トライデントコンピュータ専門学校11棟目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
■過去スレ■
トライデントコンピュータ専門学校10棟目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1136556473/l50

荒らし行為・煽りは完全無視&放置
sage進行でいきましょう。

sageってなに?↓
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1#content_1_8
2名無し専門学校:2006/11/01(水) 20:06:44
あげ
3名無し専門学校:2006/11/02(木) 00:50:22
>>1
4名無し専門学校:2006/11/02(木) 00:57:07
5名無し専門学校:2006/11/02(木) 20:32:33
ここの球技大会ってどんな感じ?
6名無し専門学校:2006/11/02(木) 22:56:40
>>5
メイド服とか、マクドナルドの店員の制服、高校時代の制服とか
何かコスプレ?のような格好をしている人が毎回いる。
7名無し専門学校:2006/11/03(金) 18:25:02
球技大会はコスプレ大会もかねて良いんじゃないだろうか
8名無し専門学校:2006/11/04(土) 00:50:44
>>7
学園祭の時にやってみれば?
9名無し専門学校:2006/11/06(月) 17:48:55
まったくそっちの知識はないんだけど
トライデントのゲームサイエンス学科に興味があるんだ

HALの学費高すぎで探していきついて
資料は請求したんだけど・・・
在学者の感想とか聞かせてもらえないかな?
10sage:2006/11/07(火) 01:23:36
球技大会にはシャアが現れる。
ヤツの活躍する場所は球技大会しかない!!!
11名無し専門学校:2006/11/07(火) 02:27:44
>>9
教員の方針は基本は放任。質問すればしっかりと教えてくれる。
そのせいか自主勉してる奴としてない奴の差がすごい。
稀に教科事に別々の課題が出て四苦八苦する事も。

今2年だけど、プログラムや情報系の知識が無い奴は1年の頃結構苦労したみたい。
30人ぐらい辞めてったような気がする。

ゲームが好きだから っていう理由でこの学校選ぶのは大いに結構だけど、
志望理由がそれしかないなら辞めた方がいいかもね。
間違いなくダメな大人になるから^^;
12名無し専門学校:2006/11/07(火) 03:02:10
>>11
相当やる気ないとやっぱりどこもそうみたいですね。
確かに当然ではありますが。

独学でCを勉強し始めた所なんだけど、どうしたものか・・。
13名無し専門学校:2006/11/07(火) 10:19:18
ドッチビー…オメガマックステラウンコハイパーツマラナシス( ・ω・`)
14名無し専門学校:2006/11/07(火) 12:43:59
>>13
マイナーなスポーツだからな。
参加しないでゆっくりと一日やすんでいる人は勝ち組。
15名無し専門学校:2006/11/07(火) 20:17:34
ドッチビー審判オワテル\(^0^)/
お決まりの言葉をどうぞ。
16名無し専門学校:2006/11/07(火) 23:34:42
柳川廃業
17名無し専門学校:2006/11/07(火) 23:48:04
KNKWは普通の服着てておもしろくねぇぇぇぇぇぇ

けど超必死でドッチビーやってる女発見。
鬼の形相であった!!!
18名無し専門学校:2006/11/08(水) 21:17:38
そもそも学校内に運動神経良い奴いる?

全員オタクだろ?
19名無し専門学校:2006/11/08(水) 23:55:23
わたがし屋がいます。
20名無し専門学校:2006/11/09(木) 00:12:08
優勝クラスはどこだったの?
21名無し専門学校:2006/11/09(木) 07:19:41
11>>
30人もやめていないぞ!
それともHALの話か?
文面がわかりにくい。
22名無し専門学校:2006/11/09(木) 17:59:15
>>9
ゲームが好きって理由で学校選ぶのも十分な理由かと。
だが入学して大学に行けばよかったと思う人が大半。

ゲーム科は某先生が言っていたがどうみても就職が不利。

>>11
教員が基本放任なのは先生次第。
今の講義はどの先生もすごく熱心に教えてくれるし課題も出る。

自主勉はしてるやつらは極1部。差が激しいというかやってるやつらはちゃっかり資格持ってる感じ。
情報系は資格命。資格がいっぱい持ってる=就職有利。
課題は基本授業内でできないやつがやるだけだからほぼないと思っておk。

ちなみに俺も2年で情報系の知識が全然ない状態で入学したけど1年まったくといっていいほど困ってない。
授業寝ずに聞けば絶対に困らない。1年で基本情報を取れば2年は楽できる。

トライデントは他の専門の状況を聞く限りかなりましな方だと思われる。

23名無し専門学校:2006/11/09(木) 18:18:10
うほっ我が母校のスレ発見wwwwwww
というかな、トライデントコンピュータ専門学校は
企業に評判いいと俺の上司が言ってたぞ。
俺はここを卒業してもう4年になるが、大卒の奴と一緒
に仕事やっててもほんと出来悪い奴が多い。
専門からきた奴の方がはるかに頼りになる。
だからな、今のうちに勉強頑張れよおまいら。
社会出るとほんと時間ないぞ。

またいつか。
24名無し専門学校:2006/11/09(木) 20:27:24
>>23
先輩ktkr
ちなみに卒業して4年で年収は?(ぁ
25名無し専門学校:2006/11/10(金) 00:18:34
あぁぁぁ明日は面接だぁぁっぁ
相当変なこといわない限り落ちないと思うけどやっぱり怖いよぉぉ
それに本館って行ったことない・・・10時までに着く自信がない方向音痴だ
アドバンス棟ってのは体験入学で行って覚えたのに・・・
それ以前に受験票がまだこな(ry
26名無し専門学校:2006/11/10(金) 03:34:26
今日さF館のエレベーター乗ったら
男性コスプレイヤーによる喫茶店みたいな張り紙があったんだが・・・
トライデントいよいよやばいな
27名無し専門学校:2006/11/10(金) 05:43:18
じゃがいもっこす
28名無し専門学校:2006/11/10(金) 23:04:24
>>22
ゲーム科が就職が不利ってわけではなく、
ゲーム業界への就職が難しいってこと。
情報系の会社だったらゲーム科からも普通に内定もらっているよ。
(トラのHP参照)
内定先も情報系と大きく違わないし。

それと難しいって言われているゲーム業界でも
ちゃんと頑張っているやつは内定もらっているよ。
ここいらの専門だと、ここと某Hぐらいしかまともに
ゲーム業界に行っていないのではないかな。

29名無し専門学校:2006/11/11(土) 10:48:55
ゲームとか関係なしに、プログラミング関係を学びたいとおもったらどこの学科がいいのかな?
よくわからんのだが・・・。
30名無し専門学校:2006/11/11(土) 19:12:16
>>29
一緒に情報処理科へ い か な い か ?
31名無し専門学校:2006/11/11(土) 20:53:07
私も情報処理学科行くよー
32名無し専門学校:2006/11/11(土) 22:44:20
情報処理学科は4年。どうみてもダレル。
無難に3年の高度情報処理あたりがいいと思われる。
2年だとまぢ短い。
33名無し専門学校:2006/11/12(日) 15:13:33
処理より高度のほうがプログラミング関係は学べると思われ。
プロ学科は異常に学べる分くそ短いな。
34名無し専門学校:2006/11/12(日) 23:58:52
「高度」情報処理って、そのへんの知識0でもいいんかな?
そりゃ受かったら入学まではある程度予習はするけどさ
35名無し専門学校:2006/11/13(月) 04:30:01
高度情報処理つっても1年はほぼ前半国家試験の勉強。
ほとんどのやつが知識0近いし基礎からやるからおk。
後期のjavaプログラミングとかはちょっと数学ちっく。

所詮高校とかで得た知識じゃあそこまで違わない。
個人でやるっつっても高校じゃあ限度があるしね。
36名無し専門学校:2006/11/13(月) 13:29:48
>>31
ヤター
それじゃ入学式で待ってるお(^ω^ )

>>32
情報処理学科って2年じゃないの?
37名無し専門学校:2006/11/13(月) 22:25:17
>>36
よろしくー(・∀・)
38名無し専門学校:2006/11/14(火) 00:29:43
今の内に言っておく。
入学式は出たい人だけ行けばいい。
コンピュータ校以外の学校に入学する生徒と
いっしょに入学式をやるから出席を取る事もないし。
39名無し専門学校:2006/11/14(火) 07:16:27
>>35
成る程
といっても時間はあまり余ってるんだよなこれが
ここ1年フリーターでブラブラしてたけど、これはいかんと思って受験を決意したんだ

それで高度情報処理のJava/Linux選考を受けようと思う
受かった時は皆よろしく!
40名無し専門学校:2006/11/14(火) 13:44:40
ここの学校って女性は少ないですか??
41名無し専門学校:2006/11/14(火) 14:49:50
学科による
情報系は明らかに女性少ない
CG科は多い。

情報系は前期は国家試験対策だよな。
俺は既に基本情報持ってたから前期つまらなかったのなんの。
42名無し専門学校:2006/11/14(火) 16:47:28
>>40
多いといえば多いが凄いのもいるぜ^^
43名無し専門学校:2006/11/14(火) 17:54:57
>>41
ありがとうございます。私情報系に進む予定なんですよ★ためになりました

>>42
そうなんですか!!すごいのってどんなんですか?;
44名無し専門学校:2006/11/14(火) 19:01:55
>>43
生物学的には女性だけど見た目は(ry
45名無し専門学校:2006/11/14(火) 19:26:36
アッー!
46名無し専門学校:2006/11/14(火) 20:00:06
情報系の女性って腐女子とかそうゆうのばっかなんですか?
自分は情報処理科を希望してるんですが(^ω^;)
47名無し専門学校:2006/11/14(火) 20:05:55
ねーよwwwwww
あれだろ。腐女子が多いのはCG系、ゲーム系。
基本情報系の女子は普通の多い。中にはアレなのいるけど。
48名無し専門学校:2006/11/14(火) 21:06:40
注意。
世間一般にいわれる「普通」の人はこの学校にはいない。
このスレ内で発言される「普通」とはコンピューター学校内での普通。
世間一般では「オタク」の意。
そのオタクの中でも、「アレ」ということは、よっぽど「アレ」って事で。
まあ新入生は覚悟しておくように。

49名無し専門学校:2006/11/14(火) 21:14:00
>>44
ありがとうございます‥まぁ気合いで頑張ります★

>>46
失礼ですが性別は?男性ですか?女性ですか?
50名無し専門学校:2006/11/14(火) 21:22:07
先生もアレなのが多い。
アレな生徒はマジでアレ。
アレだよアレ
51名無し専門学校:2006/11/14(火) 21:47:16
>>48
でもまぁ俺はある程度オタクの気持ちを理解してるつもりで
俺もどっちかと言うとオタクだと思うお(^ω^ )

でも通学してる高校がオタクの居ない普通の高校だし、
日ごろの格好、友達の対しての言動にも気を使って生活してるから
オープンなオタクを見たらカルチャーショックを受けそう><
ましてやアレな人なんて('A`)

>>49
男です。フヒヒ(^ω^ )
ちなみに高卒から行くつもりですお
52名無し専門学校:2006/11/14(火) 22:01:17
>>51
男性ですか(´∀`)高卒からだと一緒ですね!よろしくお願いします★
53名無し専門学校:2006/11/14(火) 23:27:09
ふひひひすみません
54名無し専門学校:2006/11/15(水) 00:50:18
>>52タソ
地べたに座って飯食うよな下品な女ばっかりですよ
55名無し専門学校:2006/11/15(水) 04:00:12
それ以前にご飯食いながら片手にたばこ吸ってるような
おかしい人通り越してアレな女性とかいるよな。
56名無し専門学校:2006/11/15(水) 23:09:28
>>52
おう、よろしくお(^ω^ )

>>54-55
やべぇな('A`)
オタクってレベルじゃねぇよ!!
57名無し専門学校:2006/11/16(木) 01:35:19
まじでアレはさすがにないよな。
58名無し専門学校:2006/11/16(木) 09:10:16
何か怖いですね‥
まぁ頑張ります!!!
59名無し専門学校:2006/11/16(木) 14:14:31
ラブリーパブリー、プロレス参戦やん
名古屋でやらんかな
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200611/at00011195.html
60名無し専門学校:2006/11/16(木) 18:07:22
どうでもいい
61名無し専門学校:2006/11/19(日) 15:59:41
こことJOHO 大阪情報専門学校てどっちがいいんでしょ。
実際通っている人どうですか?
62名無し専門学校:2006/11/19(日) 16:06:24
あと、アルバイトとかの縛りはありますか?
質問ばかりで恐縮です。
63名無し専門学校:2006/11/19(日) 19:26:03
>>61
大阪校のスレと間違えてない?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1143568377/l50
64名無し専門学校:2006/11/19(日) 19:55:21
アルバイトの縛りて・・・w
どっかの高校かよw
65名無し専門学校:2006/11/20(月) 00:31:07
>>61
どちらの学校がいいかなんて分かるわけないだろ。
両方の学校に入学している人はいないんだから。
もう少し考えてから質問をした方がいいかと。
66名無し専門学校:2006/11/20(月) 01:14:21
まったく、これだからお前はいつまでたっても61なんだよ。
67名無し専門学校:2006/11/21(火) 20:19:42
明日って準備だから学校ないよな?
68名無し専門学校:2006/11/21(火) 22:13:55
ないない。ないとかいう以前に出し物するクラス以外はいっちゃいけない。
69名無し専門学校:2006/11/21(火) 23:17:12
当日にも行かない俺は5連休。
70名無し専門学校:2006/11/22(水) 02:28:14
>>68
d
71名無し専門学校:2006/11/22(水) 09:26:41
すいませんお聞きしたいんですけど、入学式ってどんな格好したら良いですか?
やっぱスーツとかなのかな…orz
72名無し専門学校:2006/11/22(水) 19:42:50
別に私服でも悪い訳じゃないが普通は・・・って感じ。
まぁ、行かなくても良い訳なんだが
73名無し専門学校:2006/11/23(木) 09:57:56
>>72そうなんですか…ありがとうございます!
74名無し専門学校:2006/11/23(木) 15:57:48
なんかここの学祭内輪だけで盛り上がってる感じだな。
75名無し専門学校:2006/11/23(木) 17:01:08
入学式別に私服でもいいんだけどさ、
やっぱり18歳以上なら常識としてスーツだな。
90%がスーツだから私服だと浮くよ。
俺もスーツでいったけど私服の人は浮いてた。
76名無し専門学校:2006/11/24(金) 18:15:06
てか、入学式に私服で来るて、どうよ?
一応式典なんだから。。。
77名無し専門学校:2006/11/24(金) 18:50:50
だよなぁ
さすがトライデント、いろんな意味でクオリティ高いとおもた
78名無し専門学校:2006/11/29(水) 21:11:29
3年の時に、みんなで遊び半分に入学式に行ったら問題になったぜよ。
この時は、全員私服で行った。
先生にめちゃくちゃ怒られた。
79名無し専門学校:2006/11/30(木) 03:04:11
それはいかんだろwwwwwwww
80名無し専門学校:2006/11/30(木) 13:14:33
卒業式紛れ込むよりはマシだけどなw
81名無し専門学校:2006/11/30(木) 17:38:40
トライデントコンピューター専門学校に来年から入るのですが、
部活動、サークル活動、同好会ってどのようなものがあるのですか?
82名無し専門学校:2006/11/30(木) 22:02:51
あるよ
83名無し専門学校:2006/11/30(木) 22:59:21
>>81
HP見れば分かる。
84名無し専門学校:2006/12/04(月) 15:35:51
ところで学校っていつまで?
85名無し専門学校:2006/12/04(月) 17:36:28
授業中に真剣にポケモンの話をしてるお前らをみると景色が滲んでくるよ
86名無し専門学校:2006/12/05(火) 00:28:14
ポケモンて何歳向けのゲームだ?('A`;)
87名無し専門学校:2006/12/05(火) 01:08:38
下をみたらキリがない。
上を見ようぜみんな
88名無し専門学校:2006/12/06(水) 16:17:29
上を見るとlキリがあるのが専門
89名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:18:11
入学するときの面接ってなに聞かれるんだ?
先輩、教えて!!
90名無し専門学校:2006/12/08(金) 22:44:04
別にさ、専門の面接ってのは、落とす為(人数を削る)の面接ではないんだから、
気楽に受ければいいと思うぞ。俺もそうだったが。「本校以外に体験行きましたか?」
とか、あとは何でここ受けたのかとかな。一つの教室で三人同時にやったりしてたから・・・
ま!重く考えるなってことだ。
91名無し専門学校:2006/12/08(金) 23:40:36
例えば、
貴方を入学させるうえで当社にどのようなメリットがありますか。
リーダーシップを発揮したご経験をお聞かせ下さい。
10年後の貴方のビジョンをお聞かせ下さい。

質問の内容はこんな感じですか?('A`)
92名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:28:20
何でここを選んだの?
へー
終了
変な事言わなきゃ落ちない。そもそも落ちるのか?
基地外を外すための面接だから何も考えなくてもいい
93名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:35:06
>>91
ないないwwwすぐにその場で思い浮かぶような質問だから大丈夫だwww
ほんとに楽に受けろww
94名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:41:36
95名無し専門学校:2006/12/13(水) 11:04:41
せっかくだからオレはこのスレを上げるぜ!
96昼休み◇kimooooo:2006/12/13(水) 21:07:28
97名無し専門学校:2006/12/14(木) 01:48:42
  _,,_
( ・д・)
  ミ⊃☆)д`) >>96
98昼休み◇kimooooo:2006/12/14(木) 08:09:16
ピザでも食ってろ
99名無し専門学校:2006/12/14(木) 20:23:10
何この流れw
100名無し専門学校:2006/12/15(金) 01:59:42
ここの情報系のコースはどうでしょうか?
試験、資格対策もあるのかな?
シニアコースの方が気になっていますが、在学してる方いましたら感想お願いします
101名無し専門学校:2006/12/15(金) 03:12:25
やること大体情報系専門なら同じ。
大体な。


感想ね。アッー!って感じじゃね?
102名無し専門学校:2006/12/16(土) 03:30:44
>>100
1年は国家資格の基本情報対策の授業が多い。
この資格は情報系に入るなら、最低限取っておかないと、何のために
入学したのかとあらゆる人に馬鹿にされる資格。
自動車学校に入校し、免許取れませんでしたじゃ恥ずかしいわな。

取得後は各自それぞれで他の資格取得を目指す。
例を出すと、ソフト開発はもちろん、オラクルマスター、MCP、SJC-P、CCNAなどなど。
資格欄に普通免許と基本情報しか書けない奴は落ちこぼれ。
103名無し専門学校:2006/12/16(土) 17:43:52
情報系以外の学科はどんな具合なの
104名無し専門学校:2006/12/17(日) 03:27:18
>>103
クリエィティブ学科(とくにCG系)はガチでバカばっかり
105名無し専門学校:2006/12/17(日) 17:56:22
まぁ、クリエイティブ系は頭があればどうにかなるもんではないと思うが
106名無し専門学校:2006/12/17(日) 18:01:24
>104
おれは頑張っているやつが多いと思ってるけどね。
授業外でも残って頑張っているやつ多いし、
いいところに就職しているようだし、
見た目だけで判断しないほうがいいよ。
107名無し専門学校:2006/12/18(月) 03:15:42
へ〜そうなんだ。この学校はまともそうだな
108名無し専門学校:2006/12/18(月) 05:44:32
なんて分かりやすそうな自演
109名無し専門学校:2006/12/18(月) 14:05:52
まあどこも同じようなもんだよな
110名無し専門学校:2006/12/18(月) 18:54:09
高度情報学科のWindows専攻ってかなり内容難しい??
111名無し専門学校:2006/12/19(火) 01:26:56
ネットワーク専攻が一番高度。
112名無し専門学校:2006/12/19(火) 20:41:08
パソコン実務専攻したんですけど、具体的にどんな授業をするのでしょうかね?
あと、自分DQNに見られがちなんですが、イジメられなりしないかな…。

もし先輩がいたら是非教えて下さい!
113名無し専門学校:2006/12/19(火) 21:37:28
大丈夫だ。ここはコンピュータ系専門の中でも多分東海地区一「濃い」から。
114名無し専門学校:2006/12/19(火) 22:10:57
>>112じゃないがDQNぽいのがいっぱいって事か?
115名無し専門学校:2006/12/19(火) 23:24:18
DQN
どっちにも取れるが、
「負」のDQNが多い。
116名無し専門学校:2006/12/20(水) 00:03:06
基本情報はもう持ってる。今年の春にはソフ開受ける。
正直自分に向いている、と思う。
やりたいのはデザイン系。でも、将来的に就職や年収が不安。

こんな自分はデザイン科を選ぶべきなのでしょうか…。それとも、プログラム関連でゲームサイエンス科?
大人しく情報系に入った方が、将来的に安定するんでしょうか。

皆さんは、現在選んでいる学科に後悔したことはありますか?
117名無し専門学校:2006/12/20(水) 00:47:22
>>116
どこの科に行きたいかなんて結局自分で決める事。
それに、ここで聞くより自分の親とか友達と相談したほうがいいと思う。
あと、将来的に安定するかどうかなんて学生の俺たちに
聞かれても分かるわけがない。
まあ、迷いがあるようならどの科に行っても無駄だと思う。
118名無し専門学校:2006/12/20(水) 01:36:48
プログラマ系になると35歳が仕事の限界と言われているよな。
普通にサラリーマンやろうぜ。
119名無し専門学校:2006/12/20(水) 08:29:19
>>116
ゲームサイエンスも将来的には不安ばっかじゃね?
安定を求めるなら情報系とかネットワーク専攻。

試しにデザイン科行ってみてもいいじゃない
120卒業生:2006/12/20(水) 23:35:16
>>116
安定を求めるなら公務員になりなさい。
サラリーマンに安定なんてありませんよ。
>>118
50歳過ぎてもバリバリのプログラマは沢山います。
徹夜や深夜残業などが体力的に辛くなってくるのが
35歳ってことです。仕事の限界とは違います。
121名無し専門学校:2006/12/20(水) 23:55:18
先生すみません><
122名無し専門学校:2006/12/23(土) 17:51:10
せんせいすいません><
フヒヒ
123名無し専門学校:2006/12/23(土) 23:03:15
冬休みですね
124名無し専門学校:2006/12/24(日) 00:06:06
来年ここ入りたいなと思ったのですが初級シスアド、基本情報技術者は
持っていたほうがいいですか?
125名無し専門学校:2006/12/24(日) 00:41:29
出る時ほぼ必須であり、入る時には関係ないと思うぞ。
前期なんてその対策ばっかで持ってたら糞つまらん授業だと思うし。
126名無し専門学校:2006/12/24(日) 12:36:15
わかりました、どうも有難うございます。
127名無し専門学校:2006/12/24(日) 17:35:04
           ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      ゝ________ノ
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ 外に出なければ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  どうということはない
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
128名無し専門学校:2006/12/24(日) 22:22:27
専門学校で留年とは
129名無し専門学校:2006/12/25(月) 03:07:23
>>116
聞いてないwその程度の資格で向いてる向いていないはあり得ない。ただ毎日パソコンしているかどうかの違いだけ

どうせ毎日パソコンしてんだろ?年収?「転職 2ch」で検索して見ろっつうの IT系なんてボロボロだぞ
それさえ調べないのにさ調子のんじゃねーぞw糞ボケがw現実ミロっつうにw 哀れだ

正直ね、専門で教わるデザイン・技術なんて現場じゃ通用しないわけよ
やる気があればどの学科に行っても2年間と言う時間があればベンダー、国家資格(ソフト・セキュ基本)独学で全て取れるよ
向いてるとか自分で言う奴はおかしいだろwwww恥じだぜw

ゲーム・CG系は大手以外は全て糞 安月給で精神的にもかなり来るプログラマーも残業盛りだくさんで残業代払わない企業もある始末
システムエンジニアも一見かっこ良さそうだが「システムエンジニア」という基準が無いため誰でも「俺SEなんだよ」って言える、よってピンキリ 大手以外ボツ
ネットワークエンジニアもピンキリだぜ CCNAだけじゃやっていけない
NE専門で行くなら最低限CCNPは取っておけ、最終的にCCIE取れれば年収1000万超える

と言うか安定を求めるのであれば大学に行くはず お前のいってる事は矛盾している
大手に入るためには 「大卒」と言う資格が必要だ。残念ながら安定はしないでしょう。
1年浪人して大学に行け 若いうちに苦労しないと後々苦労して後悔するぞ
130名無し専門学校:2006/12/25(月) 15:31:07
改行が変
読みにくいです><


131名無し専門学校:2006/12/25(月) 15:39:07
>>129はツンデレ
132名無し専門学校:2006/12/25(月) 20:38:43
クリスマス独りで悲しかったんだろうな><
133名無し専門学校:2006/12/25(月) 20:49:55
おまいらメリークリスマス!
134名無し専門学校:2006/12/25(月) 21:15:16
クリトリス
135名無し専門学校:2006/12/25(月) 22:45:50
>>116
ゲーム・CG系は大手以外は全て糞 
「俺SEなんだよ」って言える、よってピンキリ 大手以外ボツ  
何を基準に大手だと思うのか?
大小関係なく儲かっている会社は沢山あります。
大手勤めで良い思いをするのは「〜会社に勤めてます」と言った時
みんなが「知ってる〜」って反応があった時ぐらいですよ。
仕事の内容が重要です。やりがいを感じなきゃどこ行っても同じですよ。
136名無し専門学校:2006/12/25(月) 23:15:38
相当カオス\(^-^)/
137名無し専門学校:2006/12/26(火) 01:32:42
すみません先生><
138名無し専門学校:2006/12/26(火) 22:17:26
クラスの腐女子がヤバすぎ
139名無し専門学校:2006/12/27(水) 04:35:04
腐女子かわいいよ腐女子^^
140名無し専門学校:2006/12/27(水) 19:20:41
あげ
141名無し専門学校:2006/12/28(木) 04:02:50
来年入学予定なんですが、ここって自転車で通学できますかね?
142名無し専門学校:2006/12/28(木) 07:30:56
んー大丈夫だけどさ、一回見てきたほうがいいぞ。
絶対苦労する。道狭いしな。
143名無し専門学校:2006/12/29(金) 12:14:12
>>110
高度かどうかはしらないけどなぜか毎年頭いい人がいくところ
144名無し専門学校:2006/12/31(日) 02:11:09
あげなす
145名無し専門学校:2006/12/31(日) 17:46:13
あげまん
146名無し専門学校:2007/01/02(火) 16:49:01
あけます
147名無し専門学校:2007/01/02(火) 17:29:14
初めて行った時信号がなくて焦った田舎者はのは俺だけじゃないはず・・・
148名無し専門学校:2007/01/02(火) 18:55:07
日本語でおk
149名無し専門学校:2007/01/04(木) 02:47:20
情報セキュリティ学科ってどんな感じでしょうか
来年ここ入りたいので参考に
150名無し専門学校:2007/01/07(日) 07:53:20
学校って月曜からだっけ
151名無し専門学校:2007/01/07(日) 08:28:53
月曜は休日だろうが。カレンダーぐらい見てから言え
152名無し専門学校:2007/01/07(日) 16:55:32
そうだったスマソ
ってことは火曜からか・・・
153名無し専門学校:2007/01/08(月) 00:55:33
154名無し専門学校:2007/01/15(月) 18:26:58
奨学生Cランクだった(´・ω・`)
やっぱこれってひどいかな?かな?
155名無し専門学校:2007/01/16(火) 23:55:07
2ch閉鎖
156名無し専門学校:2007/01/17(水) 12:03:55
学年が変わったら担任も変わるのかな?
頼むから変わってくれ(´Д`)
157名無し専門学校:2007/01/17(水) 14:53:17
かわらないんじゃね?
158名無し専門学校:2007/01/17(水) 18:51:39
>>157
マジかよorz勘弁してくださいよ。
159名無し専門学校:2007/01/17(水) 21:03:31
>>158
俺の場合は2年生になったら変わったよ。
160名無し専門学校:2007/01/18(木) 23:40:10
>>158
どこのクラス?
161名無し専門学校:2007/01/19(金) 15:00:46
>>160
クラスを直接書き込むのはちょっと…
アルファベット3番目の一年です。
162名無し専門学校:2007/01/20(土) 12:15:56
>>161
って女の先生??
163名無し専門学校:2007/01/22(月) 14:17:05
>>162
おまいまさか先生じゃないよな?
164名無し専門学校:2007/01/22(月) 18:55:14
>>154
こんな所に入るお前の頭が悪い
165名無し専門学校:2007/01/23(火) 20:19:57
明日の卒業研究発表会ってどこにいけばいいの?
166名無し専門学校:2007/01/23(火) 21:03:27
K館に10時までに。
そんなことも聞いていないのか?
167名無し専門学校:2007/01/23(火) 21:45:54
え、何も連絡無かったぞ・・・;
どうなってんだ・・・。さっぱりわからん。
168名無し専門学校:2007/01/23(火) 21:53:14
出席ってとるんですか?
169名無し専門学校:2007/01/23(火) 22:05:19
そりゃ担任がうんこなんだろう。
出席取るのは確実だが、どこで取るのかはしらね。

スポーツ大会
青木のスーツの講座
卒業研究発表会

全て出て二単位貰える。
どれか一つ出ないと二単位もらえない。
課外授業出て2単位貰えるから8単位まで落とせるわけだな。
170名無し専門学校:2007/01/23(火) 23:13:47
10時までに行かなきゃなんないの?
171名無し専門学校:2007/01/24(水) 02:24:55
>>170
時間は自由。
でも常識のある人間ならばって話。

お前チンゲははえているのか?
こんな奴が来年、さ来年には就職するんだもんな。
びっくりして耳がおっきくなっちゃうわ。

165もそれぐらい自分で調べろよ。
簡単にわかるから。
調べてもわからない事を質問しろよ。
どこの科かしらんが、今年の1年は次元が低いと言われる理由も分かるわ。

172名無し専門学校:2007/01/24(水) 05:22:43
まあまあ(^ω^;)
カワイイ後輩をいぢめちゃかんよ
173名無し専門学校:2007/01/24(水) 05:27:07
次元の低さがトライデントクオリティ
174名無し専門学校:2007/01/24(水) 15:09:21

             /~ヽ        , //////  ┌――┐
     ,,-、-、    ( _,ノノ         //////  || ̄ ̄ ||
    (   ゙ヽ,  / ::::/      ////////   || や ,||
  ,r-ー‐、  _ノ_/ #'゙l__ ,,,,,__/////////  || ま ||
 (_゙   ノノ~~ ̄# ;;~ ̄ ̄ /~~     ////        || ら ||
  ゙ー―"ー―‐k――--/ ヾ"        ////// || 乃 || 
       l、  ヽ、 ,/ 》 彡 ,,,,,,,,、、,,,,,、、,,,,   ///  || お ||
        ヾ,-―-、ヾ,,//   / ;;;/ ;;;巛;   ///    || ろ ||
  __ __/    ヽ テ   |  l  / /;;///       || ち ||
 (i、  ノ》 ::::l      ヽ   |  |  l l, l  ///     ||___||
  ゙ー"ーー,/       l :::::::l  ヽ ゞ、_\,         └――┘
      /        l,,;;;/ ,l  l゙ヽ、___゙'ヽ
      l        ,ノ゙  /% ,l r-ー");;; )   
      ヽゝ    ,/   /  / (゙ー テ,,,/)    
       ゙ー-ー""    ノ⌒ 》゙    ̄/ /
               (,, ,ノ    / #/   
                ̄   ノ⌒゙ヾノ 
                   (λ_ノ
175名無し専門学校:2007/01/24(水) 21:29:28
さいきん、JAVAに「し」をつけると顔文字になるとの書き込みを掲示板で見た

         ⇒ JAVAし

まるで女の子が手で顔を隠しているかのようだ。
176名無し専門学校:2007/01/24(水) 21:32:53
Javaはジャバと読む。
ジャワ島とかジャワティーもJavaだ。
あれ、正しい発音はジャバか、ジャーバに近い音だ。
誰が勝手にジャバをジャワに変えたのかは知らんが、勝手な予想だがきっと
歯抜けのじじいじゃないかと思う。
ジャバと聞いても発音できなかったんだろうな。
それでジャワ、ジャワと、ジャワになったのだと思う。

しかしいまさら、ジャワ島をジャバ島と読んだのでは、なんだかとって
もオブジェクト指向な島に聞こえるんだが、そうでもないか?
177名無し専門学校:2007/01/25(木) 02:40:44
発表会行ってきた。
一階のCG作品の女の子がかわいかった。作者さんGJ。
178名無し専門学校:2007/01/25(木) 17:01:06
作品ではなく本人の評価。
まさに外道。所でオンラインゲーム開発のあれ。
見た感じクオリティ高くて、人多かったけど、どうだった?
179名無し専門学校:2007/01/26(金) 00:58:06
卒業研究発表会に展示されてるのって全員ぶんじゃないよね?
ほかの人の卒業研究は??
180名無し専門学校:2007/01/26(金) 02:31:18
共同のやつも何個かあるので多分あれが全員分だろう。
181名無し専門学校:2007/01/26(金) 20:09:35
卒研やらん学科もあるだろう
182名無し専門学校:2007/01/26(金) 22:10:42
今回、高度情報はJava科だけの発表になってました。
183名無し専門学校:2007/02/01(木) 22:00:17
いっとき2ちゃん落ちててちょいビックリした
184名無し専門学校:2007/02/01(木) 23:38:26
どんだけ張り付いてんだよwwwwww
185名無し専門学校:2007/02/07(水) 01:16:33
KNKWは後期も補講するのかな?
186名無し専門学校:2007/02/07(水) 01:21:08
>>185
漏れは関係ないけど,単位が危ないの?
2年なら確実,3年なら学校次第かな?
いずれにせよご愁傷様?
187名無し専門学校:2007/02/07(水) 01:25:59
>>185
漏れは関係ないけど危ないの?
2年なら確実だろうし,3年なら学校次第でしょ?
まぁ,サボった報いだと思います,ご愁傷様!
188185:2007/02/07(水) 01:27:01
ダブったごめん!
189名無し専門学校:2007/02/07(水) 01:44:08
自   作   自   演
190名無し専門学校:2007/02/07(水) 17:00:56
KNKWとはなんぞや?
191名無し専門学校:2007/02/08(木) 00:26:25
>>190
ひょとしたら元担任のことかな?
192名無し専門学校:2007/02/08(木) 19:01:51
補講になるのは教科書もまともに読んでいない人だけです
193名無し専門学校:2007/02/08(木) 23:13:17
>>190
暇そうにしてる
194名無し専門学校:2007/02/08(木) 23:13:55
>>190
暇そうにしてる
195名無し専門学校:2007/02/09(金) 00:20:09
先生ごめんなさい!
196名無し専門学校:2007/02/09(金) 01:55:30
KNKWってなんなんだ?
講師の名前ってのはなんとなくわかったが、誰だかわからん。
せめて、どこの科を教えている人か教えてくれ
197名無し専門学校:2007/02/09(金) 22:55:59
ここの情報処理学科ってどんな感じですか?
DQNとかいるんですか?
198名無し専門学校:2007/02/10(土) 00:06:54
情報処理学科のパソコン実務専攻からインストラクターになる人って
毎年何人ほどいるのか教えてほしい。できればその就職先も。
199名無し専門学校:2007/02/11(日) 21:56:29
>197
ここの情報処理学科は名古屋じゃ一番ましなんじゃないかと思う。
他のスレを見ててだけど……
DQNはわりといる。入学試験とかほぼないからな。

>198
何人いるのか知らんけど、アビバとかいった人が居るのは知ってる。
200名無し専門学校:2007/02/11(日) 22:16:34
>>199
DQNっているんですか?
そのDQNはガラの悪いDQNか、単なるバカを意味するDQNのどっちですか?
201名無し専門学校:2007/02/11(日) 23:36:06
>>200
後者はDQNと言わんぞ。
それをDQNと言ったら専門なんて9割DQNだ
202名無し専門学校:2007/02/12(月) 15:49:09
お前とかな
203名無し専門学校:2007/02/12(月) 19:12:29
>200
どっちもいるよ。
204名無し専門学校:2007/02/13(火) 09:44:59
あの、ここって入学してからすぐキャンプするんですよね?
全員参加なのかな…自分デブスだから友達出来るか不安orz
205名無し専門学校:2007/02/13(火) 09:49:29
パソコン実務専攻って男ばっか?女ってどれくらいいる?
女も男もDQNぽいのが多いのだろうか?
206名無し専門学校:2007/02/14(水) 09:26:59
>>204
しないよ。どのガッコの話?
207名無し専門学校:2007/02/14(水) 15:48:18
208名無し専門学校:2007/02/14(水) 16:22:03
そんなことよりロックマンについて語ろうぜ
カットマンは弱かったよな
209名無し専門学校:2007/02/14(水) 21:56:16
>205
男女比って毎年変わるから当てになんないけど、
女は3割くらいいるんじゃねー?
つか、「DQNいる?」とかの質問は正直よくわかんね。
授業妨害するレベルの奴は稀にしかいないし、
キモイ奴もクラスに1人、2人いるくらいだろ。

あと、勉強しにくんのが目的ならそんなに周りは関係ないだろ。
210名無し専門学校:2007/02/15(木) 04:37:36
槍にはDQNもキモいやつもいませんよ^^
いるのはイケメンと超絶美人だけですよ^^
211名無し専門学校:2007/02/16(金) 03:38:40
そんなばかな。
212名無し専門学校:2007/02/16(金) 10:55:39
ガチホモいますか?
いたら願書だそうと思ってるんですが
213名無し専門学校:2007/02/16(金) 12:30:24
います
214名無し専門学校:2007/02/16(金) 13:08:55
>>213
早速願書請求しました
4年コースに入りますね
215名無し専門学校:2007/02/16(金) 14:08:45
ん?インターネット出願なら願書いらないのか?
216215:2007/02/16(金) 20:43:25
誰か教えてくれ
217名無し専門学校:2007/02/17(土) 18:47:33
そんなことより聞いてくれよ!
ほっぽうりょうど←が何故かへんかんされないんだ
誰か理由を教えてくれ!
218215:2007/02/17(土) 20:41:40
教えてくれよw
219名無し専門学校:2007/02/17(土) 21:37:30
>>217
古いネタを嬉しそうに書き込むな
見てるほうが恥ずかしくなる
220名無し専門学校:2007/02/18(日) 00:12:14
>>219
お前のなんの捻りもない煽りを見てオレの怒りが有頂天になった今のがリアルでなくてよかったなリアルだったらお前はもう死んでるぞ
221215:2007/02/18(日) 00:28:49
>>220
答えろホモ
222名無し専門学校:2007/02/18(日) 00:43:07
>>220
怒りが有頂天ってお前頭大丈夫か
携帯なんだろうが改行くらいしろやカス
223名無し専門学校:2007/02/18(日) 00:51:27
>>222
何いきなり話しかけて来てるわけ?マジでかなぐり捨てンぞ?
224名無し専門学校:2007/02/18(日) 01:26:23
2007年流行語
「怒りが有頂天」
>>223は只今怒りが有頂天で御座います
225名無し専門学校:2007/02/19(月) 00:01:38
本日も怒りが有頂天です。
インターネット出願とか楽な世の中になったもんだなー。
226名無し専門学校:2007/02/19(月) 00:46:30
>>225
あ?お前オレをなめてるのか?あんま調子乗ってると痛い目みんぞ?クラットンスウィフトでバラバラに引き裂いてやろうか?
227名無し専門学校:2007/02/19(月) 19:53:43
>怒りが有頂天
クラットンスウィフトって何?
228名無し専門学校:2007/02/19(月) 21:15:13
ここ可愛いおにゃのこいる?ぐへへ…
229名無し専門学校:2007/02/19(月) 23:23:06
就職・転職にはまず筆記試験突破が必須。
高橋書店 「SPIこれがすべて驚異の裏ワザ・隠しワザ」、「GAB CAB驚異の秘テクニック」
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000028
600円から
230名無し専門学校:2007/02/20(火) 08:27:58
>>227
粘着うざいなあまりしつこいと病院で栄養食を食べるハメになる
231名無し専門学校:2007/02/20(火) 14:37:24
>>228
お前のようなキモオタロリしかいないんじゃないかな?
232名無し専門学校:2007/02/20(火) 15:26:04
つーか女はバイトとかで探した方がいいよ
233名無し専門学校:2007/02/20(火) 21:38:42
>>228
マジレスすると、かわいい子紹介してあげてもいいよ。
出会いのきっかけは作ってやれても、物にできるかどうか君次第になるがな。
234名無し専門学校:2007/02/20(火) 23:34:50
就職面談かなんか21日に受けるクラスの子いない?
時間メモするの忘れてわからんのだが、誰かkwskしてくれ。
235234の母です:2007/02/21(水) 02:04:10
私は234の母です。
息子はクラスに友達が一人もおらず、今まで一人で頑張ってきました。
お願いですから息子に誰か教えてあげてください。
236名無し専門学校:2007/02/21(水) 02:53:41
>>234,235
敢えて言うまでも無く,自作自演???
237名無し専門学校:2007/02/21(水) 20:41:29
>怒りが有頂天
クラットンスウィフトって何?
238名無し専門学校:2007/02/21(水) 20:47:34
情報処理から高度情報に編入できますか?
大学全落ちしてマジやばいっす
愛知工業大学情報電子とどちらがいいですか?
239名無し専門学校:2007/02/21(水) 22:27:36
>>238
両方の学校に通ったことある奴なんていないって!
こーゆー質問はおかしい。
240名無し専門学校:2007/02/21(水) 22:36:54
学科の変更はできない。
当然だろ。
同じ情報処理関係の学科でも2年制と3年制では学ぶ範囲が大きく違うから。

241名無し専門学校:2007/02/21(水) 22:52:39
>>238
愛知工業大学情報電子は体験入学に行った事あるな。
内定先企業をみて、自分の入りたい会社があるほうへいけばいいだろ。

大学に落ちたから、専門に入りましたって理由ならお前は間違いなく
みんなの足をひっぱる。
浪人して頑張って行きたい大学目指しなさい。
あきらめんな。

242名無し専門学校:2007/02/22(木) 11:58:43
親が何言ってもわかってくれない人だから
浪人はあきらめたよ
奨学生制度で受かったら入ろうかな
243名無し専門学校:2007/02/22(木) 23:38:19
>>238
なんで最初から3年生の高度情報に入学すればいいじゃないの?
愛知工業大学情報電子専門学校って知らんかった
マイナーな学校だと思うけど有名なの?
244名無し専門学校:2007/02/22(木) 23:41:51
>>238
前者は知らんけど愛知工業〜からは親の愛工大にエスカレーターで行けるよ。
愛工大でいいならそっちに入ったら?
245名無し専門学校:2007/02/23(金) 09:47:31
T.T先生について早急にくわしく教えてくれ
画像うpたのむ
246名無し専門学校:2007/02/23(金) 14:00:32
>>244
優秀じゃないと入れないんじゃない?
バイトしながらじゃ無理かなぁ
愛工大いけたらいきたいな・・・・・・
247名無し専門学校:2007/02/23(金) 18:35:09
>>246
お前それでいいのか?
オレ「となりの家に塀ができたんだって」
友達の答え














友「そうなんだ」
248名無し専門学校:2007/02/23(金) 18:50:20
>>246
そこまでは知らんな。見学行った時に大学行きたくなったら行けるから〜って聞いただけだし
249名無し専門学校:2007/02/25(日) 21:50:41
へぇ〜〜〜〜
250名無し専門学校:2007/02/25(日) 22:01:36
大学全落ちしたらここ入ろうと思うんだけど
高度情報学科ってどんな感じですか?
素人でもおkですか?
251名無し専門学校:2007/02/25(日) 22:02:25
後、情報セキュリティ学科との違いは何ですか?
252名無し専門学校:2007/02/25(日) 22:54:56
>>250
はっきり言って素人には厳しいと思う。

素人レベルとは
「OS」って何?
「ブラウザ」って何?
「インターネットってヤフー」でしょ?
「拡張子」?聞いたことない。
「パソコン」?興味ないね。

こんな感じの人。
プログラミングに興味があり、パソコンが好きではないと厳しいよ。
授業内容は3年間、まさにそれだけだからな。

「情報セキュリティ」の違いは4年制だということ。
それなら大学いったほうが絶対いい。


253名無し専門学校:2007/02/26(月) 00:10:46
>>252
「それなら大学いったほうが絶対いい」の理由は?
254名無し専門学校:2007/02/26(月) 14:34:58
>>253
大学の方が全体的につぶしがきくからじゃないかな?
255名無し専門学校:2007/02/26(月) 19:42:01
>>252
返答ありがとうございます
うーんPC使い始めて6年
そんなに知識もない・・・

これは大学落ちてたら死ぬしかないかもな
256名無し専門学校:2007/02/26(月) 22:11:04
なんでここの女オタクでキモイのばっかなの?
文化祭とか行ったけど豚かオタクばっかwww
257名無し専門学校:2007/02/27(火) 00:32:14
久々に来たが過疎ってるなww
258名無し専門学校:2007/02/27(火) 00:33:39
>>256
科によってはかわいい子もいるお
(^ω^ )

ゲーム科にはどういう分けかいないお
(^ω^ )

摩訶不思議だお
(^ω^ )
259名無し専門学校:2007/02/27(火) 12:40:33
願書の死亡理由ってどれだけがっつり書いたらいいんだろ…
ちゃんと書こうにも書く場所かなり狭いしなぁ…
てきとーに書いたら落とされるやろか?

後シニア情報システム学科と情報処理学科て何がどう違うん?
260名無し専門学校:2007/02/27(火) 14:47:41
>>259
大学落ちたから
でいいんじゃないか?
261名無し専門学校:2007/02/27(火) 18:32:25
>>260
大学は中退だ
262名無し専門学校:2007/02/27(火) 18:53:07
うんこ
263名無し専門学校:2007/02/27(火) 20:39:43
願書の志望理由なんて、ぶっちゃけどうでもいい気がするなあ。
あと、ここは大阪の方のスレではないぞー。
264名無し専門学校:2007/02/27(火) 20:42:08
265名無し専門学校:2007/02/27(火) 21:13:15
というか、ここの願書なんて普通にどっかのサイトのコピペで通る。
俺そうだったからwww
266名無し専門学校:2007/02/27(火) 21:57:56
パソコンがすきだからじゃいけないのか?
267名無し専門学校:2007/02/27(火) 23:25:04
いいんじゃねえの
268名無し専門学校:2007/02/28(水) 00:56:52
全然OK。
面接でもパソコンはすきかって聞かれるが、そこでYESといえばまず合格だ。
269名無し専門学校:2007/02/28(水) 02:19:01
大阪のスレがあったんだね。

みんなスレ違いなのにありがとうm(_ _)m
270名無し専門学校:2007/02/28(水) 15:05:38
271名無し専門学校:2007/02/28(水) 17:35:13
CG学科に入ろうと思うんですが、レベル的にはどんな感じなんでしょうか。
素人に毛が生えた程度の画力しかなくてもついていけますかね?
あと情報系の講義もカリキュラムに含まれてるんですか?

と、質問ばかりで失礼します。
在校生の方、よろしければ教えてくださいませm(--)m
272名無し専門学校:2007/02/28(水) 20:23:04
>>271
まじレスすると、CG学科のレベルは、
卒業時までに、素人に毛が生えた程度の画力を習得することです。
情報系の講義はあるにはあるが、なかったと言ってもいいくらいのレベル。
273名無し専門学校:2007/02/28(水) 22:58:50
>>271
作品がHPにいっぱい載っているのでそれで判断するといいよ。
ちなみに272はCG科の在校生なのかな?
情報系の講義なんてないから違う気がするけど。
274名無し専門学校:2007/02/28(水) 23:39:09
>>272-273
レスどうもです。
三年制を志望してるんですが、みんな最初からこのレベルの鉛筆デッサンやら着彩しちゃうんですか…
現時点で少し劣る感じなので頑張らないときついかな。
一年かければ追いつける自信はあるけれど。

情報系の講義がないって事は、基本情報技術者なんかの資格取るには自主学習するしかないんですかね。

あと学費(雑費諸々を足した金額)ってどれくらいかかりました?

HALにするか、こっちを選ぶか悩む…
275名無し専門学校:2007/03/01(木) 13:03:24
大学合格してたのでここに行く事はなさそうです
相談に乗ってくれた方々ありがとうございました
276名無し専門学校:2007/03/01(木) 18:29:40
明日面接なんだけどどんなこと聞かれるのかなぁ?
277名無し専門学校:2007/03/01(木) 21:16:37
基本的なトーク。
叫びだしたり、立ち上がって部屋を走り回ったりしなければ合格。
だった気がするけど、違ったかなあ。
278名無し専門学校:2007/03/01(木) 21:20:54
>>277
ファイナルアンサー?
279名無し専門学校:2007/03/01(木) 21:51:09
>>277
もう少しトークの部分を詳しめにお願いm(_ _)m
280名無し専門学校:2007/03/02(金) 12:12:12
志望動機は何でしょうか?

A:僕(私)は大学を目指して頑張っていたのですが
  落ちてしまったので
  同じ資格を取れるこの学校に入ろうと思いました
  
281名無し専門学校:2007/03/02(金) 12:45:27
面接というか…世間話でした…
282名無し専門学校:2007/03/02(金) 12:55:33
>>281
トライデントへようこそ!!
合格おめでとう!
283名無し専門学校:2007/03/02(金) 13:51:43
>>281
地獄へようこそ
こっからはずっと下りの坂道だから、そこんとこよろしく
284名無し専門学校:2007/03/02(金) 19:21:26
>>282
まだわかんないよ…

>>283
下り坂は向かい風が心地いいから好きさ
285名無し専門学校:2007/03/02(金) 19:37:21
高度情報学科って大体3年でいくらくらいする?
資料見ても1年時の学費しか書いてないし・・・
分かる人いたらヨロ
286名無し専門学校:2007/03/03(土) 01:39:44
>>285
授業料が60万と60万で1年間で120万。
120×3年間で360万
入学費が15万。進級時も確か15万くらいいるから
15万×3回で45万。
で、設備利用費や教材費が前期、後期それぞれ3万くらい。
前期と後期をあわせて6万。それが3回だから18万。

360万(授業料)+45万+18万で最低でも約420万くらいだったと思う。

ウロ覚えなので間違っている部分もあると思うけど、だいたいあってると思う。
これが一般学生の場合ね。

でも特待生試験が進級時に毎年あるから、頑張れ!
287名無し専門学校:2007/03/03(土) 02:06:27
進級時の15万なんてあったっけ?
288名無し専門学校:2007/03/03(土) 05:00:42
ここって髪染めてても大丈夫ですか?
インターンやら就活迫ってた来たら
黒くすると思いますが
289名無し専門学校:2007/03/03(土) 14:37:52
>>288
全く問題なし
290名無し専門学校:2007/03/03(土) 15:21:38
>>286
420万くらいか・・・
入学したら特待生試験頑張ってみるよ
丁寧にありがとう
291名無し専門学校:2007/03/04(日) 00:35:49
特待生ってやっぱ試験通るのむずかしいんかな
292名無し専門学校:2007/03/04(日) 08:49:23
特待生の俺がマジレス
受験資格さえ取ることができればほとんど通ったも同然
試験は作文と面接があるけどこれを欠席とかしなければ
いいんじゃないかな
293名無し専門学校:2007/03/05(月) 00:58:01
今年から高度情報学科で勉強する事になるんですが、やはり皆情報の知識はある程度
持っていらっしゃるのでしょうか?私は正直、あまり知識は持っていないので、授業等
ちゃんとついていけるか、今からとても不安なんです。
入学時に私と同じ気持ちだった先輩方、もしいらっしゃれば体験談などお聞きしたいです。
294名無し専門学校:2007/03/05(月) 19:52:41
>>293
知識とかはなくてもよいよ。
クラスの5割くらいは知識ない人が多いからね。
知識があるといっても、専門で真面目に半年も勉強すれはすぐおいつける
レベルだしね。

因みに俺は、もう卒業するけど、同じように知識はまったくなかったよ。
10月に基本情報とって、二年でソフ開何とかとって、試験の合間にオラクルとCCNA
とってタイムリミットがきたって感じかな。
もっと勉強すればよかったな〜と今思うよ。

卒業時に、テクニカルエンジニアもってる人もいれば、基本情報すらも
ってない人もいるね。
出来る出来ないかじゃなく、やるかやらないかで結果がちゃんと出る。

自然と同じような仲間が集まるよ。
295名無し専門学校:2007/03/05(月) 23:24:10
高度情報を卒業したけど、入学時はみんな50歩100歩の知識だったと思うよ。
不安になる必要はないと思うなー。
296293:2007/03/07(水) 00:05:18
>>294
レスありがとうございます。レスを読んで少し安心しました。
294さんの取得した資格の数々に驚きです。やはり、自分自身のやる気、行動力
が大切なんですね。決して後悔だけはしないように、頑張りたいと思います。
そしてご卒業おめでとうございます。

>>295
レスありがとうございます。
294さんと同じく、レスを読み少し安心しました。
私と同じ心境の方々もいるかもしれませんね。

記述が苦手なのでこのくらいしか書けませんが、>>294-295さん、貴重なお話本当に感謝しています。
他にも色々な方のお話を聞きたいので、よろしければレスお願いします。
297名無し専門学校:2007/03/07(水) 00:15:52
まあ一年経っても0と1のどっちが真か分かってない奴すらいるしな
耳を疑ったよ全く・・・
298名無し専門学校:2007/03/08(木) 18:51:14
今年いくんだけど
寮ってどーなの?
299名無し専門学校:2007/03/08(木) 20:47:42
二個あるらしいね
300sage:2007/03/08(木) 21:25:33
あと数日で寮を出る自分が答える。
国際ドミトリーの方の話な。

とりあえず狭い。
本たくさん買ってたから置き場所に困った。
極力物を少なくして質素な暮らしを、とは言うが無理だと思った。

春先や夏場は深夜まで大声で騒ぐバカがいる。
隣のアパートの住人に申し訳なかったな。

壁は厚いとは言えないので、隣の音は結構聞こえる。
隣があまりにうるさかったら容赦なく寮長に言いつけてやれ。
勿論自分の音も丸聞こえだから(電話なんかは確実)
ある程度隣のことを考えて生活してやってくれ。
自分は隣の音楽に何度かブチ切れて壁を蹴った。今思うと厨だな。

何だかんだでゴミ捨てとか楽だから暮らしやすいとは思うよ。
あ、ゴミはちゃんと分別しろよ。
301名無し専門学校:2007/03/08(木) 21:26:27
何間違えてんの俺orz
302名無し専門学校:2007/03/08(木) 21:51:08
ただ、探せば寮より安い物件はちゃんとあるわけだが…
303名無し専門学校:2007/03/09(金) 09:35:47
合否通知って落ちたら何も送られてこないの?
304名無し専門学校:2007/03/09(金) 11:57:20
寮より安い物件はないと思う。
寮にも特待寮生ってのがあって、7割方の住人が特待寮生ジャマイカ?

305名無し専門学校:2007/03/09(金) 13:20:03
そういやゲームショウってゲーム系学科以外でも行けるのか?
306名無し専門学校:2007/03/09(金) 18:59:38
入学式の愛知厚生年金会館なんて行ったことねぇよ
調べてみたら名古屋駅から歩いて行くには遠いし
地下鉄って気がついたら迷子になってるよね・・・
307名無し専門学校:2007/03/09(金) 23:03:40
>>306
方向音痴の俺がマジレス
時間の30分前位を狙っていけばスーツ姿の連中がうじゃうじゃいるから
くっついていけばOK
308名無し専門学校:2007/03/09(金) 23:20:40
>>306
入学式なんて行かなくても問題ない
出欠の確認もないから
俺は入学式当日は家で寝ていたし
309名無し専門学校:2007/03/11(日) 21:27:20
入学式の後に各学校でオリエンテーションなかったっけ?
310名無し専門学校:2007/03/11(日) 21:47:32
ない。登校初日に自己紹介あるだけ
311名無し専門学校:2007/03/14(水) 19:57:58
自己紹介とか…自分みたいなデブスじゃ絶対変な目で見られるよ…
オマケに赤面症、超小心者…今から死にたくなってきた(((;∀;)))
312名無し専門学校:2007/03/14(水) 20:03:44
4月からトライデントに通う者だが、
今日トライデントから入学式などの案内の封筒が届いた。
4月6日が入学式で、その翌週が全てオリエンテーションだった。
オリエンテーションって具体的に何をするのか教えてほしい。
ちなみに俺はコンピュータ専門学校。
313名無し専門学校:2007/03/14(水) 23:24:43
学科によって違うと思うけど、
一日目は先輩や先生(ほんの一部)紹介、授業の見学、で色々書類とか配られたり・・・
あとは自己紹介や・・・授業ではこんなことしてますよ的な導入授業を1週間ほどかけてやった。
環境に慣れたり新しい友達とのコミュニケーションのための期間だと思えばいい。
314名無し専門学校:2007/03/15(木) 00:39:39
わかっていると思うが、、、
かわいい子発見したらここに書き込むんだぞ!
315名無し専門学校:2007/03/15(木) 01:06:39
>>314
コンピュータ校で出会いはない
あきらめな
狙うならバイト先で
316名無し専門学校:2007/03/15(木) 20:44:00
男だってブ男しかいないくせに!
自分女だけどさすがにムカついてきた
317名無し専門学校:2007/03/15(木) 22:35:07
なんていうか、程度低い奴ばっかりだな。
苦労してでも国公立行くことにして正解だったわ。
318名無し専門学校:2007/03/16(金) 02:28:04
>>931
乙でしたー
シエルらしい立ち回りのシエルでしたw
もう少し攻められるときは攻めたほうがいいかも。
セブンス割り込めるような場面もあったし、あと対空2Cはリスク高いと思うので別の技振ってみては?
319名無し専門学校:2007/03/16(金) 02:59:48
就職活動で普通ならこの時期から慌しくなるのだが・・・
未だに準備出来てない&する気ない。
一生懸命徹夜でゲーム
一般常識が無い


このままいくと就職は確実に他学科のおこぼれ
320名無し専門学校:2007/03/16(金) 16:19:07
>>319
気持ちはわかるが、いまさらやる気ださないでくれ。
迷惑だ。
321名無し専門学校:2007/03/16(金) 17:04:36
>>311
おれも超小心者なんだ
なんか自己紹介中「あいつきもい」とか言われてそうで怖い・・・
ゲームサイエンス学科だったら友達になってくれー
322名無し専門学校:2007/03/16(金) 17:21:06
>>316
あの、トライデントって学科をとわず、
男の人はオタクな人(見た目もオタクっぽい人)ばかり
なんですか?
323名無し専門学校:2007/03/16(金) 19:23:30
>>311
>>321
学校行くより、まずカウンセリング池。
324名無し専門学校:2007/03/16(金) 21:21:44
>>322
俺がいるじゃないか。
325名無し専門学校:2007/03/16(金) 21:27:49
心配しすぎだよ。
もし何かあったら俺らが助けてやるから安心しろ。

俺達はいつでもここにいるからな。
お前はもう一人じゃないんだぜ
326名無し専門学校:2007/03/17(土) 22:29:37
ピンからキリまでいるよ。
健気にコツコツ頑張ってるノーマルな奴から、
四六時中アニメやゲームの話で大盛り上がりしてる奴まで
327名無し専門学校:2007/03/22(木) 15:01:03
ここで配布してもらうパソコンって
在学中は自由に使っちゃだめなの?
エロゲとかやってる人います?
328名無し専門学校:2007/03/22(木) 20:21:12
>>327
授業中にもやってるから無問題。
329名無し専門学校:2007/03/22(木) 21:38:31
授業中にやるやつは屑。
家に帰ってからやるのが正解。
330名無し専門学校:2007/03/22(木) 21:39:02
持ち帰って自宅でエロゲはさすがにアウト?
331名無し専門学校:2007/03/22(木) 21:41:34
おっと重なった
>>329
なるほど、家にお持ちかえりぃしていいんだね
それは嬉しいな嬉しいな
332名無し専門学校:2007/03/22(木) 21:52:38
配布って何言ってんだよ
お前それ授業料とかに含まれてて自分で買ってんだぞ
333名無し専門学校:2007/03/22(木) 22:37:10
>>332
嘘だッ!!

はう・・・金払って買ったやつなんだ
ならやっぱり、いつでも休日でも好きなときに使っていいのかな?かな?
はぅ〜パソコンさんお持ち帰りぃ
334名無し専門学校:2007/03/22(木) 22:47:15
ごめん
お前下手なホラー映画より怖い
335名無し専門学校:2007/03/22(木) 23:29:13
>>333
高校とは違って自分の机やロッカーなんて物はないから
授業で使用する本、ノートパソコンは必要ならば毎日持って
登下校しないとしないといけない。
ノートパソコンは休日にどれだけ使用してもいい。
授業料に含まれているから。
入学して一年以上通学すれば自分の物になります。
卒業後は自分の家で使用しようが誰かにあげようが自由。
入学後一年未満で退学すると返却という事になるはず。


336名無し専門学校:2007/03/23(金) 07:36:48
>>333
間違ってもリアルではアニメキャラの真似とかすんなよ
2ちゃんの書き込みでさせお前気持ち悪い
337名無し専門学校:2007/03/23(金) 13:06:49
>>335
情報d
今家で使ってるパソコンの調子が悪いから助かるw

>>336
わ、分かったよう・・・・うぐぅ
338名無し専門学校:2007/03/23(金) 13:47:03
もしノートパソコンがぶっ壊れたらまた買わなくちゃいけないの?
そこらの店よりを高い値段で買うことになる?
>>328
チンコがたっちゃったらどうするんだろう・・・
339名無し専門学校:2007/03/23(金) 15:56:44
ゲームでたつとか
キモヲタが
340名無し専門学校:2007/03/23(金) 17:30:40
>>339
いやいや、ここに来る時点で(ry
341名無し専門学校:2007/03/23(金) 22:39:34
>339
キモオタかどうかなんて顔で決まるんだから
ゲームでたとうとかっこよければ問題ない
342名無し専門学校:2007/03/24(土) 00:44:43
>>341
キモオタ乙
343名無し専門学校:2007/03/24(土) 02:57:48
真性のオタだが
顔がまぁまぁな俺は勝ち組
344名無し専門学校:2007/03/24(土) 17:27:58
真性オタですが
メイド服着てくれるかわいい彼女がいるので勝ち組
345名無し専門学校:2007/03/24(土) 18:56:05
>>344
二次元(ry
346名無し専門学校:2007/03/24(土) 23:49:42
メイド服を買う金がない俺は負け組
347名無し専門学校:2007/03/24(土) 23:57:53
>>345
(´゚,_」゚)
348名無し専門学校:2007/03/25(日) 01:27:40
この学校では教師生徒を問わず、
3次元彼女にメイド服を着せるのはデフォです
349名無し専門学校:2007/03/25(日) 22:45:42
奨学金の継続申し込みをすっかり忘れてて、期限が過ぎてしまったんだけど
もうだめだよな?('A`)まじやばい…orz
350名無し専門学校:2007/03/26(月) 00:04:41
出来るかどうかはわからないが、一度事務局に相談してみては?
351名無し専門学校:2007/03/26(月) 01:40:56
>>350
レスありがとう。他人から意見を聞くと少し落ち着くな。
とりあえず明日学校行ってみるよ。
こんな大事なこと忘れる俺にレスしてくれるおまいはいいやつなんだろうな。
352名無し専門学校:2007/03/26(月) 15:40:31
今更遅いかもしれないけど、授業料は↑で書いてあったので合ってる。
学年が上がる際にお金はかからない。
ただ最終学年に上がる年度は卒業関係で授業料が少しあがる。

特待生制度だけど俺も入学時特待生で入った。試験はめっちゃ簡単。
満点の自信があったけどランク一番低い奨学生だった。
同じクラスの資格特待生は名前もあんまし聞いたことないしょぼい資格で一番下のらんくの奨学生だった。
多分国試の基情かソフ開クラスじゃないと奨学生は皆一番下のランクじゃないかな。

奨学生じゃなく入学した場合でも1年時に基情の資格を取り出席率がよければ奨学生になれる。
逆に奨学生で入学して出席率などが悪ければ奨学生取り消し。
俺は取り消された。知り合いも取り消されてた。
継続した人は聞いたことがないけど1年から2年で奨学生になった人はいる。


俺の時は入学式は出席取らなかったからいかなくてもいいかも。
ちなみに絶対スーツでいけよ。周りほぼスーツ。
353名無し専門学校:2007/03/26(月) 15:43:07
オリエンテーションは先生の自己紹介+今後のスケジュール。
担任次第ではその時に各自数分の自己紹介。

女の子の率だが俺ら【今年3年】の入学時はまだまだ情報系は少なかった。
俺らの1個したの年代は今風の子がちらほら。

配布されるPCの用途は自由だけどなるべく初めの保険入ったほうがいいよ。
何かしら壊れる。ディスプレイ逝ったとかHDクラッシュとか。
1年時はないと思うけど2年時はプレゼンとか結構するから
エロゲのSCとか何かしらあると恥ずかしいってくらい。

PC知識は所詮独学じゃあ限界だと思う。
皆ほとんどどっこいどっこい。ただ自分でプログラミングができるとか
だと少し有利かも。全部の授業で言えることだけど
すごく初歩からやるからPCスキルが0でも十分やっていけると思う。

gdgd書いたけど何かの参考になればいいかなー。
354名無し専門学校:2007/03/26(月) 23:59:13
>>353
すごい参考になる
ついていけるかなーとか、結構不安だったけどなんとかなりそう?
>>352
なんだか初めてのスーツって恥ずかしいよね
355名無し専門学校:2007/03/27(火) 00:04:20
>>354
科はどこか分からんが、ここで付いていけなくなるのは社会についていけなくなるのと同義だ
がんばれ
356名無し専門学校:2007/03/27(火) 10:01:56
>>352
>多分国試の基情かソフ開クラスじゃないと奨学生は皆一番下のランクじゃないかな。

祖父会はともかく基本なんか馬鹿でも取れる
あと俺は祖父会まで持ってるけどCだった
357352:2007/03/27(火) 12:09:12
>>354
大丈夫ネットサーフィンくらいしかPC触んない俺がついていけた。

>>356
入学時にそれだけ持ってたなら相当すげえわ。
それでCなら奨学生制度は全部cかもな・・・・




基情が馬鹿でも取れるかはその人次第。
だが俺の1年の時のクラスで3,4人。2年の時のクラスで5人。
多いか少ないかは各自の判断に任せるが。1クラス基本20人強。
2年は専攻で分かれるからなんともいえない。
358名無し専門学校:2007/03/27(火) 18:57:15
っつか入学時にそれだけもってれば、普通に就職したほうがよくないか?

マジレスするとソフ開持ってる新入生なんて聞いた事ないけどなww
1年時にソフ開とった人もいるってのは噂でちらほら聞いた事はあるが。
359名無し専門学校:2007/03/29(木) 17:40:03
もうすぐ集中。いやだ
360トライデントタバコ愛好家連盟:2007/03/30(金) 17:59:14
フンッ!
入学おめでとうよっ!
歓迎でもしてあげてやるよ!
クソッタレども!

喧嘩上等! 夜露死苦!
361名無し専門学校:2007/03/30(金) 20:15:16
ワラタw
362名無し専門学校:2007/03/30(金) 22:32:11
奨学生でAかなんかだったクラスメイトがいたけど、
そいつはシスアドとか簿記1級とか持ってたなあ。
詳しくはわからん。
363名無し専門学校:2007/03/31(土) 01:50:41
>>360
トライデントって館内で喫煙室ってあるの?
あと未成年なのに吸ってるのはさすがにマズイかな・・・?
364名無し専門学校:2007/03/31(土) 17:51:20
喫煙室はあるけど、未成年は吸うな。
365名無し専門学校:2007/03/31(土) 19:20:04
未成年の喫煙はまずい。
犯罪だ。
それに喫煙室はとても狭いのでガキはこっちくんな。
366名無し専門学校:2007/03/31(土) 22:03:32
でもまぁ見た目だけじゃ未成年って分からないんだし、
ガチでばれたりしないよね?
生徒一人一人を詳しく覚えてるわけでもないだろうし・・・・

てか喫煙できないなんてキツすぎ・・・orz
367名無し専門学校:2007/04/01(日) 03:20:40
未成年で喫煙しとるやつイッパイおるがね!
368名無し専門学校:2007/04/02(月) 00:58:11
担任の先生とかに見つかれば注意されるよ。
生徒の年くらい把握してるだろうし。

あと、たしか未成年者の喫煙を注意する義務とかが法律であったよ。
369トライデントタバコ愛好家連盟:2007/04/02(月) 18:32:59
未成年でもタバコを吸う連中だぜ!
オレ達は!
よかったら、トライデントタバコ愛好家連盟に入れてあげてやってもいいぜよ!
この時期に入隊すれば、幹部候補生まちがいなし!

喧嘩上等!! 夜露死苦!!!
370名無し専門学校:2007/04/02(月) 22:18:35
>369
氏ね
371名無し専門学校:2007/04/04(水) 18:11:38
やっぱ新入生にもDQNいるのか
同じ学科じゃないといいな
372名無し専門学校:2007/04/04(水) 18:29:27

カバンを買うので支給されるノートPCのサイズを朕に教えてください…A4?

373名無し専門学校:2007/04/04(水) 21:53:03
CAD学科の人いるかな?
374名無し専門学校:2007/04/04(水) 22:16:22
B5じゃね?
375名無し専門学校:2007/04/05(木) 01:03:04
>>374
ありがとう
そのあたりなら普通のA4サイズでおkだな
376名無し専門学校:2007/04/05(木) 19:58:56
もうすぐだな
377名無し専門学校:2007/04/05(木) 21:38:30
入学式ってスーツで行くよね?
オリエンテーションは私服なのか?
378名無し専門学校:2007/04/05(木) 22:05:46
自分はスーツでいくよ
慣れない服だから、緊張する。。
379名無し専門学校:2007/04/05(木) 22:09:47
帰りはメロンブックス、羅針盤、アニメイトへ行こうと思ってたら
明日は名古屋の本館じゃないのか・・・・
虎にでも行くかな・・・・
380名無し専門学校:2007/04/06(金) 01:46:38
スーツじゃない俺\(^o^)/ウイタ
もし見つけたら俺だと思ってくれ
381名無し専門学校:2007/04/06(金) 02:02:04
>>380
特定してやるwフヒヒ

ネクタイが黄色で無駄に派手な奴がいたら俺だと思ってくれ
382名無し専門学校:2007/04/06(金) 03:13:29
入学式案内の紙もって行かなくちゃいけないのね
あんな似た色で書くなよwww気づかないところだったよwwww


緊張して眠れね…
383名無し専門学校:2007/04/06(金) 03:20:50
逆に言えば持ち物はその紙だけでいいってことだよな

俺も眠れね
384名無し専門学校:2007/04/06(金) 03:30:12
オマイラ小物すぎwwwこんな時間に起きてる俺も小物wwww
385名無し専門学校:2007/04/06(金) 04:07:02
俺ヘタレだから30分以上前には会場に行きたいところだな
無事に到着することを願って寝る
386名無し専門学校:2007/04/06(金) 08:03:19
いよいよ
387名無し専門学校:2007/04/06(金) 08:42:37
ふひひスーツじゃない俺を陰で笑ってくれ
388名無し専門学校:2007/04/06(金) 09:12:45
見つけられたらなw
389名無し専門学校:2007/04/06(金) 10:30:28
今日入学式なのか。情報系の学科なら資格だけは絶対に取っておけよー
資格取れてない奴は悲惨だからな
390名無し専門学校:2007/04/06(金) 10:58:24
今から入学式だぜフヒヒ
391名無し専門学校:2007/04/06(金) 11:04:46
あーあ…新調したスーツに身を包み時間通り家を出たのに…



何故俺は今マックでハンバーガーにかじりついているのだろう…
392名無し専門学校:2007/04/06(金) 11:09:37
会場混みすぎわろた
393名無し専門学校:2007/04/06(金) 11:13:17
今日サボった私に詳しく入学式の内容を教えて下さいな
394名無し専門学校:2007/04/06(金) 12:36:03
>>393
理事長の話があって
各校の紹介して終わり
395名無し専門学校:2007/04/06(金) 12:38:37
とても楽しい入学式でしたw

というのは、嘘です
まじ、出席しなくてもよかったんじゃないか?今から帰るぜ
CAD学科のやついないのかな。。
396名無し専門学校:2007/04/06(金) 12:45:59
っつかオリエンテーションって五日間連続じゃないのか?

高度情報はいついけばいいんだ?
397名無し専門学校:2007/04/06(金) 12:48:09
一人だけスーツにベージュの肩下げカバンの俺はあきらか浮いてたWWW
398名無し専門学校:2007/04/06(金) 12:56:00
来週くらいからオリエンテーションじゃない?
399名無し専門学校:2007/04/06(金) 13:01:02
カレッジソングふいた
別にでなくてもよかったな
400名無し専門学校:2007/04/06(金) 13:15:45
歌は確かにふいたなw

401名無し専門学校:2007/04/06(金) 14:10:41
ノリノリだったな

ほんとに出なくてもいいような式だった気がする
402名無し専門学校:2007/04/06(金) 14:24:39
まぁ入学式だし、記念という事で
403名無し専門学校:2007/04/06(金) 14:33:04
式中に空気読まずに喋りっぱなしだったやついたけど
ゲームサイエンス学科っぽいな


奮闘賞
・ゲームサイエンス学科3年の男子
・デザイン科の変な講師
・カレッジソングのボーカル
404名無し専門学校:2007/04/06(金) 15:06:53
あの恐竜動画「しょぼっ」とか「つまんねー」とか言われて可哀想だった
あれ1人で作ってんだろ?結構すごいと思うんだけどなー
つうか校歌をあんな風に歌わせる学校はじめてみたよ…
405名無し専門学校:2007/04/06(金) 15:12:28
恐竜のすごかったと思ったけど。
何人かうるさいのいたね
406名無し専門学校:2007/04/06(金) 15:45:17
恐竜のは1回見てるから「あ、これか」程度にしか思わなかったなあ
407名無し専門学校:2007/04/06(金) 17:23:11
ここに書き込みしてる人はどの学科?
408名無し専門学校:2007/04/07(土) 22:17:04
月曜から学校だなぁ
入学式より遥かに緊張する
409名無し専門学校:2007/04/08(日) 00:00:17
今年は何人入ってくるのやら
410名無し専門学校:2007/04/08(日) 00:01:28
入学おめっと
411名無し専門学校:2007/04/08(日) 14:40:08
ゲームサイエンス学科なんだけど明日は9時20分までに着けばいいんだよね?
412名無し専門学校:2007/04/08(日) 16:15:38
自分はちがう学科だけど、九時二十分からだよ
413名無し専門学校:2007/04/08(日) 16:52:05
俺は情報処理だけど9時20分だお
414名無し専門学校:2007/04/08(日) 16:53:13
俺は情報処理だけど9時20分だお
415名無し専門学校:2007/04/08(日) 16:53:46
連レス失礼orz
416名無し専門学校:2007/04/08(日) 16:58:55
自分も情報処理科だーよろしく
417名無し専門学校:2007/04/08(日) 17:05:00
情報処理多いなぁ
という、自分はCADだけど
418名無し専門学校:2007/04/08(日) 17:11:03
自分も情報処理でソフ専だけど、
オタクの人っているかなぁ・・・・

是非オタク友達を作りたいんだが・・・・・フヒヒ
419名無し専門学校:2007/04/08(日) 17:12:23
情報系多いな・・
そんな俺はゲームサイエンス科
420名無し専門学校:2007/04/08(日) 17:28:30
ちょw
全くCADいないw
421名無し専門学校:2007/04/08(日) 17:57:54
モンハンやってる人いる?
422名無し専門学校:2007/04/08(日) 18:39:54
高度情報はいないのか?w
423名無し専門学校:2007/04/08(日) 19:00:08
在校生に聞きたいんだけど、昼飯とかどうしてるの?
424名無し専門学校:2007/04/08(日) 20:34:19
>>423
PCのある教室は飲食禁止だから三階とか地下で食べる人が多い
三時間目が普通の教室だったらまずそこに移動してそこで食べるというのも多い
425名無し専門学校:2007/04/08(日) 21:48:39
新入生なのですが、明日って何持って行けばいいのかな?
書類とかいるっけ?
426名無し専門学校:2007/04/08(日) 21:59:07
アドバンス棟ではコミュニケーションスペースとか設置されてて
そこで食ってたけど、今年からよそ者が入って来るんだよな・・・。
結局アドバンス棟はほとんど使えなくなるのか・・・
CG系学科の漏れはオリエンテーションで利用した
K館のほうが居心地がよかったんだが
427名無し専門学校:2007/04/08(日) 22:26:54
CG系の人いるー?
428名無し専門学校:2007/04/08(日) 23:10:23
資格対策サークルは、情報系の資格取りたい新入生・在校生を募集してます
429名無し専門学校:2007/04/09(月) 00:23:33
>>425
学科によって違うと思うが、基本的にはいらんよ。
オリエンテーション一日目は学生便覧とか、
学生証とかあと書類を数枚配られて終わりだったような気がする。
A4サイズの書類が入るバッグを持ってけばいいと思うよ。

ちなみに俺はCG系。
430名無し専門学校:2007/04/09(月) 13:40:34
俺のクラスの女の子、派手で可愛いんだけど怖い…orz
女子としかつるんでないし話しかけ辛すぎ…
431名無し専門学校:2007/04/09(月) 13:57:29
GFって1しか女子いないぽいな
432名無し専門学校:2007/04/09(月) 17:10:30
N-Bench 3.1    1000ちょい超え (Ath 1G ゲフォ2GTSで1000)
SuperPi 104万桁  1'16"
だいたい北森penくらいだ


エロゲいけるね
433名無し専門学校:2007/04/09(月) 17:28:15
おっぱいスライダー1.5
ノーマルモード 140cm 26パイ

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < モバイルノートやるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
434名無し専門学校:2007/04/09(月) 17:51:16
情報処理系はPC貰えていいなぁ
ところで住所間違えまくりで資料はたりないとか初日から3人も遅刻とかww
ゲームサイエンス学科大丈夫かwwww
435名無し専門学校:2007/04/09(月) 22:21:54
情報処理の女ブサイクばっかりwwww
436名無し専門学校:2007/04/09(月) 22:30:07
情報処理の男ブサイクばっかの間違いだろ
437名無し専門学校:2007/04/09(月) 22:38:52
>>436
俺は別だけど男はフツメン〜イケメンまで普通にいるだろww
女の顔面のクオリティはヤバイwwwww
438名無し専門学校:2007/04/09(月) 22:46:22
DQNぽいの見るとびびる
そしてピザを見ると安心する俺ガイル
439名無し専門学校:2007/04/10(火) 13:39:44
クラスのDQN女共がキャーキャーウザイ
しかも仲良くしてくれないから嫌い

うちのクラス絶対女子が実権握る事になるよ…
440名無し専門学校:2007/04/10(火) 14:18:28
学校でネットゲーって無理?
441名無し専門学校:2007/04/10(火) 19:16:41
基本的に制作、勉強以外の使用は禁止になってる
…が、
教室によって違うかも
442名無し専門学校:2007/04/10(火) 20:14:44
>>441
そうですか・・友達できそうにないから暇つぶしが欲しかったんですが・・・orz
球技大会がマジで憂鬱だ。まさか、
「はい、グループ作ってー」
とかは無いですよね・・・?
443名無し専門学校:2007/04/10(火) 20:23:29
バレーなのがやる気でないな
進級に関係なきゃ絶対出ないのにな
バスケとかサッカーなら無駄に張り切ると思うんだが
444名無し専門学校:2007/04/10(火) 20:41:28
Σバレー無いの!?
何の種目があるんだ…??

ちなみに私はCGスペシャリスト学科でっす
445名無し専門学校:2007/04/10(火) 22:49:01
球技大会はどっかの体育館貸しきってクラス対抗のトーナメントだから。
進級つっても一日分の出席だけだから嫌ならサボっても何の問題もない
446名無し専門学校:2007/04/10(火) 23:40:01
>>444
ナカーマ
447名無し専門学校:2007/04/10(火) 23:45:43
球技大会は参加自由。
やりたい人が勝手に参加するの。他の人は基本的に見学。
448名無し専門学校:2007/04/10(火) 23:54:51
>>418
自分も情報処理でヲタだ、よろしくな。
俺のクラスは見た感じクラスの半分ぐらいがオタに見えるんだが。
449名無し専門学校:2007/04/11(水) 17:54:52
>>448JFの1か2?
俺と一緒ならDQNのいるクラスだよね?w
450名無し専門学校:2007/04/11(水) 18:43:04
JF2の俺が登場。

ええヲタですよ。
451名無し専門学校:2007/04/11(水) 19:35:44
JFのみなさん、可愛い女がいたら紹介してくだしあ
452448:2007/04/11(水) 19:48:02
>>449
ちなみに俺はJF1。
DQNって言われても思い浮かばないな。ってことは別のクラスか。

>>451
ウチは期待しない方がいいよ。
453名無し専門学校:2007/04/11(水) 19:49:33
オタ度ならクラス1、2を争うと思うんだが
容姿がDQNに見られるせいでクラスで孤立しだしてる俺が来ました

>>451
ハッキリ言っていない
454名無し専門学校:2007/04/11(水) 20:15:37
>>453は1?2?
455名無し専門学校:2007/04/11(水) 21:41:22
>>454
悪いが特定されるかもしれないからノーコメントで
フヒヒ
456名無し専門学校:2007/04/11(水) 22:36:12
かわいい子見かけたけど、あれは新入生か?
457名無し専門学校:2007/04/11(水) 23:39:40
>>456
どこで?どんな子?kwsk
458名無し専門学校:2007/04/12(木) 09:15:34
必死すぎ。バイトでもして出会い求めとけバカ
459名無し専門学校:2007/04/13(金) 00:45:30
>>453
ちょ俺とまったく同じ状況wwwwwww


や ら な い か
460453:2007/04/13(金) 07:42:19
>>459
俺はピザオタだって食っちまう人間だぜ?
461名無し専門学校:2007/04/13(金) 23:06:38
ピザヲタしか喰えないの間違いじゃry…
462459:2007/04/14(土) 02:42:10
>>543
ピザではないがヲタではあるぜwwww
アッーーー
463名無し専門学校:2007/04/14(土) 15:03:43
>>543
期待しておくよ。
464名無し専門学校:2007/04/14(土) 15:09:30
この進行スピードだとあと何ヶ月かかることやら
465名無し専門学校:2007/04/14(土) 15:24:16
ビデオの感想+決意表明とやらがめんどくさいなぁ
200文字?楽勝っすよwwwとか思ってたら1200字かよ
今日書こうと思ってたけどビデオの内容忘れちまったしyoutube辺りで探すしかないか
466名無し専門学校:2007/04/14(土) 17:43:49
そんな作文とか提出しなくてもいい。
学校も留年しない程度に行けばいい。補講受けるくらいだったらおk。
出席率もまぁ90%あればよし。だが資格だけは取っとくんだ。

資格のお陰で留年しかけた俺も今ははれて内定貰った1人。
基本情報の資格は1年目で取っておくのが吉。
これは高度情報、CAD、ゲームどの学科でも言える話。

ゲーム科の就職は厳しそう。俺は情報学科だったが一緒に企業展に来てた
ゲーム科のやつはかなり厳しい事を人事の人に言われてたのはガチ。
新入学生にこんなこというと先が厳しいように思うかもしれないけど
まぢでゲーム科はきつい。

ゲーム科は賞とかで勝負らしいけど取るのはむずいだろうな。
情報系、CADは資格マヂ命。本気で基本情報はいるから頑張って。
就職活動で基本情報のありがたみがすごく分かった。

学校生活頑張って。
467名無し専門学校:2007/04/14(土) 17:56:55
基本情報(笑)
468名無し専門学校:2007/04/14(土) 18:09:09
今年高度情報に入った1年だが、今日野球部の一回目の練習に行ってきた。部員が5人%25252Bマネージャー2人しかいないという寂しい状態なので、野球に興味がある人はぜひ入部してください。試合できないんでw

by SF1の野球部員
469名無し専門学校:2007/04/14(土) 22:36:55
明日は情報処理技術者試験ですね。
受験される方は忘れ物などせず、がんばってください。
470名無し専門学校:2007/04/15(日) 22:26:47
おわたー
471名無し専門学校:2007/04/17(火) 17:19:33
ここの男女比ってどんな感じですか?
できれば各学科ごとで教えてください
472名無し専門学校:2007/04/17(火) 17:42:25
>>471
キモオタと腐女子が多いと思うよ。常識的に考えて。
473名無し専門学校:2007/04/17(火) 21:06:22
残りはチョンです
474名無し専門学校:2007/04/18(水) 13:46:11
こんな学校つぶれればいいのに
475名無し専門学校:2007/04/19(木) 22:11:18
名大なんて大した事ねえよwwww
とか言ってる奴らがいた。世界は広いな全く・・・
476名無し専門学校:2007/04/21(土) 18:17:10
本当にたいしたことないからな
477名無し専門学校:2007/04/21(土) 19:15:04
言葉が単調すぎて、意味がわかんねww
悲しくなるからやめてくれwww
478名無し専門学校:2007/04/21(土) 19:34:15
言葉が単調?お前のほうが意味わからん
479名無し専門学校:2007/04/21(土) 21:19:37
言葉が単調とかワロタ
480名無し専門学校:2007/04/21(土) 22:07:54
>>477
日本語でおk
481名無し専門学校:2007/04/22(日) 16:14:19
卒業して1ヶ月だが、
なんかもう、全てが遠い過去の出来事だな
482名無し専門学校:2007/04/23(月) 01:24:43
>>481
さびしいの?
483名無し専門学校:2007/04/24(火) 01:09:21
>>482
ノンビリと就活して取りあえず内定もらったが,周りは大卒で会話についていけない....
484名無し専門学校:2007/04/24(火) 22:48:51
474 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 13:46:11
こんな学校つぶれればいいのに
485名無し専門学校:2007/04/25(水) 16:16:01
あーああークラスにーなーじめなーい♪
クラスのー女にー変な目で見られーグループーにー入れないー♪
486名無し専門学校:2007/04/25(水) 22:48:01
こんな力士廃業すればいいのに
487名無し専門学校:2007/04/25(水) 22:53:25
また増厨か
488名無し専門学校:2007/04/26(木) 13:52:18
484 :名無し専門学校:2007/04/24(火) 22:48:51
474 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 13:46:11
こんな学校つぶれればいいのに
489名無し専門学校:2007/04/27(金) 13:32:44
488 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 13:52:18
484 :名無し専門学校:2007/04/24(火) 22:48:51
474 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 13:46:11
こんな学校つぶれればいいのに
490名無し専門学校:2007/04/27(金) 19:56:34
どこまで続くのか期待age
491名無し専門学校:2007/04/27(金) 21:14:11
情報処理学科と高度情報学科どっちがおすすめ?
492名無し専門学校:2007/04/27(金) 22:44:23
知るかボケ
493名無し専門学校:2007/04/27(金) 23:46:57
とりあえず高度情報で
494名無し専門学校:2007/04/28(土) 02:32:42
ヒント:就活時期は1月〜5月。
495名無し専門学校:2007/04/28(土) 12:56:23
女子は初めから期待していなかったのだが・・・・やっぱひどすぎる。

外見は言わずもがな、
自分のことをかわいいと勘違いしてて、男子へ慣れ慣れしい態度。
自分から誕生日を言って、男子へプレゼントを要求する態度は
見てて拳を握ってしまう。ブサイクなクセに。
普通高校出身で普通の生徒と過ごしてきた者にとっては
あいつらの言動は殺意を覚えるな。


以上我慢できなくなってここに陰口させてもらいました。
反省は全くしていません。
496名無し専門学校:2007/04/28(土) 17:27:44
女子も男子もどっちもどっちだけどなw
497名無し専門学校:2007/04/28(土) 17:50:48
DQNとオタクしかいない
まあ女はDQNでもかっこよければ股開くだろうけど
498名無し専門学校:2007/04/28(土) 18:11:54
>普通高校出身で普通の生徒と過ごしてきた者

まるで自分が普通と言いたげだなww
そんなお前はきっと女子にも相手にされないキモヲタDQNwww
499名無し専門学校:2007/04/28(土) 20:11:51
きっと俺の基準が低いからだろうけど、
普通にかわいいと思える子はたまに見かけるけどな。

平均出したらかなりやばいけどww
500名無し専門学校:2007/04/28(土) 20:41:27
結局最後には需要と共有が成り立つからそれでいいんじゃね?
501名無し専門学校:2007/04/28(土) 20:47:00
需要と共有?
502名無し専門学校:2007/04/28(土) 20:51:27
そんな難しいこと俺に聞くなよ
503名無し専門学校:2007/04/28(土) 20:54:58
2年ぐらい通うときっとわかるよ
504名無し専門学校:2007/04/28(土) 21:57:24
球技大会ってコンピュータ校の生徒のみ?
それともデザイン校とかの奴等と合同なのかな?
505名無し専門学校:2007/04/28(土) 22:33:52
可愛い子情報kwsk
506名無し専門学校:2007/04/28(土) 22:47:43
コンピュータ校のみ
507名無し専門学校:2007/04/28(土) 23:17:39
デザイン校といえば中身はもちろん外見もキモイ講師が多い。
508名無し専門学校:2007/04/29(日) 10:56:37
途中から違う学科に転入とかできるのかな?
509名無し専門学校:2007/04/29(日) 11:48:04
できねえよ!
510名無し専門学校:2007/04/29(日) 11:59:07
489 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 13:32:44
488 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 13:52:18
484 :名無し専門学校:2007/04/24(火) 22:48:51
474 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 13:46:11
こんな学校つぶれればいいのに
511名無し専門学校:2007/04/29(日) 12:56:12
486 名前:名無し専門学校[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 22:48:01
こんな力士廃業すればいいのに
512名無し専門学校:2007/04/29(日) 13:51:01
可愛い子情報kwsk
513名無し専門学校:2007/04/29(日) 15:45:21
そう言えばエレベーター乗った時3秒位しか見えなかったが、
金髪巻髪で色白な背の小さい可愛いオニャノコがいたな…
あれはどこの子だ?
514名無し専門学校:2007/04/29(日) 19:06:41
>508
情報系の学科は一年前期ほとんど同じカリキュラムだから
後期とか、二年進級時に他の学科への変更が可能だった気がした。
オイラのいたクラスに一年時情報処理学科で、
二年から高度情報だった人がいたのを覚えてる
515名無し専門学校:2007/04/29(日) 19:10:11
>>513
どんな格好だった?本館?
516名無し専門学校:2007/04/29(日) 19:49:29
>>513
うわぁ良いなぁ・・・・めっちゃ俺好みだわ!!
てかもっと情報教えろ

S○Xしてぇ〜^^;
517名無し専門学校:2007/04/29(日) 20:10:07
きめえ氏ね
518名無し専門学校:2007/04/29(日) 20:18:55
516のキモさは国宝級
519名無し専門学校:2007/04/29(日) 20:40:24
>>514
レスどうもです。
一番は学校に聞いたほうがいいですよね。
今度聞いてみます
520名無し専門学校:2007/04/29(日) 22:43:48
510 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 11:59:07
489 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 13:32:44
488 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 13:52:18
484 :名無し専門学校:2007/04/24(火) 22:48:51
474 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 13:46:11
こんな学校つぶれればいいのに
521名無し専門学校:2007/04/30(月) 00:45:39
>>515本館だよ。二年か三年なのかなぁ?

>>516ナンパはいいが犯罪はよせよ
522名無し専門学校:2007/04/30(月) 00:53:19
金パではないが髪色明るくて長い巻き髪の子ならしってる
523名無し専門学校:2007/04/30(月) 08:30:31
可愛い子はどうせ既に彼氏持ちだろ?
高望みや文句ばかりではなく自分の容姿に見合った女を見つけないとな

と、自分で言って悲しくなってきた
524名無し専門学校:2007/04/30(月) 11:08:12
そうだな…俺も男を磨いて可愛い女の子に釣り合うよう頑張るよ

>>523泣くな同志よ
525名無し専門学校:2007/04/30(月) 12:31:52
可愛い子ほど簡単に彼氏作ったりしないから
いない子多いよ。

最初から諦めるな

…電車男みてぇな流れだwW
526名無し専門学校:2007/04/30(月) 13:58:44
彼女作るなら顔だけで選ぶより、話してて疲れない子選んだほうがいいよ
まぁ、周りに自慢するのが目的なら話は別だが

とりあえず最初は選り好みしないで色んな子と話してみれ
527名無し専門学校:2007/04/30(月) 22:36:31
>>523です

一緒に居て楽しい子が一番だよな…
そうだな明日から頑張って色んな子と話してみるよ
ありがとう

可愛い子程彼氏居ないのか?
金髪巻き髪みたいな子は確実に居そうだが…
まぁ自分のタイプとはまた違うけど。
528名無し専門学校:2007/04/30(月) 23:53:25
金髪に巻き髪だから彼氏いるとか偏見だろ
逆に見た目いまいちな奴の方が声かけやすいから、男いる率高かったりするし。

とりあえず明日もそのきゃわいい子発見したら報告よろ(゚∀゚)
529名無し専門学校:2007/05/01(火) 19:05:56
コンピュータ校で彼女探しとる時点でお前ら終わっとる
530名無し専門学校:2007/05/01(火) 21:02:33
報告マダー?
531名無し専門学校:2007/05/01(火) 21:47:30
>>529イケメンはいいよな( ゚д゚)、ペッ
532名無し専門学校:2007/05/01(火) 21:50:18
金髪巻き髪の子ね。たぶんあの子だと思うが、彼氏いるぞ。
533名無し専門学校:2007/05/01(火) 22:10:33
金髪巻き髪だけじゃない
色白で小さいってのがポイントだ!!

ロリ萌え(*´ω`)
534名無し専門学校:2007/05/01(火) 22:42:01
>>533
キモオタ自重ww
535名無し専門学校:2007/05/01(火) 23:22:18
>>533
ちょwwwww




お前とは良い酒が飲めそうだ
536名無し専門学校:2007/05/02(水) 15:01:55
520 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 22:43:48
510 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 11:59:07
489 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 13:32:44
488 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 13:52:18
484 :名無し専門学校:2007/04/24(火) 22:48:51
474 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 13:46:11
こんな学校つぶれればいいのに
537名無し専門学校:2007/05/03(木) 00:57:35
>>530,532
1限目の後に7Fの喫煙コーナーにいた女性の事かな?
538名無し専門学校:2007/05/03(木) 04:11:45
資格0な俺でも内定2社貰た\(^o^)/

ようは誠心誠意だよ誠心誠意。
539名無し専門学校:2007/05/04(金) 01:08:19
>>538
よほど求人が集まらなかったんだなww
540名無し専門学校:2007/05/04(金) 02:39:18
少なくとも喫煙コーナーにいるような女をかわいいとは思わんだろ
541名無し専門学校:2007/05/04(金) 03:31:19
>>539
でも実際、需要>供給だからそうかもしれん。
542名無し専門学校:2007/05/04(金) 06:56:47
こんなスレあったのかwww
来週の水曜日ってなんかあったっけ?
543名無し専門学校:2007/05/04(金) 11:00:13
水曜は身体測定だぞ。女子は朝から男子は女子が終わってから
544名無し専門学校:2007/05/05(土) 00:56:41
>>537
何曜日の1限目だww

>>542
来週の水曜は身体測定。9:20までだから遅刻するなよ?
545名無し専門学校:2007/05/05(土) 21:40:30
身体測定はクラスごとに集合時間決まってるけど、
あれは目安でしかないから好きな時間に行くべし
546名無し専門学校:2007/05/06(日) 05:17:47
俺は午前の部だが午後にいく。
547名無し専門学校:2007/05/06(日) 16:23:58
536 :名無し専門学校:2007/05/02(水) 15:01:55
520 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 22:43:48
510 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 11:59:07
489 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 13:32:44
488 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 13:52:18
484 :名無し専門学校:2007/04/24(火) 22:48:51
474 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 13:46:11
こんな学校つぶれればいいのに
548名無し専門学校:2007/05/07(月) 12:53:28
お前らに朗報!
今日の4限目終わった後に金髪の小柄のきゃわなおにゃのこ地下に来るぞ!
今喫煙室で喋ってるの聞いたから確定情報だと思われ。
549名無し専門学校:2007/05/07(月) 18:35:29
>>548
で?地下に来たのか?
550名無し専門学校:2007/05/07(月) 21:21:25
ストーカー多すぎ。キモイマジで
551名無し専門学校:2007/05/07(月) 22:07:08
547 :名無し専門学校:2007/05/06(日) 16:23:58
536 :名無し専門学校:2007/05/02(水) 15:01:55
520 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 22:43:48
510 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 11:59:07
489 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 13:32:44
488 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 13:52:18
484 :名無し専門学校:2007/04/24(火) 22:48:51
474 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 13:46:11
こんな学校つぶれればいいのに
552名無し専門学校:2007/05/07(月) 23:00:43
本人が見たら絶対引くよな
もう止めておけよ
553名無し専門学校:2007/05/08(火) 00:46:22
KYな奴みてニヤニヤするのもいいぜ
554名無し専門学校:2007/05/08(火) 17:30:51
551 :名無し専門学校:2007/05/07(月) 22:07:08
547 :名無し専門学校:2007/05/06(日) 16:23:58
536 :名無し専門学校:2007/05/02(水) 15:01:55
520 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 22:43:48
510 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 11:59:07
489 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 13:32:44
488 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 13:52:18
484 :名無し専門学校:2007/04/24(火) 22:48:51
474 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 13:46:11
こんな学校つぶれればいいのに
555名無し専門学校:2007/05/08(火) 20:50:19
554 :名無し専門学校:2007/05/08(火) 17:30:51
551 :名無し専門学校:2007/05/07(月) 22:07:08
547 :名無し専門学校:2007/05/06(日) 16:23:58
536 :名無し専門学校:2007/05/02(水) 15:01:55
520 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 22:43:48
510 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 11:59:07
489 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 13:32:44
488 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 13:52:18
484 :名無し専門学校:2007/04/24(火) 22:48:51
474 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 13:46:11
こんな学校つぶれればいいのに
556名無し専門学校:2007/05/08(火) 21:14:10
おまえらドラミちゃんでも見てハァハァしてな
557名無し専門学校:2007/05/08(火) 21:59:21
KYってなんの略?
558名無し専門学校:2007/05/08(火) 22:12:05
恋せよゆかりん
559名無し専門学校:2007/05/09(水) 13:15:58
たしか空気読めないの略
560名無し専門学校:2007/05/09(水) 20:20:58
カプコンの選考皆一緒に落ちれば恐くない
561名無し専門学校:2007/05/10(木) 15:15:17
自分は高校生でまだ3年ではないのですが、
色々CGの学校を調べていてここに辿り着きました。
ここの学校は駅が近いとのことで、良いなあと思っています。
就職率も結構高いと聞いたのですが、
CGスペシャリスト学科・CGイラスト学科でも
選り好みしなければ就職できますかね?
よければ教えてくださいm(__)m
562名無し専門学校:2007/05/10(木) 17:29:17
555 名前: 名無し専門学校 投稿日: 2007/05/08(火) 20:50:19
554 :名無し専門学校:2007/05/08(火) 17:30:51
551 :名無し専門学校:2007/05/07(月) 22:07:08
547 :名無し専門学校:2007/05/06(日) 16:23:58
536 :名無し専門学校:2007/05/02(水) 15:01:55
520 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 22:43:48
510 :名無し専門学校:2007/04/29(日) 11:59:07
489 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 13:32:44
488 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 13:52:18
484 :名無し専門学校:2007/04/24(火) 22:48:51
474 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 13:46:11
こんな学校つぶれればいいのに
563名無し専門学校:2007/05/10(木) 18:06:15
>>561
大学行けるんなら大学行け。
大学卒業してからでも遅くない。
564名無し専門学校:2007/05/10(木) 18:36:02
>>561
大学行ったほうがいいよ。
ゲームCGはやめとけ。
565名無し専門学校:2007/05/10(木) 20:26:25
大学ってCG方面のですか?
学費が同じらいなら大学に行きたいところなんですが…
566名無し専門学校:2007/05/10(木) 21:07:57
よくわからんけど、うちのCGってレベル低くないと思ったけどなあ。
そもそも、1,2年で金稼げるCG描きなんて同人だけだろ。
567名無し専門学校:2007/05/11(金) 15:52:03
CGスペシャリストのほうは
レベル高いほうだと思うけど
568名無し専門学校:2007/05/11(金) 19:30:08
CG方面なら専門でいいと思うぞ。
企業と繋がりがあるから。ただ、
大学いっとくだけで就職の視野が広がるから保険の為に大学行くのもいいかもな。
569名無し専門学校:2007/05/11(金) 19:34:52
たしかに、保険という意味では大学の方がいいわな。
570名無し専門学校:2007/05/12(土) 08:35:15
>>569
保険ってどーゆー意味ですか?
専門と大学の両方を通われたんですか?
571名無し専門学校:2007/05/12(土) 10:10:05
専卒より大卒のほうが、学歴としていいにきまっているだろ
572名無し専門学校:2007/05/12(土) 21:07:46
企業は優先的に大卒を採用する。
最近は実力とか人柄とか言われているが、
結局日本の社会ってのは学歴優先なんだよ。
だから大学いきながら資格とったほうが有利ってことだ。
573名無し専門学校:2007/05/12(土) 21:50:16
正直無能な大卒ばかりを見ているので
あんな糞どもより給料低いと萎えるなあ
574名無し専門学校:2007/05/12(土) 22:23:54
>>572
食ってく分には、常識。
575名無し専門学校:2007/05/13(日) 00:11:42
専門入って資格そこそこ取って出席よければ
そこらへんの大学卒のやつら以上の会社に学内選考使えば入れる訳だが。
ただし学内で自分より↑の成績のやつがきらた(ry

だが無難に専門くるならそこそこの大学いったほうが将来は安泰だと思う。
576名無し専門学校:2007/05/13(日) 11:04:22
>>561
ここの学校のCG科はHPで学生の作品が見られるので、
それで判断したらどうかな?できれば学校との相性って大事だから
学校見学なんかでしっかりチェックしておくといいよ。
話を聞くなら営業の人よりは、授業をやっている先生の方がリアルな話が聞けると思うよ。
ところで勘違いかもしれんけど、高校3年でないので遠慮しているとしたら就職なんてできないよ。
学校見学も2年だからっていやな顔をする学校には行かないほうがいいと思うので、
そういったところもしっかりチェックしておくといい。
577名無し専門学校:2007/05/13(日) 13:43:41
>>571
学歴が欲しいなら大学に行け!
技術が欲しいなら専門に行け!
そもそも専門に来て、大学を勧めるような奴は
来る学校を間違えてます
社会に出たこともない奴が、学歴社会なんてよく言えるよ
働くと中卒、高卒、大卒、専門卒なんて関係ありませんよ。
やりがいを感じるかどうかが一番重要です。
578名無し専門学校:2007/05/13(日) 16:24:02
自己弁護中ですね。
579名無し専門学校:2007/05/13(日) 18:40:21
>そもそも専門に来て、大学を勧めるような奴は
>来る学校を間違えてます

ここはこんな低脳フレーズが日常的に聞ける学校です。
580名無し専門学校:2007/05/16(水) 15:49:34
球技大会すごい楽しみだけど、そのすぐ後テストってのが…orz
581名無し専門学校:2007/05/16(水) 17:46:39
球技大会楽しみにしているのか・・・

知ることになるぞ物凄いgdgd具合を。冗談抜きで。
582名無し専門学校:2007/05/16(水) 20:09:01
ていうか、点呼終ったら帰ってもおk?
583名無し専門学校:2007/05/16(水) 21:01:34
球技大会、そんなにgdgdなんですか?
先輩や他クラスと交流できる良い機会と思ったのに…
584名無し専門学校:2007/05/17(木) 00:14:15
球技大会のバレーボールってやっぱレベル低い?
俺ピザで球技ダメだから当日が不安なのだが・・・
585名無し専門学校:2007/05/17(木) 01:50:23
事実だから教えとくけど、
試合二回ぐらい買ってしまったら2時間なにもしないで待つこともあるし、

バ レ ー な ん て サ ー ブ が 入 る 人 が 稀
というレベルのバレーボール大会。
586名無し専門学校:2007/05/17(木) 23:57:40
球技大会はどんなコスプレをしている人が
いるのかを見にいくだけの行事。
587名無し専門学校:2007/05/18(金) 07:34:27
えっコスプレなんているんですか!?なんで?
588名無し専門学校:2007/05/18(金) 18:21:20
いや・・・2年はいかなくていいから今年はいるかどうかわからんが、

男がメイド服着てるとかだぞ。ネタ系な。ごく少数。

だから、あーまぁ二次元大好きなコスプレを想像すんなよ。
589名無し専門学校:2007/05/20(日) 14:20:30
本気でコスプレされても引くけどな
ネタならなんとか笑ってみせる
590名無し専門学校:2007/05/20(日) 17:37:15
>>585
中高とバレー部だったおれはどうすればいいんだ…
591名無し専門学校:2007/05/20(日) 18:01:24
>>590
幽霊部員でもバレー部です><;;
592名無し専門学校:2007/05/20(日) 22:26:56
>>590
相手と自分のチームのやる気みて空気よんでやるのがいい
593名無し専門学校:2007/05/21(月) 21:07:23
明日は何時集合ですか?
594名無し専門学校:2007/05/21(月) 22:04:25
今年はいかなくていいから明日は寝るぞー!
595名無し専門学校:2007/05/21(月) 22:13:26
8時だよ
596名無し専門学校:2007/05/21(月) 22:21:49
全員集合
597名無し専門学校:2007/05/21(月) 23:26:55
わー
598名無し専門学校:2007/05/22(火) 00:10:24
がちは930な。
599名無し専門学校:2007/05/22(火) 00:25:42
果たして現地にたどり着けるだろうか

鶴舞で降りて…(’・ω・‘;)ナンダッケ
600名無し専門学校:2007/05/22(火) 01:27:32
キモヲタファイト!
601名無し専門学校:2007/05/22(火) 04:06:48
今日は普通に休みな俺がきましたよ。
602名無し専門学校:2007/05/22(火) 09:43:44
俺も休みw
603名無し専門学校:2007/05/22(火) 11:29:23
とりあえず家を出る
   ↓
場所が分からない
   ↓
ゲーセンでも行くか
   ↓
無印連ザのレイダーの使いにくさを再確認
   ↓
家に帰ってネットサーフィン   ←いまここ
   ↓
風呂に入って寝る
604名無し専門学校:2007/05/22(火) 14:53:37
起床

ネット ←今ここ
605名無し専門学校:2007/05/22(火) 16:36:41
レム睡眠

ノンレム睡眠 ←いまここ
606名無し専門学校:2007/05/22(火) 16:40:05
1万円ゲト

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2◆ 5月末までのエントリーでもれなく【10,000円】プレゼント!

【専ためナビ−IT】の学生により多くの企業に出会っていただくため、5月21日から5月31日までの期間限定で企業へのエントリー1社につき、1,000円のギフト券をもれなくプレゼントします!!!

1社にエントリー    1,000円
2社にエントリー    2,000円
:         :
10社以上にエントリー 10,000円

そうです。10社にエントリーするとなんと【10,000円】!!!サイトオープン記念の出血大サービスです。エントリーに必要な情報の登録がまだの方は【専ためナビ−IT】にログイン後、「各種設定」>「エントリー情報の確認・変更」とお進みください。
http://www.sentame-it.com/setup.php
このキャンペーンはこれから【専ためナビ−IT】に登録する学生も対象になるので、まだ登録していないお友達に教えてあげてもOKです。友達みなさんで豪勢な食事を楽しむのもいいかもしれません。

<注意事項>※氏名、学校名、学籍番号、住所等から不正登録と判断される場合は対象外とします。※本キャンペーンは当社の都合で途中で終了する場合があります。
<お願い>このキャンペーンは、学生のみなさんに多くの企業と出会っていただくために行うものです。エントリー先の企業の説明会・面接等には失礼のない態度で臨んでください。
<プレゼントについて>※プレゼント金額の上限は10,000円としますので、10社超にエントリーしてもプレゼント金額は10,000円となります。※ ご登録の住所へJCBギフト券を6月下旬に郵送します。※抽選で1万円が当たるキャンペーンとの併用は認められません。
607名無し専門学校:2007/05/22(火) 16:41:36
608名無し専門学校:2007/05/22(火) 16:47:26
>>605
寝相の悪いやつだなwwww
609名無し専門学校:2007/05/22(火) 20:20:08
なぁ、ここって何歳ぐらいの奴が多いの?
社会人やめて入ってくる奴いる?
来年入ろうか迷ってるんだよね・・・
610名無し専門学校:2007/05/22(火) 20:34:00
>>609
そういう学科が情報系には合った気がする。
2年生の学科で大学中退とか社会人経験者とかいるよいっぱい。

普通の3年の高度情報とか4年の情報学科でも少し社会人経験者とか大学中退者もいるね。
でもやっぱ大半が高校卒業してくる人が多いと思う。

ゲームCADとかはさっぱり。
611名無し専門学校:2007/05/22(火) 22:04:22
今日のメイドは素晴らしかったね!
612名無し専門学校:2007/05/23(水) 02:26:29
>>609
情報システムプロ学科が大学中退や社会人コース。
ただ、見ると殆ど全てに対応出来る授業のカリキュラムっぽいから
相当ハードかもしれんね。
613名無し専門学校:2007/05/23(水) 20:11:09
まさかメイドコスをしてくる馬鹿がいるとは思わなんだ
614名無し専門学校:2007/05/23(水) 23:27:49
J検の勉強って自分で進めるんですか?
2級を受けるのですが・・・
615名無し専門学校:2007/05/23(水) 23:46:24
俺はそう聞いた
そんな俺は1級
616名無し専門学校:2007/05/24(木) 02:13:17
やたらこのスレは〜の資格受ける、〜取った方がいいってでると
その↑の資格を持ってるやつやその資格持ってるってのが沸くな。

実際J検の場合1級はそこそこ難しい。基本よりの難しさだと聞いたが。
まぁ最近J検の試験内容が変わったと聞いたから現状はどうかわかんないが。
617名無し専門学校:2007/05/24(木) 07:38:18
で?
618名無し専門学校:2007/05/24(木) 13:04:04
>>606
サイトにそんなキャンペーン情報は載っていないが??
詳細情報求む
619名無し専門学校:2007/05/24(木) 23:37:46
今のJけんは昔よりレベル低いよ
620名無し専門学校:2007/05/24(木) 23:49:14
就活(?)の宿題って将来に関する新聞の切り抜きでしたっけ?
パソコン関係の記事って普通の新聞には無くないか?
621名無し専門学校:2007/05/25(金) 00:54:32
>>620
就活の宿題?内定後企業からでる課題みたいなものかな?
それとも就活中の報告レポとかその辺のこと?
それともエントリーシートの小論?
622名無し専門学校:2007/05/26(土) 02:21:08
就職文章とかのことか?

懐かしい。
623名無し専門学校:2007/05/26(土) 02:24:10
長身でボンっキュっボンの女性を見かけたけど何科だろう?
624名無し専門学校:2007/05/26(土) 11:27:28
そんな奴いたか?
ボンっボンっボンの女性ならいたがww
625名無し専門学校:2007/05/26(土) 14:25:51
>>623
画面から出てこない、とかいうオチじゃねーだろうな、このキモオタが!
626名無し専門学校:2007/05/26(土) 17:03:58
普通に眼科
627606:2007/05/26(土) 19:12:20
サイトに登録したら、そのメールがきた
ためしに企業にエントリーしてみたが、ちゃんと連絡もきたんで、ちゃんとしたサイトのようだ
628名無し専門学校:2007/05/26(土) 20:30:51
もうそろそろ焼かれる頃かな
629名無し専門学校:2007/05/26(土) 23:39:49
>>623
もしやスレンダーで長い黒髪の、顔と服の地味な人?
630名無し専門学校:2007/05/27(日) 00:15:54
>>629
>もしやスレンダーで

ボンっキュっボンだと言ってるだろ盲目が
631名無し専門学校:2007/05/28(月) 05:10:47
必死だな。
632名無し専門学校:2007/05/28(月) 08:08:41
それは迷彩パンツ履いた子かな?
633名無し専門学校:2007/05/28(月) 13:46:44
ここのスレに張り付いてる奴って女の話しかしないんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwキモイよw





書き込んでる奴全員キモピザだろ、もてないからって2chで憂さ晴らしすんな、消えろ
634名無し専門学校:2007/05/28(月) 19:08:05
>>633
学校で嫌なことがあったのか?
635名無し専門学校:2007/05/29(火) 13:14:38
常識的に考えて>>633が一番キモいだろ…
636名無し専門学校:2007/05/29(火) 14:58:47
↓のサイトの運営会社でバイトしている、東京の日○電子の情報処理科の学生っす。

IT系専門学校生のための就職サイト
http://www.sentame-it.com/

学生会員集めの命を受け、2ちゃん書き込みをさせていただきます。
就活する学年の学生は、サイトをみてみてください!
よろしければ登録をお願いします。m(_ _)m
637名無し専門学校:2007/05/29(火) 15:57:54
>>635
お前の常識を押し付けるな、キモピザ君。


こんな学校つぶれればいいのにage
638名無し専門学校:2007/05/29(火) 22:03:50
>>606
>>636
営業工作員乙。オマエ学生バイト君じゃねえだろ。
苦学生でも装って、客引きでもすりゃ客が入るとでも思ったか?
この手の会社はバカでもヤル気なくても何でもいいから頭数だけ集めたいんだよ。
エントリー数さえ増やせれば、広告費が入る。相手企業にも良い顔できる。
が、相手企業はホントは大迷惑。なんせ無理やり集めただけで、
その会社に興味あるわけじゃないヤツが山ほどエントリーシート送ってくるから。マジ面倒。
ホント、こーゆーサイト立てて広告費必死で取ろうとするヤツっていくらでも居るんだよ。
そこのサイトにある会社に、この必死な工作がバレたらどうなるんだろうな?
639名無し専門学校:2007/05/30(水) 02:39:24
>>637
常識的に考えて〜〜〜〜〜にレスするなよwwww
お前の食いつきの良さに脱帽
640636:2007/05/30(水) 12:24:56
まずいのかな〜
大学生はエントリーしても会社説明会に行かない方が多いらしいぞ。
専門生は大学生より謙虚にしてろってこと?
おれは学生バイト。ねらーということで、2ch担当に。
641名無し専門学校:2007/05/30(水) 14:17:40
そういえばHALって卒業するまで
一度もコマンドプロンプト使ったことある学生いるらしいね
ほかにも、授業せずにジャンケン大会で一時間終わらせたりとか
授業の手抜き過ぎワロタ

そんなHAL(モード学園)は超でかいビルを立てるそうだが
一体いくら学生からぼったくればそんな事できるんだか

>636
まずいのでお帰りください。
642名無し専門学校:2007/05/30(水) 14:20:37
>>639
勝手に脱帽してろ、バーカ^^

こんな学校つぶれればいいのにage
643名無し専門学校:2007/05/30(水) 14:37:17
( ゚д゚)ポカーン
644名無し専門学校:2007/05/30(水) 16:11:51
>>一度もコマンドプロンプト使ったことある学生いるらしいね

日本語でおk
645名無し専門学校:2007/05/30(水) 16:16:12
>>640
学生バイトならそれでもいいんだけど、
こーゆーやり方やってる会社にロクなトコ無いって事。上層部の営業の考え方が浅すぎ。
「とりあえずサイト作って、生徒のエントリさえ稼げれば企業から金取れるだろ」
ってのがスケスケ。
このやり方、最初に考えたんなら良いけどな。一番になれる。が、
残念ながら使い古されて手垢がつきまくった方法。30番煎じか、もっと下。
当然企業もわかってるってーの。
コレで未だに金稼げると思ってるトコがダメダメだっての。
646名無し専門学校:2007/05/30(水) 16:26:14
>>640
ぼったくるだけでビルが建つと思っている時点でアホだな。
ぼったくり云々以前に、長期間学校を運営していて、かつ生徒が山ほど居ないと、
まとまった金なんて貯まるワケないし、借金だとしても銀行が貸さないんだけど。

長期間、大勢の生徒が来る所が、それほど酷い所とは思えないんだけどな・・。
(学校なんて、宣伝だけで生徒が来るなんてのは最初の数年。高校の進路担当に悪評が知れたり、
先輩の話なんかで高校生間で悪評が立てば、それ以後生徒は減少するからな。)
647646:2007/05/30(水) 16:28:27
646の訂正・・・。
>>641

すまむこ。
648名無し専門学校:2007/05/30(水) 16:30:18
649名無し専門学校:2007/05/30(水) 19:31:41
高校の進路指導に
HALはよくないって言われてこの学校来たんだけどな
650名無し専門学校:2007/05/31(木) 06:12:52
>>641
そんな学校に行かなくて良かった。
だが俺らの授業も正直、レベル低すぎるような気がするんだが。
ifもforも書けないクラスメイトと3年目だぜ。
てか、なんで進級できたんだ、おまいら。
651名無し専門学校:2007/05/31(木) 10:34:10
CGスペシャリストとCGイラストってどうですか?
入学考えてるんですけど
652名無し専門学校:2007/05/31(木) 12:15:27
>>650
卒業生だが授業の内容に不満があるなら独学でもっと上を目指すべき。
自主的に行動するのが大切だと思う。
誰かから与えられるままにした勉強より、
自分で頑張って勉強をした事の方が見につくからね。
会社で上司に言われた事だけしかできないような人間は
アルバイトや派遣社員で十分です。
正社員は上司の命令に+αを加えた仕事が必要になるから。
在校生のみなさん学生時代の貴重な時間を大切に。


653640:2007/05/31(木) 14:45:42
>>645
なるほど。
求職学生と求人企業が集まってやりとりするサイト自体がダメってこと?
使い古された方法なのはわかるが、情報系の専門学校生のためのサイトはなかったから、いいと思ったんだけどな〜
まわりの友達はちらほら使っているぜ。
654名無し専門学校:2007/05/31(木) 18:23:06
>>651
CGスペシャリストは3Dでアニメーションとかキャラ作り
CGイラストは2Dでイラスト描く
655名無し専門学校:2007/05/31(木) 23:38:27
>>651
3DをやりたかったらCGスペシャリスト。
印刷やWEB関連に就職したかったらCGイラスト。
ゲーム関連に就職したかったら、どっちでもいいけど、
就職実績では3年の学科のほうがかなり有利だと思う。
ここは就職先が結構いいので頑張る人はおすすめ。
ただ、作品制作で忙しい毎日なので覚悟が必要だぞ。
656名無し専門学校:2007/05/31(木) 23:46:52
正直進級できる奴が多すぎる。
おかげで授業のレベルは下がり放題。
お前らもう一回一年からやり直せよ。
657名無し専門学校:2007/06/01(金) 18:21:15
それが専門だからしょうがないっていったら駄目だが













まぁしょうがない。
658名無し専門学校:2007/06/02(土) 00:29:12
まぁ,留年が決まったら間違いなく退学する連中ばかりだから
授業料を得る為に学校も進級させないと学校も経営できないよね?
659名無し専門学校:2007/06/02(土) 18:33:54
ちゃんと退学させた方が、企業に上等な人材送り込めて良いと思うんだよね。
学校の評判もそのほうが上がるしさあ。
長い眼で見るとちゃんと留年、退学させなきゃ駄目。
経営的な目線だけどな。
660名無し専門学校:2007/06/03(日) 01:07:15
>>659
お前退学
661名無し専門学校:2007/06/03(日) 04:03:22
インターンシップってデジタルクリエイター研究科を除く全ての学科であるんですか?
662名無し専門学校:2007/06/03(日) 07:26:59
>661
ゲームやCG科の学生はインターンシップから就職する場合が多い。
インターンシップはどの学科でもできるはずだよ。
663名無し専門学校:2007/06/03(日) 11:30:27
>>662
有難うございます
664名無し専門学校:2007/06/04(月) 18:46:04
かわいくて腐女子な子っていない?
665名無し専門学校:2007/06/04(月) 19:57:13
名古屋単位で見ても数える程しかいねえよ。
秋葉には結構いたけど。
666名無し専門学校:2007/06/04(月) 20:33:35
秋葉には結構いるよねー
667名無し専門学校:2007/06/04(月) 20:41:49
腐女子って被害妄想なやつ多くね?
668名無し専門学校:2007/06/04(月) 22:01:39
ハゲド

てかなんか今日ゴスロリみたいなの2人くらい見たけど…
すげー喪っぽい奴…
この学校の女子ってこんなのばっかなの?
669名無し専門学校:2007/06/04(月) 22:17:53
それはそれで嬉しいが
670名無し専門学校:2007/06/04(月) 23:00:57
現実に容姿の良いオタク、腐女子はいません。
671名無し専門学校:2007/06/05(火) 00:48:53
腐じゃ無いけど容姿の良いオタク女なら友達の知り合いにいる。
672653:2007/06/07(木) 15:14:39
>>645にはスルーされてしまいましたが、
悪くはないサイトだと思うんで、チェックお願いします!

IT系専門学校生のための就職サイト【専ためナビ−IT】
http://www.sentame-it.com/
673名無し専門学校:2007/06/08(金) 00:28:05
ねぇ、いい加減ウザイよ
674名無し専門学校:2007/06/08(金) 19:50:09
宣伝はやめてくれ。
やるなら単独でスレ立てたほうがマシ。
675名無し専門学校:2007/06/08(金) 20:27:39
金貰ってやってるからしょうがねえんだろうとは思うけど
正直邪魔
676名無し専門学校:2007/06/08(金) 21:53:51
だれかRoRとかやってるやついないの?
677名無し専門学校:2007/06/08(金) 23:01:27
ごみくず学校晒しage
678名無し専門学校:2007/06/09(土) 14:48:46
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▽:TalesWeaverレコル妬みCombo54Hits [ネットwatch]
◇◇◇ワーネバ・シリーズを語ろう 27◇◇◇ [家庭用ゲーム]
愛知・岐阜・三重の模型店・中古ショップ その18 [模型・プラモ]
【大神】クローバースタジオのメンバーが新会社を設立【ゴッドハンド】 [ゲーム速報]
mugenで涼宮ハルヒ作ろうぜ [同人ゲーム]

オタばっかりだなwww
679名無し専門学校:2007/06/09(土) 16:49:40
>>678
何をいまさら。


ごみくず学校晒しage

680名無し専門学校:2007/06/09(土) 16:51:05
681名無し専門学校:2007/06/13(水) 20:40:24
VIPPERいねえのか
682名無し専門学校:2007/06/13(水) 22:05:50
チョンならいます
683名無し専門学校:2007/06/14(木) 02:38:10
>>681
呼んだか?
684名無し専門学校:2007/06/14(木) 20:01:16
>>683
死んで
685名無し専門学校:2007/06/14(木) 23:41:54
>>684
お前もな
686名無し専門学校:2007/06/16(土) 14:50:10
書き込みの内容があまりにも低脳なこの学校は間違いなくゴミ。


ごみせんage
687名無し専門学校:2007/06/16(土) 20:43:20
>686
HALでも行ってろ屑wwwww
688名無し専門学校:2007/06/17(日) 13:21:42
今日J検とシスアド受けた人お疲れー
689名無し専門学校:2007/06/17(日) 15:35:44
>>687
屑?それはテメーのことだろうがwプギャプギャww

HALのひとに失礼じゃないですか
690名無し専門学校:2007/06/17(日) 19:54:02
J検の人お疲れ様ー

で、何故689はファビョる?
HAL関係者が他専門スレを荒らしてるのは本当なのかね。
691名無し専門学校:2007/06/18(月) 00:23:38
オラクルチケット買いそびれた。
誰かうってくれないか?
692名無し専門学校:2007/06/18(月) 04:33:13
>>691
また夏休み前に販売なかったっけ?
693名無し専門学校:2007/06/20(水) 08:53:09
>>652
至極ごもっとも、環境に甘んじてあまりにも能動的に勉強に取り組むことが出来るやつが少ない
周り見てみろ、何だかんだで資格もきっちりとってるやつも居るだろうに、そういうとこになぜ目が向かない?
今がいつまでも続くと寝ぼけてる場合じゃないことをいい加減気づかせてやりたい

が、俺はこの学校のものじゃないのでどうでもいいけどw

学生の時代は遊ぶことも大事だけど、何か一つ目標を決めてじっくり取り組むこともまた大事だよ。
思いっきりボケていいのは内定決まってからの夏休みだけだ。
694名無し専門学校:2007/06/20(水) 10:00:15
>>652には禿同
正直授業のレベルが低いこともざらなので生徒は自分で勉強するように
695名無し専門学校:2007/06/21(木) 01:29:24
>>693
言ってる事は同意するが最後の

>思いっきりボケていいのは内定決まってからの夏休みだけだ。
は同意しかねる。

内定しても気は抜けない。会社に入ったら研修で間違いなく資格取らされる訳だから
その取るであろう資格を先に取得する等の努力をしないと専門卒っていうスキルだけで
採用された俺らはやっていけない。

結局遊ぶのは高校までってことだわ。
696名無し専門学校:2007/06/21(木) 07:24:29
>>695

内定後の夏休み数日間くらいは遊んでいいと思うけどな、それまできっちりやってるならね。
ひたすら根詰めてやることが必ずしも良いとは思えない、息抜きの仕方を覚えることも、
働いてたら重要なファクターだと私は思うよ、もちろん息抜きの仕方ばっかり上達しても
何の意味も無いのだけれどもね。
697名無し専門学校:2007/06/23(土) 02:11:54
まあ、ほどほどが一番ってことだなお前ら
698名無し専門学校:2007/06/23(土) 16:03:26
ぬるぽ
699名無し専門学校:2007/06/23(土) 16:42:10
>>698
ガッ
700名無し専門学校:2007/06/23(土) 16:47:59
いまどきぬるぽがなんてやる低脳はこの学校にしかいないねwwwwwwww
701名無し専門学校:2007/06/23(土) 17:59:14
五十歩百歩
702名無し専門学校:2007/06/23(土) 20:28:02
>>700
おまえあたまわるいなあ
703名無し専門学校:2007/06/24(日) 23:34:10
ぬるぽ
704名無し専門学校:2007/06/27(水) 23:37:09
他の専門のうわさと比べるとここはいい学校ということが最近わかった。
まあどこも同じような宣伝文句をうたっているけどな。
実際に学んでみないとわからないもんよ。
705名無し専門学校:2007/06/28(木) 00:38:50
マイクロソフト系の勉強に関してはトライデントが日本で一番じゃないかなあ。
あのカリキュラムは異常だよ。
社会人から見たらよだれ出るような内容だぜ。
706名無し専門学校:2007/06/28(木) 22:54:46
この学校で問題があるのはゲーム科だけ。
707名無し専門学校:2007/06/29(金) 01:01:49
>>706
ゲーム科よりも半数以上のやる気の無い情報系のほうが大問題では?
708名無し専門学校:2007/06/29(金) 01:05:14
学校でもPSPがないと生きて逝けない。
709名無し専門学校:2007/06/29(金) 05:31:49
やる気のない情報学科が就職楽で
やる気のあるゲーム科が(ry

学校としてはいいところにあんまり内定できないゲーム科のがいらない科じゃね?
ゲーム科の先生今年も人数減ってるみたいだし。
そのうち科ごと消えそうだ罠。

まぁそれ以前に学校ごと消えてなくなるかもね。
今年前年度に比べて情報学科だと3割減少らしいよ><;;
だからオープンキャンパスとか今までにない取り組みをしてるとかなんとか。
710名無し専門学校:2007/06/29(金) 22:44:11
オープンキャンパスの金は俺らの授業料から出ている
なんて理不尽wwwwwww

死ねよ広報
711名無し専門学校:2007/06/29(金) 22:52:47
これだから馬鹿には疲れる
オープンキャンパスっての費用は、来年入ってくる生徒の入学金を
先に遣っているんだよ
授業料まで食い込んだらまともに授業ができない
712名無し専門学校:2007/06/29(金) 23:15:38
ばーろ、そんなくだらないこと話してるんじゃねえよ
感情の問題だよ感情の問題
713名無し専門学校:2007/06/29(金) 23:23:27
講師ただ働き
オワター
714名無し専門学校:2007/06/29(金) 23:41:19
>709
ゲーム科の就職は悪くないよ。ゲムリパやフロムにも内定している。
あくまで悪くないと言うレベルだけど、ここいら近辺にある学校なら
タメはれるのはなんだかんだいってH○Lぐらいでしょ。
他にあったら教えてくれ。

それとトラが消えてなくなる前になくなりそうな学校は山ほどあるはず。
もともと学生数が多い学校だから減ってちょうどいいんでは?
715名無し専門学校:2007/06/30(土) 00:44:58
>>714
危機的状況だからオープンキャンプスやってんだろw
じゃなかったら必死に学生バイト集めてやるわけ無いだろ。
716名無し専門学校:2007/06/30(土) 00:53:03
オープンキャンパスなんてどこでもやってるじゃん。
717名無し専門学校:2007/06/30(土) 12:00:48
CGイラスト学科の雰囲気や就職の状況を
教えていただけませんか?
718名無し専門学校:2007/06/30(土) 21:15:24
>>715
>必死に学生バイト集めてやるわけ無いだろ
ここkwsk

トライデント生がバイトで今度の新入生の対応するのか!?
719名無し専門学校:2007/06/30(土) 22:21:19
>>705
マイクロソフト系の話題は一切していないです。
あなたは、マイクロソフト系の先生ですか?
720名無し専門学校:2007/06/30(土) 23:28:07
>719
別に先生が書いたとしてもほっとけば?
マイクロソフトから表彰されているのは事実なんだから、
嘘を言っているわけでもないしな。
自慢したかっただけだよw
721名無し専門学校:2007/07/01(日) 00:45:23
イラスト学科ってのは2年制だからキツイ。
1年次から基礎勉強しながら各自で作品とポートフォリオ作ってって感じだからな。
グラフィックデザイナー専攻とキャラデザ専攻にわかれてるけど、
選択授業が1つか2つある位であとは全部共通科目だし、みんなカリキュラムにはかなり不満を持ってるみたいだ。
DTP系ならまだしもCG系の就職ははかなり厳しいよ。
果たして今年は内定者はでるのだろうか・・・
入学時は和気藹々としてたけど他校の移転やら
スペシャリスト科の定員の関係で自由に教室が使えなくなり今は結構ピリピリしている。
722名無し専門学校:2007/07/01(日) 07:38:00
女はおらんか〜女は〜
723名無し専門学校:2007/07/02(月) 21:56:13
>>721
そうですか・・・
経済的に厳しくても、無理してでも3年または4年(芸大含)通った方がいいでしょうか。
どこに進学するにしても、親に奨学金で行くように言われています。
入学金は出してくれるそうですが。
724名無し専門学校:2007/07/03(火) 08:51:10
>>718
オープンキャンパスのバイトのやつの話だと
来場する相手をするのは学生。
講師はどうしようもないエラーが出た場合しか対応しない。

なぜオープンキャンパスを初めたのかは↑にも書いたが学生減少のため。
じゃなかったら人こないのに学生バイトを雇って余計な経費を使うわないだろ。
話によればオープンキャンパス来場者毎回10人前後らしいよ。

それに学生バイト10人↑以上雇ってるんだぞw
仮に10人だとしても1日750*8*10=6万だぜ。
年間10回はやるみたいだし6万*10=60万。

ちなみになんで学生バイトを雇うかっていうと
どうやら先生が対応するより学生が対応したほうがとっつきやすいと
学校が判断したみいたいだ。
725名無し専門学校:2007/07/03(火) 22:52:17
バイトって30人くらいいなかったか?
726名無し専門学校:2007/07/04(水) 02:18:38
>>724
お前馬鹿だろ。
727名無し専門学校:2007/07/04(水) 20:21:44
>>724
レスthx
時給750か。
てか俺がオープンキャンパス行ったときは先生が講師で生徒が補助だったぞ
今は立場が変わったってことか。
だとするともう少し時給は欲しいよな。
728名無し専門学校:2007/07/04(水) 23:44:59
んー、どうでもいいけど、生徒としてはもっと作品を公開したいです。
情報系なんて作品公開をネット上にできないってのがむかつきます。
作ったソースの公開くらいやらせろ。
または、作ったWebアプリを公開させろ。
729名無し専門学校:2007/07/05(木) 01:11:32
>>725
そこまで詳しい数字は知らない。

>>726
馬鹿です。

>>727
初めの数回はそうだったらしい。
今は生徒がメインと聞いた。それと来る人少ないからすごく楽らしい。

>>728
一応公開する場として卒業研究ってもんがあったきがするが。
ほとんど参加者いないけど。
それと卒業年度になったら卒業研究の途中発表みたいなプレゼン下級生の前でやらないっけ?
730名無し専門学校:2007/07/05(木) 19:59:49
>>723
そりゃ芸大行けるなら行った方がいいけど、1、2年余分に学校通えばいいってもんじゃないよ。ていうかCG系の仕事目指してる人で芸大行けるほど上手い人は人はこの学校来ないけどな。
二年制がキツイってだけの話なんだから。三年制でも下手なやつもいるし、結局は自分次第。
ちなみに奨学金で来てるやつなんかかなりいるけど、成績で学費免除されてたりバイトしたり足りない分はみんな自分で何とかしてるよ。
731名無し専門学校:2007/07/06(金) 02:24:02
漏れのクラスの担任がスゲェうざぃ!
何とかならんのか?
732名無し専門学校:2007/07/06(金) 05:01:36
>>731
学科と担任イニシャルくらい言ってくれんと誰か分からん。
うざいのは無視でだめなのか?
733名無し専門学校:2007/07/06(金) 06:50:03
うざいのと面倒見がいいのとでは意味が違うけどな。
734名無し専門学校:2007/07/06(金) 16:57:12
>>731
に期待!
735名無し専門学校:2007/07/06(金) 21:52:45
>>731
期待age
736名無し専門学校:2007/07/07(土) 02:46:02

What?
737名無し専門学校:2007/07/07(土) 12:51:40
age
738名無し専門学校:2007/07/07(土) 21:36:16
お前らの中でこの先生……って奴誰よ
学科と担任イニシャル忘れるな
739名無し専門学校:2007/07/08(日) 10:16:08
>>738
それを言うなら先に自分の学科と自分のイニシャル入れろよ!
740名無し専門学校:2007/07/08(日) 16:49:43
>>738
きっとお前みたいな奴だよ。
741名無し専門学校:2007/07/08(日) 17:17:26
この学校、来年度は新入生をとらないと聞いたんですが本当ですか?
742名無し専門学校:2007/07/08(日) 19:46:27
>>741
大阪校のほうね
743名無し専門学校:2007/07/08(日) 19:55:25
>>742
把握です
744名無し専門学校:2007/07/08(日) 22:46:36
どうして新入生とらないんですか?
745名無し専門学校:2007/07/09(月) 17:04:48
そーゆーことは直接学校にきいた方が確実だよ
746名無し専門学校:2007/07/09(月) 23:41:38
>744
>745
スレ違い。大阪のスレでやってくれ。
747名無し専門学校:2007/07/10(火) 01:07:54
>744
そら生徒いないからじゃね
748名無し専門学校:2007/07/10(火) 12:15:48
ここを見て、進路をCG系学科行こうとしてる奴へ。
DTPやWebはまだしも、今まで美術の成績あんまりよくなくて
ド素人レベルのお前なんかが2年がんばったくらいでゲーム会社に入れると思うな。
劣化萌え絵しか書けんようなやつは世間にゴマンといる。そんなのは企業はいらん。
大手ゲーム会社に内定するような人間は入るとき既に神レベルのデッサン力や
表現力がある。神レベルじゃなくても、ゲーム会社に就職するような人間は
入る前から平均より描けるレベルじゃないと絶対に無理。現実見ろ。
ちなみにどの専門でも一緒だからな。絵がうまくなりたかったら芸大行けるレベルになれ。

てかCGイラスト学科って名前やめていただけんかねw
DTP系には恥ずかしすぎる名前なんですけどwww
749名無し専門学校:2007/07/10(火) 12:43:16
>>748
この時間に書き込んでるっていうのは学校遅刻か?
750名無し専門学校:2007/07/10(火) 13:14:25
>>749
今日は仕事休みの卒業生だよ。
久しぶりにここ来た
751名無し専門学校:2007/07/10(火) 17:49:45
>>749
ってバカだよな。午後授業の奴がいるだろ
って午後からの授業を体験したことが無い1年生ですか
サーセンww
752名無し専門学校:2007/07/10(火) 18:17:06
>>751
CGイラスト学科って書いてあるわけだし時間割見れば一発だろ。
それんなのも気づかない1年生ですかサーセンwww
753名無し専門学校:2007/07/10(火) 19:38:34
ソ連なのも気づかない1年生・・・革命するしかないwwwwwwwwwww
754名無し専門学校:2007/07/10(火) 21:05:40
アドバンスのエレベータにまったく乗れません><
糞女どもを何とかしてください
755名無し専門学校:2007/07/10(火) 21:20:45
中国人どもも何とかしてください
756名無し専門学校:2007/07/10(火) 21:23:35
中国人より日本人のほうがあきらかにうぜーよ
757名無し専門学校:2007/07/11(水) 16:32:44
たまに朝K館エレベーター乗(れ)るが駆け込み搭乗で満員。
でも女の9割は4,5階で降りていって7階に着く頃には数人程度になるよな。
そして遅刻しそうな時階段を駆け上がると間違いなく女2人組に進路を妨げられる。
ハゲそうです先生><
758名無し専門学校:2007/07/11(水) 22:18:44
つか、コンピュータ校が下の階使って、エレベータ使う女が上の階使えばいいんだよな
759名無し専門学校:2007/07/11(水) 22:19:56
本館よりエレベーターは少ないわ今何階にいるのかわからんわで
アドバンス棟まじで悲惨だよな。

おまけに最近本館のエレベーターでかわいい子見かけるし
760名無し専門学校:2007/07/11(水) 22:27:42
>>752

>>748がどこにも「自分はCGイラスト学科だ」と書いていない件について
それんなのも気づ(ry

「れ」ってREを押さないと出ないよな。「そんなの」を打とうとしても、
左手はホームポジションから離れない。だから打ち間違えようが無い。
かな入力で小指に力が入っちゃったのかな?w
761名無し専門学校:2007/07/12(木) 07:11:21
K館で二階にいくのにエレベーター使ってる奴をよく見掛ける。
シネヨ
762名無し専門学校:2007/07/12(木) 10:52:05
>>760
最後の二文でCGイラスト学科の在校生か卒業生かどっちかくらい分かるだろ、
常識的に考えて…
763名無し専門学校:2007/07/12(木) 18:23:29
ソ連に嫉妬
764名無し専門学校:2007/07/13(金) 23:58:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000313-yom-soci
ニュースに乗るHALに嫉妬

関連トピックス「不祥事」にワロタ
765名無し専門学校:2007/07/14(土) 00:15:45
最近のHAL生(not HAL)はかわいそうなので、トライデントで編入させてあげれば良いのに
766名無し専門学校:2007/07/14(土) 02:06:34
>>764
ばっwwww
これは基本情報だよな???
それにしてもこんな誰でも受かる試験で問題になるとはかわいそうに。
そもそも基本情報の免除試験事態必要ないだろ。
そんなに難しいわけじゃないんだから。
お前どんだけ馬鹿なんだよって突っ込みたくなる。
767名無し専門学校:2007/07/14(土) 09:02:30
HALはかばえないw
768名無し専門学校:2007/07/14(土) 23:47:00
HALに行くやつって、そもそもHALのことなんも調べないやつばっかなんだろうなあ
少し調べたら、良い評価なんてどこからも出てないって判るのに
769名無し専門学校:2007/07/14(土) 23:50:57
>>768
専門同士で見下すとかしょぼすぎw
770名無し専門学校:2007/07/15(日) 03:01:24
>769
その辺の大学よりはましですよ
771名無し専門学校:2007/07/15(日) 11:44:52
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
772名無し専門学校:2007/07/15(日) 14:20:29
>>770
(苦笑)
773名無し専門学校:2007/07/15(日) 18:00:15
HALと言う字を一文字ずらすとIBM
774名無し専門学校:2007/07/15(日) 18:23:24
Javaなら北星学園クラスだと思うけどなあ。
AJAXとかWebサービスをまともに教えられる大学なんて日本に一体何校あるんだか。
775名無し専門学校:2007/07/16(月) 00:54:48
どこから北星が出てきたんだよwwww
最北端は最先端ってかwww
776名無し専門学校:2007/07/16(月) 13:25:08
>>774
どこの学科の生徒か特定した。

>>775
誰がうまいこと言えと。
777774:2007/07/16(月) 15:27:51
771,772がトライデントを何も判ってなさそうなのでレスしただけ。
Javaやってて北星学園聞いたこと無いとかおわっとる。
Javaやってない人なら別に良いと思うけどな。
778名無し専門学校:2007/07/16(月) 17:29:30
勝手にトライデント卒業して下らないSE人生でも送ってください(笑)
779名無し専門学校:2007/07/16(月) 18:17:55
>>778
氏ね
780名無し専門学校:2007/07/16(月) 19:31:35
>>778
氏ね
781名無し専門学校:2007/07/16(月) 19:34:25
専門はアホばっかりだなw
ゴミ以下だよw
氏ね
782名無し専門学校:2007/07/16(月) 19:52:25
Javaやってる俺だけど北星学園は聞いたことが無い。
このままじゃ来年企業に入ってから「北星」を知らない事でハジを書いて
しまう。

774よ、北星とはいったい何なのか教えてくれないか?
783名無し専門学校:2007/07/16(月) 21:47:21
javaやったが北星学園は知らん。
java系に就職したのなら業界の常識なのかもしれんが、学校で少し習った程度では
知らんがな。
784名無し専門学校:2007/07/16(月) 23:06:52
>782
>783
774が言っているのは教育機関では有名ってことだろ?
業界でそんなこと知っていようがいまいが大したことではないぞ。
で、トライデントのJavaのどこが北星学園クラスなのか?
先生の受け売りというのはナシで教えて欲しいな。
785名無し専門学校:2007/07/16(月) 23:45:40
専行javaだが正直北星学園知らないよ。
786774:2007/07/16(月) 23:46:58
おまいら自分で少しは調べろよ。
「北星学園」とか「丸山 不二夫」とかのキーワードでググれ
業界で知らないやつってのはJavaの勉強する気が無いやつだよ
Java関連の技術を自分で調べてたら普通に出てくる単語だからな

>>784
あのな、お前はどの程度の粒度を尋ねている?
どうせ、細かい技術の話をしようとしてるんだろう。
ほにゃららクラスだって言ったのは最新技術の実践をしてるとか
そういう意味で言ってるんだよ。
一例で言えば去年の卒研で「Seaser2」使ったチームとかいただろ。
787名無し専門学校:2007/07/17(火) 14:01:07
CBCのFLASHコンテストにクラス全員で応募したら、
見事にHAL生ばかり(全体の90%くらい)でなんぞこれと思った事があったな。
いくら学生作品でしょっぽいとはいえ、ここまでHALに偏るか?と思っていたが
>>764を見ると何かなんともいえない気がしてくる
788名無し専門学校:2007/07/17(火) 17:35:34
ふじおぶさいくだな。
789名無し専門学校:2007/07/17(火) 19:22:26
稚内北星学園大学
学部 学科 代ゼミ合格難易度
情報メディア      39 (偏差値)
情報1期/セ試利用 35.0 (%)
2005年度定員充足率30%、競争率1.0倍
しょっぺー大学だな。これは確かに専門と変わらんレベルかもねw
790名無し専門学校:2007/07/17(火) 19:42:55
今日の富士通の人の講演会グダグダだったなー
放課は騒ぐし始まりゃ寝てるし…質問も先生がしちゃってるし…

ま、女の子で目の保養できただけ良いか…
791名無し専門学校:2007/07/18(水) 01:03:21
授業アンケートって何か意味あるの?
792名無し専門学校:2007/07/18(水) 01:35:03
評価の低い講師は担当科目が減るらしい。

コマ数が減れば、当然給料もさがる。
生徒にとっては良い制度だけど、講師も家庭があるだろうし大変だな。
公務員と違い、校長や教頭に出世できるわけでもないしな。
793名無し専門学校:2007/07/18(水) 15:19:30
>>790
やあ、女の子のことしか頭に無いキモヲタ君!






この学校はそんな キ モ ヲ タ に ぴったり。
794名無し専門学校:2007/07/18(水) 16:56:37
目の保養になるレベルの女なんていないけどなwwww
795名無し専門学校:2007/07/18(水) 17:04:17
>>792
本当に良い制度かは怪しいがな
厳しい授業をすれば評価を下げられる。
評価が下がれば給料は減る。最悪首
結果易しい授業しかできなくなる
ま、あれが本当に影響してるかは知らんが
796名無し専門学校:2007/07/18(水) 17:42:04
ぼろ糞に書いてやったが直るんかね
減給等になっても体質が変わってなかったら意味ねぇな
797名無し専門学校:2007/07/18(水) 23:37:13
まあ、アホにほめられるより、ぼろ糞にかかれる方が本望
という講師もいるようだが...
第一に、あんなものにぼろ糞に書くことの方が、レベルが低い。
798名無し専門学校:2007/07/19(木) 23:22:58
>796
なんかこういうのいそうだよね。
ネットかアンケートでしか、もの言えないやつ。
日ごろから、面とむかって、文句いやぁいいんだよ。
暗〜
おめぇよぉー ほめられたいだけだろ。
痛いことを言われて、ビクついてるんだろ
弱え〜
799名無し専門学校:2007/07/19(木) 23:26:48
≪大学生のモラル≫
 大学への進学希望者と合格者が同じになる「大学全入時代」を来春に控える中、
大学生の犯罪が相次いでいる。「幼稚」「自立心が弱い」など、 今どきの大学生の心の問題が根底にある。
事件を起こした大学では、『本来なら小中学生に行うような倫理道徳教育』を実施した。
800名無し専門学校:2007/07/20(金) 01:03:19
あのアンケートは、かなり不毛だよな。個々の授業の難易度を上げて欲しい、
とか書いても、下位層がついていけなくなるから、確実に却下されるし。
私怨あるようなヤツしか、まともに書かないだろw

そんなことより、独学じゃ限界のあるベンダー資格の講座とか設置して欲しい。
要望をだすんなら、学校のシステムの方だわ。
801名無し専門学校:2007/07/21(土) 01:54:00
>>800
独学じゃ限界のあるベンダー資格って言うと?
802名無し専門学校:2007/07/21(土) 15:16:49
先生でも先輩でも教えてくれれば誰でもいいんだけど
tgfでBGMに使うのがwavで効果音がoggでおk?
803名無し専門学校:2007/07/21(土) 19:21:42
逆だろ常識的に・・・これだから名古屋人は味噌臭い。
804名無し専門学校:2007/07/22(日) 14:36:59
夏休みってなんで去年より長いんだ。
夏休みが明けてもすぐに冬休みじゃねーかバカヤロー授業料返せ
ってかこーいうの決めてんのどこ?
教務課?事務局?
805名無し専門学校:2007/07/22(日) 18:25:33
アンケートで、クビとか減給とかって話が出ていたが、
実情は知らないが、アンケートで、ということはありえんのじゃないか?
君がその講師を気に入らないということであって、クラスの他のやつらはどうなの?
本当に、クビとか減給になる講師がいるとすると、「アンケート」ではない
ような気がする。
806名無し専門学校:2007/07/22(日) 21:06:18
>>804
そんなこといったら今年の春休みはすげえ長かったぞ。

それに確か前期、後期各14週必須だからそれだけはこなしてるわけだしいいんじゃね?
学生便覧だっけ?あれに詳しく書いてあると思う。
807名無し専門学校:2007/07/27(金) 00:37:27
今年は休みすぎたような気がする…
後期の学費払ったらもう来なくていいよとか言われそうで心配だ
808名無し専門学校:2007/07/28(土) 10:56:53
予備日って行かなくていいんだよね・・・・・・
809名無し専門学校:2007/07/28(土) 11:06:25
予備日の意味考えろ。
休校になったかどうかを思い出せ。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:49
この学校で、ゲーム、CGクリエイターになれますか?
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:48
>>810
こんなキモヲタ学校ではキモヲタになるだけです。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:17:50
>>810
そういう質問が多いが最終的に本人のやる気次第。
それにここに入学してるやつはほとんどが他の専門学校は未経験。

だから体験入学とかしてその学校の生徒に授業内容とか聞いて他の学校との比較でしか分からない。
掲示板の情報なんて鵜呑みにしない方がいい。
813名無し専門学校:2007/07/30(月) 00:20:54
ところで夏休みの課題をやりに学校に行ったら
勝手に自分の教室にいってもいいの?
教務室?かどこかで許可もらわないといけない?
814名無し専門学校:2007/07/30(月) 10:02:42
>>813
ゲーム科は夏休みの課題なんてあるんだな。

俺には小学3年生になる妹がいる。
その妹に、さっき冗談で
「小学校って夏休み勝手に学校いって勝手に自分の教室を使えるのか?」
って聞いたら「使えるわけないじゃんバカ」って言われた orz

朝っぱらから小学3年生に馬鹿にされちゃった兄貴。
815名無し専門学校:2007/07/30(月) 11:05:33
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185191039/l50

662 :774RR:2007/07/30(月) 01:49:20 ID:NRDn3nlp
専門いってるやつはDQNですww
816名無し専門学校:2007/07/31(火) 21:07:37
去年の学祭ですんげぇーコスプレしてたのって誰なんだお⊂ニ( ^ω^)ニ⊃?
817sage:2007/07/31(火) 21:09:07
(´・ω・`)
818名無し専門学校:2007/07/31(火) 21:32:19
朝9時に教務課行っても先生が来てないよ。
休みなの?勤務時間はどうなってるの?
819名無し専門学校:2007/08/01(水) 21:29:45
そりゃあ授業ないからなww
直接連絡とれ。
820名無し専門学校:2007/08/02(木) 01:11:58
knkwウザイ!
自己満足の授業で何も説明しないで訳の判らない課題ばかり出すだけで
本人は授業中にウロウロしながらボォっとしてる?
ムカついたから全課題未提出にしてやった!
821名無し専門学校:2007/08/02(木) 20:19:54
>>820
わかる!あいつの講義マジで自己満だよなw
あんな糞講師見たことねーw
822名無し専門学校:2007/08/03(金) 21:20:04
>>820
そいつが誰だか分かるw
無駄に課題やる時間が多いよな。その間先生は質問されない限り生徒と関わらない
あれは授業料の無駄だろ
しかし未提出だと成績欄が空白になるだろ。もしくはF…
823名無し専門学校:2007/08/04(土) 01:23:15
誰だよ
824名無し専門学校:2007/08/04(土) 10:51:28
>>820
ユーはG? S?
825名無し専門学校:2007/08/04(土) 20:57:20
>>824
どっちでもないw
826名無し専門学校:2007/08/04(土) 23:12:07
Tだな
827名無し専門学校:2007/08/04(土) 23:40:00
>ムカついたから全課題未提出にしてやった!
ぷっうー!
あふぉ 後輪!
おめでとう! ようこそ留年!
828名無し専門学校:2007/08/04(土) 23:41:40
koromoか?
829名無し専門学校:2007/08/05(日) 17:53:53
もうガキみたいになぞなぞっぽくするのはやめようぜ。
んで誰だよ
830名無し専門学校:2007/08/05(日) 18:59:06
>>829
>>828がほぼ答え言ってんじゃんw
831sage:2007/08/05(日) 22:36:20
>knkwウザイ!
>koromoか?
この2行で誰かは、関係者なら十分すぎるほどわかるよ。

>829
あんた、よそモンだろ!
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/08/06(月) 03:01:31
knkwで残念ながら分からないわ。
学年が違うのか学科が違うのかね@@;
833名無し専門学校:2007/08/06(月) 11:34:22
誰の事かもわかるし別にその講師をかばう気もないけど,
やるべきことやってれば何も問題ないでしょ?
授業中に寝てたり,他ごとに講じてるからついて行けないだけで
そもそも講師よりもバカな書き込みしてる奴がおかしいんじゃない?
834名無し専門学校:2007/08/07(火) 10:06:57
>>833
でも、クソ高い授業料払ってるんだから講師がどうのこうの言う権利は
あると思うけどなあ。授業聞いててもテスト範囲の30パーもカバーしてないからね。
そんな授業やめてくれたほうがいい。
835名無し専門学校:2007/08/07(火) 19:08:17
お前らの努力がゴミ屑みたいなもんだから、進度遅くなるんじゃね?
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/08/07(火) 21:18:36
専門来てるやつの勉強とかたかがしれとるだろ。
高校でろくに勉強してないから勉強の仕方がわかってないとか。
837名無し専門学校:2007/08/07(火) 22:06:06
まぁあまりいい争うのはよそうぜ。
ちなみに
838名無し専門学校:2007/08/07(火) 22:11:43
>>833は授業受けたことがないのか?てか本人かw

>授業中に寝てたり,他ごとに講じてるから
こういう事をさせない授業をするのが講師だろ
見事に全員聞いていないから生徒一人の問題ではない
839名無し専門学校:2007/08/08(水) 20:23:50
夏休みって長すぎないか?
友達いない俺はどうすればいいのさ。
840名無し専門学校:2007/08/08(水) 21:35:33
CGスペシャリスト学科かCGイラスト学科へ行きたいんですが
どちらがお勧めですか?
雰囲気はどうですか?
先生はいい先生ですか?
841名無し専門学校:2007/08/08(水) 23:06:11
ちょうど明日オープンキャンパスをやっているようだから、
学校に行ってみたらどうかな?
たしか予約なしでも参加できるはず。
先生もいるので直接話したらいいと思う。
CG科の講師は一部怖いのを(笑)除いて
話しやすい人が多いですよ。

842名無し専門学校:2007/08/09(木) 00:09:50
希望職種によって違ってくる。
ゲーム、CG系で金銭的に余裕がある奴はスペシャリスト学科、
印刷、グラフィック、DTP系、はイラスト学科。
ただ、一年間の違いっていうのは、入学して改めて分かったが、かなり大きい。
漏れは2年制学科だが、じっくり勉強できる3年制学科が羨ましい。
843名無し専門学校:2007/08/09(木) 00:11:11
844名無し専門学校:2007/08/09(木) 00:17:14
うめ
845名無し専門学校:2007/08/09(木) 09:29:54
>>843
氏ね
846名無し専門学校:2007/08/09(木) 22:53:47
今日はオープンキャンパス
実習は出来ないって聞いてたけど
実習してる学科があったぞ、おかしくね?
847名無し専門学校:2007/08/09(木) 22:54:46
841さん、842さん
レスありがとうございます。
実は先日オープンキャンパスに行って来ました。
その時話をしてくださった先生も
CGスペシャリスト科を勧めてくださいました。
やはり1年の差は大きいと・・・。
私は2年で考えていたので迷っていましたが、
スペシャリスト科の方で考えていこうかと思います!
親に「3年行くならいっそ大学にしろ」って言われそうですが・・・(汗)

話をしてくださった先生は女の先生で
その先生はとてもやさしそうな先生でしたが、
↑で先生の事で書かれていてちょっと心配になったので
お聞きしました。
848名無し専門学校:2007/08/09(木) 23:04:46
>846
就職活動で企業から課題出ている人は余裕ないから、
先生に頼んだんではないかな?
だとしたら全然おかしくないと思うけどな。
むしろ頑張っているなと思った方がいいのでは?
849名無し専門学校:2007/08/10(金) 02:28:49
いまだに就活している奴なんているの?
内定式ってどこも10月だろ?

何科の人?
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/08/10(金) 02:37:41
>>846
自分ができなかったからって怒るなよw
851名無し専門学校:2007/08/10(金) 07:39:54
CG科なんかは作品がないと就職活動できないからな。
できるだけ最後までねばって、入りたい会社を目指すんだよ。
卒業までにはほとんどが行き先を決めているので、
学科によってそれぞれの活動方法があるってことだな。
852名無し専門学校:2007/08/10(金) 19:41:18
クリエイティブ系は求人遅いんだよ
853名無し専門学校:2007/08/11(土) 01:30:15
一芸で食っていくって大変なんだな。

素人目線から見ると、展示している作品とかどれもすごくてよー違いが
わからんが、ただ純粋にすげえなって思う。

これが同年代かよとか思っちゃうんだよな。

そんなすげえ人達がまだ内定もらってなくて、俺みたいな奴が内定もらって。
それに給料だって将来性だって情報系の方が断然いいわけでさ。

クリエイティブ系の人達には頑張ってほしい。
854名無し専門学校:2007/08/11(土) 03:11:50
バカにしとんのかw
855名無し専門学校:2007/08/11(土) 05:20:01
>>853
情報系は早く内定決めるかもしれんが、早く内定することが目的ではないからな。
内定した会社は本当に行きたかった会社なのかが大切。
給料と将来性について言い切れるのはすげーな。尊敬するよw
大手パチ系の求人を見たら情報系の人もなびくんではないかな。
おれも一瞬迷ったけど目指している仕事と違うからなぁ。
856名無し専門学校:2007/08/12(日) 00:00:58
>>855
大手パチ系というと、パチンコメーカの事だよな?

パチンコ業界は確かに儲かるっぽい。
個人的にはアルゼがサミーが好き。
パチ系の開発だと、30歳で平均年収600万ちょい。
俺の内定先企業よりも確かに給料は高いww

でもパチ系ってDQNが多いらしいぞ。
それに大手パチ系は就職もなかなか難しいんだよ。

情報系でも、大手パチ系受けた人はいそうだけど、そういえばまったく聞かないな〜。
制御系はやっぱゲーム科とかが強いんじゃないか?

もしかしてダイナムとかマルハンとか、そっち系の事じゃないよな?
857856:2007/08/12(日) 00:05:29
すまん、パチンコ=パチンコ・スロットのことな。
858名無し専門学校:2007/08/15(水) 09:51:25
>>856 でもパチ系ってDQNが多いらしいぞ。
こーゆー適当なこと書くなよ
どこの業界にだっているだろ、そーゆー奴
859名無し専門学校:2007/08/15(水) 18:58:24
>>858
>>856よく読めよw居る居ないじゃなく多い少ないの話をしてるんだよ
実際俺はパチ業界含め複数バイトしてたが、
パチンコ業界は男女関係なくDQNが相対的に多い。
やった事ないクセに推論で偉そうに述べてるんじゃねえよw
860名無し専門学校:2007/08/15(水) 19:03:01
>>859
なんでそこでバイトの話だよwwwwやること同じだとでも思ってんのか?
861名無し専門学校:2007/08/15(水) 19:06:41



パチ関係は在日が多い。つまりゴミが多いという事だ。

北朝鮮や韓国が嫌いな正常な日本人ならパチ関係はやめておけ。



862859:2007/08/15(水) 19:13:14
>>860
基本的に同じだけど何?
30になってもバイトと同じ事しかさせてもらえない社員なんていっぱいいるよ。
幹部とかになれるのはごく一部。それが嫌で30前後で辞める奴も多い。
863名無し専門学校:2007/08/15(水) 23:24:59
>>859 実際俺はパチ業界含め複数バイトしてたが

お前は開発をしていたのか?
ホールスタッフだろ
開発のこと知らずにお前こそ、推論で偉そうに述べてるんじゃねえよw
864859:2007/08/16(木) 00:08:58
>>863
ハァ?何言ってんだテメェ
なんで開発に限った話してんの?馬鹿じゃね?
コンピュータ専門卒だからってどんな所でも開発やらせて貰えるって思ってるワケ?
パチ業界の仕事のほとんどは接客だろうが
俺の意見のドコに推論があるか言ってみろよ、クソが!

865名無し専門学校:2007/08/16(木) 00:29:09
ただでさえ暑いのに
キモヲタ暑苦しいwwW

パチ屋でバイトねーふーん。

特定しますた
866名無し専門学校:2007/08/16(木) 00:38:13
>864
863じゃないけど
ホールでの就職だったら、いかないね。
別の職種を選ぶほど就職難じゃないんでね。
大体、開発とホールを一緒にしているところがヘンじゃね?
大手パチ系に就職して何でホールスタッフか答えてくれ。
研修ならまだしもw
867名無し専門学校:2007/08/17(金) 05:25:32
開発とホールって全然別じゃないの?
勤めてるわけじゃないから、よくわらかんけど
開発で採った人間をわざわざホールにまわすかなぁ…
後進に道を譲るため年輩の開発社員を接客スタッフに追いやるってのはあると思うけど
確かに好きな仕事はさせてもらえんだろうがそれは開発の中での話では?
868名無し専門学校:2007/08/17(金) 10:47:50
>>864俺の意見のドコに推論があるか言ってみろよ、クソが!
感情で話するなよ、
求人表を良く見てくれよ、開発と接客は別だから

869名無し専門学校:2007/08/17(金) 11:28:08
オープンキャンパス楽しかったですよ。
870856:2007/08/19(日) 19:26:02
すまん、俺の説明不足で荒れてしまったみたいだな。

マイクロソフトとエイデンはまったく違う会社のように、
パチ系の機種を作るメーカー(アルゼ、サミーなど)と
パチンコ店(マルハン、ダイソー)はまったく違う会社。

基本的にパチンコ店(マルハン、ダイソー)は正社員問わず、誰が見てもあきらかにDQNが多い。
ただ、メーカーにもDQNが多いという話があってだ、、、
パチンコ関連全般、あまりよい噂を聞かないということだ。

871名無し専門学校:2007/08/19(日) 19:47:48
>>861
今の日本で在日が関わっていない企業など、ほとんどないといっても過言ではない。
在日嫌いは特に否定はしないが、本当に関わりたくないならニートしかないだろ。

正常な日本人なら普段「在日」とかはそんなに意識はしていない。
今さら意識したところでどうなる?
日本に住みにくくなるだけだろ。

某掲示板でちょっと覚えた知識をすぐ使う奴を、「バカのひとつおぼえ」と、
人はそういうのだよ。
872名無し専門学校:2007/08/19(日) 19:55:22
>>871
途中までいい事言ってたのに最後で\(^o^)/
873名無し専門学校:2007/08/19(日) 20:52:16
ま、専門学校卒な時点でバカなのは分かってるからどうでもいいよ
874名無し専門学校:2007/08/19(日) 21:35:38
今時専門卒で馬鹿とかいってるやつがいるんだ(笑)
875名無し専門学校:2007/08/19(日) 22:41:30
世の中には学歴フィルターというものがあってだな・・・
876名無し専門学校:2007/08/19(日) 23:28:47
俺のクラスはお金持ちの坊ちゃん嬢ちゃんが多いが・・・。
就活せずにゲーム三昧の奴いる。かなり。
他学科はガンガン内定もらっているというのに。
俺のクラスだけか?   だけだろうな・・・ハハハ・・・orz
877名無し専門学校:2007/08/20(月) 12:54:32
そういえば,卒業式のときに電撃発表したでっかいT先生の結婚式
昨日だったよな.....
相手は誰だったんだろう?
878名無し専門学校:2007/08/20(月) 21:47:29
tktn?
誰だwしらねw
879sage:2007/08/22(水) 01:13:37
>>877
え〜!!!!
初耳〜,相手はだれだ????
880名無し専門学校:2007/08/22(水) 01:21:56
>>871は最後で在日だと自己紹介してるなw

881名無し専門学校:2007/08/22(水) 02:17:41
>>880
はは。
俺は別に在日を擁護したわけではないのだがね。

政治や歴史も知らんと、ただ反朝意識を訴えたところで、世間の
大人は納得しないものなんだよ。

君は自民公明と民主のいったいどちらを支持したのかな?

つまりだ、
何事にも批判をするなら、それ相応の理由が必要だってことを俺は言いたかったのさ。
日本人として恥ずかしいじゃん。

「とーちゃんがいってた!お前んちってわるい一家なんだってな!やーいやーい」
882名無し専門学校:2007/08/22(水) 07:34:33
きめぇw
883名無し専門学校:2007/08/24(金) 21:42:32
>>882
もともとこの学校にはきめぇ奴しかいませんが。








俺?俺はこの学校じゃないけどきめぇです
884名無し専門学校:2007/08/26(日) 01:04:36
俺この学校の人間だからキモいです><
885名無し専門学校:2007/08/26(日) 17:31:48
俺もこの学校に入ってからキモくなったw
周りがキモイ奴ばっかだから毒されるw
886名無し専門学校:2007/08/26(日) 20:00:01
オープンキャンパス
ためになりました。
887名無し専門学校:2007/08/26(日) 21:27:30
この学校に入学して「良かった」と思う所を教えてください。
888名無し専門学校:2007/08/26(日) 22:17:58
ニートよりはまし
889名無し専門学校:2007/08/26(日) 22:54:19
他の学科は知らないが、自分の科はみんな熱心。
890名無し専門学校:2007/08/26(日) 23:00:18
>>887
腐女子しかいないので、勉学に集中できる
891名無し専門学校:2007/08/26(日) 23:13:32
>>888
お前本気でニートより上だと思ってんの?あほすぎ

>>890
お前ふじょしだろ?
892名無し専門学校:2007/08/27(月) 22:57:34
>>889
みんな熱心なのはどの学科ですか?
893名無し専門学校:2007/09/01(土) 23:55:10
オープンキャンパス、楽しいですか?
894名無し専門学校:2007/09/02(日) 17:46:45
楽しくないな。先生年寄りばっかだもん。若いお姉さんがよかった
895名無し専門学校:2007/09/03(月) 18:46:05
>>894
先生に期待とかどんだけうえてんだよ
896名無し専門学校:2007/09/03(月) 21:16:03
キモヲタ&童貞ですから
897名無し専門学校:2007/09/03(月) 21:32:44
まあこの学校にそんなこと期待するのはお門違いだよな
898名無し専門学校:2007/09/04(火) 21:34:42
ここに寮+学校で入学するのと、新設のHAL東京に行くのはどっちが良いと思いますか?
学校自体の評判はトライデントのほうが良いみたいだけど…
899名無し専門学校:2007/09/04(火) 21:52:48
んー、トライデントのほうがいいと思うよ!
900名無し専門学校:2007/09/04(火) 22:12:09
>>899
中の人、乙
901名無し専門学校:2007/09/04(火) 23:08:07
>>898
金の違いがなかったらオープンキャンパスにでも行って決めろ
902名無し専門学校:2007/09/04(火) 23:37:01
>>901
名古屋は東京からだと交通費結構かかるしHALはまだ校舎が無い/(^o^)\
903名無し専門学校:2007/09/04(火) 23:45:41
>>902
専門学校はマジでやめれ。
俺は今2年だが、学費全部ドブに捨てたようなもんだよ
やる気さえあればここの教育内容なんて半年も掛からずに全部独学で学べる。
本気でやめろ。冗談じゃなく絶対後悔する。
入れば分かるが、落ちこぼれたゴミの集まりだぞ

まあ俺は国立大に編入するんで関係ないですけどね
904名無し専門学校:2007/09/05(水) 01:53:56
>>902
パンフぐらいは送ってもらったほうがいい。
でも、真剣に学校を選ぼうとしているなら、
遠くても一度くらいは学校を見に行って自分で納得することが大事だな。

ちなみに、ここは東京方面から入学するヤツはいる。真剣だからレベルは高い。
905名無し専門学校:2007/09/05(水) 02:06:01
大学行けるなら大学行った方が良い。それからでも遅くない。
906名無し専門学校:2007/09/05(水) 07:55:03
情報系の学科のある大学にいくべき。
907名無し専門学校:2007/09/05(水) 10:36:08
>>898
トライデントの情報処理系学科の校舎はボロいぞ。
HALに行こうがトライデントに行こうが結局は本人次第なので
お金のかからない方へ行くのが良いと思う。
908名無し専門学校:2007/09/05(水) 21:45:01
ここは、情報処理の科よりもゲームやCGの科の方がにぎやか、華やか。
女子の数も違うし。
909名無し専門学校:2007/09/05(水) 22:15:07
>>908

女子女子って・・・



なんかお前キモオタで
ニヤニヤしながら汗だくで女見てそうだよね(笑)
910名無し専門学校:2007/09/05(水) 22:21:23
ここは女子が多い学校なのですか?
911名無し専門学校:2007/09/06(木) 00:33:13
女子っていうか乳首ついたやつは多いよ。
912名無し専門学校:2007/09/06(木) 06:48:24
授業を受ける気ないヤツ多すぎ。やる気ないならさっさと辞めて欲しい。
913名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:23:49
>>912
やる気あるならこんなとこ来ないで大学行けばよかったのに
914名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:38:32
>>913
大学に入れる頭がないからこんなとこに来てしまったんだ
915名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:39:56
>>914
じゃあ諦めれば?
専門の授業真面目に受けたって量産型馬鹿が出来上がるだけだぞ
916名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:44:09
>>915
別に諦めてはないけど、授業はいつも爆睡
どうせ馬鹿ですよーwww
オマエモナーwww
917名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:45:16
>>916
ごめん俺大学に編入決まってるから
918名無し専門学校:2007/09/06(木) 16:23:08
>>917は大学を過大評価し過ぎ。
大学の講義もここの授業も大して変わらん。
違いは学歴のみ。まぁこの学歴の違いがデカいんだけどね。
919名無し専門学校:2007/09/06(木) 19:03:14
てか一回ここに来た様な奴が編入出来る大学なんてたかが知れてるだろw
920名無し専門学校:2007/09/06(木) 19:40:53
就職で学歴の効果が本当にあるのは一流大学ぐらい、
大学以上しか受験できない会社はあるけど、
そういう会社は三流大学も実は見向きもしないのだよ。
学歴で世の中を渡っていけるとすれば一流大学に入ることです。

>917
頑張ってね。
921名無し専門学校:2007/09/06(木) 20:30:37
>>920
そうでもないぞ?
二流だろうが三流だろうが大卒は大卒。
初任給も高卒より20%ぐらい高いしコネ使って就職もできるから有利。
あ、Fランク大学に入学する>>917には関係のない話でしたね。
922名無し専門学校:2007/09/06(木) 21:28:16
勉強ができる=仕事ができる、ではないです。
大学行きたい奴はさっさと行け!
野球で言えば巨人に行くのと一緒。
923名無し専門学校:2007/09/06(木) 21:28:18
>>921
ヒント:機会費用
924名無し専門学校:2007/09/06(木) 22:10:11
高卒で公務員ってのが無難に一番儲けそうだな。
まぁ、俺はこの学校に来て満足してるよ。
925名無し専門学校:2007/09/06(木) 22:26:11
そんなことよりも、次スレは>>950を踏んだ奴が立てるって事わかってんだろうな?
とくに1年生は積極的にとりくめよ。

926名無し専門学校:2007/09/06(木) 23:15:20
>>919
確かに専門学校からは理系で受験できる大学が限られてるんだよね。
俺も頑張った方だけどこのサイトで言うとCランクの大学にしか受からなかった。
Bランクで唯一受けれる慶應は学費が高いしね・・・
ttp://jublog.com/archives/53/54/000187.html
927名無し専門学校:2007/09/06(木) 23:18:58
オレは、この学校、気に入っている。
学科によるんじゃねーか。
このスレは、情報関係の人が多いようだが。
大学編入目的で、この学校くるという発想自体が間違っているような...?
928名無し専門学校:2007/09/07(金) 06:03:47
編入とか釣りだろ?
929名無し専門学校:2007/09/07(金) 10:06:12
>>926
Cランクって・・・めっちゃすげーじゃん。
おめでとう。
930名無し専門学校:2007/09/08(土) 22:44:02
体験入学、よかったですよ。親切ですね。
931名無し専門学校:2007/09/09(日) 00:04:00
おい、試験でここなんだが近くに飯食うところあるのか?

そして、テイルズばっかりとかどんだけ・・・
932名無し専門学校:2007/09/09(日) 23:16:31
学歴を気にするのなら、大学だろうが、
専門スキルを身に付けたいのなら、ここのようにいい専門もいい。
933名無し専門学校:2007/09/11(火) 11:32:05
しかし学生生活は間違いなく大学の方が楽しい。
サークルの数が少ないし入ってる人も少ない故上級生との交流も期待できない。
女も腐女子ばかりだしね。
934名無し専門学校:2007/09/15(土) 00:17:05
>>931たくさんある
地下の食堂街とか、喫茶店とかココイチとかもあるぞ
目の前のコンビニで買って学校の地下ラウンジで食べるのも有
935名無し専門学校:2007/09/15(土) 00:56:20
お初です、俺は来年卒業してここに入るつもりの生徒です。
今現在AO入試が行われているわけですが、学科などでまだ悩んでいるので
AOは受けず、じっくり考えてその後奨学生を受けて入学するつもりです。
AOは定員を優先的に確保するらしいのですが、一般で受けても入れるスペースは十分にあるのでしょうか。
936名無し専門学校:2007/09/15(土) 01:26:17
>>935
倍率は限りなく1倍に近いです。
言ってる事分かりますよね?
937名無し専門学校:2007/09/15(土) 01:35:09
>935
じっくり考えて奨学生を受けるに賛成。
938名無し専門学校:2007/09/15(土) 02:07:00
>>936
受ければ誰でも受かるという事すよね。
逆に誰でも受かるのであればそれだけ早く枠が埋まりそうなのが心配です。
でもやはり>>937さんが言っているように俺はAO受けずじっくり考えてみます。
939名無し専門学校:2007/09/15(土) 22:27:44
120%どこの学科を行っても埋まることは無い。
安心していけばいい。AO自体受けてる人毎回少ないしね。
940名無し専門学校:2007/09/15(土) 23:53:39
埋まるくらいなら専門の講師は苦労しないよな・・・
941名無し専門学校:2007/09/16(日) 00:07:59
>>939 >>940
了解しました、有難うございます。
学科が決まったら少しの期間でも勉強しておきたいと思います、では。
942名無し専門学校:2007/09/16(日) 00:53:19
誰か来年度CGスペシャリスト学科行く男子いますかー?
943名無し専門学校:2007/09/16(日) 01:30:25
就職考えるなら情報系にしとけ。
944名無し専門学校:2007/09/16(日) 02:39:54
だよな。
クリエイティブ系に行っても挫折して普通のSEやPGで妥協するヘタレな奴多いしな。
しっかりした意思がなければ情報系が吉。
945名無し専門学校:2007/09/16(日) 08:16:09
しっかりした意思がなければ何処にいってもダメ。
946名無し専門学校:2007/09/16(日) 10:59:41
そうでもないだろ。
情報系は資格(知識)さえあれば技術がそれほど身につかなくても内定貰える。よって気楽。
クリエイティブ系は技術が身についていなければ内定は厳しい。
まあクリエィテイブ系でも基本情報とか取ってれば>>944の言う様に
SEとかに逃げれるけど学費の無駄遣い乙だよな
947名無し専門学校:2007/09/16(日) 23:03:43
情報系で女子が多いのはどのコースですか?
今女子校なので、できれば女子が多い方が気楽かなぁって・・・。
948名無し専門学校:2007/09/17(月) 13:51:07
>>947
後悔したくなければ大人しく女子大池。
ここは絵に描いたようなキモオタと腐女子が大半だから。
949名無し専門学校:2007/09/17(月) 14:13:21
オープンキャンパス逝ったけど
可愛いくてキャピキャピしてるおにゃの子けっこう居たけどなー

だまされた?
950名無し専門学校:2007/09/17(月) 19:05:47
>>949
間違いなく騙されたなw
スタッフとして学生が駆り出されるがキモオタとか腐女子には声かからないからなw
オープンキャンパスでは現実は見せない。
そして俺も騙されて入学してしまった内の1人w
951名無し専門学校:2007/09/17(月) 21:07:33
でもスタッフのおにゃのこ達も
トライデント生なんだよな?
952名無し専門学校:2007/09/17(月) 21:32:18
あのスタッフは絶対選ばれてる。女性は特に。男性はまぁ知らん。
でもあの女性スタッフ特に受け付け辺りは情報系。

女性の質で言えば多分 情報=CG>>>>ゲーム
953名無し専門学校:2007/09/17(月) 22:03:33
>>943
CGスペシャリスト学科の就職実績知ってるの?
ここは結構いいところに就職しているよ。
おれのときもほとんどが卒業式までには行き先が決まっていた。
大体CGやりたいのに情報系にいけとはまったく的外れ。
就職を考えても、おれは情報系の会社がいいなんて思ったことはないよ。
というか情報系の会社で行きたい会社があれば情報系に行くわなぁ。
954950:2007/09/17(月) 22:17:13
次スレ立てといたよ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1190034915/
ちょっと早かったかもしれんがスマソ。
955名無し専門学校:2007/09/18(火) 15:09:07
乙!
956名無し専門学校:2007/09/18(火) 23:42:05
>>953
参考までにだが情報系は夏休みまでにはほとんど決まってるだぜ。
卒業までとか(ry

別に速く決まればいいって事ではないが>>953自身が証明してるように
卒業までにほとんどが就職できるっていうのは卒業時期までにかかるやつは
かかるほどCG系に就職するのは大変ってこと。
957953:2007/09/19(水) 00:16:57
>956
確かにそのとおりで、情報系の就職先は多いのは事実だし、
CG系の就職先はそれに比べて少ないと思う。
就職するのも大変だと思うが、専門学校を選ぶ時点でそれは覚悟していたよ。
情報系だと大学生に学歴の差で負ける可能性が高いんのでは?
(情報系の就職活動をしたことがないんで、間違っていたらスマン)
でも、CG系は学歴で選ぶ会社は少ないので実力勝負って所が多い。
美大が有利って説があるが、実はそうでもないことも実感した。
デッサンがヘタだとどっちにしてもダメだけどね。
そういう意味で作品を最後まで作って実力をあげる価値はあると思うが、
以前に就職が早く決まらないので良くない的な事が言われてたが、
情報系とはちょっと感覚が違うんじゃないかと思ったよ。
958名無し専門学校:2007/09/20(木) 06:38:33
情報系は女子少ないよ。女子が多いのは、たぶんCG科じゃないかな?
959名無し専門学校:2007/09/22(土) 13:38:40
960名無し専門学校:2007/09/22(土) 13:39:40
961名無し専門学校:2007/09/22(土) 13:41:15
962名無し専門学校:2007/09/22(土) 13:44:26
963名無し専門学校:2007/09/22(土) 18:57:53
964名無し専門学校:2007/09/22(土) 19:37:15
965名無し専門学校:2007/09/24(月) 23:36:25
TGSの感想文書けってこの学校ほんと感想文好きだなw
966名無し専門学校:2007/09/25(火) 00:27:38
感想文(笑)
967元・名無し専門学校:2007/09/27(木) 13:34:20
卒業生だけど、久しぶりに覗いてみたら今のK館ヒデーな。
香水臭そうな女で溢れてる。
可愛きゃガマンできんこともないだろうが・・・
狙ったかのようにブサイクしかいねーじゃねーか。
専門時代の楽だった思い出を胸に飲み会の集合場所K館にして後悔したよ。

在校生!負けるな!頑張れ!
今のうちに遊んどけ!ホントに!
あんなに長い休みなんて2度とないぞ!!!
968名無し専門学校:2007/09/27(木) 21:03:31
今のK館はほとんどコンピュータ系の生徒は使わなくなった
969名無し専門学校:2007/09/27(木) 23:28:05
ほとんどつうか全くだね。変な奴が沢山居そうで行きたくない。
まぁK館の奴らも同じこと思ってるだろうがw
970名無し専門学校:2007/09/29(土) 02:33:52
だが俺らの意見と世間の意見は排他的だから気をつけろよ
971名無し専門学校:2007/09/30(日) 14:49:49
明日から集中講座だよね?
972名無し専門学校:2007/09/30(日) 17:51:24
何を言ってるんだお前は
973名無し専門学校:2007/09/30(日) 18:46:15
10/5からだっけ・・・まじ忘れた
974名無し専門学校:2007/09/30(日) 22:19:33
5日からだから安心してニート生活体験しとけ
975名無し専門学校:2007/09/30(日) 22:52:10
うそつくなよ10月5日は金曜だぞ?常識的に考えて8日からだろうが
976名無し専門学校:2007/09/30(日) 23:48:19
10/8って祝日で休みでは?
977名無し専門学校
マジレスすると5日からだ