トライデントコンピュータ専門学校12棟目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1渡来伝統
もうすぐ新学期ですね。頑張っていきましょう。
■前スレ■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1162301730/

荒らし行為・煽りは完全無視&放置
sage進行でいきましょう。

sageってなに?↓
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1#content_1_8
2名無し専門学校:2007/09/18(火) 15:16:04
■過去スレ
トライデントコンピュータ専門学校10棟目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1136556473/

トライデントコンピュータ専門学校11棟目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1162301730/
3名無し専門学校:2007/09/18(火) 15:25:31
■学科一覧■
A CGスペシャル
C CAD
G ゲーム
J 情報処理
P セキュリティ
S 高度情報
T システムプロ
V CGイラスト
W ミュージック
4名無し専門学校:2007/09/18(火) 15:32:42
■トライデントモバイル■
http://i.trident.ac.jp/mcam/
5名無し専門学校:2007/09/22(土) 00:40:00
最近止まってるね?
6名無し専門学校:2007/09/22(土) 13:37:29
夏休みだからな。
みんな外でサッカーでもやってんだろ
7名無し専門学校:2007/09/22(土) 23:41:37
ほんと!
すっかり誰もかかないね。
8名無し専門学校:2007/09/23(日) 01:39:19
自室でエロゲの間違いでは
9名無し専門学校:2007/09/23(日) 14:49:23
俺は坂でサッカー
10名無し専門学校:2007/09/26(水) 19:12:21
来年入学するんですけど、ここの寮って回線速度どれくらいでますか?
夜になると重くなったりします?
ネトゲとかするから低速だったら寮やめようかなとか考えてます。
11名無し専門学校:2007/09/26(水) 19:28:42
>>10
その理由だけで寮決めてる時点で死亡フラグ
12名無し専門学校:2007/09/26(水) 19:57:37
>>10
光だよ。
ファイバービット。
13名無し専門学校:2007/09/27(木) 02:29:00
>>11
レオパレスみたいに酷いと困るのでw

>>12
光なら余裕かな。
ありがとうございます。
14名無し専門学校:2007/09/27(木) 22:50:49
>12,13
ホンとか?
学校に問い合わせるべき!
15名無し専門学校:2007/09/28(金) 09:26:06
>>10
たいしてやる気ないなら来なくていいぞ
金の無駄だから大学行ける頭あるなら大学池
16名無し専門学校:2007/09/30(日) 18:54:03
自分はこの学校受けようと思うんですが、筆記試験て難しいですか?
馬鹿なんで受けて大丈夫かどうか…
17名無し専門学校:2007/09/30(日) 22:18:06
>>16
体験入学来たら過去問もらえた気がするぞ
試験問題は筆記で落ちる馬鹿がいたら見てみたいぐらいのレベル
100点いかなかったとしても90点は当たり前ぐらいだろう
まあ問題見ただけで筆記受けてないから実際どうかはわからんけどな
18名無し専門学校:2007/10/01(月) 16:28:45
>>16
奨学生を受けようとしている俺がレス。
筆記の過去問もらったけど、数学はできる人には簡単な問題(俺は数学苦手
で、英語はまあ高校レベル、普通に勉強してれば問題ないかと
現代文はなかなか難しい、読解の難易度高めだった。
お互いがんばろ〜
19名無し専門学校:2007/10/01(月) 18:14:03
本気でセキュリティまなびたいけど大学にいくかココかでまよってます。
校風やカリキュラムとかどうですかね?
スレ違いかもだけどだれかよろです。
20名無し専門学校:2007/10/01(月) 19:25:48
>>19
専門学校だからカリキュラムはたりぃ教養とか殆どないので効率よく学べる。
先生も聞けば分かるまで教えてくれるし問題ない。
ただ校風はあってない様なもの。自クラス以外の生徒とはほとんど交流の機会が無い
部活も過疎ってるしはっきりいって学生生活を満喫できる環境ではない。
女なんかイラネ&オタクに囲まれてもそんなの関係ねぇと思えるなら、ようこそトライデントへw
21名無し専門学校:2007/10/01(月) 20:43:24
>>19
セキュリティ学科は学校のウェブページやパンフには他の学科と比較して
多くの目標資格が書いてあるけれどそれだけ幅広い分野を学ぶという事。
確かにセキュリティも学ぶけれどそればっかやっているわけじゃない点は注意ね。
俺も>>19さんと同じ心境で入学したけれど今は充実しているよ。
22名無し専門学校:2007/10/01(月) 23:40:45
指定校推薦でここの学校受けるんですが一回も体験入学、オープンキャンパス行ってないんですがヤバいですか?落とされますかね…(´A`;)
ちなみにCGスペシャリストです。
23名無し専門学校:2007/10/02(火) 00:45:54
どの学科でも体験入学に行ってないからといって入れないことはないと思う。
クラスの中でも体験入学に行ってないのは多い。
けど、一度いっておいて損はない。学科に限らず。
24名無し専門学校:2007/10/02(火) 02:10:12
>>23
それを聞いて安心しました。行けそうなら行ってみます!ありがとうございましたm(_ _)m
25名無し専門学校:2007/10/03(水) 00:03:11
>>20
>>21
アドバイスありがとうございます。
体験入学を通じて校風など見学してみて検討してみます。
26名無し専門学校:2007/10/03(水) 16:27:09
ここのCGスペシャリスト科は明るい人が多い、やかましいw って言ってました。
オタや腐女子とかの割合がすくないんですか?
DQNとかが多いのでしょうか?
27名無し専門学校:2007/10/03(水) 23:19:05
CGスペシャリスト科はいい感じの学科だと思うよ。
オタやDQNたちが心配なら授業見学をさせてもらうといいのでは?

28名無し専門学校:2007/10/04(木) 21:58:33
>>27がオタかDQNなんだろ。
29名無し専門学校:2007/10/05(金) 11:21:46
>>専門学校だからカリキュラムはたりぃ教養とか殆どないので効率よく学べる。
やばい、これはかなり笑える
効率的と思ってんのか。専門学校生は
30名無し専門学校:2007/10/05(金) 23:12:29
>>29
え?専門学校ってそういうところじゃ無いの?
31名無し専門学校:2007/10/06(土) 08:56:07
>>29
効率良く技術が学べるが大学卒の学歴は得られない。
そのくらいみんなわかって専門に行ってるでしょ。
32名無し専門学校:2007/10/06(土) 11:34:03
二流以下の大卒で無資格<<<<<<<<<専門卒で資格複数所持
33名無し専門学校:2007/10/06(土) 22:34:10
この学校のやっていることは間違いないってことを実感するこのごろ。
34名無し専門学校:2007/10/07(日) 10:14:38
どんな面で?
35名無し専門学校:2007/10/07(日) 12:43:04
例えば圧倒的なボトムアップ教育。
やる気も無い馬鹿を何とか就職できるくらいまでには持っていく。
大学じゃ考えられないな
36名無し専門学校:2007/10/07(日) 18:27:28
まぁ就職浪人ということはないだけそこはましか。
そこだけだな強みは。
37名無し専門学校:2007/10/08(月) 10:01:50
入学したころと比べて、かなり専門性が身に付いてきた。
38名無し専門学校:2007/10/08(月) 10:09:49
専門性(笑)
本気で言ってるわけ無いよね
39名無し専門学校:2007/10/08(月) 12:02:38
PCの知識は付くわな
40名無し専門学校:2007/10/08(月) 16:28:13
他の学科は知らないが、うちのクラスはかなりモチベーション高いぞ。
ここに来て良かったと思っている。
クラスや科によって、温度差があるのじゃないかな?
ここに書く人はふざけた人が多いようだけど。
41名無し専門学校:2007/10/08(月) 17:26:48
>>40
オタク同士がギャーギャー騒いでるんですよね^^
42名無し専門学校:2007/10/08(月) 21:01:39
>>40
他の学科ってお前の学科はなんだよw
43名無し専門学校:2007/10/09(火) 14:27:18
このコンピュータ専門学校はDQNの割合が少ないですか?
44名無し専門学校:2007/10/09(火) 14:47:18
君がDQNを恐れているのは見え見えだが、
どちらかというとアキバ系としてのDQNという意味でなら多い。
世間一般にいわれるDQNは少ないほう。しかしアキバ系レベルは屈指レベル。
45名無し専門学校:2007/10/09(火) 17:07:43
>>44
43です、恐れているというか、俺は普通に軽オタなんですけど、見かけのせいかDQN
と勘違いされ気味なんです、なので居場所があるかなと思い聞いてみたっす。
46名無し専門学校:2007/10/09(火) 17:09:45
喫煙室にそんな感じのがいっぱいいるぞ
47名無し専門学校:2007/10/09(火) 22:17:14
>>46
俺にあやまれ
48名無し専門学校:2007/10/09(火) 23:24:03
ここで悪口を書いている人は、他の学校のいやがらせではないか?
49名無し専門学校:2007/10/10(水) 02:02:59
どうみても内部だろ。特に喫煙室の事は周知の事だろ。
50名無し専門学校:2007/10/10(水) 07:36:02
>>48
オレもそんな気がしてた。
最近は工作員が多いと聞いてるしな。

>>49
過去のカキコ見れば喫煙室のことは書けると思う。
大体、喫煙室は外から見えにくくなっているから同類かのぞきしか中の様子は見えないぞ。

>>45
専門学校は就職することが目的だと思うので、
DQN率を気にするより、行きたいところに就職できていると思えば行って損なないのでは?
人それぞれに判断は難しいけど、オレは悪い学校ではないと思っているよ。
他の学校は知らんので、もっといい専門はあるかもしれんけどね。
51名無し専門学校:2007/10/10(水) 14:19:33
入学生へ。

ここだけの話だが、確かにDQNはDQNで悪い部分もあるが、案外話せば
いい奴ばっかりだ。
そしてオタクもオタクで、話してみるといい奴ばっかりだ。

どちらの人種も社会的に損をしている部分は多いが、「友達」として考え
ると間違いなく自分のプラスになる。
資格取得も、就職も、確かに大事なことだ。
だが、仲間や環境を自分で作っていくのも大事で、それらを学べるところが「学校」だ。
資格さえとれればいい、就職さえできればいい、そんな考え方は絶対につまらん。
何でもそうだけど、答えはいつも足し算にはないんだよ。掛け算にあるんだ。
一つでも0があったら0なんだよ。
考える前にまず話しかけろ。
地面をにらむ前に話せ。
嫌いになるのはそれからだ。
52名無し専門学校:2007/10/10(水) 16:09:19
集中授業、講師が担任だからって空気読まずにギャーギャー騒いどるバカうぜー
俺らみたいに全くの他人もクラスにおるんだぞ、自重しやがれカス
53名無し専門学校:2007/10/10(水) 17:43:46
どーせ基本情報だろw
54名無し専門学校:2007/10/10(水) 18:10:37
>>51
全俺がないた
55名無し専門学校:2007/10/10(水) 18:16:00
この学校に入った時点でいきなり0が掛けられるように思うがな。
56名無し専門学校:2007/10/10(水) 19:07:04
まぁ話せば話す程残念な奴がうちのクラスにいるけどな
しかも一人じゃないから困る
57名無し専門学校:2007/10/10(水) 23:08:30
確かに、他の学校のいやがらせと思われる発言が多い、と感ずるオレ。
58名無し専門学校:2007/10/10(水) 23:19:54
フタエノキワミアッー
59名無し専門学校:2007/10/11(木) 10:04:00
他の学校のスレもたいして差ないぞ
昔は自虐的なやつ多いなとか思ってたんだがありのままに起こった事を書いたらこうなるわ
名古屋だけで見ればまともな学校かもしれんけど全国規模で見ると上との差がすごい
60名無し専門学校:2007/10/11(木) 19:09:55
>>59
どこが上との差がすごいのかな?
いや、否定しているわけでなくて、
マイクロソフトはMCP最優秀校と認めてるし、
コンテストではSIGGRAPHとか言うのに選ばれているじゃない。
ぱっと見でレベル高そうだと感じるのだけど、実際は違うのかな。
参考までにトライデントよりすごい上の学校ってどこ?
ちょっと興味があるので具体的に教えてほしい。


61名無し専門学校:2007/10/11(木) 22:46:30
>>59
いろんなスレをみるマニアのようですね。
62名無し専門学校:2007/10/12(金) 15:14:11
ウンコ学校あげ
63名無し専門学校:2007/10/13(土) 08:43:20
>>59は多分ゲーム科の1年だと思うな
俺も去年ゲームショウ行ったけどトライデントブースと他の学校の作品のレベルが違いすぎる
ゲーム大賞から見ると今年ならDEAとか新潟コンピュータ専門学校あたりだろうか
64名無し専門学校:2007/10/13(土) 09:57:01
ゲーム学科(笑)
65名無し専門学校:2007/10/14(日) 19:03:06
専門学校(笑)
66名無し専門学校:2007/10/14(日) 19:06:48
学生横綱(笑)
67名無し専門学校:2007/10/15(月) 15:43:24
ウンコ学校(笑)
68名無し専門学校:2007/10/15(月) 18:41:39
キモオタの巣窟(笑)
69名無し専門学校:2007/10/15(月) 19:36:52
3DCGアニメータを専攻したくてこの学校に入ろうと思っているのですが
やはり最初から一定以上の基礎画力なんかが無いと辛いですかね・・・
中学高校と美術の成績は悪い方ではなかったんですがデッサン力が
あるわけではないのでついていけるかどうか不安です。
また、学費以外に必要な経費って幾ら位かかりました?
CGスペシャリスト学科の方、よろしければ参考にしたいので教えてください。
70名無し専門学校:2007/10/15(月) 20:17:44
>>69
俺もCGスペシャリスト学科いくぜ。 でもそんなに画力ないよ。
確かにデッサンができるのはかなり有利だと思う、一番重要だとも思うし。
とりまお互いがんばろうぜ^^
71名無し専門学校:2007/10/15(月) 22:49:01
>>69,70
体験入学などで聞くか、学校に電話に聞く方がいいのでは...
このスレみていると荒らしが多いので。

健闘を祈る。
72名無し専門学校:2007/10/16(火) 01:23:58
CGスペシャリスト(笑)
73名無し専門学校:2007/10/16(火) 04:20:59
どこの学科に入るにしても本人のやる気次第。
入る以前から絵が上手いっていうのはいいことだと思うけど
入ってからの努力でそんなのはどーにでもなるとマヂレス。
74名無し専門学校:2007/10/16(火) 22:30:50
オープンキャンパス行きました。
他の学校と比べてとても良かったです。
学校の人たちといろいろ話しができて、いい感じでした。
この板は荒らしっぽい人がいるようですが、
直接みてきて、ここに決めました。
75名無し専門学校:2007/10/16(火) 22:57:46
こんな時間に書くと工作員に見える
76名無し専門学校:2007/10/16(火) 23:09:26
どう見ても工作員
77名無し専門学校:2007/10/16(火) 23:24:10
>>75
他校の工作員ならいるかもしれんが、この学校のはおらんだろう。
いたら、とりあえずもうひとつのスレをどうにかするだろw
78名無し専門学校:2007/10/17(水) 02:57:58
>>74=>>77に見えたのは俺だけじゃないはず。
79名無し専門学校:2007/10/17(水) 13:51:35
>>78

俺には>>70=>>74=>77に見える。
まあ気のせいだろうけど。
ここも他の板みたいにID表示して欲しいよな。
80名無し専門学校:2007/10/17(水) 16:16:37
工作員ってレベルじゃねぇぞ
81名無し専門学校:2007/10/17(水) 22:06:48
74です。
私は、70でも77でもないです。
82名無し専門学校:2007/10/17(水) 22:17:01
質問なんですけど
女の子は腐女子しかいないんですか?
下心見え見えですいません^^;
83名無し専門学校:2007/10/17(水) 23:01:56
>>82
DQNギャルはいるよ。清楚なお姉さんタイプは極稀。
84名無し専門学校:2007/10/18(木) 15:00:58
トライデントのHPみるとウサギみたいな奴が載っているよなw
85名無し専門学校:2007/10/18(木) 15:25:25
>>84
ほんとだw失礼ながら吹いてしまったw
86名無し専門学校:2007/10/18(木) 19:56:46
87名無し専門学校:2007/10/18(木) 22:33:37
>>86
違うwそっちじゃねえwフラッシュの方だ。
ボ〜ッと眺めてればきっと分かるw
88名無し専門学校:2007/10/18(木) 23:54:16
89名無し専門学校:2007/10/19(金) 00:26:18
リアルで見ればそこまでひどくないはず。
スタイルはいいと思うよ。
















本人乙
90名無し専門学校:2007/10/19(金) 00:59:12
>>83
ありです

一応希望もって入学したいと思います
91名無し専門学校:2007/10/19(金) 02:24:03
すまん
不覚にもフイタwwwwww
92名無し専門学校:2007/10/19(金) 22:33:43
さあ後期レギュラーだぁ
93名無し専門学校:2007/10/20(土) 01:01:11
管理人でてこい!
94名無し専門学校:2007/10/20(土) 01:04:18
死ね
95名無し専門学校:2007/10/20(土) 11:20:43
うさぎちゃん、かわいい
96名無し専門学校:2007/10/20(土) 18:28:49
テラキモス
97名無し専門学校:2007/10/24(水) 00:12:42
後期はじまって、授業が楽しいよ。
98名無し専門学校:2007/10/25(木) 22:03:53
奨学生って受ければほぼ認定なの?
専門学校のレベルとかよくわかんね
ここの住人で奨学生になった人、ランクどんなもんですか?
99名無し専門学校:2007/10/25(木) 22:18:04
>>98
Fランクぐらい
100名無し専門学校:2007/10/26(金) 16:53:30
>>98
ぶっちゃげるとCランクだった。
101名無し専門学校:2007/10/26(金) 20:02:51
>>100
詳しく頼む
102名無し専門学校:2007/10/26(金) 23:20:09
俺もCランクだった
Sランクの人って存在するんかね?
40万なんてそうそう免除できんだろうし
103名無し専門学校:2007/10/26(金) 23:53:09
基本情報持っててもC
104名無し専門学校:2007/10/27(土) 00:29:19
推測だけど、Sランクってのはただの客寄せだと思う。

かなり優秀な人でもC。普通の人でもC。

Bってなると、企業から逆推薦されるぐらいの人材(つまり個人的に何んら
かの活動していて成功している人)じゃないと無理かなと。

Aっていうと、それはもう、マスコミにバシバシ取り上げられるち
ゃうような人。

SはAの要素、プラス太いパイプをもっていて権力があるような人とか。
河合塾の株主の子供とかww

まあ今までCランクの人しか俺は見たことがないので、全て推測だけど。
そもそもBランクの人なんて在校生にいるのか?
俺は聞いた事ないね。
105名無し専門学校:2007/10/27(土) 04:47:00
まぢレスすると資格が一番無難。
学力?で入ると最低が決定してる。
106名無し専門学校:2007/10/27(土) 09:52:33
そもそもB以上取れる優秀な人は専門なんか来ないだろ。
俺も英検準一級持ってたけどCだったな〜
ソフ開でやっとBくらい?
107名無し専門学校:2007/10/27(土) 11:47:49
入学時にテクニカル持っていればB。
108名無し専門学校:2007/10/27(土) 15:16:16
マジか。ひでーボッタだなやっぱ。
私立大並みの学費取るクセして後期とかコマすっかすっかだしよぉ
109名無し専門学校:2007/10/27(土) 15:25:06
コンピューター系の専門学校はそんなもん
機材を買うだけで経費がいっぱいいっぱいになるんで
講師料払えない
また安い講師は出来る学生よりも知識が少ない
特に社会経験も無い卒業生を講師につかうなんざあ最悪

また機材を揃えないと学生が入ってこないという苦しいところ
110名無し専門学校:2007/10/28(日) 23:14:05
進級時の奨学金のやつはどうなってるんだろ
無遅刻無欠席の前期後期のGPAがMAXなだけじゃAは無理だろうか
111名無し専門学校:2007/10/28(日) 23:22:18
>>110
無遅刻無欠席でGPAがMAXのオレは進級時Cだった。
まぁ、いろいろだと思うが、作品入賞or資格をたくさん取得とかだと評価高いのかもな。
112名無し専門学校:2007/10/28(日) 23:55:32
>特に社会経験も無い卒業生を講師につかうなんざあ最悪
そんな先生いたっけ?
113名無し専門学校:2007/10/29(月) 00:20:38
少なくとも4人はいるかな?
114名無し専門学校:2007/10/29(月) 02:39:31
あいつか。
115名無し専門学校:2007/10/29(月) 18:07:54
あの女講師がそうだな
あいつ自分の興味・好きなタイプ?としか話さないからムカつく
116名無し専門学校:2007/10/29(月) 18:14:32
>>115
好かれたいのかよw
ならムリヤリ質問作って放課後アタックしとけwww
117名無し専門学校:2007/10/29(月) 20:00:41
>>115
嫉妬wwww
118名無し専門学校:2007/10/30(火) 10:37:29
そんなことより、来月のスポーツ大会と学園祭はみんな出る?
119名無し専門学校:2007/10/31(水) 00:10:32
>>118
スポーツ大会は1年は強制参加だが2年の俺のクラスは満場一致で「ダリィから行かねえ」
学園祭はwツレの大学の学園祭行ったほうがマシだなw
高校のよりショボイもんw
120名無し専門学校:2007/10/31(水) 18:27:29
てめーら全員俺の手作りお菓子を食べやがれ
121名無し専門学校:2007/10/31(水) 20:44:35
来年ここ入ったらバンド組みたいと思うんですが誰かやりませんか?w
当方ギターっすw
122名無し専門学校:2007/10/31(水) 21:50:13
ウォー、おらドラムやるっぺ!
123名無し専門学校:2007/10/31(水) 23:14:57
じゃあ僕は警察官!
124名無し専門学校:2007/11/01(木) 17:24:16
私ボーカル!
125名無し専門学校:2007/11/01(木) 18:25:54
そんなことしてる暇があるなら勉強しとけ
126名無し専門学校:2007/11/01(木) 18:26:19
じゃあ、俺はWEBデザイナー
127名無し専門学校:2007/11/01(木) 22:23:41
>>125

空気よめよ
128名無し専門学校:2007/11/01(木) 22:26:25
俺チョン!
129名無し専門学校:2007/11/01(木) 23:15:09
すすもうよ
130名無し専門学校:2007/11/01(木) 23:52:17
ドラゴンズ日本一!
131名無し専門学校:2007/11/04(日) 15:42:35
学園祭あげ
132名無し専門学校:2007/11/05(月) 05:51:45
期待しないほうがいいぞ
133名無し専門学校:2007/11/05(月) 18:19:17
明日はサボるぞw
134名無し専門学校:2007/11/05(月) 20:22:10
スポーツ大会って来週だよね?明日なんかあったっけ?
135名無し専門学校:2007/11/05(月) 20:54:18
スポーツ大会来週?明日じゃねーの?
136名無し専門学校:2007/11/05(月) 21:02:22
ごめん。来週みたいだわ
137名無し専門学校:2007/11/05(月) 22:58:54
来週サボるぞw
138名無し専門学校:2007/11/07(水) 23:03:05
本スレは↓です
誘導

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1191491031/l50

このスレはアンチが勃てた偽スレです、移動をお願いします
139名無し専門学校:2007/11/07(水) 23:29:02
このスレには変な人がいるようですが、
この学校に決めました。出願しましたよ。
140名無し専門学校:2007/11/07(水) 23:53:14
スポーツ大会サボる時って連絡いるかな?選手登録してない人はいらない?
141名無し専門学校:2007/11/08(木) 01:24:42
>>138
毎年お前みたいな奴が一人いるんだよな
142名無し専門学校:2007/11/08(木) 08:33:10
スポツ大会は登録者以外いかなくておkだけど後日何言われてもしらんぞ。
顔だけ出して出席取ったら帰るのが吉。
143名無し専門学校:2007/11/08(木) 12:40:50
まあ中学じゃないしな。

就職してから同じこといってたら笑うけどww
144名無し専門学校:2007/11/08(木) 12:41:45
スポ大はいってもいかなくてもよし
一年のころは強制だったけど、2年以降は自由になった

つかひさびさにこのスレきたけど、過疎りすぎだろwwww
145名無し専門学校:2007/11/08(木) 16:00:51
>>139
俺も。よろしくな。
今週の土曜試験なんだよな〜
緊張するわ(´-ω-`)
146名無し専門学校:2007/11/08(木) 17:47:26
新入生案内のバイトのヤラセの噂は本当だったみたいだぞ
授業中女の子が数名呼ばれて、バイトやってくれって頼まれたらしい
ネクラ女・不美人は呼ばれてなかった(まぁ当たり前っちゃ当たり前だが)









なぜ俺の彼女は呼ばれなかったのか
147名無し専門学校:2007/11/08(木) 19:42:04
2年ほど前にいたトライデントタバコ愛好家はどこにいってしまったんでしょうか?
148名無し専門学校:2007/11/08(木) 22:52:53
>147
3年生の方ですか?

>146
バイトのヤラセってどういう意味?
バイトはバイトであって、何がやらせなの?
149名無し専門学校:2007/11/08(木) 23:13:17
あっ予測変換でヤラセって出ちゃったみたい…
ヤラセは関係ないわ、すまん
150名無し専門学校:2007/11/09(金) 22:00:00
>>145だけど
明日試験でガチガチに緊張しておりまーす(´・ω・)v
もう終った人、面接の感じとか教えてくれ('A`)
151名無し専門学校:2007/11/09(金) 22:14:42
スポーツ大会の何が嫌って、普段運動しない貧弱なのが多いからLVが低いのなんのw
待機中DSとかPSPやってる奴ばっかだしw
ヲタがうつるw
152名無し専門学校:2007/11/09(金) 23:05:26
試験、そんなに緊張しなくても大丈夫でした。
153名無し専門学校:2007/11/10(土) 04:19:33
Lvっていう時点でお前も十分ヲタだお^^;
154名無し専門学校:2007/11/10(土) 10:35:46
基本ヲタの集団だから仕方が無い。でもなぜこんな学校にスポーツ大会があるのか分らん

ゲームの話とアニメの話をされてもさっぱり分らん
155名無し専門学校:2007/11/10(土) 18:59:42
エレベーターの先輩今度は是非学校でw
156名無し専門学校:2007/11/11(日) 04:15:38
スポーツ大会がバスケかサッカーなら出てもいいんだがバレーとかやる気でねえよ
全員がそれなりにできるスポーツならドッジとかキックベースあたりだろうか
学校側もやる気ないのは目に見えてわかってるからなしにすればいいのにな
157名無し専門学校:2007/11/11(日) 05:13:17
お前運動音痴がいいそうなせりふだな。
運動できるやつは何やってもそつなくこなすんだよ。

それにサッカーとか女の子が参加できるわけねえだろ。
自己厨乙
158名無し専門学校:2007/11/11(日) 09:06:43
女つっても腐女子ばかりなんだから気を使う必要はねえw
159名無し専門学校:2007/11/11(日) 16:17:37
>>158
お前童貞だろwwwwwwwwwwww
160名無し専門学校:2007/11/11(日) 16:21:17
いいえ、チョンです
161名無し専門学校:2007/11/11(日) 16:30:27
つまんねえよ
162名無し専門学校:2007/11/11(日) 18:12:52
分けの分からないところで童貞と言い出すのは>>159自身が童貞である証拠
163名無し専門学校:2007/11/11(日) 20:43:25
>>158=>>162が申してます

>>159乙?w
164名無し専門学校:2007/11/11(日) 21:23:51
何という低レベル
165名無し専門学校:2007/11/12(月) 07:31:25
>>158=>>162=>>164が申してます

>>163乙?w
166名無し専門学校:2007/11/12(月) 16:19:29
CGとかクリエイティブ系だとやっぱり居残り製作が沢山あると思うんですが
バイトとかは無理ですかね
167名無し専門学校:2007/11/12(月) 17:26:47
>>166
お前は人に、無理と言われたら何もしないのか。
168名無し専門学校:2007/11/12(月) 17:30:06
やろうと思えば出来るんじゃないかね
クリエイティブ系じゃないから詳しくは分らないけど
169名無し専門学校:2007/11/12(月) 17:48:19
だいたい居残りしょっちゅうするのはセンスのない証拠だから
もしそうなったらバイトなんてしてないで身の振り方を真剣に考えるべき
170名無し専門学校:2007/11/12(月) 18:32:52
とんくす
171名無し専門学校:2007/11/13(火) 17:05:30
本スレは↓です
誘導

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1191491031/l50

このスレはアンチが勃てた偽スレです、移動をお願いします
172名無し専門学校:2007/11/13(火) 19:55:32
今日のバレー楽しかった!
173名無し専門学校:2007/11/13(火) 20:35:23
ねー
174名無し専門学校:2007/11/13(火) 23:35:28
今回はガンダムTシャツいた?
175名無し専門学校:2007/11/14(水) 18:53:30
合格通知きた!w
CGSP学科の人よろしく(*゚v゚b
176名無し専門学校:2007/11/14(水) 19:05:05
落ちこぼれ学校へようこそ
177名無し専門学校:2007/11/14(水) 19:20:46
この学校って落ちることあるの?
よっぽどで無い限り大丈夫だとは思うんだけど不安になってきた
178名無し専門学校:2007/11/14(水) 20:03:29
>>177
俺受けたの奨学生だからねー。
一般なら大丈夫じゃない?
179名無し専門学校:2007/11/15(木) 22:15:21
何か口の悪い人いるよね。どこかのいやがらせじゃないか?
180名無し専門学校:2007/11/15(木) 22:16:43
>>177
ない。・・・と思う。
バイトの面接すら落ちそうな奴がいるからなぁw
181名無し専門学校:2007/11/18(日) 23:54:05
本スレは↓です
誘導

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1191491031/l50

このスレはアンチが勃てた偽スレです、移動をお願いします
182名無し専門学校:2007/11/19(月) 21:05:14
来年度、入学する者です。
入寮する人って毎年どれくらいいますか?
183名無し専門学校:2007/11/19(月) 22:47:59
>>182
オマエダケ
184名無し専門学校:2007/11/20(火) 00:26:50
バレー大会が終わって、次は学園祭。
何やるの?
185名無し専門学校:2007/11/20(火) 00:40:44
餃子、わたがし、雀荘

この三つは毎朝エレベーターで目にするなぁ。
たった一日!? とか思ったけど、全校生徒そんな多くないもんな。
186名無し専門学校:2007/11/20(火) 23:25:12
今年ももうそんな季節か…
187名無し専門学校:2007/11/20(火) 23:54:57
餃子かーくいてぇ
188名無し専門学校:2007/11/21(水) 00:38:06
あまりの身内行事具合で吹くぞwwwwwwwwwww
189名無し専門学校:2007/11/21(水) 17:53:10
女子高生が客で来たりとか無いもんなw
来たとしてもあまりのヲタ臭さにドン引き必至だなww
190名無し専門学校:2007/11/21(水) 22:20:46
今年はがんばってる雰囲気でてるけどやってみて萎えるよ
身内行事すぎる
191名無し専門学校:2007/11/23(金) 21:12:01
地下ラウンジのタバコ、なんとかならないか?
あんな場所で昼飯食えねぇって!
煙をおかずにしてるのと同じだぜww
5F,7F喫煙室の意味なくねぇ?
192名無し専門学校:2007/11/23(金) 23:44:33
本スレは↓です
誘導

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1191491031/l50

このスレはアンチが勃てた偽スレです、移動をお願いします

193名無し専門学校:2007/11/24(土) 00:17:57
本人にいえないからってここで愚痴るな
194名無し専門学校:2007/11/24(土) 09:43:09
別の場所で食えよ・・
195名無し専門学校:2007/11/26(月) 18:43:51
今日学園祭出店一覧貰ったが、ほとんど1階しか使ってないじゃんw
こんなの1〜2時間しか行っても間がもたなそうw
196名無し専門学校:2007/11/26(月) 20:11:40
>>195
日本語覚えてから書き込め
197名無し専門学校:2007/11/26(月) 21:51:23
トライデンターにそれは無理な相談
198名無し専門学校:2007/11/27(火) 23:24:36
明日・明後日は臨時休校ぃゃっほうっ〜♪
199名無し専門学校:2007/11/27(火) 23:32:37
>>175
CG科は評判いいようですよ。
がんばれ!
200名無し専門学校:2007/11/29(木) 07:28:34
さぁ・・・ついに、学園祭!



って張り切るまでもないんだろうなぁ。
201名無し専門学校:2007/11/29(木) 23:11:35
本スレは↓です
誘導

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1191491031/l50

このスレはアンチが勃てた偽スレです、移動をお願いします

202名無し専門学校:2007/11/29(木) 23:41:02
今日の学園祭、楽しかったよ。
ちょっと、煙・油くさかったけど。
203名無し専門学校:2007/11/30(金) 00:36:25
学園祭行かずにバイトで2万稼いだ俺は勝ち組
204名無し専門学校:2007/11/30(金) 13:26:43
>>203
いい思い出だな。
205名無し専門学校:2007/11/30(金) 20:08:13
あぁー卒業制作ウゼー!
あんな内容の薄い講義の数々で実力もついてないのに一丁前の作品なんてできるかよ!
どっかに良いネタ落ちてねえかなぁ〜
206名無し専門学校:2007/11/30(金) 23:56:37
>>203
2万はうらやましいが学園祭は仲間と楽しめたのでpriceless。
207名無し専門学校:2007/12/01(土) 01:21:00
去年の学園祭は、一生の思い出だなぁ
いい意味と、ほろ苦い意味で。
208名無し専門学校:2007/12/03(月) 22:15:50
なんだーあの暖房は?
どうなってんだ!
209名無し専門学校:2007/12/04(火) 14:14:29
おまえら全員死んだ方がよくね?

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>ghm・須田51総合 モンド12人目 [家庭用ゲーム]
>アニメ、漫画、ゲームキャラの星座、血液型 part8 [占い]
>ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド16 [週刊少年漫画]
>愛知県刈谷市、大府市、半田市付近の優良店Part34 [パチンコ店情報]
>【愛知県】KETZvsベイシティ名宝【名古屋市港区】 [スロット店情報]
210名無し専門学校:2007/12/05(水) 21:59:41
微妙なのチョイスしたな
中途半端すぎて叩けるほどでもないわ
211名無し専門学校:2007/12/05(水) 23:01:20
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>増す      増す健    康になりたい [身体・健康]
>柳川八百 (長       崎市議)   秀 [地方自治知事]
>健康増進のためまたますます中華に入れるべき調味料 [調味料]
>ぞ  う        き     ん  [掃除全般]
>健康な力                士 [相撲]
212名無し専門学校:2007/12/11(火) 18:33:39
Sさん大好き
213名無し専門学校:2007/12/11(火) 19:23:42
僕呼んだ?
214名無し専門学校:2007/12/12(水) 21:36:00
>>212

違うSさんかもしれないが、自分も好きなのはSさんなんだよな。
まぁ…近いようでとっても遠い存在だがorz
215名無し専門学校:2007/12/15(土) 10:31:05
名字がAで名前がSなら俺も好き
216名無し専門学校:2007/12/15(土) 12:26:36
明石家 さんま
217名無し専門学校:2007/12/15(土) 18:08:26
みんなS.Aなのか?
218名無し専門学校:2007/12/15(土) 18:26:55
S.Aの自演と見た
219214:2007/12/16(日) 00:21:50
>>215

残念ながら自分の好きなSさんは名字の方なんだな。

>>216

ワロタ
220名無し専門学校:2007/12/21(金) 22:43:08
ほしゅ
221名無し専門学校:2007/12/29(土) 18:23:47
hosyu
222名無し専門学校:2008/01/01(火) 12:06:11
あけ
223 【中吉】 【644円】 :2008/01/01(火) 17:49:24
224名無し専門学校:2008/01/06(日) 02:16:38
なんという過疎
225名無し専門学校:2008/01/06(日) 17:15:09






明日から学校じゃないか。
休みの多いがっこうだからすっかり忘れていた。
226名無し専門学校:2008/01/10(木) 07:38:07
過疎age
227名無し専門学校:2008/01/10(木) 21:32:53
資格試験をまとめてみた。
難易度はその人の好み、学科によってまちまちで、この学校の授業のコマ数も考慮した。
間違いがあったらすいません。

国家資格

・基本情報技術者
 難易度★★★
できれば1年生のうちに確実に取っておきたい資格。幅広い知識が必要。
学校の授業をまじめに聞いていれば合格できる。
過去問からほとんど同じ問題が出題される傾向がある。

・ソフトウェア開発技術者
 難易度★★★★★
基本情報のさらに深い部分の知識を問う資格。幅広い知識が必要。
学校の授業だけで合格するのは難しい。
プログラマやシステムエンジニアを目指すなら取っておきたい資格。
228名無し専門学校:2008/01/10(木) 21:33:40

以下ベンダ

日本ベリサイン認定アソシエイト
 難易度★
授業聞いていれば超簡単。


・マイクロソフト認定アソシエイト(MCA)
 難易度★
授業聞いていれば超簡単。


・マイクロソフト認定技術者(MCP)
 難易度★★★★
一口にMCPといっても色々ある。
マイクロソフトの製品に関する問う資格。
学校の授業+αが必要。
229名無し専門学校:2008/01/10(木) 21:34:39
シスコ技術者認定(CCNA)
 難易度★★★★
ネットワーク系に就職するなら是非取っておきたい資格。
ルーターやスイッチに関する問題がほとんど。
需要が非常に高い。
学校の授業+αが必要。


Sun認定Javaプログラマ(SJC-P)
 難易度★★★★
JAVAの文法に関する問題がほとんど。
需要が少なく就職時役にたつかどうか疑問が残る。
これを取るならソフ開を勉強した方が良いと思う。
学校の授業+αが必要。


Linux技術者認定(LPIC) 
 難易度★★★★
Linuxのサーバーに関する資格。
よくわからん。比較的需要はあるらしい。
230名無し専門学校:2008/01/10(木) 21:35:07
ORACLE MASTER(ブロンズ)
 難易度★★
データベースに関する資格。
ブロンズでは就職時あまり役にたたないらしい。

ORACLE MASTER(シルバー)
 難易度★★★★
データベースに関する資格。
学校の授業+αが必要。
ネットワーク系に就職するなら持っておくと有利になる。
231名無し専門学校:2008/01/10(木) 21:36:30
おわり。
まったり勉強しようぜ。
232名無し専門学校:2008/01/10(木) 21:49:42
まあ2年間でソフ開が取れないのは落ちこぼれ確定ですよね。
233名無し専門学校:2008/01/10(木) 21:59:55
ソフ開程度取っただけで何様のつもりだよ。
上級取ってからいばれよ。
234名無し専門学校:2008/01/11(金) 02:35:18
>>227-230,233
星の数が違ってるし233は論外です!
学校関係者かな?
それとも自己満足の単なる初級資格マニア?
235名無し専門学校:2008/01/11(金) 05:56:09
授業のコマ数を考慮してあるから一般的な難易度とは違うだろ。
236名無し専門学校:2008/01/11(金) 21:28:29
基本低すぎw
トータル勉強時間はベンダーより確実に長いだろw
★×1=1ヶ月として

 基本  ★★★★
ソフ開  ★★★★★★
テクニカル★★★★★★
MCP  ★★
SJCP ★★
CCNA ★★★
ブロンズ ★★★
シルバー ★★★

どうだろうか?
237名無し専門学校:2008/01/15(火) 16:23:26
A先生のmixi見つけたw
238名無し専門学校:2008/01/15(火) 18:40:15
>>237
眼鏡かけて髪が長い先生?
239名無し専門学校:2008/01/16(水) 00:39:57
>>238
HSNM先生?
でもAではないか.....
240名無し専門学校:2008/01/16(水) 00:41:32
241名無し専門学校:2008/01/16(水) 16:08:56
確かOKD先生もいるよな
242名無し専門学校:2008/01/16(水) 16:19:03
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ    いえーい、先生見てるー?
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ        
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ


243名無し専門学校:2008/01/16(水) 23:05:07
他にHSNM先生もいるよな。
授業中に言ってたし。
244243:2008/01/16(水) 23:06:44
>>239にすでに書いてあったわ。
245名無し専門学校:2008/01/16(水) 23:35:51
kwkt先生もいるよね
246名無し専門学校:2008/01/16(水) 23:40:25
トライデントは大阪と名古屋にしかないんですか?
247名無し専門学校:2008/01/17(木) 00:27:23
>>246

ないよ
でも、大阪はもう募集停止で閉校だから実質名古屋だけ
248名無し専門学校:2008/01/22(火) 01:47:31
名古屋も危ういのでは?
249名無し専門学校:2008/01/22(火) 11:27:04
こんにちは。パソコン初心者なのですがゲームサイエンス学科に行きたいと思っています。
しかもバリバリ文系で数学の成績もズタボロで、授業についていけるか心配です。

また、全体(クラス?)の人数・男女比率はどのぐらいでしょうか?
ゲームサイエンス学科の方、いらっしゃいましたらお話を聞かせて下さい。
250名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:32:18
パソコン初心者ってどれくらい?
251名無し専門学校:2008/01/22(火) 20:20:57
何をどれくらい、とどう答えれば良いのかよく分からないのですが
「エクセル」「ワード」???、
学校の情報の授業でやった内容は授業後すぐに忘れる(先生無しじゃ出来ない)、
HTMLタグをちょろっと(どういった仕組みで作用しているのかは分からない)、

なんだか質問に対してかなり外しまくってる感じですが……
252名無し専門学校:2008/01/22(火) 20:33:47
↑追加で。
全くパソコンと縁の無い家で、ようやく4月に自分でパソコンを買っていじっている程度です。
さすがにキーボードを人差し指で…とまではいきませんが(笑)
早く打てる自身は無いです(´・ω・`)
253名無し専門学校:2008/01/22(火) 20:46:46
入学してから真面目に授業受けてりゃ、パソコン触った事無い人でも普通についていけるよ
254名無し専門学校:2008/01/22(火) 21:53:39
ありがとうございます。頑張ってみます!
255名無し専門学校:2008/01/23(水) 21:01:11
頑張れよ。
256名無し専門学校:2008/01/26(土) 18:38:20
高度情報学科と情報処理学科とでは取得できる資格はどれくらい違うのでしょうか?
数や種類など教えてもらえませんか?
257名無し専門学校:2008/01/26(土) 21:41:30
>>256
http://computer.trident.ac.jp/license/comment.html
自分で調べられることは調べようね
258名無し専門学校:2008/01/30(水) 01:27:00
>>257
自分で調べれるなら最初から書き込みなんかしないでしょ?
自分で調べれられるならこの学校には来ないのでは?
259名無し専門学校:2008/01/30(水) 02:13:43
>>256
取得できる資格っていうのはどういう意味で取得なのかな?
学校の勉強内で取得可能な物なのか、学校内でサポートして貰って取得できる資格の違いなのかが重要。
情報系学科内での違いはあるだろうが情報系は国家試験に非常に資格重みを持ってるので
学校がサポートしてくれるのは国家試験だけだと思ったほうがいい。

あとは自分で選べる選択授業等で取得するだけ。
基本国家試験はサポートしてくれるがそれ以外の資格は学校での勉強+αが必要。

自主的に質問にいけばほとんどの先生が親身に対応してくれるので資格取得する意欲さえあれば問題はないと思う。

>>258
煽ってたら誰も答えてくれんぞ

260名無し専門学校:2008/01/30(水) 21:43:28
>>258
どんだけゆとりなんだよw

>自分で調べれられるならこの学校には来ないのでは?
いくらなんでもお前この学校を舐めすぎ
261名無し専門学校:2008/01/30(水) 22:02:58
実際いるけどなww何でもオウム返しに聞く奴。
先生「教科書みてね?」
生徒「えー?何ページー?」
とかざら。
262名無し専門学校:2008/01/30(水) 22:41:48
>>261
お前の国語能力に脱帽した
263名無し専門学校:2008/01/31(木) 00:19:00
この学校来る奴でまともなのは1割ぐらいだろ
Fランしか入れなさそうな奴ばっかだ
264名無し専門学校:2008/01/31(木) 18:26:16
出席率って何%までおkだっけ?
265名無し専門学校:2008/01/31(木) 18:58:44
学期末毎に家に送られてくる郵送物の出席率はどーでもいい。
1教科の出席率が80%でてないと単位は落ちる
合計10単位落ちたらアウト
学生便覧に載ってるぞjk
266名無し専門学校:2008/02/01(金) 17:47:36
jk学生便覧に載っていることを知らない者もいる
267名無し専門学校:2008/02/01(金) 21:15:00
jk使ってればカコイイと思ってる香具師ハケーン
268名無し専門学校:2008/02/01(金) 21:51:18
高度情報科って二年から何専攻するのが無難?
269名無し専門学校:2008/02/01(金) 22:17:27
てめーで考えろやキモオタが
頭の悪いキモオタって存在価値ないよねw
とっとと辞めれば?プギャプギャーww
270名無し専門学校:2008/02/01(金) 23:43:53
この学校は、ゲーム科やCG科の方が有名っぽい。
271名無し専門学校:2008/02/01(金) 23:59:42
>>268
どれいってもほとんどがSEで就職する訳で。
結果分かるよな?
272名無し専門学校:2008/02/02(土) 14:13:36
SE

S・・さえない
E・・エロゲオタク

おまいらのことですね
273名無し専門学校:2008/02/02(土) 23:26:03
SEって人気ないんですか?
274名無し専門学校:2008/02/02(土) 23:34:25
さえないエロゲオタクが人気あるわけねーだろ・・常識的に考えて・・
275名無し専門学校:2008/02/03(日) 01:41:16
おまえつまらん
276名無し専門学校:2008/02/03(日) 14:44:08
SEとPGの違いは何なの?
調べてみたけど専門用語ばかりでよくわからん。
277名無し専門学校:2008/02/03(日) 18:52:02
278名無し専門学校:2008/02/03(日) 19:04:38
SEは基本どんな職場でもjほとんど過酷労働。
だから人気はないだろうな。SE不足しまくってるし。

だがうちの学校にきたやつの情報系はかなりのやつのほぼがSEだし
ゲームもCGも少なからず就職できないやつが結局SEなりPGになるやつも居るわけだ。

それでまず基本就職するとPG→SEとなるから誰でもPGは経験する。
279名無し専門学校:2008/02/03(日) 21:30:30
過酷労働だから先生達はこうやって前の会社を辞めて講師やっているんだもんな
280名無し専門学校:2008/02/04(月) 16:32:53
ここの学校は絵に描いたようなキモオタばっかりなんですか?
281名無し専門学校:2008/02/04(月) 23:29:48
おい、キモオタ共こたえろやぁ!?
一日中パソコンに向かってる暇があるんだからいいじゃろ?!
282名無し専門学校:2008/02/05(火) 01:34:28
もうすぐ授業も終わるな。
アンケートって何か意味あるのかな?
283名無し専門学校:2008/02/07(木) 23:56:46
>>282

アンケートで何度も続けて悪い評価の講師は上司と面談→クビらしい
284名無し専門学校:2008/02/08(金) 00:00:25
>>283
知ったか乙
285名無し専門学校:2008/02/09(土) 02:41:11
>>283
それが本当ならずいぶん助かるんだがな。
3年生か卒業生に聞いてみましょう。
あるいは、

「先生、先生はここにどれくらいいるんですか」

で、オッケー。
286名無し専門学校:2008/02/09(土) 12:49:13
>>285
クビにはならない。

あまり大きな声では言えないが、
河合塾は原点式の評価制。
だから何かあるたびに評価がさがってく。



287名無し専門学校:2008/02/10(日) 21:20:04
実際呆れる様なクソ講師多すぎる
所詮ITドカタの落ちこぼれなんだなと思う
逆になんでこんな所に居るの?って感じの優秀な先生もいるけどね
288名無し専門学校:2008/02/11(月) 21:20:00
ハシ○ト?
289名無し専門学校:2008/02/12(火) 06:57:23
いい悪いに限らず名前は出さない方向でお願いします。
バカだなホントに。
290名無し専門学校:2008/02/12(火) 06:59:21
>>288
本人乙
291名無し専門学校:2008/02/12(火) 08:08:32
名前伏せてあるだろうが、ばかだろおめぇ
292名無し専門学校:2008/02/12(火) 08:14:15
>>291
ハシ○ト乙
293名無し専門学校:2008/02/12(火) 11:33:28
ハシ○トです。最高だよ
294名無し専門学校:2008/02/12(火) 12:56:24
資格が趣味のハシ○ト?
295名無し専門学校:2008/02/12(火) 14:12:02
イケメンハシ○トだよ☆
296名無し専門学校:2008/02/12(火) 14:21:02
明日って一般の方も入れるんですか?
297名無し専門学校:2008/02/12(火) 16:39:22
○シモトって資格=技術だと思ってるからわらけるww
298名無し専門学校:2008/02/12(火) 17:13:46
○がズレてるぞ!
299名無し専門学校:2008/02/12(火) 22:10:04
ヤナ○ワ
300名無し専門学校:2008/02/14(木) 11:12:15
ちょw
お前らじじゅう汁ww
301名無し専門学校:2008/02/14(木) 23:26:01
J科って資格とれたっけ?
302名無し専門学校:2008/02/15(金) 14:37:35
>>301
J科に限らず,SでもPでもTでも資格所得は本人のやる気次第じゃないかな?
303名無し専門学校:2008/02/15(金) 19:04:41
そういえばjava科の3年はSJC-P取得率100%って言ってたな。
304名無し専門学校:2008/02/15(金) 23:43:59
あんなの誰でも受かるだろ。
305名無し専門学校:2008/02/16(土) 17:32:48
>>303
もしそれが実話ならすごい。
100%って言ったら、クラスの一番馬鹿な奴でも持ってるってことだからな。

306名無し専門学校:2008/02/16(土) 17:54:41
公式見てこいよ
載ってんだろ
307名無し専門学校:2008/02/20(水) 19:28:08
SJC-Pなんて持ってても自慢しようもんなら
あ、そう。それで?で終わるわw
資格は金が掛かるからよく考えて取得しましょう
308名無し専門学校:2008/02/23(土) 19:27:24
10何年もここにいるって講師いると聞いたが。
309名無し専門学校:2008/02/24(日) 01:01:39
そいつはかわいそうに
310名無し専門学校:2008/02/24(日) 16:37:51
その先生知ってる。
こんなウザガキの巣窟でよく10年もやれるよな。
感心するわ。
俺なら月50万貰ってもやだねw
ホントに頭腐った学生しかおらんわ
311名無し専門学校:2008/02/24(日) 20:06:40
>>310
まあお前じゃ18万でも採用されないけどなww
312名無し専門学校:2008/02/29(金) 15:17:21
来週は成績発表だぁ〜!!!!
313名無し専門学校:2008/02/29(金) 23:06:24
10何年もここにいる講師って、たくさんいると聞いたが。
314名無し専門学校:2008/03/03(月) 15:02:40
情報系の年配の講師はほとんどが10何年じゃない?
315名無し専門学校:2008/03/04(火) 00:22:39
>>314
年配って誰辺りから「年配」なんだろう?
316名無し専門学校:2008/03/09(日) 00:48:32
>>315
hsmtw
317名無し専門学校:2008/03/10(月) 16:17:00
>>316
ハシ○ト?
318名無し専門学校:2008/03/10(月) 19:38:18
細松
319名無し専門学校:2008/03/11(火) 16:54:55
HSMT,HYKW,HSNM若手はイニシャルHだ!
320名無し専門学校:2008/03/12(水) 14:10:29
HAGE
321名無し専門学校:2008/03/12(水) 15:24:57
HAGEHYKW
322名無し専門学校:2008/03/12(水) 22:40:38
HAGEKKC
323名無し専門学校:2008/03/13(木) 07:43:17
kimohsmt
324名無し専門学校:2008/03/13(木) 21:27:59
ここの学校の入学案内が届いたんだが、
服装自由って書いてあって余計に困ってるんですけど…

スーツで行くつもりだったんだけど、
みんな入学式ってどんな服装なのかなぁ??
325名無し専門学校:2008/03/13(木) 23:15:00
>>324
同じくスーツ。いくらそう書いてあっても私服で来るのは流石にないだろう
まあ常識というか・・・
326名無し専門学校:2008/03/13(木) 23:51:11
>>324
平服の人も例年1割程度はいる…が、やっぱり浮いてる
可能ならスーツを着ていくのが無難
327名無し専門学校:2008/03/14(金) 08:36:46
ありがとうごさいました!!
迷いなくスーツで行くことにします
328名無し専門学校:2008/03/14(金) 12:36:21
平服が一割なわけねーだろアホ
意味分かって使ってんのか?
329名無し専門学校:2008/03/14(金) 14:09:50
平服 = スーツなどの服のこと
330名無し専門学校:2008/03/14(金) 14:16:54
馬鹿の多い学校ですね
俺を含めて@@;
331名無し専門学校:2008/03/14(金) 14:44:32
例年・・・
まさか講師なわけないっすよねwwww
332名無し専門学校:2008/03/14(金) 16:10:27
結婚式などの通知とかによく平服でお越しください
とか書いてあるから普通の社会人なら間違えない
普通の社会人ならなwww
333名無し専門学校:2008/03/14(金) 16:37:23
学生の方が>>332と申してます
334名無し専門学校:2008/03/14(金) 17:38:10
漏れ私服で行った。うぇっうぇwwwwwwwww
335名無し専門学校:2008/03/15(土) 01:32:20
補講が終わったけど何の連絡も来ないからセーフでした!
言われた基準は無視したけどそれでも大丈夫だったね!!!!
336名無し専門学校:2008/03/15(土) 01:39:01
>>355
お前すげえな
欠席ギリギリまで休んだ俺が補講じゃないのに・・・・
授業態度どんだけ悪いんだよ。
337名無し専門学校:2008/03/15(土) 13:27:00
補講受ける香具師はいても特待生試験受けた香具師はいなそうだな
338名無し専門学校:2008/03/16(日) 01:54:57
>>336
補講は授業を担当した講師しだいでしょ!
339名無し専門学校:2008/03/16(日) 09:54:27
本人次第だろ。
340名無し専門学校:2008/03/17(月) 18:51:48
>>324
こんなクソ学校の入学式ごときにスーツなんて勿体なくね?
だから俺はスウェットで行ったぜw
これマジw
341名無し専門学校:2008/03/18(火) 03:17:35
ところでさ、もう就職活動始めている人っているの?
342名無し専門学校:2008/03/18(火) 15:20:16
当たり前じゃね?少なくとも説明会は行ってるだろ。
343名無し専門学校:2008/03/18(火) 15:25:19
>>341
この時期に既に何社かは募集締め切ってるぞ。
この業界で優良っていう言い方はおかしいかもしれんが
比較的ネームバリューのある優良企業は募集締め切りが早いと思う。

今からでも遅くないから早速どっかエントリーしてみたら?
344名無し専門学校:2008/03/18(火) 18:50:10
早い奴は内定3月中に幾つも取るから。
まだ何もせず遊んでる奴は氏んだ方がいいと思うよ
345名無し専門学校:2008/03/18(火) 19:07:47
まじれすすると3月に決まれば相当早いと思う。
実際受けてから1ヶ月近くは内定でるのに待つから。
12月から活動してれば3月に数社内定貰ってるのはありえる。

説明会→適性検査→集団面接→個人面接→役員面接が大まかな流れ。
1個の過程でスパンが1週間あったら1ヶ月近くは1社でかかるからね。
それに企業によっては途中エントリーシートなり論文、ディスカッション等内容がだいぶ違う。

ただ今危機感をもって就職活動すれば夏休みには遊んでれると思うぞ。
ひとまず場数をこなせば受かるよ。
346名無し専門学校:2008/03/20(木) 01:13:21
この学校は若い先生っていますか?
347名無し専門学校:2008/03/20(木) 01:19:22
先生に出会いを求めるなら医療系いけ
348名無し専門学校:2008/03/21(金) 00:10:37
>>346
319にも書き込みがあるけど若い先生はいるにはいるけど.....
349名無し専門学校:2008/03/21(金) 12:56:34
眼鏡をかけていますか?
前に知り合いが、若い先生と付き合っていました
350名無し専門学校:2008/03/21(金) 17:55:37
卒業して結婚した奴か?
351名無し専門学校:2008/03/21(金) 20:36:09
氏ねよお前ら
352名無し専門学校:2008/03/21(金) 22:45:25
>>346
それ聞いてどうするの?
進路の基準?
353名無し専門学校:2008/03/22(土) 12:23:53
無事に内定をもらえた俺は、今ゲーム会社で働いてます。



同期にデザイン校の生徒がいました。


(・・・あれ、この会社ってデザイン校の生徒でも入れるとこなの??;)
354名無し専門学校:2008/03/22(土) 14:58:10
残業地獄って本当ですか。
355名無し専門学校:2008/03/23(日) 01:11:15
>>350
T先生はメガネじゃによね?
356名無し専門学校:2008/03/23(日) 14:12:40
それは自分次第かな・・・
この業界で仕事が定時に終わる人って
あんまりいないみたいだけど
357名無し専門学校:2008/03/23(日) 15:02:53
何か変なアンケートが届いたわけなんだが、これってどうするべき?
スルーしたほうがいいか?
358名無し専門学校:2008/03/24(月) 01:09:48
たしかK先生
359名無し専門学校:2008/03/24(月) 17:43:11
>>358
眼鏡のK先生?
360名無し専門学校:2008/03/24(月) 19:57:58
その先生は人気があるんですか?
361名無し専門学校:2008/03/25(火) 14:51:06
メガネの若い先生?
ARI,HYKW,HSNM辺りだけどKではない.....
362名無し専門学校:2008/03/25(火) 15:09:56
4月から入学するものです。
バイトをやりたいと思ってるんですが、学校が終るのは毎日16:50ですか?
4月からの予定が分からないので中々始められません。
363名無し専門学校:2008/03/25(火) 16:23:33
こっちは4月まで待ち状態
予定分かってからバイト入れても十分じゃね?
364名無し専門学校:2008/03/25(火) 20:33:34
終わる時間は曜日とクラスによって違います。
正午頃に授業が終わる日もあるし正午に始まり夕方に終わる日もあります。
365名無し専門学校:2008/03/25(火) 21:55:48
>>364
毎日必ず最後まであるというわけではないんですね。
ありがとうございました。
366名無し専門学校:2008/03/27(木) 17:35:58
男子と女子の割合ってどんなもん??
CGスペに行くんだけど、ちょっと気になる…
367名無し専門学校:2008/03/27(木) 17:37:15
気になるな
368名無し専門学校:2008/03/27(木) 17:49:45
CG学科は分かんないけど,情報処理学科はクラスに女の子7人
あとはみーんな男。

369名無し専門学校:2008/03/28(金) 00:20:36
どのクラスも例年そんなに女子が少ないのですか?
私も今年入学するのですが、少し心配です…。
370名無し専門学校:2008/03/28(金) 09:04:02
基本オタブサ男の巣窟
371名無し専門学校:2008/03/28(金) 10:01:55
女の子少ないけど優しい子多いし,それぞれ上手くやってるよ。だから大丈夫!

わたしは気の合う子がいないから寂しいけど
372名無し専門学校:2008/03/28(金) 10:23:17
ごめん、sageわすれた…逝ってくる。
373名無し専門学校:2008/03/28(金) 16:50:48
4月からCGスペに行きます。
女ですがおどおどした性格なので少し心配です(´A`;)優しい子多いときいて少し安心…
374名無し専門学校:2008/03/28(金) 21:44:41
>>373
漏れが優しくしてやんよ^w^
375名無し専門学校:2008/03/29(土) 09:45:10
大学受験失敗してここくる人いるかな?あたしはその1人なんだけど
376名無し専門学校:2008/03/29(土) 10:05:43
おにゃの子の書き込み多くなったな

>>375
大学受験失敗してこんな学校にくるものなのか?
専門1本とか、高校卒業後プーだったりする者がいるけど、、、
377名無し専門学校:2008/03/29(土) 14:44:52
芸大失敗とかじゃね?
378369:2008/03/29(土) 18:03:14
>>371
ありがとうございます。
少し安心しました。
>>373
お互いがんばりましょうね。
379名無し専門学校:2008/03/29(土) 21:43:00
ってか俺、絵描くの下手でCGスペに行くけど
なんとかなりますか??
380名無し専門学校:2008/03/29(土) 22:07:19
卒業はできます
381名無し専門学校:2008/03/30(日) 17:32:04
CGは女子が多い方じゃないかな?
382名無し専門学校:2008/03/31(月) 01:50:23
情報科やらCG科の話題は出るがゲー科はあまり出ないな
383名無し専門学校:2008/03/31(月) 23:38:25
学生スタッフって女の子結構いるんだな
仲良くなりたい子がいるが、恥ずかしくて声かけられない…
こんなんで就活とかになったら大丈夫だろうか、自分
384名無し専門学校:2008/04/01(火) 16:42:06
自転車通学してる人ってどこに自転車置いてるの?
385名無し専門学校:2008/04/01(火) 20:26:47
玄関前とかの駐輪場だよ。
386名無し専門学校:2008/04/01(火) 23:14:07
オリエンテーションって何するの??
CG科だけ1日あったりする日もあるけど…
387名無し専門学校:2008/04/02(水) 15:44:35
ほんと一週間もなにすんのかな、オリエンテーション
388名無し専門学校:2008/04/02(水) 17:17:17
いよいよ明日か…
389名無し専門学校:2008/04/02(水) 17:41:24
>>383
どんなこかkwsk
390名無し専門学校:2008/04/02(水) 18:07:27
入学式手ぶらでいいよな
391名無し専門学校:2008/04/02(水) 19:21:29
>>390
別に何も持っていかなくていいんじゃね?
392名無し専門学校:2008/04/02(水) 20:12:12
>>391
だよな、スーツに合うバッグなんて持ってねえわ
393名無し専門学校:2008/04/02(水) 20:53:38
>>389
なんかすごい可愛い二人組、仲良しっぽい
割りと派手な感じだから、正直喪男の自分には話しかけられない…
394名無し専門学校:2008/04/02(水) 22:12:34
J科の奴かもしれんな
395名無し専門学校:2008/04/03(木) 00:04:59
新入生の皆さん!いよいよ入学式ですね^^
396名無し専門学校:2008/04/03(木) 00:21:42
>>393
そんな子いるんだ
漏れも見てみたい

397名無し専門学校:2008/04/03(木) 10:28:08
さて入学式行くか。
ぼっちにならない事を祈るwww
398名無し専門学校:2008/04/03(木) 10:58:50
入学式なんて行っても行かなくてもかわらないんだけどな
つか今年の新入生ここに書き込むやつ多いな
399名無し専門学校:2008/04/03(木) 12:56:26
なんというDQNの多さ…
流石専門伊達じゃなかった
400名無し専門学校:2008/04/03(木) 13:33:40
ういーあーざトライデント(笑)
401名無し専門学校:2008/04/03(木) 15:14:38
入学式行ってきた!
本当に行ってもいかなくてもおんなじような…(´⊇`)
交通費高いorz
でもダンスとCGムービーは良かったと思われ。
あまりにリア住的な人々が多くて喪な私は萎縮。そうかコンピュータ校だけじゃないもんね…
隣に座った人の「ん゛ー…」や「すっぬふふww」等の謎の奇声が気になった
402名無し専門学校:2008/04/03(木) 15:25:14
クラス分けはいつなのかな。明日?
403名無し専門学校:2008/04/03(木) 15:51:25
入学式いろんな人いたな
コンピュータ校は地味な感じの人が多いと思ったけど、なんか違ったな
404名無し専門学校:2008/04/03(木) 16:47:14
入学式お疲れ様でしたー
慣れない革靴履いたりスーツなんて着て行ったらすごい疲れた
クラスメイトとは明日ご対面か…
知り合い一人も居ないからとても不安です><
405名無し専門学校:2008/04/03(木) 16:58:33
知り合いいるやつは稀じゃない?
あと専攻決めてからクラス編成するんじゃないかな?
あくまで予想だが
406名無し専門学校:2008/04/03(木) 17:24:02
クラス編成は後期
一年次は皆同じ
407名無し専門学校:2008/04/03(木) 17:27:00
ごめん
細かい専攻を分けるのが後期
クラスは二年、三・四年コースにわかれる
408名無し専門学校:2008/04/03(木) 17:59:40
先輩を見る限りもしやコンピュータ学校の方もリア充やDQNぽい感じの人が多いのですか…?どうしよう…
409名無し専門学校:2008/04/03(木) 18:11:07
>>403
見逃してました…
あの、コンピュータ校の新入生はみんなリア充な感じってことですかね?orz
410名無し専門学校:2008/04/03(木) 18:50:56
5:3.5:1.0:0.5=ヲタ:DQN:普通:基地外
411名無し専門学校:2008/04/03(木) 19:32:56
>>409
CGスペなら仲良くしましょう(・ω・)
リア充やDQNばかりじゃないことを願います…

久々に外の世界に出たから眠くなって4時間くらい寝てしまったorz
今日眠れるかな…((´д`))
412名無し専門学校:2008/04/03(木) 20:12:34
まだ高1ですが、
今日のレスを見ていると更にこの学校へ進学したくなりました!
専門はやはり色んな方がいらっしゃるようですが…w

とにかく入学された方々、頑張ってください
では流れぶった切りすいませんでした(・ω・)ゝ
413名無し専門学校:2008/04/03(木) 20:31:42
今日入り口に新入生のクラスが張り出されていたぞ
ちゃんとおにゃの子いますた
414名無し専門学校:2008/04/03(木) 21:23:23
>>413
帰りに見てくれば良かった……!
ちなみにゲー科ってどのくらいおにゃの子いました?
明日ちょう不安(´・ω・`)
415名無し専門学校:2008/04/03(木) 21:38:27
>>414
やあ同士よ
クラス分けなんて見てないお…
明日貼ってあることを祈るわw
416名無し専門学校:2008/04/03(木) 22:57:17
情報系は早いうちに基本情報を取っとけよ!と
周りから言われると思うがその後も大切だぞ。
基本情報を取得してそれで満足し堕落していく奴が多いからな。
417414:2008/04/03(木) 23:41:44
>>415
おお…同士!
てか翌日の説明何も説明無いとか駄目だよなあ
一応予定表はあるけどさ

>>>416
ためになる情報dです。
堕落しないように3年間頑張りますですよ




見るからに喪女、てヤシが居たらきっとそれ私
418名無し専門学校:2008/04/03(木) 23:53:31
みなさん、大丈夫ですよ
激励会に出てる人たちってのは見た目のいい人たちを基準に選考してるんだよ
なおかつ遅刻が少ない、とかも考慮するけど

本当のトライデント生は喪男、喪女丸出しみたいな方が多いので安心して下さい
419名無し専門学校:2008/04/04(金) 08:18:04
あああああああ行き炊くねええええ!
420名無し専門学校:2008/04/04(金) 08:33:20
ドキドキする…
421名無し専門学校:2008/04/04(金) 10:47:45
>>418
そうなのか
あの女たちとか本当にコンピュータ勉強してんのって感じだったもんな…
422名無し専門学校:2008/04/04(金) 13:11:46
予想ぼっちかよwwwwwwwwww
423名無し専門学校:2008/04/04(金) 13:40:42
>>411ですが
ε-(´・`)
1日め無事終了…
意外に喪率高そうでそこまで恐怖を感じなかった。
ぼっちは嫌なので次はもうちょっと声かけたい…
しかし来週自己紹介とかいきなりコミュ力いるよね…orz
何話せばいいやら。
424名無し専門学校:2008/04/04(金) 14:44:02
クラスで仲良くなりたいの4割、
しゃべりたくないの6割ってところだったな
425名無し専門学校:2008/04/04(金) 18:38:05
見た目判断はよくない
426名無し専門学校:2008/04/04(金) 19:54:30
今日説明が終わったCG科の1年参上。 いいツレを作りたいもんだヽ(´∇`)ノ
皆仲良くしてくれ
今日は1日緊張して喋れんかったけど(笑)
427名無し専門学校:2008/04/04(金) 20:49:33
はじめはみんな緊張するもんだよ、俺もCG科だけど緊張してた。
てかDQNぽいのやっぱいるんだな。。。
428名無し専門学校:2008/04/04(金) 21:31:37
CG、CAD、セキュリティは割りとDQNがいる
逆に馬鹿で喪みたいなどうしようもないのはJ科に最も多い
頭いい喪は高度情報かな
429名無し専門学校:2008/04/04(金) 23:24:56
CGスペの女子はDQNいなさそうに思えたけどなぁー。
どうなんだろう…
私も仲良くしてください^^
430名無し専門学校:2008/04/04(金) 23:42:44
CGイラのコで見てる人いないかな?
みてたらこれからよろしくねー。自己紹介たのしみだ。
431名無し専門学校:2008/04/05(土) 00:13:24
>>421
まぁ成績優秀者じゃないと激励会出れないけどね

みんな、月曜日から普通に授業なのかな?オリエンテーションはもう終わった?これから楽しい学生生活を送ってね

ちなみに朝や昼三階にいる先輩たちに話しかけると仲良くなれる率高いよ
横繋がりが滅多にない学校だから、違う学科の友達や先輩と仲良くなるチャンス
432名無し専門学校:2008/04/05(土) 00:37:44
>>431
成績優秀者か、やっぱり人は見た目じゃないんだな
この学校可愛い人いますか?
433名無し専門学校:2008/04/05(土) 00:54:03
>>428
確かにどうしようもないカスがJ科にいる

>>432
可愛い子?
>>417かな^^
434名無し専門学校:2008/04/05(土) 03:11:58
まぁCG学科に来るくらいだから見た目あれでも結構ヲタはいるよ
女の子も


あとは純粋に絵描くのが好きか
まったく属さないのがちらほらよ

CGスペ3年より
435名無し専門学校:2008/04/05(土) 12:38:21
システムプロの人はいないのかな?
クラスがどうこうより授業についていけるかどうかの方が不安だ…
436名無し専門学校:2008/04/05(土) 13:27:24
システムプロはできる人とできない人の差が激しいけど、
授業は、みんなついていけるレベルまで落とされてるから安心しる
437名無し専門学校:2008/04/05(土) 13:29:55
授業のレベル落とすのはどこの科も同じだと思う
ただやるかやらないか真性馬鹿かの違い
438名無し専門学校:2008/04/05(土) 16:26:31
>>432
学科にもよるけど、コンピュータ校全体なら本当可愛い子は1%くらいで教員のがマシw
情報処理とか高度情報、セキュリティとかはそもそも女の子の数が少なすぎだしね
まぁモンスターみたいな女とか普通にいるし、本当普通の子が超可愛く見えたりもする

彼女作りたいたらバイト先とかで頑張れ
439名無し専門学校:2008/04/05(土) 18:26:29
でも構内のカップルは3組くらいみた
440名無し専門学校:2008/04/05(土) 20:55:35
>>456
そうなんですか、安心しました。
それにしてもうちのクラス誰一人口聞いていなかったようなw
441名無し専門学校:2008/04/05(土) 20:56:20
すみません。
440は>>436あてです。
442名無し専門学校:2008/04/05(土) 22:34:04
>>438
1%はいるんだ
漏れその1%の子探してみよw
443名無し専門学校:2008/04/05(土) 23:03:24
>>442
チャレンジャーだなw
可愛い子いても彼氏持ちばっかだから、空いてるモンスター(♀)から手付けたら?w
相当飢えてる奴いるよ
444名無し専門学校:2008/04/05(土) 23:15:55
と、モンスター(♂)が申しております。
445名無し専門学校:2008/04/06(日) 01:16:03
まずモンスターとか言ってる時点でアウトだと思うわけだが…

つ[鏡]
446名無し専門学校:2008/04/06(日) 12:21:11
一人かなり可愛い子がいます。細くて清潔感あって、髪の色や化粧も落ちついてる。
アイドルや芸能人より上だと思うので、街歩いていたらスカウトされそうな感じです。
447名無し専門学校:2008/04/06(日) 13:08:49
何科の子?
448名無し専門学校:2008/04/06(日) 15:49:31
あとはライト藤井にすれば外野も安心だな
449名無し専門学校:2008/04/06(日) 15:50:12
誤爆したけど気にするな
450名無し専門学校:2008/04/06(日) 21:25:48
パソコンっていつから自由に使っても大丈夫ですか?
しばらくは家で使うなと言われたもので…
451名無し専門学校:2008/04/06(日) 21:31:53
>>450
多分それはこないだPC貰った時に
ウイルスバスターのインストールに失敗したからだと思うよ。
452名無し専門学校:2008/04/06(日) 21:44:44
>>451
そういえば失敗してましたw
学校では有線で家では無線だと使い分けがめんどうだorz
453名無し専門学校:2008/04/07(月) 00:13:02
授業によってプロジェクター使うと思うんですが、教室によっては席のすぐ傍に設置するのですか?
この間のオリエンテーションでは席のすぐ傍に設置され、モーター音みたいなのがうるさかったので。
454名無し専門学校:2008/04/07(月) 01:02:34
ええそうですよ
その内気にならなくなりますから大丈夫です
455名無し専門学校:2008/04/07(月) 02:21:51
いちいち教師に聞けば済むことをこんなとこで聞くなアホ新入生共
456名無し専門学校:2008/04/07(月) 07:34:45
>>446
漏れも何科の子かしりたい
457名無し専門学校:2008/04/07(月) 18:32:43
今年のパソコンのスペックうp!
458名無し専門学校:2008/04/07(月) 18:47:39
>>457
詳しく覚えてないが、XP、メモリ1.48G、CPU:Celeron933MHzだった。
459名無し専門学校:2008/04/07(月) 19:42:46
スペック詳細

富士通 FMV-LIFEBOOK Bシリーズ FMV-B8250
ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0801/b8250/

OS:Windows XP Professional SP2
CPU:Intel Celeron M 933MHz
メモリ:1.48GB

指紋センサー邪魔・・・
460名無し専門学校:2008/04/07(月) 19:46:22
書き忘れたけど
HDDは40GB
461名無し専門学校:2008/04/07(月) 21:37:38
性能はどうでもいいから小さいノートPCがほしいと思う今日この頃。
462名無し専門学校:2008/04/07(月) 22:26:38
漫画研究部とか文芸部は無いのか
実際作ろうと思うと無理なのかな?
463名無し専門学校:2008/04/07(月) 22:55:21
漫研作ってイベント参加ですねわかります
464名無し専門学校:2008/04/07(月) 23:04:59
ジョインジョイントゥキィ
465名無し専門学校:2008/04/08(火) 04:38:54
部活動は8人集まれば始められるんじゃなかったかな?
慢研ならすぐ集まりそうだな。
てか、自分も入部したい…
466名無し専門学校:2008/04/08(火) 18:03:20
どうしよう…友達できない
467名無し専門学校:2008/04/08(火) 18:24:51
>>458 >>459
富士通か。メモリ多いな。何に使うのかww

>>466
そのうち出来るから安心汁
5月にスポーツ大会あるが,それまでには出来るぞ
468名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:10:49
八人集まるだけでいいのか?
文学漫画研究部みたいなやつを作りたい
一年生だがしゃしゃっても大丈夫だろうか
469名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:35:58
今作っても、今年1年はサークルとして活動することになる。
実際に部に昇格する(部費がでる)のは早くて来年からだよ
470名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:56:18
顧問の先生も必要になるぞ。
471名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:57:23
なるほど、参考になります
とりあえず人を集めないとな
明日の九時前くらいに地下の自動販売機の前で本読んでるから誰か来てくれよwww
472名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:23:26
いや、広告を貼って募集すれば良いじゃん。
とりあえず広告を作ってそれを貼る許可取れ。
473名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:40:05
最悪・・・
今日ショッピングセンターで車上荒らしに遭って

購入3日目の定期券(3ヶ月)
学生証

ほかいろいろ盗られた・・・

もう死にたい・・・
474名無し専門学校:2008/04/09(水) 18:23:22
結局、今日9時くらいに地下の自販機の前に行った人はいたの?
475名無し専門学校:2008/04/09(水) 18:54:08
>>474
行きたかったけど自分アドバンス棟の人間だったので・・・・
476名無し専門学校:2008/04/09(水) 19:32:37
>>473

それは大変だね…(´A`;)都会は怖い。気をつけなきゃな…

もしやあなたはCGスペの方?
デッサン途中で呼ばれてた?
477名無し専門学校:2008/04/09(水) 23:55:56
なんかサークルの活動状況がまるで掴めないんだが
現状どんなサークルがどれだけ動いてるんだ?
478名無し専門学校:2008/04/10(木) 01:13:08
バンド組みたいが人集まるかな…
479名無し専門学校:2008/04/10(木) 03:11:48
この学校で貰ったPCって自宅でwindowsUpdateかけれなくないですか?
480名無し専門学校:2008/04/10(木) 07:51:46
権限をadoministraterにすればいいんでね?
481名無し専門学校:2008/04/10(木) 08:29:08
おまいら、貰ったPCで家でネット繋げてるの?
482名無し専門学校:2008/04/10(木) 09:14:48
自販機前くん多分同じクラスだ…。
483名無し専門学校:2008/04/10(木) 12:49:09
>>480
綴りがちげーよww
正しくはadministratorだwwwww
484名無し専門学校:2008/04/10(木) 13:07:06
>>473

同じクラスだな。その日は俺も自転車盗まれて大変だった…
定期3ヶ月分は辛いけど、一緒に頑張ろうぜ
485名無し専門学校:2008/04/10(木) 15:28:11
自販機前君です
今日は行かなかったぜ
サークル作るなら4人集めて顧問作れと言われました


ざわ・・・ざわ・・・
486名無し専門学校:2008/04/10(木) 18:52:11
>>480
adoministrater(笑)

>>479
かけられないな。俺は手動で当てた
487名無し専門学校:2008/04/10(木) 23:13:29
>>481
繋げようか考え中。
先生は授業専用にしてくれみたいなこといってたし。
488名無し専門学校:2008/04/10(木) 23:33:46
>>481
貰ったPCからテストン
489名無し専門学校:2008/04/10(木) 23:37:06
実際はほぼ授業専用にしてる奴なんていないけど、ただ気をつけて使って欲しい
ファイルをダウンロードしすぎて学年上がった時新しくソフトをインストールできなくなったりする事もあるし
過去メッセンジャー通じてウイルスばらまいたアホンダラもいたみたいだしね(←実際先生が心配してるのはここ)
あと注意として学校のLAN使ってネット繋げてる人で変なサイトみたりなんだりすると問題あった時一発でバレるからな

まぁ何にしても限度を守り責任持って使ってください
490名無し専門学校:2008/04/10(木) 23:40:50
そんな馬鹿がいたのかw
ウイルスで思ったんだが、あのウイルスバスターって安心していいんだよね?
普段ノートン使ってるから勝手がわかんね。
491名無し専門学校:2008/04/10(木) 23:44:24
アヴァスト先生いれたかった・・・。
トレンドマイクロは理由はないけどあんまり使いたくない・・・。

>>489
学校LANでやっぱ2chもまずいかな。専ブラいれちゃったけど・・・。
492473:2008/04/11(金) 00:15:14
>>484
ありがとー

>>491
まずいところは規制してるっぽいよ
とりあえず2ちゃんは規制されてないけどニコニコは見れなかった。

俺もアヴァスト先生入れたかったんだが・・・
ウイルスバスターはアンインストールしちゃだめなのかな。
493名無し専門学校:2008/04/11(金) 10:21:29
まぁニコニコは見ようと思えば見えるけど・・・
帯域幅を無駄に圧迫するのでやめましょうね。

>>491
2chはおkだろう。
ただプロキシ通しているから誰が何処に何を書き込んだか丸分かりだけど。
494名無し専門学校:2008/04/11(金) 12:17:30
確か去年2chに変なこと書き込んで処分されてたやつがいたな…
495名無し専門学校:2008/04/11(金) 17:38:59
結論・私用なら無線LANを使おう
496名無し専門学校:2008/04/11(金) 17:57:53
>>495
電波が届かないためか、検出できなかった
497名無し専門学校:2008/04/11(金) 20:55:21
自宅で無線LANに繋げようと思ったけど、
どうやればいいんだ?

498名無し専門学校:2008/04/11(金) 21:50:45
>>497
無線LANに対応しているルータか、ただのアクセスポイントになるやつとノートに取り付けるアダプタがあればいいんじゃないか。
499491:2008/04/11(金) 22:34:29
>>492
>>493
受信のみでプロキシ使えば、クセで書き込むことは防止できそうだな。
情報とってくるくらいならだいじょうぶってことかw

やっぱアヴァスト派っているもんだよな。
AVGはあんまみないが。
500名無し専門学校:2008/04/11(金) 23:33:58
そもそも学校から2chに書き込めない
つか、関係ないサイト見るのはよろしくない。授業中なんてもってのほか。
だから個人PCはドメイン参加で、かつ、プロキシを通さなければならないようになっている
501名無し専門学校:2008/04/12(土) 10:35:38
でもさ糞高い学費払ってやってるんだから昼休みくらいニコニコ見せて欲しいよなぁ

502名無し専門学校:2008/04/12(土) 11:10:11
503名無し専門学校:2008/04/12(土) 11:10:52
今日って学科あいてるの?
504名無し専門学校:2008/04/12(土) 12:56:57
今年の新入生は例年以上にダメそうな奴が多いな
505名無し専門学校:2008/04/12(土) 13:43:15
>>504
ダメなお前に言われたくないな
506名無し専門学校:2008/04/12(土) 14:22:09
ここに居るのは大抵ダメなんだよ/^o^\
507名無し専門学校:2008/04/12(土) 16:10:55
まぁダメはダメなりにマシになれるように頑張ろうじゃないか皆さん




ところで昨日EV付近で可愛い子みたけど誰だろ…先輩かな?
今度話しかけても変な目で見られないかな?
508名無し専門学校:2008/04/12(土) 16:35:24
ダメじゃないやつは2年以上の特待生だけだな
1年なんて相当馬鹿じゃない限りとれるしな
509名無し専門学校:2008/04/12(土) 16:36:53
>>504は2年以上の特待生把握した
510名無し専門学校:2008/04/12(土) 17:47:40
>>507
kwsk
511名無し専門学校:2008/04/12(土) 20:31:07
何の用事も無く突然ソロで話しかけられたら変な目で見られるに決まってる。

っていうかただでさえ女の子少ない学校なんだから
普通以上の容姿の女の子は大抵彼氏持ちだからな?
512名無し専門学校:2008/04/12(土) 21:19:51
まぁ、彼氏持ちだからなんだ、っていう話だけどな
513名無し専門学校:2008/04/12(土) 21:46:25
>>507
何時の何階で見かけた?13:00前だったら1年生な
クリエイティブ系は集中授業終わってるから情報相処理系か。
たぶんあの子だろw
514名無し専門学校:2008/04/12(土) 22:12:19
ピンクの服?


それはそうと、情報処理だがどの授業でどの教科書を使うのかよくわからないんだが、誰か助けて……

パソコンはいるのかな?
515507:2008/04/12(土) 22:22:33
えっと、五時ごろ一階EV前で見ました
服は覚えてないけど、ショートカットで男友達?と何か話しながら帰ってた

やっぱ彼氏持ちだろな…でもうまいこと友達になれる方法は何かないだろか?
516名無し専門学校:2008/04/13(日) 00:08:11
俺が言ったあの子とは、まさに>>514が見た子と同じなんだろうな

>>515
ショートカット?いや、知らないぞ。そんな子。
クラス違うとなかなか話す機会ないものな。自分から勇気を出して話しかけるしかないだろ
517名無し専門学校:2008/04/13(日) 00:31:19
ずっと好きな子がいて告白できないまま卒業した俺がきましたよ
518名無し専門学校:2008/04/13(日) 00:32:37
こんなとこにそんなこと書き込んでる時点で無理^^間違いなくキモがられるよ
519名無し専門学校:2008/04/13(日) 01:29:50
無線LAN繋げたが、他のPCとファイル共有できないorz
元からあった2台は苦もなく出来たのに…
520名無し専門学校:2008/04/13(日) 08:22:42
>>513のあの子っていうのはどんな子なんだ?
521名無し専門学校:2008/04/13(日) 11:47:01
>>519
ローカルアクセス権というのを当然分かって共有しようとしているんだよね?

>>520
だから>>514の子
522名無し専門学校:2008/04/13(日) 13:04:50
>>521
ドメインではなく、他2台のPCと同じワークグループに変えたら共有できたけど、
それじゃあ学校の方で不都合生じるので止めました…
ドメインとワークグループ間での共有方法調べてますが、いまいち分かりません。
523名無し専門学校:2008/04/13(日) 16:06:34
>>522
俺は家のPC(XP home)に共有フォルダを作ってあるんだけど、
そこに学校のPCからファイルをアップしたりDLしてるよ
別に学校のPCの方で特別弄ってない。もちろんドメインのまま。
524名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:37:25
>>523
俺のと一緒の状況なのにできているとなると、俺の設定がまずいだけですねorz
わけわかんねw
525524:2008/04/13(日) 21:22:44
自己解決しました。
NetBIOS over TCP/IP を有効にして、Computer Browser サービスを再起動したらできました。
スレ汚しすみません。
526名無し専門学校:2008/04/14(月) 17:32:05
この流れなら言える!


自販機前君、慢研的なサークルの件はどうなった?
入部検討者なんだが……
527名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:14:19
河合塾KALSの話はここではしないよな?
528名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:59:25
先輩方に質問ですが、ベンダー資格はいつ頃受験しましたか?
基本情報やJ検はみんなで受けようという流れですが、ベンダーは各自で受けろという感じなので、受け時が分かりません…
529名無し専門学校:2008/04/14(月) 20:43:06
>>528
俺は基本情報合格後。
530名無し専門学校:2008/04/14(月) 22:56:56
2年生頃から挑戦する人が多いね
申し込み方は先生に聞けばおk
531名無し専門学校:2008/04/14(月) 23:33:25
>>529 >>530
今日早速ベンダー資格の申し込みの話をされたので、もう受けなきゃいけないのかと焦りました。
まだ何も知らない状態なので、まずは基本情報一発合格目指します。
532名無し専門学校:2008/04/15(火) 00:17:05
まぁ基本情報に合格したら大体の人がソフ開へ流れるけどねぇ。
1年生のうちは基本に合格する事も大切だけど
自分の好きな分野を見つける事も大切だと思うよ。
533名無し専門学校:2008/04/15(火) 07:25:34
プログラミングがどうしても苦手と感じるなら他業界に逃げるのも手だしな。
534名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:14:24
そうそう
社内SEやシステム運営や営業に一般事務、色々あるよ
535名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:17:13
正直J検は要らない
基本情報受かれば存在価値が無くなるからな
受験料の無駄
536名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:36:41
>>535
たしかに資格としては無駄だろうが、さほど試験慣れしてない人間にとっては
慣らし運転の意味を込めて基本情報前に一度受けておくことは無意味ではないと思う
模擬試験は夏の集中とかでもあるけど、模試と本番はそれでも違うから本番の空気を知ることは大きいと思うよ
537名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:50:48
>>527
河合塾KALSって、トライデント考案のプログラミング言語のことですか?
CASLに似てますね?
538名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:59:51
>>537
ググレカス

ttp://www.kals.jp/
539名無し専門学校:2008/04/15(火) 23:00:01
>>537
マジレスすると、違う
540名無し専門学校:2008/04/16(水) 00:11:44
>531
今年卒業の俺から一言。
基本あるなしで行ける企業の質も、面接での扱いもかなり違う。
ベンダーは1つ2つ受かったくらいじゃ
就職に関してはほとんど足しにならん。
知識の幅は広がるけどな。
541名無し専門学校:2008/04/16(水) 00:41:42
>>540
基本情報以外に取っておくといい資格ってありますか?
初級シスアドが来年春で最後らしいですが・・・
542名無し専門学校:2008/04/16(水) 07:30:05
基本の次に目指すなら
ソフ開、MCP各種、CCNA、オラクルシルバーあたりが無難じゃないかなぁ。
将来どんな仕事をしたいのか考えて好きな資格を取ればいいと思う。
その後はテクニカルエンジニア各種かセキュアドかな。
543名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:04:14
噂の可愛い子がHPに載ってた。しかも2ページ。
写真あるけど実際見たほうがカワユス。
544名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:12:58
Aさんか?
545名無し専門学校:2008/04/16(水) 23:08:55
>>543
うp
546名無し専門学校:2008/04/17(木) 01:55:59
>>543
何科の子?
547名無し専門学校:2008/04/17(木) 08:01:08
ウイルスバスターを家でアップデートする方法ってないですよね?
学校でしかアップデートできないのは使い勝手悪い…
548名無し専門学校:2008/04/17(木) 18:43:14
>541
基本とれたらシスアドはいらない。
つぶしきくのはソフ開
ネットワークエンジニア目指すならCCNA

MCPやオラクルなんかは面接でも聞かれたためしがなかった
549名無し専門学校:2008/04/17(木) 20:46:56
J検って受けるなら2級より1級の方がいいんでしょうか?
1級未満は全て役に立たないと他のスレに書いてあったもので。
550名無し専門学校:2008/04/17(木) 21:17:34
1級も役に立たないよ〜ん
551名無し専門学校:2008/04/17(木) 22:08:13
基本情報はとって当然です。
552名無し専門学校:2008/04/17(木) 23:26:48
基本情報を取らないとブラック企業しか初任給20マソもらえないが
取ればよい企業でも初任給20マソ貰える。
資格持たない専門学生なんて高卒と同等にしか評価されないからなw
553名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:03:25
基本情報って、クラスでどれぐらいとれるのでしょうか?
80%ぐらい?
554名無し専門学校:2008/04/19(土) 08:55:25
1回目の受験で2、3割ぐらいかな。
2回目の受験でクラスの半分以上が受かってた。
555名無し専門学校:2008/04/19(土) 09:00:35
そのクラスって限られるw
556名無し専門学校:2008/04/19(土) 09:25:18
2回目の受験でクラスの半分以上が受かってたということですから、
どのクラスも卒業するころには、ほぼ全員が取れるということですか?
高校のときから合格していたやつがいたので。
557名無し専門学校:2008/04/19(土) 10:03:38
2回やっても落ちる奴は何回やっても落ちる
558名無し専門学校:2008/04/19(土) 10:11:50
何割とかじゃなくて受けるやつのやる気次第だろう
559名無し専門学校:2008/04/19(土) 21:42:19
しかしあんな簡単なのが合格率20%ないなんて信じられんよなw
オラクル銅の方がよっぽど苦労したわw
560名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:49:51
その年その年によって難易度は大幅に違うぞ(主観的な意味で)
それでも、最近は簡単な問題がかなり増えたからなぁ…
合格率伸びてもおかしくないわw
561名無し専門学校:2008/04/20(日) 11:17:17
あーあ
受験時間長すぎ…あんな簡単な問題に時間かけすぎでしょ
562名無し専門学校:2008/04/20(日) 15:29:53
ソフ開と同じ時間なんだから我慢しるw
563名無し専門学校:2008/04/20(日) 18:17:01

クラスの半分なのか、2割のなのか、どちらが正しいのでしょうか?
情報処理学科の合格率はどうでしょうか?
かなりいい方でしょうか?
564名無し専門学校:2008/04/20(日) 21:34:37
>>563
>>559が言っている2割は基本情報受験した人全員(一般も含めた)の事
クラスの半分は…4年もあるセキュリティー学科かWindows専攻かな
565名無し専門学校:2008/04/20(日) 21:50:34
>>563
558も言うように、要するに個人のやる気次第なんだろ。
俺も10月受けるんでお互い頑張ろうぜ。
566名無し専門学校:2008/04/22(火) 07:03:19
情報処理学科では、クラスの半分もいかないということですね。
情報処理学科では、卒業までに何割ぐらい人がとれるのでしょうか?
567名無し専門学校:2008/04/22(火) 07:52:07
何割合格とか気にするな
問題は、自分がやる気のある集団かプーの集団かどうかだろ
568名無し専門学校:2008/04/22(火) 11:35:22
HPからセキュリティ科が消えてる件
569名無し専門学校:2008/04/22(火) 15:46:42
今年で最後で、
来年から高度情報と一緒になるって聞いたぞ
570名無し専門学校:2008/04/22(火) 17:00:17
HPみたら
Windows/ネットワーク専攻・Webシステム専攻・セキュリティ専攻に変わってるわ

Linux専攻が無くなり、セキュリティ専攻が追加、
そしてWindows専攻とネットワーク専攻が一緒になるんだな

今年既にWindows専攻とネットワーク専攻が一緒になっているしw
571名無し専門学校:2008/04/23(水) 00:20:01
一番やる気の無さそうなネットワーク専攻と一番得意な専攻を統合して
見た目に画一にしただけじゃない?
572名無し専門学校:2008/04/23(水) 00:29:40
寝てても進級できるWindows専攻ならそれがベストでしょ!
573名無し専門学校:2008/04/23(水) 00:30:52
NSWK先生は独りよがりの授業だし!
574名無し専門学校:2008/04/23(水) 07:38:38
CGとかクリエイティブ系でも留年する奴っていんの?
575名無し専門学校:2008/04/25(金) 15:18:37
たまにいるよドロップアウト組
滅多にいないし、いたらいきなり前期から兆候がある
576名無し専門学校:2008/04/25(金) 19:30:43
就職決まらねぇぇええええ!!!
577名無し専門学校:2008/04/25(金) 21:17:27
>>576
誰だよw
578名無し専門学校:2008/04/26(土) 01:03:25
>>577
大半がそうでしょ?
579名無し専門学校:2008/04/26(土) 08:14:37
決まってますけど何か?
580名無し専門学校:2008/04/26(土) 08:46:06
俺も決まったよ。

自宅警備員
581名無し専門学校:2008/04/26(土) 19:53:54
今時期就職決まってないのはまぁある話
夏休みまでに決まらないと
まぁがんばれ
582名無し専門学校:2008/04/27(日) 00:18:14
オープンキャンパス人少なかったな
583名無し専門学校:2008/04/27(日) 13:30:11
一人入っても100万×n年
何人か入れば効果十分なのでは
584名無し専門学校:2008/04/27(日) 16:08:41
電気代がとんでもないし、講師への給料があるだろ…
585名無し専門学校:2008/04/27(日) 20:20:54
卒業生です。今でもこの学校には感謝してるよ。
大学卒業後に入学して、2年間で基本情報とCCNA,Oracle取れたし。
入学時はPCもわからん人間だったけど。PCマニアになることなく、
IT業界で働く基礎はできたと思う。

今は東京でまぁまぁな規模の会社で働いてるけど、
コンピューターがなんぞやという基本を知ってるか知らないかで全然仕事の幅が違う。
世の中にいるSE(特に文系SE)ってのは、会社に入ってからITを学ぶ人がほとんど。
学生時代みたいにじっくり学べないまま現場にいれられて、
結局3,4年で使えなくなって辞める人が本当に多い。

私は入社時から基本情報とCCNAを持ってるということで、
かなり優遇されて、今年から同期の一流大学卒(W大)の人間よりも給与が高くなった。
とにかくこの学校の方向性は間違っていないから、がむしゃらに勉強すれば大丈夫なはず。
ただ、自分が高校卒業してすぐにこの学校に行ってたら、間違いなくあんなに頑張れなかったと思う。
そういう人はもっと遊びたいだろうけど、卒業と同時に就職するつもりなら腹を決めて頑張るしかない。
誘惑は多いと思うけどね。

新大阪で頑張ってたあのころがなつかしぃ。
586名無し専門学校:2008/04/27(日) 20:36:57
ここの生徒はそんな長文読めません
卒業して勘が鈍りましたか?
587名無し専門学校:2008/04/27(日) 21:38:16
やっぱり資格は持っているとちゃんと評価されるんだな。
588名無し専門学校:2008/04/28(月) 16:48:00
そりゃあね
持ってないよりはあったほうがいい

インストラクターになりたいならOfficeMasterは持っとくべきだし、PGやSEなら基本情報くらいはあったほうがいい
589名無し専門学校:2008/04/28(月) 20:40:42
逆に資格持たない専門は糞程度にしか見られないぞ
590名無し専門学校:2008/04/28(月) 22:03:59
>>585
なんで、新大阪なの???
他校のあらしか?
591名無し専門学校:2008/04/28(月) 22:51:26
>>585
スレタイに「名古屋校」って書いていないから別にいいだろ
荒らされたくなかったらageるなよw
592名無し専門学校:2008/04/29(火) 23:20:50
明日は水曜だぞ、月曜じゃないぞ。
間違えるな!
593名無し専門学校:2008/04/30(水) 00:00:26
健康診断だっけ
594名無し専門学校:2008/04/30(水) 11:38:25
早く来過ぎてやることないオワタ
595名無し専門学校:2008/04/30(水) 14:04:04
受診票はどこにあるぅぅぅーー!?
596名無し専門学校:2008/05/06(火) 23:53:35
明日から学校だぞーっぷ
597名無し専門学校:2008/05/07(水) 00:43:03
短いGWだったー
598名無し専門学校:2008/05/07(水) 01:10:35
かだいおわってないしぬ
599名無し専門学校:2008/05/07(水) 21:45:37
比較的女子多いのにほとんどが腐女子かブサで吹いた
まあPC系の専門入った時点で察していたがww つまんね
600名無し専門学校:2008/05/07(水) 23:08:19
アドバンス棟いけよ
601名無し専門学校:2008/05/07(水) 23:12:36
>>600
特定の階にはまともなのが多いね
602名無し専門学校:2008/05/07(水) 23:16:14
>>599
お前何のために専門来てんだよwww
女目的なら大学いてら
603名無し専門学校:2008/05/08(木) 20:50:07
>>599
この学校来てるってことは
パソ好きなオタクor勉強できない低脳だろ

そんな奴が高望みしすぎだw
身分を弁えろww
604名無し専門学校:2008/05/08(木) 22:28:12
休み時間とかちょくちょく可愛い子見かけるけどなぁ
たぶんクリエイティブ系学科の子たちだと思うんだけど
605名無し専門学校:2008/05/09(金) 00:53:38
何年だろ、1年はないなw
606名無し専門学校:2008/05/09(金) 08:35:20
1年の某学科に可愛い子いるよ
あとはAVならウンコ食わされるレベル
607名無し専門学校:2008/05/09(金) 17:34:48
可愛いと思った子がただのネラーだったショックは忘れない
608名無し専門学校:2008/05/09(金) 18:13:10
多分2年の可愛い人が男と車に乗ってた…orz

やはり彼氏持ちだったか。
609名無し専門学校:2008/05/09(金) 20:46:59
2年の可愛いって言ったらアレか。
よくそんな光景見れたな
610名無し専門学校:2008/05/09(金) 21:53:03
>>609
3限終わった頃だったと思う。
スポーツカーみたいなのに乗ってた
611名無し専門学校:2008/05/09(金) 22:29:14
うはっやべっかっけぇwwww

しかし逆に考えるんだ
「あれは彼氏なんかじゃない。兄か弟なんだ」と…
612名無し専門学校:2008/05/09(金) 22:33:35
どんなぼっちゃんだよw
613名無し専門学校:2008/05/09(金) 23:17:06
作文の授業がどうしても好きになれん
614名無し専門学校:2008/05/09(金) 23:51:23
よく3階で待ってるからマジなんじゃね?
てか皆必死だなwww
615名無し専門学校:2008/05/10(土) 06:06:28
今年入学した者です。
2年の可愛い子というのは何学科の子ですか?
616名無し専門学校:2008/05/10(土) 12:01:00
ペットトリマー学科の子です
617名無し専門学校:2008/05/10(土) 20:14:31
1年のCGイラスト学科の子、マジ可愛いよなー
618名無し専門学校:2008/05/10(土) 22:55:20
mjsk。>>608の女の子とどっちが可愛いんだろ?
619名無し専門学校:2008/05/11(日) 01:28:54
イラスト科は不細工ばっかだろ
620名無し専門学校:2008/05/11(日) 01:44:57
>>617
イラスト学科乙wwwwww
イラストもスペも一人もいねーっつのwwwww
621名無し専門学校:2008/05/11(日) 10:19:21
>>608の子漏れも知りたい
622名無し専門学校:2008/05/11(日) 11:26:45
623名無し専門学校:2008/05/11(日) 22:13:36
そんなに可愛い子なら、見掛けたら絶対に忘れないと思うのだが、そんな美人記憶に無いぞ…
だんだん書き込んでる奴らの妄想の気がしてきた…

芸能人で例えるとどんな感じ?
624名無し専門学校:2008/05/11(日) 22:44:27
柳川信子
625名無し専門学校:2008/05/11(日) 23:16:21
この学校のかわいいは化粧が濃いだけじゃないかと思うんだが
素顔見たらあまりの違いに萎えそう
626名無し専門学校:2008/05/12(月) 00:42:23
去年の今頃だったかな?
喫煙室のかわいい子が話題になったけど.....
単に小柄でケバくてチャラそうな女性だった..........
627名無し専門学校:2008/05/12(月) 04:18:07
ケバくてヤリマンな女のどこがいいのかわからん
628名無し専門学校:2008/05/12(月) 21:38:57
513 名前:名無し専門学校:2007/04/29(日) 15:45:21
そう言えばエレベーター乗った時3秒位しか見えなかったが、
金髪巻髪で色白な背の小さい可愛いオニャノコがいたな…
あれはどこの子だ?


515 名前:名無し専門学校:2007/04/29(日) 19:10:11
>>513
どんな格好だった?本館?


516 名前:名無し専門学校:2007/04/29(日) 19:49:29
>>513
うわぁ良いなぁ・・・・めっちゃ俺好みだわ!!
てかもっと情報教えろ

S○Xしてぇ〜^^;
629名無し専門学校:2008/05/12(月) 21:39:21
521 名前:名無し専門学校:2007/04/30(月) 00:45:39
>>515本館だよ。二年か三年なのかなぁ?

>>516ナンパはいいが犯罪はよせよ


522 名前:名無し専門学校:2007/04/30(月) 00:53:19
金パではないが髪色明るくて長い巻き髪の子ならしってる


528 名前:名無し専門学校:2007/04/30(月) 23:53:25
金髪に巻き髪だから彼氏いるとか偏見だろ
逆に見た目いまいちな奴の方が声かけやすいから、男いる率高かったりするし。

とりあえず明日もそのきゃわいい子発見したら報告よろ(゚∀゚)


全スレ513の目はどうにかしてる
しかし今年話題の子は違う。清潔感溢れているぞ!
630名無し専門学校:2008/05/12(月) 21:58:08
あの子のスーツ姿可愛い。
631名無し専門学校:2008/05/12(月) 23:02:34
噂のあの子が誰か分からないが、顔が爬虫類っぽい子か?
この学校だから可愛く見えるけど、外に出たらコモドオオトカゲって子なら知ってる
632名無し専門学校:2008/05/13(火) 06:29:52
爬虫類か?
漏れは可愛いと思うが、整ってるって感じではないな。
633名無し専門学校:2008/05/13(火) 18:27:56
スポーツ大会ってどこでやるの?
634名無し専門学校:2008/05/13(火) 18:44:44
>>633
オマイの家のまん前
635名無し専門学校:2008/05/13(火) 19:11:03
爬虫類ってどんな顔w

>>632
>整ってるって感じではない
ハイキングウォーキングのネタじゃないんだから(^ω^;)
あ、俺の言っている子と違うな
636名無し専門学校:2008/05/13(火) 19:48:34
スポーツ大会って全員参加?
637名無し専門学校:2008/05/13(火) 19:51:11
1年は参加
他は自由
638名無し専門学校:2008/05/13(火) 20:56:18
今年もコスプレ見れますか?
639名無し専門学校:2008/05/13(火) 21:06:20
今度のスポーツ大会にはピンクのプージャ着て行きます
見かけたら声かけてね^^
640名無し専門学校:2008/05/14(水) 00:16:50
今年はガンダムTシャツがいるかな?
641sage:2008/05/14(水) 00:22:16
漏れが一年の時はは確かにいた......
642名無し専門学校:2008/05/14(水) 08:11:24
スポーツ大会マンドクセ('A')
643名無し専門学校:2008/05/14(水) 23:20:38
スポーツ大会乙!
楽しかったけど悔しかったー
644名無し専門学校:2008/05/18(日) 06:42:23
過疎ってるなぁ。
645名無し専門学校:2008/05/18(日) 11:03:54
>>610
漏れはスポーツ大会の日に見たぞ。
白いクーペタイプだった
646名無し専門学校:2008/05/20(火) 03:12:34
眠れない…明日サボろうww
647名無し専門学校:2008/05/21(水) 23:30:02
HALとこことどっちに入るか迷ってるんですがどっちがいいですかね
648名無し専門学校:2008/05/22(木) 00:12:10
学科による
あとは体験入学とかオープンキャンパスで自分で決めなさいな
649名無し専門学校:2008/05/22(木) 10:14:43
専門に入ったら負けかなと思っている
650名無し専門学校:2008/05/23(金) 00:03:34
肛門に入ったら勝ちだアッー!
651名無し専門学校:2008/05/23(金) 00:39:32
トライデントが良いとも思わないけどHALよりはまだマシかな?
どちらの学校にに行っても最後は本人次第だけどね!
652名無し専門学校:2008/05/23(金) 10:22:05
HAL卒ばっかいたから話はいろいろ聞いたが
HALも結構実践的なことやってるかも。
ParlやJavaのwebシステム作ったりとか
レポート出したりとか大変だったみたい。
でも彼らは不真面目だったらしいが。
2年制になると話は別でトライデントの2年制と授業も大差ない。
国家試験の資格対策やってC言語勉強したら即就職活動みたいな。
あとおまけでJavaなんか習ったりして。
今は当たり前になった?パソコン支給は
確かHALは自費で買わなくちゃならんかったはず。
トライデントは無料だよね。
ハードディスク4GBの時代が懐かしい。
653652:2008/05/23(金) 10:22:48
私は2年制にいて2回目の受験で旧二種取ったおかげで
資格手当毎月5千円もらってた。
トライデント入る前はCドライブに何があるかとか
環境変数さえわからんかったけど
みんながパソオタなやつばっかだったから
それについてくためにパソコンの本やら買って
やっとついてくことが出来た。
あと親に高いお金出してもらってるんだから
国家資格は絶対取らないとって思ってた。
要はやる気次第。あと学校の雰囲気とか。
HALかトライデントで迷ったけど結局トライデントに。
工学院は雰囲気でアウトだった。
話長くなってスマソ
654名無し専門学校:2008/05/23(金) 16:17:20
>ParlやJavaのwebシステム作ったりとか
>レポート出したりとか大変だったみたい。

ここよりレベルたけぇw
655名無し専門学校:2008/05/23(金) 22:47:55
>>654
HALの4年学科の話では?
656名無し専門学校:2008/05/24(土) 11:56:17
HALのスレを覗いてみると、この学校はクソだとか
入ったら後悔するだとか書いてあるけど、
トライデントは比較的入ってよかったって言ってる子が多い
俺もトライデントを選んでよかったと思う
雰囲気がよかったり環境が整ってる
あとはみんな言ってるけど本人のやる気次第
657名無し専門学校:2008/05/25(日) 16:24:15
HALはここより金掛かる
トライデントには無い設備費?みたいなのがある
658名無し専門学校:2008/05/28(水) 00:35:18
あの派手なビルの建設費も授業料から捻出してるだろうし???
659名無し専門学校:2008/05/28(水) 00:57:21
それ以前にゴールデンタイムにガンガンテレビCMを出してる事実
ゴールデンのCMは1本1億と聞いたことがあるが…
660名無し専門学校:2008/05/28(水) 02:11:43
ここのCMは朝のニュースの時間帯にたまに見るけど

・・・だんだんと授業についていけなくなってきた
CASLわかんない
by1年
661名無し専門学校:2008/05/28(水) 12:24:44
>>660
CASLは命令をまず頭にたたき込んで、
慣れるまではメモリとレジスタの内容を逐一絵に書いて追ってみ
めんどくさがらずに何度もやってるとわかってくると思うよ
662名無し専門学校:2008/05/28(水) 23:57:51
>>660
授業についていけない....
何言ってるか訳が解らない...
授業についていけない...

でも,休まなければ進級は大丈夫!
663名無し専門学校:2008/05/29(木) 23:12:52
CASLごときわからんようでは、プログラマむり!
664名無し専門学校:2008/05/30(金) 19:40:53
今年の一年は出来が悪い(やる気ない?)のが多くて、しかもPGより楽なインストラクター志望が多いと聞いた
665名無し専門学校:2008/05/30(金) 20:45:33
インストラクターなんて募集しているとことほぼ無いよな
そしてインストラクターじゃ給料安いわ

3月、4月と違って1年の書き込み少なくなったな
666名無し専門学校:2008/05/31(土) 16:16:27
HALとトライデント両方見学したけど、こっちの方が先生も生徒さんもノリ良くて楽しかったです
雰囲気はこっちの方が良いと思う
667名無し専門学校:2008/05/31(土) 23:45:58
学科にもよると思うけど。
この時期ならまだ大学も狙えるしそっちも視野に入れるといいと思うよ。
668名無し専門学校:2008/06/01(日) 00:05:16
正直、アテが無いなら無難に大学池と言いたい
669名無し専門学校:2008/06/01(日) 16:43:13
CASLわかりません。
ハードソフトはつまりません。

すでに基本情報は無理...な気がする。
そんな自分はもうやめたほうがよいのかな。
670名無し専門学校:2008/06/01(日) 17:00:53
CASL全然分からないよなー
ハードソフトつまらないよなー

うん。基本情報無理。
しかし学校は続けられる。単位取れればの話だが。
671名無し専門学校:2008/06/01(日) 18:06:51
てか何のために学校来てんだよ
分かんないなら勉強しろよ、つまんないとか馬鹿じゃないの
面白くなくても頭に叩き込んで覚えるんだよ
専門でさえ我慢できないならどこ行っても駄目だわ




基本情報さえ受かれば二年からの就職活動も割りとスムーズにいくから、我慢して頑張れ
将来の自分のためだろ
672名無し専門学校:2008/06/01(日) 19:09:25
基本情報なんて努力さえすれば誰でも取れる資格
やる気があるかどうかを資格で見られるのが専門学生
就活の時に基本すら持ってないとほぼブラック確定だぜ?

勉強したくない、卒業したいだけなら文系大学いったほうがまだまし。


あと1年だか2年だか頑張ったかどうかで人生変わるんだ
もう子供じゃないんだからしっかりしろよ
673名無し専門学校:2008/06/01(日) 19:10:46
>>671
君は二年のコースか^^

>将来の自分のためだろ
だとしたらITの道に進んだら行けないって・・・分かるよな?
674名無し専門学校:2008/06/01(日) 20:58:16
>>673
そういうことを言ってるんじゃないだろ馬鹿
そんなんだから専門生は馬鹿にされんだよw
675名無し専門学校:2008/06/01(日) 21:15:44
実力あれば馬鹿にされねーよ、馬鹿w
676名無し専門学校:2008/06/01(日) 22:57:43
基本情報は企業側から見たら「頑張るだけの根性があるかどうか」を見るための証。
実際に実務で使える使えないは別として、専門時代に取っておけばそれなりにガッツはあると見てもらえる。
677名無し専門学校:2008/06/02(月) 00:10:36
専門で実力付くと思ってるのか…?
資格で実力とか思ってるヤツは企業行って絶対こけるぞ
所詮入社するために使う道具であって仕事がうまくいくツールじゃないからな
678名無し専門学校:2008/06/02(月) 21:54:16
資格=実力なんてどこにも書いてないだろ
コンピュータの専門出といて、基本も持ってない=余程頭悪いか、頑張らなかった
とみなされるから取っといた方が良いって言ってんだ

しかし不毛だなー雨のせいか?
679名無し専門学校:2008/06/02(月) 23:14:27
あー、>>677>>674-675 の流れに言っただけで資格が要らないなんてこたぁ言ってないぞ

>実力あれば馬鹿にされねーよ、馬鹿w
まず実力のはかりがどれかによるわけで、これが実力=資格だと思ってるなら間違いだという話

勿論 >>676,>>678 の言うことは正しい
680名無し専門学校:2008/06/03(火) 00:27:31
>>679
でも,資格はスキル(実力)だと思ってるH先生もいる....
681名無し専門学校:2008/06/03(火) 00:41:44
>>680
Hさんか…彼は資格がすべてと思ってる節もあるからなぁ
682名無し専門学校:2008/06/03(火) 08:44:30
ベンダー系の資格って企業側は評価してくれてるのかなぁ
高い金払って受けた割りにはまったく恩恵が感じられないわ。
683名無し専門学校:2008/06/03(火) 19:48:19
かろうじてNE志望のCCNAくらいじゃないの?
oracleとかmcpなんてちょっと取ったくらいじゃ
就活に限ってはなんの足しにもならん気が
684名無し専門学校:2008/06/03(火) 23:45:52
CCNA取ってもその会社がcicso製品扱っていなかったら意味無いけどなw
685名無し専門学校:2008/06/04(水) 10:56:47
あれらは履歴書の資格の欄埋めるためだけのものwwwww

ところでH先生ってあの若い眼鏡?
686名無し専門学校:2008/06/04(水) 16:38:17
イケメンHSMTだよ☆
687名無し専門学校:2008/06/04(水) 16:53:42
ああ、あの寒い人かw

あいつの講座プリントばっか多くて無駄話多杉
688名無し専門学校:2008/06/04(水) 18:57:13
お前ら1,2年の癖に舐めすぎksg
テスト難しくするから覚悟しとけ
689名無し専門学校:2008/06/04(水) 19:14:35
H降臨wwwwww
暇ならプリントでも作ってろよwwwww
690名無し専門学校:2008/06/05(木) 20:27:31
生徒をクズ呼ばわり・・・('A`)イタタマレヌ
691名無し専門学校:2008/06/05(木) 23:18:21
ひどい自演をみた
692名無し専門学校:2008/06/05(木) 23:50:47
H先生は♀受け狙ったヨタ話のネタまとめで忙しいからこんなサイト見てないでしょ?
693渡来伝太:2008/06/06(金) 00:06:25
10年以上前の話だけどその当時も一人でヨタ話して自分で喜んでる先生がいたな....
千円札と同じ名前の?
さすがにもういなだろうけど........
694名無し専門学校:2008/06/06(金) 00:48:54
昔の千円札!
教務のフロントにいた♀相手にニヤニヤしてた嫌味なハゲ眼鏡だ!!
695名無し専門学校:2008/06/07(土) 01:02:51
まずは、基本情報とって、それからソフ開でしょ。
あとはなんぼ。
696名無し専門学校:2008/06/08(日) 01:40:06
なんっつうか、他の情報系専学スレよりここのスレはまともなんだな
697名無し専門学校:2008/06/10(火) 00:00:44
過疎ってるだけです
698名無し専門学校:2008/06/10(火) 15:31:01
ついに授業中にモンハン始めやがった。

やる気ないなら来るなよ…
699名無し専門学校:2008/06/10(火) 19:36:45
この学校のモンハンプレイヤー率は異常
先生の中にも授業中誰かが話題降ると乗ってくる奴いるものな

>>698
もしやセキュリティ?
700名無し専門学校:2008/06/10(火) 19:50:29
>>698
つアリとキリギリス

遊んでる奴にはやらしておけばいいよ
701名無し専門学校:2008/06/10(火) 21:03:22
1年。
いきなり大声で死んだーとか尻尾がどうたらとか騒ぎ出す。

休憩時間ならまだしも授業中だし

先生は見て見ぬ振りだし
もちろん注意しない先生の授業でしかやらないけど

席がやるやつらのちょうど中間あたりだからうるさくてかなわん
あー授業が聞こえない
席変えてもらおうかな

愚痴ですみません

702名無し専門学校:2008/06/10(火) 21:14:36
PSPとかDSやる奴は見た事あるが、流石に声を出す奴はいないぞ
何科だよww
703名無し専門学校:2008/06/10(火) 21:23:34
>>701
一年でそんな猛者いるとは…すげぇなww
大丈夫、担任に言えば席かえてくれるし、うるさい奴に警告もしてくれるぞ
てか教科の先生は何してるんだ?

まっとにかく、入学したての緊張感がほどけたのは分かるが、酷すぎるわそりゃ
704名無し専門学校:2008/06/10(火) 22:05:05
クラスは・・・
あーぶっちゃけると1年のセキュリティと高度情報が一緒になってるトコです。

もっと言うと以前F館で昼休み後に教室にごみが散乱していたと上級生から苦情を受けたトコです。

いろいろごめんなさい

705名無し専門学校:2008/06/10(火) 22:22:04
>>704
今年は統合してよりDQNになったんだな

いや君が謝る必要はないぞ
そんな奴ら容赦なくチクりまくってやれ
下手に相手する必要はないしな
706名無し専門学校:2008/06/10(火) 22:34:49
身バレ乙www
707名無し専門学校:2008/06/10(火) 23:06:17
うちの学科とは大違いだなぁ…
708名無し専門学校:2008/06/10(火) 23:12:45
以前喫煙所以外でタバコを吸っていたというのも、そのDQNクラスの連中なのかな
生徒注意しない先生誰?
709名無し専門学校:2008/06/11(水) 00:24:33
>>708
先生(講師)たちは誰も何も言わない(言えない)
つまらない事言って自分の評価が下がったらヤバイから!
710名無し専門学校:2008/06/11(水) 00:41:08
>>709
そう言われれば口うるさくてウザかった先生はいないな....
ぐっぐっぐっぐぅ〜♪
711名無し専門学校:2008/06/11(水) 01:12:43
>>708
喫煙所以外でタバコ吸えるか?
講師じゃなくても他の人の目もあるし難しいと思うんだが

授業妨害されてるのに注意しない講師は失格だと思う
712名無し専門学校:2008/06/11(水) 09:15:47
この歳にまでなって先生にチクるとかwwww
おまえらは馬鹿な奴は無視して勉強する事は出来ないのかよwww

相手にするほうもするほうなんだよ
713名無し専門学校:2008/06/11(水) 09:46:54
ちなみにその教科の先生、
名字に水がつく人…
714名無し専門学校:2008/06/11(水) 09:48:34
あいつならしょうがないよ
あきらめろ
715名無し専門学校:2008/06/11(水) 11:05:31
>>712
だから無視できないほど酷いんだろ
てか聞こえないんなら解説聞けないじゃん
716名無し専門学校:2008/06/11(水) 11:18:50
>>711
トイレで吸っていた奴がいたらしい。あれは4月か5月だから1年生の可能性が高い

>>713
情報化と経営の授業だなw
717名無し専門学校:2008/06/11(水) 13:38:17
>>698
Kさん乙ですぅ^^
友達いないからここでしか言えないんですよね^^;
718名無し専門学校:2008/06/11(水) 15:50:02
今年は秋のスポーツ大会無いんだっけ?
719名無し専門学校:2008/06/11(水) 17:30:34
うん。
しかし今年閉館日多くないか?

スポーツ大会といい、何かあるのかな?
720名無し専門学校:2008/06/11(水) 19:11:06
今日は消しゴムが飛び交いましたね〜 ^ ^
721名無し専門学校:2008/06/11(水) 19:19:12
>>705
セキュリティと高度情報が統合したのは昨年度からじゃね?
今2年の俺が1年の時は全部授業まとめてやってたし…

それにしても俺の後輩にあたる1年の授業態度悪すぎワロタwww
まあでも俺らも情報化と経営はフリーダムだったよ^^
722名無し専門学校:2008/06/11(水) 20:00:37
今日は授業始まってもアイス食べてる奴がいた。
学校辞めればいいのに。
723名無し専門学校:2008/06/11(水) 20:21:48
>>722
直接言えばよくね?
724名無し専門学校:2008/06/11(水) 20:33:26
グレーなゆとりから完璧黒なゆとりになったせいか
後期の学費納めたらさっさとやめればいいと思うよ
725名無し専門学校:2008/06/11(水) 20:40:10
>>721
M先生の授業は寝るための時間
席を移動してDSやPSPで対戦しているやつもいたな
しかし五月蝿くはなかったと思う

>>722
それは酷いwwwwwwww
何しに学校来てるんだろうな
726名無し専門学校:2008/06/11(水) 21:09:53
>>722
女にすら直接言えないゴミクズなんだな
言ってる事は分かるがやってることは気持ち悪いです

とりあえずお前もやる気無いなら辞めれば?
いつも金曜日の3時間目いないよね



まぁ来ても喜ぶ人居ないけどな
727名無し専門学校:2008/06/11(水) 21:42:36
なんで伸びてるのかと見にきたら・・・

おまえら知り合いなら明日やれよ
728名無し専門学校:2008/06/11(水) 21:43:20
学校裏サイトみたいになってきたな
729名無し専門学校:2008/06/11(水) 21:48:10
特定されるようなこと書くとか馬鹿すぎる
リアルファイトにならないことを祈ります
730名無し専門学校:2008/06/11(水) 21:48:58
726勘違い乙。
いつも金曜日にいなくなるのは川口って奴だろ。

勝手な決めつけとかクズだな。
731名無し専門学校:2008/06/11(水) 21:50:49
726勘違い乙。
いつも金曜日にいなくなる奴はK口だろ。

勝手な決めつけで勘違いですか。
732名無し専門学校:2008/06/11(水) 22:15:18
>>730
恥ずかしいからこれ以上はリアルでやってくれね?
お前らみたいな奴らばっかりの学校だと勘違いされそうで恥ずかしいわ
733名無し専門学校:2008/06/11(水) 22:16:48
もうだめだこのクラス
734名無し専門学校:2008/06/11(水) 22:30:05
授業中モンハンやってない人をひとりずつ当たってみればいつか特定できるんじゃね?
735名無し専門学校:2008/06/11(水) 22:33:23
学科によって全然雰囲気違うんだな
クリエイティブ系の学科だけど流石にそこまで酷くないわ
736名無し専門学校:2008/06/11(水) 22:49:59
>>728
って事は、>>722みたいなクラスの嫌われ者が
なにか起こすかもしれないから警戒しないとな
最近こういう根暗が物騒な世の中だしね
737名無し専門学校:2008/06/11(水) 22:50:47
個人特定されすぎだろ。
もう少し頭使って書き込めよ。
738名無し専門学校:2008/06/11(水) 23:16:02
ちょっとクラスの奴みてこようかなwwwww
739名無し専門学校:2008/06/11(水) 23:17:29
やれやれ、今年のP/Sは阿呆ばかりか…
740名無し専門学校:2008/06/11(水) 23:34:24
シュイーン☆ミ
741名無し専門学校:2008/06/11(水) 23:35:35
今年の一年はレベル低いな
742aiu:2008/06/11(水) 23:44:56
p/sでリアルファイトになるわけないw
芋ばっかだからwww
743名無し専門学校:2008/06/12(木) 01:05:30
(・/ε・ヾ。)シュイーン
744名無し専門学校:2008/06/12(木) 02:06:16
EVの操作盤の前に立ったクセに
乗ってくる奴を無視してボケーっと突っ立ってるゆとりが実に多かったな。
今でもそうなのか?
は?そんな事しなくていいじゃんと思う奴は今すぐ氏ね
745名無し専門学校:2008/06/12(木) 02:10:17
あぁあと人が降りる時に開ボタンを押しておくって事とかね。
そんなの親切とかではなく当たり前の事なんだがな。
俺それでイライラするの嫌だからいつも階段使ってた。
746名無し専門学校:2008/06/12(木) 02:15:54
この学校は心が狭い奴が多いんだな
747名無し専門学校:2008/06/12(木) 02:20:04
いや普通押すでしょ
人が来てるのに押さない奴なんて見たことないんだけど
ってかこれって名古屋校の話だよね?
748名無し専門学校:2008/06/12(木) 02:26:59
今日明日あたりで何か起こりそうな気がするぞ1年のそのクラス。
749名無し専門学校:2008/06/12(木) 03:12:39
たしかに最近エレベーターで開ボタン押さないやつよく見るな
ボタン周辺に立ってて、他に出る人いるのに一番に外に出てくやつはどうかと思うわ

もちろん名古屋校ね。
750名無し専門学校:2008/06/12(木) 03:17:18
そういえば1年が2年の忘れたPSPパクって、ソフトだけ盗んで
本体を返したとかいうわけのわからない事件があったねwwwww
黙って両方パクって自分のモノだって主張しとけばよかったのにwwwww
751744:2008/06/12(木) 07:29:04
ちなみに俺名古屋校に3年在籍した卒業生ね。
一年目から居たよ。もはや伝統なんだなw
入学当初あぁ、何てモラルの低い所なんだ…と落胆したもんだよ
752名無し専門学校:2008/06/12(木) 08:27:12
>>750
お前も身バレするぞ
753名無し専門学校:2008/06/12(木) 18:23:37
>>750
特定しました
754名無し専門学校:2008/06/12(木) 20:48:50
情報処理以外の学生は見てないのかい?
そんな俺は○○○科
755名無し専門学校:2008/06/12(木) 20:56:26
J科に限定するなw
756名無し専門学校:2008/06/12(木) 22:08:13
うちの学科にもどうしようもないクズがいる
本人悪気も自覚もないから余計タチ悪い

まぁおまえら奴らが進級できないことを祈ろうぜ
757名無し専門学校:2008/06/12(木) 23:05:27
>>754
見てるが自分の科について話す事が何も無い
758名無し専門学校:2008/06/13(金) 00:34:42
まぁここもとっくにチクられてるから名前出たらヤバイんだけどねぇ
ここ数日のは特に
759名無し専門学校:2008/06/13(金) 01:07:07
>>756
ここでしかクズ呼ばわり出来ない自分がクズだと、理解してから書き込め。
760名無し専門学校:2008/06/13(金) 01:16:25
この中に教務課の密偵が紛れ込んでいます。
761名無し専門学校:2008/06/13(金) 01:21:50
それは俺です。
762名無し専門学校:2008/06/13(金) 01:23:24
>>761
H先生乙
763名無し専門学校:2008/06/13(金) 07:08:36
ちょっと質問なんですが、この前OfficeMaster取ったんだけど、MOSの授業って公欠になるの?
それとも授業だけは出なきゃまずい?
764名無し専門学校:2008/06/13(金) 11:52:49
授業にでないといけないに決まってるだろ・・・
てかMOSとか役に立たない資格とって授業が公欠になるんだったら皆さっさと取って
他の勉強するっつーの・・・
765名無し専門学校:2008/06/13(金) 13:51:10
>>763
MOS対策っつーたらJ科ですね。
さすがJ科です。
OfficeMaster習得されたということは、将来インストラクターになるんですよね。分かります。
え?プログラマー?SEになりたい?またまたご冗談をw
766名無し専門学校:2008/06/13(金) 14:56:28
>>763
出なくてもいいけどその授業の単位は捨てるんだよね

資格を取ったからと言ってその内容すべて理解したわけでもなかろうに…
授業の中で足りなかった知識を補填していこうとは考えないのかい?
90分の授業の中で、ひとつぐらいは気づいてなかったことが出てくると思うが
767名無し専門学校:2008/06/13(金) 22:21:56
そもそも授業料払ってるのに「出なくていいのか」って考えがおかしくね?
完璧に覚えてしまってやることないんだったら他の勉強でもしてろ。
欠席日数は就活に響く。
768名無し専門学校:2008/06/14(土) 08:09:21
親から授業料出して貰ってるゆとりばかりだから仕方ないよ
俺みたいに学費は奨学金、生活費はバイトってするとかなり意識違うよ。
まぁでも貴様らは親のスネかじってた方が楽とか言うだろうな
769名無し専門学校:2008/06/14(土) 13:01:53
周りと自分は違うとか小学生か
770名無し専門学校:2008/06/14(土) 15:17:06
>>768
ここでゆとり叩きと不幸自慢をする意味が分からん
構ってチャンか?
771名無し専門学校:2008/06/14(土) 16:05:23
そういや閉館日っていつ?
今月だったよな
772名無し専門学校:2008/06/14(土) 16:17:49
今月の26,27日
4連休になるかな
773名無し専門学校:2008/06/14(土) 18:49:26
みんな、聞いてくれ!オレ就職決まったんだ













うん、他に報告する友達いないんだ
('Α`)ミンナ、ドウヤッテ作ッタノ?
774名無し専門学校:2008/06/14(土) 20:07:02
>>773
おめでとう
社会に貢献できるように頑張って働いておくれ
775名無し専門学校:2008/06/14(土) 20:30:20
>>768
貧乏人は働いてろカス
776名無し専門学校:2008/06/14(土) 21:03:59
>>773
ちょwwwネタじゃないよなww
1年の頃だと友達作りやすいんだけどな
まぁあれだ。トライデントのHPに載せてもらえw
777名無し専門学校:2008/06/14(土) 21:48:28
>>773
友達いない俺からも言わせてくれ

就職おめでとう!
778名無し専門学校:2008/06/14(土) 21:56:25
>>773
おめでとう
就職先で友達できるさ('Α`;)
779名無し専門学校:2008/06/14(土) 22:00:42
今年はカプコンの審査に通った奴、いる?

ちなみにボクはさらりと落ちた
780773:2008/06/16(月) 09:31:41
みんなありがとう…オレ精一杯働くよ
優しいみんなに幸あれ!
781名無し専門学校:2008/06/16(月) 19:44:30
先輩方に質問なんですが、夏はソフ開の講座ってあるんですか?
なにやら基本情報の講座ばっかりと聞いたのですが
782名無し専門学校:2008/06/16(月) 20:11:48
それくらい教師に聞けよw
何のための教師だよ
783名無し専門学校:2008/06/16(月) 20:34:48
まあ、「ある」とだけ言っておく。
784名無し専門学校:2008/06/16(月) 20:51:23
>>781
ある。
まぁ、基本は何クラスも開講される一方でソフ開は1クラスだけだけどね。
昔はソフ開は春だけだったから、夏の講座なんかだと受講生の意見を聞いて
実際はセキュアドの対策講座になったりして結構面白かったよ。
785名無し専門学校:2008/06/18(水) 01:38:21
K陽先生ってまだいますか?
786名無し専門学校:2008/06/18(水) 11:49:06
この学校って出席率が事細かに実家に送られるんだね
787名無し専門学校:2008/06/18(水) 20:16:39
ええ

ちなみにあんまり学校出てこないと親に電話or親呼び出しだから気をつけて
まぁそんな奴ここにはいないか☆
788名無し専門学校:2008/06/18(水) 22:10:34
>>785
めがねの若い先生だよね。
もうおやめになりました。
789名無し専門学校:2008/06/19(木) 00:42:29
>>785
よく似たイメージの若いH先生が今はいます。
このサイトにも投稿してる様です?
790名無し専門学校:2008/06/19(木) 00:45:47
そうですそうです、メガネの先生です、在学中はファンでしたよ。どちらの学校に変わられたか知ってますか?
791名無し専門学校:2008/06/19(木) 00:47:42
なんか体験入学とかの学生スタッフのバイトの研修の時に給与が出なかったみたいな話を聞いたんだが、
気になって調べてみたら違法じゃないか。
トライデントもブラックなのか?
792名無し専門学校:2008/06/19(木) 00:55:22
ブラック(笑)
河合塾系列で自分で調べれば?
793名無し専門学校:2008/06/19(木) 01:46:30
>>790
残念ながら、たしかもう教員はやめるようなことを言っていたと記憶します。
あの先生には私も仲良くさせていただきました。
今はどこで何をされているのでしょうか……
794名無し専門学校:2008/06/19(木) 03:24:02
教員を辞めたとは何かあったんでしょうかね。やはり、大きな企業の専門学校なので、嫌になる部分とかもあるのかな、、、
私もお世話になり、もう一度お会いしたくて、でも仕方ないですね〜
795名無し専門学校:2008/06/19(木) 19:38:07
そりゃー嫌になって当然だろ。
どんなに一生懸命講義やってもみんな2ちゃんやニコニコやってるんだぜ。
ヒドイのはヘッドホンしてエロゲやってるのもいた、一番前で。
796名無し専門学校:2008/06/19(木) 23:59:19
>>795
オレのクラスはほとんどがまじめに作品作ってるよ。
中には作品作る気があるのかな?ってのもいるけどね〜
コンテストで賞を取った先輩たちの作品を見せられるとプレッシャーを感じるけど、
今はがんばるしかないな。

ところで、遊んでても就職できちゃうもんなのか?
797名無し専門学校:2008/06/20(金) 06:35:11
クリエイティブ系は真面目なんが多いが、情報系は不真面目多いぞ
特にJ科あたり酷いのがいる

仕事は選ばなきゃ就職できてるよ
まぁインストラクターや販売員とかブラック企業とかだけど
798名無し専門学校:2008/06/20(金) 22:43:14
>>797
J科はねー・・・うん。

やりたい仕事がないとかたるそうとかいう理由で就職しなさそうだよ
毎日が遅刻な人おるし
遅刻した曜日とかメモって計算して、
あと何回で単位落とすとか計算してる人いる。

まぁ人のことなんてどうでもいいや
799名無し専門学校:2008/06/21(土) 17:22:48
出席しっかりしてる→会社休まない
資格とってる→やる気、最低限の能力がある
筆記試験→最低限の常識がある
面接試験→話が出来る

これだけ揃ってはじめて専門なんて内定貰えるっていうのに。
卒業してブラック企業に勤めるなら高校までで十分。
金払ってわざわざ学校来る必要ないってことにいつ気づくのやら
800名無し専門学校:2008/06/21(土) 18:20:19
もらとりあむきかんをのばしたいだけなんですよ
801名無し専門学校:2008/06/21(土) 18:49:27
高校も専門も、会社に入るための上位者と下位者の選別は普通にあるだろ
用は個人のやる気
無いやつは高校でも専門でも、もっと言えば大学でもブラックしか行けないわ
802名無し専門学校:2008/06/21(土) 22:03:25
なんかここって自分は勝ち組って思ってる人おおいよね
803名無し専門学校:2008/06/21(土) 23:14:29
リーマンやってる限り大差なしだろ
804名無し専門学校:2008/06/21(土) 23:20:42
K陽先生って,誰?
805名無し専門学校:2008/06/22(日) 01:22:26
>>804
嘉陽愛子先生のことだよ
806名無し専門学校:2008/06/22(日) 02:36:05
あーいしてーるーもーっと
807名無し専門学校:2008/06/22(日) 10:59:01
おっと今日は午前免除の試験の日か

シスアドも基本も、試験受ける人たちよ頑張れー
808名無し専門学校:2008/06/22(日) 18:30:05
今更シスアドなんて…
809名無し専門学校:2008/06/22(日) 21:07:16
とか言って10月受けても受からないんだろwwwwwwwwww
810名無し専門学校:2008/06/22(日) 22:15:28
あんなに勉強したのに、午前免除落ちた\(^O^)/
自分が情けなくて死にたいよーん\(^O^)/












誰か効率のいい勉強方教えて…マジで…7月こそは合格したいんだぜ
811名無し専門学校:2008/06/22(日) 22:20:21
どんだけ緩い頭してるんだ
無勉で通ったぞ
812名無し専門学校:2008/06/22(日) 23:18:14
へぇ、すごいなぁ…
やっぱり自分みたいな馬鹿は諦めた方がよいのかもなorz
813名無し専門学校:2008/06/22(日) 23:50:51
>>811
この時期に午前免除試験受けてる時点でお前も同レベルだから安心しろ

>>812
馬鹿でも十分取れる資格だから安心しろ
814名無し専門学校:2008/06/22(日) 23:51:41
いや免除とか関係なく午前と午後両方普通に受けての話な
815名無し専門学校:2008/06/23(月) 02:03:48
基本情報は無勉で一発合格するのが基本です

学校の授業と集中講座マジメにやってたら余裕だろjk
816名無し専門学校:2008/06/23(月) 17:37:41
マークシート適当に埋めて受かったなんて羨ましい
817名無し専門学校:2008/06/23(月) 22:29:27
少なくとも馬鹿じゃ基本は取れません
>>816 なら天性の才な
818名無し専門学校:2008/06/23(月) 22:45:58
PGやSEの素質無いヤツはソフ開は受からないが
基本はマジメにやってりゃ余裕で受かる。
基本取ったからって素質あると勘違いすんなよ!
819名無し専門学校:2008/06/24(火) 21:36:11
正直ソフ開だって基本に毛が生えた程度だろ

受からない奴は努力が足りない
820名無し専門学校:2008/06/25(水) 21:48:13
何様ですか?
821名無し専門学校:2008/06/26(木) 01:20:14
大して努力せずに取ったやつに限って、他人には努力が足りないから受からないって言うんだよな
相当な努力して取ったやつは正直そんなこと言わないよ。周りの現実見てるから
822名無し専門学校:2008/06/26(木) 01:30:52
だってお前とは頭の出来が違うから、なんて言えないでしょ?
いい加減気づけよ
823名無し専門学校:2008/06/26(木) 02:30:59
基本情報・ソフ開?

ドングリの背比べ?
目くそ・鼻くそ?

サイトの投稿レベルもしかり,それ以前に学校自体の授業のレベルがしれてる......
私はOBだけどいつからこんなレベルに成り下がったんだろう.........

講師のレベルの低下?
学校自体の運営の問題?

何れにしても行く先は見えてますね........

我が母校もなくなるのか.........
824名無し専門学校:2008/06/26(木) 03:22:08
こんな時間にこんなスレ見てるなんて卒業生の方も暇人なんですね(笑)
825名無し専門学校:2008/06/26(木) 07:45:25
>823
先輩、そういうことはsageて書いてね(笑)
どっかの荒らしかと思うでしょ。
826名無し専門学校:2008/06/27(金) 01:28:29
>基本情報・ソフ開?

>ドングリの背比べ?
>目くそ・鼻くそ?

読解力の無い自分にはこの文章の意図が分かりません><
827名無し専門学校:2008/06/27(金) 02:53:45
OBの書き込み時間は仕事の残業後とかに書き込んでるんじゃないか?
「暇人」って昼間に書き込んでるわけじゃないし…w

レベルが下がったのはゆとり世代の現状じゃないかな
自分もゆとり世代の一員になってしまうわけだけど、
授業中にモンハンとかネットやってるやつを見ると
志が低いなぁと思ってしまう
まぁ自分も大学に行かなかった時点で志が低いのかもしれないけど(笑)

専門に来た以上、人一倍頑張らないといけないのに
分かっているのだろうか…
828名無し専門学校:2008/06/27(金) 09:47:36
またお前か…暇だねぇ。
829名無し専門学校:2008/07/01(火) 00:01:31
うざい課題明日でオサラバ
830名無し専門学校:2008/07/01(火) 00:09:30
卒業生と講師が付き合うとかってよくある事なんですか?
831名無し専門学校:2008/07/01(火) 03:17:54
新大阪校ではよくありました。名古屋は?
832名無し専門学校:2008/07/01(火) 11:09:04
もうすぐ夏休みですね
833名無し専門学校:2008/07/01(火) 15:30:10
>>831
名古屋校でも実際に結婚した講師もいたはず?
834名無し専門学校:2008/07/01(火) 16:22:45
それどころか講師が在校生と…フヒヒw





いや妄想だよ☆ほんとにほんとに妄想だからね><
835名無し専門学校:2008/07/01(火) 18:42:01
>>833
T先生のことだよね
836名無し専門学校:2008/07/01(火) 22:09:33
kwsk
837名無し専門学校:2008/07/01(火) 23:43:36
在学中にも講師と付き合ってる人いましたよ。その後結婚したのもあります。年が近いならありかもしれません
838名無し専門学校:2008/07/02(水) 00:27:44
>>837
私の知ってるT先生なら少なくとも年は近くないはず?
たまに「ビグザムみたいなT先生」ってこのサイトでも出てたけど....
あの人より若いT先生っていたっけ....
839名無し専門学校:2008/07/02(水) 00:42:23
自分たちの卒業式に結婚宣言したT先生?
840名無し専門学校:2008/07/03(木) 17:03:54
特定の生徒と仲良くなろうと必死な非常勤講師なら知ってる
841名無し専門学校:2008/07/04(金) 08:55:27
特定の生徒と仲良くなろうと必死な常勤講師なら知ってる
うちのクラスの担任^^
842名無し専門学校:2008/07/04(金) 10:33:40
>>841
若手のH先生??
843名無し専門学校:2008/07/04(金) 12:50:13
若手でもHでもないよ
844名無し専門学校:2008/07/04(金) 18:25:44
>>842
うちのクラスはそれ
845名無し専門学校:2008/07/06(日) 23:38:08
何か荒れてますが、オープンキャンパス楽しかったですよ。
846名無し専門学校:2008/07/07(月) 01:05:06
あ、それはどうも


なんかオープンキャンパスとか定期的にやってるんだってね、うちの学校
スタッフ、先生各位ご苦労様です
847名無し専門学校:2008/07/08(火) 23:35:05
そりゃ死活問題だからな
848名無し専門学校:2008/07/09(水) 07:20:10
オープンキャンパスはもう人が集まらなくて大変って言ってた。
849名無し専門学校:2008/07/09(水) 17:07:15
まぁこれからなんじゃないの
夏休み以降は客も来るんじゃないかなぁ多分
自分も夏休みに活動始めたし
850名無し専門学校:2008/07/09(水) 17:28:39
>>849
そう言い続けて早何年………
851名無し専門学校:2008/07/09(水) 17:55:39
やっぱ少子化の影響?
852名無し専門学校:2008/07/09(水) 22:06:49
>>849
過去の参加人数を元に、
今の時期ならこれくらい集まるって目星つけてオープンキャンパスやるんだけど
去年から今年にかけてはもう全然集まんないんだってさ
やっぱスパイラルタワーはすごいよ
853名無し専門学校:2008/07/09(水) 23:00:56
大学行けばよかた
854名無し専門学校:2008/07/09(水) 23:06:09
お前レベルじゃ大学いってもかわんねーよ
855名無し専門学校:2008/07/10(木) 00:15:16
スパイラルタワーに負けるのはなんか嫌だwww
みんなでこの学校の改善すべきことを述べていかないか?講師陣ここチェックしてるみたいだし…

まず、自分はマスコットキャラクター(パ○ラくん)が微妙
そんなにかわいくもないし印象薄い
せ○とくん並にインパクトあるキャラの方が話題になるよ!
先生、参考にしてね!
856名無し専門学校:2008/07/10(木) 00:16:06
マスコットキャラクターなんていたんだ
857名無し専門学校:2008/07/10(木) 08:45:04
入学事務局んとこにちょこんとガチャポンがあるぞ。
858名無し専門学校:2008/07/10(木) 18:11:43
H○Lはあんま評判よくないと聞いた
でもスパイラルタワーで釣れちゃうんだなw
859名無し専門学校:2008/07/10(木) 19:34:11
うちの学校もガラス張り&ネジ巻き状にすればいいんじゃないかな








てのは冗談で、学校にもフードコートとか購買があったらいいと思うな
コンビニ近いけど、やっぱ地下に施設あると良いと思う
三階にはアイスの自販機があるとなお嬉しい

他にもなんか学校の目玉みたいなの作らないと、新規生徒獲得できないと思うな
860名無し専門学校:2008/07/10(木) 23:21:26
目玉…ないなぁ
みんなやっぱ、新しい建物の方を好んで行くべ

授業の雰囲気とか講師の質、カリキュラムは実際に入ってみないと分からないものだしな。
861名無し専門学校:2008/07/10(木) 23:49:01
結局最終的に選ぶのは年端もいかない高校生だということと、
それに付随する親もそれなりの考えしか持っていないという事実
862名無し専門学校:2008/07/11(金) 00:25:19
昔は地下に購買部あったんだけどなwww
カップめんとかお菓子とか結構みんなそこで買ってて
お昼休みは行列ができてたんだけど、なんでなくなっちゃったんだろ
863名無し専門学校:2008/07/11(金) 00:38:46
割りとまともな高校だと専門学校行かせるのもやめさせようとするが
もし行くとしても絶対にH○Lだけはやめておけと言われるらしい
864名無し専門学校:2008/07/11(金) 14:28:04
そんなにHALはだめなのか?
まるで工作のように見えて仕方が無い
865名無し専門学校:2008/07/11(金) 18:19:51
H∧Lもトライデントと比べ、そう底辺!詐欺!というレベルじゃないけど
ただ、学費と授業の内容にギャップがあるんだよ
だからと言って別にH∧Lは就職できないとも技術が身に付かないとも言えない



でも正直、高校の時に自分もH∧L行こうかなと言ったらそれとなく反対された
866名無し専門学校:2008/07/11(金) 18:21:00
↑反対されたのは当時の担任の先生に
867名無し専門学校:2008/07/11(金) 19:25:14
評判聞くとH@Lよりかはトライデントのほうがまだマシって言われたなぁ
なんにしても結局は本人のやる気次第ですよね
868名無し専門学校:2008/07/11(金) 19:39:57
折れの学校の進路の先生から滋慶とモードグループは絶対行くなって言われた
設備とパンフの豪華さで選ぶなって

そのアドバイスに従って良かったと思うよ
869名無し専門学校:2008/07/12(土) 06:30:53
H○Lのパンフの豪華さにはドン引きした
うちの学校のパンフも変な装飾に金掛けている気がするが、まぁ、許容範囲
870名無し専門学校:2008/07/12(土) 13:49:47
最初ゲームのほう進もうとしてH@L行こうとしたんだが、
トライデントではない他の学校の体験学習で志望校の中にH@Lがあるって言ったら
なんかH@Lの資料とか使って淡々とH@Lの悪いとこ教えていただいた。
高校の担任にも言ったら反対された。

でもスパイラルタワーにはそそられるものがあるよな(笑)

その後もうどこでもいいかって思ってトライデントにしたおれは負け組みだと思うが
がんばるよ・・・
871名無し専門学校:2008/07/12(土) 21:30:26
コースにもよるんだろうけど、トライデントに来てよかったよ。
オレは、学んできたことに満足している。
872名無し専門学校:2008/07/12(土) 21:56:58
デザイン系の学科は知らないけど
H@Lは基本情報の午前免除受けれないし
そういう資格面考えると来てよかったとは思うよ
873名無し専門学校:2008/07/12(土) 23:04:01
ゲーム科(暗黒微笑)も忘れないで下さい><
874名無し専門学校:2008/07/13(日) 09:45:41
高2の時にトライデントのオープンキャンパスに行ったんですが、
それ以降ダイレクトメールがあまりにもたくさん来るんで
嫌気がさして大学進学にしました。
一緒に行った友達も、他の専門に変えました。
あまりダイレクトメール送りすぎるのも逆効果だと思います。
他の専門のオープンにも行ったけど、あんなに送られてはきませんでした。
875名無し専門学校:2008/07/13(日) 11:15:07
トライデントってそんなにメール着てたかな
俺は未だにH○Lからメールが来るんだが
876名無し専門学校:2008/07/13(日) 13:43:31
送りすぎうぜえwwwwwwwと取るか
熱心に募集してるんだなと取るかの違い


東京工科大とバンタンは結構来た気がする
バンタンなんて電話までかかってくるんだぜ・・・
877名無し専門学校:2008/07/13(日) 14:37:08
>>滋慶とモードグループ
からの勧誘電話営業酷過ぎ
うちの母ちゃん怒り心頭だたよ
担任にも言っといた
878名無し専門学校:2008/07/13(日) 14:53:15
電話攻撃はヒューマン系が酷すぎる。
ここはDMだけだしかなり良心的だと思う。
879名無し専門学校:2008/07/15(火) 21:48:45
今週の土曜に体験入学行くんですが、
なにか持っていくものとかありますか?
あとなにか注意のようなものがあったら教えてくださいな。
880名無し専門学校:2008/07/15(火) 22:39:21
>879
特にないと思った。
質問を考えておくといいかな?
881名無し専門学校:2008/07/15(火) 22:43:08
持ち物は特にないです
筆記用具とルーズリーフは一応用意してもらえると嬉しいですが、多分使わないと思います

当日はスタッフや先生がちゃんと面倒みてくれるので、安心して下さい
882名無し専門学校:2008/07/15(火) 23:53:58
>>880,881
レスありがとうございます。

別の質問なんですが、
PCの知識がほぼ皆無(商業化高校卒程度)でSEを目指しているのですが、
このまま情報システムプロ学科に行くのは無謀でしょうか?
基礎の基礎からやっていただけますでしょうか?
周りとスタートが同じじゃないと少し不安なので・・・。
883名無し専門学校:2008/07/16(水) 00:08:33
それなら今の内から独学で資格取ると良いと思うよ
884名無し専門学校:2008/07/16(水) 00:25:19
>>882
最初は全くの初心者と言う扱いで授業が進むので、そこでこぼれなければ大丈夫のはず
どうしても心配なら、本屋に行って基本情報の参考書を立ち読みでもしてくるといいと思うよ
どの程度の知識が必要なのか、知って臨むのと知らずに臨むのではずいぶん違うから
885名無し専門学校:2008/07/16(水) 10:38:22
全然関係ないが、担任が人によって態度違いすぎる。
担任ならもう少し平等に扱って欲しい。
886名無し専門学校:2008/07/16(水) 12:36:49
高度情報かシステムプロ?w
887885:2008/07/16(水) 15:37:23
J科です…
888名無し専門学校:2008/07/16(水) 20:03:23
>882
無謀ではない、自分のやる気次第。

J科・・・知識が全くなくとも、授業についていける。
プロ・・・来年春までにある程度の能力を身につける必要はあるが
     環境は他に比べてよい。(変な奴が少ないという意味で)
高度・・・時間に余裕があるため、資格試験が一発勝負ではない。

結局努力する気があればどこでだってやっていけると思うが。

>885
その担任があまりにひどいなら同情せざるを得ないが
許容範囲内ならば好かれる努力をしてみれば?
社交性がついて一石二鳥だとポジティブに考えるよろし
889名無し専門学校:2008/07/17(木) 00:49:41
先生だって人間だもの
別に気に入りの生徒とは気軽にしゃべってる先生なんてたくさんいるよ
別に扱いが酷いってんじゃなくて、普通とお気に入りの二種類の対応があるんだろ?
そんなん問題ではないよ



前から思ってたけど、J科の子ってそういうとこ子供ってか、分かってないよね
小学校以前からそういうのって感じなかった?
890名無し専門学校:2008/07/17(木) 03:27:43
そういうこと思うのなんて担任が神様扱いされてる中学くらいまでじゃないか
このくらいの年になって大人なら〜〜とか、担任なんだから〜〜とか
恥ずかしくないのかい
891名無し専門学校:2008/07/17(木) 17:30:07
なあ、基本情報すら受かってないのに高度情報資格を目標にしてるとか
オラクルプラチナ取るとかまぬけなこと言ってるやつって何なの?
身の程知らずにもほどがある^^;;;
まずは基本情報の午前免除をすべったりしないで受かれよ(笑)
892名無し専門学校:2008/07/17(木) 18:30:10
なんか痛いのが湧いてきたな
893名無し専門学校:2008/07/17(木) 18:37:08
たまに燃料投下してもらわないと面白く無いだろ
894名無し専門学校:2008/07/17(木) 18:50:46
まっ資格をとる為にはどういう行程が必要か、
考えるだけでもプラスになるだろう。

少年よ大志をいだけってね(゚Д゚)y─~~
895sage:2008/07/18(金) 00:02:14
資格なんて担任や担当の前で声高らかに「やります!」と言って
そんな素振りをしておけば実際の合否は二の次でしょ?
私はそれで評価Aだったし!
896名無し専門学校:2008/07/18(金) 07:48:39
担任に評価されることになんのメリットがあんの?
なんで資格取る必要があるのか考えろよ
897名無し専門学校:2008/07/18(金) 12:48:10
みなさん、もうすぐ夏休みですね
事故や体調管理などには注意をして、楽しい夏休みを送って下さいね
898名無し専門学校:2008/07/18(金) 13:17:57
スレみてると良いことが結構書いてあるけど、劣っているところはないのでしょうか?
899名無し専門学校:2008/07/18(金) 17:08:37
>>898
良くも悪くも普通の学校です
900名無し専門学校:2008/07/18(金) 18:43:29
エレベーターはもう少しなんとかならんかね。
901名無し専門学校:2008/07/18(金) 19:40:31
>>895は何のために学校来てるんだ?w
902名無し専門学校:2008/07/18(金) 23:15:07
>>898
専門学校ということ
903名無し専門学校:2008/07/18(金) 23:56:42
>>901
少なくともそれなりにA評価があるってことは真面目なそぶりで
授業も休んでないって事かな?
904名無し専門学校:2008/07/19(土) 10:18:06
へへ・・・
905名無し専門学校:2008/07/19(土) 18:21:51
評定が3ぐらいなんですけど、一般推薦で入れますかね?
906名無し専門学校:2008/07/19(土) 20:50:46
907名無し専門学校:2008/07/21(月) 09:17:53
ここに高校生が来る時期になったのか、夏だなぁ。
進路決めるのは大変だと思うけど頑張って欲しいな。
908名無し専門学校:2008/07/21(月) 13:50:58
本当ですなぁ

できれば(やる気のある)カワユイ女の子募集中ですよ
909名無し専門学校:2008/07/21(月) 14:00:36
不細工ばっかりだからなあ 男も女も
910名無し専門学校:2008/07/21(月) 14:29:38
可愛い子はそんなに望まないから、
イケメン来るな。
911名無し専門学校:2008/07/21(月) 21:59:36
ついでに言えば女求めてるおまいらのような奴は要らん
912名無し専門学校:2008/07/21(月) 23:09:27
男の質はそこそこ
913名無し専門学校:2008/07/21(月) 23:44:37
え…
914名無し専門学校:2008/07/22(火) 17:57:11
男やばいだろ…
915名無し専門学校:2008/07/22(火) 19:05:50
女って何割くらい居るの?
916名無し専門学校:2008/07/22(火) 20:18:38
情報処理系なら三割から一割以下(専攻や科によって違う)

クリエイティブなら三割以上いた気がする(科によりけりだが、ゲーム科は少なめ)
917名無し専門学校:2008/07/22(火) 23:49:06
webはどのくらいおにゃのこ入るんだろうな・・・
918名無し専門学校:2008/07/24(木) 16:21:35
k館行きゃカワイイ子いっぱいいるぜ
まぁ外国語とかホテルサービスの生徒の話だけど
919名無し専門学校:2008/07/24(木) 21:34:08
今時のおにゃの子がわんさかいるよな
行ったことがないやつは昼休みに行ってくるといいぞ

エレベーターは2基しかないのにF館より建物が高いので中はカオス
920名無し専門学校:2008/07/25(金) 00:07:42
K館の外国語やホテルの女子はやっぱりイイ。
それにひきかえ・・・
921名無し専門学校:2008/07/25(金) 15:20:43
学校で女に期待すんなよ。
女なんて他所で探せばいいじゃない
922名無し専門学校:2008/07/26(土) 06:38:42
毎日毎日暑いよな
今年はなんか夏休み講座早いし日程もギチギチだけど、去年もこんなんだっけ…
923名無し専門学校:2008/07/26(土) 13:46:26
JSにやたらデブいアフロのやついない?
924名無し専門学校:2008/07/26(土) 17:46:27
高木ブーみたいな感じな奴だろ?
それがどうした?
あ、一緒にエレベーター乗ったときかw
925名無し専門学校:2008/07/26(土) 17:55:02
おにぎりみたいな人もいたよね
926名無し専門学校:2008/07/27(日) 08:40:45
今年は一週間少ないから予定がギチギチでとか先生が言っていたような・・・

専門学校の夏休みはあってないようなもんだね、大変だ
927名無し専門学校:2008/07/28(月) 11:47:40
まぁまぁ、おまいら頑張ろうぜ…
それにしても今年は休校日が多かったのは、夏休みが短いせいなんかね?
928通りすがり:2008/07/29(火) 02:18:26
よく6階にプロレスのブッチャーみたいな人いるのだが知ってるか?
929名無し専門学校:2008/07/29(火) 02:22:17
そいつしってるぞw
JSのどっちかわからんがいるな
930通りすがり:2008/07/29(火) 02:24:06
前エレベーター一緒になってあせってまった
931名無し専門学校:2008/07/29(火) 10:25:52
時間割見てどっちのクラスか把握ww
932名無し専門学校:2008/07/29(火) 13:17:29
あれだよな、小さいブッチャーだよなw

個人的に、なんかピンクのお揃いの服着てる頭悪そうなのがどこの科か気になる
933名無し専門学校:2008/07/29(火) 17:02:57
小さいブッチャー漏れも知ってるぞw

1階からエレベーター乗ったんだが、彼が3階からいきなり乗り込んできて焦ったぜ
934名無し専門学校:2008/07/29(火) 17:17:36
あんな容姿みたことないぜ
935名無し専門学校:2008/07/29(火) 23:40:06
>>932
ピンクのお揃いって、男?女?
936名無し専門学校:2008/07/29(火) 23:40:32
どうでもいいが個人特定できそうな話題出すなよな…
あ、モラルも糞もない集団でしたかサーセンwww
937名無し専門学校:2008/07/30(水) 00:23:25
>>935
あの男二人組みのピンクの子でしょ
あれは際立ってる
938名無し専門学校:2008/07/30(水) 03:33:18
>>936
本人乙
939名無し専門学校:2008/07/30(水) 10:36:50
>>937
あの派手な奴等か!
何がしたいんだろうな
940名無し専門学校:2008/07/30(水) 14:34:36
>>937

やべぇ見てみたいわw
941名無し専門学校:2008/07/30(水) 20:13:59
ここで個人の話出してるやつらの顔が見てみたいわ
942名無し専門学校:2008/07/30(水) 20:52:09
ごめんなさいもうしません
正直調子乗りました…
943名無し専門学校:2008/07/30(水) 20:59:57
944名無し専門学校:2008/07/31(木) 23:21:50
>>941
2chで何言ってんだか・・・
945名無し専門学校:2008/08/01(金) 18:31:32
>>944
ごめん、どんなキモオタが書き込んでるのかと思って><

とりあえず、民度の低い話題は出さないようにしようぜ
同じ学校に通う者として、恥ずかしいから
946名無し専門学校:2008/08/03(日) 12:55:36
民度(笑)
947名無し専門学校:2008/08/03(日) 21:25:09
2chでも一応そういうのは気にする必要があると思うが

それと、最近は色々な所で民度って言葉をよく見るようになったな
948名無し専門学校:2008/08/04(月) 05:05:19
オープンキャンパス楽しかったです
噂と違い先輩たちにはイケメン・綺麗な方普通にいらっしゃいますね!

ところで、オープンキャンパスって何回でも参加してよいのですか?
949名無し専門学校:2008/08/04(月) 08:47:55
>948
オープンキャンパスでも体験入学でも満足行くまで何回でも参加して良いと思うよ
進路選択は大切な意味を持つ物だと思うので、いろんな講座を周ってみたり、うちの学校ではない他の学校の見学に行くのもおすすめします
とにかく後悔しないようにしっかり迷ってしっかり決めてください
950名無し専門学校:2008/08/06(水) 15:12:35
オープンキャンパスはまともな奴を選んでやらせてるんだ
951名無し専門学校:2008/08/06(水) 15:31:59
まともじゃない奴も多いと思うが
顔が良い人はごく少数
952名無し専門学校:2008/08/07(木) 23:38:41
同じく、オープンキャンパス楽しかったですよ。
自由な感じがよかった。
953名無し専門学校:2008/08/10(日) 16:07:06
今年就職組はどんな感じ?相変わらず一部のセンセに東京行けとかいわれてんだろうか。
954名無し専門学校:2008/08/10(日) 18:04:35
言われた
955名無し専門学校:2008/08/10(日) 18:55:20
ゲームやCGのクリエイターは、東京が本場だよ。
常識。
956名無し専門学校:2008/08/10(日) 23:22:33
ゲームやらCGはそうだろうなぁ・・・。
つーかここゲーム科の人間しかいないのか・・・w
957名無し専門学校:2008/08/11(月) 00:00:55
高度とかJ科とかいるぞ
958名無し専門学校:2008/08/11(月) 01:42:06
なんかアホな書き込みしてるのは情報とかゲーム科の人に多そうなイメージ
よくゲームして遊んでるの見かけるし
959名無し専門学校:2008/08/11(月) 02:06:00
ゲームしてたら例外なくアホなのか?

>>701みたいなヤツらは論外だが
960名無し専門学校:2008/08/11(月) 02:11:51
ゲームしてたらアホなんじゃなく
ゲームを仕事にして食っていけると思ってるのがアホだと俺は思うが
961名無し専門学校:2008/08/11(月) 04:16:37
馬鹿な癖に 俺天才www と思ってる奴こそ真の阿保
962名無し専門学校:2008/08/11(月) 09:54:53
ゲー科って時間外にゲームできないように縛られたんじゃなかったか?

少なくともカワイイ子が〜 などの発言はゲー科じゃないと思うぞw
奴らはヲタクだからな
963名無し専門学校:2008/08/11(月) 10:17:42
2chいる時点で五十歩百歩
専門来てる時点で五十歩百歩
同じ穴のムジナなんだから仲良くやろうぜ(^ω^)
964名無し専門学校:2008/08/11(月) 13:12:50
おれはおまえらとレベルが違うから。
965名無し専門学校:2008/08/11(月) 15:40:00
情報系の学科はプログラマーで就職が多いですか?
966名無し専門学校:2008/08/11(月) 18:10:26
PG・SEが多い
967名無し専門学校:2008/08/11(月) 20:31:19
ゲーム科か、相変わらず体育祭なのにカードゲームとかしてんだろうか。
968名無し専門学校:2008/08/11(月) 20:49:17
おれゲーム科じゃないがゲーム作ったぜ
絶対おれゲーム科よりゲーム開発できるしw
969名無し専門学校:2008/08/11(月) 21:21:19
香ばしくなってきました
970名無し専門学校:2008/08/12(火) 03:13:47
ゲーム科だけどゲーム科以外は氏ねばいいお♪
971名無し専門学校:2008/08/12(火) 09:50:09
>968
そのゲームを見せてください。
作ったと開発は違います
972名無し専門学校:2008/08/12(火) 13:41:00
お前らゲーム科の話題になるとスゲー盛り上がりを見せるな
973名無し専門学校:2008/08/12(火) 15:26:17
某アクションゲームのパクリだから著作権的に公開できないの。ごめんね。
60フレームでも処理落ちしないように当たり判定と補正処理を工夫するのが苦労したな。
974名無し専門学校:2008/08/12(火) 15:56:56
ここまで俺の自演
975名無し専門学校:2008/08/12(火) 16:31:07
俺がもう一人いる
976名無し専門学校:2008/08/12(火) 19:01:34
>>973
どっかのあぷろだにパス付きでうp
フォルダにも同じパスな
977名無し専門学校:2008/08/12(火) 19:43:27
ソースだけでもいいんじゃね
978名無し専門学校:2008/08/13(水) 20:52:25
口だけの>>968はどこいった?
979名無し専門学校:2008/08/19(火) 16:26:57
もう夏も終わってしまふ…
同時に夏休みも…ギギギ…
980名無し専門学校:2008/08/19(火) 18:01:42
おーいゴミども(^o^)/
勉強してるかい?o(^-^)o
981名無し専門学校:2008/08/19(火) 20:29:14
してねぇよカス
982名無し専門学校:2008/08/20(水) 00:19:51
夏休み入ってから全然勉強してない。
このままじゃ基本情報やばいお・・・
983名無し専門学校:2008/08/20(水) 09:05:44
>>982
授業しっかり受けてたんなら、今からちゃんと勉強すれば余裕で間に合うよ
まぁしっかりやってなくても、9月からの講座を真面目に出て勉強すれば大丈夫
984名無し専門学校:2008/08/20(水) 18:12:27
諸先輩方教えてください!!!
2年生になっても9月からある夏講座(?)はあるんですか?
985名無し専門学校:2008/08/20(水) 21:35:38
毎日学校来てりゃー分かるだろ
つか年間予定表見ろ
986名無し専門学校:2008/08/20(水) 21:44:01
随分不親切なんですね^^;
2年生じゃないので2年生の年間予定わからないので、
聞いてます。
987名無し専門学校:2008/08/20(水) 22:11:31
>>984
集中授業のこと?それとも希望者の基本対策講習?
どちらを言ってるのかはわからないけど、2年になろうが3年になろうが両方あるよ
988名無し専門学校:2008/08/20(水) 23:19:44
基本は二年春までに取ったほうがいいよー
まぁ一年のうちは、まだ来年も対策講座あるしいいかーってなりがちだけど
二年、三年になるとそれなりにやること多いし、まぁ夏休みもエンジョイしたいしね
989名無し専門学校:2008/08/21(木) 07:53:33
先輩方ありがとうございます!!
夏休み前に紙に書かされたのですが・・・。
ソフ開、MOS、基本情報とか選べる講座のやつです^^;
990名無し専門学校:2008/08/21(木) 14:34:45
勉強してるけど基本思ったよりむずいw
うちの学科なんて大半の奴受からないんじゃないかな。俺も含めてw
991名無し専門学校:2008/08/21(木) 14:35:41
一年生のうちに基本情報とれない人は大抵二年、三年になっても取れないよね
992名無し専門学校:2008/08/21(木) 14:37:49
全く必要でない資格だけどな
993名無し専門学校:2008/08/21(木) 14:39:54
全くはないでしょ。就職したら資格手当てとか出るし。
まぁ就職しないなら別だけど。
994名無し専門学校:2008/08/21(木) 15:37:49
毎月貰えるところなんてほぼ無い
基本情報無理だと思ったやつは初級シスアドなりセキュアド受ければいい
995名無し専門学校:2008/08/21(木) 16:04:15
まあ初級シスアドもセキュアドも無くなるけどな
基本情報は一般企業にも認知度が高いから
取っておいて損はないよ
996名無し専門学校:2008/08/21(木) 18:42:31
>>990
大半持ってないってことは一年生か…
そして馬鹿の集まりってことは情報処理科だろwwwwwwwwカスwwwwwwwwwwwwwww
997名無し専門学校:2008/08/21(木) 22:22:08
基本受からない奴がセキュアドなんて受かるわけないだろ
資格は持ってる奴が役に立たないって言うのはありだけど
持ってない奴が必要ないっていうのはただ受からない妬み。

それなりの企業は資格ないと専門なんて書類ではねられる
998名無し専門学校:2008/08/21(木) 22:27:58
専門学校は資格を取らないと意味無いよ。資格無いと何の評価もされない。
資格の無い専門卒はただのカス。
999名無し専門学校:2008/08/21(木) 23:16:44
J検だけ取ってもあんまり意味無いけどな
1000名無し専門学校:2008/08/22(金) 14:50:08
はい1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。