【注意】専門学校の真実【詐欺?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
例えば、俺が言ってたコンピュータ系の専門学校は
「就職率100%」を謳ってた。
俺が学校に通って就職活動してわかったことは
その学校は卒業までに就職が決まらない生徒は
もう一年追加(コース変更)or自己就職(書面にサインさせられる)
をしないと卒業資格を与えない学校だった。
就職率100%をうたい文句にしてる専門学校はたくさんあるけど
ほぼ嘘だと思っていい。
だから選ぶ上での目安にするべきではない。
他にも何かあればどうぞ〜
2名無し専門学校:2008/02/13(水) 23:18:29
専門学校卒業者だが、
専門学校に行くくらいなら車かったほうがまし。
行くなら1年浪人して大学いけ。
専門学校は全く役に立たん。
3名無し専門学校:2008/02/14(木) 00:05:25
元大手系列校の職員だけど、知りたいことあったら教えるよ。
固有名は無しで。
4名無し専門学校:2008/02/14(木) 00:58:52
学校内で暴力うけて警察に被害届出したけど、学校焦って 取り下げできませんかってきたけど、その代わり授業料かえしてくれるかな
5名無し専門学校:2008/02/14(木) 05:55:58
専門学校は男もそうだけど、女も飢えてるなW
ちょっとかっこいい奴(男なら可愛い娘)がいただけで大騒ぎW
大学とか行ったらどうなるんだろ
6名無し専門学校:2008/02/14(木) 11:34:32
大学の就職率も、就職希望してない人は除外されてるよ。
専門に限った話じゃない。
7名無し専門学校:2008/02/14(木) 15:23:42
>>3
教材に関しては出版社からリベートを受け取っているのですか?
8名無し専門学校:2008/02/14(木) 20:47:15
>>6
希望してない人じゃなくて、希望してるけどできなかった人に対して
「就職希望してない」ということにして100%だとうそついてんだろ。
9名無し専門学校:2008/02/14(木) 20:50:03
俺のいった学校はなぜか野球部があってそれが盛んで
その応援にいかされたりした。
授業に金払ってんのにさ。
学校からしたら会社に入ってもやりたくないことやらされるとか
そんなんだろうけど、そんなもん社会に出てからでいい。
修学旅行とかクラブとか余計なものがある学校にいかないほうが良い。
10名無し専門学校:2008/02/15(金) 00:28:28
>>7
受け取っていない。
そのあたりは自分の知る限りではシロ。監査とかあるからね。

しかし、・・・・・
よく近所の印刷屋で製本したような自家製っぽいテキストあるだろ?
あれは原価に上乗せしてテキスト代として請求してることがふつう。
あれは価格なんてあってないようなものだから自由に決められる。

それから一見普通の出版社のように見えるけど、わかりにくいが実は同じ系列
グループの別会社で経営している出版社のことはある。グループとして利益は
上がるよね。
11名無し専門学校:2008/02/15(金) 00:33:33
クラブはね、なぜ存在するかと言うと、やりたい学生にとっては
その学校を選ぶ一つの魅力なんだよ。だから学生をひとりでも集めるためにある。
本当は職員もクラブなんかないほうがいいと思っているはず。
まあ、顧問とかはやってみると楽しいんだけど忙しいからさ。
でもね、経営者はぜひやれというのさ。
12名無し専門学校:2008/02/15(金) 15:09:49
クラブは就職のためでもあるな。
スポーツやってたとか何か打ち込んだものを作るため。
13名無し専門学校:2008/02/15(金) 16:38:51
専用なんて行かない方がいい
コンビニのバイトすら就職率に入れるくらいだからな
14名無し専門学校:2008/02/15(金) 17:00:31
>>専用なんて行かない方がいい

その理由が

>>コンビニのバイトすら就職率に入れるくらいだからな

ずいぶん志低いな。
お前がコンビニのバイトをしていて就職率に含められたら困るのか?ww
15名無し専門学校:2008/02/16(土) 00:41:39
>>12
それは少々疑問。学生の中には勘違いしてる人が多い。
たとえば就職の面接でクラブに打ち込んでたことを熱く語る奴は
実は印象悪く思われる。
本業そっちのけで何やってたんだ?と評価される。

16名無し専門学校:2008/02/16(土) 04:04:36
>>14
君専門学校いったことないだろ?


>>15
同意。
専門学校で専門性磨かなかったら意味ないしね。
コミュニケーションやスポーツで発散って観点ならいいだろうけど
17名無し専門学校:2008/02/16(土) 04:26:21
ホロ
18名無し専門学校:2008/02/16(土) 11:38:34
だけど就職率について>>14の指摘は本質を突いてると思うよ。
仕事決まらなくて浪人か・・という事態で、仕方ないから4月から
アルバイトしながら就職活動つづけるということになったら、
そのアルバイトを就職とみなして数字に組み込む。
どうしても就職できそうにない学生がいたらなんとかして就職希望者リストから
外して分母数から除こうとする。
出てくる数字はたしかに正確に計算して嘘ではないけど本質を正しく反映している
とは言い難い。

この「嘘ではないけどイメージ的に誤解されるおそれのある」宣伝方法ってかなり
蔓延しているね。
19名無し専門学校:2008/02/16(土) 11:43:54
たとえば他の例では資格合格率。
公的機関でやってる講習受けて形式的に試験を受ければ誰でも合格できる
類の資格を、あたかも学校の手柄のように「○○合格率100%」などと謳ったり。
これもたしかに嘘ではないけど、その資格について知識を持たない高校生とか
割と引っかかるんじゃないかな。
20名無し専門学校:2008/02/16(土) 16:21:28
>>12
あるある。みんな授業で同じ事やって同じ資格もってて
どこで差をみせるかっていったら課外活動と個人製作だからね〜
まぁバランスですなw

専門行くなら自動車、調理師、公務員、建築、美容師、アニメとか
思い切った選択した方が後悔なくていいと思う。

ツブシが利くなんて思った時点で負けたなっと思ってる
21名無し専門学校:2008/02/18(月) 00:43:59
公務員養成系の専門学校なんか本当に公務員になれるの?
22名無し専門学校:2008/02/18(月) 16:16:19
むしろライバルが多くて気がめいる気がする。
人数からして全員が受かるなんてありえないんだぞ?
だから過半数は他で就職するしかない。
そのときは公務員崩れで大卒でも専門士でもない。
23名無し専門学校:2008/02/18(月) 17:17:48
寺子屋じゃなくちゃんとした学校へ行けば専門士にはなれますよ。
尻叩かれないと勉強しないタイプの人は学校へ行くのもひとつの方法です。
しかしなれるのはほんの一握りでしょうね。
試験に受かること=公務員として就職できること でもないのです。
学校側は試験に受かったことを学校の実績として宣伝しますけどね。
24名無し専門学校:2008/02/18(月) 21:06:39
鍼灸柔整専門学校も詐欺だな。
25名無し専門学校:2008/02/18(月) 21:16:29
東京テクノロジーコミュニケーション専門学校も詐欺だよ
悪名高いじけー系列だからね
ロボット専攻科なんてホントに伸びると思ってんのかね?
ましてやPCの処理遅すぎだしな
26名無し専門学校:2008/02/18(月) 23:00:04
うちの学校もロボット科作ろうかという話あったよ。
学生は面白がっていっぱい来て儲かるんじゃないかなというもくろみ。
けど、就職先は?と考えて、電器屋の売り子、工場のライン作業とかいまいち
アピール性の無いところしか出なかったのでやめた。
大学とか研究所も可能性高いですよ〜とかって煽ってやろうか?という意見も
出たけど、仮にそういうところに就職できても掃除とか使いっ走りになること
目に見えてるからちょっと詐欺っぽいよねということで完全却下。
アコギな商売だけど、多少の良心はあるんだよw
27名無し専門学校:2008/02/18(月) 23:45:11
@学校HP http://www.tcm.ac.jp/gakka/yakkyoku/index.html
>「ファーマシーテクニシャンって?」…欧米の例を出しながら…結局は「薬局事務」
ところが
Aリクルート進学ネットの広告 http://shingakunet.com/special/09933001/2142/index.html
 (表示に少し時間がかかるけど)
 画面が出たらスキップ→薬のことなら負けないよ!→ファーマシーテクニシャンって知ってる?
この順番に進むと「体験」授業の映像にたどりつく。
 学校HPでは「薬局事務」と書きながら、こちらでは軟膏調剤の「体験」授業w

こういう紛らわしい広告で生徒を釣って景品表示法違反じゃないの?っていう展開w
専門板の過去スレによると、某官公庁に申告書が提出されたって噂。
28名無し専門学校:2008/02/18(月) 23:50:03
>>27
日本には存在しない「ファーマシーテクニシャン」、勝手に自称しても実質的には無資格w
薬剤師以外が病院や薬局で調剤行為をしたら違法!
こんなの広告に出していいの?
29名無し専門学校:2008/02/20(水) 15:12:01
スレとは直接関係ないけど、専門学校を選ぶときに、
例えば「介護が人手が足りないから就職できそう!」って感じでいくのだけはやめろ。
自分がやりたいとか興味がある分野じゃないと絶対後で後悔する。
就職なんて技術つければ誰でもできるんだから、
初めから就職先が多いからって理由でいくと必ず後悔するぞ。
それが多少なりともやりたいのであればいいけど
30名無し専門学校:2008/02/21(木) 21:01:04
鉄道という学科がある専門も詐欺。

鉄道企業に行くのに専門知識なんか必要ない。
専門卒を採っている鉄道企業は極少数。
会社説明会に行くと周りは大学生と別業種の専門学校生ばかり。
というかそこに辿り着く前に別業種の説明会に行かせられ、自分の愚かさを思い知らされる。
高卒で受からなかったからって、専門に行って再チャレンジ!なんて考えはやめとけ。
31名無し専門学校:2008/02/21(木) 22:02:55
東京ボディガード専門学校について語ろう
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1192958107/

しかし、この學校ほど非の打ち所がない専門學校は他に無い。
32名無し専門学校:2008/02/21(木) 22:11:50
大阪衛生学園(あんまマッサージ指圧専科)4月開校!
33名無し専門学校:2008/02/22(金) 11:17:26
生長の家 養心女子学園 を知ってる方はいらっしゃいますか?
34名無し専門学校:2008/02/22(金) 15:27:50
ん〜色々見たが,調理,ホテル系などの学歴が深く結びついてこない分野の専門はどうなんですか?
35名無し専門学校:2008/02/23(土) 09:54:38
ヒコみずのジュエリーカレッジ最低!
就職率は大嘘つきで就職の相談に行ったら、すげえイヤミばっか言われた。
大学でも勉強して専門で宝石の勉強したが、あそこの講師は最低な奴がいます
多摩美出で「本当はジュエリーなんかやりたくないんだよね〜」とか言って
ました。勉強していないから嘘を平気で講義したり「間違っている」と指摘
されるとヒステリー起こした30代後半のデザイナー気取りのドキュン男を
ヒコの異常なまでの傾斜の階段の上から蹴り落としたかった。(笑)

ジュエリーデザイン科のトップの講師と多摩美時代に友達だっただけで、講師の仕事
恵んでもらってんじゃねえよ。ね?草野君。

300万も払って行くような学校じゃないよ。宝石業界は今、火の車だしね

36名無し専門学校:2008/02/26(火) 11:54:24
>>34
そんな業界は専門学校いかなくても行けるから金の無駄。
37名無し専門学校:2008/02/27(水) 12:45:21
良スレあげ
38SBA札幌ビズネスアカデミー専門学校:2008/03/21(金) 02:13:43
SBA札幌ビズネスアカデミー専門学校は、
あんまり良い学校ではありません。
過去にこの専門学校の偉い教職員が乾燥大麻とコカイン所持で逮捕されてますしね。
39名無し専門学校:2008/03/21(金) 10:32:55
女で、進学校から歯科衛生の専門に行く予定なんですが…危ないことってありますか?
40名無し専門学校:2008/03/21(金) 11:47:29
まあ、エロチックな服装は控えろ。 
ミニスカ、ニーソ、カラータイツ、
41名無し専門学校:2008/03/21(金) 16:37:17
俺個人的には、ぴったりしたジーンズとかで前の形がくっきり
食い込んでるのもやめたほうがいい。
42名無し専門学校:2008/03/31(月) 04:14:50
保守あげ
43名無し専門学校:2008/04/03(木) 00:22:28
あげときます
44名無し専門学校:2008/04/18(金) 01:20:36
保守しときます。
45名無し専門学校:2008/04/18(金) 11:00:36
専門が生徒集めに必死なのはわかるが、この広告はひどいな…
http://www.tcm.ac.jp/hanbai/001.html
>(薬剤師になるには)最低でも7年位必要で、普通はそれ以上かかると思われます。

登録販売者(要はドラッグストアの販売資格)を強調するために、薬剤師資格を引き合いに出してる。
薬剤師と登録販売者じゃ、職能に雲泥の差があるのにw
で、一番問題なのは、6年制の薬学部で「最低7年位」ってなんだよ?
それも「普通はそれ以上かかると思われます」って何を根拠にしてるのかな?w
これって、完全な景品表示法違反だろ?
こんなことやるから、専門板に単独スレが立つんだよww
参考:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1202963435/
46名無し専門学校:2008/04/18(金) 14:00:32
滋慶学園とモード学園グループはどうしても叩かれるよな

意味無く授業料高杉、ビルばっかり立派杉、新入生勧誘に金かけ杉
47名無し専門学校:2008/04/18(金) 18:33:12
成功しているところはどうしても妬まれるからな。宿命だ。
48名無し専門学校:2008/04/21(月) 14:32:50
他のグループでここまで酷く言われてないだろ
49名無し専門学校:2008/04/27(日) 04:41:10
保守
50名無し専門学校:2008/04/29(火) 17:36:02
【霊能者】悪徳詐欺師リストpart3【占い師】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1197300245/108
51名無し専門学校:2008/05/08(木) 15:26:53
札幌ビズネスアカデミー
専門学校は詐欺だ。
52名無し専門学校:2008/05/25(日) 01:11:26
保守しておく為に
あげときますわい。
53名無し専門学校:2008/06/04(水) 18:23:36
札幌ビズネスアカデミー専門学校(SBA)は
札幌詐欺アカデミー専門学校だ。
54名無し専門学校:2008/06/04(水) 23:18:11
http://www.seramu.com/index.html

私はここで介護のホームヘルパー2級の免許を取る為に勉強や実習を受けてきました。
真面目に最後まで実習を終わらせて、レポートまで提出して、後は免許交付という時になって電話で呼び出されて、事務局に向かうと
「実習先で何もしてないよね?」と聞いて来たので、私は「何もしていないです。」と言いました。
職員は更に「本当に何もしていないですよね?」と言い寄って来たので「何もしていないです。」と言い切りました。

次の日にスクールの仲の良い人達に自分に内緒で何件かに電話を入れて、「○○さんのミクシーを知らないか?」と聞かれました。
その人達から自分に連絡があり、その事を知り、事務局に抗議をしました。
事務局に人にミクシーの事をしつこく聞かれました。
自分は何もしていないのに、裏でこそこそやるのは汚いやり方ではないでしょうか?
水商売のトップをやってる女が背後にどれだけの人間がついてるのかわからずにやってる。
6万5千円で全て済むといわれたけど、備品などで余分なお金がかかかって仕方ない。
あるもので済ませたいけど、なかったら買わなければいけない。
6万5千円で終わらない。明らかな詐欺です。
卒業証書を出すと言っておきながら、裏で悪どい手回しをする。何かいえば
「こっちには顧問弁護士がついている。」と言って逃げる。

55名無し専門学校:2008/06/07(土) 01:12:20
専門学校=インチキ商売
このスレを見ている高校生諸君・・・
専門学校選びは慎重に!
56名無し専門学校:2008/06/07(土) 02:13:00
滋慶学園グループ総長→ウエストフロリダ大学名誉博士 (名誉?)
http://www.tcm.ac.jp/gakkou/president
バブル期の遺跡「消滅大学」
http://home.owari.ne.jp/~shima60matsuo-s/newpage60.html
>フロリダ州立ウエストフロリダ大学日本校
ウエストフロリダ大学日本校の新築工事を手がけた業者の実績一覧
http://www.s-d-o.info/works.html
>WORKS→教育施設→滋慶系列の学校が多数

へ〜
57名無し専門学校:2008/06/07(土) 02:22:03
http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2008/06/nyrochester_ins.php
>1995年度に生命工学技術科を卒業した○○さんが、ニューヨーク州にあるロチェスター工科大学の環境科学科を成績優良で卒業しました。
>生命工学技術卒業後、滋慶学園とグローバルネットワークがあるウエストフロリダ大学に交換留学生として在籍し、外資系企業の就職を経てロチェスター工科大学を卒業しました。

ウエストフロリダ大学に交換留学生として在籍したのは事実かもしれないが、「ロチェスター工科大学」は滋慶学園とは何の関係もないみたいw
ためしにWikipediaでロチェスター工科大学を調べてみると…
>ロチェスター工科大学(Rochester Institute of Technology, RIT)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ロチェスターに位置する大学である。1829年創立し、1944年に現在の名称に改名された。
1996年に京都コンピュータ学院との間に姉妹校提携を結ぶ。

※京都京都コンピュータ学院と姉妹校提携w、東京医薬とは無関係w
58名無し専門学校:2008/06/07(土) 04:38:18
専門学校は何の為にあるのか???
単なる商売???
59名無し専門学校:2008/06/07(土) 17:09:04
>>58
本音を言えば商売だな。
60無縁:2008/06/07(土) 18:04:24
61名無し専門学校:2008/06/08(日) 17:02:24
専門学校批判の何が悪い?
表現の自由・言論の自由だろ?
生徒に言いたい事を言いまくる専門学校の先生の方が問題だね。
62名無し専門学校:2008/06/08(日) 19:58:28
札幌ビズネスアカデミー専門学校(SBA)
は悪の巣窟…
63名無し専門学校:2008/06/10(火) 23:13:31
http://shingakunet.com/gakkaguide/SC002142/GB000008/GK005000/
■ 「登録販売者コース/病院薬局専攻」医薬品を扱うプロとして専門性の高い調剤薬局スタッフに
>欧米の薬局で活躍している調剤担当の専門資格者「ファーマシーテクニシャン」。
>本コースでは、薬局情報処理・調剤補助・患者対応の能力を身につけ、日本の薬事法等に基づいて薬剤師をサポートできる日本版ファーマシーテクニシャンをめざします。

「日本の薬事法等に基づいて」と書いてあるが、薬事法には「ファーマシーテクニシャン」に関する記述は見当たらないw、そもそも日本にはそんな資格は存在しないww
64名無し専門学校:2008/06/10(火) 23:16:09
【秋葉原通り魔事件】青森有数の進学校を卒業 家庭内暴力も…加藤容疑者の素顔

青森高は県内では大学の進学率が高いことで知られるが、同校によると、加藤容疑者は卒業後、
静岡県内の自動車関係の専門学校に進学したという。

進学校から人生誤ってセソモソに逝くとこうなるのか・・・・・・・
65名無し専門学校:2008/06/15(日) 02:20:30
>>63
>日本版ファーマシーテクニシャンをめざします。

なんだこれ?
法的裏付けがなければ意味ないじゃん。


66名無し専門学校:2008/06/15(日) 02:32:05
カタカナ職業に騙されるな
67名無し専門学校:2008/06/19(木) 03:25:10
あげ
68名無し専門学校:2008/06/23(月) 23:11:23
あげ
69名無し専門学校:2008/07/16(水) 15:08:04
70名無し専門学校:2008/07/16(水) 15:09:44
71名無し専門学校:2008/07/23(水) 00:36:33
あげ
72名無し専門学校:2008/07/23(水) 02:56:30
>>65
そんなことはありませんよ。
ある画家を志す日本人の学生が「日本版のピカソを目指します」
と言っても全然おかしなことではありません。
73名無し専門学校:2008/07/23(水) 18:47:50
「日本版ファーマシーテクニシャン」と「日本版のピカソ」かw
72みたいなのが居る限り、誰でもピカソで、専門はウハウハだわなw
74名無し専門学校:2008/07/23(水) 20:13:53
新設の科に入ろうと思ってる人がいたら、やめた方がいい。
カリキュラムもかなり手探り状態のところが多いから、
講師陣も不安定で休講になったり、内容自体薄かったりする。

75名無し専門学校:2008/07/23(水) 20:35:07
東京デザイン専門学校ってどうなの?
76名無し専門学校:2008/07/24(木) 00:01:59
>>73
人は皆無限の可能性を秘めているのですよ。
高校までの教育によって自分がありきたりのちっぽけな存在であると
重い込まされているのかもしれませんね。
だれもが夢に羽ばたく素晴らしい翼を持っていることを思い出して
いただくことから専門学校の教育は始まります。
77名無し専門学校:2008/07/24(木) 00:02:47
一部、誤字がありますね。失礼しました。
78名無し専門学校:2008/07/24(木) 02:44:16
>>76
理想論は結構ですが、基本的な部分がわかっていないようですね。
>>63から始まった「日本版ファーマシーテクニシャン」、勝手に目指すのはどうぞご自由にw
でもね…、しょせん、日本では法的には無資格者なんですw
調剤補助とか微妙な表現でボカしても、実際にはこういう事例があるんですw
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200807/2008071500272
>指示した医師、そして従業員(つまり調剤補助)も逮捕

わかりやすく言うと
独学で法律を勉強して弁護士レベルの知識を得たとしても、司法試験に合格しなければ、只の人でしょ?
弁護士として開業しようとしても無理ですよね?それと同じ事です。

外国の制度を都合よく引用し、こういう曖昧な名称で学生を募るのは道義的にどうかと思いますがw
79名無し専門学校:2008/07/24(木) 02:56:46
日本におけるファーマシーテクニシャンとは、そのような資格が存在しない限り
単なる職種を示す言葉であると思われます。海外のものとは微妙に異なるもの
でしょう。

法曹界ではたしかにご指摘のとおりでしょうか、薬店の世界では薬剤師がすべて
ではないのです。調剤等の業務を行う薬剤師はもちろん必要ですが、
それらの人々を一段高い見地から統括し薬店業務全般を理解し管理する人材が
求められています。
80名無し専門学校:2008/07/24(木) 03:35:02
>>79
>そのような資格が存在しない限り外のものとは微妙に異なるものでしょう。
→存在しない、つまり無資格ってことだろw カルチャーセンターならともかく、そんなものでカネ取るなよw
>それらの人々を一段高い見地から統括し薬店業務全般を理解し管理する人材が求められています。
→それって新設された登録販売者のことかな? 業務内容的には、薬剤師⊇登録販売者なんだけどw

79の主張によると
「日本におけるファーマシーテクニシャン」とは、薬店業務全般を理解し管理する人材のことだそうですww
最初の「調剤補助」は何処へ行ったやら?w あんた、アタマ大丈夫?ww
81名無し専門学校:2008/07/24(木) 04:23:38
専門卒業して体臭と口臭のきついとぉ〜ってもプリティーなマックSWMGRの私は超勝ち組(^^)v
82名無し:2008/08/03(日) 20:43:43
大学だろうが専門だろうが、自分で選んだ学校を詐欺呼ばわりする奴は、本当のDQN!
83名無し専門学校:2008/08/03(日) 21:29:15
というより私はその詐欺よばわりされる側なんだがw
特定されない限りからくりは何でも教えてあげるよ。
おいしい思いをさせてもらってるせめてもの罪滅ぼしだ。
84名無し専門学校:2008/08/04(月) 18:17:28
>>83
それでは教えてくれ。
他スレにこんなのがあったんだが…
221 :名無し専門学校:2008/08/04(月) 15:35:32
こういうのも紛らわしいなw
http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2008/08/post_497.php
>こちらが「調剤棚」です。薬業科の実習室と全く同じですネ
>薬を調剤する際に使う機材になります 薬業科の実習室にも全く同じ物があります
見学先の薬局の設備や機器が“学校と同じ” 、こういう写真とキャプションは紛らわしいんだよw
薬局や病院で調剤業務をするのには、大学の薬学部を経て、薬剤師国家試験に合格する必要があるのにww
       ↑
こういう紛らわしい記述でクレームが来たり、入学後にトラブルに発展するケースは多いの?
85名無し専門学校:2008/08/04(月) 20:48:33
>>84
うちは薬関係ではないから多少事情は違うのかもしれないけど、宣伝活動は激しいほうだと思う。
自分の知る限りはっきりとしたクレーム自体は来たことない。
だけど「話が違う・・・」とブツブツ言う学生はたまにいる。
そのために入学後の意識改革教育(勉強の事じゃないよw)ってものも重視される。
つまり入学してから学校の意向に沿う形に少しずつ進路とか職業感みたいなものを刷り込んでいくんだよ。
これでかなりトラブルが未然に防止されているのだと思う。
86名無し専門学校:2008/08/04(月) 23:16:25
そもそも「専門士」と言う称号では、一般社会からは何も評価されない(普通に知らない人ばかり)。
資格・検定についても、法律的に業務独占できる資格でないと、現在も将来も
意味は無い。

そうすると、>>20の中の調理師、理美容師くらいしか専門へ行く意味が無いと思う。
87名無し専門学校:2008/08/05(火) 18:59:26
>>85
オウム真理教の「修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!!」みたいだねw
刷り込み、と言うよりも、洗脳に近いww
88名無し専門学校:2008/08/05(火) 20:05:54
>>87
いや、まさにその通りで、
「これに関しては入学後のマインドコントロールで軌道修正して行きましょう」
とか実際会話されてるよ。
89名無し専門学校:2008/08/06(水) 14:40:46
>>84で、「学校と同じ」を強調して薬局見学の様子を紹介しているが、実際にはこんな証言があるんだよね。
             ↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3372273.html (←ここのANo.4に注目!)
>現役在校生です
>正直うちの学校はおすすめしません。ぼったくり学校です。
>就職できてもほぼそれは調剤の仕事ではなく、医療事務になります。

調剤棚や調剤機器、同じものが学校にあっても、実社会で調剤行為をするのは、資格を持った薬剤師に限られるわけだ。
結局、上の証言にあるように、殆どは医療事務で就職することになる。
学校側の宣伝を鵜呑みにするのは危険、その意味で、84のブログは問題がありすぎる。
「薬業科2年生が今年度内定を頂いた薬局になります」と書いてあるが、「どういう業種」かが何故か落ちているw
90名無し専門学校:2008/08/16(土) 02:15:53
「どういう業種」って、おそらく医療事務でしょうねw
91名無し専門学校:2008/08/16(土) 14:51:35
>>89
進路としてその分野に興味はあるけど、就職したら調剤とか無理やりやらされるということはないですよね?
それが怖い。自分は化学の実験とかもやったことあるから薬品に触るのが怖いということはないけど、
就職してから違法行為を業務命令でやらされたりするのだろうかと言う部分が怖い。
どうなんでしょう・・・
92名無し専門学校:2008/08/16(土) 15:05:13
>>91
>違法行為を業務命令でやらされたりするのだろうか

やった場合、最悪のケースは>>78の例になるんじゃないの?
資格や免許に関しては、なんでもそうだろうけど、「できる」=「合法」じゃないからね。
無免許で車を運転すれば、警察に捕まっても文句は言えないのと同じ。
93名無し専門学校:2008/08/22(金) 11:55:37
ごみせん
94名無し専門学校:2008/08/25(月) 16:44:49
>>84の続編らしい
【薬業科】薬局見学パート2 
http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2008/08/post_517.php
>今回は特別に薬局内も見学させて頂きました こちらは調剤棚です。学校にも同じものが置いてあります
>薬業科では「現場力」を在学期間中に身に付けるため常に本物の道具を使いながら授業しています
>薬局に就職したい 薬で人々の健康をサポートしたい 薬剤師さんと働きたい

「学校と同じ」とか「本物の道具」とか…だから何なの?何の資格が取れるの?w
「薬剤師さんと働きたい」のはかまわないが、実質的には医療事務になるんだけどw
核心部分については何故かボカすんだよねw
95名無し専門学校:2008/08/27(水) 10:49:04
本物の道具w
本物の薬剤師になりたかったら、まず薬学部に行けば?
新しい大学も全国的に増えたから入学するのは難しくないよ。
96名無し専門学校:2008/08/29(金) 16:07:42
専門学校経営の「京都科学技術学園」(京都市)は、昨年9月に大口債権者の
整理回収機構から 民事再生法適用を大阪地裁に申し立てられた。バブル期に
系列校を十数校も開設したが、その際に銀行などの融資を受けて購入した校舎
用の土地・建物の資産価値が下落、融資が不良債権化してしまったという。
1990年代前半に経理専門学校の校舎を次々と増築した「田後学園」(東京都)、
97年に高等専修学校の校舎を新築した「一輝星学園」(金沢市)も、過剰な
設備投資が経営難につながったケースで、いずれも昨年4月に破産した。
一方、看護専門学校経営の「平和学院」(埼玉県)は、元理事長が国と県から
補助金をだまし取ったとして詐欺などの疑いで逮捕されたことで信用を失い、
昨年11月、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。
97名無し専門学校:2008/08/29(金) 17:09:51
鍼灸と柔道整復の学校は?
98名無し専門学校:2008/09/02(火) 17:26:07
柔整は乱立気味、卒業しても厳しいらしい
99名無し専門学校:2008/09/25(木) 18:18:40
age
100名無し専門学校:2008/09/29(月) 19:55:44
○州総合スポ○ツカレ○ジ
101名無し専門学校:2008/09/30(火) 11:07:29
あげ
102名無し専門学校:2008/09/30(火) 11:30:40
この板で叩かれているグループはそれなりの理由があるな
ヒュー○ン
モ○ド
よ○ニ
ジ○イ

授業料が無駄に高いか、認可校じゃないグループだ
103名無し専門学校:2008/09/30(火) 12:34:13
○州総合スポ○ツカレ○ジ
104名無し専門学校:2008/10/04(土) 22:37:15
>「求人票を見せてもらい、全国から求人が来ていることにびっくりです。
>求められていることを実感しました」などの感想が寄せられました。

> 今年最後となる、次回の体験入学は、 10月26日(日)です。模擬授業は
>“プロスポーツ選手も受講する「心体塾」公開!”と“あん摩をやってみよう
>!”です。フリートークコーナーには、『格闘技 K-1選手のトレーナー』の
>卒業生がついに登場です!お得情報満載です、お楽しみに!

> さらに、実際の学生生活・授業風景をご覧になりたい方は“学校見学”
>(個別対応)にお越し下さい。

体験入学で求人票見せるなんてむしろ「必死だな」感しか伝わらないのだが。

105名無し専門学校:2008/10/05(日) 22:41:13
授業料1コマ4,000円
再試1科目3,000円
+寄付金100万円
106名無し専門学校:2008/10/06(月) 12:53:58
>>104
まるで催眠商法みたいだねw
引っかかるやつもいるんだろうなー
107名無し専門学校:2008/10/22(水) 19:44:44
専門学校自体詐欺みてぇなもんだろ。

本当にゴミ。
108名無し専門学校:2008/10/29(水) 00:27:35
大学に対抗意識剥き出しw
http://www.tcm.ac.jp/archives/208
>バイオテクニシャン
>カッコイイ 大学の研究室で実験技術者として働きたくないですか?
>他校や理系大学でもこんな技術者就職はないぞ!比べてみよう!
109名無し専門学校:2008/11/02(日) 00:39:25
大学の研究室?
一番多いのは、そこの大学の卒業生じゃないの?
学部卒だったら研究補助員からスタートするのが普通だろ?
実験技術者なんて言ってもいろいろだよ、実験動物の飼育管理とか試験管洗いとかw
110名無し専門学校:2008/11/02(日) 02:07:00
専門学校の詐欺の被害にあった方は、遠慮しないでもっと専門を叩きましょう
111名無し専門学校:2008/11/02(日) 11:11:01
私なんて高校の先生に専門学校行かないと仕事がないぞとか言われて脅されましたよ。
私立高校は専門とくっついてるから私立高校の人は専門には注意しましょう!!
112名無し専門学校:2008/11/02(日) 12:05:55
高校入った時点でカモじゃん
学校の脅しに負けずに自分の進路を貫いてください
113名無し専門学校:2008/11/02(日) 15:15:40
>>109
言葉のアヤというやつですね。
微妙な言い回しで勘違いさせて優秀な印象を植え付けるのが専門学校の典型的な手口。
この業界は伝統的に口先商売だからw
114名無し専門学校:2008/11/24(月) 22:09:25
高田馬場にある、日本ジャーナリ○ト専門学校は、詐欺ですか?
115名無し専門学校:2008/11/26(水) 17:42:16
こういう広告は紛らわしいなー
http://www.ishiyaku.ac.jp/saisingaku/dual
登録販売者コース(簡単に言うと、ドラッグストアの販売要員)の紹介で大学の薬学部を比較対照に持ってきている。
【仕事内容編】…薬剤師の仕事はドラッグストアでの医薬品販売だけじゃないんだがw
【学費編】…仕事内容を限定しておいて、薬学部の学費の高さを強調w
【資格編】…ここでは薬学部の履修年数の長さを強調w

薬学部に進学する人は、ドラッグストアに就職するのが唯一の目的みたいに書かないで欲しいな。
だいたい、この「登録販売者」って資格は実務経験のみが受験条件、つまり、事実上、学歴不問の資格なんだけどw
116名無し専門学校:2008/11/27(木) 01:30:06
登録販売者か
中卒で4年以上、高卒で1年以上の実務経験(販売)があれば受験可能な資格
今年施行された第1回認定試験では合格率が東京都で80%を超えたとか
薬学部(薬剤師)と比較することに無理があるわなw
117名無し専門学校:2008/12/10(水) 01:59:07
専修学校の教育法廃止
118名無し専門学校:2008/12/10(水) 18:42:10
専門学校廃止で国の税金節約
119名無し専門学校:2008/12/11(木) 04:36:10

専修学校(専門学校)1条校じゃないんで私学援助出来ない。
学歴で採る自体間違い。
各種学校・無認可校に教育予算に振り向くべき。
専修学校自体の制度があやふやや。
後は高等専門学校の1条校も削除すべき。
中等教育機関の職業科を拡充すべき。    
120名無し専門学校:2008/12/11(木) 07:44:51
専門学校の認可校を廃止して税金節約
121中身が空っぽの教育:2008/12/11(木) 14:29:04
資格・就職乱発する専修学校(専門学校)は淘汰すべき。
122名無し専門学校:2008/12/11(木) 15:40:05
専門学校の誇大広告を厳しく取り締まるべき
123つめこみ教育の日本     :2008/12/12(金) 09:38:37
専修学校の教員は離職率高い。
公立小・中学校の教員でも辞める人が多いであるょ。
専修学校の教員資格は緩いぞぉ。
自民・公明・民主党は教育予算回すつもりはない。
  
124名無し専門学校:2008/12/12(金) 20:40:55
専門学校は教員の資格審査が必要ない反面、質の低い教員が多い原因にもなっている。
125名無し専門学校:2008/12/12(金) 21:20:58
教員集めでも非常勤教員ばかりで
いわばパート教師ってもんや。
生徒さんは失望するばかりであーる。
126専修学校 82条校”削除”:2008/12/13(土) 13:42:15
旧文部省主催 情報処理検定はゴミ。
喜ぶのは旧文部省の天下りOBだけぇ。
情報処理科は役に立たない。
PC買って独学したほうがマシ!
127学校潰し:2008/12/14(日) 17:12:59
専修学校は政府の教育予算を減らす為に造られた学校制度である。
政府の目的は公立の高校・大学を潰す為であーる。
 
128名無し専門学校:2008/12/14(日) 20:08:41
専門学校ができた当初は大学に進学する人が少し減少したが、バブル期以降は増加傾向
129名無し専門学校:2008/12/14(日) 23:16:02
>>111
先生もセンモンに何人入れたかで、評価も違うもんね!
130名無し専門学校:2008/12/14(日) 23:19:57
それはない。専門も家事手伝いも同じ。
131名無し専門学校:2008/12/14(日) 23:20:06
保険の勧誘のセールスのノルマと同じだな
132芝居好きの小林一三:2008/12/15(月) 13:22:53
宝塚音楽学校は専修学校じゃないよ♭
各種学校でございます♪
演劇の世界は狭き門であーる。
専修学校にスルッと演技の実習は遠くなりまふ。
専修学校卒業しても業界には通用出来ないヮー。
  
133自民・公明・民主党 投票禁止:2008/12/16(火) 00:20:12
子も悪けりゃ親が悪い。
親が悪けりゃ自治体or政府も悪い。
134名無し専門学校:2008/12/16(火) 12:45:26
世の中、デタラメな専門学校が多過ぎ!!
教員もバカばっかしで、世の中の常識を知らなさ過ぎよ。
まあ、だから専門の教員でいられるのかもね



135公立学校に行くと絶望する:2008/12/16(火) 12:56:28

公立小学校・中学校の教員もアホばっか 
財政の悪い自治体はガラ悪い。

136名無し専門学校:2008/12/16(火) 15:45:51
現大阪府知事は専修学校行けばええと勧める。
アホちゃうか専修学校の法律も知らないらしい。
専修学校行っても詐欺教育喰らうだけや。
企業はとれへん。
137名無し専門学校:2008/12/16(火) 17:18:38
リストまだー?
138名無し専門学校:2008/12/16(火) 18:22:05
専門の商売は振り込め詐欺並みにゴミ
139橋下もノックの二の舞:2008/12/17(水) 00:42:42
>>133
もっともオール与党投票スル有権者も悪い。
選挙投票しない人も多い。
140専修学校 一条校化不可能:2008/12/17(水) 11:45:49
どんどん専修学校廃校歓迎。
そして学校教育法82条2削除してホスィ。
141名無し専門学校:2008/12/17(水) 15:25:21
橋下もオール与党の同じ穴の狢
詰め込み教育の被害者増大ス。

142名無し専門学校:2008/12/17(水) 18:54:40
専門学校廃止して国の税金節約
143名無し専門学校:2008/12/21(日) 12:47:23
533 :提携先(滋慶学園グループ)である旨、お伝え下さい。:2008/11/10(月) 02:12:38
奨学金とはよべねェなwww学費のローンってことw

(株)オリエントコーポレーション
オリコ東京第二クレジットクレジットセンター学費サポート窓口
03-5144-1611
※提携先(滋慶学園グループ)である旨、お伝え下さい。
(株)ジャックス 0120-338-817
※提携先(滋慶学園グループ)である旨、お伝え下さい。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1193669225/l50
144名無し専門学校:2008/12/21(日) 16:15:05
奨学金じゃなくて授業料を分割で後払いしてるだけじゃんか
145名無し専門学校:2008/12/22(月) 19:40:39
age
146名無し専門学校:2008/12/22(月) 20:34:06
専門に行っていろんな物を失いました。
もう死にたい・・・
147名無し専門学校:2008/12/22(月) 20:41:08
時間と金と社会性。
失うのは一瞬だ
148名無し専門学校:2008/12/22(月) 21:06:28
来年から授業出るなって言われたぜwww
149名無し専門学校:2008/12/22(月) 21:17:58

何をやらかしたのか詳しく
150名無し専門学校:2008/12/22(月) 22:07:59
>>149
やらかしたって程のことはしてないよ。
自分は一年制なんだが、就活用の作品制作に追われて遅刻続きだった。
その上、講師から恋愛感情持たれてるらしく、毎日のように長文メールが送られてきてた。
さすがに鬱陶しくなって無視したら、メールで「来年から授業に出ないで下さい」と告知されたwww
151名無し専門学校:2008/12/22(月) 23:08:48
フラグ立ってるなら食えよ(´・ω・`)
152名無し専門学校:2008/12/23(火) 04:19:31
相手は中年のオッサンだよ…
153名無し専門学校:2008/12/23(火) 05:10:18
え!?どんだけーwwww

でもそういう人いるかも・・・。
154名無し専門学校:2008/12/23(火) 08:02:50
某専門学校教員ですが失礼します。
毎年毎年入学者が来る春永は楽しみです。
ガイダンスやシラバスでは、
「可愛い娘は居るかねぇ?え〜と、おっさん要らね。え〜と、ブス要らね。え〜と、お、居た居た!この娘をどう料理しよっかな?」
そればかり考えています。我々も人の子ですから、悪しからず。
155名無し専門学校:2008/12/23(火) 08:44:11
専門中退→洗脳がとけた人
専門卒→校長と一緒にハルマゲドン
156名無し専門学校:2008/12/23(火) 08:46:13
>>154
そんな講師たちに嫌気がさして学校の備品を何点かパクりました
157選挙投票行かない香具師は自民・公明の奴隷    :2008/12/27(土) 00:05:37
>>155
いいこと言うやん。
専修学校は学校じゃない。
専修学校は右翼だぺ。
日本の義務教育は右翼やけどね。
だから選挙投票しないんやな。
挙句の涯、労働者削減されて路頭に迷う羽目になる。
158我田資格 :2009/01/13(火) 16:45:56
刺客(資格)のCMウザイ、ニチイ&ユーキャンw。
専修学校(専門課程)は卒業時に同時に与える資格ばっか。
中身が空っぽの学校目立つ。
大学でもー卍がらめ就職ばっか偏るなぁ。
結果ばっかりの教育機関は廃校スレバええ。
    
159名無し専門学校:2009/01/13(火) 18:32:56
パクリバンザイ
160名無し専門学校:2009/01/13(火) 18:53:40
ゴミセンは生徒の質よりも金
ゴミセンは生徒の質よりも金
ゴミセンは生徒の質よりも金
ゴミセンは生徒の質よりも金
ゴミセンは生徒の質よりも金
161名無し専門学校:2009/01/15(木) 18:29:19
職業訓練校&防衛教育関連施設はいらない。
斜陽化であって官僚OBの天下りの温床。
162名無し専門学校:2009/01/15(木) 18:52:20
詐欺まがいなゴミセンが営業してるから、専門ってつく学校のイメージが悪くなる
163名無し専門学校:2009/01/15(木) 18:55:03
詐欺まがいなゴミセンのおかげで専門ってつく学校全体のイメージが悪くなる
164日本民族は核の炎に包んで滅びよ:2009/01/16(金) 08:40:24
日本は鎖国長期に続いているせいで。
戦後のベビーブームは無産で無産をつくらせておきながら庶民は愚かな事をしてくれるものだ。
わいなら感じるけど庶民は巌細胞やね。
子供にとっては不幸であって生き地獄なんだな。
戦後生まれの香具師は無責任にも度が過ぎとるちゃうか。
庶民は選挙行かん氏ね。
働く事はええことではない。
資本主義を知らない奴は大杉。
165名無し専門学校:2009/01/18(日) 22:55:20
義務教育から負け組確定。
166名無し専門学校:2009/01/19(月) 08:58:42
労働者も負け組確定。
もっとも選挙投票行かない香具師も負け組確定。
  
167名無し専門学校:2009/01/19(月) 17:54:57
専修学校 内定取り消し233人
168名無し専門学校:2009/01/19(月) 18:53:11
大学と高卒を叩いたバチが当たったんだね
169名無し専門学校:2009/01/19(月) 20:27:10
選挙投票に行こう。
学生は危機意識が低いからなぁ。
間違っても自民党・公明党なんかに投票すんなや。
 
170名無し専門学校:2009/01/19(月) 20:48:38
>>168
案外企業の採用担当者もこのスレ見てるんだね
学校関係者や学校の洗脳にまんまとかかったイタイ奴が専門を自画自賛するくだらないカキコしてるけど墓穴掘りになってたんだよね
171専修学校(専門学校)学校じゃない:2009/01/20(火) 10:43:23
国会も専修学校の詐欺問題も取り組んでほしぃ!
専修学校は業界と直結しない頻繁に教員入れかえや。
常に非常勤教員ばっかりや。
国から補助金出ないし一条校じゃない。
学校教育法 82条2校 削除すべき。


 
172国債乱発:2009/01/20(火) 18:04:46
福祉&医療分野は財政悪化で介護&看護切り。
社会保証負担は13兆円。
小泉内閣から七年間累計赤字50兆円。
麻生は国会から退場すべき!
どこにいっても求人ゼロパートもな。
最近は整体院開業目立つけど社会保証の破綻で閉院するよ。
そもそも学生は選挙投票しない。 
173センモンソツ:2009/01/20(火) 18:19:10
イエーイ
頭の仲がぐるぐるだぜ
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
174名無し専門学校:2009/01/22(木) 22:26:51
廃人育成科
自殺強化コース
175名無し専門学校:2009/01/23(金) 20:54:20
勝ち組=専門を自主退学
負け組=ワープアになっても専門卒の肩書きにすがるボンクラ
176専修学校 82条の1”削除”:2009/01/27(火) 01:06:12
専修学校 卒業生
西淀川区の自宅で自殺。
就職先が見付からないという。
これからどんどん自殺加速する。
自民・公明党政権続く限り自殺は続く。
177名無し専門学校:2009/01/28(水) 16:27:24
専修学校(専門学校)卒業で派遣会社で入社して派遣切りされたことがある?
 
178名無し専門学校:2009/01/28(水) 18:08:45
たくさんいるよ。みんな言わないだけで
179名無し専門学校:2009/01/28(水) 19:14:53
専門学校のメディアン(1位から最下位まで並べた場合の真ん中)
の方はどのような会社に就職できますか?
180名無し専門学校:2009/01/28(水) 19:17:24
専門学校にそういう序列はないですね。
でも大多数は地元の中小企業へ就職だと思います。
181名無し専門学校:2009/01/28(水) 21:14:01
>>179
学科によって違うに決まってるだろ
182名無し専門学校:2009/01/28(水) 21:20:46
>>181
ハァ?
センモンはどこも同列でコンビニかガソリンスタンドに就職だよ。
183名無し専門学校:2009/01/28(水) 22:07:40
少なくとも専門は貧乏人が無理して奨学金や学費のローンを組んだりして借金してまで行く場所ではないな
184名無し専門学校:2009/01/30(金) 15:19:46
専修学校に行くと自殺率70%。
専修学校に行くと失望するわ。
185名無し専門学校:2009/01/30(金) 17:26:06
労働者なんか結婚するもんちゃうわ。
186名無し専門学校:2009/02/05(木) 09:59:33
専修学校も偽装請負と同類。
専修学校の法律削除してほしい。
187名無し専門学校:2009/02/09(月) 10:40:47
専修学校進めない。
専修学校のガイド集買わない。
専修学校願書貰わない。
専修学校入学しない。
専修学校入学金・授業料支払わない。
188名無し専門学校:2009/02/09(月) 11:10:03
おお、悪しき者のあの狡猾な策謀よ。おお、人の虚栄と意志の弱さと愚かしさよ。
人は学識があると自分は賢いと思い、神の勧告に聞き従わない。
そして自分独りで分かると思って神の勧告を無視するので、彼らの知恵は愚かであって役に立たない。
そして彼らは滅びるのである。
しかし、神の勧告に聞き従うならば、学識のあるのはよいことである。

189詐欺教育機関:2009/02/09(月) 14:47:49
欠陥学校制度なんか設立すんな!
体得は身に付かないし授業内容でたらめ教員は非常勤だらけ。
中身が不安な学校制度!
専修学校の進路は推奨しない。

190名無し専門学校:2009/02/09(月) 18:32:09
逮捕上等!
191名無し専門学校:2009/02/10(火) 11:51:31
生徒はん全員、退学届け出さんかい。
厨房と高校生は興味と関心持ったらあかん。
専修学校 進路奨めない
専修学校 学校見学しない
専修学校 願書取らない
専修学校の廃校&学校教育法82条2削除!
 
192名無し専門学校:2009/02/10(火) 16:38:43
専修学校は要らない。
職業育成する気なんかあらへん。
193名無し専門学校:2009/02/15(日) 16:55:07
専修学校(専門学校)の授業放棄してアルバイト先行しておりまふ。
行くきがなくしました。 
194名無し専門学校:2009/02/15(日) 17:47:36
専修学校(専門学校)訴訟した人はおる?
195名無し専門学校:2009/02/15(日) 18:50:15
>>193
行く気がなかったら辞めてもいいんだぞ
196名無し専門学校:2009/02/15(日) 19:30:53
専修学校(専門学校)・高等教育機関は斜陽教育に走るべ。
197名無し専門学校:2009/02/15(日) 19:42:49
介護放棄
介護保険廃止せんかい
福祉系は進学しない
人間放棄
自殺加速
198名無し専門学校:2009/02/15(日) 20:51:36
>1
100%は、おかしいです。
199名無し専門学校:2009/02/15(日) 21:14:29
胡散臭い。
200200:2009/02/15(日) 21:15:30
200Get
201名無し専門学校:2009/02/15(日) 21:57:20
201系の電車はかっこええ
大和路線で飛込みします。
202名無し専門学校:2009/02/15(日) 23:14:05
>>195 教員又は現役生徒
203名無し専門学校:2009/02/16(月) 21:06:15
専修学校w斜陽産業の巣でした。

204名無し専門学校:2009/02/16(月) 21:56:56
就職率よりも卒業生の犯罪者になる率と自殺率と失業率が高いよ
205中身が空っぽの教育 :2009/02/16(月) 22:15:23

結果ばかりの学校教育機関多くありませんか?
大学もやけど会社が決まらなかったらわざと留年する生徒多くなってきた。
衆議院も問題指摘しとる。
就職協定廃止後、大学3回生から就活は異常。
カリキュラムの内容は専門性の遠い専修学校(専門学校)ばかり目立ってきている。
専修学校の教員は本当に業界に従事しとるのが怪しく感じる。
学校法人の理事長は生徒はんはモノしか見えてこない。
国会も専修学校の問題を取り組んで欲しい。
自民党&民主党は無理か?
206悪法 学校教育法 82条2 専修学校:2009/02/18(水) 21:47:50
>>20
公務員の学科はあからさまに予備校みたいなもの。
美容師・調理師・整備師の学科でも専修学校行かんでも資格は取れるものだ。
わざわざ専修学校にせんでも各種学校でも通学定期は使えることが知らないらしい。
無認可校は通学定期は使えないけどなぁ。
専修学校の法律内容文はあやふやだ。
旧文部省は教育予算を国費に回す気がなし。
だから変な教育制度出来上がる。
専修学校制度化しようとする学校側は自民党とつるんでるけぇ?
まさか学校側も政治献金出してるのでw?
専修学校はザル法なのでw     
207名無し専門学校:2009/02/19(木) 08:20:55
専修学校は元々は各種学校の寄集め。
教育界の業務請負業(偽装請負)だ。
専修学校はネズミ講であーる。 
208名無し専門学校:2009/02/27(金) 22:17:20
行く所なかっても専修学校は逝くな!
209日本人技能離れ:2009/02/28(土) 09:34:42
ワテは自習不向きなんで技能科の有る学校は行かん。
特に専修学校は役に立たない教育機関。
斜陽化に進んでるからねぇ。 
210名無し専門学校:2009/03/02(月) 00:06:02
全ての学科の専修学校行かないほうがいい。
資格なんか詐欺やからなぁ。
特に情報処理関連の学科はなぁ。
漢倹はぼったくりだから社会貢献は役立たず。
   
211名無し専門学校:2009/03/13(金) 22:05:06
最近は柔整鍼灸の治療院だらけだ。
家の近くに3件くらいある。
    
212名無し専門学校:2009/03/13(金) 22:29:15
看護師になりたいのですが専門学校はやっぱりやめた方がいいのでしょうか?

今、看護専門学校のチラシがなぜか自分宛に大量にきて書類と面接だけで入れるそうです

来年の国公立・私立試験のために1浪するか、専門学校に入るか悩んでいます
213名無し専門学校:2009/03/13(金) 22:40:46
これからは看護師も大卒の時代だよ。
214名無し専門学校:2009/03/13(金) 22:45:35
>>213

ひぃいぃぃー

蝋人頑張ります!
後押しありがとうございました
215名無し専門学校:2009/03/14(土) 01:55:45
>>212
そんなとこあるのか?
よく知らんが看護とか国家資格取るタイプの医療系は試験がある
とこがほとんどだと思うけど・・・
卒業後の心配なら看護は専門でも大丈夫だよ。余裕で就職できる。
出世したい人や指導者になりたい人は大学行った方がいいけど
216名無し専門学校:2009/03/14(土) 03:36:28
>>215

なんか後期試験一般は三科目+面接+集団討議なんですけど
よほど人が集まらなかったのか後期特別一般入試という通知がきまして、面接だけで大丈夫らしいんです

来年また受験して大学行きたい気持ちもありますし専門学校はちょっと抵抗があります

親・親戚一同は専門イケイケと。。。
217名無し専門学校:2009/03/14(土) 08:55:22
大学全入時代、専修学校化になっている。
218名無し専門学校:2009/03/14(土) 10:09:48
看護士は人手不足
219名無し専門学校:2009/03/14(土) 13:06:28
看護は就職してからの扱いが、大卒と専門じゃ全然違う。
220名無し専門学校:2009/03/14(土) 14:53:09
看護つらいよ
221名無し専門学校:2009/03/14(土) 16:52:45
うんこ掃除だろ、要するに
222名無し専門学校:2009/03/14(土) 16:54:16
あと、患者が医者への不満の捌け口だとか
223名無し専門学校:2009/03/14(土) 18:27:32
>>219
扱いも何も同じ職場で何十年も勤め続ける奴は稀だから関係ねーよ
女性なら産休も取らないといけないし給料もたいして変わらん。
少なくとも余計にかかった学費分取り返すのはほぼ無理
224名無し専門学校:2009/03/14(土) 18:36:31
さっさとやめるのならセンモンいけってことかw。
225名無し専門学校:2009/03/14(土) 22:51:11
じゃっかしーーロカルテなにエラー
    _,,..,,,,_
   ./ 。  `ヽーっ 
   l o 3  ⌒_つ
    `'ー---‐'''''"
226名無し専門学校:2009/03/14(土) 22:51:42
>>216
まじでか。面接しかない看護学校ってどこだょww
看護学校で就職のことは気にしなくてもいいと思うが、国家試験の合格率は学校によって違って、やはり高いとこの方が熱心に試験対策してくれる。
もし専門にするなら病院と併設されてるところがいい。
そこで実習できるし、就職が簡単(内部採用)。それに奨学金が貰えるとこが多い(別の病院で働く又は、学校を中退したの場合は返す)。
専門看護師や保健師、助産を目指すなら大学行ったら?

227名無し専門学校:2009/03/15(日) 03:09:14
>>223
違うね。かなり厳しい学歴社会だよ。
まわりに低学歴ばかりだと気がつかないんだろうな。
あとから来た奴に顎でこき使われるのが嫌なら大学だ。

それに輪をかけて看護系の専門学校の教育の杜撰さはひどいもんだよ。
ちゃんとした大学できっちり教育受けないとつかいものにならない。
228名無し専門学校:2009/03/15(日) 12:41:55
やっぱり大学言った方がいいのか

看護師の仕事ってどうなの?
229名無し専門学校:2009/03/15(日) 13:40:12
>>227
そうか?私は済生会中津のセソモソだけど、国家試験前までちゃんと試験対策してくれたし、試験後も卒業までゼミナールで臨床に出るための演習したょ。
一年目が使いものにならんのはどこも一緒。

まぁ大学行けるなら行ったらいいと思う。
>>228
どう?って、どこに疑問持ってるんでしょうか?
仕事内容?人間関係?
230名無し専門学校:2009/03/15(日) 13:43:19
訂正
セソモソ→セソモソ卒
231名無し専門学校:2009/03/15(日) 18:59:37
人間関係も仕事も!

やっぱり辛いんでしょうか?
232名無し専門学校:2009/03/15(日) 21:59:00
どんな仕事だってつらいさ。
しかし看護は資格とって数年の勤務経験積めば
転職も簡単。給料も十分。いい仕事だと思うよ
233名無し専門学校:2009/03/15(日) 22:29:34
離職率高い職種
234名無し専門学校:2009/03/16(月) 00:24:19
毎日うんこしっこの世話ができるならどうぞ。
235名無し専門学校:2009/03/16(月) 06:02:43
>>234
それって看護師の仕事だっけ?
236名無し専門学校:2009/03/16(月) 10:13:27
当たり前だろ
うんこしっこの世話
身体を拭き拭きしたり
死の間際の患者の面倒みたり

あと医者に絶対服従な。
237名無し専門学校:2009/03/16(月) 15:24:55
>>235
含まれるよ。それだけが仕事じゃないけど。>>234は言い過ぎだけど、静脈の注射や採血も業務に含むし、退院指導やメンタルケアも含む。
臨床がしんどいなら、診療所や施設、看護師のバイト(採血のみ、学校の旅行の同伴とか)もあるよ。まぁ絶対一度は臨床に出ないといけないと思うけど。
働くとこはいっぱいさ〜☆
238名無し専門学校:2009/03/17(火) 00:01:39
基本的に下の世話だろ
看護師以外の誰がやると思ってたのか。
239名無し専門学校:2009/03/17(火) 01:09:58
介護だろ
240名無し専門学校:2009/03/17(火) 13:40:03
介護も看護も大して変わんないでしょ
241名無し専門学校:2009/03/17(火) 18:00:22
ロシアは共産主義も資本主義も似合わない。
北方領土も返還する気がない。
242名無し専門学校:2009/03/17(火) 18:03:01
福島馬鹿にするとファビョる人がいるよ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237277199/l50
243名無し専門学校:2009/03/17(火) 23:06:10
コンビニのバイトが就職扱いの専門学校!

短期大学とか底辺定員割れ大学とかの方が社会的に評価高いのは確か!!
まともな専門学校っどこ?専門学校を偏差値順にしたら上位の専門学校はどこ?
これ浮かび上がる人なんて皆無に等しい!私でも一校も浮かばない!
美容師学校とかは別だろうけど
244名無し専門学校:2009/03/17(火) 23:12:34
専修学校は学校じゃねぇ
ランクは関係なし
245名無し専門学校:2009/03/25(水) 11:34:10
学校法人化の所は専門性遠い。
246名無し専門学校:2009/04/12(日) 02:40:15
人に使われる人間にはなりたくない
247名無し専門学校:2009/04/15(水) 15:26:15
ワテも専修学校退学したかった!
学校辞めたら気分が清々する
248名無し専門学校:2009/04/22(水) 13:13:37
公立小学校→専修学校まで未練がない
自殺に追い込まれるだけや

249名無し専門学校:2009/05/02(土) 08:23:31
日本人は右を習えばかりだ。
専修学校出とる香具師は仕事の質が悪い。
それに業種偏りすぎ。
手に職を身に付くのはもう古い。
    
250名無し専門学校:2009/05/02(土) 16:05:14
なんかワラタ
251名無し専門学校:2009/05/02(土) 19:52:21
床屋とマッサージばかり目立つ
252名無し専門学校:2009/05/03(日) 06:31:32
自殺者増加続く
253名無し専門学校:2009/05/03(日) 06:45:17
日曜日は安息日
254名無し専門学校:2009/05/03(日) 06:56:52
斜陽大国日本
斜陽なっとるもんをageて見よう
255名無し専門学校:2009/05/03(日) 16:33:20
結構いい加減な専門学校行ってたんだけど、一年はちゃんと行ってたけど2年目はほとんど行かなかったんだけど、2週間講習受ければ卒業資格くれるって言われたけど行かなかった。


今思うとあと2週間行けば高卒じゃなく専門卒になったからちょっと後悔。
てか特に退学届けとか何のやり取りも無かったけど、卒業アルバムは送られて来たw
まさか卒業になったかと思ったけどさすがにそれは無いよね?


いい加減な専門学校だったから、卒業になってたらラッキーだけど。
もう10数年経つから関係ないね。
256名無し専門学校:2009/05/21(木) 12:37:44
専修・各種学校認可、地方自治体に丸投げしたツケが回ってきた。
 
257名無し専門学校:2009/05/21(木) 12:47:43

◆◇◆オワタ\(^o^)/参加資格◆◇◆

第一次条件
 ※  浪  人  オ  ン  リ  ー

第二次条件
・これ以上浪人不可で全落ちしたら就職
・入れそうな大学が日東駒専未満
・1日の平均勉強時間が1時間以内
・模試の結果が常に期待値
・一日の生活がPC、ゲーム、パチスロで構成されている
・ていうかニート

※上記条件を三つ満たしていたら参加可、それ以外は基本参加不可
※総合偏差値50以上も無条件で参加不可

皆で仲良く\(^o^)/
258名無し専門学校:2009/05/21(木) 16:24:22

301:ge-rifa- :2009/04/09(木) 23:55:44
2001年から専門叩きを続けるヒキコモリの廃人


306:名無し専門学校 :2009/05/11(月) 19:04:15
>>301
2001年といえば、万浪デビューの年じゃねえか!!
259名無し専門学校:2009/05/21(木) 17:10:33
耐震偽装の次は履修偽装
260名無し専門学校:2009/05/22(金) 22:19:26
お役人は授業参観しない。
261名無し専門学校:2009/05/24(日) 13:27:40
攻撃がきかない
262永江聡:2009/05/24(日) 14:09:25
263名無し専門学校:2009/05/24(日) 14:11:52
万年浪人生と永江聡って
何か関係があるの?
264名無し専門学校:2009/05/25(月) 20:25:11
レポート書けない大学生
宿題出来ない小・中・高生達
265:2009/05/25(月) 20:29:45
T
266名無し専門学校:2009/05/27(水) 01:23:44
新型インフルエンザで一昨日から開校。
一週間は長過ぎだぺ単位不足で卒業不可。
267名無し専門学校:2009/06/01(月) 18:14:45
就職率100%の専門学校に行こう
268名無し専門学校:2009/06/02(火) 08:31:00
大学の就職率が6割切ってるってのにな
269名無し専門学校:2009/06/02(火) 19:36:50
専修学校(専門課程)の学科は余剰と斜陽だな。
高等学校の職業科も斜陽で役立たず
270名無し専門学校:2009/06/02(火) 21:27:45
全ての教育機関は供給過剰。

271名無し専門学校:2009/06/13(土) 23:02:32
私立小中高・私立大学・専修学校にも税金の課税対処にすべき。
  
272名無し専門学校:2009/06/14(日) 09:20:15
末日聖徒イエスキリスト教会の英会話教室は無料
273名無し専門学校:2009/06/14(日) 12:47:44
155 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/06/14(日) 11:48:58.42 O
かしゆかがのっちの人気を妬んでリークしたんじゃねぇか?
あいつならやりかねない
大学でも陰口言ってたからな

156 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/06/14(日) 11:50:21.04 0
大学での陰口kwsk

159 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/06/14(日) 11:56:23.44 O
>>156
「あいつの服ださいよね。少しは気にして欲しいよ」
「話なんかしないよ。何考えてるかわかんないもん」
274名無し専門学校:2009/06/16(火) 17:46:32
専門行く人って思考が単純なんだよね。
275名無し専門学校:2009/06/17(水) 09:44:36
265 :無党派さん:2009/06/16(火) 21:47:59 ID:6Y01Jzsa
東国原は元々専修大学
世間では、
ある程度年とってからの学歴じゃなくて、やっぱり元々の学歴なら学歴を見られるんじゃないの?



266 :無党派さん:2009/06/16(火) 22:04:24 ID:x+P4OesU
そうでもないだろ。

そうなの?
276名無し専門学校:2009/06/17(水) 10:02:48
アホ大学出ても東大大学院出た奴は東大大学院出身
政治家の学歴をちゃんと見ろよ
暗い過去は一切書いてないし書く必要もない
いつだったか代議士が語学留学してたプリンストン大(だったかな)を
最終学歴にしてて叩かれてたろ
それもテニス部のエースだったってHPで自慢してた奴

そうなると桑田の最終学歴は早大大学院なのさ
PL出身なのにな
277名無し専門学校:2009/06/17(水) 15:16:41
でも、社会人入試とか、高卒後の進路としてじゃないんでしょう?
とは思うけど。
278名無し専門学校:2009/06/17(水) 15:18:23
政治家の学歴をきちんと見たら、何年浪人してるとか、そう言うの分かるよ。
279名無し専門学校:2009/06/17(水) 15:42:15
はっきり言っちゃえば、社会人入試も評価の対象だよ
280名無し専門学校:2009/06/21(日) 13:05:51
ID:ECcNGyaz
この人専門卒で、怒ってるよ。
281名無し専門学校:2009/06/25(木) 11:06:14
専門学校の広告や学校案内、虚偽つくから嫌いだ。
282名無し専門学校:2009/06/25(木) 18:33:53
2本工科専門学校
283名無し専門学校:2009/06/26(金) 07:36:54
行く所が無くても専修学校は進学しない。
浪人しても大学に逝け。
284名無し専門学校:2009/06/26(金) 15:12:24
専門なんて入った自分がばかなのはわかってるんだけど、
広告や説明会で言ってたことがほとんど嘘だったらどこに訴えればいいの?
泣き寝入りは悔しすぎる
285名無し専門学校:2009/06/26(金) 15:18:43
マイケルのゾンビダンス〜
286名無し専門学校:2009/06/26(金) 16:29:51
287名無し専門学校:2009/07/04(土) 22:49:36
消費者センター又は私立の場合、都道府県の私学課に申告。
          
288名無し専門学校:2009/07/11(土) 17:36:04
はっきり言ってさーもっと現実的に見るなら、現役じゃないとダメだよ。
289名無し専門学校:2009/07/11(土) 17:36:45
説明するの面倒臭いけど、
現役に専門ってことじゃないからね。
これくらい説明しないと分からないと思って。
290名無し専門学校:2009/07/15(水) 06:26:38
実際、業界に通用しない資格が多い。

 
291名無し専門学校:2009/07/15(水) 12:56:57
例えば就職率100%の専門学校があったとするだろ。
>>1みたいなインチキは無しで、ガチで100%とする。

そしたらおまえはそれを見てどう思うんだ?
その学校入れば100%就職できると思うのか?
それだから馬鹿なんだよ。
292名無し専門学校:2009/07/15(水) 13:03:42
とある超高級賃貸マンションの経営者が、
「ここの住民の平均年収は1億以上です。」って言ってるとするよな。
そこに住んでみて自分の年収が1億以上にならなかったら詐欺なの?
それだから馬鹿なんだよ。
293名無し専門学校:2009/07/15(水) 14:00:50
水嶋ヒロ=全盛期のマイケル・ジャクソン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1237396578/
294名無し専門学校:2009/07/15(水) 15:45:03
>>290
それは仕方のないことです。
この学校へ入ったら資格がたくさん取れたという満足感を与えなければいけない。
実際、いくつかの大手では資格制度自体を自分のところの裏でつながってる系列団体で作って
学生にその資格を取らせるということすらやってるよ。受験者数が多ければ受験料による
利益もかなりの金額で一石二鳥。
さらに取得した資格に年限を付けて、さらに保持したい場合は更新料を取るということも
いいアイデアだ。

295名無し専門学校:2009/07/16(木) 02:14:19
北海道札幌市南区と豊平区で専門学校を経営している
学校法人経専学園は気を付けろ
【札幌】経専学園
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1239474795/
296名無し専門学校:2009/07/16(木) 02:37:05
>>291>>292は、多分馬鹿なりに一生懸命考えたんだろうね。
でも完全に的外れなのがすごく惨めだ。
297名無し専門学校:2009/07/16(木) 11:21:05
業界に直結出来ない専修学校。
詐欺見たいな学科が多い事やら。
298名無し専門学校:2009/07/16(木) 11:30:37
全部徳島人の自作自演ですよ
必死に福井のイメージダウンさせようと
PCと携帯でシコシシコやってるんよ!
299名無し専門学校:2009/07/16(木) 11:39:20
300名無し専門学校:2009/07/16(木) 12:00:26
専修学校(専門課程)退学検討予定の人はおる?
301名無し専門学校:2009/07/16(木) 12:31:30
302名無し専門学校:2009/07/16(木) 20:48:26
職業科高校や職業訓練施設は斜陽ばっかりだ。
大抵の専修学校は、カリキュラム詐欺で目立つ。
 
303名無し専門学校:2009/07/17(金) 10:32:07
無断欠席や遅刻の連続で学校生活馴染めない。
304名無し専門学校:2009/07/17(金) 13:43:41
つまり専門学校って行くだけ無駄なわけか?
305名無し専門学校:2009/07/17(金) 14:15:50
大学の方がいい。
一斉に退学届だせよ  
306名無し専門学校:2009/07/17(金) 14:24:49
専門学校は一条校じゃない。
学校じゃないのに学校言うんだろう。
307名無し専門学校:2009/07/17(金) 18:21:44
専門卒でも議員になると、
自己顕示欲も満たせ、
452 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/14(火) 19:30:35 pvL2ETsA0
民主党が守っている地方公務員の待遇

警察官(地方公務員一般職に該当)の給料 (平成19年度)
平均年収:813.5万円 、平均給与月額:49.3万円
ボーナス:221.9万円(4.5ヶ月分)、平均年齢:40.7歳

公立高等学校教員の給料 (平成19年度)
平均年収:776.9万円 、平均給与月額:47.1万円
ボーナス:211.9万円(4.5ヶ月分)、平均年齢:44.4歳

一般行政職 (平成19年度)
平均年収:715.0万円 、平均給与月額:43.3万円
ボーナス:195.0万円(4.5ヶ月分)、平均年齢:43.7歳
(参考)青森県のサラリーマン平均年収335万円(全国最下位、1位は東京都601万円)


308名無し専門学校:2009/07/29(水) 23:01:27
入学金詐欺と思われる専門学校
     ↓ 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1219059264/515
309名無し専門学校:2009/07/30(木) 00:33:03
◆◇◆オワタ\(^o^)/参加資格◆◇◆

第一次条件
 ※  浪  人  オ  ン  リ  ー

第二次条件
・これ以上浪人不可で全落ちしたら就職
・入れそうな大学が日東駒専未満
・1日の平均勉強時間が1時間以内
・模試の結果が常に期待値
・一日の生活がPC、ゲーム、パチスロで構成されている
・ていうかニート

※上記条件を三つ満たしていたら参加可、それ以外は基本参加不可
※総合偏差値55以上も無条件で参加不可

┏【.皆で仲良く\(^o^)/
310名無し専門学校:2009/08/06(木) 21:27:10
資格=詐欺
学校にぼったくられるだけ。
311名無し専門学校:2009/08/15(土) 07:59:28
専門学校いらない。
312名無し専門学校:2009/08/17(月) 06:36:08
専門卒や専門行く人ってそのとき考えればいいやと言う思考なんだろうね。
何かそれで分かったどうして専門行くのか。
そこが分かれ道ではないかと。
高校のとき、専門行く人には、早く自分の行きたい道が分かって良かったねと言うのが精一杯でした。
専門卒には、高卒じゃないしさ、せっかく専門行ったんだもんねとしか言う外無くて。
いや、だいたいは同じ道の大学なり、短大なりあるんだけどさ。

313名無し専門学校:2009/08/18(火) 02:26:58
>>312
ずいぶん記述力がお粗末なようですが、あなたは大卒なのですか?
どれほど怠惰な学生時代を過ごしていたのか文章の端々から感じ取れます。
学校はとりあえず行けばそれで良いというものではありませんよ。
特に文章を書く技術はどの分野にも関わらず重要なスキルです。

残念ながら現状では専門学校生にすら笑われてしまうレベルですね。
314名無し専門学校:2009/08/19(水) 00:12:34
他を落とし込めないので、そんなこと書くのですね。
分かります。
315名無し専門学校:2009/08/19(水) 00:13:14
悔しかったら、現役で入学しなさい。
316名無し専門学校:2009/08/19(水) 00:14:55
専門は●営業すれば良いと思います。
317名無し専門学校:2009/08/20(木) 06:11:17
>>314
それを言うなら「貶められない」だろw
そんなんだからバカにされるんだわ
318名無し専門学校:2009/08/20(木) 07:46:10
大学、短大が無いから専門選んだよ。
319名無し専門学校:2009/08/20(木) 08:46:34
そんなんだから専門は反感買うんだわ
320名無し専門学校:2009/08/20(木) 10:56:03
就職率は30%位でした
321名無し専門学校:2009/08/20(木) 10:57:59
【政治】「8月30日は族議員撲滅の日」民主・菅代表代行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250732689/
322池沼代表↓:2009/08/20(木) 14:00:53
14 名前: ホロコースト時給900(涙) ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/18 00:33 ID:cjEH9NLU

89 名前: ホロコースト ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/21 00:03

レジうちしてきた
323名無し専門学校:2009/08/20(木) 14:16:29
にったゆうじはちんぽしゃぶるなよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1249477961/
324名無し専門学校:2009/08/20(木) 19:23:13
ほらね、やっぱり専門の世間での認識は良くないと思ってる人多いから。
前、18の子と話したら、
一人は外科医目指してるから、
専門は論外、
もう一人は、
専門は鼻からないものと思ってるだって。
やっぱりしっかりしてる子はしてるよ。
325名無し専門学校:2009/08/20(木) 19:25:32
かく言う自分も血迷って気が触れたのか、高校時代専門のこと話したら、
親にそんなこと言う前に、勉強しろ、落ちたら浪人しろと言われた。
家庭環境もあるよね。
14 名前: ホロコースト時給900(涙) ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/18 00:33 ID:cjEH9NLU

89 名前: ホロコースト ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/21 00:03

レジうちしてきた
327名無し専門学校:2009/08/21(金) 07:27:56
斜陽業界は日本から追放してほしぃ。
328万年浪人生:2009/08/21(金) 09:18:03
2浪とか羨ましいぉwwww
329名無し専門学校:2009/08/21(金) 13:11:17
現役よりも2浪に憧れる万浪
330名無し専門学校:2009/08/21(金) 16:16:54
専修学校は進路拒否した方がええ。
選挙投票に行けよ
331名無し専門学校:2009/08/21(金) 16:37:39
【衆院選】 民主、300議席超が当選圏で圧勝の勢い 自民、100議席弱で半減以下必至 8/30に向け流動的要素も…日経新聞・情勢調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250837762/
332名無し専門学校:2009/08/21(金) 17:59:29
オリンピック終わったら中国が台湾に武力侵攻するだの

韓国経済は破綻するだの


バカウヨの予想なんて何一つ当たったことないから
今回も民主政権になった所で日本は終わらない

経済のことや国際政治のこと全くわからない馬鹿や低学歴が多いからな

低学歴でも賢い人たちはネトウヨにならないし
333名無し専門学校:2009/08/21(金) 18:23:32
専門なら医療系に行きなさい。
就職先に困らないよ。
看護師の求人は2倍強かな?もっとあるかもしれないけど。
就職説明会に行くだけで商品券貰えるし、就職内定すると10万のギフト券もらえたり羨ましいよ。
334専修学校は学校では無い:2009/08/22(土) 04:06:43
専修学校制度は経営者達の都合によって創られた制度。
生徒は金つるでしか見えない。
中身の無い職業教育機関である。
  
335名無し専門学校:2009/08/22(土) 04:23:13
専門学校入学後、アルバイトを見つけて一学年の前期で辞めたな。
大抵の学科は斜陽業界だらけやし。
336名無し専門学校:2009/08/22(土) 04:57:52
大学と専門学校がどういう所なのかよく考えずに入学した俺がバカだった

短大あたりに行けばよかった
337名無し専門学校:2009/08/22(土) 06:20:24
短期大学も斜陽化しとるよ
日本教育は中身の無い教育やしな
338名無し専門学校:2009/08/23(日) 21:18:34
なにやってるか分からない専門ってあるよね
国際情報経済専門学校って何の学校か分からん
339名無し専門学校:2009/08/23(日) 21:51:32
豊島区内にある専門学校
中央法律専門学校・東京心理音楽療法福祉専門学校・東京フード製菓中医薬専門学校
はデタラメな学校です。絶対に入学してはいけません。
○生徒のほとんどが中国人留学生。
○テストの採点は恣意的。
○授業と称して掃除をさせられる。
○追試・補講のために多額の料金を支払わなければならない。
○理事長が学校の備品を利用して生活している。
○授業回数が文科省で定められたものよりはるかに少ない。
etc
340名無し専門学校:2009/08/23(日) 21:59:22
学会は結婚も就職も面倒見てくれます
信者同士の異性紹介、就職先紹介
こんな世知辛い世の中だからこそ学会に入ってみんな幸せに成りませんか?
341名無し専門学校:2009/08/25(火) 01:11:25
高校野球も斜陽スポーツやし
342名無し専門学校:2009/08/25(火) 01:37:26
@リクルート進学ネット
http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC002142/00000000000129745
>日本の薬事法等に基づいて薬剤師をサポートできる日本版ファーマシーテクニシャンをめざします。
Aライセンスワールド
http://www.licenseworld.jp/course/detail/4/1031/
>日本の薬事法等に基づいて薬剤師をサポートできる日本版ファーマシーテクニシャンをめざします。
B進学の森
http://www.senmongakkou.jp/school/11496.html
>日本の薬事法等に基づいて薬剤師をサポートできる日本版ファーマシーテクニシャンをめざします。

日本の薬事法にはファーマシーテクニシャンに関する条文はありません。
薬事法等、この「等」とは何を指すんでしょうか?具体的に教えてくださいw
343名無し専門学校:2009/08/25(火) 03:07:28
それは単に文章理解の問題ですね。
たぶんアメリカのファーマシーなんたらが持ってる権限と区別するために、
「日本の法律の範囲内で薬剤師をサポートする」という意味で使ったのだと思います。
法律にファーマシーテクニシャンに関する条文があるかどうかはまったく関係ありませんね。

344名無し専門学校:2009/08/26(水) 18:56:45
>法律にファーマシーテクニシャンに関する条文があるかどうかはまったく関係ありませんね。

開き直りもここまでくると唖然とするなー
専門って、こんなのばっかりなのか?
まだ「占い師」とか「野菜ソムリエ」の方が世間の認知度は高いだろw
345名無し専門学校:2009/08/26(水) 22:40:17
医療事務トントン
346名無し専門学校:2009/08/27(木) 03:04:20
>>343
そういういい加減な事ばっかりやってるから、こうなるんだろ?
結局は医療事務w
    ↓        ↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3372273.html
>ANo.4 回答日時:07/10/02 20:34
>現役在校生です。正直うちの学校はおすすめしません。ぼっ○くり学校です。
>就職できてもほぼそれは調剤の仕事ではなく、医療事務になります。
>先生も先生で、生徒が相談しても明らかに面倒くさそうな態度をとります。
347名無し専門学校:2009/08/27(木) 03:16:50
馬鹿はどこまで行っても人より余分に詐取され続ける
そんなことは常識
学校なんて、どうでもいいんだから
いい企業に入って悪い連鎖を断ち切って下さいな
348万年浪人生:2009/08/27(木) 05:33:32


男性用ブラジャー着けてみたいれす(^q^)
349名無し専門学校:2009/08/27(木) 16:12:35
(^_^;)
350名無し専門学校:2009/08/27(木) 19:30:27
自分は専門学校卒業後大学3年次に編入した者だが
正直専門学校時代はあまり意味がなかったと思う
専門の全てを否定したいわけではないけど専門学校で学ぶことって
突き詰めれば独学でもできることばかりだし
美容・理容や調理など専門でしかできないこと分野を除けば
大学で学んだほうがいいと思うな
それが例えレベルの低い底辺大だったとしても
351名無し専門学校:2009/08/27(木) 20:20:20
とりあえず即戦力を売りにして大学と差別化を図ろうとするのは詐欺だよね。
就職後、むしろ大卒より手がかかる。
352名無し専門学校:2009/08/28(金) 10:09:09
教育の斜陽化に進む日本
353とれんか:2009/08/28(金) 10:23:27
専門卒だからって就職で優遇されることはないな
専門いた時、学校にきてた求人に応募したら面接する前に高校生に採用が決まったし
354臭信:2009/08/28(金) 20:24:06
354なら全身複雑骨折で寝たきりになる。
355名無し専門学校:2009/08/29(土) 00:29:56
>>353
まあ、いい点もあるけどね。
ぼさーっとしていても尻叩いてくれるし、ある程度就職口もかき集めてきてくれる。
就職活動の仕方とか履歴書の書き方とかも教えてもらえる。

大学生はすべて独力でこれらをこなすw
356名無し専門学校:2009/08/29(土) 02:28:11
>>352
そのとうり

357名無し専門学校:2009/08/29(土) 07:06:48
>>355
いまは中位以下の大学は専門学校並に力入れてるぞ
358名無し専門学校:2009/09/27(日) 07:40:45
斜陽業界はこの世から追放すべき。
359名無し専門学校:2009/09/27(日) 16:16:28
実績がない商売だけしか頭にないエセ専門はどんどん潰れて行くんだろうな・・・時代の流れか・・・
360名無し専門学校:2009/09/27(日) 16:19:40
専門学校に行くなら事前に自分で徹底的に調べないと駄目
通常日に行って学校の雰囲気とか生徒の授業態度とか確認した方がいい
直感的に解るはず
361名無し専門学校:2009/09/27(日) 16:21:11
>>359
いや、むしろ逆なんだよ。
商売として必死に金儲けをすることが残る秘訣なんだ。
学校として質のいいところはたいてい苦戦しているはず。
実質よりもイメージが大切なんだよ。実績等はいくらでも情報操作できる。
362名無し専門学校:2009/09/27(日) 16:25:48
確かに・・・(-_-;)
CMやってて有名だからとか安易な理由で決めちゃう奴っているからなw
363名無し専門学校:2009/09/30(水) 02:06:51
知名度あるしマンモス校だからこの大学にした。
364名無し専門学校:2009/09/30(水) 02:09:37
専門って時点で論外
ごめん。
昔法律の専門行ってる奴本気にしたみたいでー電話してくるなとか怒ってた。
専門なんか本気で相手にするかよ。
365名無し専門学校:2009/10/04(日) 21:22:22
専門学校の正しい選び方: So-net blog
http://hayukotomomonasuzu.blog.so-net.ne.jp/
366名無し専門学校:2009/10/06(火) 10:21:52
>>365
なかなか読み応えがありますね
367臭信デブ政:2009/10/07(水) 01:17:33
367ならインフルザであの世逝き
368名無し専門学校:2009/10/07(水) 02:49:06
>>366
何か惹き付けられるよね
ガチで本音を書いてるし
369名無し専門学校:2009/10/07(水) 15:44:05
こんなに細かく考えられ、
大学に行ける能力が有るとして、
わざわざ専門に行くかって。
370名無し専門学校:2009/10/07(水) 15:48:32
昔法律の専門行った人が若気の至りで好きで、
法律の専門なんて凄いねーって言ったら
鵜呑みにしてそんなこと言われたら嬉しくなるよとか言って
オモローウケルー。
371名無し専門学校:2009/10/21(水) 07:58:44
>>346
こういう被害者が出るのも無理はない。
おそらくこういう広告に騙されたんだろうな。

http://www.tcm.ac.jp/school/facilities/yakugyo.html
>実際の病院内の薬局や調剤薬局と同じ設備・器具・材料を備えた実習室で、処方箋の預かりから投薬までの一連の流れを学習します。
372名無し専門学校:2009/10/23(金) 21:30:57
専門行く人って極端なんだよ。
373名無し専門学校:2009/10/25(日) 00:39:23
これは面白い!
ここまで大学に対抗意識を持つのかw
http://www.tcm.ac.jp/gakka/seimei/
>研究技術者へのターニングポイント 3つのサクセス・ストーリー
>大学を選ばず現役で入学、短大を卒業後すぐ入学、大学を中退して入学
さらに、「大学と迷われている方へ」をクリックしてみると、キャッチコピーがすごいw
http://www.tcm.ac.jp/gakka/seimei/p292.html
>大学を卒業して営業職につきたいですか?東京医薬を卒業して研究技術職につきたいですか?
>こんなにいます。大学や短大から研究技術職をめざして再進学を決意した方
>事実!企業は、研究技術職を偏差値で採用するわけではありません。
374名無し専門学校:2009/10/25(日) 23:20:52
>>373
>企業は、研究技術職を偏差値で採用するわけではありません

www
研究職目指すなら普通は大学院卒だよ。
その意味においては、偏差値じゃなくて学歴w
375名無し専門学校:2009/10/27(火) 01:41:51
376名無し専門学校:2009/10/28(水) 12:24:13
出会い系で「専門学校生」を騙っていたそうな・・・

男性の不審死が連続…詐欺容疑の女、睡眠導入剤を病院で入手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256678799/
377名無し専門学校:2009/10/28(水) 14:10:52
調理師学校に通っていたらしいぞ。
378名無し専門学校:2009/10/28(水) 17:04:20
これが詐欺師センモン学生のきめ台詞

「専門学校の学費が3か月未納で卒業できない。
卒業したら、あなたに尽くします。結婚しましょう」
379名無し専門学校:2009/11/14(土) 12:37:47
>>373
>事実!企業は、研究技術職を偏差値で採用するわけではありません。

www
偏差値以前に、先ず出身大学のレベルで選別している企業が殆どだろ?w
高校生だって馬鹿じゃないぞ。
進学校のA評価とDQN校のA評価が同じじゃないってことをw
380名無し専門学校:2009/11/24(火) 02:52:52
良かったーそれは気になってた。
同じじゃないよね。
381名無し専門学校:2010/01/14(木) 16:20:56
専門学校(専修学校 専門課程)=死語
382名無し専門学校:2010/01/23(土) 01:05:23
age
383名無し専門学校
墓参りに行かず 夏期講習にも行かず 部活も夏合宿にも行かぬ
ひ弱な体で 欲だらけ
煽られ怒り いつも静かに薄ら笑い
一日にマック四個と ピザと少しスナックを食べ
あらゆるスレに 自分の感情を書き入れ
コミュニケーションも理解も苦手 物忘れ激しい
南に死にそうな人あれば フラグと言い
北に喧嘩や訴訟があれば 油を注ぎ
ょぅι゛ょを見るとよだれを流し 寒い夏でもひきこもり
そういう者に おまいはなったが