●代々木アニメーション学院10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
無認可校であり、決して「専門学校」ではありません。故に学割はききません。
確定/学費返還制度のウソで、公取から排除命令/3億8000万円の申告漏(脱税疑惑)/
/コミック科の元生徒、野木巨之被告が幼女いたずら殺人で逮捕 /
/教科書は市販の本を無断でコピーして使用(著作権侵害)http://www.pictanea.jp/gihosyo/index.html
おそらく事実 /退職金未払いで民事訴訟、差押え寸前まで延滞/
  /横浜校の生徒が広告にうたってたなにかが、入学してから全部なくなってた
  ことを知らされて、学費返還の裁判をした。(契約違反で民事訴訟を起される)
  /代々木アニメーション声優科教師応募資格、劇団経験3ヶ月以上の方
  /ネット上で代アニ関係者が大げさな擁護発言、書き込み=代アニ工作員
信憑性はあるかも /寮の保証金の返還が大幅に遅れて父兄から苦情/コミック科の生徒がいじめで自殺
うそ/就職率が130%(情報操作の見本市)/業界に太いパイプがある(活躍している卒業生の少なさ)
代アニの就職率のからくりについて 探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/diary/2005/10/09_01/
前スレ ●代々木アニメーション学院9
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1160843793/
2名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:49:03
 「東京」  (株)代々木ライブ・アニメイション(資本金4000万円、東京都渋谷区代々木
1-57-3、代表石川良一氏、従業員40名)は、12月6日に東京地裁へ民事再生法の適用
を申請し、同日保全命令を受けた。

<中略>

 この間、2004年11月には東京国税局より所有不動産に差し押さえを受け、2006年5月
には、学費について不当な表示があったとして公正取引委員会より排除命令を受けるな
ど社会的信用も低下していた。資金繰りの悪化するなか、手形決済の資金調達も困難と
なり、今回の措置となった。

 負債は約22億円の見込み。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2239.html
3名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:50:12
ざまあw
4名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:50:13 BE:176260043-2BP(222)
だった
5名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:51:21
         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
6名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:51:46
負債22億円もあるのにCM流しすぎだろ!
7名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:54:30
     //            //  そんなっ…!
.    / / __,‐⌒ヽ、       //  バカなっ…!  バカなっ…!
   / / /   '─ \    / /   常識外なっ…!  ありえないっ…!
  //ノ ノ-、 (○つ\  / /   どうして…!  こんなことがっ…!
//  | 。(○)  、゚ ヽ, ヽ l l   どうして……  こんな…
/   ヽ Uヽ__,,,トー'i   )| |  あってはならない……!  常識的に……!
      ノ    ` ⌒''  ノ | |  どうして…
    (           } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ         //  こんな…
      ヽ      //      こ ん な こ と が っ … … !
8名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:56:20
やあマスター
・・・・あれ?
9名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:57:11
>>6
むしろCM代が
10名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:57:21
代々木アニメーション学院が潰れたの?
それとも出資先だけが潰れて代アニは関係ないの?
もし潰れてたら生徒はどうなるの?
11名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:58:28
待て、おまえら。つぶれて確かにアレだが。貴様らが見てるアニメのスポンサーはどこよ?
下手するとアニメこのまま打ち切りとかそんな流れにならんのか?
まぁ今出過ぎだから少し淘汰されていーかもしれんけどなぁ・・・
12名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:59:26
代々木といえば代々木ゼミナール
13名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:59:51
あぶねー。俺、代アニと東ゲーのどちらかに入ろうと思ってたんだけど
東京ゲームデザイナー学院にしといてよかった。
親に学費100万近く納めてもらったばかりだし…代アニにしてたら洒落に成らなかった
負け組みにならないで済んだよ
14名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:59:59
  |    |    |/|           ∧   | lllllllllll |
▲|  schindler /  |    シュレッダー  |雪|   | パロマ | l| ̄ ̄ ̄|
▽|    |  //l . |    |アイリス |  |印|   | O。O | ||___| アメリカ産牛肉
  |    |// │ |    |オーヤマ|    ̄  `┬┬_´ ..||ε(;; ;)3|\  __
  |    /..│   | |  __ ̄ ̄ ___ . / ┌┘/l . ||ε(;; ;)3|.  || |#|イトーヨーカドー電気ストーブ
_|_/  │   | |  |Mac ||_  |:|デル|:| lニニニl/  .||ε(;; ;)3|.  || ~~~
.  / .     |   | | /__/l|:.. : |ニニニ|.::.:.:.||.:..:::..::..:  ̄ ̄ ̄\||            _/ ̄ ̄\_三菱
./ .       |0,  | |::_||.::..:...||:..::.SH902iS::::.[PS3]::::: /\\ : | | .           └-○--○- ┘
 設計     |   |/.::.    :::./ヽ-、 .:  (PSP) : .| \| ̄|=| |コ=      /\\ :  _/ ̄ ̄\_トヨタ
姉歯事務所|  ./.::..:..:<⌒/代アニ卒ヽ:..:..:◎..:...::.. .| \|  |: | | 松下|  .| \| ̄| └-○--○- ┘
.       |/.::..:..:..::::.<_/____/.::.: ソニーBMG:..\.|_|: | | FF式 .  .| \|  |  ファイヤストンタイヤ
      □D902i        □iPod (#)ADEKA製湯たんぽ     ..\.|_|:サンヨー石油ファンヒーター
15名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:00:41
予想通りwikipediaがあらされている件
16名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:01:10
>>13
貴方が私の後輩か!!!
17名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:02:36
          /   /┼   ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7
        /\ 二l二 <ノ⌒) >|  ) / こ o o
                           , -、
.       , --、       , -、   _      (  j
      (   j     /   ⌒´  \    / /´
        \ \.  ∠   ハ M ,   ',  / /
         \ \ / ヽ ト、l !/ |  ハ / /
          \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /
           \∧{l リ  V_ノ イ j∧′/
             // .ヽ { >‐< j/ \ヽ
            \  メ/^<>^',ヽ  /
              `{  〉 f::l .〈o Y
               } / l::::l V .}
              くム. ∨  }!人
                {====}  \
               /     l    ヽ
                 /      .!    、ゝ
                 ,'      i l\   !
              i   !    ! ! ヽ ,リ
18名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:03:02
>>13
東ゲーの方がカリキュラムはマシだが、入学する生徒はやはりクズ生徒が大半だ。
腐ったリンゴに混じって腐らないように頑張ってな。
19名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:03:16


やっと倒産したか

何年前から危ない噂が絶えなかったことか

20名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:03:40
>>13
大学生の俺から見たらどっちも負け組みだけどw
21名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:04:08
>>13
負け組確定までの猶予が伸びただけじゃないか
22名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:05:26
 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'
23名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:05:51
二兎を追って三兎得るどころか途中で熊に食われて死亡するとは・・・・
24名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:06:29
うはw
来年の学費悩んだ挙句に先月払ったとこだよ…オワタw
25名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:06:32
代アニ在学中のやついるの?
26名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:06:51
在学生はどーなるんだ
27名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:07:20
もうすでに卒業してNEETな俺は勝ち組
28名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:09:53
         -――-  、
     /二二二二 ― 、  ヽ  これが進学ですって?
   /  ̄          ̄ヽヽ  ヽここはお墓よ。あなたと私の。学校が滅びたのに生徒だけ生きてるなんて滑稽だわ。
  7    ∠ | /|  ノヽ V  |あなたに卒業証書は渡さない。あなたはここから出ることもできずに私と死ぬの。
  1  / _ |/ |/_ \   |・・・今は 代アニがなぜ滅びたのか私よくわかる。ゴンドアの谷の歌にあるもの!
   Vヽ| (゚)`、   (゚)` /ノヽ. |
      〉   ノ        h |ノ   高校に根をおろし 卒業とともに進学しよう。
      {    `__       ト<    大学とともに就職活動を越え、卒業とともに社歌を歌おう・・・
      \         /
       ` ┬    イ       どんなに難しい資格を持っても、沢山の難しいソフトウェアを操っても、
       へ-〉 ̄ ̄ ̄〈-/⌒へ  就職率が100%を越えることはあり得ないのよっ!!!

    ,、 -,,,
   / ./i        `、
  / ィ/ ヾ,,、       }
  lノ、i゙, , _,.r'`ゝ、r-、  | 代アニは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!
    ゝ,、( o) ̄'v'6,l  i
    ヽソ.  ̄    ,r'、 ノ 代アニの就職率こそ 人類の夢だからだ!!
      ', -‐'`  ノ ヾr、._
       ', `  / ,r‐'゙/ \_
29名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:10:22
>>27
いやいやw
30名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:11:12
  (T_T)こんな人や (;_;)こんな人でも

        /\
     ./ O \ ここで学べば
      ̄ ̄ ○ ̄

  \   /  /\  /\ ヽ    /
    \ |           |  /
      \ヽ    ○   ノ ./

       こ う な り ま す !
31名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:11:44
(T_T)こんな人や (;_;)こんな人でも

        /\
     ./ O \ ここで学べば
      ̄ ̄ ○ ̄

           ◎
         ◎   ◎
        ◎  ◎  ◎
         ◎  ◎
           ◎   
       ティウンティウンティウン



http://www.uploda.org/uporg607836.jpg
32名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:12:04
>>18
まぁ歳も歳なんで周りに流されることは無いと思う…
>>20>>21
俺も大卒だよ!3流私大の文学部だけどな…
トルコ史なんてものを専攻してたから就職に付けなかったが
専門で勉強し直して一気に勝ち組みになるぜ
33名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:12:18
おめでとうw
34名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:12:42
>>31
オワタ
35名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:17:40
>>32
なあ、それは遠回しに東ゲーもそろそろ危ないというおまえの釣だよな・・・(´・ω・`)
36名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:18:18
大卒でゲー専入学って、もうどんなに頑張っても手遅れだよ
37東京電子:2006/12/07(木) 19:21:49
御愁傷様です
うちくるか?
38名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:30:30
勘違いヤロー多いな
代アニは専門学校じゃない。
各種学校扱い。従って学歴にはならない。
39名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:33:21
ECOスレからきました!
40名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:37:06
>>38
だよな
代ゼミを卒業しても学歴にはならないしw
てか代ゼミと代アニは全然関係ない団体だからな
41名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:39:38
楽太郎\(^o^)/オワタ
42名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:43:03
>無認可じゃないよ。ちゃんと学割も取れたし。アニメになっても、ちゃんと改めて認可取ってた。だから尚更方針転換に驚いた。

>>1では無認可と書いてある。


どちらが正しいんだ?
認可?無認可?
43名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:45:47
       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |  
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l 
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l 
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/   
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  | 
     ヽヽ `ニニニ' /  /   
      ヾ、_`  ´ ノ_,/

      ヨアニ父さん
   (1933-2006 フィジー)
44名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:46:20
YAGショップのQ&Aより
http://www.yag.ac.jp/gakuin/sisetu.html
>Q.最近は画材の数が多くて・・・。本当に必要なものって何ですか?
>A.じゃ、YAGショップに来てみてよ。
>Q.最近は画材の数が多くて・・・。本当に必要なものって何ですか?
>A.YAGショップは厳選した画材しか置かないからです。

頭おかしくね?
45名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:49:07
楽太郎の落語口座専科 なんてあるのか?
46名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:51:51
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/22_1.html
在校生、とりあえず良かったな。
47名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:56:26
m9(^Д^)プギャー!!
48名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:56:55
      | 代アニ |
⌒ヽ    |□□□□| ::   ,⌒`.
 "⌒ヽ . |□□□□|   /⌒Y
   Y⌒ヽ□□□□|.(⌒ヽ.、 _
     ⌒ヽ、 ̄ ,'''"⌒Y⌒ヽ;;,_
              `---------、      ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
         J(  )し    l|l    `ー---、 カチッ(゚∀゚ )    ヾ(゚∀゚)ノ
    ('A`)    ( )  <(  )>      |  ┳入 )      (  )
   ノ( ヘヘ     | |    ( )        `、| ̄|<<       < <
49名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:59:15
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´倒産!!倒産!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
50名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:00:19
>>44
こっこれは…


絶句した
51名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:00:23
>>46
>申請代理人の原田敬三弁護士によると、学校運営を継続するため、民事再生法適用を申請したといい、
>06年度の残りの授業や07年度の新入生募集も引き続き行うという。【渡辺圭】

>07年度の新入生募集も引き続き行うという。
>07年度の新入生募集も引き続き行うという。
>07年度の新入生募集も引き続き行うという。
倒産したのにまだ募集するのか・・・流石にこれで入るやつはいないだろ
52名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:02:09
>>42
俺の時は講師自ら学割は適用されないって言われたんだが
53名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:03:40
ゆかりんの母校が・・・

              南無。
54名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:04:39
07年度も新乳生募集とかありえないだろ
入る奴はいないと思うが
万が一入ってしまってはその後冷たい眼で見られるだろう

カワイソスなのは07年度入学予定で
もう金振り込んでしまったやつだ
まあ、頑張れとしか言えないな
55名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:05:17
>>46
明日学校行って扉が開かないなんて事は無くなったのか
56名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:05:34
新乳とな!
57名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:06:06
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
58名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:06:54
山手線からみえる代アニのビルは閑散としてたぞ
どこで授業やるんだ?
59名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:08:12
残りの授業や07年度の新入生募集をやるとは言っても
講師が残っているかどうかはわからんわな。
60名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:08:15
       _, -―───-、_
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
   /:::::::::::_,-、_,―-、_::::::::\
  /::::::/ ̄         \:::::::ヽ
  |:::::::イ              |:::::::::|  代アニとかけまして
  |::::::::i              i:::::::::i   歌丸の頭と解く
  |:::::::/  .::::::..     .:::::::::..  ヽ:::::::|
  ヽ:::ノ ::'"_ `     _ `  i:::ノ  その心は 
 ,―V   '└' `    '└' ヽ  V ̄ヽ,
 I  i::: '      :   :    `  ノ  Y もうけがない
 ヽ ヽ::      /   ヽ     :::ト ' ノ
  ヽ_人    , ` ― ' 、    ::∧_/
    i     ,............._    i  i
    ヽ    ^――"   / ,イ   
     ヽ         //:|
      ト、_      /':::::::ト、
       i:::`―-----'::::::: ノ |\
61名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:09:20
もう学費払っちゃったぞ…('A`)
62名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:09:47
僕は代アニ生なんかじゃない信じてくれよ!
63名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:09:50
ヽ(`Д´)ノ アタシハカンケイナイカラナ
64名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:11:23
>>61
>>62
>>63
イ`
65名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:12:06
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /  _   \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>  \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ −    − \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \続いては代アニ倒産のニュースです・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|

66名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:13:39
倒産?ふざけんな!
仮に入学しても、来年潰れる学校の出身だと分かってて就職なんかできんのかよ
67名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:15:34
>>66
もともと代アニ卒で希望の就職なんてできないから安心しる。
せいぜいコンビニバイトにでも募集して、代アニの就職率を上げるのが関の山。
68名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:15:41
>>58
東京の八丈島とか
69名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:16:55
倒産すると建物の入り口から引き出しに至るまで封印のシールが貼られるんじゃ
なかった?

私物ある香具師は今すぐ取りに行った方が良いと思う。明日じゃダメ。

一応私物は返ってくるはずだけど、面倒な手続きがいるかも。
70名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:17:04
CMが流れるたびに実況板で「代々木氏ね」と書き込まれていたが

本 当 に お 亡 く な り に な ら れ ま し た か
71名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:18:45
ん?
民事再生法適用されたんだろ?
自己破産したワケじゃないから再建に向けて通常営業していくんじゃないの?

もちろん全首脳人は軒並み消えるだろうし、能なしの講師たちも消えてなくなるんじゃない?
72名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:19:12
>>66
認可校じゃないから学歴として書けないしな。
73名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:20:07
倒産って・・・やっぱり代アニ入るの止めて大学入ろうかな
大東亜帝国あたりなら今から勉強初めてもなんとかなりそうだし
楽に入れそうな感じだったから第一志望になりかけてたんだがなー
74名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:21:13
>>71
能なしの講師は残るんじゃね?
スキル高い講師なら先行き不安なとこ辞めて転職するだろ。
75名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:23:34
>>73
まだF大のほうがまし
今すぐにでもF大のパンフ取ったらいいよ
7671:2006/12/07(木) 20:24:10
>>74

いや、首切られるだろ さすがに。
今まで○矢におべっか使って生き残ってたやつなんか、戦々恐々なんじゃない
77名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:26:01
>>73
日大おすすめ。
レベルの割に就職いいそうだ。

あと東京の大学がおすすめ。同じFランでも就職率に差が出る。
78名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:26:20
>71
実力もないのに、校舎なんて維持費のかかって処分しにくいハコものふやして、
それを埋めるために宣伝費かけすぎたからだよ。

>73
可能ならそうしなよ。っていうか大学は入れなくても世兄いくなよ。

>74
そんな講師、最初からいないよ。多少もらって名前貸してるヤツがいるぐらいだ。
79名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:26:35
国がアニメ産業を日本の文化にする気が本当にあるんだったら
経営陣刷新して本気で立て直して欲しいもんだな
80名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:28:37
国がアニメ産業を日本の文化にする気があるなら、
世兄なんか支援したらだめだろ。

世兄はアニメの寄生虫であって、寄与しているところはないんだから。
81名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:28:50
  (  ゚д゚) 倒産…  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚∀゚ ) アッヒャヒャヒャ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
82名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:29:11
自分も 代アニさえも 消えてしまえそうな
瞬間はいつもすぐそばに

隠せぬ経営不振と 返せない負債を 見つめ

迷いながら 悩みながら 悔やみながら 民事再生法
地裁くれた 保全ひとつ 倒産は一時保留

からっぽだった 代アニ資金に 光が射した

見上げた負債額は 約22億円
目指した進路変える事を決めた
自分も 代アニさえも 消えてしまえそうな
瞬間を 感じる今ここに・・・
83名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:29:34
東京ドームなんかに広告はりっぱなしだからだ
あれいくらかかるんだwwww
84名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:34:51
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 代々木祭開催じゃん!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
85名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:35:07
希望いっぱいで入学したアニヲタどもアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:35:16
>>71
それで残る講師がいるのか?
87名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:35:28
取りあえず日大、帝京、立正、明星のパンフ頼んでみた
帝京は2科目受験らしく何とかなりそう…
代アニは全部落ちたらお世話になることにします(´・ω・`)
88名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:35:31

無認可校であり、決して「専門学校」ではありません。故に学割はききません。
確定/学費返還制度のウソで、公取から排除命令/3億8000万円の申告漏(脱税疑惑)/
/コミック科の元生徒、野木巨之被告が幼女いたずら殺人で逮捕 /
/教科書は市販の本を無断でコピーして使用(著作権侵害)http://www.pictanea.jp/gihosyo/index.html
おそらく事実 /退職金未払いで民事訴訟、差押え寸前まで延滞/
  /横浜校の生徒が広告にうたってたなにかが、入学してから全部なくなってた
  ことを知らされて、学費返還の裁判をした。(契約違反で民事訴訟を起される)
  /代々木アニメーション声優科教師応募資格、劇団経験3ヶ月以上の方
  /ネット上で代アニ関係者が大げさな擁護発言、書き込み=代アニ工作員
信憑性はあるかも /寮の保証金の返還が大幅に遅れて父兄から苦情/コミック科の生徒がいじめで自殺
うそ/就職率が130%(情報操作の見本市)/業界に太いパイプがある(活躍している卒業生の少なさ)
代アニの就職率のからくりについて 探偵ファイル
認可校じゃないから学歴として書けないしな。 能なしの講師は残るんじゃね? スキル高い講師なら先行き不安なとこ辞めて転職するだろ。
まだF大のほうがまし 今すぐにでもF大のパンフ取ったらいいよ
いや、首切られるだろ さすがに。 今まで○矢におべっか使って生き残ってたやつなんか、戦々恐々なんじゃない
日大おすすめ。 レベルの割に就職いいそうだ。 あと東京の大学がおすすめ。同じFランでも就職率に差が出る。
実力もないのに、校舎なんて維持費のかかって処分しにくいハコものふやして、
そんな講師、最初からいないよ。多少もらって名前貸してるヤツがいるぐらいだ。
89名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:40:13
今北

よくわからないけど、Y木アニ行くくらいなら
浪人してでもまともな学校に進学したほうがいんじゃないの?
90名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:40:34
全部落ちても浪人して早慶マーチ目指せ!
代々木なんて入学したら若人の貴重な1年を無駄にすることになる
91名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:43:05
>>89
正解
浪人したくなかったらF大いったほうがまだまし
92名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:44:04
>>87
帝京と明星はほぼ名前書けばなんとかなる。
でも、できれば日東駒専レベルに受かるといいな。
93名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:44:35
代々木は代々木でも代々木ゼミナールに金だした方がマシだな
ま、楽して進路を決めようとしてたやつが1年浪人したところで偏差値伸ばせるとは思えないけどなw
94名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:44:37
代々木の駅前で立地結構いいのにね。
95名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:47:44
馬鹿だな立地が良すぎるからこんな結果になったんだよ
96名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:50:23
ラブゲッCHU!を思い出すな…w
97名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:51:10
ttp://www.yag.ac.jp/news/minsai.html
やっちゃったな、大矢のジジイ。こんな事してちゃ逮捕だよ・・。
代表降りた後も会社の金使いまくるなんざ、鬼畜のやる事。
生徒を金の成る木としか思ってなかったんだろな・・・。
しかし、新しい経営者、よく引き受けたよな・・。よほど腹くくったんだな。
その勢いで大矢を告訴してやれ。どう考えてもヒドイだろ・・・。

98名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:53:40
>>97
うはw
ここに書くって事はかなりのレベルだな
99名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:58:20
しかし、大矢の取り巻き連中一体どうするんだろか?
声優科のアレとか、コミックのアレとか・・・。CGのアレとか・・。
あと、筋肉バカとか・・・。
こいつら絶対転職無理だしな。自殺かな?全員・・・。
まあ以前パワハラで一人自殺に追い込んでるからな。その恨みが今頃返って来たのかもな。
100名無し専門学校:2006/12/07(木) 20:59:06
倒産100get記念

 藻まいら過去の歴史を総ざらえして下さい

     http://f12.aaa.livedoor.jp/~anindst/v/11.php

101名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:01:53
もう倒産したんだから
なんでも洗いざらい書き込んでいいぞ
102名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:03:03
>10月下旬 大矢敏行氏 は本学院代表を辞任したにもかかわらず、
>その後も学生の授業料・学費振り込み口座である三井住友銀行新宿西口支店の通帳と
>印鑑を新代表に引き継がないなど、その資金を今日も私物化している状況にあります。


経営陣はこの状況を野放しにしていたのか?
103名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:04:10
>>102
パクって逃げたってことじゃないのか?
104名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:04:22
>>102
失踪中なんじゃないの? 高飛び。
105名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:08:59
愛人はまだしゃぶってるのか?www
106名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:11:51
そういえば、こんなページも
以前の代アニサイトにあったな。

つか、生きてんじゃんwww
http://www.thinking.co.jp/ooya/
107名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:13:06
あのじじいに愛人なんていたのかw
108名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:19:33
          _,.  - ―‐- 、 __ __ _      /        \
        , '´.:.:..:.:..:..:.:..:.:..:..:.:..(⌒)'´:.. < `     / 他 す 自 |
    _,/.:.:..:.,ヘ;;;/{.:.:..:.:..:.丶.:.:.:.:ヽ\.:.:..:.\    /  .に. る 分 |
-―:=(/.:.:.l .:..:.|"" l.:.:.{.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.ハ;.:l\)ヽ:j ̄ ̄    な. こ の |
.:.:.:.ォ‐/.:.:.l:|.:.:.:!|   \:ヽ.:.:. _l:::|:::::::l:|.:.:! /         い と 部 |
:/:/イ.:.:.:.l:|:::‐l:ト、 ヽ,.斗匕_W!::::/l:|:.:.:! |   バ     の っ 屋 |
:.:.:/l/l.:.:.: l:lヽ::|ヽ__   Tf乏7 |: /: リ.:.: l |   カ.    ? て で │
'´ l{ハヽ:小イf伐{/// ̄ |/.:.:..! :.:l:|.!    兄   ______/
     ヽ/\{'´ ̄ r =- 、  /| .:..: |:.:::l::l|   貴   │
     |.:.:.ハ.   ∨   } u !::::::l:|:::/!:j|        │
     |::::::个 、  ヽ _ノ  イl:::::::ル/-く \______/
     |::::::::l::::::::: >r‐</¨ヽ:/´〃 `\
     |::∧:ゝ:{ヽ/ ̄不ヘ   /   |l     \
     V >'ァ'´\/_{{__.ヽ/__. {{      \
      /  / -=≠〃 ̄匸o__j ヘ/ヽ     \
.     / /o/  {{        ヽ/ \       \
     / /  ̄    }}=‐-      /    \     \
.    /  V≧ ニ={{=       ,′    \     \
   /   {     ||          l       \ /    ヽ
.  /    :!     ||          |        /     ノ
109名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:20:15
石川良一 ってどこの誰?
110名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:23:21
愛人はケツ毛バーガー
111名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:24:35
わいわいわぁ〜い〜
112名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:26:30
113名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:28:28
>>106
消えたな。代わりにTOPに民事再生の説明が出た
114名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:31:34
代アニ\(^o^)/
115名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:32:30
専門板の雄が消えたwww
116名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:32:38
>>113
まだ生きてますが?


http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2239.html
>2004年11月には東京国税局より所有不動産に差し押さえを受け、
>2006年5月には、学費について不当な表示があったとして公正取引委員会より排除命令を受けるなど
>社会的信用も低下していた。

     社会的信用も低下していた
     社会的信用も低下していた
     社会的信用も低下していた
     社会的信用も低下していた

117名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:34:46
最初から信用なんてないっすww
118名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:36:44
うほっ。まともな学校だけ残るといいな。








119名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:37:07
>>116
ほんとだ。生きてるなスマソ。さっき見たときは404だったんだが…。
120名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:38:35
121名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:44:52
>>99
>声優科のアレとか、
>コミックのアレとか・・・。
いち早く大矢を見限り、新経営陣に尻尾振ってる。

>CGのアレとか・・。
これはずいぶん前(秋葉校が出来た頃)に辞めてる。
よかったねw

>あと、筋肉バカとか・・・。
これがクーデターの首謀者。実質の現経営者。
122名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:47:51

大門建設産業株式会社の石川良一社長???

  http://ime.nu/yoanisapporo.blog49.fc2.com/blog-entry-60.html
123名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:50:08
>>99
>以前パワハラで一人自殺に追い込んでるからな

カワイソス
124名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:51:48
というか潰れる寸前まで入学の広告うってるって立派な詐欺なんだが
125名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:51:56
で、来年度入学しても
途中で授業停止とかにはならんよね・・
126名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:52:21
俺の高校三年生の頃の話。
絵を描くのが好きで、高校に進路指導のとき代々木アニメーション学院が
宣伝のとき心が揺らいだあの日。

結局国立大学医学部に入って医者になっちゃいました。
俺の今の心中を察してほしい。
127名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:56:31
声優だの漫画家だのパワハラなんて当たり前じゃねーの
128名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:58:13
いや、HPトップの説明は民事再生法の適用の「申し立て」をしただけ
であって、まだ適用されると決まった訳ではないよ。

それをあたかも適用されることが決まったかのように説明してるのはどうかな。
でも入院したってほとんどプロになれることがないんだから、
民事再生法は適用されたらまだまだ社会に実害は残る。

いくら6000人いるとはいえ、認可校の水準に達してない
授業時間なんだから、適用はすべきでないと思うけどな。ここで生き残ったら大変だよ。
129名無し専門学校:2006/12/07(木) 21:58:43
【倒産】代アニ学生ドラフト会場【分配】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1165496161/
130名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:03:35
>>128
それに適用が決まっても、スポンサーが現れなきゃ破産する。
平成電電がそうだったよね。民事再生の再生打率、結構低い。

千代田みたいに土地建物もない、
公取に指摘されたり脱税してたり前経営者が逃げてたりで
信用の全くない学校、いまさら買う奴はいないww
131名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:04:39
>>125
だから、「なる」可能性は極めて高い
127%くらいかな
132名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:10:25
クソワロタwww
やっとつぶれたかw
高校生の頃見学に行ったのがいい思い出w

ここ行ったおかげで絶対に大学に行こうと決心できたw
133128:2006/12/07(木) 22:11:38
>>131
100%を超過してる理由は?w

>>130
わかりやすく例えると、ヒューザー(に近い程度の信用力)を買い取る
っていうことかな。でも、民事再生法の適用の可否はかなり大きいよ。
適用されれば、まず経営側には時間稼ぎができるから。この時間稼ぎが
ポイントだと思う。

民事再生法が適用されなけれれば問答無用で一気にさようなら。

後者の方が社会にとって・高校生にとっての実害は少ない。
134名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:11:51
>>125
学校法人なら文科省とかが保証するがここ株式会社だからなあ…
LECやNOVAみたいなものだから諦めろ
135名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:14:22
>>121
マジで?
俺の言ってる声優のアレってのは、単なる仕上げ出身の声優オタの事だけど。
コミックのアレってのは、ザ・アニメージのプラモのマンガ描いたアレだぞ?
あと、CGのは5回ほど辞めたり戻ったりした遅刻魔の事で、
筋肉バカは、元福岡で、とばされた末結局辞めて、外の会社で続かなくて戻ってきて
大矢の犬に成った暴力野郎の事だぜ?
もし、もいつらが現学校に残るとしたら、結局元の木阿弥だな。ガン細胞だ。

>>127
字読めるか?声優とか漫画家の話なんてドコに書いてある?社内の話だぜ?
136名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:15:37
高校時代、成績全教科オールA、ルックスよし、彼女あり、
でもアニメにも興味ありの俺が代々木アニメーション学院の
アニメ科に入った後、25歳くらいにはどうなっているかなー。
137名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:16:58
>>134
そういやイリーガルマインドも非学校法人なのか?
138名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:18:33
こういうことなの?


293 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 22:15:39 ID:vrkouMnZ0
  ここまでの状況

代アニの創業者で前理事長が金持って逃げたか追放されたかした
      ↓
12/4に代アニと付き合いのあった不動産会社の社長が「放漫経営を正す」と宣言して新理事長に就任
      ↓
本日、「前理事長が持って逃げた資産凍結のために民事再生法適用申請、授業や来年度の募集は続ける」という公式発表


ttp://www.yag.ac.jp/news/minsai.html
ttp://www.e-daimon.net/company.html
139名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:20:04
>>137
リーガルも株式会社、会社法人じゃないよ
140名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:22:07
あぁ・・・・オレの母校が・・・・・・
141名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:22:41
記念まきこ
142名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:24:43
>>139
dクス。

なるほど、学校法人では無い所ほど危険度が増していくという事か…
143名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:27:24
>>133
時間稼ぎが出来てもスポンサーがでなきゃそれっきり。
ライバルいっぱい、少子高齢化、信用&ブランド価値ゼロ、
一応資産があり、道路族に弱腰の安倍政権下の不動産業界とはえらい違いだよ。

俺の予想は、

民事再生は適用される→入学式→5月頃破産w
144名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:31:43
なんでまだスレがあるのか
145名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:32:44
ここって学費いくらなの?
146名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:32:59
声優のアレってさ仕上げアート科の頃からいるあいつ?
147名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:34:55
モードも大原も学校法人です
学割が通用しますし卒業すれば専門士という称号がつきます

代々木アニメーション学院は株式会社です
NOVAやLEC、河合塾と同じ扱いです
学割が通用しない上卒業しても何も残りません
148133:2006/12/07(木) 22:37:15
>>143
民事再生法は適用されるかね、認可校じゃないのに?
もし適用されたら裁判官もあれだなあ。

それとも、民事再生法って通常は適用されるものなのかな。自己破産の免責みたいに。
うわ〜、来年まで実害残っちゃうよ。高校生はセンター試験を控えてるんだから、
こういう問題は早いとこ解決したほうがいいのに・・・。

一応弁護士がいるとはいえ、民事再生法は不適にできないものかな。
5月頃破産って、そっちのほうがひどいシナリオじゃんw
149名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:38:30
河合塾は学校法人じゃなかったっけ?
150名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:40:11
民事再生法と認可校かどうかって関係あるの?
151名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:40:37
>>147
河合は学校法人
152名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:41:14
>>151
まじだorz
153名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:41:20
>>148
曲がりなりにも学生のいっぱいいる学校だからね。
社会的影響を考えて、裁判所が認める可能性は高い。

ただ…それは逆効果なんだけどね…
154名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:42:22
少子化で生徒数が目減りしてる時代にいつまで
続けられるか興味あったがやっとつぶれたか
むしろ、ここまでよくもったほうだよ
155名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:48:01
楽太郎WWWWWWWWWWWWW
156名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:48:52
少子化の時代に箱を増やすような経営続けてたらまあこうなる罠。
157第7期卒業生:2006/12/07(木) 22:49:52
代アニの就職率
http://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_8340.jpg


お前ら見たか?
この実力なんだよ。

高卒の奴等からは、高卒と変わらないじゃんwと言われ、
専門卒の奴等からは、無認可校で学校法人でもないから、専門学校ですらないじゃんwと笑われ、
大卒の奴等からは、本当に就職できるの?学費いくら?通うだけ時間と金の無駄じゃんwと罵られたが、

これが実績。これが現実。
お前らの負け。
158名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:53:09
159名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:57:25
>>158
マジ。

大矢が麻布の土地建物うっぱらっちゃってるから、ここも時間の問題だが。
160名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:00:18
新しい学校は認可得てるのか?
161名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:00:19
運が良ければドワンゴが引き受けるカモね
162名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:00:23
ワロタ
163名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:01:43
民事再生が適用されても再建の目処が立つとは限らないしな…。
164名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:03:17
>>163
再建できない可能性の方が高いな。
東京電電や千代田学園がダメで、ここがいける理由がないw
165名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:11:46
>>164
学費を倍にすりゃいいんじゃね?
どうせ今でもクソみたいな授業に金払ってる親だ。
裕福な家庭が多いんだろうし、とことん絞ればいい。
無能が2年間夢を見る対価として。
166名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:12:17
 アニメ専門校「代々木アニメーション学院」を運営する
「代々木ライブ・アニメション」(東京都渋谷区、石川良一社長)は
6日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。民間の信用調査会社、
帝国データバンクによると、負債総額は約22億円。

 同校は78年、アニメーターの育成を目指すために設立。
東京、大阪、名古屋など全国で約13校を展開し、学生数
約6000人と業界最大手の専門校だった。少子化による学生数の減少
や、アニメ科、コミック科を設置する競合校の増加などで、競争が
激化。98年4月期の年間売上77億円が05年4月期には50億円に減少し、
授業料値下げなどで生徒数増を目指したが、学費の不当表示をめぐる
トラブルなどもあり、生徒数は伸びず、資金繰りが悪化していたという。
 アニメ専門校「代々木アニメーション学院」を運営する
167名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:13:48
しかし、22億程度でこんな騒ぎになるってことはホントに金なかったんだなぁ
168名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:13:52
代々木アニメーション学院
169名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:14:33
yahooヘッドラインな。
社会的におおごとになりそう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061207-00000005-maia-ent
170名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:15:27
楽太郎は学院長なんだから、なんとかしてくれるよな?
171名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:22:24
代々木アニメーション 民事再生 の検索結果のうち 日本語のページ 約 419 件
明日のこの時間にはどれだけ増えてるか楽しみだw
172133:2006/12/07(木) 23:24:27
ニュースとかあったら誰かyoutubeで押さえておいて欲しいな。
明日は報道とかで話題になりそうだし。

だけど普通に考えたら、認可校でない(=通学定期は効かない・専門士も取れない)
って時点で民事再生法の適用は即アウトでも構わないくらいなのだが、
今日・明日のメディアの姿勢や社会的論調では適用可になるかも知れない。

民事再生法が適用されたとしても、それは不良債権の処理に
時間がかかってるだけとしか思えないのだが。
あと、就職率を100%を超過して表示してるのも、マスコミが黙ってるのは
おかしいよな。裁判所も黙ってるのかな。
173名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:28:35
情報遅い俺が来ましたよっと。
最近CMみねーと思ったらこんなことに。
さすがにワラタ
174名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:48:26
>>171
明日また報告してくれw
175名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:51:13
 おなに倒産
176名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:56:59
あげ
177名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:58:36
楽太郎なら笑点で代アニ倒産を笑いのネタにもってくるんじゃねーの。
178名無し専門学校:2006/12/07(木) 23:59:29
母校が父さん…
おもすれー
おもすれー
おもすれーーーー
179名無し専門学校:2006/12/08(金) 00:04:01
潰れて清々した。
何年か前、代々木アニメーション学院の通信教育ってのを受けた事がある。
アニメのセル画の色塗りを勉強後は、
代々木アニメーション学院の請けて来たアニメのセル画の色塗りの仕事ができるとかで、
1枚塗ると60円もらえると言うのでやっていた。

高値の筆やペイント等はすべて代々木アニメーション学院の通信販売物を買わされた。
だが、技術を習得後は仕事を回してくれるとかで、1枚塗れば60円の副収入になるとのフレーズを信じてがんばった。

が、ぜんぜん仕事なんか送ってこなかった。
詐欺に引っかかったんだと気がついた時には後の祭りだった。
ペイント類を購入する為に何万もの金をつぎ込んでいた。
こんな詐欺会社もっと早く潰れやがったら良かったのに。
180名無し専門学校:2006/12/08(金) 00:34:42
代アニは正式な専門学校じゃないんだから、
このスレは学校塾・予備校板にあるべきスレなんじゃないの?
181名無し専門学校:2006/12/08(金) 00:41:58
倒産記念カキコ

by 大阪芸術大学2回生
182名無し専門学校:2006/12/08(金) 00:42:23
>>180
その話題はループしている。
183名無し専門学校:2006/12/08(金) 00:45:35
人 生 オ ワ タ \ ( ^ o ^ ) /
184名無し専門学校:2006/12/08(金) 00:50:05
倒産記念パピコ

by 金沢声優科二期生
185名無し専門学校:2006/12/08(金) 00:52:11
代アニは滅びぬ。何度でも蘇るさ。
186名無し専門学校:2006/12/08(金) 00:53:08
22億で潰れんだ
187名無し専門学校:2006/12/08(金) 00:54:28
え、マジなの?
ワロス
188名無し専門学校:2006/12/08(金) 00:55:19
来年度の生徒募集を断念!!

という記事が出ない限り
潰れたりはしないだろう
189名無し専門学校:2006/12/08(金) 00:57:22
代アニか東アニか迷った挙句東アニ選んだ俺が記念パピコ
190名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:04:30
生徒募集しても、もう誰も入らんだろ

バカ以外は
191名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:05:39
それじゃ今まで入ってた人間が馬鹿じゃないみたいじゃないかw
192名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:09:19
数年前に卒業して今はフリーターの俺が来ましたよ。
質問どうぞ。
193名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:09:50
>>192
代々木で学んだ2年間を後悔していますか?
194名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:11:04
せっかく声優科に来年いこうと思ってたのに
195名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:17:09
卒業生に金振込めとかいう紙が封筒で送られてきた人いる?
196名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:20:49
みんなが「こんなとこよせ」と言っても逝っちゃうんだもんな
で、潰れてあたふた、たぶん何やらせても人生一事が万事
こんなことの繰り返しって連中なんだろうな>代アニ生
197192:2006/12/08(金) 01:21:12
>>193
意味はほとんど無かったと思う。
ただ、過ぎたことだからね。
自分の我を通して入学したし、後悔はしてないかな。
198名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:22:52
代アニに逝くぐらいなら、公立の職業訓練校に
逝った方が金銭的にも将来的にも良いと
進路の先生が言ってたよ・・・
199名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:23:24
何をするにも金、金、金
授業を受けるにも金、金、金

しかもちゃんと払って不必要な授業にまで出ないと卒業後の進路真っ暗


金払ってても真っ暗なんだがな。

普通に1年だけやって抜けて別の養成所へ入った方が確実
200名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:27:53
卒業後、漫画家のアシスタントをやっていた時に先生に言われた言葉


なんで代アニ行ったの?漫画描きたきゃ自分で描けばいいでしょ
201192:2006/12/08(金) 01:28:40
普通に就職して普通に食っていくなんて嫌だったからね。
そんなんで生きる意味なんか無いと思っていたよ。
それに、それまでの自分が完全に周囲の言いなりのイイコだったから、
それに反発したいというのもあったと思う。
まあ、好きな仕事で生きていきたいというのが大きかったよ。
高校の先生にはやんわりと反対されたかな。
202名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:32:37
数年前ゲームシナリオライター科に行ってた俺が来ましたよ

 
素直に大学行っときゃよかったと本気で後悔してる
 
金の面で親に散々迷惑かけたし結局今フリーターだし
 

履歴書にまともに学校名かくわけにも行かないから、凄く辛い('A`)
203名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:32:40
萌々木アニメ学院がはどうなっちゃうの?
204名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:34:43
何時、卒業出来るんでしょうか?
205192:2006/12/08(金) 01:37:03
大学目指していたら中堅くらいは行けてたと思う。
それまで基礎はかなりできていたし、
先生からも国立目指せとか言われてたから。

でもやっぱり後悔はしていないね。
大学行っていたら今の自分は無いわけだから。
彼女もできていなかったかもしれない。

>>202
書かなくても良いですよ。
認可されていないところだし、学歴とすら認められないから。
206名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:39:47
>>202

シナリオライター科というとこれを思い出してしまう。

ttp://www.uploda.org/uporg608128.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader366466.jpg
207名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:41:05
音大の作曲科なんて目指してる俺も似たようなもんか…
208名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:41:07
現役で在学中の俺としてはマジでびびった。
まだ来年の学費払ってねえんだよなあ。
どうしよ…

俺がどっちかっつーと教員とかにも優遇されてるせいなのかな。
そんなに悪いところでもないな、と思ってたんだが
予想してたのよりずっと評判悪いのねこの学校。
209名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:42:02
さっきから延々と自己主張を繰り返してる人が居るけど
こんなところでしてないで外ですればもっと素晴らしい人生になると思う
210名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:44:31
>>205
まぁマトモに書いてないけどね
二年間はアニメとは関係無い専門学校の名前書いて通ってた事にしてる
 
彼女出来てそれなりに楽しい思い出があるなら後悔はしないだろうなぁ

 
俺は行った科がほぼ男だし授業も課題出されてほぼ放置な感じだったし…
 
昔の自分を思い出すのは辛いな
考えが甘すぎて恥ずかしいし辛い
211名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:44:59
>>195
それ着た
しかも卒業後一年以上経ってから
212192:2006/12/08(金) 01:46:52
>>209
代アニ卒業など、外では口が裂けても言えません。
213名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:47:27
>>188
> 818 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 2006/12/08(金) 01:39:28
> つーか、再生は無理だろ、代アニ。
> 千代田は校舎が東京のみだったからスムーズな撤退が出来たが、
> 全国展開の学校では無理。マッキーもそうだったが。
>
> 拠点が一ヶ所なら校舎縮小も可能だが、札幌の学生を仙台に転校とかは出来ない。
> ということは、平成19年入学生を受け入れないとしても、地方の校舎の家賃は、
> 今後15ヶ月払い続けなければならない。しかし、資産もなく負債を抱えた状態では、
> その家賃も平成19年入学生の学費からまかなわなければならない。
> そのための「民事再生手続き」だが、これには条件がある。
> 全ての債権者が再生に協力しなければならないのだが、すでに何ヶ月も家賃を
> 滞納されている家主や広告代理店の全てが協力するとは思えない。
> ようするに債権者が多すぎる。
>
> まず、地方の校舎の撤退、その完了後、東京校の縮小、債権者を整理してから
> 民事再生手続き、じゃなければ無理w
> ま、こんな事出来るようなら、こんなことになってない罠ww
214名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:48:46
代アニ中退して青ニに入った俺
今では代アニ経験というネタを高い金だして買ったと思ってる。
代アニ時代の同期生は誰一人売れたと言う話を聞かない辺りなんだかなぁと思った
215名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:52:45
>>214
公表してるの?
216192:2006/12/08(金) 01:53:16
>>210
俺は昔の自分を思い出すとほろ苦くなるかなあ…。
彼女は学校じゃなく、バイト関係です。
それまで引きこもりがちだったのが、
外と交流してからはそっちの方が充実してしまい、
いつのまにやらオタ卒業、課題も目標も放置でしたw

あのまま引きこもりのオタでも、
ロクなものは作れなかっただろうな…。
217名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:54:24
これ専門学校ですら無いから学費無駄になるのか?
倒産した美容師学校みたいなるのかね
218名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:04:29
>>44
広報が日本語の応対すらできていないwww
219名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:05:50
>>215
話のネタになるから公表してる。
最初は「え?代アニ?」って顔で見られたけどねー
220名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:13:58
>211アレなんだったの?
221名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:21:00
>>195
ちょwwwなにそれwww
母校が倒産の危機なので、カンパしてくださいってか。
222名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:22:33
学校じゃないのに母校とはこれいかにw
223名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:23:37
>>220
察するに卒業生の進路追跡じゃないの?
「今業界に居る人で宜しければ後輩を応援しませんか?」みたいな
いつまで個人情報持ってんだよと思って本部に問合せたら
書面と同じ言葉を延々としゃべられてラチ明かなかった
真意は解らないが

資 金 危 な い の か

と思った
224名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:29:46
>>210
高い金払って得たものが「彼女w」ってwwwwwww
さすが代アニ生はクオリティ高いなw
225名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:33:26

前スレまで大学より代アニだろとか言ってた工作職員の書き込みが途絶えたwwww
226名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:35:46
>>210オタじゃないかどうかは自分でいう事じゃないな。
227名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:37:27
さすがにだらけまくってる大学生の俺でも代アニ生よりは勉強してるだろうなw
228名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:37:38
>>208
まだ若いんだろ?ちゃんと勉強して大学いきなさい。
今回のことで世の中楽しようとしてもろくなことが無いということがわかったろ。
229名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:38:46
>>208
あえて聞こう
君は何ができるの?
230名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:43:06
>223ようするに カンパ だろ
231名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:44:14
>>208
よくわからんがエロイ同人誌書いてたら生活できるんじゃないの?
232名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:46:21
>>208
学科次第だが十分やり直せると思うぞ。
233267:2006/12/08(金) 02:50:22
うはwww夢がひろがりんぐwww
234名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:50:40
>>208
大学いっとけ。
親も喜ぶぞ。
235名無し専門学校:2006/12/08(金) 02:59:12
>>208
代アニは他の学校と平行しても続けられる位楽なとこだ
236名無し専門学校:2006/12/08(金) 03:04:02
似非専門学校の声優科なんて、どこも代アニと五十歩百歩。
日本工学院、アミューズメントメディア、ぜーんぶ糞。
とりあえず、ウィキペディアの声優の項を読んでからにしろ。
馬鹿が似非専門学校に騙され食い物にされたところで自業自得。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA
237名無し専門学校:2006/12/08(金) 03:16:33
>>224>>226
俺に言うなよw
彼女出来てねーしオタ否定してねーし
相手間違ってんぞw
238名無し専門学校:2006/12/08(金) 03:17:47
>>225
給料が未払いなので擁護のしようがない
239名無し専門学校:2006/12/08(金) 03:18:07
>>237
人気者だなw
240267:2006/12/08(金) 03:18:49
おーし、パパ、明日のHRレポート書いちゃうぞー^^
241名無し専門学校:2006/12/08(金) 04:02:53
\(^o^)/オワタ
242名無し専門学校:2006/12/08(金) 04:51:28
ここで教わった事とかデッサン以外マジ役に立たなかったなー
卒業して独学で絵勉強し直して今はプロになったけど最初からそうすれば良かったよ。
倒産とかせいせいするw
243名無し専門学校:2006/12/08(金) 04:59:50
代アニは、他のトコと違って出来が悪い事を責めないからなぁ。
青ニに入ってびっくりしたのは落ちこぼれを徹底的に叩き上げてた

教わるってこういう事だったな・・・。と再認識したよ。
244名無し専門学校:2006/12/08(金) 05:30:11
おい、俺の妹が来年進学すんだぞ。どうすんだよ糞が
245名無し専門学校:2006/12/08(金) 05:50:27
四角い頭を丸くするだっけ?
日能研と同レベルだろ。認可されてないってレベルでは。

というか生徒の頭の中も同じどころか日能研以下の可能性があるから困る。
246名無し専門学校:2006/12/08(金) 05:54:03
アニメ系の学校なんて全部つぶれちゃえ
247名無し専門学校:2006/12/08(金) 05:55:26
来年進学やったのに同じ19期生\(^o^)/オワタ
248名無し専門学校:2006/12/08(金) 06:01:32
もういいだろ…
これを機にこのスレは、大人しく塾板に帰るべきなんだよ。
専門学校でもないのに、見栄を張って専門板に立てなくてもいいだろ…
これは塾板にカエレという神様からのおつげなんだ…
249名無し専門学校:2006/12/08(金) 06:20:51
民事再生つー事は入学辞退しても昨日までに納められた金は返さなくてもいいのかね
他の債権者と同じ扱い?
250名無し専門学校:2006/12/08(金) 06:22:05
民事再生って事は在学生・保護者には説明する義務が発生するんだよな?
場合によったら悲惨だな。
251名無し専門学校:2006/12/08(金) 06:30:35
Yahoo!ニュースに出てたし、すでに知ってしまった奴もいるだろうな。
あと代アニは、ねらーとか多そうだし、口コミで既に広まってそう。
252名無し専門学校:2006/12/08(金) 06:36:01
入学金や学費納めちゃった奴はかわいそうだなあ。
まあ、こんなとこに入る奴は金に余裕があるんだろうからそんなに痛手ではないのかな。
253名無し専門学校:2006/12/08(金) 06:38:41
俺「おいらっち代アニ生なんやけど〜wwwwww」
講師「倒産です」
俺「え!?」
講師「代アニは倒産したんです。」
俺「う、うわあ ああ・・・ああああああああああ(教室から出る)」
講師「どうかしましたか?」
俺「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(窓を開ける)」
講師「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと前代表が資金私物化しただけですよ^^」
俺「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ (飛び下りる準備)」
講師「ちなみに学費返還はありません。」
俺「うわっ!ああ・・らめ・・・もうらめえ(昇天)」
254名無し専門学校:2006/12/08(金) 06:45:47
学費よみがえりシステムが一番の売りなのに、
返還なしと言われた暁には窓から飛び降りたくもなるよ…
255名無し専門学校:2006/12/08(金) 07:04:18
>>253
不謹慎だがクソワロタwwwwwwwwwww
256名無し専門学校:2006/12/08(金) 07:10:52
前代表って落語家のやつ?
なんでそんなクズを代表にしたんだ・・・。
257名無し専門学校:2006/12/08(金) 07:20:44
>>208
わるいことはいわん。すぐやめて大学池
258名無し専門学校:2006/12/08(金) 07:23:56
代アニいったってことは大学に入れる頭がなかったんだろ。
察してやれよ。
>>205とかみると泣けてくるな。
国立大学行きたかったんだろうなあ。
259名無し専門学校:2006/12/08(金) 07:30:13
偏差値足りなかったら一年浪人して日大いっとけ。

底辺偏差値からでも一年死ぬ気でやればは入れるし日大にはなんでもある
最強のマンモス大学だし芸術学部とかもはやブランドだぞ。
就職はこの平凡偏差値大学なのに異常にいいしな。OB実績も凄まじい。
260名無し専門学校:2006/12/08(金) 07:37:42
日大賛成。
ただし芸術学部は人気がありすぎて偏差値の割に難関らしい。
就職率がいいのは本当。
261名無し専門学校:2006/12/08(金) 07:52:09
>>256
大矢のことだろ
262名無し専門学校:2006/12/08(金) 07:53:09
理工系については東京電機大学あたりとかわらんのか。
まあここも就職率は偏差値の割りにいいとのこと。

プログラマー目指すなら代アニはもちろんゲーム専門学校だけはいくなよ。
むしろゲームプログラマーに夢なんか見るな。
業界経験者の忠告。
263名無し専門学校:2006/12/08(金) 07:53:13
 世兄に人生かけた時点で終わってるだろ。
 所詮得るものはないんだし、卒業まで時間を無駄にしなくてよかったと思えよ。
264名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:14:25
個人的には楽さんの経歴にまた「ワロスw」な一行が
書き加えられたことのほうが気になるクマ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ   
  /  ●   ● |    株板クマスレからきますた
  |    ( _●_)  ミ
265名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:23:06
だんだん学校(笑)に行くの嫌になってきたな
「倒産しました」とか聞くの嫌だ…ただでさえ普段の教室の空気が暗いというのに
更に暗くなっちまう
266名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:28:50
楽さんは、経歴に世兄学長なんて、最初から入れてないよw
267名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:28:57
こんな状況でも休まず行く勤勉さがあるなら入れる大学なんていくらでもあるだろうに・・・。
268名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:29:49
だからみんなも、世兄卒なんて経歴、入れちゃだめだよ!w
長く生きてる人は、それなりに知恵をもってるんだから、学ばなきゃ!w
269名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:32:13
代アニ卒で一般企業受ける人って経歴どうしてるの?
詐称?
270名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:35:11
>>259
日大はいいな。実力とか置いといて卒業生コネクションが半端ない。
やっぱり戦いは数だよ兄貴・・・あれ?

なんか6000人くらい生徒がいる専門学校wがあるとかwww
271名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:46:35
月「くそっやられた!」
リューク「やられた……?」
月「代々木め…こんな屈辱生まれて初めてだ」
リューク「…代々木やめて就職すればいいじゃないか」
月「マトモなとこに就職できるわけないだろ!!」
リューク「わ…悪い(いつも冷静なライトがキレてるよ…)」
月「代アニ生が就職するのと一般人が就職するのを同じ次元で考えるな」
272名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:51:31
代アニ:民事再生法適用を申請 負債総額約22億円
アニメ専門校「代々木アニメーション学院」を運営する「代々木ライブ・アニメション」(東京都渋谷区、石川良一社長)は6日、
東京地裁に民事再生法の適用を申請した。民間の信用調査会社、帝国データバンクによると、負債総額は約22億円。
同校は78年、アニメーターの育成を目指すために設立。東京、大阪、名古屋など全国で約13校を展開し、学生数約6000人と業界最
大手の専門校だった。少子化による学生数の減少や、アニメ科、コミック科を設置する競合校の増加などで、競争が激化。98年4月
期の年間売上77億円が05年4月期には50億円に減少し、授業料値下げなどで生徒数増を目指したが、学費の不当表示をめぐるトラブ
ルなどもあり、生徒数は伸びず、資金繰りが悪化していたという。
申請代理人の原田敬三弁護士によると、学校運営を継続するため、民事再生法適用を申請したといい、06年度の残りの授業や07年
度の新入生募集も引き続き行うという。
273名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:53:24
代アニ生なんてホントは存在しないんでしょ。
ここに書き込んでる奴らもみんな偽者ばかり。
274名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:53:27
275名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:54:18
276名無し専門学校:2006/12/08(金) 08:59:46
すいません、
代アニに、30代以降の学生さんって俺のほかにいますか?
知ってる人います?
277名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:05:56
\_______________/
         ,,-―--、 V
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  偽  | '、/\ / /
     / `./| |  者  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
278276:2006/12/08(金) 09:07:35
いや、本当ですよ。
他にいるのかなって思って。
279名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:11:00
民事再生法を申請しても肝心の代アニの新スポンサーって決まってるの?
リップルウッドあたりのファンドに駆け込んだりしているのかな?
外資に買われる可能性はあるかな?
誰かファンド関係に詳しい人教えて!
280名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:11:49
金持ち逃げされたのが
倒産の原因ってわけじゃないんだろ?
281名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:13:59
>>278
本物なら今在学生がどうなってるか情報きぼん
282名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:15:23
ほとんどの人は「ふーん」って人ごとみたいなリアクションだよ
さすがに何も考えずに代アニなんかに入った
世間知らずのアニオタだけはあるってかんじだね
283名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:19:32
三十代の学生なんか普通にいるだろ
284名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:27:49
>>282
そんなリアクションしてられない俺はまともって事か
良かった良かった^^
285名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:28:49
実際にに通ってる友達に聞けよ
友達いねえのかwwwwww
286名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:32:06
まあ俺も実は31なわけだが。
この業界は実力さえつければ年齢不問の側面もあってか、
年齢は様々いるよ。俺のとこでは50代の人もいる。
287名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:34:43
代アニ中退の公務員の漏れは勝ち組
288名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:35:13
>>285
頭悪いのか?友達が代アニに行ってるってどこで確信してんだか
289名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:56:40
普通に声優科が練習しててビビったわ
呑気なもんだな
290名無し専門学校:2006/12/08(金) 09:59:33
携帯厨でスマソ。

元代アニ生、現半端デザイナーやけど、潰れたんだ…。

後ろの席の糞オタ女どもが、授業時間フルタイム
ドラえもんの話題に費やしてたあの頃が懐かしい…

あれは萎えたなぁ〜。
何をしに来てるんだと、小一時間…

全く知らずに、違う科を卒業した3つ上の大阪女と付き合った事もあったなぁ。
声優科卒だけあって、そこそこ可愛かった。
電話でアニメ声で話されて爆笑したのが今では良い思い出だ。
もちろん、XXXの時も…
しかしあれは逆に演技ぽく感じて萎えるが(笑)
291名無し専門学校:2006/12/08(金) 10:04:06
講師が倒産した事をはぐらかしながら説明してるwwwwwwwwww
292名無し専門学校:2006/12/08(金) 10:04:44
ガチで今入口と出口に警察がいるんだが
293名無し専門学校:2006/12/08(金) 10:04:48
>>290
そして今は彼女は長いこといないんですね?
294名無し専門学校:2006/12/08(金) 10:06:33
わがままな女はキライだ
295名無し専門学校:2006/12/08(金) 10:11:48
倒産の説明が数分で終わりいつものように授業(笑)開始……

なにこの学校
296名無し専門学校:2006/12/08(金) 10:32:30
http://yoani.net/top.html 福岡校 新取締役の挨拶のページが、リンク切れ

わざとだろw なんて書いてあったんだ_?
297名無し専門学校:2006/12/08(金) 10:40:11
>>293
出社したので、PCから。

残念ながら、同棲中ですよ。もうすぐ結婚やも…
こちらは代アニとは全く関係ないお人ですけどね(笑)

確かに卒業して何年にもなるけど、授業料帰って来ないから
おかしいとは思ってた。結局、あれは帰って来ないわけね。

現学生は大変だな…。
ただでさえ、ネタにされ易い学校なのに、更に追い討ちか。
OBとしは非常に心苦しいな。
とりあえず、現役学生、色んな意味でガムバレ!!
298名無し専門学校:2006/12/08(金) 10:40:43
大矢の暴走を食い止めるため
やむなくこういう手段をとった、とあるが
あれはウソなんだろwww?

実際、資金繰りが悪いのは、昨日今日から
始まったわけではないし。。

昔は、入学前に学費が一括納入できない場合
分納も認めてくれてたが、今は未納学費があると入学できないし・・・

また、経済的理由で入学後経費の滞納生徒がいる場合
いつまでには納付できるのか、という説明を
担任が幹部にしなければならず、かわいそうな役回りさせられるし・・・

必須教材の強制購入って何?
買う人間の数を、タイアップの業者に予め伝えて
在庫が一切出ない、という保証を与えるのと引替えで
バックマージン貰ってるんだろwww
買わない人間がいて、業者に在庫が出たら違約になるからねぇ・・・
299名無し専門学校:2006/12/08(金) 10:43:09
聞いてもいないのに自分語りしてる奴って何なの?
300名無し専門学校:2006/12/08(金) 10:44:45
 世兄倒産から目をそらせたい関係者
301名無し専門学校:2006/12/08(金) 10:54:29
JAROに電話をしたらどうジャロう
302楽タロー:2006/12/08(金) 11:08:48
>>301
キクゾウくん、ここは私の学校ですよ。
倒産するけどwwwつか今このスレ熱いwww生徒ども書き込みくださりやがれwww
303名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:13:05
>>302
(´-`).。oO(今みんな学院に逝っているから・・・今日だけ出席率良さそうだな・・・w
304名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:24:11
>>303
携帯からでもレスできるが、祭りは夜か?ww
くそぅ、これから夜まで仕事だぜ。
305名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:25:50
まあ明星大学の造形芸術学部よりはマシでしょう。
初年度学費。<造形芸術学部>177万3600円

学費も代アニが良心的だし。
306名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:26:01
今回の騒動で、代アニに6000人もいることを初めて知った。
こいつら全員フリーターニート予備軍てことだろ。
こんな学校社会にとって百害あって一利なしじゃん。潰れたほうがいいよ、マジで。
年間2000〜3000人のフリーターニートを排出する専門学校なんてこの世にあってはならないだろ。
潰すことで新たな犠牲者も出なくなるし。
307名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:29:46
>>305
大卒の肩書きが込みだってことをお忘れ無く。
明星のほうが少なくともまともな就職率出せば代アニより全然良いだろうよ。
いくらFランとはいえ、一応は大学だしな。4割くらいは就職できると思う。
代アニは・・・希望業界以外のバイト就職を弾いてまともに計算したら、
実際の就職率は何%になるんだろうな。在校生の人実感でわからない?
308名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:30:00
代アニはダブルスクールとかも多いだろ。
東工大と代アニダブルスクールすれば問題ない。
309名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:31:13
>>307
今時、一応大学を出た程度じゃ就職は厳しいですよ。大学は出たけれど…って感じになりますよ。
310名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:31:17
>>308
ソレダ!w
311名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:34:47
代アニ卒だけだとさすがに厳しい。
312名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:37:02
>>309
うん。だから書いただろ、Fラン出ても就職率4割程度って。
でも多分代アニは2割いかないぞ。それも業界が特殊だから、非正規雇用が殆どだしな。
大学と同じように正社員だけをカウントしたら5%もないと思う。
要は比較の問題。
313名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:39:24
>>312
でもそれだと代アニの就職率を信じた人は詐欺にあったみたいじゃん。
まあ代アニ生じゃないからどうでもいいけど
314名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:41:46
水樹奈々
<経歴>
平成10年3月 堀越高等学校 総合TRAIT(芸能活動)コース卒業
平成9年3月 代々木アニメーション学院 声優タレント科卒業

代アニって高校卒業する前でも卒業できるんだw
315名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:49:11
>>314
義務教育終わってるならオケ
316名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:50:13
>>313
代アニの就職率はネタですから
大卒だと勝組み負け組みに分かれるけど
代アニは負け組みだけですよ・・・
317名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:52:58
ネタの就職率を堂々と自慢する代アニはすごいよな。
318名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:53:40
能登も野川も浅野も鈴村も負け組か
319名無し専門学校:2006/12/08(金) 11:56:02
>>317
インターネットが各家庭に普及してない時代に逝ったから
それがネタだとは
気付かなかったんだよぉ・・・( ゚Д゚)
320名無し専門学校:2006/12/08(金) 12:01:36
今、良いこと考えたんだけど、
東大や東工大、それに早慶の理工学部の大学院の学生100人くらいに
年間10万円くらい渡して奨学生として代アニに入ってもらって(通学とかはしなくてよい)
就職実績だけ拝借すれば、
トヨタ5 ソニー3 日立3 とかすごい実績稼げそうなんだけど。
これってテレビCM流すより効果的で良いじゃん。
321名無し専門学校:2006/12/08(金) 12:16:06
>>320
おじいちゃん、それは何度もやったでしょ・・・
322名無し専門学校:2006/12/08(金) 12:26:16
 世兄って、漫画家予備軍をぞろぞろ引き連れていって、編集者に挨拶させたら、
もうデビュー率にカウントされるんだろ。

>320
どこの東大生が、10万ぐらいの金で、「世兄卒」として宣伝されるという恥を
引き受けるんだ? 世兄が金出して、名前使わないわけないだろ。
どっかの職場で、「うちに世兄卒がいるぞ! 誰だ!」ってことになっちゃうんだぞ。
323名無し専門学校:2006/12/08(金) 12:28:20
しかも世兄でも、「うちの科から大手いったやつがいるんだって? 誰だ?
そんなやつ、いなかったぞ」ってことになる。

昔ならともかく、今はすぐ、ネットで情報流れるしな。

324名無し専門学校:2006/12/08(金) 12:33:33
昔はともかく、今はネットで各々が世界に発信出来る手段があるが故に、下手な事はできんよね
325名無し専門学校:2006/12/08(金) 12:34:10
別に代アニ卒は恥じゃないだろ。他の大学も出てればさあ。
代アニだけ卒業するのが駄目なんだろ。
326名無し専門学校:2006/12/08(金) 12:38:41
ヽ(`Д´)ノ >母校が潰れようが知った事か!!
327名無し専門学校:2006/12/08(金) 12:41:08
代アニは○○市カルチャースクールアニメーター・声優コースに通っていましたってものだから
代アニを出ること自体が負け組じゃないでしょ。問題は今どういう状況に置かれてるかであって
328名無し専門学校:2006/12/08(金) 12:50:40
*「社長!代アニが倒産寸前です!つーかもうダメぽwww」
ほりえもん「想定の範囲内でしょー」
*「ちょww確かにwww」
329名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:05:02
>>328
凄く面白いこと書くね君。
代ア二お笑い科の人?
330名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:09:15
てかさ、秋葉原の代アニとかどうなるんだろうなwww

あそこってあからさまに秋葉原に遊びに行く学校でしょwwww

それを見越してアソコに用意したと思うんだけど無駄かw
そしてそれを狙って秋葉原にした奴もアボーンwww
331名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:12:31
>>318
浅野とか、大学行きながら代アニだろ?
世間様から見れば大学卒の学士様。

代アニ一本槍の俺たちとは違うだろ・・・
332名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:12:55
学生なのに通勤定期買うの癪だから
コソーリ自転車通学してた。

見つかったら処分を受けるみたいだが
黙認してる人多し。
333名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:17:44
>325
大学いきながら、編み物教室にいったとして、学歴聞かれたときに編み物教室
を大学名と一緒に出したら、恥ずかしいヤツだよ。

聞いた相手が編み物関係で、その編み物教室がいい人材頻出してるってんなら、
別だけどねー。入っただけで、こいつ馬鹿?って言われる学校だし。
334名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:19:44
早い話、代アニはどうなるのさ?

潰れるの?そうすると学生はどこに行けばいいの?

代アニがスポンサーになってたアニメとかどうなるの?
335名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:19:45
東大卒アニメーターなら「え、なんで?」
東大卒フリーターなら「へー」
世兄卒アニメーターなら「なるほどね」、
世兄卒フリーターなら「やっぱりね」。
336名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:20:26
東大生で世兄通ってるってギャップが欲しい

337名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:21:47
早い話、世兄は消えるでしょう。

学生にフォローも返金もありません。
子供じゃないんだから、自分で身の振り方考えましょう。

アニメは、他のスポンサーが見つからなければ、消えるでしょう。
見つかれば、続くでしょう。
338名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:22:07
\(^o^)/ コンナハヤクカラ オワッテタ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader366612.jpg
339名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:22:38
東大生に、世兄に通うような暇はない。
340名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:24:23
 あってもなくてもいいような一日三時間(長期休業つき)と、
 それが売りのやっすい授業料。
 内容のない授業。

 なくなったからって、何か問題でも?
341名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:25:00
結局大矢が持ち逃げしたから倒産したってのは言い訳で、
実際のところ単に経営がうまくいってなかったってだけだろ?
今後誰が出資するんだ?こんな学校(?)に
342名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:27:07
おいらは、大学卒業後、一般就職して
その時は親と同居してたから
生活費の負担はなく
給料、ボーナスが貯まる一方だったから
学費なんて、競馬の単勝一点買いに100萬掛けた、と思って
現金を即金で窓口持参で
半酔狂で入学した。。

授業サボらず出たら卒業する頃には
何か得られたらラッキー・・・くらいな感覚で。

今思うと
ココを卒業したことを
履歴書の特技欄に書くのは有効だが
学歴として記載するのは
融通の利かないヲタと見做され
ハッキリ言ってヤヴァイね。
343名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:37:30
代アニってさ、資格予備校のレックやタックと同じ扱いだよね・・・
344名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:40:48
来年、代々木アニメに入学する予定。
一応薬剤師免許もってるんで、最悪の場合の保険もバッチリある。
2年間、チャレンジしてみたい。
345名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:47:23
そういえば代アニって卒業すると就職出来なかった人は代アニが面倒見てくれるんじゃ
なかったけ?代アニ運営の会社かなんかで。
346名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:53:00
http://www.yag.ac.jp/ewww/index.html

>This home page was installed in order to transmit the information of the classroom which teaches the special field which is called the Yoyogi animation institute which to Japan is. Please enjoy please.

公式Englishページに滅茶苦茶の英語を使う学校、それが代アニ。
347名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:55:40
代アニのHPって日本語すら怪しいぞ。英語くらい大目に見ろよ・・・
348名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:55:57
>>345
昔、声優科が1年制だった頃
養成所に入れなかった人、
再入学も出来ない人など
行き先未定者を
三○矢講師の私的養成所が収容してた、
というの聞いた事あるが・・・

ま、卒業すると普通は

ハイ!!それじゃさようなら

で終わりなので
その後、独学でチカラを付けて
自力で業界に売り込みにいくか
又は
入学する以前に培った(学歴、資格という)保険を使って
一般就職するか、のどちらか。。。
349名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:57:37
>>345
(´-`).。oO(そんな話もありました・・・
350名無し専門学校:2006/12/08(金) 14:00:22
>>346
Please enjoy please.ってw
351名無し専門学校:2006/12/08(金) 14:17:15
Please enjoy please.
楽しんでください、お願いします。
352名無し専門学校:2006/12/08(金) 14:17:38
>>342融通が効かないオタなんじゃなくてただの無知だろ…
353名無し専門学校:2006/12/08(金) 14:21:40
自分から「バカです」って言ってるようなものだよな
354名無し専門学校:2006/12/08(金) 14:29:53
>>352
ただの無知なら、
教育したら成長してくれる可能性があるが。

ヲタは自身の世界でしか物事を考えない傾向があり、
己の世界の外にある、自分に関係ないものは、
拒絶し避けて通る、扱いが非常に面倒な人種とされ
そういうやりにくい人間はウチには要らない、
ということで
書類審査でハネられる可能性大。

自分はそういう人間じゃないんだ、
と理解が得られるまで、相手を説得する労力を考えると
最初から負のアピールは避ける方が
楽でいいと思うけど。
355名無し専門学校:2006/12/08(金) 14:59:33
本日の金沢校のブログより

>民事再生法は、事業を継続しながら再建していくものです。
>事業を継続できないようでしたら民事再生法は適用されません。
>代アニは今後も安定して経営ができるということで民事再生法が適用されたのです。

おいおい、代アニの金沢校のブログで
民事再生法の適用が決定したっていうウソの記載があるぞ!
申請しただけで、まだ適用は決定はしてないじゃないか!!
356名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:02:25
>>338
コラじゃないならテラワロスw
357名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:04:18
バカ丸出しのスタッフ

ヤバいのを察知できなかった残骸
358名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:05:05
なお、その他の全国の代アニのHPブログでは
ほとんど同じ文言が使用されてた。

内容としては、いかにも適用が決定されるかのような回りくどい書き方。

裁判官にもこのあたりを見て欲しいんだよね。
明らかに民事再生法というものを甘くみてる代アニ。不適用にすべきだ。
359名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:10:34
さすが100パーセント超の就職率を出してくる所だわ
体質だな
360名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:12:51
代アニの火は消えない
361名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:18:08
実際、民事再生法が適用か不適用かになるのは、
いずれにしても僅差なんだよね。

就職率超過表示・公取排除命令(学費返還)・脱税のみならず、
客観的に見ても無認可校だし、高等学部まで作って中学生を騙してる。

裁判所もバカじゃないから、この点だって無視はしないはずだよ。
いかに生徒数が6000人いようともね。
362名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:22:37
>>361
だったら認可校になって普通の専門になる。
高等部も偏差値60以上の進学校にする。
など目標を掲げればいいじゃん。
363名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:23:56
代アニの講師も倒産=消滅と勘違いしているのか
倒産にも再建と精算のパターンがあるんだよ
http://www.yag.ac.jp/diarypro/diary.cgi?no=155
生徒が恥かくぞw
364名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:30:50
普通に考えて6000名も生徒を犠牲にしないと思うけど。
例えば、代アニじゃなくて代アニのように生徒数の多い
早稲田大学が同じ事態に陥って学校がなくなったらみんな困るし、大問題だもん。
多分、代アニも救われるよ。
365名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:31:30
>>362
普通の専門学校になったら、1クラスが80人にしないといけない。
要するに、午前・午後の合同ってことだから。収容しきれないよw

あと、高等学部は無試験入学の通信制高校。
高等学部に入学試験を課するってことかいなw
それもなあ、無理があるよ。
366名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:36:36
>>364
早稲田大学がなんで引き合いにでるんだよw
ECCとかノバだろがwめでてえなw
367名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:37:49
早稲田を例える以前に、大学を比較すること自体、間違っている。

大学→学士。通学定期使用可、正規の大学
専門学校→専門士、資格上は、原則として短大と同じ扱い

代アニ→卒業しても専門士はなし、通学定期使えない、履歴書が空白の期間。
給与体系も、高卒入学なら高卒のまま。大学の編入学もできない。
368名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:37:59
まさに代アニ脳
さっそく代アニで吹き込まれてきましたか?
369名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:44:36
でもこのあたりで民事再生法を不適用にしないと、まだまだ大変だよw

不適用になったら、生徒はそのまま強制退学→消滅ね。
今のところ、可能性は拮抗してるのか。

まさか、国の税金で救うなんてことしないよな?w
これこそ、ロサンゼルス大暴動の再来になってしまう。

370名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:47:16
>>362
今の代々木アニメを認可校にしたら
現場で活躍してるプロクリエイターを
先生として教壇に立たせることが出来なくなる、など
カリキュラム上で問題が発生する、
と聞いたことがあるが・・・
371名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:52:09
>>370
100パーセント超の就職率出してくる所の言い分鵜呑みにするなよw
372名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:59:44
説明会でそんな風に言いくるめてるの?
373名無し専門学校:2006/12/08(金) 16:00:50
笑いが止まらん
374名無し専門学校:2006/12/08(金) 16:07:05
民事再生法というのが適用されるには、どのような条件が必要で、
代々木が救われる確率はどのくらいのものなんでしょうか?
教えて、エロい人!
375名無し専門学校:2006/12/08(金) 16:07:24
早稲田を例に持ってくる所がもうたまらんwwwwwwww
アビバぐらいにしとけよ
376名無し専門学校:2006/12/08(金) 16:08:40
>>371
ま、認可校になったら
講師は大卒以上の学歴が要求されるため
高卒までのクリエータを専任講師とするわけにはいかなくなるから
それだと学院が不具合なんだろな・・・・
377名無し専門学校:2006/12/08(金) 16:16:10
健全な学院運営は情報公開から
本当の就職率を話してもらおうか
378名無し専門学校:2006/12/08(金) 16:16:12
同じバイトしてるやつがここの学校行ってる。

あーどうしよ〜とか言ってる。


でもこいつ平日授業の時間にバイト入ってるらしい。おまえここの社員になればいいじゃんwwって言ったら倉庫でキチっぽくなってる(゚∀゚)
379名無し専門学校:2006/12/08(金) 16:56:21
代アニに公的資金を投入するな!税金の無駄
380名無し専門学校:2006/12/08(金) 17:04:56
最終学歴:代々木アニメーション学院(爆)
381名無し専門学校:2006/12/08(金) 17:05:23
アビバやノバとは違うだろ。就職率とか売りにしてたし。
382名無し専門学校:2006/12/08(金) 17:09:31
>>374
詳しくはわからないけど、民事再生法が適用される条件は、
取りあえず買い取ってくれる企業が必要なのかな?
それとも、それは適用後でもよかったのかなあ。とにかく、
買い取ってくれる企業がないと、どのみち破産。

で、代アニが救われる確率は・・・・

民事再生法の適用不可で即破産が40%、
民事再生法が適用されて時間稼ぎで破産が59%、
買い取ってくれるところが現れるのが残りの1%みたいなものなのかな?

で、注意点なんだけど、民事再生法が適用されればすぐには潰れない。

社会にとっては良くないけどね。
383名無し専門学校:2006/12/08(金) 17:11:13
もしかしたら代アニの膨大な卒業生が一斉に寄付金を出し合って救ってくれるかも
しれない。
384名無し専門学校:2006/12/08(金) 17:20:42
>>383
ありえないよw

結局、今日も講師が冒頭で数分間の説明をしただけで授業は平常どおりに
してたんだろ?もうね、体質なんだよ。こういう平静を装う体質。

だから、ある日突然に学校が潰れるのは確定だな。民事再生法が適用される
可能性については全く説明してないじゃん。そこまで説明したら
とても数分では収まらないから。
385名無し専門学校:2006/12/08(金) 17:25:40
民事再生法の適用不可で即破産が40%、
民事再生法が適用されて時間稼ぎで破産が59%、

と俺は書いて見たけどみんなはどう予想してる?ここでそれぞれみんなの
可能性を予想して見よう。

適用不可と適用って結構違うんだよね。後者は経営側に時間を与えちゃうから。
やるなら一思いに適用不可で逝ってくれ。そうじゃないと、
世の中のためにならない。
386名無し専門学校:2006/12/08(金) 17:26:41
>>383
俺、卒業生だけど絶対そんなことしない。
したくもない。
387名無し専門学校:2006/12/08(金) 17:28:03
>>384
断る。

ここにいって時間を無駄にしたとしか思えなかった。
まあ俺はその後勉強して大学に逃げたので、残ってる奴らは頑張ってくれ。
388名無し専門学校:2006/12/08(金) 17:51:24
                 _______
                   |   代アニ   |\
 J( '∀`)し            .|ロロロロロロロ|  |    J('∀` )し
 m9)  )ヽ('∀`)/      .|ロロロロロロロ|  |゛   m9ノ ノ\('∀`)
((((  > ̄ > (_ _) ))     |ロロロロロロロ|; .|   ((( < ̄<  (_ _)ヾ ))))
             ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
      J( '∀`)し> (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)   ヽJ('∀` )しノ
    ('∀`)ノ)  )                   ノ ノ('∀`)
((((  .(_ _) > ̄ > ))))               (((  (_ _)ヾ> ̄ > ))))
389名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:18:17
  |    |    |/|           ∧   | lllllllllll |
▲|  schindler /  |    シュレッダー  |雪|   | パロマ | l| ̄ ̄ ̄|
▽|    |  //l . |    |アイリス |  |印|   | O。O | ||___| アメリカ産牛肉
  |    |// │ |    |オーヤマ|    ̄  `┬┬_´ ..||ε(;; ;)3|\  __
  |    /..│   | |  __ ̄ ̄ ___ . / ┌┘/l . ||ε(;; ;)3|.  || |#|イトーヨーカドー電気ストーブ
_|_/  │   | |  |Mac ||_  |:|デル|:| lニニニl/  .||ε(;; ;)3|.  || ~~~
.  / .     |   | | /__/l|:.. : |ニニニ|.::.:.:.||.:..:::..::..:  ̄ ̄ ̄\||            _/ ̄ ̄\_三菱
./ .       |0,  | |::_||.::..:...||:..::.SH902iS::::.[PS3]::::: /\\ : | | .           └-○--○- ┘
 設計     |   |/.::.    :::./ヽ-、 .:  (PSP) : .| \| ̄|=| |コ=      /\\ :  _/ ̄ ̄\_トヨタ
姉歯事務所|  ./.::..:..:<⌒/代アニ卒ヽ:..:..:◎..:...::.. .| \|  |: | | 松下|  .| \| ̄| └-○--○- ┘
.       |/.::..:..:..::::.<_/____/.::.: ソニーBMG:..\.|_|: | | FF式 .  .| \|  |  ファイヤストンタイヤ
      □D902i        □iPod (#)ADEKA製湯たんぽ     ..\.|_|:サンヨー石油ファンヒーター
390名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:19:56
ttp://www.yag.ac.jp/diarypro/diary.cgi?no=155

>今回の民事再生法申し立ては、学院が倒産して存続出来なくなる事を
>防ぐ為に行ったものであり、学院が倒産するという事は絶対にありません。

絶対とか書くと後で突っ込まれるぜ? あとで訴訟したい人は紙に印刷して
証拠保全しとけw
391名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:20:14
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
392名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:27:31
金沢校のブログ、さっそく修正したなw
いかにも急ごしらえな対応じゃねえか、誤字もあるしw

http://blog.kanazawatan.net/?month=200612

>民事再生法は、事業を継続しながら再建していくものです。
>事業を継続できないようでしたら民事再生法は適用されません。
>代アニは今後も安定して経営ができるということで民事再生法適用の申し立てをしたです。

「したです」だってよ、笑わせるんじゃねーぞw
それに適用される絶対的な保証なんかどこにもないんだから、そこも銘記しとけよw
393名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:31:14
 オ、オ、オワターオワオワオワター♪

      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
394名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:33:14
    ヽ'"``´`´´`´´`´"ノノ
     | | ̄ ̄`-´ ̄ ̄| |
     | ||        ||.|
     |//'ヽ   ./'ヽ||    
 /⌒ヽ|//´` 、 ´`\l|/⌒\
/ /⌒ゝ |  >) | (< .| く⌒ヽ`、  うわぁわぁわああああん!
|   (  |  o  l   o |  )   .l 
'、   `フ |.ヽ_  ヽ_ノ  _ノ| <´   l  おわた、おわたよ!
 ヽ ヽ/ | l  __  l .| ヽ_  /
  \__ノ|.  `ヽ__ノ´ .|ヽ_/  完全におわたよ!
      ヽ   -   ./
        `ヽ___ノ´
395名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:33:47
何度も脱税やらで問題起こしてる企業が民事再生法適用されるわけないじゃん。
資産もないし。
396名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:34:40
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \代々木アニメーション学院が倒産・・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
397名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:35:45
      | 代アニ |
⌒ヽ    |□□□□| ::   ,⌒`.
 "⌒ヽ . |□□□□|   /⌒Y
   Y⌒ヽ□□□□|.(⌒ヽ.、 _
     ⌒ヽ、 ̄ ,'''"⌒Y⌒ヽ;;,_
              `---------、      ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
         J(  )し    l|l    `ー---、 カチッ(゚∀゚ )    ヾ(゚∀゚)ノ
    ('A`)    ( )  <(  )>      |  ┳入 )      (  )
   ノ( ヘヘ     | |    ( )        `、| ̄|<<       < <
  ウツダシノウ…
398名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:37:16
>>388
なんかワラタ
どういうAAなのか解説求む
399名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:37:18
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  / _____  // /         // /           // /    .__   // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                              │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩   │   ̄   ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ /          ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |     >    < l
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_) ミ        ●  |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ  ////  Y⌒ヽ//ノ ))
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ\.    人  \'
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐
400名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:40:28
400民事再生法げと。

>>398
昨日からの倒産祭りで、代アニ倒産の関連スレから優秀なAAを引っ張ってきている。
401名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:42:25
      ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  「倒産・・・」
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |  
  /::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
402名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:43:16
  __,冖__ ,、  __冖__   / //       /        / i,           i   ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /      / /    ∧  / ヽ    i,   i   |   |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ / / //   /   | /       | |  |  l !  i  |  |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   n     「 |      /  ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
   ll     || .,ヘ   /|   ./:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
   ll     ヽ二ノ__  {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l            l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   l|         _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
   |l        (,・_,゙>  / ー''"..  ̄             ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
   ll     __,冖__ ,、  >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   ll     __,冖__ ,、 | ::|         /             |       /  :| :l  :|
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' iヾ :|      /           /     , 'J :::| :|  :|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ  {::|  ::|     |             /   , イ    ::::| :|  :|
 o  o  o          l ::|  :|、     ヽ         /  / ::::|    :::::| :|  :|
403名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:44:40
                   ,..-──- 、
                  /. : : : : : : : : : \
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    | 本日をもってわが学院は倒産しました                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴''
404名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:45:24
>今回の民事再生法申し立ては、学院が倒産して存続出来なくなる事を
>防ぐ為に行ったものであり、学院が倒産するという事は絶対にありません。


本艦は不沈戦艦なので
沈没するという事は絶対にありません。
405名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:45:49
     ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:   これは本当にプギャーだな
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
406名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:46:36
         -――-  、
     /二二二二 ― 、  ヽ  これが進学ですって?
   /  ̄          ̄ヽヽ  ヽここはお墓よ。あなたと私の。学校が滅びたのに生徒だけ生きてるなんて滑稽だわ。
  7    ∠ | /|  ノヽ V  |あなたに卒業証書は渡さない。あなたはここから出ることもできずに私と死ぬの。
  1  / _ |/ |/_ \   |・・・今は 代アニがなぜ滅びたのか私よくわかる。ゴンドアの谷の歌にあるもの!
   Vヽ| (゚)`、   (゚)` /ノヽ. |
      〉   ノ        h |ノ   高校に根をおろし 卒業とともに進学しよう。
      {    `__       ト<    大学とともに就職活動を越え、卒業とともに社歌を歌おう・・・
      \         /
       ` ┬    イ       どんなに難しい資格を持っても、沢山の難しいソフトウェアを操っても、
       へ-〉 ̄ ̄ ̄〈-/⌒へ  就職率が100%を越えることはあり得ないのよっ!!!

    ,、 -,,,
   / ./i        `、
  / ィ/ ヾ,,、       }
  lノ、i゙, , _,.r'`ゝ、r-、  | 代アニは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!
    ゝ,、( o) ̄'v'6,l  i
    ヽソ.  ̄    ,r'、 ノ 代アニの就職率こそ 人類の夢だからだ!!
      ', -‐'`  ノ ヾr、._
       ', `  / ,r‐'゙/ \_
407名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:49:51
開き直った詐欺に更正なんか無用だ。
さっさと潰れてしまえ。
408267:2006/12/08(金) 18:58:38
今日は張り紙が出されていた
内容は大矢のこと、保護者説明があるということ、民事再生法のこと
掲示板自体が普段見ないものなので、気付く人が少なかった

驚いたのが、気付いた後の生徒の緊張感のなさ
学校がこんなんなってるのに平然と授業受けてやがるwww
講師も昨日今日知ったらしいので、驚いていた
先生という形ではないので、いつでも逃げれるとか言ってた

私物は持って帰るように言われた
409名無し専門学校:2006/12/08(金) 19:00:29
ヲタと業界はそんなもんだよ・・・
410名無し専門学校:2006/12/08(金) 19:01:51
ttp://www.yag.ac.jp/diarypro/diary.cgi?no=155
>今回の民事再生法申し立ては、学院が倒産して存続出来なくなる事を
>防ぐ為に行ったものであり、学院が倒産するという事は絶対にありません。


ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2239.html
2006/12/07(木)
代々木アニメーション学院運営
株式会社代々木ライブ・アニメイション
民事再生法の適用を申請
負債22億円

あのぅ・・・
大型倒産速報にハッキリと載ってるにもかかわらず
”学院が倒産するという事は絶対にありません”
なんて言い訳されても
全然説得力ないんでちゅが・・・

どっちが本当なんでちゅか?
411名無し専門学校:2006/12/08(金) 19:06:20
記事になってる大型倒産速報の方が本当。

今の代アニの姿勢は完全に「時間稼ぎ」の段階に入ったと考えればいい。

始めから時間稼ぎをして、少しでも生徒から来年度の学費を搾取しよう
とするのが目的だよ。
412名無し専門学校:2006/12/08(金) 19:29:59
なんつーか在学生より
このニュースをニュー速とかで知った回りのほうが騒いでる
感じがするのは気のせいかwww

それとも代々木はちゃねらーがいないのかよ?
普通の学校でこんなことあれば
もっと祭(大騒ぎ)になると思うんだが・・・
いろんな意味でスゲーと思った・・・。
全国にもいくつか分校あるみたいなのになにこのスレの雰囲気は(´・ω・`)
413名無し専門学校:2006/12/08(金) 19:36:28
>>410
倒産=会社消滅と勘違いしている(させようとしている?)典型的な例ですね
こんな言い分受け入れる人はそれまでの人なのでどうなってもいい
414名無し専門学校:2006/12/08(金) 19:43:00
民事再生っていわゆる再建型の倒産じゃねーのか?
何書いてるんだこの講師は
415名無し専門学校:2006/12/08(金) 19:48:45
代々木アニメーション学院札幌校卒業生です。
416名無し専門学校:2006/12/08(金) 19:52:26
それも再建できない可能性を含んだ方ね
417名無し専門学校:2006/12/08(金) 19:54:21
つーか、未だに学生や保護者を騙してるようだが、
「民事再生」でググってみろ!といいたいな。

再建計画に現実性無しとか、債権者の同意が得られず、
民事再生の申請が却下されるパターンも多いし、
民事再生の適用を認められても、結局破産というパターンも多い。

土地建物などの資産無し、教育機関としての信用無し、
学校としてのブランド価値も教育ノウハウも無し、
少子高齢化で学校余りの現在、こんな学校が生き残れるはずがない。

学校法人で、代アニなんかよりよっぽどまともな学校だった
千代田ビジネス専門学校ですら民事再生のあと閉校になった。

学生や保護者はもっと騒ぐべきだろ??
418名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:00:09
代アニ在校生だが倒産だろうがなんだろうが別に関係ねぇと思ってるよ。
騒いでるのはちゃねらだけだ。
419名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:01:38
それ以前に資産もなく、幾度も問題を起こしている企業に民事再生法が適用されるわけない。

だから引き受ける企業が見つからなきゃ即破産だよ。
生徒はギリギリまで来年の学費払うなよ。
これだけ生徒数、分校数があると縮小経営は無理だからまず間違いなくどこも引き受けない=学校消滅だ。
420名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:01:57
421名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:03:23
「学校」への異常な関心の低さ。
それが代アニ生徒クオリティ。
最初からドブに金捨てるつもりで入ってるからいいのかな・・・。
422名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:04:53
石原家との政界ラインを使うのでは?
423名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:06:22
千代田のように「保護者会」を作って自治体などに働きかけるべきだと思う。
424名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:07:47
>>420
そこ専門学校だろ。
株式会社の代アニとは根本的に違う。代アニには教育機関の持つ公共性がない。
上にあるように生徒も元から金を捨てることを承知して入院してるから誰も騒がないんだろ。
別に卒業したってフリーターになるだけなんだから変わらないしな。
むしろ生徒たちは貴重な時間を浪費せずにすぐにフリーターになれるだけ良いかもしれん。
425名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:16:40
声優科の生徒と講師はもっと危機感をもてよ
426名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:21:29
>>383
ワロタww、俺も卒業生だけど絶対にイヤw
まともな授業なんてほとんどなく卒業後どれだけ苦労して飯食えるようになったかw
学生時適当な授業で搾取しといて今また利用されるとかありえねって思ってるのが普通。
427名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:24:07
428名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:29:41
潰れたほうがいいんじゃないの?
代アニが毎年輩出wしてた分のニートとフリーターが減るでしょ。
429まさに代アニ生w:2006/12/08(金) 20:53:43
「自分の能力に比べて過大な夢をもっているために、職業に就けない人々への対策をとらなければならない。
そのため、過大な期待をクールダウンさせる『職業的カウンセリング』をシステム化する必要がある。」
この「過大な期待を諦めさせる」ということは子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスであると私も思う。
これまで学校教育はこの「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」ことを
だいたい十数年かけてやってきた。
中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。
しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)
「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、
あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。
時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、いまは誰によっても担われていない。
430名無し専門学校:2006/12/08(金) 21:13:04
この度、学費の振込口座整理の為、三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行の口座の取り扱いを停止します。
今後、上記口座へのお振込みのないようお願い致します。
※これまでにお振込みいただいた学費に関しましては確認ができております。

みずほ銀行・東京信用金庫へのお振込みに関しましては今まで通りご利用いただけます。

代々木アニメーション学院
(株)代々木ライブ・アニメイション 代表取締役 石川良一

保護者説明会もなしにこういう対応とるとは(´<_`  ) 流石だよ
431名無し専門学校:2006/12/08(金) 21:37:04
大矢の持ってる通帳には振り込ませないようにしたいんでしょ?

わからんでもないが、もう遅いwwwwwwwww
432名無し専門学校:2006/12/08(金) 21:49:26
例えばここで国立デジタルコンテンツ専門学校なんて学校が出来たと仮定して
そこに芸術学科声優コースとかアニメーション学科とか出来たらこの学校どうなるの?
433名無し専門学校:2006/12/08(金) 21:53:20
純粋に疑問だが
生徒6000人もいて何故経営が苦しいの?
どういう金の使い方してんだ
434名無し専門学校:2006/12/08(金) 21:57:36
>>433
経営者が自分の懐を肥やしたんだろうな
435名無し専門学校:2006/12/08(金) 22:03:13
>>433
講師の給料がバリ高いから。

436名無し専門学校:2006/12/08(金) 22:14:10
代アニってさ、各地にバンバン作ってて予備校みたいだな。
代ゼミのアニメ版って感じ。
437名無し専門学校:2006/12/08(金) 22:28:56
6000人もの生徒がいても、広告の出し方や、体験入学での
お金のかかり方を見ていたら、潰れるのは仕方なかったかも。
体験入学ではプロの声優やクリエイターを呼んだりしてるから、
ギャラもさぞかかったんだろうねえ。

問題は、昨日から始まった15日間で民事再生法が適用不可になるかどうか。ここが大きい。

年を越したら来年度の学費の徴収始めるし、その前に
不適で破産させないと。そうでないと、焦げついた学費をまた払うことになってしまう。
438名無し専門学校:2006/12/08(金) 22:36:29
まあ、412のいうような祭は、今日からは残り14日間の
民事再生法の適用審査で、民事再生法の不適が決まらないと
祭りにはならない、ってことなんじゃないかな。

つまり、現役生徒とするとまだ夢の眠りからさめてないってところかな。
もしくは、先が見えちゃってて、始めから諦めてるか、どっちかだね。
439名無し専門学校:2006/12/08(金) 22:43:36
>>410
申し立てが拒否されたら倒産決定?
440名無し専門学校:2006/12/08(金) 22:47:22
まとめると、審査のタイムリミットである12月21日
までのいずれかの日にならないと、本当の祭りにはならないってことか。

それに、再生手続の開始決定が出ちゃったら、現役生は
安心しきって来年度の学費を払い込んでしまうような気がする。

開始決定っていっても潰れるのが数ヶ月先になるだけだろう。
441名無し専門学校:2006/12/08(金) 22:48:26
生徒も学院に無関心。講師も生徒に無関心でした。
授業はろくにやらない。
講師はいきなり辞めるし。就職率は嘘。
しまいには卒業後何年か経って金カンパしてと振込み用紙を送ってくる。
何様ですか?
学費をかえしてください。
442名無し専門学校:2006/12/08(金) 22:51:41
ここはニートやフリーターを製造するところではない
夢を魅せる機関なんだ
お前らは高いお金を払って夢を魅させてもらっているんだよ

443名無し専門学校:2006/12/08(金) 22:52:48
>>439
申し立てが拒否されたら(裁判所が民事再生法の申請を棄却したら)、
即日で倒産決定。破産だから、校舎も閉鎖されるし、
授業も中止(というか、正式には「終了」か)。

で、現役生は廃校により退学ってところか。
444名無し専門学校:2006/12/08(金) 23:18:16
崖っぷちやな
445sage:2006/12/08(金) 23:19:46
民事再生法が適用されて
学校などの経営(会社とかも)
が持ち直った例とかってあるんですか?
446名無し専門学校:2006/12/08(金) 23:20:33
崖っぷちどころじゃないと思う
447名無し専門学校:2006/12/08(金) 23:22:45
会社更生法と民事再生法の違い
ttp://www.mmjp.or.jp/tubaki-golf/copy.files/chigai1.html
448名無し専門学校:2006/12/08(金) 23:43:46
>>435
講師給料高いのか?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 あれーでー?
449名無し専門学校:2006/12/08(金) 23:45:53
>>445
学校では聞いたこと無いな。
適用されてもダメだったのが千代田工科専門学校。

一般企業では、マイカルは民事再生できず会社更生法に切り替えたし、
平成電電は民事再生適用後、破産、そごうはグループ22社の内、9社が破産。
パソコンショップ・ツートップのフリーウェイも破産。
イーヤマは一応規模縮小で再生できた。

結論。
適用されなかったら即破産。
適用されても、数ヶ月後に破産。
450名無し専門学校:2006/12/08(金) 23:58:05
でも祭りになるにはその

「適用されなかったら即破産」

の条件が必要なんだな。これは、現在〜12月21日までが期限。
一方、適用されたら、数ヵ月後とはいえ、「破産する期日、その瞬間」
までは当てられない。祭りにするには当てなきゃならないんだね。
451名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:00:20
4年前に卒業した者だけどさ
もう6年早く倒産してて欲しかったよ・・・
452名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:01:43
つーか、民事再生ってことは、中広を中心にしたクーデター組経営陣が
実権を持ったまま経営したい、ってだけのことだろ。

大矢の命令に唯々諾々と従ってムチャクチャやってた連中が
そのまま経営するというのがそもそもおかしい。

会社更生法で管財人を立てた方がいいな。
それならスポンサーが出てくる可能性もあるから、学生の為にはマシな選択。
怪しい土建屋と代アニ経営陣を信用して金出すやつなんかいないだろ?
453名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:08:00
再生手続きの適用、不適用が決まるまでは前夜祭ってところか
454名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:10:25
会社更生法でもどうかな・・・・・。

民事再生法は、代アニはもう再生できる次元の話じゃないからなあ。
22億の負債で民事再生法を申し立てしたってことは、
なんにも後ろ盾(?)みたいなものがなかったようなものだから。
455名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:17:58
22億なんて、全生徒が割り勘して払えばいいじゃないか
456名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:21:02
453その通り!
12月21日までは前夜祭。不適用が決まった時点で本祭突入。

つまり、
21日までに不適用決定→祭り決定
再生手続の開始決定→破産する瞬間までは見届けられないので、「祭」は阻止

適用されたら祭りにはならんよ・・・・。最後の1日まで夢の中で
こんこんと眠っているのが代アニ生というものだから。
457名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:25:06
適用されても再生は、かなり難しいけどね
458名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:33:04
>>457
まあね。でも、適用されたら、生徒の数も自然消滅的にだんだん
減っていってしまうから、いざ破産となった時の「祭」のスケール・規模は
諦めた方が良いよ。適用→破産では、破産時点での現役生はかなり
少なくなってしまってるから。

不適用になれば、現有の現役生での破産になるから、マッキー以来の
スケールになるだろうし、2ch時代では初の祭りになる。

だから、適用されたら祭りのスケールは小さくなっちゃうだろうね。
459名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:49:30
正直こういう学校でも立派に就職できた人はいるんだとか
誇るやついるがそういう奴はどこの学校いってもデキるんだよ(´・ω・`)
代々木に入ったからこそできることなんて何もないぜ・・
460名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:58:57
2兎を追うものはニートになる
461名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:02:02
山田くん、>>406さんに座布dあげて下さい。
462名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:06:23
あー、ごめん山田くん>>460さんだった。間違えた。でも>>406も上手いからあげといて。
463名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:21:06
本気で再生を考えてるなら、
東京、名古屋、大阪の三校くらいまで縮小しないとな。
464名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:25:01
東京本部校・アキバ校と地方校では授業内容に差があるんだねー。
名古屋なんか滅多に自習なんてねーぞ。
465名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:26:00
代々木アニメーション学院(笑)
466名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:33:18
デジハリあたりが買いたたいたりして。新事業として始めるには手頃かも。
467名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:33:45
463の意見に待ったをかける。

本気で再生をするとしても、校舎は東京本部校しか残せない。
そして学科も、採算性の良い声優科を残せるくらいか。
声優科はドル箱的な存在だし。

もちろん、採算の悪い学科・高等学部は廃止。

そうはいっても、これらの条件全て満たしたところで、
再生できる可能性はかなり低いよ。
468名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:39:16
ものまね科(笑)
469名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:42:07
>>467
使えない学科を減らす=イラネ講師も減らせる。で良いんじゃな〜い♪

ところで単純な話、おまいらこの会社を買い取りたいと思うのか?www俺は断るwwww
470名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:47:50
>>467
名古屋と大阪は採算悪いの?
471467:2006/12/09(土) 01:48:08
俺もどんなに資産持ってても断るわw

若者に良い影響を与えないもの。若者は、普通にセンター受けて
大学に進めばいいんだよ、それがささやかな幸せであっても。

そのためには今の高校3年生のために、ここで再生法を不適用に
するのが、社会のため、そして若者のためだと思うよ。
472名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:52:55
卒業生カンパお願いのお知らせwww笑
473467:2006/12/09(土) 01:55:57
>>470
いや、単純に人数が東京よりも少ないから。
再生するにしても、一番利潤の高いところしか残せないよ。
そういう意味では、声優科と他科は比べることが出来ないね。
474名無し専門学校:2006/12/09(土) 02:03:47
そんな殺生な…(´・ω・` )
475名無し専門学校:2006/12/09(土) 02:33:37
民事再生法について
会社更生法と名前が似てたりその他諸々で、
事実上倒産ととらわれがちですが、まったく別物です。
会社の抱えた負債の一部を除いて、支払わなくてよくなる法律です。
条件があって、再建後充分に運営ができる事がそのひとつになります。
前代表による負債を取り除くことで健全な運営に戻る、今回の適用はそういう意図のものです。
当件について、以下のことをご理解頂けますよう、
お願い申し上げます。
・倒産して学院が存続できなくなるのを防ぐ為のもので、倒産することは絶対にありません。
・学費返還はしっかり行っていきます。
・学院運営、授業展開なども、今まで以上にしっかりと行っていきますので、ご安心下さい。
・前代表者は、経営責任を取り退任しています。新しい代表が、健全な学院運営をしていきます。
福岡校では、民事再生法の適用についての保護者説明会を行います。
詳細は日付が決まり次第お伝えします。
今後とも代々木アニメーション学院福岡校をよろしくお願いします。

ってブログに書いてあるけどどう?
嘘くさくて仕方ないんだがwww
476名無し専門学校:2006/12/09(土) 02:39:54
まぁ実際の話こんな暇な話してるお前らもニート
477名無し専門学校:2006/12/09(土) 02:43:05
健全な学院運営って100%オーバーの就職率を公表しないことですか
478名無し専門学校:2006/12/09(土) 02:43:57
楽太郎(笑)
479名無し専門学校:2006/12/09(土) 02:48:27
>>475
ウソに決まってるだろ。
つかこんなこと書いてるのかよ。半分詐欺だぞこれ。
そもそも民事再生は適用されてないし、債権者だって納得してないだろ。
適用されてももって半年。
家賃や諸所の支払いを滞納されまくってる全国の債権者が騒ぎ始めたら終了。
別に適用されたってどこかから金が降ってくるわけじゃないしな。
在校生や受験生から来年度の学費を徴収し、それを経営陣でわけるためだけの措置だろ。
480名無し専門学校:2006/12/09(土) 02:57:18
479に全面的に同意。
そのためにもここで不適用にならないと、来年度の学費を
払う若者が出てきちゃうからねえ。

いやあ、それにしても最高の前夜祭が21日まで続くんだねえ。
481名無し専門学校:2006/12/09(土) 03:12:55
実際、355で指摘された通り、金沢校のブログでは
「民事再生法が適用された」ってウソの記載がされてたからな。
すぐに適用の部分だけは修正されたけど。

時間稼ぎをし、来年度の学費を集め、それを経営陣で分けて
トンズラってのがおおかたのシナリオなのは半分わかりきってるようなものだからな。
482名無し専門学校:2006/12/09(土) 03:49:22
そういや前に、友達と生徒のフリして潜入したことある
なんか標語みたいなのが貼ってあって
「大きな声で挨拶しましょう」
って書いてあったので、すれ違いざまにオタに
「こんちゃーーす!!」って挨拶したらビビられたw

で、教室をのぞいたりしてたら(なんかいっぱい体操座りしてた。声優科か?)
教師っぽい人からジロジロ見られだしたので脱出した

「あぶなかったなオタコン」
「無事だったかスネーク」
と一緒に潜入した友達と話してたらさっき挨拶してビビってたオタが代アニから帰るとこだったらしく
どもりながら「こ…こんにち・・・は・・・」って挨拶された。

久々に見ず知らずの他人の将来を気遣っちまったぜ
483名無し専門学校:2006/12/09(土) 05:37:44
484名無し専門学校:2006/12/09(土) 06:15:00
>>461
楽太郎の座布団とギャラを全部持って行くのもお忘れなくw
485名無し専門学校:2006/12/09(土) 06:22:49
486名無し専門学校:2006/12/09(土) 06:47:40
代アニ面白すぎw
一体どれだけのやつが来年度の学費をだまし取られるのか見物だなw
487名無し専門学校:2006/12/09(土) 07:02:13
フィギュア・アーティスト科がコラボしたのは、『怨みや本舗』というTV番組。毎週 金曜日24:12〜テレビ東京系にて高視聴率で絶賛放送中!この番組、実は、週刊「ビジネス ジャンプ」にて人気連載中の同名のマンガが原作だ。
●「怨み屋」は高額な報酬と引き換えに、様々な怨みを晴らす復讐代行業者である。謎の女・怨み屋が、情報屋と組み、想像を絶する意外な方法で、現代にはびこる悪を斬る。というストーリー。
●学院に来た依頼は、小道具用のフィギュア制作。前田健扮する十二月田(しわすだ)というキャラクターが怨みを晴らす女にプレゼントする。実は、ただのフィギュアではなく、ある ギミックが仕掛けられているという物。
●このフィギュアが登場したのは9月1日放映の第8話。
●他にも『ジャンプ』とコラボした物がある。詳しくは書けないけれど「週刊少年ジャンプ」で 連載中の「ワン○ース 」という作品のグッズの原型を在学生が手掛けた。


最後の文章おかしくないか・・・
488名無し専門学校:2006/12/09(土) 07:39:02
生徒は可哀想だな
前代表の資金私物化や経営陣が全て悪いんだよな。
489名無し専門学校:2006/12/09(土) 08:10:52
全生徒、全講師がお金を出し合って、代アニを救おうぜ('A`)ノ
490名無し専門学校:2006/12/09(土) 08:32:40
ここを救って何の価値があるのかと小一時間
491名無し専門学校:2006/12/09(土) 09:19:57
代アニの卒業生って2万以上くらいはいるんじゃね?
だったら卒業生みんなで10万円くらい出し合って代アニ救おうよ!
母校がなくなったらやはりさびしいでしょ。
492名無し専門学校:2006/12/09(土) 09:28:52
代アニ卒にとっての10万を一般人にとっての10万と同じに考えないで欲しい。
10万取られたら明日から生きていけれない奴ばっかだぞ。
493名無し専門学校:2006/12/09(土) 09:29:19
>>485
今思った。前衛芸術学科を新設したらどうだろう。
494名無し専門学校:2006/12/09(土) 09:32:19
たにし潰れたか・・
495名無し専門学校:2006/12/09(土) 09:41:07
>>491
っヒント:代アニに恩を感じていない
496名無し専門学校:2006/12/09(土) 09:42:48
思ったんだが、代アニブランドもあることだし、他の専門や芸芸術系大学が
買収合併を持ちかけてくるなんてシナリオもありそうだな。
最近も、共立薬科を慶応が吸収合併とかあったし。
497名無し専門学校:2006/12/09(土) 09:44:45
帝国データバンクの
大型倒産のところにデカデカと載ってるのに
本学院は未だ事実上倒産でない以上
倒産してない、と豪語しとるのがおるが
実際のところはどうなんよ?
498名無し専門学校:2006/12/09(土) 09:47:55
>>497
実際もクソもない。資金繰りができなくて倒産したんだよ。
十中八九民事再生は適用されない。

もっとも万が一適用されたら悲惨なことになるがな。
再生はほぼ不可能だから、来年度の学費だけ集めてすぐに破産することになる。
もっとも経営陣はそれを狙ってるんだろうが。

どう見てもまともに再生しようという姿勢がない。
時間稼ぎだけが目的だろ。
499名無し専門学校:2006/12/09(土) 09:51:32
>>496
大学が、校舎を持たないヨアニ塾を併合するなんて
おそらく皆無だろう。

認可校にして、専修課程を設ける場合
高卒以上の学歴がないと入れないから
特に、なるべく早い年齢で着手する必要のある声優養成課程では
高校在学中に並学する、という方法がとれないから
何のメリットもなし。
500名無し専門学校:2006/12/09(土) 09:54:30
でも、今まで築き上げてきた代アニブランドはもったいないなあ。
アニメ好きなら知らないものはいないほどの知名度を築いていたのに…
501名無し専門学校:2006/12/09(土) 09:56:34
わかりやすい釣りだなw
んなもんねえよ>代アニブランド
アニメ漫画業界板行ってみろ。
代アニの評判なんざボロクソだから。
502名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:02:27
>>501
おいおい、生徒を6000人も集められているんだから相当なブランド力だろ。
それに、明治大学とかも2ちゃんじゃ酷い言われようだぞ?でも、世間的にはかなりブランド力あるだろ。
2ちゃん情報などそんなもん。
503名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:10:52
ブランド力がどうのこうの必死になってるおバカちゃんは今までの授業内容とか生徒の書き込み見てないのか?あんなもん吸収したら
大学の名前をバカ田大学に変えるようなもんだ
504名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:15:36
ブランド力かどうかはわからないが、知名度はあると思うよ
CMしてて有名(良くも悪くも)だから安心って思ってしまうんだろう
まあそれは全くの眉唾物だったんだろうけど・・・
505名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:17:47
>>502
あほ。代アニ卒ってだけで書類選考通らねえんだぞ。
こんな学校無くなった方がマシだ。
506名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:25:32
代アニって自動車教習所みたいなもんだから。技能を習うのにはいいけど、学歴にはならない。
507名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:34:49
>>502
6000人を騙せる程度のブランド力はある、良くも悪くもな。
だが、もうこれで騙せないところまで来て、ブランド力とやらも地に堕ちたわけだな。
508名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:38:46
年配高齢者にひとに
明治大学、と言えば
そこが大学であることを理解してもらえるが

同じように
代々木アニメの名前言ってみても、9割超が
”何それ?”で
おしまい。

このアニメ学校がブランドである?
などという発想が出てくる時点で
アニヲタと言われても仕方ないなり。
509名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:41:49
うわあ…代アニかよ
というのが第一印象だろうな
芸能界における今のハロプロみたいなもんだ
知名度はある
しかし所属してること自体が恥ずかし過ぎる存在
510名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:42:35
>>508
それってさあ、若者に人気の新しい洋服とかのブランドでも同じでしょう。
また、ゲーム会社だって同じ。
カプコンって若い世代にはブランド力のあるゲーム会社で
知らない奴は少ないけど、年配者は誰もしらない。
ブランド力って万人に知られる必要はないんだよ。
その業界に興味を持っている人がみんな知ってればブランド。
511名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:45:26
ハロプロよりエスパー伊東のポジションだろ
512名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:49:08
なんでゲーム業界に飛び火すんだ(笑)

「クズ」ブランドというなら認めないでもないが


ブランドですらないしなぁ。
513名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:49:10
「あそこはダメだ」ってブランドでも嬉しいなら喜んでればいい
514名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:53:14
ブランド騙るとは流石だ…
出版社業界でブランドといえば集英社


こんなのだったらみんな認めるけどねー
515名無し専門学校:2006/12/09(土) 11:02:46
祭り21日まで続くって

21日に何か大祭があるの?
516名無し専門学校:2006/12/09(土) 11:36:23
>>212 >12月21日
現在、代アニは民事再生法を『申請』しているだけで、『適用』はまだされていない。
申請期限である21日までに正式に適用されなければ、即刻あぼぬwなワケで。
「倒産ではありません」と必死こいてる奴も即死。審判の日(祭り)になるという話。
517名無し専門学校:2006/12/09(土) 11:40:43
事故の瞬間
http://ranobe.com/up/src/up155121.jpg
病院に運ばれた被害者
http://ranobe.com/up/src/up155120.jpg
車輪にまきこまれた痛ましい様子
http://ranobe.com/up/src/up155123.jpg
タイヤの下敷き
http://ranobe.com/up/src/up155124.jpg
集まった野次馬
http://ranobe.com/up/src/up155122.jpg
連行される容疑者
http://ranobe.com/up/src/up155125.jpg

518516:2006/12/09(土) 11:52:28
×212
○515
('Д`)何この寝呆け具合。
519名無し専門学校:2006/12/09(土) 11:53:17
>>517
グロイ画像載せるな。吐き気がした。
520名無し専門学校:2006/12/09(土) 11:53:32
MPO発売
アルカナハート稼動
521名無し専門学校:2006/12/09(土) 11:55:12
>>506
公認の自動車教習所なら仮免と卒検が取れる。
よって代アニってのは学院よりも「アニメーション練習所」と改名すべき
522名無し専門学校:2006/12/09(土) 11:57:37
>>517
ガクガク(((;゚Д゚))))ブルブル
523名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:00:28
「タイヤに巻き込まれた…」を食事中にみてラーメン吐いた…
524名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:06:05
東京校声優科の者だが
昨日の講師の説明で
生徒は皆民事再生法が既に適用されたものと思っているよ

俺が深刻な事を言った後で説明があって他の奴らから「ほら見ろ、大した事ねーじゃん」、「お前嘘言うなよ」とかもうね

生徒もオワタな
525名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:08:07
大本営発表www
526名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:10:25
おい、代アニの広告を載せてたマスコミ、広告業者ども!
一番いい目をしたのはおまえらだろ。
なぜ苦しんでるときに助けてやらん!薄情者!
527名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:13:14
でも、代アニは今まで色々とアニメ業界に貢献したよね、えらいよ。潰したくないよ。
528名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:16:57
ちなみに、代アニが詐欺だっていってるこの口座は、前代表の個人口座なのだろうか、
それとも代アニと(以前からも含め)全く関係のない悪徳詐欺師の口座なのだろうか・・?

 ↓↓↓

みずほ銀行 広尾支店 普通預金口座 17***80
学校法人大矢学園 理事長 大矢敏行
529名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:20:53
http://www.thinking.co.jp/ooya/Default2.htm

大矢さんっていい人そうなのに
530名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:24:26
ちなみに生徒6000人というのは15年くらい前の最盛期。
今は全国合わせて2000人くらい。

>>524
ひどい話だなぁ…
講師に言ってやれ。
「上野の千代田デザイン専門学校は民事再生適用されても潰れましたが、なんでウチは大丈夫なんですか?」
531名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:30:34
>>528
つーか、↓ここはなにも変わってないんだが?
ttp://www.mmag.ac.jp/index_top.htm

代アニから「大矢学園」へのリンクが残ってるのも変だよなw
532名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:34:22
>>524
適用されてもうまくいくとは限らないわけだが。。
533名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:38:48
代アニHP、またおかしなこと書いてあったぞ。

「学費振込詐欺にご注意下さい」
「昨日、入学を希望されている皆様に振込先変更のお手紙が届いている
と思います。そちらに記載されている講座は当学院とは一切関係のない
口座になります。十分ご確認の上、お振り込み頂くようお願いいたします。」

これ、代アニは気軽に書いているが、入学予定者の名簿が流出
(大矢が持ち出してるのだろうが)しているってことだろ?
個人情報流出、新たな不祥事じゃん!
534名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:53:34
つーか、大矢が、まだ生きてる麻布の学校法人使って、
「マルチメディアアート学院」を改名して「代々木アニメーション専門学校」を申請する
とか言い出したらどうするんだろ?

自己保身の時間稼ぎだけが目的の石川体制から学生を救う!
認可校だから安心!

とか、やればいいのにw
535名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:54:52
>>524 現場の声d
つか、まず代アニの講師でちゃんと自分で「民事再生法ってなんだ?これから先どうなるんだ?」なんて考える奴いねーだろw
ただ上の指示を支持する馬鹿ばかりww

>>533 もう善悪の区別すらつかないんすww許してやってwww
536名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:57:20
代アニHP見た。なにこれ

振込先変更の手紙うんぬん、とあるが
変更前の振込先は詐欺口座だから
振込まないように、
というものだったら
その口座の名義人は詐欺罪で即タイホじゃん。

被害が拡大するかは知らんが
犯罪者を野放しにするわけにもいかんから
通報しなきゃね。

おそらく、内部関係者は
連日の倒産にまつわる問い合わせに対する弁明に追いまくられ
正常な思考判断ができなくなった・・・
と考えるのが妥当、と思うが。
537名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:00:49
民事再生法は、事業を存続させるためにあるシステムではありません。
経営陣では、倒産の処理がうまくいかない場合に国が介入してくるわけです。
滞りなく倒産させるべく、経営陣を退けた上で国から管財人が派遣されます。

民再法適用=ちゃんと倒産する。
適用されず=ドロン

ってことでOK?
538名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:02:38
代アニの経営陣にも中央大学法学部法律学科卒くらいならいるだろ。
539名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:05:35
>>537
どのみち倒産だな
540名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:06:12
>>537

安楽死させてやるかどうかってことね
541名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:09:53
>>537
上の文章は、どこかのコピペか?
どのみち専門家の介入なしにはマトモに終われんだろ。不適用なら来年一月には消滅するんじゃないか?かなりグダグダに。
だって代アニ買取スポンサーがいなきゃ、給料も経営費もないのに どうやって続けるんだw新入生入学金なんて焼け石に水滴だろ。
542名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:10:16
>>536
通報できない事情がある。
通報して捜査が入れば、名簿の管理とか銀行口座の管理とか、
学校法人との関係とか、現経営陣にとって、もっと痛い話がたくさん出てくるし、
捕まった大矢が、ダメ元で逆に現経営陣を訴えてくる可能性もある。

ようは、名簿・小切手帳・銀行口座・学校法人持ってて、
何するか分からん大矢にビビってるってことだ。

本気で学校を再生するつもりなら、自分も退陣する覚悟で大矢と差し違えなきゃダメだろ。
543名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:10:25
単に生徒から学費徴収するために時間稼ぎしてるんじゃねーの
544名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:11:09
>>538
それ、今、さんぽうw
545名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:11:40
>>537
適用になったほうがまだマシか・・・安楽死きぼんぬ
546名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:20:16
>>543
収入:学費、入学金
支出:教員給与、借りビル家賃、アニメスポンサー、広告・CM代、諸経費、
・・・どう見ても【収入<支出】。頃せー、ひと思いに頃してくれーwww
547名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:20:32
>>537
再生っていうくらいだから生かしてくれるんじゃないのか??
教えてエロい人
548名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:23:09
>>547
大矢はザオリクを唱えた!
     ▽

MP(資金)が足りないっ!!
549名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:23:28
この状況で来年以降入学しようと思う奴なんていないよな
見通し暗すぎ…
どう考えても民再法適用はない
550名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:24:02
>>533
これを見る限り、個人情報流出についての意識は全くないな<代アニ

「入学申し込み」をした奴はもっと心配した方がいいぞ。
もうすでに名簿屋に売られている。
「金持ってて騙されやすくて泣き寝入りする奴のリスト」としてw
551名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:25:38
>>537
そんなことよりわたしの給料はどうなるんでしょうか(代々木校職員)
552名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:28:14
>>551
債権者(学生・家主・広告会社・印刷会社)の方が先。
おまえらは最後の最後。

かわいそうに。逃げ遅れたねww
553名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:29:49
普通の企業とは違うからな、学校だし
もうここに入学しようと思う奴はいない
どう考えても再生の見込み無し
554名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:32:23
>>552
教職員に向かっておまえって言うな!このバカ学生が!おまえらがもっと賢ければよかったのに
555名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:34:54
>>551
エドワード・エルリック
「無いもの(金)は出せねぇっすよwwwそれが今の代アニの真理っすよww」
『返せよ!たったひとつの収入なんだぞ!!』そんな風に叫んでいた時期もありましたwww
556名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:38:50
>>552
ぐぐったけど違うと思うよ。手続きは必要みたいだけど。

ttp://www.akita-rodokyoku.go.jp/seido/mibarai/ans1-3.html

抵当権>賃金=管財人報酬=税金>その他の債権

みたい。(解釈間違ってたらスマソ)

今のうちから社労士か弁護士にでも相談して
「何かあったときすぐに動ける」ようにしたほうがいいかもね。
(もちろん大会社が買収するなどして本当に持ち直したら相談料は無駄金になりますが)
557名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:39:56
>>552
それ逆。
558名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:43:46
どうせぼったくり商売なんだから、まともに経営すれば再建は十分可能だべ
559名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:49:47
【解りやすい比喩】
倒産→ディープインパクト
再生→ハルウララ

ハルウ…イヤ、(;゚∀゚)つ[壱萬円]
560名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:58:57
買収する意味なんて無いしな
「代々木アニメーション学院」の名前には負のイメージしかない
新しく一から作ったほうがマシ

どうしても再建したいなら誰かが言ってたように東京校以外は全部閉鎖
声優科以外も全部閉鎖
これくらいしないと見通し立た無いだろうな
メグミルクみたいに名前も変更
ぶっちゃけこれでも苦しい
来年度以降入学する人なんていないだろうし
561名無し専門学校:2006/12/09(土) 14:09:00
進学できなかった
就職先も決まらなかった
ニートになるよりはマシということで
3月の駆け込み入学希望者の入学金・学費が入ってくるのを当てにして
今ごろ、90日の約束手形をいっぱい振り出してるんだろwww

>>551
先取り特権で
優先的に払ってもらえるのだが
全額ではないかもね・・・
562名無し専門学校:2006/12/09(土) 14:19:02
>>551
先取り特権で貰えるが、優先順位は税金の次。
563名無し専門学校:2006/12/09(土) 14:22:13
>>561
話がリアルだなー(゚∀゚)ニヤニヤ。どこ校の講師の方ですかw
おっと、言えませんよねwwサーセンww
564名無し専門学校:2006/12/09(土) 14:28:30
身の振り方はきめたかね?ニート諸君
565名無し専門学校:2006/12/09(土) 14:31:10
大矢敏行ってどんな豪遊をしていたんだ?
566名無し専門学校:2006/12/09(土) 14:44:30
>>563
商業、企業経営関係の本みたら
ヨアニの講師(ま、会社経営の経験ある先生はいないと思うが)
じゃなくても分かってくる。
567名無し専門学校:2006/12/09(土) 15:26:24
来年度の学費がだまし取られる?
別にいいじゃん、どうせ卒業してもフリーターかニートだろ?
代アニが潰れて来年度からバイトすれば一年得したことになる。
568名無し専門学校:2006/12/09(土) 15:34:30
これでみずほ銀・東京信金が世兄口座を凍結したら神クマ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ   ちなみにクマはみずほFGで200kほど損したことがありますクマ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ
569名無し専門学校:2006/12/09(土) 15:40:24
>>567
いちおーここは出席率足りなかったり
課題提出しなかったら
卒業した、と認めてくれないから
根性無しの目的なしの興味なし!の
3拍子揃ったニート予備軍が入ったとしても
3日でイヤになって行かなくなって、結果
卒業ではなく3月末で除籍だな。

卒業特典として
他科再入学の場合、入学金が免除になる
とか聞いたことあるが・・・・?
570名無し専門学校:2006/12/09(土) 15:42:48
民事再生って倒産に含まれるよね
ニートが俺はニートじゃねえって言ってるようなものか
571名無し専門学校:2006/12/09(土) 15:45:55
アニメイラストのカルチャースクールとしては
優秀だよ。
町のお父さん向けギタースクールとかあの部類。
ぬるいしな。

本気でその道で就職しようだとか考えると環境は適していない。
町のお料理教室通って本気で調理師なろうと考えているようなもの。
アニメ系以外はさらに論外。
こっちは通う時間自体が無駄。
572名無し専門学校:2006/12/09(土) 15:47:39
アニメーターになりたい奴はこんな所いかないほうがいいよな。
そもそも代アニの学費分をアニメーターで稼ぐのに何年もかかる。
まさに本末転倒。親に迷惑かけるだけ。
573名無し専門学校:2006/12/09(土) 15:48:42
やっぱ

専門学校

に行かないとダメなんだね。

不認可校は学校名に
○○専門学校
と名乗ることが出来ない。
574名無し専門学校:2006/12/09(土) 15:54:16
>>570殿
法律用語として「倒産」というのは無いクマ

一般的な用語としての企業の倒産は「破産、特別清算、民事再生および更生の申し立ておよび
不渡り2回による銀行取引停止処分と内整理(損害拡大を防ぐために経営者が自主的に整理すること」
のことクマ
帝国データバンクなどはどう定義しているか詳しくないので知ってる人よろしく
   ∩___∩
   | ノ      ヽ   ちなみにクマはみずほFGで200kほど損したことがありますクマ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ
575名無し専門学校:2006/12/09(土) 15:55:31
>>574
orz
   ∩___∩
   | ノ      ヽ   もう株板に帰るクマ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ
576名無し専門学校:2006/12/09(土) 17:35:00
>>556
倒産して整理して余ったお金が出たら、その順で優先ということだろ?
潰れる前の段階で、社長個人が保証人になってる借金より、
社員の給料優先して払う経営者なんていたらネ申。

で、潰れたら何も残らないから、社員は何も貰えないww
577名無し専門学校:2006/12/09(土) 17:42:03
講師を悪く言われるのはちょっと腹立つな。彼らだって苦労してんだぞ。
安月給な上にまともに給料支払われてないらしいぞ。
代アニの就職率も結局は上の人間が100lいってなくても100lと書けとか命令してんだろ。
昔の雑誌は100lなんて書いてなかったのになぁ。
上に立つ人間が屑なばかりに悲惨だな。
578名無し専門学校:2006/12/09(土) 17:53:33
>>577
現役講師乙w

というレスを期待しているのか?
579名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:01:12
>>577
就職率の乏しい学科の担任は
(先日解任された?)理事長から
猛烈な叱責を受けるんですってねぇ?

能力主義の結果として
講師の指導能力の無さを問われるから
ある学科では
会社に応募したことのある生徒に対し
どこまで行って落とされたか?(面接なら1次とか最終とか)
を細かく書かせてるとこもあるとか・・・・
580名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:05:51
東北文化学園大学(とうほくぶんかがくえんだいがく、英字表記:Tohoku Bunka Gakuen University)とは、
学校法人東北文化学園大学が運営する、宮城県仙台市青葉区にある私立大学。

東北科学技術短期大学を前身として、1999年に開学した。架空寄付事件があって経営難に陥り、
元理事長の堀田正一郎容疑者が逮捕された。2004年6月21日に民事再生法を申請し、
大阪にある医療法人の藍野グループ(藍野大学を運営)がスポンサーになって経営再建に向かっている。

なんだ、再建に向かっている所もあるじゃん。代アニも大丈夫だよ
581名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:14:29
代アニは不認可校で
さまざまな理由で認可校にすることも出来ないタダの塾を
他の認可校、
または他大学が救済するとは思えないが・・・
582名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:18:19
528 :名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:16:57
ちなみに、代アニが詐欺だっていってるこの口座は、前代表の個人口座なのだろうか、
それとも代アニと(以前からも含め)全く関係のない悪徳詐欺師の口座なのだろうか・・?

 ↓↓↓

みずほ銀行 広尾支店 普通預金口座 17***80
学校法人大矢学園 理事長 大矢敏行

これ、みずほ銀行に電凸した方がいいんでね?
単に詐欺に使われてるだけじゃん、この口座。
ホントに大矢の口座でも、どっかの詐欺師が作った口座でも、
どっちにしても代アニとは関係ないだろ・・・。
583名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:25:04
代アニは金持ちの道楽だから中身なんて無くていいんだよ。
学費が無駄になったぐらいでぎゃーぎゃー言うような貧乏人は端から入っちゃいけないんだよ。
584名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:36:39
>>583
演劇に興味がないくせに
有名な声優(女)と共演したい、
などという不純な動機しかないやつや
あやしい就職率に釣られて
ココに入ったら人生一発逆転出来る、などという
甘っちょろい考えを持って
大きな勘違いしとるやつモナー・・・・

入学前に試験やらないのが悪いね。
585名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:43:28
勘違いでも金があればいいんだよ。
金があればこんなとこ来てしまっても何とかなる。
貧乏人は頭悪かったら大人しく高卒で働け。
586名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:43:37
ココに入ったら人生一発逆転出来る、などという
甘っちょろい考えを持って
大きな勘違いしとるやつモナー・・・・

こういう奴、東京大学とかにもいそう… ドラゴン桜とか見て…
587名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:45:56
東大と比べたら失礼だとw
あっちはちゃんと逆転してるw
588名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:46:06
いまだ就職できてないやつはなんなの?
やる気ないの?はっきりいってお前は屑だ
家族に迷惑かけることしかないんだな。
バイトすらしようとしない
家に帰ったらゲームだアニメだ
正直引くよ、おまけに相手を認めようとしない
人間終わってるよ
ハルヒ?カノン?テイルズ?フェイト?ネギま?
はぁ?
お前ははなにしてるの?
なんのためにPC買ってもらってるの?
ネットで資料探しとかいって遊んでるだけだよね
卒業までには内定貰うからいい?
卒業制作がんばって認めてもらうからいい?
死ね
氏ねじゃなくて死ね
589名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:49:07
m9(^Д^)プギャー
590名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:49:49
>>579
それなら普通の学校だろ。
代アニは学生100人で就職1人でも数字のマジックで
就職率200%とかに出来るからそんなことは気にしないw

大矢に一番怒られるのは、クラスに学費未納者がいるとき。
だから教師がサラ金まがいの取り立て電話とかする。

あとは、大矢の気に入らないことを言ったとか、そういう北朝鮮チックなことで怒られる。
591名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:51:22
代アニがどうなろうがしったことではないが、
その大矢とやらはムカつくな。
592名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:51:37
と、>>588自身にカツを入れております
593名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:13:37
>>592
>>588は自分自身にカツをいれているのか‥。それにしてもかわいそうな奴だ。
594名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:16:10
>>588の息子が代アニ生
595名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:23:35
代アニのCM見てねーな最近。
596名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:25:21
597名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:26:47
>>596
ありがとう。
youtubeってなんでもあるんだな。
活気のあるCMだな
598名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:28:56
大矢だけが悪いわけではない。
取り巻き講師(YESマン)連中も同罪。
コロっと態度をかえてHPに犠牲者ヅラして書いてるバカもな。
今さら大矢だけに責任なすりつけても無意味。
石川某氏だってどうだか・・・。

すでに語られているが、学校法人じゃないから民事再生不適用になる確立が高いな。
昔、倒産して問題になった英会話スクールと同じ道をたどるだけだ。
まだ来期の入学費や2年次の学費を払うのであれば、
トンズラされようが、まともな授業じゃなかろうが、文句言うなよ(禿
599名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:30:13
クリスマスまであと2週間・・・('A`)
600名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:33:22
代アニ潰れたら深夜アニメも減るかも・・・
代アニ頑張れ
601名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:33:55
代アニはもういらない。
602名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:34:52
むしろくだらない深夜アニメが減ってせいせいするw
603名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:36:30
代アニってそんなに金出してたの?
604名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:46:23
深夜アニメだからそんなに金出してない
605名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:49:35
代アニを本気で立て直したいなら・・・

 1 経営陣、全職員、全講師をクビ
 2 すでに代アニを見限って辞職していったまともな(←ココ重要)職員、講師の再雇用
 3 その中から代表、学院長の選任
 4 東京校・大阪校のみで再出発
 5 完全な新体制のもと、スポンサー・出資会社との提携

こんなところか。
ま、所詮再建するつもりはないだろうから、
こんな大手術はムリな話だろうがな。
606名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:51:05
代アニ卒の業界人とかが母校存続の為に一肌脱ぐかも。
607名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:51:08
破産科
608名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:55:20
>>606
そんなヤシおらへんやろ〜
チッチキチー
609名無し専門学校:2006/12/09(土) 20:03:24
なんだかんだ文句言ってても、やはり母校には愛着があるもんだよ。
例えば日本大学なんかもポンとか言われて馬鹿にされているけど、
もし22億円の負債で潰れるなんて事になったら卒業生がきっと支えるんじゃないかな。
まあ推測だけど。
610名無し専門学校:2006/12/09(土) 20:04:15
>>609
そんなヤシおらへんやろ〜
往生しまっせ〜
チッチキチー
611名無し専門学校:2006/12/09(土) 20:04:22
大学と塾では比べる対象が悪いんじゃ。
大学は履歴に残るけど塾は履歴に書かないからな。
612名無し専門学校:2006/12/09(土) 20:06:33


まさにすべてが

                  代アニクオリティー

613名無し専門学校:2006/12/09(土) 20:07:23
いや、やっぱり思い出の学び舎が潰れるのはけっこうこたえるよ…
オレの中学時代通ってた学習塾も潰れたけど、なんかその塾の教室があった場所の
前を通ると切なくなるもん。
614名無し専門学校:2006/12/09(土) 20:09:09
昨日の深夜アニメだと普通にCMやってたな。
615名無し専門学校:2006/12/09(土) 20:09:48
>>613
元代アニ生?
だったらわからんでもないが、
推測しても、そんなマトモな生徒は代アニにはいない
授業前の様子はレスされてるぞw
616名無し専門学校:2006/12/09(土) 20:11:39
>>613
切なくなる程度で金を出せるほど世の中みなさんお金余ってませんよw
617名無し専門学校:2006/12/09(土) 20:17:14
個人情報保護法もあったもんじゃないな。
こんな状態で民事再生法適用されるわけがない。
618名無し専門学校:2006/12/09(土) 20:18:28


                まさにVIVID
619名無し専門学校:2006/12/09(土) 20:52:33
日大OBなら大概がまともな職にありついているだろうから
母校の危機に切なさを感じてカンパするだけの財力も多少はあるかもしれんが、
良くて極貧アニメーターやコンビニバイト・最悪ニートな代アニOBは
自分が食うのに精一杯でそんな余裕ないと思うw
620名無し専門学校:2006/12/09(土) 20:56:54
つか、カンパしようとも思わないだろうし
したところで金を捨てたも同然
621名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:13:22
代アニ潰れてほしくないなあ。日本のアニメ界が衰退する…
622名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:18:38
代アニ潰れて欲しいなあ。日本のアニメ界は大歓迎する…
623名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:22:48
>>620
同意
624名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:25:52
代アニ倒産→深夜アニメ激減→アニメファン激減→アニメイト売り上げ激減で倒産
→アニメグッズもほとんど作られなくなる→日本のアニメ界アボーン。

ガクガクぶるぶる。

こんなシナリオは食い止めなきゃ。
625名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:27:35
>>580
東北は医療福祉学部のある大学
藍野も看護、福祉の大学

世兄は塾
626名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:35:22
>>624
いいことじゃないか。
627名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:37:06
>>624
あのな、日本のアニメ界を代アニが背負ってるとでも思ってるのか?

代アニ倒産→深夜アニメ変らず放送・・・ 以下現状と変らず。
628名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:39:43
疑問なんだが、なんで学校法人でもない代兄が「ac.jp」のドメイン取得できるわけ?
あれは学校法人でないととれないのでは?
629名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:41:20
>>628
当初から問題視されていたことだ
63022:2006/12/09(土) 21:47:38
代アニに来年からはいるから心配で電話した(;_;)
前の経営者のせいでこうなったらしい…経営者は変わって制度も受け入れられたらしいから大丈夫かと…( ̄Д ̄;)
631名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:50:53
>>630
まんまと騙されたようだなwwwwww
632名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:54:25

石川代表「>>630みたいなバカがいるから、この商売止められませんなぁ、理事長」

大矢理事長「そうだな(禿藁」


こんな会話が見えてくるw
633名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:09:09
疑う事を知ってる奴は就職率100%突破広告見たら回避するだろ
あれ見て行く奴お人好しが多そう
634名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:13:50
授業時間が短いしな・・・
635名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:14:24
http://f12.aaa.livedoor.jp/~anindst/v/11.php

就職率の分母は(生徒数−就職斡旋対象外者−就職未活動者)です。
就職斡旋対象者には求人票など就職活動先を紹介する。
就職斡旋対象となるのは、出席率と提出物がそれぞれ70%以上の者。
就職斡旋対象となっても就職未活動者は含まない。
つまり、100人生徒がいて、斡旋対象者が30人だったとして、
そのうち10人だけしか就職活動してなければ、その学科の就職率の分母は10。
分子は、総合格数。1人で2つ合格しても2と数える。
ちなみに、学科に関係のないバイトや声優養成所行きも就職と見なすのです。
つまり、その10人が2つずつ合格していれば、就職率の分子は20。
計算すると、20÷10=2.00 つまり200%です。

就職斡旋対象外者が自主活動し合格した場合、その時に初めて分母・分子に反映させる。

【計算式】
 総合格数÷(生徒数−就職斡旋対象外者−就職未活動者)=就職率

  ※ちなみに、この計算式で出るのは「合格率」であり、絶対に「就職率」ではありません。
    ましてや「業界就職率」という、本来表示すべき数字でもありません。
636名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:16:09
代アニ流のジョークだろ、就職率は。いちいち本気にしてんなよ。
637名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:17:21
代アニクオリティーwwwwww
638名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:25:33
ホントに前代表は逃げているのだろうか…計画的なんじゃん。代表かわって取締役陣かわったんかね〜かわってないなら怪しい。新しい体制にはならんだろwww
639名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:26:23
経営者が変ったように見えてるだけ。
代アニとマルチメディアアート学園は姉妹校で
代アニは非認可校、マルチメディアアート学園は学校法人だ。
代アニの代表が石川になっただけで
マルチメディアアート学園は大矢が理事長のままだぞ。
石川と大矢は以前から付き合いがあるからな。
たぶん学生寮がらみと思うが。
なんせ「大門建設産業株式会社」の石川良一社長だからな。
640名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:33:40
んじゃ、前代表さんいるんじゃないか。まっでも前代表に全部おしつけて悪いようにしてるが、そんなの堂々と言ってるのも変だな。学院長と副学院長と地方の校長はコメントださんのかいな。楽は何をしてるんじゃ
641名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:38:52
代アニ講師の古株は、バブル時代から変わらぬ金額の給与を貰い続けていたらしい。
そりゃあ尻尾も振るし、必死にもなりますよwwww
豚どもが!ww
642名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:39:12
もしかしたらいるんじゃない?
「学院長」と「理事長」は別物で、大矢が兼任していた時期もあったみたいだが
学院長はコロコロ変ってるし。
今は楽太郎が「学院長」。
石川はあくまで「代表」であって「理事長」ではないわけだし。
643名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:40:38
全員グルで計画倒産だったら笑えるな。
んで、債務を縮小して経営状態が良好になってきたらいつのまにかまた大矢が買い取ってるのw
スゲーありそう。
644名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:48:10
>>640
実際に悪いヤツなんだけどな。
今ある借金も、代アニの腐り加減も、全部大矢の残した遺産。
ヤツがマトモな事やってれば、今のこの状態は無いって。

楽太郎は名前だけ。何の実権もないよ?
大矢以降の学院長は、客寄せパンダ。何も出来ない。
副学院長なんて居ないぞ?地方校にも校長は居ない(責任者は居るが)。
言うなれば、北朝鮮のような仕組みの超ワンマン企業だった。
645名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:48:59
謄本とらにゃわからんなw
646名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:54:15
地方校のブログみたら副もいれば校長もいたような…。
647名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:56:32
>>642
全く違う。
石川は代表取締役。つまり社長。そして代アニはタダの「会社」。
理事長ってのは、会社には居ない。ってか無い役職。
639の書き込みにせいで変な誤解してるかもしれんが、639は半分間違ってるからな。
麻布の学校と代アニは全く別。組織として関係ない。姉妹校ではないんだよ。
法人の名前使って信用度を高めようと「姉妹校」なんて宣伝していたが、
会社と学校に繋がりがあってなダメなんだ。法的に。
もちろん、両方とも大矢が金出してたんだが、法的には全く関係ない別組織。
で、今はそれが大矢を助けてるんだな。代アニが死んでも、債権者は大矢の所に行けない。
648名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:59:55
お、事情通が来たぞ!
もっと吐けwww
649名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:01:15
>>646
じゃ、今は各校責任者の事を「校長」と呼んでるのかな。
どっちみち何の実権もないが。何にせよ扱いとしては課長クラスかな。
副学院長って居たっけな?これも最近出来たポストかな?
まあ大矢チカラが強すぎて、副学院長の印象がカケラも無いのは確かだな。www
全員大矢の奴隷だもん。特に東京校は。
650名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:05:18
奴隷がイヤ、経営方針がイヤなどで辞めた講師はいっぱいいるが
どこに行っても使い物にならない香具師のみ古株講師としてのさばってるのが現在の代アニ。
辞めた講師が残ってて、今いる講師が辞めていれば
きっといい学校になっていたはずだ。

ただ、大矢がどちらを望んでいたかが問題だ。
651名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:08:21
>>648
事情通ってワケでもないんだけど。
現役講師とか捕まえてこれれば色々聞けるんだけど・・・。
てか、ここ見てたら知らん情報いっぱいで・・・俺も今情報ココであさってる。www

当面気になるのは、麻布の専門学校の土地建物を大矢が売ったって話。
1スレ前?くらいに有ったハズ。
これ、絶対やっちゃいけないんだよね。学校は。
学校法人資格の要件満たせなくなるから・・・。って事で、そのうち
東京都(てか港区)から法人取り消しになるんじゃないかと・・・。
652名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:09:51
使えなくて辞めたやつもいるんだろーにwww
653名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:10:24
愛人も逃げたのかなww
654名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:11:16
>>652
いるw
655名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:17:35
>>650
そうなんだよな。他でもちゃんと仕事できるヤツはさっさと辞めていく。

狂ってたからな、社内。ホント。残るのは、他で仕事できなさそうなヤツばかり。
なんせ、3回くらい辞めては戻り辞めては戻りなんてヤツがザラに居たからな。
中には5回出戻ったヤツも居る。普通の会社じゃ考えられないって。
なんでそんな事になるかって?
そりゃ辞めても外に世界に馴染めなくなっちゃったからだな。うん。
特に新卒で入ったヤツはかわいそう。体の隅々まで代アニが染み付いて、
他の会社では全く使い物にならないんだよ。
656名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:19:20
代アニこれでも、能力のある人間と無い人間の選別はしてくれてたんだよな。
657名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:19:42
まともな講師が何度か大量離脱したもんな
何度もあれば、そりゃクソしか残らん罠
658名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:22:09
大矢も、能力のある講師には怒鳴ったことはなかったな
だが、辞められてしまうのは腐った講師をのさばらせたからだが
659名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:28:44
そーいや、牛丼の吉野家もかつては倒産したんだよな。
660名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:30:34
吉牛と代アニを一緒にするなwwwwwwwwwww
あの頃は今みたいに流行らなかっただけだ
661名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:32:33
>>655
>体の隅々まで代アニが染み付いて・・・

具体的にはどんなもの?
662名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:49:48
愛人…?会社の中でなにやってんだ?
663名無し専門学校:2006/12/10(日) 00:00:45
会社の中じゃなくホテルセンチュリーだったりw
664名無し専門学校:2006/12/10(日) 00:06:08
大矢理事長が酷いのは講師に、
生徒への対応以外の余計な仕事を
どんどん増やしてたことだろう。
地方自治体のPRビデオみたいな仕事を請けてきては、
原画だの、作画だの、
学院の講師に「勉強だ」と称して、丸投げ。
生徒の課題添削、学校で終わらなくて、
自宅に持ち帰って2時、3時までやってる講師に、
そんな仕事を押し付けておいて、一切の手当てなし。

あげく、出来てきた作品が、自分の気に入らないと、
講師を「再教育」までしていた。

「おまえら講師のくせにこの程度の実力とは何だ」

と怒っていたが、
「この程度の実力」の人間に対し、
面接でOKを出した幹部連中に、一切お咎めは無かったな。
665名無し専門学校:2006/12/10(日) 00:18:10
すげっ辞めた講師だな?
666名無し専門学校:2006/12/10(日) 00:31:56
>>664地方の校はどうなの?
667名無し専門学校:2006/12/10(日) 00:34:24
札幌校の池田あきひろ?という講師について情報知ってる方いませんか?
668名無し専門学校:2006/12/10(日) 00:41:08
>>666
地方の学校は理事長の目が届かないもので、
大概、無理難題押し付けられるのは、
東京校の講師だったな。
669名無し専門学校:2006/12/10(日) 00:44:34
これを機に馬鹿役員総辞職!まともな学校にならないかなぁ?
670名無し専門学校:2006/12/10(日) 00:47:31
役員だけじゃない
職員・講師全員だ
671名無し専門学校:2006/12/10(日) 00:52:34
>>664
仕事の出来る人間は
どんどん仕事を振られる、
と、名誉なこと言ってた講師もいたが
その人は実は
○矢の標的にされてた被害者なのかなぁ?
by東京校
672名無し専門学校:2006/12/10(日) 00:58:05
時世柄、アニメ業界に入りたがる馬鹿なオタクガキ供は、後を断たない、
この手の学校は無くならないよ。おいしい市場だし・・・
673名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:01:12
札幌校で思い出した
懐かしのコレ↓をドゾ
 http://www.fileup.org/fup124280.zip.html
   passはyag
674名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:05:11
664だが、自分の技能を真面目に後進に受け継がせようと、
理想を抱いて入ってきた講師も、ここにはいないわけではない。

ただ、真面目にやろうとすると、ここは二年かそこらで使い潰されてしまう。
新年度、新入生に販売する教材の仕分けや、
入学式、卒業式の準備、設営、これ全て講師の仕事だ。
体験入学及びその準備も講師の仕事であって、
日曜に体験入学があるときには、土曜日、出勤して、一日準備となる。
東京校は、何かと近隣に助っ人に出されることが多く、
大宮や、今は無き東校の体験入学に駆り出されることもしばしば。
月休1日みたいな状態で、勤務時間内に添削しきれない生徒の課題は、お持ち帰りだ。

理事長お気に入りの、学務の女どもは、ほぼ定時で帰ってたのにな(笑)。
675名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:06:43
愛人もいたし、講師の愛人もいたなw
676名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:10:22
やっぱ理事長ぶっ粒せ!たこなぐりよ!!
677名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:11:05
イエスマンもな
678名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:12:22
>>671
多分そうだよ。社内イジメの一種かな。
地方なんかでも、優秀そうなヤツ居たら東京に呼んでたろ?
あれ、栄転じゃないもんな。「いずれ足元すくわれるかもしれん」ってんで、
東京で徹底的にコキ使って辞める様に仕向けてたじゃん。
(無論、完全に犬になっちゃうヤツは手元に残すが)
だから本当の意味での優秀な部下が育たなかったのよ。
679名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:13:11
わたくし、ある程度の事情通の元社員かもしれないけど、
内情暴露していい?w
それともあんまり言うと、やばいかな?

まあひとつだけ言えることは大矢はきち○いだった。
これはガチ
680名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:13:12
ヨアニにとっては
生徒様はドル箱を持参する貴重な存在だから
彼らに式典準備などの雑務をさせることなんか
恐れ多くて出来ない罠。

金がすべての理事長の考えから察すると。
681名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:14:44
>>679
ガンバレ
今なら何言ってもヒーローだ!
682名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:17:03
>>678
本当に優秀な講師には一切手出しできなかった弱い面もある。
人を見てやってたんだろうな。
683名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:17:18
理事長ぶっ倒せ!!!!
684名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:17:54
今晩、内部暴露の小祭りが開催されてるような気ガス
685名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:19:26
>>681
おk。
今はどうか知らないけど朝に会議があったのな
そこはもう地獄絵図、O矢の怒鳴り声が響き渡る。
もうどうしようもない殺伐とした状態。
あれをパワハラと言わずになんというっていうぐらい不条理なこと言ってた
それO矢は自分の気に食わない奴は徹底的に叩いた。
鬱病になって自然と消えた奴もいた。
飲み会を頻繁にやり、自分のお気に入りを呼ぶ。
そして金をくばりまくってたよ

つづく


686名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:20:20
>>680
迷言

 「『生徒』ではない!『生徒さん』だ!!」
687名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:21:12
ああ、書いてて気分悪くなってきた。
もう寝ます、明日続けられたら続ける
688名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:23:29
自分のお気に入り=イエスマン
689名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:23:50
>>682
まて。それも何かビミョーに違うぞ?
ジジイが解からない分野は(コンピュータとか)
それだけで珍重されて、文句とかほとんど言われてなかったが、
そいつら優秀だったか?www

>>685
そういや居たな。精神崩壊したヤツ。
自殺者も出たしな。
690名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:27:40
>>689
優秀だったヤツもいたが、そうでないヤツもいた。

自殺者、可哀想だな。
しかももみ消し工作したしな。
691名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:28:32
やっぱジジイ頃せ!!!
692名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:29:47
>673見れないが何ですか?
693名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:30:39
>>675
講師の愛人って?
694名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:32:27
664。
もう十年ほど前のことで、今はさすがにやっていないようだが、
東京校では、関東近郊の高校教師の団体、
「新時代の高等教育を考える会」
とかなんとかいう奴らによる、定期的な授業参観があった。
授業参観といっても、
それ自体は遅刻&来ないで終わってしまう先生方も多かった。

本当のお楽しみは、参観後、新宿のホテルで開催される懇親会だ。
学務の奇麗どころも総動員して、
ひょっとして、あの後、お持ち帰りとかあったのかねぇ(笑)。

いずれにせよ、こうした懇親会に参加した高校の先生方が、
アニメだの漫画だのの道に進みたい、って教え子にどういう指導をしたのか。
…結構恐ろしい話ではないかね?
695名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:32:36
ああ、あとね会社のお気に入りの女とか
若い女とかにはねお金をちらつかせて、寝ようとしてたよ前代表
実際寝た女もいて、そういう奴らはお気に入りw
絶対に怒鳴られないし何をしても何も言われなかった。

あとはみんな言ってるイエスマンな、ご機嫌とるのが上手な世渡り上手。
一生理事長についていきます!
とか言ってたけど、今はどうなってることやらw
696名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:33:32
>>673の説明誰かエロい人たのむ
697名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:34:25
>>674
ああ、女どもは楽だったな。
受付・事務で年収500万超え。
そんなOLドコにもいねえっつーの!
698名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:36:10
>>673
MMR噴いたw
699名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:40:16
>695イタバユキみたいな名前の女性社員を知っていますか?
>673見れないから。
700名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:41:10
21日の判決が楽しみだ
701名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:41:31
zipが開けないだけじゃないのか?
見れたぞwwwwwwwwww
702名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:46:02
>701携帯厨なんで見れないんです。
社員のイタバユキ情報ありませんかね?有名だと思うんですが。
703名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:48:11
>>702
載ってたネタはモデルガン事件とストロー事件だった
704名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:49:02
イタバユキてなあに?
705名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:53:09
それより愛人ことカ○ナユリの話聞きたい
706名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:53:34
664。
大矢理事長の理不尽な怒りは枚挙に暇が無いが、一番凄いのは

「昨年度に比べて○○科の願書が少ないッ!!」

…それ、現場の講師の責任なのかよ(苦笑)。
で、生徒の作品添削だの、通知表記入だのの他に、
体験入学プログラムの見直しとかまで、させられる。
もちろん、講師が。
そういうことで、該当科の講師が深夜まで顔つき合わせて打開策を練る中、
学務の女どもは定時で帰ります(笑)。
707名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:53:44
表紙は多湖輝だ
 http://pb.sbrain.co.jp/photo/K-969.jpg
大矢はコレだ
 http://www.thinking.co.jp/ooya/photo-03.gif

>>702
カンナユリなら知ってるぞwww
708名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:01:19
とりあえず、糞経営陣を一掃しないとダメだな
709名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:02:09
イエスマン講師もだって!
710名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:04:45
つかさ、異業種の社長が代表になって
全学科の教育内容やら教育そのものに不安はないのか?
ド素人がすることじゃないよな?
711名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:12:52
>>710
これまでも別に経営者が考えてきたわけじゃないし
その辺は専門職の経験者がいるわけだから問題ない。
それよりもこれまでがキチ○イが言ったことを
そのまま実行せざるを得ない状況だったから
もっと柔軟で自由度が高くなる。

持てばな。
712名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:13:06
ここに東京校の生徒たりのブログがのってるwwwww
ttp://www.yag.ac.jp/diarypro/
見たやつ感想くれwwwwwwwwww
713名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:13:23
>>710
代アニの講師なんて、ド素人ばかりですが?生徒より絵が下手なやつ。業界経験ないやつ当たり前。
巧いのは古参の社員(イエスマン)よりも、臨時の外来社員(バイト)。でも近年そういった外来を優先的に、給与滞納させたので関係が悪化。
そのうち優秀な人材が消え、トップ集団に乳揉ませるような女、靴の裏なめるような男だけが残るようになった。
714名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:13:41
>>680
ヨアニにとって
体験入学参加者は
将来ドル箱を持参する可能性が、極めて高い貴重な存在だから
現実の厳しい話をして
彼らの将来を挫くようなマネは
恐れ多くて出来ない罠。

金がすべての理事長の考えから察すると。


最近はやってるのかは知らないが
昔は、午前中に参加受け付けやって
昼には、なんと昼食を用意してくれた上
3時には軽食、
そして帰りにはお土産いっぱい(アニメのテレカは今なら転売で価値あり)くれて
本当に至れり尽くせりだったけど。

それらは(騙されて)入った生徒の犠牲の上で成り立っとったんか・・・
715名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:14:12
>>710
まあ経営に関してはそれでもいいんでね?
マネジメントと勘定さえキチンとできれば。
どのみち学科が広がりすぎてて無理だろ。
内容に関しては、各部門のトップがしっかりしてればいいワケで。
ただ、任せられる人材が全く居なさそうなんだが。www
716名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:18:30
>昼には、なんと昼食を用意してくれた上
>3時には軽食、
>そして帰りにはお土産いっぱい

…全部、休日出勤の講師が手配してました(苦笑)。
717名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:20:17
>>712
きもくて、見づらくて、つまんなくて、読みづらくて、要点がわからない。
肝心の民事再生の記事がコピペだし。
だがHPタイトルで吹いたww
718名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:26:50
>>716
そーだな、それで「マジ休みねー」とか愚痴ってたが。
どうせ毎日ロクに働いてねーじゃんww15分プリント読んで机に座ってボーッとしてるだけ。そんな仕事の何が不満かとww
生徒とゲームの話して授業終わるだけでしょww
719以下よあにっきより転載:2006/12/10(日) 02:30:05
めっきり寒くなってきやした。
皆さんは体調の方はいかがでしょうか。
風邪ひいてませんか?

こんにちは。
最近寒気が酷いショウタロウです。

学院のいろいろな発表にびっくりされている方も
すごく多いと思いますが、
僕たちは普通に何も変わらず授業を行っていますよ。
先生方が頑張って僕たちを守ってくれています。
僕たちも堂々と授業を受け、自身を持って
就職をして旅立ちたいと思っています。

今ちょい体調が悪いです。
風邪薬でも飲んで、早く寝た方がいいのかもしれないッスね……。
720名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:30:06
イタバ〇キってトップとつながってるの?
721以下よあにっきより転載:2006/12/10(日) 02:31:00
日曜日の体験入学に向けて、準備しておこうと思います。
来る予定のある人は無茶してはいけませんぜ!

風邪は辛いしね。(;=w=)

さて、今回は串の話をしようと思います。
どんなに面白いものでも、その要素同士が独立していたら統一感が無いですよね?
共通点を持たせる事で統一感が出ます。
この共通点を串というのです。

同じモチーフを持たせたり、物語の方向性を一本に統一するだけで見栄えが違って見えてくる筈。
以前ここで紹介した天・地・人(世界観・舞台・ドラマ)を踏まえれば、更にいいものが出来ます。
統一するテーマを貫き通す事が重要なんですね。
722以下よあにっきより転載:2006/12/10(日) 02:31:30
明日日曜日はスペシャル体験入学です。
是非皆さん奮ってご参加下さいね!
私も行きますよ〜。(^o^)ノ

さぁ、代アニで僕とガチバトル!!

……あれ?

ゲーム・プランナー科 西谷ショウタロウ
723名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:34:13
>>718
だから結局、そういう奴しか残らん。
724名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:38:05
声優タレント科の女は目が覚めるほどのブスなのにアイドル気取りで正直引いた。
これならそこらへんの女子高生のほうが可愛いんだが。
725名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:39:45
>>719-722
(´・ω・`)、かわいそうな生徒さん。
726名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:52:16
理事長は個人の好き嫌いも激しかったが、科ごとのいじめも酷かったと思う。
全国に学校を展開した頃のコミック科なんてのは、設備投資がほとんど必要ないせいで、
どこの学校にも必ずあった。
どこにもあるってことは、一校あたりの出願数は、当然減るわけで。
出願数の少なさを、常に責められていたのはコミック科だった。
リストラで自殺した講師は、コミック科の講師だ。
727名無し専門学校:2006/12/10(日) 03:00:51
代アニの講師なんてのは、結局プロで食えない連中の集まりなんでw
クビになんてされたら氏ぬしかないww
728名無し専門学校:2006/12/10(日) 03:03:55
声優科の特別講師イラネ
あとフ●ハタってのもイラネ
729名無し専門学校:2006/12/10(日) 03:09:28
イタバユキw
730名無し専門学校:2006/12/10(日) 03:13:45
代アニの講師は80%、元生徒wwww卒業後、プロで食えなくて出戻ってくるwwww
だから、プロになれねー奴に教わるんだから、プロになれるわけねーだろwwww
そいつらが教えてんのは『プロになれない』方法ですよwwww
731名無し専門学校:2006/12/10(日) 03:21:06
講師大量離脱を繰り返し、
残ったのはダメなイエスマン講師と
卒業後に戻ってきたダメ元生徒講師

でおk?
732名無し専門学校:2006/12/10(日) 03:25:42
こまったねぇ
733名無し専門学校:2006/12/10(日) 03:52:15
俺が代アニを救う!
734名無し専門学校:2006/12/10(日) 04:25:53
ここに粘着して嘘と詭弁で代アニの素晴らしさをトウトウと語ってた
工作員。今こそ出てこいよ。
735名無し専門学校:2006/12/10(日) 06:32:22
>>724
俺が声優タレント科に通ってた時なんか、ピンクのフリフリのドレスに頭にティアラなんぞ付けて登校してたデブスがいたんだがwwwww
正直、入学式の時にコイツ見たときは俺の周りに居た奴ら全員絶句したのは今でも覚えてる…
736名無し専門学校:2006/12/10(日) 07:25:34
>>713
>そのうち優秀な人材が消え、トップ集団に乳揉ませるような女、靴の裏なめるような男だけが残るようになった。

これ、事実だからw
737名無し専門学校:2006/12/10(日) 08:22:40
ジジイをぶっ頃せば、すべて良くなる?
738名無し専門学校:2006/12/10(日) 08:37:28
>734
工作員は、沈没する船から脱出するネズミのごとく、一番先に逃げ出しました。

金が出んのに、代アニのために工作するようなヤツは、いませんとも。
739名無し専門学校:2006/12/10(日) 09:07:03
740名無し専門学校:2006/12/10(日) 09:16:22
>>738
いたんだな、それが
イエスマンの中に
741名無し専門学校:2006/12/10(日) 11:00:00
>>727
インターネットの普及してない時代では
誤ってヘンなところに迷い込んでしまったのは仕方ない、としても・・

イイとされてる講師は
入って、ヤヴァイことに気付いたら
長居はせず、チャッチャと離脱してるね。

今はどうか知らないが
理事長のワガママ課題を押し付けられて
時間がなくなった講師をフォローするため
卒業生の(業界経験は無いと思う)アルバイトで講師(不認可校だから出来ること。理事長の承認の有無は不明)
がいたが、今どうなの?

ウチの講師は少数精鋭で、劣ってる者は誰一人いない。
もしいたら、すぐに私(理事長)のところに言いに来なさい!!
と体験入学の保護者説明で豪語してたが・・・
アルバイトも含むの?
742名無し専門学校:2006/12/10(日) 11:19:07
>体験入学の保護者説明
なんでそんなの行ってるんだよw
アホじゃない?w
743名無し専門学校:2006/12/10(日) 11:24:18
武蔵野美大や多摩美大並のブランド力を身に付けて、正規の大学へ移行。
カリキュラムも全部変える。
講師陣は一流の俳優、声優、アニメーター、映画映画、アニメ監督をそろえる
学長には押井守クラスについてもらう。
漫画科の講師陣なんかも、鳥山明、高橋留美子など大御所から、尾田栄一郎などの若手もそろえる
こんな感じにすれば人気かなり出て大復活。代アニさん、参考にしてください。
744名無し専門学校:2006/12/10(日) 11:33:53
↑一部の人の神のイメージが強いため誤解している人が多いですが
この業界に一流なんていません
糞業界ですよ。騙される人はいるでしょうけど
745名無し専門学校:2006/12/10(日) 11:42:17
>>744
誰も知らない元生徒を使うより、第一線で活躍していた人や活躍している人に
講師を頼んだ方が全然良いだろう。
746名無し専門学校:2006/12/10(日) 11:44:50
むしろこんな学校いらないだろ。
別に現状でアニメーターなるのに専門課程いらないしな。

もしどうしても必要なら、米国みたいに大学でアニメ制作を学べるようにすればいい。
つか、アニメ大国とかいいつつ高等教育機関にアニメ過程がないのはおかしいよ。
だから代アニみたいな詐欺業が横行することになる。
747名無し専門学校:2006/12/10(日) 11:46:51
>>743
大学(卒業したら学位が授与される)になったら
日本では普通
入学希望者は入学前に試験を課せられるから
不純な動機しか持たない者は、そこでふるいにかかり
入学断念してしまう。
専門知識はあるが、語学などが入試レベルに達してない者も然り。

などの理由で、
ましてや少子化で学生が集まりにくいため
収入不足で学校経営がたちまち破綻。
748名無し専門学校:2006/12/10(日) 11:52:27
>>746
http://www.zokei.ac.jp/department/class/animation.html
ここは?東京造形大学アニメーション専攻

http://www.t-kougei.ac.jp/arts/topics.php
http://www.t-kougei.ac.jp/arts/gtop.php?nowpos=animation&photnum=1&movienum=4&designvcnum=8&designhpnum=4&medianum=8&animationnum=2
東京工芸大の漫画学科やアニメーション学科


他にも、立命館大学に映像学部なんていうのも出来るらしい
http://www.ritsumei.ac.jp/eizo/concept.htm
ゲーム・アニメーション・映画なんかを学べるらしいぞ。

代アニはこういう所に生徒を奪われたんだろう。
まあ、現在の代アニ生も代アニが潰れたらこういう所に行けば良いだけだがな。
749名無し専門学校:2006/12/10(日) 11:54:26
>>747
国語とかしか入試がない大学もあるし、受験者全入の大学もあるから大丈夫でしょ。
またAO入試、指定校入試で5割くらい確保すればいいじゃん
750名無し専門学校:2006/12/10(日) 11:59:34
>>748
代アニの生徒に
それらの大学の
入試の門を突破出来るやつなんか
ほぼ皆無だと思われるが・・・

ちなみに受験資格で高卒以上の学歴も要るから
中学出たと同時に、代アニ来た小僧ちゃんは
論外。
751名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:00:48
>>748
そんなにあったのか。
東京造形大学のは知ってたけど、就職率はあまり良くないみたいなんだよな・・・
やはりモノにならない生徒が多いんだろうな。とはいえ大卒の肩書きがあるから代アニよりはましだが。

ところで日本と違って米国の大学のアニメ過程のカリキュラムは相当厳しいらしい。
まあ大学教育の内容自体が日本とは違うから仕方ないのかも知れないが。
752名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:02:45
>>750
これらのすべての大学の入試すら突破できないようじゃ将来アニメ業界なんかで食っていくのは厳しい
から、他の仕事を早めに探した方が良いと思うが?
そういう風に考えれば、代アニが潰れて、代アニの知識を武器にこういうところを受けて打ちのめされた方が本人のため。
753名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:06:27
>>751
京都精華大マンガ学部や

宝塚造形芸術大学
<メディア・コンテンツ学部>宝塚キャンパス
映像造形学科:270名/映画コース、マンガコース、アニメーションコース、ゲームコース、放送コース、舞台芸術コース
コンテンツ・プロデューサ学科:50名

などもあるよ。他にもあるかもしれない。ゲームなら大阪電気通信大学とかもあったと思う。

結局、代アニに入るはずの生徒がこういう所に奪われちゃったんだよ。
754名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:07:39
今日も体験入学あったのか。相変わらず、平穏な振りをしているとは思うが。

当初は再生法が適用されると信じ込ませてたようだが、ここにきて
各スレで再生法は棄却されるという見解もだんだん出てきている。

社会と若者のことを考えるのなら、やはり棄却して即破産したほうがいい。
来年を迎える前に棄却すれば学費を払う人も少ないだろう。
普通に考えて、開始決定を出すよりも棄却した方が生徒のためではないか?
755名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:08:29
代アニの講師陣はアニメ系学科をもつ大学なんかに拾ってもらえそうだから
けっこう救われそうだな。生徒が一番かわいそうかもな。
756名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:08:41
>>743>>747
大学設置基準と言う文部省令嫁。
13・14条を読む限り、押井学長とか鳥山・尾田教授なんて無茶苦茶だろ。

大学入学については、書類選考だけでもいい。通信制大学なんかそのパターンだが問題ない。

【慶應・早稲田】 ☆通信制大学☆ 【中央・法政】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140437347/647
定員内であればいい話。定員相当の施設を「保有」すればいい話。








無理だな。
757名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:10:57
>>752
ヨアニの知識を武器にしたいなら
学歴不問の作品審査が全て、の
会社応募するしかないな・・・
758名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:12:31
>>756
最近、代アニみたいな単なる塾だったレックもレック大学
http://www.lec.ac.jp/

を作ったみたいだが、なんでこれはよかったんだろうな。レックだけずるいな。
759名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:14:56
>>756
スクーリング(面接授業)施設も整備されてないと認可が下りないよ。

卒業までに30単位以上が必修って決まってるんだから。
代アニのキャパだと難しい。サックリ棄却で在校生が報道番組にデビュー
が一番いいじゃないか。
760名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:16:37
>>757
大阪電気通信大学のデジタルアート・アニメーション学科なんかは、
ケータイ入試をやっている。これは代アニ生にとってはチャンス。

大阪電気通信大学 携帯入試
ケータイ入試概要(1) 携帯電話の「カメラ機能」と「メール機能」を使用し、課題テーマに沿った6組の写真+文章(各20文字以内)によるショートストーリーを完成させ提出(送信)。
後日、作品のプレゼンテーションを含めて合否判定します。
(2) 送信方法
・step1「撮る(写真)」
・step2「打つ(文章)」
・step3「送る(提出)」 を、6組分行ってください。
(3) 送信先は、出願書類提出後、入試課より「提出先メールアドレス」と「提出作品番号」をお知らせします。また「作品提出フォーマット」等についても合わせてお知らせします。
★送信はそれぞれ6回、忘れずに行って下さい。
★ケータイ作品の文章については「機種依存文字」や「絵文字」は絶対使わないようにして下さい。
★width=240 height=320より大きな画像は、大学側でこの大きさに調整する場合がありますのでご了承願います。

これなら代アニ生は普通の高校生よりかなり有利。
761名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:17:35
>>756
ただ学歴だけが欲しいのなら書類選考のみの
通信大学でもいいんだろうが
卒業後は、業界に通用する人材の育成を目的とする場合、
現場のプロから指導を受けなければ、伸びないから
ダメだろうな。

この手の分野は、
技術のチェック機関がないと
成長出来ないからね。
762名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:25:04
代アニ生はまず代アニで学んだ事を武器に、才能だけをかなり評価してくれる
大学を受けて大学を出た方が良い。2年遅れくらいまでなら全然大丈夫だし、
芸術系は特殊だから3、4年遅れても才能があればいけるかもしれん。
今の代アニのゴタゴタはむしろ、代アニのぬるま湯から抜け出して大学にトライするチャンスだ!
763名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:28:40
アニメーターからはじめればいいじゃん
764名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:29:53
今日のブログ

>学院のいろいろな発表にびっくりされている方も
>すごく多いと思いますが、
>僕たちは普通に何も変わらず授業を行っていますよ。
>先生方が頑張って僕たちを守ってくれています。
>僕たちも堂々と授業を受け、自身を持って
>就職をして旅立ちたいと思っています。

まるで中学生の作文のようなレベルだな・・・・・。「自信」あんのか?
過信の間違いだろ。就職して〜なんてくだり、よくそんな楽観視が
できるものだと思わせてくれる。

再生法が適用されちゃうと、社会にとってよくない。
765名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:30:30
>>762
芸術系の大学にも行ける才能があるのなら
ヨアニのインチキ就職率ではなく
真の業界就職率に貢献してあげて
年齢制限(同じ能力なら若い方を採る)にかからないうちに
早く業界行って活躍しなさい・・・
766名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:35:16
ねーなんでレックはレック大学作れたのに、代アニは駄目なの?同じようなもんなのに・・・
767名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:35:32
>>762
大学いける奴はそもそも代アニなんて言ってない。
人並みの知能も常識もなく、危機意識もなくて情報の検索もできないやつが代アニに行く。

こいつらは代アニが潰れたらフリーターになるしか道はない。

768名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:40:49
レックも金儲け主義だけどな、確かに。

でも代アニと比べちゃいけない。精神科のデイケアって誰かが書いてた
けど、代アニの役割はそれにちかいものがあるからな。

でも、それなら本当のデイケアに通った方がいいよ。
769名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:43:37
>僕たちは普通に何も変わらず授業を行っていますよ。

そりゃそうだ。
上層部の不祥事の巻き添えで、直ちに生徒が授業受けられなくなったら
保護者から債務不履行で訴訟提起され
余計な問題抱えてしまうもん。

>先生方が頑張って僕たちを守ってくれています。

そこに雇われている以上、担当者がそれらの責務を果たすのは当然。


>僕たちも堂々と授業を受け、自身を持って

そんなの当たり前。
学費を納入してる以上、対価として授業を受ける権利がある。

>就職をして旅立ちたいと思っています。

本当かえ?
770名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:45:23
早稲田大学川口芸術学校(アニメーションも学べる)http://wasedakawaguchi.jp/aboutus.html
川口芸術学校は、映像に関する知識と技術を学ぶ映像情報科を持つ、昼間3年制の専門学校です。
高校新卒から社会人までを対象に、映像制作の第一線で活躍する講師のもと、 テーマ別に企画から発信までを行う
集中実習型実践教育で学べます。デジタル・シネマ、 映像ジャーナリズム、アニメーション・CG、メディア・アートといった
新時代の映像メディアに焦点をあて、 広範な知識が必要な映像制作の技術と知識を、3年間を通じて講師陣と対話的に指導を受けることができます。

徹底的な集中実習
実習は、一つの授業だけを1週間〜数ヶ月にわたって行う集中形式です。授業のはじめにオリエンテーションとして学習目的が提示され、
期間中は他の実習を行うことはなく、集中して一つの課題に取り組むことができます。集中期間の教員や学生との密なコミュニケーションを通じて、
グループや個人の思考力を養います。

早稲田ならではのアカデミックな授業
早稲田の一流講師陣が、メディア・リテラシー、ジャーナリズム、著作権など、映像表現には必要不可欠な専門知識を講義にてサポートします。

http://wasedakawaguchi.jp/profile.html
教授陣
http://wasedakawaguchi.jp/campus.html
学生生活

こういった所に逃げ出すチャンスじゃね?大学じゃなくて専門だから代アニ生でも入れると思うし。
771名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:46:09
違った

×債務不履行
○契約不履行

772名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:46:31
でも下手に民事再生法を適用されたら、もっと被害が拡がる。

来年度の生徒募集もするみたいだし、危険な施設だな〜

各種学校<塾、予備校>(NOVA、LEC、代々木アニメーション学院)
・学割の適用不可能
・卒業しても何も残りません(資格取らないと履歴書に書けない)
・倒産したら管財人の腹次第ではすぐ閉鎖、学生は路頭に迷います
773名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:52:33
>>769
だから、それがおかしいのよ。
今までさんざん「就職できないのは個人の責任」と講師が突き放してきた
のに、何で急に対応が変わるのよ?w

それに、現役生徒は就職できる自信なんかそろそろなくなってきてるよ。
もう12月だし。夏頃までは余裕もあったんだろうけど。

やっぱ民事再生法を適用させるべきじゃないのよ。
こんな学校・・・じゃなくて施設か、不適用で破産して生徒が
路頭に迷うのが然るべき。
774名無し専門学校:2006/12/10(日) 13:19:07
実力のある講師だけは他の専門や大学から誘いがあって救われそうだな。
775名無し専門学校:2006/12/10(日) 13:20:20
レックって卒業すると大卒になるの?
776名無し専門学校:2006/12/10(日) 13:33:23
レックなんて代アニ行くのと同じくらい恥ずかしいだろ。
777名無し専門学校:2006/12/10(日) 13:34:53
>>758>>766
つ【構造改革特区】
例外ね。しかもLECは通信制ね。
>>775
なる。学士様にもなる。
778名無し専門学校:2006/12/10(日) 13:35:15
そんなわけない
779名無し専門学校:2006/12/10(日) 13:35:52
あ>776で
780名無し専門学校:2006/12/10(日) 13:39:44
そういやセンセー達まだ代アニにいるの?事務員とかもまだいるの?普通辞めるだろ(笑)
781名無し専門学校:2006/12/10(日) 13:40:16
>>774
代アニで働いてる奴らは大矢のご機嫌をとる以外、何のスキルも持ってないんだから、
勧 誘 な ん て 来 る わ け な い www
782名無し専門学校:2006/12/10(日) 13:47:03
そんな前代表が社内にいなくなって、今色々指揮とってんの誰?こんだけの規模なら指揮とるのも、それなりなヤツじゃないと、皆聞かんだろ。バラバラになってないのが、まだ前代表が指示だしてるんじゃないかと思わせるwww
783名無し専門学校:2006/12/10(日) 13:58:27
楽太郎
784名無し専門学校:2006/12/10(日) 14:02:28

太郎
785名無し専門学校:2006/12/10(日) 14:11:49
*「山田くん、楽さんの座布団全部とっちゃって」

こ れ は 楽 太 郎 失 脚 の ピ ン チww
786名無し専門学校:2006/12/10(日) 14:34:05
いや、笑点は生放送じゃないから、更新は遅めだろう。

だけどさ、不適用で破産が決まるまでは、歌丸師匠も小遊三も楽太郎も
全員で示し合わせて知らぬふりを決め込むだろうな。

歌丸師匠の介護実習のネタはあるけど、もうする必要ないってw
民事再生法が適用されたらまた被害が進んでしまうし。
787名無し専門学校:2006/12/10(日) 14:37:33
思ったんだけど、武蔵野美大・多摩美大まで行かなくても大阪芸大あたりでも代アニよりよくないか…?
文芸学科からは芥川賞作家とかも出てるし。代アニじゃ出ないだろ。 しかも入試は小論文とか実技でOKなんだぞ。英語とか世界史とかなし

大阪芸術大学〈芸術学部〉 学科も多彩でいろんな人間に会えそうで楽しそう。
美術学科 デザイン学科 工芸学科建築学科/70名、環境デザイン学科/45名、写真学科/45名
映像学科/130名、キャラクター造形学科/100名、文芸学科/60名
放送学科/120名 芸術計画学科/60名 舞台芸術学科(演技演出、ミュージカル、舞踊、舞台美術、舞台音響効果、舞台照明)
音楽学科(音楽制作、ポピュラー音楽「ポピュラーピアノ、ヴォーカル、ギター、ベース、ドラムス、電子キーボード、トランペット、トロンボーン、サクソフォン」)/60名
演奏学科(ピアノ、声楽、管弦打、音楽教育)/60名

主な就職先(平成18年3月卒業生実績)
コナミ(株)、(株)セガ、(株)テレビ朝日クリエイト、清水建設(株)、大成建設(株)、日立造船(株)、(株)リクルート、(株)INAX、 (株)日本テレビエンタープライズ、
ミサワホーム(株)、大和ハウス工業(株)、パナホーム(株)、(株)スペース、(株)ミキモト装身具、 住江織物(株)、(株)ファイブフォックス、フランスベッド(株)、
トヨタホーム近畿(株)、(株)ナムコ、バンダイビジュアル(株)、 (株)博報堂プロダクツ、大阪市立図書館、中日新聞社、(株)大阪IDC写真センター、(株)USEN、
サントリーパブリシティサービス(株)、(株)Eプロダクション(東京ディズニーリゾート)、(株)ユー・エス・ジェイ、(株)サンリオピューロランド、IVSテレビ制作(株)、
(株)テレビ金沢、(株)福寿園、スイスホテル大阪南海(株)、(株)三越、(株)JTB、(株)NTV映像センター、(株)カプコン、東宝芸能(株)、 (株)宝塚舞台、(株)ワコール、近畿日本ツーリスト(株)、
(株)サンライズ、公立・私立学校教員、各音楽教室講師

就職も代アニよりマシっぽい…。なんで代アニ選んだろうな…。大阪芸大は代アニと同じくらい入るの簡単なのに…
788名無し専門学校:2006/12/10(日) 14:42:03
宣伝ktkrwww
789名無し専門学校:2006/12/10(日) 14:47:15
いや、純粋に疑問に思ったんだよ。
代アニと同じくらい入るの簡単な芸大があるのに、なんで代アニ選んだのかと…
芸大がムサビ・多摩美とかしかないなら分かるが、簡単な芸大もあるのになぜ代アニ?
謎だよ…
790名無し専門学校:2006/12/10(日) 14:50:36
わかったわかったww
791名無し専門学校:2006/12/10(日) 14:52:08
いや他にも日本工学院など大学への編入も可能な優良専門もあるのに、なんで代アニ?
ますます謎だよ。
792名無し専門学校:2006/12/10(日) 15:03:19
>>790
なにがわかったか小一時間
793名無し専門学校:2006/12/10(日) 15:04:12
>>789
簡単ってこれか?全入だけど。

【卒業】美術系大学通信制総合スレ【生涯学習】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1162955646/
794名無し専門学校:2006/12/10(日) 15:05:10
不人気大学・専門の広報スタッフは必死やな
認可専門学校ならどこだって大学編入は可能だろう
795名無し専門学校:2006/12/10(日) 15:06:10
だから、大学入試に受かる学力も無いし、美術系に入るセンスも無いヤツラが
行くんだろ。
何でアニメかって言うと、アニメ見るのが好きだから、それだけ。
別にクリエイターとして食っていきたい訳じゃない。
2年間暇つぶしする為の所。
796名無し専門学校:2006/12/10(日) 15:10:53
>>794
日本工学院はあの東京工科大へ優先的に編入出来るんだぞ。
優先編入と一般編入じゃ難易度が全然違う。
優先編入の方が全然簡単で得。
797名無し専門学校:2006/12/10(日) 15:13:07
工学院広報担当乙 今年は集まってないらしいな
798名無し専門学校:2006/12/10(日) 15:43:33
そう、特にアニメの募集状況がズタボロなんだって?
今頃笑いがとまらないんじゃね?
代アニ・バブルの可能性ありで。
799名無し専門学校:2006/12/10(日) 15:46:40
笑いが止まらないのは、東京造形や東京工芸なんかも同じだろうな。
これで代アニへ流れてた優秀層も取りこぼさずにすむし・・・。
代アニ倒産の波紋はでかいな。
800名無し専門学校:2006/12/10(日) 15:49:27
代アニバブル=アニメ全盛時代。

土曜日のゴールデンタイムにアニメやらなくなった頃から
バブルがはじけはじめてるのよ
801名無し専門学校:2006/12/10(日) 15:55:38
細木数子が言ってたことはホンマやったな
番組で楽太郎に何度も、『某所の校長は辞めておけ、笑点だけに集中した方がいい』と言ったが、
それに従わず、後にCMまで出て、あとはこの有り様。
素直に手を引いておいた方が良かったな>楽さん('A`)
802名無し専門学校:2006/12/10(日) 16:11:58
深夜アニメは全盛だけどな。
803名無し専門学校:2006/12/10(日) 16:13:18
お前等卒業したら履歴書に代々木アニメーション学院卒業ってかくの?
すげーなw
804名無し専門学校:2006/12/10(日) 16:20:47
馬鹿ぁ?代々木アニメーション学院は別に書かなくていいんだよ。
東大卒業した人が司法試験のためにレックに通ったとして、東大の後にレック卒とか
書きますか?書きませんよね。それと同じ。
805名無し専門学校:2006/12/10(日) 16:21:23
代々木アニメーション学院行ってるバカにいわれたくねーよww
806名無し専門学校:2006/12/10(日) 16:21:29
>>801
信者乙!墓石売れてるか?

デブババアに言われなくてもみんな解かってたっての。楽太郎以外は。
807名無し専門学校:2006/12/10(日) 16:24:03
>>805
出てけ!
808名無し専門学校:2006/12/10(日) 16:28:39
>>803
昔は書いてたけど。

ただ、どうしても
学歴欄の一番最後のところに

代々木アニメーション学院○○校△△科卒業

と書くと、なぜか分からないが
ホントに不採用の連発でアルバイトですら却下される始末・・・

本当にやってられないから、予備校通って猛勉強して
23で大学受かって、そこを普通に卒業もできたから
最終学歴は大卒となり、
代アニのことは、なるべく小さな字で

趣味特技欄

に記載するようにしたら
落とされにくくなったね・・・
809名無し専門学校:2006/12/10(日) 16:32:15
代兄って塾だろ!?
そりゃ塾を履歴書の経歴に書いちゃうような馬鹿じゃアルバイトすら却下されるわ。
代兄だけが悪いんじゃなくて、お前も十分駄目なんだよ。
810名無し専門学校
ああそうか、駄目じゃなかったら代兄なんかにゃいかねーなw
こりゃ失敬www