パソコンスクール「アビバ」について

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無し専門学校:2008/02/10(日) 07:42:50
>>939

>>936
> 入会すると言ったらその場で金を請求してくるぞ
> 1万円でもありませんか?、銀行のカード持ってませんか?


これが事実なら犯罪になる。
トイレに隠れて携帯から110番すればそのスタッフは現行犯逮捕。
941名無し専門学校:2008/02/10(日) 09:38:32
>>939
そんなの日常茶飯事じゃないの?
「貯金いくらありますか?」とか、
「車を買うくらいなら、その金でコースアップしませんか」とかね。
942名無し専門学校:2008/02/10(日) 21:27:58
>>941
貯金まで聞くのか? 失礼すぎる
943名無し専門学校:2008/02/11(月) 17:13:06
>>942

どちらにしても相手の受け止め方次第では犯罪になる。
そう思ったら用足しするとトイレに行ってそこから携帯で110番すればよい。
944名無し専門学校:2008/02/11(月) 20:55:24
無料講習会に行ったら最後、
入会するまで、執拗な営業攻撃を喰らいますよ。
945名無し専門学校:2008/02/11(月) 20:55:47
無料講習会に行ったら最後、
入会するまで、執拗な営業攻撃を喰らいますよ。
946あああ:2008/02/11(月) 22:12:42
お客の振りして行ってみようか考えてるんだよね。。。
実は他社なんだけどどんな営業するか。
何かあればトイレ行くといって逃げる・
947名無し専門学校:2008/02/11(月) 22:56:58
執拗な営業攻撃はどこでもあるな
昔横浜で英会話やパソコンを教えてる所に行ったら3時間粘られた
948名無し専門学校:2008/02/11(月) 23:22:22
入会の営業はわかるが、
コースアップの悪徳な営業は許せないね。
なにもわからないで入会した年配者に
何十万もするコースを無理やりやらせるって、
人間として最低だと思わんか?
949名無し専門学校:2008/02/12(火) 19:10:39
案内書にコース別に料金を載せてほしいよ
950名無し専門学校:2008/02/12(火) 19:54:28
アビバは醜い
先日値段はいくらか聞きに行った。
まず座らされて
「プランを作りたいのでアンケート用紙に記入してください。」
と言って、記入後アンケートを元に質問を受けた。
勤めてる会社やかなり昔の高校時代の話、プライベートなどいろいろ聞かれた。
値段を聞くだけなのにそんな話必要か?
最後の最後に高額プランを言われ、家に帰って検討すると言ったら
「今登録しないと明後日からプランが変わってしまい、値段が上がってしまいます」とのこと。
おいおい、御社のやり方は今やってるキャッチセールスの番組と同じなんだけどw
それで次の日電話がかかってきたので
「値段が高くて無理です」
って言ったら
「違うプランも用意しております」
とのこと。おいおい、そんなんあるなら最初から言えよ。
まぁそれでも高額だったから契約しなかったけど
やり方に問題があるな。
951名無し専門学校:2008/02/12(火) 22:19:55
アビバ行く前にNHK教育の趣味悠々でやってるパソコンABCをみるといいよ

丁度今放送してるけどアビバで教えない
基本や本当にきになる事を初心者にやさしく教えてる
丁寧だよ〜
952名無し専門学校:2008/02/12(火) 22:55:54
>>950
>「今登録しないと明後日からプランが変わってしまい、値段が上がってしまいます」

これって絶対入会させるためのウソでしょ?
虚偽罪になるよね。
953名無し専門学校:2008/02/13(水) 00:21:54
資料請求しただけで電話かけてくんなっつーの
しかも資料が届く前に。
さらに、教室無料見学の予約を半強制的にさせられそうになった。
さらに、その資格目指すんだったらこっちも同時に勉強した方がいいですよ的な営業もしてきた。
さらに、また後日電話しますね〜、って言われた。
さらに、電話の声がやたらでかい。テンション無駄に高い。
954名無し専門学校:2008/02/13(水) 00:42:53
入会の見返りに性交渉を求めた人はいませんか?
自分で本を買って覚えた方が早いんじゃない?
955名無し専門学校:2008/02/13(水) 01:10:04
枕営業くらいあるだろ?
956名無し専門学校:2008/02/13(水) 07:16:01
みなさん、入会案内やコースアップ営業は
ボイスレコーダーなどで、録音しておきましょう。
後で証拠になるからね。
957名無し専門学校:2008/02/13(水) 08:27:37
アビバって地象とかヲタみたいな人が多いね。
958名無し専門学校:2008/02/13(水) 15:25:15
>>953
俺も同じで資料請求したら電話かかってきて見学会の予約勧められた
今度の土日はどうですか?、じゃあ次の土日は? みたいなかんじ
普通は資料見てから検討するものだと思う
資料には料金やシステムもわかりやすく書いてないし
959名無し専門学校:2008/02/13(水) 16:38:10
虚偽の説明、不実告知、困惑しているのに、執拗な勧誘、過量販売は条例や特商法違反です。重要事項である解約時の違約金や
クレジットの解約手数料の手数料、初期手数料の説明を聞きましょう。追加契約もクーリングオフ
可能ですので、契約書すべて揃って本契約した時の日から8日以内はクーリングオフできますからね。
960名無し専門学校:2008/02/13(水) 16:48:10
ボイスレコーダーで、虚偽の説明を言った言わないの水掛け論防止に役立ててください。
クーリングオフ内に授業を受けても、支払わなくいいことを特商法のパソコン教室のクーリングオフ
の説明にありますから、アビバは約款に払えと掲載しているが、特商法違反の条項なので、
払わなくていいです。教室のスタッフは本当に知らないし、払わないといけないと
教育されているかもしれませんが、法律はそうなので、生徒の味方です。
特に、アビバクラブは授業に使うから、必ず加入で、18,900円入学時に払わされますが、クーリングオフになると
アビバクラブは解約できないと言われるが、本契約と一緒に契約したものは解約できるので、
入学時、絶対入会するものと言われたと言われたと主張せねばなりません。
その時に発言の証拠が録音ですので、性能のよいものがいいですね。
961名無し専門学校:2008/02/13(水) 16:52:00
そして、契約して8日過ぎて、授業を受けない状態で、解約するともう
違約金最高5万と初期手数料1万5千円=生徒登録料を支払った授業代から
引かれ、振込みは2.3ヶ月先になるので、契約は慎重に!
962名無し専門学校:2008/02/13(水) 17:20:50
アビバのHPのQ&Aには、コース変更は相談と書いてあるが、カリキュラムの種類で
エクセルの勉強回数が足らないから、ワードの授業回数から使うことはできません。
又ワードの授業回数が余ったから、パワーポイントとか他のカリキュラムの勉強も
できませんので、相談ほど不確かなものはないので、Q&Aなど信用しないで確認して下さい。
そして、教室閉鎖に伴う生徒の通学に不利益な状態での転校は、アビバの都合による
役務提供、すなわち、授業を提供できないのですから、教室閉鎖による違約金は払わなくても
いいです(NOVAの裁判で同じ事が争われ、生徒が勝訴した)。
クレメジン
963名無し専門学校:2008/02/13(水) 17:23:01
クレメジンは関係ない言葉です。無視してください。すみません。
964名無し専門学校:2008/02/13(水) 17:27:42
解約して、返金授業料は速やかに返金することが、特商法に書かれています。
なのにアビバの返金は速やかでないので数日内に受けていない授業料は振込むよう
強く言いましょう。おとなしくしていると、十万単位の返金が苦になると、2ヶ月以上先の
振込みになります。がんばって早く返してもらいましょう。
みなし消化はいやでも授業回数から引くのにね!
965名無し専門学校:2008/02/13(水) 19:32:11
NOVAみたいになったら大変だね。
966名無し専門学校:2008/02/13(水) 20:32:41

悪質業者の収益没収、自民調査会が制度創設を検討
関係省庁が業者への業務停止命令などの監督権を発動せず、消費者被害が拡大している場合などには「より強い権限の発動も考えるべきだ」と明記した。新設する消費者行政担当相から関係閣僚に対する是正勧告権の付与などを中心に、検討されそうだ。
24日の会合では、新組織の形態について、消費者庁案と行政委員会案を支持する意見が多く、内閣府の機能強化を積極的に支持する意見はなかった。

(2008年1月24日21時43分 読売新聞)一部記事抜粋

NOVAの一連の件では、最高裁判決がでて、初めて経済産業省がNOVAに違法性について規制をしました。
すでに遅しで、被害者続出でしたね、前払い授業料も返金なしで…。
経済産業省は甘いです。消費者センターも、公正取引委員会の様に排除命令が出せないので、同一業者の同一問題を年に何千件も
受けていたので、いつも電話は話中です。消費者センターは国家公務員で税金が使用されています。
消費者庁ができたなら、悪徳業者の利益は差し押さえし、給料も社員になく、被害者に返還するようになります。
それに、アビバの経営権および経営方針は100%ベネッセが握っています。
アビバの責任はベネッセが負わないわけにはいかなくなるでしょう。
アビバの授業料のクレジット払いの手数料は、ベネッセに入っていますし…。
再生機構で、アビバを支持した手前、行政はよけいにアビバの悪徳商法を表ざたにしないように
したいのかな?行政が非難されるかも?と考えているように思えてなりません。
967名無し専門学校:2008/02/14(木) 00:14:37
NOVA=AVON
あぼん
968名無し専門学校:2008/02/14(木) 00:57:14
満席だとほとんどインストラクターと話すことがない時とかあるのですか?
969名無し専門学校:2008/02/14(木) 01:08:44
満席じゃなくても、ちょっとPCに詳しかったり、
追加契約しないと分かっている人間には、
「今日はここからやってみて下さい」って言って逃げたきり、
一度も話さずに授業が終わることがあるよ。
時にはそれすらもなく、一度も誰も近寄ってこないことも。
まさに自習。
これで中級40万から50万。
970名無し専門学校:2008/02/14(木) 01:27:36
習熟度によります。アビバの教本に沿って、新しい分野は、始めの例題を説明します。
そして次の問題を、自分でやります。わからなければ挙手します。インストは、後から教室が見渡せる場所に立っているので、
順番に手を上げた生徒を教えにまわります。満席で質問する生徒が多い時は、次の次の次と、まわってくるのが遅いときがあります。
分かりやすい先生は、生徒に丁寧に教えるので、待たされますが、自分のところに来ても丁寧に教えてくれることがわかるので
待っていられます。待たすことはサービス低下と考える先生は、生徒のわかるまでの説明が、不足していると思います。結局
再度、聞き直すことになるからです。少人数で、先生に教えをこわないときがあります。
それは、P検などの検定の模擬問題の勉強は自分で予習や間違ったところの箇所を分析されて、自学習できるような内容になっています。
イヤホンやヘッドホンをしている生徒がいます、それは、検定の勉強内容が、音声で説明されており、それを聞き、勉強している生徒たちです。
P検の模擬試験のテスト内容やテキストはすべて持ち帰り禁止なので、ノートに書き込んで勉強するのはOKなので、インストとは話さない時もあります。
逆にインストが後から、見ていてくれる気配もせいとが気づかなかったりします。
971名無し専門学校:2008/02/14(木) 08:32:43
1日に授業を2回受けるように勧めてくる
早く終わらせて上のコースを申し込ませるつもりなんだな
972名無し専門学校:2008/02/14(木) 18:18:24
消化コマ数がそのまま売上になります。
教室ごとに消化売上というのが出されて、
あまり消化の促進されていない教室は、叩かれていました。
一コマでも多く消化させるように、上から指示されます。
皆が皆3時間もアビバにいられるほど暇ではないのに、
生徒さんのその日の予定など、まるっきり無視です。
勿論コースアップの意味もありますが、
消化売上の意味の方が強いと思います。
973名無し専門学校:2008/02/14(木) 23:02:38
>>970
『P検などの検定の模擬問題の勉強は自分で予習や間違ったところの箇所を分析されて、自学習できるような内容になっています。』

それなら自分で参考書買ってやるよ。
分からないところ聞いても、インストも答えられないし。
そんな授業に数十万、払いたいか?
974名無し専門学校:2008/02/15(金) 00:30:22
数十万て、軽自動車買えるがな
975名無し専門学校:2008/02/15(金) 00:58:01
一回当たり1万くらいするの?
976名無し専門学校:2008/02/15(金) 06:39:10
>>975
回数が半端なく多いんだよね。
マンツーマンレッスンなら集中してできるから、
少ない回数でいいけど、浴びは放置レッスンだから、
回数ばかり多いのですよ。
1回あたり4000円くらいかなぁ。
977名無し専門学校:2008/02/15(金) 14:35:48
この前やっとアビバから開放されました。
次々にコースアップ勧められ本当にしつこいインストラクターでした。
最後に思い切ってキッパリ断ったら、全く寄り付かなくなり
もらえる筈のテキストを忘れたふりして、なかなかくれなかったり
嫌がらせされ、最後は殆ど無視の自習コースでした。
でもやっと終わって開放され、すがすがしい毎日でしたが
最近頻繁に電話がかかってくるようになりました。
着信拒否してますが、残された留守電に又新たなコースの案内が
気持ち悪いほど愛想良い声で何度も残されてました。
今後も出るつもり全くないですが、いい加減にしてほしいです。
978名無し専門学校:2008/02/16(土) 00:14:50
>>977

性交渉を条件にしたらどう?
979名無し専門学校:2008/02/16(土) 01:10:24
相手が好みかイイ女じゃなかったら終わりだな。
下手したら勘違い女に痴漢か変態扱いされるぞ。
980名無し専門学校:2008/02/16(土) 11:56:05
俺はインストのパンティラインを見ることだけが楽しみ
981名無し専門学校:2008/02/16(土) 13:44:30
>>977
そうそう、アビバのインストはコースアップさせるときしか生徒に興味ないから。
ネタとしてしか生徒を見ていないし。

982名無し専門学校:2008/02/16(土) 13:50:38
企業なんだから、利益主義なのはわかるけど、
やり方があからさますぎて非常に不愉快なんだよね。
983名無し専門学校:2008/02/16(土) 14:57:00
値段に全く見合わないサービスを、断っても断っても執拗に勧めてくる時点で、
安物を高額で売りつけるキャッチセールスの詐欺と一緒。
984名無し専門学校:2008/02/16(土) 18:32:11
>>983
なぜそれで問題にならないの?
985名無し専門学校:2008/02/16(土) 18:48:16
君らは何がしたくてアビバに・・・
986名無し専門学校:2008/02/16(土) 23:55:03
テキストに肝心な操作方法があまり載ってない 例文や問題がメイン
結局自分で本屋でわかりやすい本を買うはめになったよ
987名無し専門学校:2008/02/17(日) 00:52:39
家で復讐できないよね
988名無し専門学校:2008/02/17(日) 08:59:26
>>986
それが手なんだよ。
やり方がきちんと書いてあれば、インストはいらないから、
書いてないことによりインストを呼ぶ。それをインストが説明する。
それなら、教える内容が限定されるから、インストの研修もやりやすい。
逆に言うと、浴びのインストは誰でもなれるということ。
記憶力さえあればね。こう聞かれたらこう答えると決まっているから、
それを覚えればいい。
989名無し専門学校
久しぶりにCMを見た。
スカパーのパソコンTV復活してくんないかな。