らない→絵描ける→狭き門→デッサンで有名な先生の所へ入門
→プログラムバリバリ書けます→最悪他分野への潰しきく
→絵も書けないし、プログラムも・・・→企画?お呼びじゃねぇんだよ!(企業様より)
→PSPやる→人生\(^o^)/オワタ
昼飯、友達まだいないから一人で食ってたら、悲しい。
毎日この時間が来ると思うと憂鬱だ・・・。
>>657 おれは全く話の合わないやつと一緒に昼食べたが、話についていけなくてつらかった…
廊下でモンハンやってるやつら多いなw
イガ部ってゲーム作成部みたいな奴?
IT系で入ったらついていけないかな?
>>657 2年になっても、友達おらず、一人で食ってるよ。
因みに、昨年の1年間昼飯は一人で食ってた
661 :
名無し専門学校:2008/04/07(月) 19:42:01
ECCコン専のブサイク率は異常
アー専の子と友達になる方法はないの?
663 :
名無し専門学校:2008/04/07(月) 19:54:22
ない。
コンピューター専門は悲しい事にECCの最下層に見られてる
664 :
名無し専門学校:2008/04/07(月) 19:56:44
モンハン楽しそうだから混ざりたい・・・
どうやったら混ぜてくれるかな?
休憩時間にちょちょっとやるだけでいいんだけど
最下層ですかー。ですよね〜
よくアーツ専の人と会うけど虫を見るような目で見られる
667 :
名無し専門学校:2008/04/07(月) 20:08:54
それに比べてコン専の子は優しいよ
よく見たら可愛い子もいるし
アー専にどう思われようが別にいいじゃん
その前に「何とも思ってない」って言ってたぞ
2号館入った瞬間ここドコ状態になった エレベーターどこだよw
さらに6階も変わりすぎてワロタww
エレベーターの閉まりの速さは変わってないっぽいね。
671 :
名無し専門学校:2008/04/07(月) 23:22:30
友達作りたい
話しかけても逃げられるしどうしたらいいんだ?
逃げられるとかw
ネタにマジレスするなら お前の表情に問題があったんじゃねww
アー専にも負けないくらいイケテルメンズになればいいだろ!!
嫌なら諦めろ
674 :
名無し専門学校:2008/04/08(火) 00:00:39
ymsr先生いないじゃん!wwwwwwwwwwww
パイパン女と結婚するためにギャル汚やめたってよwwww
パイパン女に中出ししまくるために転職したYMSRは
ただの下品なギャル汚。
むしろそちら方面での最強を目指すとか
>>660 どこで食べてます?
一人だと食いにくいから、いい場所在りますかね?
678 :
名無し専門学校:2008/04/08(火) 00:37:20
もう間に合わないと思ってたんだけど学校から、まだ間に合いますみたいなハガキがきた。
それでちょっと初心者な俺に教えてほしいんだけど、システム開発研究コース、ネットワーク開発研究コース、システムエンジニアコース、ネットワークエンジニアコースの違いがあんまりわからない。甘ちゃんな俺に教えてくれないか。ほんとに悩んでる。
3年制
システム開発研究コース……
システムエンジニア、プログラマを育成(言語、データベース系中心って印象)
ネットワーク開発研究コース……
ネットワークエンジニアを育成(サーバー、ネットワーク、ウェブ中心? 言語もある)
2年制
システムエンジニアコース……
上の「システム開発〜」に同じ
ネットワークエンジニアコース……
上の「ネットワーク開発〜」に同じ
こんなところか。
2年制と3年制の違いは今後の生活を考えれば重要だろうな。
金と若さがあるなら3年制、
金か若さのどっちかがなくて落ちこぼれない自信があるなら2年制ってとこか。
SE系かNE系、どっちがいいかは知らん。ちなみに俺はシステム系の人。
680 :
名無し専門学校:2008/04/08(火) 01:21:31
>>679 おお、詳しい説明ありがとう。プログラミングに興味があるからシステム開発研究コースにいこうと思う。
色々な専門学校の資料請求したんだけど、ありすぎてどこがいいのかわからんね。ECCはどう?
水曜日に説明会行ってくる。
>>677 俺は2号館の6階の休憩室でいつも昼飯食ってるけどな。昨年、1年間そこで一人で昼飯食ってた。
まぁ、一人で昼飯食うなら2号館6階の休憩室がオススメかな。
>>680 まあコンピュータ専門学校の中ではマシな方――と前スレかなんかで
言われていたような気がする。
関西のコン専で有名なのは京都コンピュータ学院、
神戸電子専門学校辺りだろうか? HALとか悪い意味で有名なのもあるけど。
立地条件と学費的な理由でECCに来たが、俺は本当は京都コンピュータに
通いたか(ry
あと
>>680がすでに大卒とか大学中退とかでないなら、
浪人してでも大学に行った方がいい、とステレオタイプな忠告だけはしておく。
>>681 同意。でもなんか改装されて、外見が1号館1階っぽくなったよね。
一人で座れるテーブルもなくなって、「ぼっち」の俺は居づらい雰囲気になったかも。
>>683 行ってみたが無理だorz
しかし1号館の一階の柵で区切られたとこは、いごごちいいな。
周りの目が気にならない。
選択科目のオリエンテーションって自分のやりたいとこだけ
行けばいいよな?
行ったらちょうど自分のやりたい科目だった。
というか、他のは?同時に他の教室でしてたんか?
確かに今年から2号館の6階は1人で食える雰囲気ではなくなったな
すまないがそれでも1人で食ってるヤツ、非効率的だから自重してくれ
なるべく早く行ったつもりだが全テーブル埋まっててワロタ
まだ友達が他の科を含めても11・12人程しかできてない・・・不安です・・・
688 :
名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:42:17
あまり友達とか作りたくない
高校で対人関係とかで疲れたから・・・勉強だけしにくるのはだめなのかな?
あ、ちなみに普通にコミュニケーション能力はあるよ、ただ友達を作りたくないってだけで
普段使っとかないといざというときに使えないぞ
PCって数学的な事がやっぱり大事なんだろうか?
ちなみに俺は高校程度の数学も満足な知識はない
この先やっていけるか不安になってきた
エンターキーの場所分かってれば大丈夫
>>688 嫌でも作っとけ。誰でもいい。
何かと役に立つときがある。
>>691 微分積分とか訳わからん知識はいらんから安心しろww
言うなら中学レベルの知識ありゃ大丈夫だw
PCは高度な知識より、桁の多い計算のほうが役に立つ。
てかシステム科の2年に、授業中チューターでもないのに(生徒な)うろちょろして人に指図してるやつがいるんだがwww
見てるだけでむかついてくるw
お前何様だ?ってwwww
ちなみに出席番号トップのやつじゃないぞww
計算も何もいらんだろ 今あんたがPC使ってる。それだけで知識としては十分だ
>>688 こいつとグループ制作する人たちが可哀想で仕方ありません
あー
子供じゃないんだから授業中くらい静かにしてくれよ…
>>688 友達は作った方がいい。高校時代にコミュニケーション能力があったのが、友達作らないでいるとコミュニケーション能力が低い事が自分で実感できる。
698 :
卒業生:2008/04/09(水) 00:56:02
>>685 選択科目は行きたいとこのオリエンだけいけばOK
オリエンいかなくても受講できたりもするが教材費とかがかかる可能性があるからちゃんといくんだぜ?
>>693 俺その人知ってるな、多分。
でもお前のことも知っている気がするから、自重した方がいいかもな。
そして運命の歯車が動き出した
すぐ特定出来るような書き込みはやめろ
卒業製作でキャラデザやりたいんだが、その時にチーム組んで
他の人がキャラデザになってオレは違うやつとかある?
それとも、キャラデザは単独で作るのか?
703 :
名無し専門学校:2008/04/09(水) 20:50:48
コノ学校で卒業してから大学行くやつっている?
行こうか迷ってる
そんな奴おらんって言われて行くのやめるくらいなら行かんほうがええんとちゃう
>>703 ふつうは大学→専門
行きたければ行くべきなんじゃね?
いや、大学→専門も「ふつう」じゃねーからw
どうしても専門と大学を矢印で繋ぎたければ、専門から大学への編入が
最もベーシックかつ正しいキャリアアップ戦略じゃないか?
>>707 何言ってんだ?大手狙ってるやつは大卒してからも専門いってるに決まってるだろうが
俺もその一人で大卒してからプログラムに入ってる。大学の先輩も他の専門いったしな
>>708 普通の大卒は専門なんて行かずに、院に行くと思うんだ
>>703 俺、この学校を卒業後に大学へ編入学する事を考えてるけど
>>709 専門と院とじゃ専門のほうが資格、ゲーム作品、環境共に上
大学生の方が給料良いのは新卒から数年の間だけ
技術力さえあれば年収1千万も夢じゃない業界ではあるが
むしろ給料を考えるなら他の業界をお勧めする
業界とか言っているけど、おまえら、どこのこと言っているの
IT? CG? ゲーム?
それによって話は違ってくるだろ
流れからしてゲームだろ
空気嫁よ
716 :
名無し専門学校:2008/04/10(木) 16:05:58
この学校って分からなかったところあれば、放課後に聞きに言っていいの?
PCほとんどさわったことがないからちんぷんかんぷんなんだ。
>>716 どんどん聞け。まじめなやつには先生は熱意をもって答えてくれるから
718 :
名無し専門学校:2008/04/10(木) 18:45:42
ここ先生いい人多い
この学校って白人の生徒いる?
国際なら外人先生います
根釧はまったく期待できません
先生はホント面白くていい人ばっかりだよな
生徒はもう救いようないけど もちろん俺もな
>>721 この掲示板のymsrとかいう先生?の話があったから
ちょっとヤバメが多いかと思ってたけど
いい人たちおおいね
>>722 YMSR先生もいい先生だったよ
一部がここでギャーギャー騒いでただけ。
ITの新入生なんだが、基本情報とCCNAはとりあえず取りたいと思ってる。
他にこれは取っとけってのある?
マウス検定
これ持ってないとか論外だから
チューチュー
Office?
727 :
名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:38:27
たしかITはマウス検定持ってないと2年に進級できないんだっけ?
>>724 LPIC v1
SUN JAVA 310-035
ORACLE MASTER SILVER
とか取ってたら資格面では就職活動には困らないと思うよ。
>>724 マジレスすると、就活するにおいて
・いる資格
情報処理技術者(基本情報以上)Java2、オラクル、シスコ系、MCP
秘書検定(2級以上)、漢字検定(2級以上)、TOEIC、英語検定(2級以上)、簿記
・いらない資格(認知度が低い、意味がない)
J検、ビジネス???系、クリエーター???系、C言語検定
民間資格全般
・あっても変わらない資格(出来て当たり前)
MOS(オフィスは使える前提)
・むしろ邪魔な資格(誰でも取れる)
資格全般3級以下
J検3級とか論外
>>727 当たり前だろw
そういえばマウス検定落ちたK君元気かな・・・
いい検定で履歴書埋めれたらいいけど
そんないい検定取れる自身ないならいらない検定でももっといたほうが一応いいよな?
>>733 大手になるほどいる
文章を作成する上でも正しい漢字が使える事や
誤字脱字を低くする等様々な面で評価される
といっても他の検定に付随する程度の者だが
PCで変換すればいいじゃん←考えがバカ
零細になるほどこの考えに近くなるw
735 :
名無し専門学校:2008/04/11(金) 09:47:57
>>730 マジレス助かるww
ありがとう。
そんなに多くは無理そうだけど、目指してみるよw
>>733 漢字検定はでかい
最近よく取り上げられてるし、文章能力につながる。
自筆文章を書くって能力はでかい
>>732 就活までに受験は基本情報/J検1級/秘書検2級(か3級)/MOS/普通免許程度でいい
ビジネス系はあっても意味がないし、就活で見向きもされない
むしろ資格欄が埋まって 見てもらいたい資格が埋もれる
共同作業って何があります?
友達いないやつはいないやつで、くっ付けられてやるよな?
まだ友達できない(T-T)
コミュニケーション苦手過ぎるorz
こういうヤツの方がアドバイスしがいあるってもんだ
コミュ能力あるが友達はいらないとか典型的 っていうwww
739 :
名無し専門学校:2008/04/11(金) 16:35:17
授業で分からない事って誰に聞けばいいの?
担任?それともその教科?それとも先生誰でもOK?
>>737 WEB系とかだとチームでサイト作ったりするな。ゲームとかでもチームで作るかな
>>739 基本的にはその教科の先生だよ。担任の先生だって得意分野があるからね
>>739 担当の先生が好ましいが、聞きやすい先生でもいいと思う
>>737 進級制作っていうグループでやる授業がある。
コミュニケーションってレベルじゃなく、話しかけろ。
それで大丈夫
742 :
名無し専門学校:2008/04/11(金) 20:09:17
何で皆モンハンやってるの?
743 :
名無し専門学校:2008/04/11(金) 20:31:29
進級制作って同じクラスの人とするんですか?
資格王って入学してから取った資格の数で決まるんですか?
選ばれる人って何j個くらい持ってるもんなんですか?
>>745 資格王は資格による取得単位数で決まる
20単位以上取ればいけると思うぞ
747 :
名無し専門学校:2008/04/12(土) 12:34:58
基本情報の資格の理数系の問題って多い?
計算とか苦手なんだ。普通に勉強してた苦手でも大丈夫?
お前ら敬語勉強しとかないと悲惨な目にあうぞ
俺のクラスにもいたなぁ…
ッスよ〜とか言ってたやつ。
就職できたみたいだけど、苦労するだろうな。
751 :
名無し専門学校:2008/04/12(土) 20:03:27
クラス内でタメ口でしゃべったほうがいいの?
何かいくつか分からない人が多いから敬語で喋っちゃう・・・
確かに敬語は必要だが、使いまくってると逆にうざいかもなww
754 :
名無し専門学校:2008/04/12(土) 21:09:21
見るからにおっさんみたいな奴も?
>>754 それぐらい判断しろよ。
ただ見た目が若いやつならタメで話しかけてくること
想定してるだろうからキニスンナ
さすがに一週間で友達できてない奴はそろそろ焦ったほうがよくね?
時間たったらグループが出来てきて余計話しにくいと思う
757 :
名無し専門学校:2008/04/12(土) 23:35:37
でも結構休み時間とかぼっちでさびしそうにしてる奴結構いるよ
「睡眠不足なのかな?」「あれ起きてんだって」「アハハハ」
>>758 まさに高校時代の俺……
いまだ一人でいる奴は、同じく一人でいる奴に話しかけろ
そうしてお互いに孤独の痛みを味わうことのないよう、同盟を結べ
グループ作ってる連中は無視していい
>>756 それよりも、2年になっても友達いない俺は焦らないとな。
しかも、2年制コースだから、卒業年次だし…
キャラデザの選択科目を受講しようと、登録画面開いたら
一番多いな。びっくりしたw
で、登録って曜日と何限目かで細かく別れているんだが
月、火、水の4限目にやりたいから、登録はそれだけでいいよな?
まだ基礎がないが、火、水のやつ出ても大丈夫?
締め切り近いから、至急回答お願いします。
自分に自信を持て
昔は人目を気にして何か言われるんじゃないのかと思ってた時期もあった
人ってのは、自分の事しか見ていないもの。他人の事なんて何とも思っていない
世渡り上手な人は誰でも愛想よく振り舞う人のこと
人間関係はどこ言っても必須。大学だろうが専門だろうが短大だろうが、付き合いがいる
一番必要なものはプログラムができるとか絵が描けるとかそういうものじゃない
人と接することで全て上手くいく。分からないとこがあれば自分で調べるんじゃなく友達に聞いたりできる
この学校でよく聞くコミニケーション能力は友達がいないと養えない
勇気を出して友達作れ
>>761 好きなのに出ろ。わからなければ取れるもの取っとけばいいじゃないか。
764 :
名無し専門学校:2008/04/13(日) 19:48:54
【レス抽出】
対象スレ: 【大阪】ECCコンピュータ専門学校16【梅田】
キーワード: コミュニケーション
抽出レス数:12
>>763 別に登録しても、選択科目は出なかったりしてもいいんだよな?
>>766 月、火、水と4限目に登録しちゃったよ。
全部行かなきゃならんな。
768 :
名無し専門学校:2008/04/13(日) 23:59:44
inaviってもう入れる?
校舎きれいになったけど、こんなことに金使うなら他のことに使ってくれ。
どうせDQNがすぐに壊すし汚す・・・
校舎よりPCのスペックをだな・・・
きれいにすれば学生がたくさん入学すると思ってるんだろ。単純だねぇ^^
773 :
名無し専門学校:2008/04/14(月) 12:55:06
もう学校だりぃぜ…
やる気はあるが流石に月曜日パワーには勝てない…
てかうちの担任ダメな人っぽいwww他の人てくらべて授業ヘタwwwww
774 :
名無し専門学校:2008/04/14(月) 17:16:36
クラス替えって何?
今いるクラスを少人数にするって事?
775 :
名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:02:38
疑問に思った時点で先生に聞けばいいじゃないか
学校のパソコン、リース契約やめて買っていってるらしいぜw
778 :
名無し専門学校:2008/04/15(火) 16:48:09
俺のクラスオタクしかいないんだが・・・
オタクと友達になれって言うのか・・・?orz
>>778 ゲーム科?
ゲーム科はymsrがオタクだらけだと言ってたと言う情報を友達から聞いたが。
>>778 オタクしかいない。そして君もオタクだ。一般人がゲーム作りたいとおもうか?
人間誰しも何かしらのオタク心は1つは持っている^^
逆に言えば、持ってないやつは熱中できるものがないわけで、おかしい。
とでも言えば、大丈夫だ。
>>770 PCスペック上がってるよ。
Core2大量入荷してるけど、見た目がよく似ているので、判らない人多いかも。
>>779 オタクと言われるくらい、のめり込まないと、面白いゲーム作れないよ。
TVに出てくるような、カッコよいITサラリーマンは幻、女性誌の中だけの世界。
幻でもなんでもいい
僕はコンピュータが好きだから
786 :
名無し専門学校:2008/04/16(水) 06:56:30
ニコニコしかしないんだからceleで十分だろうが
787 :
名無し専門学校:2008/04/16(水) 07:26:26
何で基本情報持ってる奴なんかがこの学校来るんだ?
中にはソフトウェア開発持ってるやつもいる。
多分そういう人たちは、就職するために来てるんじゃないだろうか。
789 :
名無し専門学校:2008/04/16(水) 16:17:39
僕はワープロ検定3級持ってる!!!!!!11
790 :
名無し専門学校:2008/04/16(水) 16:20:43
ここって基本情報やソフ開をとるためにバックアップする学校じゃないの?
基本情報とかソフ開持ってる奴はもう目標地点達してるじゃないか
>>786 PREMIEREが重いです
PHOTOSHOPが重いです
ILLUSTRATORが重いです
XSIが重いです
FLASHが重いです
FIREWORKSが重いです
別にいいじゃねぇか
人のこと気にしてる暇あったら勉強でもしろよ
>>790 2,3ヶ月参考書とにらめっこすればバカでもとれるだろ
794 :
名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:23:13
>>794 2,3ヶ月参考書とにらめっこ出来るようになってから出直せ低脳
797 :
名無し専門学校:2008/04/16(水) 20:16:30
知らん、一応勉強したつもりだけど
全部忘れちゃうんだ
取れる資格があるなら取ろうぜ
タモリを見習えお前等
799 :
名無し専門学校:2008/04/16(水) 21:52:28
基本情報の勉強ってどうしてやったらいいん?
計算式とか過去問とか基礎用語を覚えとけばおk?
3年の駐輪場の全く関係ない自転車さっさと撤去しろよ
毎朝邪魔だ
ハイキング行く?
804 :
名無し専門学校:2008/04/17(木) 06:47:41
理系大学生は1ヵ月ほどの勉強で基本情報とってたりすることおおいよ。
俺は1回落ちたけどな・・・
805 :
名無し専門学校:2008/04/17(木) 07:21:51
何か合格率20%ってのが気落ちする
そんなに難しくないんだよな・・?本当に
ECCだと29%だっけ?
結局、過半数は落ちるわけですよ。
過去問を理解しようともしなのに、"まあ勉強したから当日なんとかなんじゃね?"って思ってるバカが71%かな
学校の宣伝文句に騙されるなよ
全部とは言わないけどほとんどが入学時点からPCに詳しい人とか
何でこの学校に入学したんだよってレベルな人の功績だからな
eccのコミュみたいなやつは酷いな。
だって友達何人とか一目瞭然やないかorz
811 :
名無し専門学校:2008/04/17(木) 16:15:36
2年制で1年の時に基本情報取れなかったら泣き寝入りするしかない?
3年制や4年制の奴はほとんど取れてるのかな?
812 :
名無し専門学校:2008/04/17(木) 16:47:13
基本情報の勉強ってどうやってやったらいいんだ?
今まで勉強という勉強をしてこなかったから良く分からん
>>811 資格が全てじゃないので、大きな会社に就職したければ
コミュニケーション能力を高める事が大事だと思いますよ。
814 :
名無し専門学校:2008/04/17(木) 18:14:09
>>813コミュニケーションは自信がありますが・・
コミュニケーションしか取り柄のないって事言われますし
とりあえず切羽詰ってなくても大丈夫ですかね?
コミュニケーション能力(笑)
仕事ができる人になりたいならあまり抽象的な言葉使わんほうがいいよ
>>814 ならきみはちょっと切羽詰ったぐらいでちょうど良いだろう
誰が声をかけても全て無視
それこそ先生が問いかけても無視
グループで「あれやってくれない?」って頼んでも無視
口を開いたとしても虫の鳴くような声
全ての意味を知らなくてもこいつがコミュニケーション能力が0なのは分かる
ちなみに3年
コミュ能力ってのはただ闇雲に喋ることではなくて
相手の言ってることをきちんと理解して自分の言いたいことを伝えられる能力
ってカプ○ンの会社説明会で偉い人から聞いた
家で仕事ができて、やり取りは基本的にメッセンジャーで、
厚生年金とか保険とかも加入されて、ウザい上司と関わらなくてよくて
給料はそこそこでいいからノルマさえこなせば後は自由
みたいな仕事があれば殺到しそうだなw
821 :
名無しのののの:2008/04/18(金) 10:34:02
なんじゃここ・・・
822 :
名無しのののの:2008/04/18(金) 10:34:45
書いて見たかっただけ
823 :
名無し専門学校:2008/04/18(金) 16:10:17
>>818 多分それ緘黙症っていう病気だよ
ある人が集まる所になると声が発せれなくなる
中途半端なギャル男大杉
男も女も黒髪が一番
826 :
名無し専門学校:2008/04/18(金) 19:25:58
同じオタクの癖に頑張ってギャル男の格好するなよ
こっちに来ようぜ
827 :
卒業生:2008/04/18(金) 21:39:52
>>811 俺のクラスには一年の秋春落ちて2年の秋で受かった奴がいる。
ようはやる気と勉強量次第だ
>>812 一年で「何たら先生の基本情報」みたいな教科書使うだろ?
あれと基本情報の選択授業を受ける際に購入する問題集をやればいい。
あとは過去問題とかな。
この学校ってここの奴らが言うほどオタクばっかじゃないよね。
普通に男前の奴や可愛い子もいるし。
まあ確かにオタクっぽいのが多いからそういう風に見られても仕方ないんだろうけど。
実際に1号館の休憩室はPSP、カードやってる奴の巣窟だし(笑)
829 :
名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:34:44
830 :
名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:07:52
>>828 そんなこといわれても
右向けばオタク左向けばオタクのこの学校に・・
832 :
名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:13:17
オタクと仲良くなると自分もおたくっぽくなる、話し方とか
ちょっと自重したほうがいいな
隠れオタ大量にいたよ。
ギャル男さんに話しかけたらkeyだとかfateだとか語りだしてついていけなかった('A`)
>833
FateもKeyもまだ入り口みたいなもんだろ
そんなので引くんなら来る学校間違えたな
大学行ってDQNとスロ話でもしてろ
ちなみにシステム科はそんなにオタクはいない。
隠れがいるのかもしれんが、自分が知ってる限りでは35人中6人ほど。
女が多いサークルはどこ?
2年制のWeb科やらシステム科のクラスの子はもうほぼ内定決まってるのか?
>>838 決まってない。
今年はかなり遅いらしい。進路課の人が言ってたわ。
tikusyoooooooooo!!!!!!
プログラム難しい。けど楽しい。
このしんどさを乗り越えれる根性があるのかどうか怪しいが・・・
>>840 こんなとこに書き込む暇あるなら、プログラム組んでこい。
ていうか構文覚えろ
そしてロジック組め
どんな会社から内定もらってるのでしょうか?
グーグル受けてるやつがいるって噂まじ?
>>844 まじかよwwwwww
あそこ受かったら、やべぇぞww
どんだけ頭いいんだw
まずGoogle受けるような奴はこの学校には来ないだろ
>>845 そういう頭の悪そうな発言は自重してくれ・・・
まああそこは大卒しか入れんし
大学→専門→google
より
大学→google
が普通だわな
受けている奴がいたところで、そいつは十中八九落ちる
それだけの話だろ
つーか履歴書が英語で試験も英語だったはずだがな
東大であろうが普通に落ちる
それがgoogleクオリティ
学歴とかあんま関係ないから
まあ流石にMIT辺りなら評価してくれるだろ
>>819が言っているのは正しいと思う。自分がしゃべれるだけで「オレはコミュニケーション能力がある」
って思ってるバカいるからね。そう言えば先日の入学前授業みたいな時のアンケートで
「あなたはコミュニケーションを取れますか?」というような質問があったが、コミュニケーション能力って
何かをちゃんと説明もせずにあんな質問すんなよ。な?学校!
>>852 自分の無能さを学校のせいにするなよ(苦笑)
855 :
名無し専門学校:2008/04/20(日) 07:20:30
今日国家試験受けに行く奴は頑張れ!
船舶に乗り組む衛生管理者国家試験ですね、わかります。
>>857 そう聞かれて「はい、そうです」って答えるやついんの?(笑)
今年のゴールデンウィークは昨年より短いな
860 :
852:2008/04/21(月) 10:04:14
>>853 だ・か・ら・・・・コミュニケーション能力って意味を勘違いしてるのが多いからって、それだけでじゃ
分からないだろ?ってことなんだけどなあ・・・別に学校のせいになんかしてないのに。理解力ないわあ(溜め息)
861 :
名無し専門学校:2008/04/21(月) 15:42:58
>>860 > 別に学校のせいになんかしてないのに。
> 何かをちゃんと説明もせずにあんな質問すんなよ。な?学校!
> 何かをちゃんと説明もせずにあんな質問すんなよ。な?学校!
> 何かをちゃんと説明もせずにあんな質問すんなよ。な?学校!
863 :
名無し専門学校:2008/04/21(月) 20:14:18
>>860 こんな奴が同じ学校にいるかと思うとぞっとする
>>860 こいつが言ってること誰か分かりやすく教えてくれ
俺って理解力ないわあ(溜め息)
865 :
名無し専門学校:2008/04/21(月) 21:05:44
一方的に喋り続けるのはコミュニケーションじゃない。
コミュニケーションとは、キャッチボール。
相手に伝わりやすい方法で伝え、相手が伝えたことをちゃんとキャッチせねばならない。
言語的コミュニケーション→言葉、文字etc
非言語的コミュニケーション→アイコンタクト、絵etc
これでぉK??(・ω・)
>>860 議論するときは相手を逆撫でするような言動は控えるべきだと私は思うんですが。
867 :
「」:2008/04/21(月) 22:21:37
誰かMaya実習(A)の教室と時限を教えてくれませんか?。
869 :
「」:2008/04/21(月) 22:54:25
すいません。もう一個、何曜日ですか?。
応えてくれた方、有り難うごさいます。
868ではないが木曜日
868―870
ありがとうございました。
半年後のは見逃さないようにします。
五月にスポーツ大会あるけど、なんのスポーツやんの?
正直めんどいんだがw
他にも行事あるけど、強制のやつは何やるの?
>>872 めんどいならサボればいいじゃない
何でもやりたい奴だけでやるのが一番いい
嫌々参加しても得する奴なんか誰もいないぞ
単位はもらえるがな 最初はそう言わず行っておけ
遅刻してきたり眠たそうな感じややる気のなさ、変にクールを装うのをカコイイという年代は終わったぞ
今まで我慢してきたからワル気取りたいんじゃねーの?
どっちにしろこれやってカコイイのはイケメン限定、ヲタクならキモイだけ
本気で楽しむか、家でヌいとけ
2号館の6Fで昼飯大勢座れる所に一人で座ってる奴ら消えろ!!
一人で占領してる席が多すぎる
友達いないのは分かったからいない者同士で食ってくれ
誰もオメーラとは相席したくねぇんだよ
>>876 直接言ってやってくれ、頼む、お願いだっ
6人分の席とっちゃってごめんね
あれは空気読めてないよな
こんな事言うのは酷かもしれんが周りを見て欲しい たぶんこのスレ見てるヤツもいるだろ
^^ 9mごめんね明日からはどっか行ってくれ それか1人同士で相席してほしい
去年までは1人の味方の2号館6階だったのにね・・・
一人用席を多数実装すべき
一号館にお一人様スペースなかったっけ?
と思ったけど数が少なすぎるか・・・
なんかあれ隔離小屋みたいな感じだよな あれはないわww
コミュ能力ないヤツは淘汰される社会ですね 分かります
2限目の終わりが教室のときは教室で食って、
実習室のときは大体5分前に終わるから即座に休憩室に行き、
みんながぞろぞろやってきて席が埋まるまでに飯を食い席を立つ。
そして解放実習教室へ直行。当然解放実習教室の席もガラ空き。
友達作るタイミング逃してグループに入れなかった頃はこれでやり過ごしたw
友達いないときに大変なことある?
それの乗り越え方と何なのか教えて!同じ境遇の方
885 :
名無し専門学校:2008/04/22(火) 16:27:35
2号館の6階はオタクの巣窟
たぶんゲーム科のやつなんだろうけど
ほとんどPSPやっててゲーム大会かと思った
どちらかというと1号館の1階のほうが多いと感じています
1号館の休憩室はカード大会とPSP大会が盛んです。
校舎の前を通っていくアー専の姉ちゃん達がヲタクヲタク言っててワロタ
その通りで返す言葉もありません何とかして下さい ゲーム科が使った後の教室臭いです
ここ見てたとか分からんが今日は2号館6階のテーブルを1人で占領してるヤツいなかったな
すまなかったなありがとう助かったよ これからもやめてね^^
久々にキレちまったぜ…
明日からまた占有する
この学校にSNSってあったんだな
今更知ったわ
891 :
名無し専門学校:2008/04/22(火) 21:48:27
何でコン専はアー専にあんなに見下されてるの?
いつも無視を見るような目で見つめてくるんだけど
892 :
名無し専門学校:2008/04/22(火) 21:55:17
_ ハ,,,ハ
|(´・ω・`) 暇だし寝るか…おまいらオヤスミ
|\⌒~⌒\
\ |⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄
894 :
名無し専門学校:2008/04/22(火) 22:01:00
キモがられるのが怖くてヲタクなんかやってられるかよ!
>>895 い〜こと言ったコレ、はい、みんな拍手〜
逆に俺も糞ビッチ程度にしか見てないわけだがw
スイーツ(笑)
つまり明日2号6階を独占するやつ=
>>889でおk?
開き直ったヲタほど醜いものはないな
まあ何か発明とか物を生み出すオタクは賞賛されるな。
おまいらみたいなウンコしか生み出さないオタクはキモがられる。
悲しいがイケメンオープンヲタは醜くないんだよな 反則だぜ
外見が残念だと性格まで荒んでくるからな 悪循環
2年になったら担任が変わったので良かった!あやつは絶対嫌だ!担任って必ず変わるんだよな?
変わってない人いる?
>>904 担任変わらなかった俺に対するあてつけか
>>888 3人ほどお一人状態なのがいたぞ
おかげで4人テーブルに6人とかわけわからん状態になった。
907 :
名無し専門学校:2008/04/23(水) 15:18:59
一人ビッチな先生いるよね。
あだ名がビッチに定着しましたwww
ま た 1 人 で テ ー ブ ル を ・・・
今日は難民結構出てただろマジ空気読め PSPやるならよそで出来るだろ怒ってもいいレベル
909 :
名無し専門学校:2008/04/23(水) 21:16:17
基本情報って授業だけの勉強で取れる?
今までの授業で一応7割分かる、3割分からないくらいなんだけど
できたら家とかで勉強とかしたくないんで
910 :
名無し専門学校:2008/04/23(水) 21:23:00
用語とかその用語の説明ってどうやって覚えたらいいの?
今まで勉強してこなかったから分からない
ゆとりすぎるだろ・・・
>>908 2号館基本的に行かないから知らんけど
強引に横に座ってぎゃーぎゃーしゃべっとけば勝手にどっか行くだろ
913 :
名無し専門学校:2008/04/23(水) 21:56:45
そういわずに覚え方教えてくれ
書いて覚える?読んで覚える?
>>913 覚えさえすればどっちでもいいだろ
毎日読んだり書いたりして復習すればいい
915 :
名無し専門学校:2008/04/23(水) 22:38:18
覚えられない
計算式はお茶の子さいさいなんだけど
用語とか覚えるのが難しすぎる
>>915 覚えられない単語・文章を毎日ここに書けばいいと思うよ
君も住人も覚えられてみんなハッピー
PC用語でしりとりやろうぜ
パソコン
んぅ…キモちぃいいいい
→い
いくらなんでも椅子に乗ってた荷物押しのけて座るなよ。
呼んでないのにな、そんな非常識な奴
つまんねーくせにそういう奴はうるさい
エチケットとして空いてるかどうかの一言はほしいですよね
925 :
名無し専門学校:2008/04/24(木) 20:56:51
>>922 せめて10個は続けろよカス、空気嫁。誰がマジレスしろって言った。
「知らなかった」は言わせん。
927 :
名無し専門学校:2008/04/24(木) 22:04:48
この空気の読めなさが2号館6Fで一人で占拠する奴w
ECCハジマタ
ところで、1号館にアー専がいっぱいいるけど何で?
1号館で授業してんの?
2階がたしかアー専が使ってる
>>922 あ〜ぁ・・・・つまんね・・・・・・・・。
933 :
名無し専門学校:2008/04/24(木) 23:21:36
>>933 なにきめえブログ晒してんの?
こんなゴミみたいな日記は学校のゴミSNSにでも綴っとけ
>>933 むしろ買ってほしくない
終わるの遅い授業だと弁当いっつも売り切れてるからアッー専は別のとこで買えばいいよ
アー専女子はコン専男に全く関心がないが、一部のコン専教員にはLOVELOVE光線を
送っている。やっぱり俺たちはガキだと思われているのか?オタクと思われているのか?
その前に「ヒトと思われてるのか?」じゃないか
>>933 そのブログ見てピーンと来たわ
お前、去年ある教室でフラッシュメモリ忘れてただろ
自作なのはカードバトルみたいなの考案してたりとか、エロゲCG入ってたり、
自作小説とかも入ってたわwwwwwwwwwww
クラスの奴がそのフラッシュメモリバックアップしてあるからな
m9(^Д^)プギャーーーッ
939 :
名無し専門学校:2008/04/25(金) 03:22:53
書き込み幼稚杉 アー専の女がどうとか誰々プギャーとか中学生か
>>938 外道杉だろ・・・・・・
援護するつもりはないけどやってること幼稚すぎじゃね
むしろ黙って届けてやれよ
かわいそうと思わないわけ?
お前みたいな奴と同じ学校って思うとアー専の態度もわかる
つか人の趣味とかどうでもいいじゃん
941 :
名無し専門学校:2008/04/25(金) 07:22:52
俺コン専の中ではイケメンの部類だと思うけど
アー専の奴には冷たい目で見られる
やっぱりコン専ってことだけでも見下されるんだよ
戦争しようぜ
>>942 マジふざけんなや!!!!!ぶっ殺すぞ!!!!!
945 :
名無し専門学校:2008/04/25(金) 12:23:16
ちょっとダーブラ似の先生のブログ見たいのに、自分のクラスしか見れん。
どうやって見るの?ダーブラの顔の絵が見たい。
そういえば、ハッキングしたやつがいるんだろw
948 :
名無し専門学校:2008/04/25(金) 16:18:28
ダーブラってどっかのクラスで授業中ふざけて言っていたのが発端って本当?
それが伝わったのはその授業の担当がダーブラ似の先生に直接通報してダーブラ似の先生もふざけて言っていたクラスを特定してるとかいないとか…
よく殺されなかったよな
949 :
名無し専門学校:2008/04/25(金) 21:44:42
基本情報獲るためにはどの教科を集中的に勉強したらいいの?
誰か教えてくだされ
>>949 午前>暗記
午後>アセンブラ
I先生の言う事聞いとけ
試験が終わった後にその正しさに気づく
951 :
名無し専門学校:2008/04/25(金) 22:16:18
午前は、暗記・計算公式覚えればなんとかなる。
午後は、まじで応用。
ちなみにアセンブラだけじゃないから。
計算問題、SQL、擬似言語とか出るから気をつけな。
I先生はまじで頼りになるから、ちゃんと聞いとけ。
>>865 コミュニケーションって相手の話しに対して、知識が無ければ相手とコミュニケーション取れないよな
知識を得るにしても自分で調べるか、相手からその情報を聞き出す必要がある
その点から考えると、相手から聞き出すのもコミュニケーションの一つだし友達を作るのもコミュニケーションの一つ
相手に自分の意見を伝え、それを理解してもらうのがコミュニケーションって思ってるようだけどそれまでの過程もコミュニケーションじゃないのかな?
955 :
名無し専門学校:2008/04/27(日) 02:07:08
クラブって入ったほうがいいのか?
>>955 聞くようなことなのか?
将来何したいとかないの?
957 :
名無し専門学校:2008/04/27(日) 02:18:40
いや、運動部が多いから・・・
何か勉強になる部活があれば入ろうかなって思うんだけどね
959 :
名無し専門学校:2008/04/27(日) 02:25:03
なにそれ?
具体的に何するのかな?
ゲーム関係のこと?
システム系で勉強できるの誰か作ってくれよ
イガ部はコアなオタクが集まってるイメージがあるなぁ。
授業中にパソコンとか昼休みの休憩室でゲームやってるような連中みたいな。
部活内でも浮くっていうかストレス溜まりそう・・・。
963 :
名無し専門学校:2008/04/27(日) 15:30:07
962はそうやって頑張ることから逃げてるんだろうな。
964 :
名無し専門学校:2008/04/27(日) 16:28:47
と妄想するオタクであった。
妄想じゃなく、現実だろうな。
イガ部はゲームを作る部活。
要するに、作ることが好きな人だけが来る。
逆に、遊ぶことが好きなやつは、PSP集団に混ざりに行く。
966 :
名無し専門学校:2008/04/27(日) 18:15:45
先週からイガ部に行ってるけど、みんな真面目に頑張ってるよ。
先輩たちも真剣にやってるし。
962みたいな間違った偏見持ったヤツが来ると、逆に頑張る人のストレスが溜まるんだろうな。
システム作るのが好きな奴が行く場所ないからな
2年生あたりで同好会作ってくれ
俺まだ1年だけど入るから
>>966 偏見というかそれが普通のイメージ
俺もゲーム科じゃないけどそういう部だと思ってた時期もあるし
>>966みたいなさり気無く嫌味言う奴が居ると思う方が悪イメージだな。
というかこの学校来た時点でオタクも何もみんな同じに見られるんだから
今更部活がどうこう言う問題でもないw入りたい奴だけ入ればいい。
先輩に誘われて体験してみたけど結構面白い部活もあったよ。
五十もせっかく頑張ってるのにかわいそうだなw
とりあえずメールでなぐさめてやろう。
もう三週間たったのに、友達ができないorz
類は友を呼ぶってあるからできると思ってたのに。
グループ製作とか余っちゃうんだろうななんて考えてしまい、憂鬱・・・。
>>971 話題は何でもいい。
「この課題分からないんだけど分かる?」とかでも、いいから話しかけてみろ
973 :
名無し専門学校:2008/04/27(日) 23:47:08
>>971 >>972の言うとおり些細な話題から広げて行くのが確かに一番だと私も思う!
あとクラブに入ってみるとかもいいのでは?
少しの勇気を持ってGO!
>>971 そのままだとそのグループ制作で同じグループになった奴らが可哀想だから
何でもいいからとりあえず声かけれ、自分で「類」だと思う奴に
3週間経つんだからそれっぽい奴は見つけてるだろ?
>>971 それ、ヤバいな。一応、無理にでもいいから、友達は作った方が良い。友達作らず、時間がたてば、友達作るのが難しくなり、俺みたいに、2年になっても、友達いない状態になる。
これから生きていく中で一番大切にしなければいけないのは友達
あなたに親友はいますか?と聞かれてYESと答えられるような人になるべき
特に何かした訳じゃないけど、嫌われている場合どうしたらいい
>>977 嫌われている部分をなおすしかないんじゃない?
>>977 ほっとけ
何もされてないのに人のことを嫌う奴は
そいつに嫉妬してるか
他人の価値を下げることで自分を上げようとする奴
それかヤンキーがいない今の状況でワル気取ってみたい奴だ
よほど性格が悪く、なにげなくすごしてるだけでうざいとかじゃねぇよな?
自分で言うのもアレだけど性格は普通というかおとなしめ
人見知りでそいつとはまだまともにしゃべってないのに
存在がうざいみたいなこと言ってるのが聞こえたorz
982 :
名無し専門学校:2008/04/28(月) 19:56:06
暗いオーラ前面に出してるんじゃないの?
話そうと思ったらいいオーラ出るよ
俺は中学の時そんな性格で変人に見られてたからな
まぁその陰口言ってる奴ががうんこってことには同意
無視しといたらいいんだよ
そんな事気にしちゃこの学校続けられないぞ
983 :
卒業生:2008/04/29(火) 00:50:40
>>971 なんでもいいから話ふれ。
卒製始まってから仲良くなれることもあるが今の内仲良くなっておくにこしたことはない。
>>981 まぁあれだ。
何の繋がりもないのに一方的に絡んで来るクズは掃いて捨てるほどいる。
気にしてたらきりがないぞ。
その手の輩はそういう事やってるうちに自然と淘汰されるしな。
あと自分から手ぇ出すのはダメだぞ。
ここの奴ってオタクが精一杯おしゃれしてみました的な奴が多いよね
専門デビューなのか、ブサイクなくせに茶髪とか、かなりきれてない服装したり
コン専のやつって気持ち悪いオーラでてるんだよな
>>984 あるある。
まあ、俺は敢えてヲタっぽい服を選んで行ってるけどなw
コミュニケーションを自分から取りに行かなくてもいいから楽させてもらってるぜ。
>>981 話振らないと始まらないぞ。
うちのクラスにもそういうの一人いるけど寄って来るのに話しかけてこないからなにこいつストーキングしてんの?って状態になってる。
>>984 あるあるwwwwww
だがセンスないから精一杯でぎりぎりオタ回避Lvくらいのやつもここにいる('A`)
ゲーム科で茶髪にしても周りがガチオタだから余計悪く見えるんだよね
ヲタの僻みは醜すぎる・・・
外見が残念だと性格まで荒んで行くからね
とにかく明るく行け。
社会に出ても暗いと碌なことがない(悪い事ばかりじゃないけどね)
まぁ状況次第では、明るすぎるのもよくないが。
その辺はケースバイケースでw
服云々言ってるやつって自分はセンスがあるっておもってんの?
自信過剰にもほどがあるんじゃない?
っていうか人様のファッションにケチつけるってどんだけ性格悪いんだよ
オタクが根本的に嫌われるのがわかるわ
991 :
名無し専門学校:2008/04/29(火) 15:04:38
ファッションはどうでもいいけどオタブサの奴が茶髪にしても逆に浮いて気持ち悪いだけ
自分じゃどう思ってるのか分からないけど気づいてほしい
>>991 お前が勝手に気持ち悪がってるだけじゃん
我慢できないなら直接言えよ
993 :
名無し専門学校:2008/04/29(火) 19:08:32
もうさ、云々かんぬんいってるけど、とにかく自然にすればいいんじゃない?
周りを気にしすぎだよ。他人から見れば自分なんてただの通りすがりか
モブキャラ程度なんだから。逆にそこまで注目されるなんて凄いな。
髪型だって普通にさっぱりしたの切ってもらって、シャツとかも白い清潔なTシャツとか
でいいと思う。気どらないで、怖がらないで、ただ話そうと思った相手に話しかけるそれだけで
なんとなくうまくいくと思う。
人間たかが50年60年経てば死ぬんだし、生きてるのなんて死ぬまでの暇つぶしだよ。
そう考えたら細かい事なんてどうでも良くなるし(三年前に罵倒された内容なんか覚えてる?)
達観して楽しんで生きた方が得だよ。
3行で押さえろ まで読んだ
995 :
名無し専門学校:2008/04/29(火) 19:33:25
人間たかが70年
周りなんかどうでもいい気にするな
人生達観して楽しく生きろ
これでおk?
自由に生きろ型にはまるな
なんかかっこいい事言ってるつもりだろうが
そんなの実行すればただのハミ出し者っていうことに気付こうぜ
997 :
名無し専門学校:2008/04/29(火) 19:44:50
意味はき違えてるよ。
自然に振舞えといっているw
いちいち意識しすぎだよとw
かっこいいとかどこに書いてるのか?
普通に過ごしたらいいじゃん。変にかっこつけないで
変に意固地にならないで気楽にいこうと言いたいんだがw
「かっこいい事言ってるつもり」と思った時点で
かっこよさを気にしてるのでは?
998 :
名無し専門学校:2008/04/29(火) 19:46:14
意味が良く分からない奴はとりあえず
倫理とか、孔子・孟子勉強しようぜw
おいおいw外見気にしなくなったヤツはある意味終わりだぞ
ここのヤツらは自然に振舞いすぎてる 人が人なだけにキモさが現れすぎてるのによ
後 論理とか全く関係ねぇよww そして1000 次スレは?ww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。