大原の裏事情知ってる奴 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
検定、スポフェス、菅平研修、就活etc…

前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1152287233/
2名無し専門学校:2006/10/19(木) 21:05:57
1乙。
3名無し専門学校:2006/10/19(木) 21:07:19
>>1 >>2
4名無し専門学校:2006/10/19(木) 21:13:53
過去問や解説のフォントがMS明朝体だと萎える

明朝体はリュウミンにして欲しい…
5名無し専門学校:2006/10/19(木) 22:31:25
問題の例文に「大原商店」出てきすぎ。
名前からして小さな個人商店っぽく聞こえるのに
現金でトラックを何台も買うっていうのも
けったいな話だよ・・・・
6名無し専門学校:2006/10/19(木) 22:45:29
>>5
シンプルに東京株式会社とか大阪商事とかでいいのにね
大原商店大原商店って…
7名無し専門学校:2006/10/20(金) 04:40:20
8名無し専門学校:2006/10/20(金) 20:10:03
簿記を勉強していた時、別の資格学校のテキストに浮気して勉強してたんだが
ぶっちゃけそっちの方が解説分りやすかったorz
9名無し専門学校:2006/10/20(金) 22:03:07
>>8
オマイだけじゃない。
10名無し専門学校:2006/10/21(土) 00:13:09
>>8
自分も大原内では大原のテキスト
大原外では某有名通信教育の教材使って勉強してる
11名無し専門学校:2006/10/21(土) 03:54:26
>>8
俺も。とおる&パタ解き愛用
128:2006/10/21(土) 12:18:26
>>9-10
d!自分だけじゃなかったんだ、ちょっと安心したよ
>>11
ブハッw自分も同じくパタ解き使ってたよ
パタ時は問題の解答のみでなく、解き方の順序まで解説してあった

全産簿記の問題集は解答しか掲載されていないのでかなり不親切
解説ぐらい載せろよと思った

チラ裏スマソ...
13名無し専門学校:2006/10/21(土) 12:28:43
市販されてる問題集の解説を立ち読みして理解してた俺モイル
14名無し専門学校:2006/10/21(土) 12:56:13
>>13
勉強熱心だね!乙
15名無し専門学校:2006/10/21(土) 15:58:18
卒業までに簿記取れなかった生徒がいたら講師はどーすんのかな?

16名無し専門学校:2006/10/21(土) 16:03:09
>>15
教師は知らないけど、生徒は簿記2級取れなかったら留年らしいですよ
17名無し専門学校:2006/10/21(土) 16:05:54
2級って高校生でも持ってるのに
18名無し専門学校:2006/10/21(土) 16:16:12
簿記3級だといろんな面で不利じゃないですか?
19名無し専門学校:2006/10/21(土) 16:22:37
簿記2級だってけっこう難しいだろ、つーか取れない奴はマジで留年なのk
20名無し専門学校:2006/10/21(土) 16:47:06
>>16
確かコースごとに違うんだよな?

進級条件は税理士とか情報系は大原主催の簿記2級or
日商簿記2級、スポーツ系は簿記3級に合格だったと主
どっちにしろ全部落ちたら留年だよな
21名無し専門学校:2006/10/21(土) 16:57:31
税理士とか経理コースまたは1年の6月に2級受験した人は
2級だよね。簿記3級クラスで経理とかに行かなかった人は
3級が卒業資格。
22名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:06:38
高校で取る全経、全商簿記2〜3級は簡単なもの
日商2級以上はある程度勉強しないと取れないと思う

情報コースは日ビ(大原別会社)主催の情報処理検定が卒業資格となる
23名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:13:15
大原スポーツ公務員専門学校のサッカーコースのHPで


「卒業後 大宮アルジャジーラと契約しました。」


中東のテレビ局かよw

24名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:13:43
今度から卒業資格とかもテンプレに入れたほうがいいかな?

脅しで言ってるのかと思ってたけど
資格取れなかったら本当に留年になるの?
25名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:16:23
卒業資格まとめ欲しいかも
日ビが大原と繋がりあるって知らない人も多いみたいだし
26名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:26:48
同意。
誰か調べて。嫌なら調べ方教えて。
27名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:34:38
結局最後まで資格取れない人いるよなー。
「学校行ったけど何も資格取れなかった」とか親が
聞いたらショックだろうな。ムダに学費高いし。
28名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:35:06
じゃ自分の知ってる範囲内とレスを参考にまとめてみる。


■全産と日ビと大原

大原に入学すると、日本ビジネス技能検定協会及び
全国産業人能力開発団体連合会(以下全産と呼ぶ)主催の
各検定を受けることになる。

実は上記にあげた2つの主催者は大原の別会社なのである。
この事実は在学生にはあまり知られていない。
仮に簿記検定を受験する場合、日商主催の簿記検定と
全産主催の簿記検定の2種を受験することになる。
いわば全産は日商簿記(本試験)の滑り止めなのである。
29名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:36:35
簿記はともかく公務員コースの卒業資格って日ビだしなあ
電卓だの役に立つのか?
30名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:42:52
●情報コースの卒業資格
  日商簿記2級or全産簿記2級
  日ビ情報処理検定2級or基本情報技術者
  日ビ漢字検定2級
  電卓検定2級

情報コースは上記資格を取得しないと卒業出来ないそうです
情報コースだから他のコースは知らないや
他のコースの人達卒業資格の情報きぼんぬ
31名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:46:00
>>29
電卓は役に立たないと思う
あんなの取って何になるのって感じだし
ぶっちゃけ資格欄から除きたい
32名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:48:02
デンタクいらねぇだろ
33名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:50:21
電卓の資格で思い出したが、就活の時面接で

「なんでこの資格取ったんですか?」
「この資格は役に立のですか?」

とボロクソに聞かれたことがあるとどっかのスレに書いてあった希ガス
34名無し専門学校:2006/10/21(土) 18:58:14
●公務員コースの卒業資格「欠席日数20日未満」と
公務員試験1次合格
or
日ビ漢字検定1級
電卓検定3級

今はどうかわからん
35名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:01:43
>>30
医療コース
日ビ医療請求事務2級
日ビ医療秘書実務2級
日ビ電卓検定2級
日ビ漢字検定2級
全部日ビ...笑えるw
3635:2006/10/21(土) 19:04:31
>>30
ごめん、>>35電卓は日ビ主催じゃないね。
今の時期だからみんな上の3つは取得終了済。
あとは年明けに日ビ漢検受けて終了。
37名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:06:14
>>34
電卓3級?!
38名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:15:44
みんな電卓2級じゃないの?
39名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:18:36
簿記1級とれたらそこそこの企業に雇ってもらえるの?
弟が↑のような甘い考えをもってこの学校に入学しようとしてるから止めさせたいotz
40名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:18:56
2級というより1級に受からないと怒られる。
圧力で段位受けさせられるハメになった。
段位のコツはあるの?
41名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:19:37
公務員コースだけど漢字も電卓も2級が卒業資格じゃなかったっけ?
1次合格が必要とは聞いてない
あとこれは卒業条件じゃないけど日ビのワープロ検定も受ける
42名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:21:32
>>40
電卓の段位とか受けてもマジで金の無駄だよな
大原と繋がってる日ビに払った検定料はどこにいってんだかな
43名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:23:27
簿記とかあっても今はパソコンの時代だから
パソコン使えるようにって企業の人に言われたことがある。
特にエクセルとワード。
44名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:24:32
>>42
検定料は祝賀会に飛んでるのでわw?
祝賀会参加のために根性で3段取得してやる!
45名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:24:45
検定受からなかった分だけお金返してほしい。
検定にいくら使ったんだかまったくわからない。
46名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:26:14
>>45
分かる。先週検定のために7500円徴収されたし。
1教科(科目)で7500円て。
47名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:29:43
祝賀会いらんがな
デザートのケーキ(20個程度)にバーゲンセールで取り合いするように群がるデブ女どもをみて
萎えてしまった。
出たくもなかったのに無理やり強制参加だし
48名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:29:47
45に同感。お金返してくれれば好きなことできる。
買い物やらなにやら。
49名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:31:02
日本漢字検定2級持ってるのに
日ビ2級受けろと言われた私が来ましたよ
50名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:33:10
>>47
祝賀会ってそんな惨いの?
>>49
仲間だー高校時代に財団法人の2級取得した!
日ビの簡単すぎる
51名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:35:31
簡単すぎるっつーか全部問題集から出てんだもん
それ資格試験じゃなくてただのテストじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
52名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:42:20
>>51
マジで?底辺高校のテスト形式みたいなもんじゃん;
やっぱ大学行きながらTACかLEC行くべきか?
53名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:43:05
>>52
高校生?大原に入らないほうが良いよ。
54名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:43:37
>>50

学校によって違うと思う。
50の学校は盛大にやるかも試練
55名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:44:59
金があるなら大学池
Fランとか関係無しにな
5650:2006/10/21(土) 19:45:25
>>54
祝賀会って学校によって違うの?
57名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:53:20
学校ごとに開催される。
都市圏はどうなのか知らんですが
58名無し専門学校:2006/10/21(土) 20:03:27
祝賀会参加者って簿記1級か基本情報受かった奴だけ?

しかし電卓2級以上は任意受験にして欲しいよな
段位受験で3000円とか有り得ん
そんなん受けるんだったら英検受けたほうがいいよorz
59名無し専門学校:2006/10/21(土) 20:03:29
昔は品川プリンスだった
60名無し専門学校:2006/10/21(土) 20:04:05
この学校で過ごした事しかない人間が
これから社会へ出ようとする学生に指導すること自体が
間違っている気がする
教師が何歳だろうとも
61名無し専門学校:2006/10/21(土) 20:28:17
>>57
東京のどっかのホテルでやるとか言われた。
高輪だか赤坂だか品川だか。
>>58
国家資格取得者と電卓3段以上だっけ?
62名無し専門学校:2006/10/21(土) 20:33:22
大原と全産と日ビのトップは同じだよ。青○学○長。
つまり関連会社。
63名無し専門学校:2006/10/21(土) 20:36:20
横○で青○学園長は有名人らしい。
○浜にある○木小学校の創立者が大原学園学園長の○木さんらしい。
64名無し専門学校:2006/10/21(土) 20:47:09
先生見てると社会出たことない人がえらそうに話してるよな
っていつも思う。
65名無し専門学校:2006/10/21(土) 21:46:56
>>58
公務員1次合格者も含まれる

不合格者は参加できないが
不合格者が納めた上納金も使って彼らは
高いホテルのホール貸し切りで
好きなだけ飲み食いするのか?
66名無し専門学校:2006/10/21(土) 21:56:19
>>61>>65
レス有難う
国家資格・簿記1級・電卓段位3級以上・公務員1次合格者だけが参加出来るわけか
不合格者の上納金を使って飲み食いするのを考えたら腹立ってきた
マジでその分還元してくれよorz

合格祝賀会で検索したらこんなの出て来た
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakaman/Q1/25103759765625.html
67名無し専門学校:2006/10/21(土) 22:02:17
祝賀会ね…
基本情報は受かりそうだが行きたくねぇ…
行きたくなくても行かなきゃいけない、それが大原の言う「社会」

『先生!学生からもカツアゲする、それが「社会」ですね!』

まともな大人になる自信と、将来の夢は大原入学時に捨てたよ
今の俺を動かしてるのは「親の期待」だな
親の期待は裏切れないし、悲しませたくない
まぁ、さっき全産や日ビが旧大原検定だと言ったら泣きそうな顔してたけどな…
とにかく就職して親を安心させてやりたい

大原の裏事情を知るのは俺だけでいい
親には「頑張る息子」が見えてればいい、どんなに苦しくてもな
俺ごときに出来る親孝行はこれだけさ
ごめんよ、母さん
すまない、父さん
68名無し専門学校:2006/10/21(土) 22:07:30
>>65
去年参加した者だが、好きなだけ食いはできなかった。
料理少ないし、軽症系のヴぁかが後の人のことを考えずに皿ごと自分たちの机に持っていったりして
殆ど何も食べれなかった。写真撮影とかがあって2時間も昼食待たされてたのにotz
ただ、酒は沢山あって浴びるように飲んでた人がいたよ。先生も無理やり飲ませてたし。

未成年だけどね。
69名無し専門学校:2006/10/21(土) 22:20:37
祝賀会の金の出どころは分けていただきたい
70名無し専門学校:2006/10/21(土) 22:20:46
>>67
オマイ偉いよ
ご両親は頑張ってるオマイが居るだけで幸せだと思うぞ
つか、基本情報受かる可能性があって裏山
俺なんて今回の基本情報確実に落ちたしw

>>68
>先生も無理やり飲ませてたし。
これってヤバくないか?警察に通報したら…

祝賀会って当日休んだら欠席扱いになっちゃうわけ?
休みの日に祝賀会するんだっけ?
71名無し専門学校:2006/10/21(土) 22:23:59
>>69
祝賀会の内訳を公表して欲しい
こんなの希望制でいいじゃん、なんで強制なの?
72名無し専門学校:2006/10/21(土) 22:27:32
だって普段から未成年と一緒にタバコ吸ってるような先生だもん
そんなんで警察だの公務員目指すーだの笑っちゃうわw
73名無し専門学校:2006/10/21(土) 22:29:53
なんか先生というよりも、友達みたいな感覚だな
呆れるわ…
74名無し専門学校:2006/10/21(土) 22:31:36
元大原生だもの
社会人とは到底いえない
75名無し専門学校:2006/10/21(土) 22:36:57
>>72
もうさ、訴えようと思えばいつでも訴えれるよな?
できれば訴えたいけどやり方がわからん。
76名無し専門学校:2006/10/21(土) 22:42:04
>>75
警察に通報するとか
77名無し専門学校:2006/10/21(土) 23:09:31
煙草吸ってることに関して文句言わないくせに
煙草のマナーに関しては異常にうるさいよね
未成年が煙草吸ってること注意しろよ
78名無し専門学校:2006/10/22(日) 03:55:02
朝校舎の前で職員が待ち構えてるけどみんな挨拶してるか?
俺はイヤホンを外さずに会釈だけしてるが。特に学園長という人には目も合わせないようにしている。
79名無し専門学校:2006/10/22(日) 07:45:02
一度も朝の挨拶に出会したこと無い
80名無し専門学校:2006/10/22(日) 08:00:18
早過ぎる時間に登校すると遭遇しないよな
81名無し専門学校:2006/10/22(日) 09:21:10
遅くても遭遇しないぜ
授業開始20分から15分前くらいには遭遇したことがある
82名無し専門学校:2006/10/22(日) 09:31:32
挨拶なんて掃除のおじちゃんおばちゃんくらいしか校舎前でしてくれないよ。
83名無し専門学校:2006/10/22(日) 10:29:48
掃除のおばちゃん優しいよな
84名無し専門学校:2006/10/22(日) 10:35:37
おまえらどこの学校?
大原大阪本部はいいでー。
85名無し専門学校:2006/10/22(日) 10:56:52
未成年がタバコや飲み会やっても注意しない先生・・・。
なぜ注意しないのですか?と聞きたいくらい。
86名無し専門学校:2006/10/22(日) 11:39:42
>>84
ノシ 神戸校
どっかのスレでいじめで生徒辞めさせたとか書いてあったから
何か裏があると思うんだけど…;あんた加担した人じゃないの?
87名無し専門学校:2006/10/22(日) 11:39:49
1次会さえ酒入らなきゃ構わないらしい。
88名無し専門学校:2006/10/22(日) 11:40:25
清掃のおばちゃんは大原学園のアイドルです。
会ったら惜しみ無い笑顔と元気な挨拶を。

これは学生憲章に書いてもいいだろう
くだらない事ダラダラ書いてあるよりよっぽどいい
89名無し専門学校:2006/10/22(日) 11:42:30
掃除のおじちゃんおばちゃんに恋しちゃったよ。
あんな礼儀正しい人が大原に雇われてるなんて可哀想。
>>84
横浜校!
90名無し専門学校:2006/10/22(日) 11:59:40
この学校は行事で先生がくだらないことして
生徒が何〜?みたいに引いてるよね。
91名無し専門学校:2006/10/22(日) 12:35:11
明日検定なのにやる気出ない。
先生に日ビについて問い詰めたらどんな顔するかな?
92名無し専門学校:2006/10/22(日) 12:36:43
スポフェスでの先生の豹変ぶりに皆引いてた…
なんか異様な雰囲気に包まれていたような希ガス

受験間近の公務員クラス、基本情報クラスの奴らにとってかなりウザイ存在
93名無し専門学校:2006/10/22(日) 12:38:33
今、1年の公務員コースって何やってるの?
公務員の校舎から出てくる人の顔が8割方沈んでる。
受かった人は学校に来なくて良いとか噂聞いたけど。
94名無し専門学校:2006/10/22(日) 12:40:00
>>91
聞いてみたら?
日本ビジネス技能検定協会で検索しても公式HPがヒットしない件について
トップが学園長である件について
世間ではどれくらい認知度があるか
95名無し専門学校:2006/10/22(日) 12:43:05
>>94
明日ちょうど日ビの検定受験日だし聞いてみる!
確実にブラックリスト載りだとは思うけど虐めたいから体当たりしてくる。
96名無し専門学校:2006/10/22(日) 12:48:26
>>95
勇者よ、報告ヨロ!
ぶっちゃけ日ビの資格とっても嬉しくないよな

漢字検定とかもなんで日本漢字能力検定協会主催の奴受けさせてくれないの?
日ビなんて…
97名無し専門学校:2006/10/22(日) 12:55:05
"就職に有利な"漢検を受けようと思ったけど、やっぱり難しそうだ
日ビ漢検なんて小学生の漢字のテストじゃないか…
98名無し専門学校:2006/10/22(日) 12:56:11
>>受かった人は学校に来なくて良いとか




('A`)<それはない
('A`)<俺の学校はだけど
99名無し専門学校:2006/10/22(日) 12:56:51
>>97
いや、毎日ひたすら練習して暗記すれば大丈夫だよ
考えるっつよりも暗記系だからな

日ビなんて比べ物にならん
100名無し専門学校:2006/10/22(日) 13:00:49
>>98
大原だからありえるかなって。
最近公務員の友人と連絡取れなくなったからさ。
隣の校舎に居るにも関わらず...
101名無し専門学校:2006/10/22(日) 13:03:18
いま2次試験の真っ最中でない?公務員の初級系の人。
よく面接練習やってるの見かける。
102名無し専門学校:2006/10/22(日) 13:03:52
>>101
1年生が?
103名無し専門学校:2006/10/22(日) 13:16:22


1年制課程っておまいの学校にないの?
それに1年でも実力あるやつは1次合格してくよ。
104名無し専門学校:2006/10/22(日) 13:17:51
ビジネスと公務員はいろんな不平不満がささやかれるが、医療はそういう話聞かないな
105名無し専門学校:2006/10/22(日) 13:20:12
医療の娘は2chやらんだろww
106名無し専門学校:2006/10/22(日) 13:24:25
医療の娘……




(*´д`)'`ァ'`ァ
107名無し専門学校:2006/10/22(日) 13:25:56
>>103
1年過程あるけど、その人たちは2年制コースだからさ。
>>105
医療の娘が来ましたよ。
108名無し専門学校:2006/10/22(日) 13:46:40
俺・・・











学校で2chやってるなんて言えないよ(´ω`)
109名無し専門学校:2006/10/22(日) 13:49:25
全国の大原生とメル友になりたい
110名無し専門学校:2006/10/22(日) 13:56:24
>>108私普通に言ってるよ〜
「昨日の2ちゃんに〜」とか話題に出しちゃうw
111名無し専門学校:2006/10/22(日) 14:22:21
医療の娘…(*´∀`)'`ァ'`ァ
112名無し専門学校:2006/10/22(日) 14:28:33
大原に入学するとき、漢検やら電卓検定が卒業資格と知ってたやつ挙手!!!!



俺はしらなかった。入学手続きのときこれ以上、金はかからないんですよね?
と確認したにも関わらず検定でこんな多額を失うとは…。

卒アルとかも別途料金発生だろ?

113名無し専門学校:2006/10/22(日) 14:38:36
菅平、スポフェスでさらに金かかる
114名無し専門学校:2006/10/22(日) 14:39:34
卒業後知らぬ間に学校へ卒業記念品らしき
絵画まで飾られてたらしいがそんな絵画を買うなんて
一言も聞いてなかった。
使途不明や事後報告が多い学校だと思った。

卒業資格ってとれなくても強制廃除されるよな
簿記3級落ちた奴も一緒に卒業したし、補講もなかった。
115名無し専門学校:2006/10/22(日) 14:43:32
>>114
校内の至る所に○○年度卒業生よりって絵画が飾られてる。
菅平の正面左にも確かあったな。
116名無し専門学校:2006/10/22(日) 14:47:32
>>112
ノシ
知ってたよーだってパンフに記載されてるじゃん
卒業目標資格って
体験の時の個人相談で言われたし
ってか日ビの問題全て簡単だから全部一発合格した
117名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:02:20
バイト先にも学校でも普通にねらーいるよ!
で、普通に2chの話してるし。
思い切って自分がねらーだと言ってみるといい。
ま、ただその人がネラーじゃなかったら痛い思いすると思うがw

今やビジネスマンでも2chを見てる人が多いとか
118名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:13:22
>>112
知らなかった。
>>114
やっぱ卒業資格って取れなくても卒業出来るんだ。
脅しだったのかな。
119名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:16:56
>>117
普通に2chの話してるし。

  ( ゚д゚)

  ( ゚д゚ )
120名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:18:17
自分の学校のスレなんて大体が同じクラスの生徒だし
121名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:21:17
バイト先の可愛い子もねらーでしたwwww
122名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:23:12
まあ学生なんだから・・・・ww
社会出て2chの話したら相当痛いが
123名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:24:44
チクサク チクサク!!!
124名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:24:55
じゃ授業中に2chの話をした先生は相当痛いな
125名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:28:10
アンケート用紙に2ちゃんねるという選択肢がある時点で充分痛い。
126名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:29:37
>>123
ホイホイホイ
127名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:30:37
ゴキブリホイホイ
128名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:38:25
卒業資格取れなくても卒業出来るの?
なら今回の電卓検定受けない。
129名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:53:07
電卓検定って何かの役に立つの?
130名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:54:19
ゴキブリ ゴキブリ ホイホイホイ!
131名無し専門学校:2006/10/22(日) 15:58:16
>>129
恥晒しの役に立つのだ!
132名無し専門学校:2006/10/22(日) 16:28:19
>>128
電卓検定の時休んでた人居たよ

>>129
電卓の早打ちなんて役に立たないよ
小学生だって練習すりゃ取れるし
受験するだけ金の無駄

>>130
スゲーワロタw
133名無し専門学校:2006/10/22(日) 16:31:09
大原で取る検定すべてが無必要♪ww
裏金で取る検定すべてが無必要♪ww
宗教学校で取る検定すべてが無必要♪ww
134名無し専門学校:2006/10/22(日) 16:32:42
日ビ全産の資格取っても正直嬉しくないぽ(´・ω・`)
げひげひwww
135名無し専門学校:2006/10/22(日) 16:34:13
吐きたくなるほど香水臭い講師若干名
136名無し専門学校:2006/10/22(日) 16:37:17
日ビ=大原
財団法人≠大原
137名無し専門学校:2006/10/22(日) 16:37:44
オーハラ オーハラ
恥ずかしくて友達にどこの学校に行ってるか言えません(´ω`)
なんて言えばいいですか?予備校でいいですか?
138名無し専門学校:2006/10/22(日) 16:47:25
予備校の連中に叱られるぞ
ニートとでも言っておけ。
139名無し専門学校:2006/10/22(日) 17:07:06
ニート以下(笑)
140名無し専門学校:2006/10/22(日) 17:15:26
中学や他の友達にしぶしぶ大原行ってると言って
非難ゴーゴーだと思ってたけど過大評価された。
世話になった中学時代の塾の先生は
「○○はちゃんと将来の事を考えて…」とか話すし。
なぜだ。やっぱみんな大原の実態を知らんのか?
141名無し専門学校:2006/10/22(日) 17:22:08
大きな組織だからね
142名無し専門学校:2006/10/22(日) 19:07:03
人事の友人に
「大原出身者はとても検算早いけど、皆、人格がおかしいよね」
と言われた。
143名無し専門学校:2006/10/22(日) 19:25:56
検算?
144名無し専門学校:2006/10/22(日) 19:40:55
>>142
貴方のほうがおかしいんじゃない?
って言い返しちゃえー
145名無し専門学校:2006/10/22(日) 19:50:13
言えなかったよ…(´・ω・`)
実際、頭おかしい軽症ヴァカや青木マンセー課長いたし…
彼等と同類項って思われてるのは屈辱だった
146名無し専門学校:2006/10/22(日) 20:01:37
>>143
検算→会社経理処理での伝票で
数字計算にミスがないか再計算する
147名無し専門学校:2006/10/22(日) 20:03:37
148名無し専門学校:2006/10/22(日) 20:31:51
>>129
事務の仕事では役にたつだろ速く打てるんだから能率あがるし
てか、2級も取れないようじゃ終わってるぞおまえらww
149名無し専門学校:2006/10/22(日) 20:33:43
>>148
段位持ってるけど役に立ったこと無いよ。
変な大会や祝賀会に参加させられたしさ。
150名無し専門学校:2006/10/22(日) 20:34:38
最近スレの伸びが速いな
151名無し専門学校:2006/10/22(日) 20:35:58
>>134
ナカーマ
げひげひw
152名無し専門学校:2006/10/22(日) 20:36:07
みんな日々の怒りが溜まってるんだよ、多分。
153名無し専門学校:2006/10/22(日) 21:01:43
確実にそうだな。

でも団体生活だし入学したからには決められたことしなきゃね。
頑張ろ、みんな
154名無し専門学校:2006/10/22(日) 21:03:08
一番何校が不満あるのかな?
155名無し専門学校:2006/10/22(日) 21:19:31
>>148
いや、資格なんてとるほどのものじゃないでしょ
事務処理に慣れてくれば電卓の早打ちなんて誰でも出来るし
156名無し専門学校:2006/10/22(日) 21:25:04
この学校、ストレス溜る。何処の学校が一番不満か 興味ありますね。
就職まで全て管理、入学した事を後悔
157名無し専門学校:2006/10/22(日) 21:27:44
学校からはなんにも教えてくんないもんね
日ビとの関連とかさ
158名無し専門学校:2006/10/22(日) 21:29:51
経理事務を1年も経験すりゃあ簿記のボの字も
分からんかったような無資格の人でも
連結決算業務を担えるほどになる
実務経験はタダでレベル上げることが出来て得
159名無し専門学校:2006/10/22(日) 21:32:48
融通利かない所はひどい
17度設定の冷房の風が直接当たって講師に寒いからなんとかして下さいって言ったら
「寒いならジャンパーでも着てくれば?ww社会出たらこれぐらい我慢するものだよ」って言われて頭が痛くなった
みんなの学校もこうなん?

つか社会出ると若しかしてこんな理不尽なことも我慢しなくちゃいかんのか
160名無し専門学校:2006/10/22(日) 21:38:50
>>159
自分のとこは冷房壊れてる。
しかも無意味に送風したり暖房入れる。
消防法が何だかで窓も閉めっぱなし。
161名無し専門学校:2006/10/22(日) 21:50:07
>>159
社会に出たこともねえような
糞に言われたか・・・。

我慢するとしたら多分
寒さより暑さだろうね。
162名無し専門学校:2006/10/22(日) 22:20:44
今年に入って3回風邪ひいたよ、4月以降だけでな

・入って2週間くらいの時に1回(原因:ストレスらしい)

・夏休み直前に1回(原因:冷房だと思われる)・
教室がいつもと違って冷風直撃、一応先生に言ったが
「今度から上着を持って来てね(はぁと」だそうで

・先月1回(原因:細菌感染)・
大原の責任ではないだろうけど、エアコンのコントローラに
"フィルター洗浄"の警告が出たままなんだよな……気掛かりだ
163名無し専門学校:2006/10/22(日) 22:34:12
フィルタ掃除って生徒がする
年100万搾取してるんだから業者ぐらいつかえよ
内部で変な化学反応しとるぞ
164名無し専門学校:2006/10/22(日) 22:47:05
なんか空調時々くさい
165名無し専門学校:2006/10/22(日) 22:59:05
空調というよりも室内が臭い
166名無し専門学校:2006/10/22(日) 23:08:37
馬鹿は風邪ひかない
なのに風邪ひいた
だけど頭よくない
でも風邪ひいた
馬鹿は風邪ひかないはずなのに風邪ひいた
167名無し専門学校:2006/10/22(日) 23:28:14
>>166 違うよ
バカは風邪引いてる事に気付かないだけだよ
168名無し専門学校:2006/10/22(日) 23:47:41
それっていよいよヤヴァいだろ
169名無し専門学校:2006/10/23(月) 00:27:21
あんな空気の悪い環境にいたら馬鹿でも風邪引くよ。
自分も馬鹿だけど大原に入ってから体調不良が続くようになったし。
170名無し専門学校:2006/10/23(月) 06:45:14
学校いくの マンドクセ。
171名無し専門学校:2006/10/23(月) 11:30:39
>>159
高校の頃同じ事を経験した。先生は「お前寒いのかよw」
とはいいつつも基準値にしてくれて融通は利いた。
大原は自己中な教師ばっかだ
172名無し専門学校:2006/10/23(月) 12:19:55
高校で冷房なんて普通はつけないものだと思ってた
公立だったから、県からあまり使わないように言われてたのかな…

寒くて眠くなったことが何度かあるんですが、どう思いますかね
173名無し専門学校:2006/10/23(月) 15:31:22
暑いほうが眠くなるよ
寒いくらいがちょうどいい授業は
だって裸になるわけにはいかないからね
一枚羽織るものもってきてくれるとありがたいよね寒がりには。
174名無し専門学校:2006/10/23(月) 15:31:42
175名無し専門学校:2006/10/23(月) 17:37:01
高校だと誰かが夏に冷房つけてて寒いとか言えば冷房消して窓開けたり
してたけど、この学校の教師は「上着持ってこい」って言うだけで生徒
のこと考えてくれないよな。
176名無し専門学校:2006/10/23(月) 18:16:08
寒がりとか関係なく直接冷風当たるとキツイだろ
暑がってるピザと席変わればいいだけの事なのに
177名無し専門学校:2006/10/23(月) 20:16:29
>>112
まじで?んじゃ糞高い電卓も買わされるの?
178名無し専門学校:2006/10/23(月) 20:30:10
>>177
電卓は強制的ではないよ
MC・M+・M-・ACとかの機能を備えた12桁の電卓を持っていればおk!
179名無し専門学校:2006/10/23(月) 20:50:36
>>178
自分、商業高校出身だけど無理矢理大原電卓買わされた。
大原のより良い電卓だったのに。
180名無し専門学校:2006/10/23(月) 21:23:32
にいがた校のスレわろた
181名無し専門学校:2006/10/23(月) 21:35:21
漢字とかなら必要だけど電卓とかいらないよな。
しかも2級取れるまで受けさせられるし。
182名無し専門学校:2006/10/23(月) 22:06:29
1級とったら強制的に段位もとらされます。検定料は3000円です。他にも段位の教材を買うことになります。

段位まで受けたくないと言っても「段位は就職で使えるから」の一点張りで拒むことはできません。事実です。
183名無し専門学校:2006/10/23(月) 22:12:33
目の肥えた人事担当者には大原検定なんて
全く通用してないと言ったれ!
184名無し専門学校:2006/10/24(火) 15:54:11
大原は簿記学校から始まったから簿記持ってないと
何で簿記持ってないの?と会社の人に言われるとこの学校の
教師に言われたが、俺簿記持ってないけど何も言われなかったよ。
185名無し専門学校:2006/10/24(火) 16:07:23
学校で取る資格も少しは必要だけど
実際使えなかったら意味ないし、
今の時代には自動車免許が一番大事じゃない?
186名無し専門学校:2006/10/24(火) 17:48:59
ワープロと電卓検定超めんどい
こんなん受けて何になるんだっつの
187名無し専門学校:2006/10/24(火) 18:49:23
電卓だりーよな。めんどくせー。
188名無し専門学校:2006/10/24(火) 19:53:13
>>179
え、マジで?
もう金儲けのために買わせたとしか思えん

>>182
一番の不服がこれ!
卒業資格である2級取ったんだから段位からは任意でもいいだろ
189名無し専門学校:2006/10/24(火) 20:06:15
>>185
TOEICとかね
190名無し専門学校:2006/10/24(火) 20:07:00
>>185
自動車(AT限定不可)は持ってると便利だね。
電卓や簿記よりこっち重視じゃない?

191名無し専門学校:2006/10/24(火) 20:08:40
免許持ってると営業にまわされる確率高くなるのかな?
192名無し専門学校:2006/10/24(火) 20:20:32
そんなことないよ。だって今の時代に免許がないと
仕事だけじゃなくて私生活にも不便だよ。
女の人だったらAT限定でも平気かもしれないが、
男性はMTで取らなきゃだよ。
193名無し専門学校:2006/10/24(火) 20:21:53
>>192
そっかぁありがとう!
自分まだ免許取ってなかったから取るよ!
194名無し専門学校:2006/10/24(火) 20:23:26
AT限定で取得して会社でMTじゃないとダメ
って言われたらまた教習所通ってMTにすれば
いいんだしね。
195名無し専門学校:2006/10/24(火) 20:25:40
MTで取ることにします!
アドバイスどうもありがとうございました。
196名無し専門学校:2006/10/24(火) 20:54:30
いつの間にかどこかの誰かの免許取得物語の序章になっている件について
197名無し専門学校:2006/10/24(火) 20:57:43
じゃ、話を戻して…

講師の誰一人として今回の水増しの件について触れていない件について

講師だったら今回の件知ってるはずだよね?
198名無し専門学校:2006/10/24(火) 21:20:37
この学校の講師は何かと緘口令なるものが多いのかも。

生徒に対する企業からのクレームも
職員会議後に緘口令+担任は始末書。
口外した者もバレたら始末書orクビ。
と聞いたことがある。
199名無し専門学校:2006/10/24(火) 21:27:04
>>198
すぐ切られちゃうんだ…

まともな講師の人達には是非とも安定かつ優遇の良い
優良企業への転職をお勧めしたいが…
200名無し専門学校:2006/10/24(火) 21:43:36
始末書沙汰を起こした途端
肉便器待遇の生徒に号泣しながら電話かけてきて
自分の意思とは関係なく余計な事聞かされ
最後に、これは緘口令云々・・・と
堅く口止めするヘタレ講師もどうかと思った。
201名無し専門学校:2006/10/24(火) 22:08:33
講師と付き合ってる生徒ってマジでいるのか?

もし付き合ってたとしても遊びっぽいよな
202名無し専門学校:2006/10/24(火) 22:30:30
>>201
ノシ
やっぱり遊びなのかな?
203名無し専門学校:2006/10/24(火) 22:37:23
クビの皮と女生徒を同じ天秤に掛けられる講師がいたら
たいしたもんだと思うけどね。
大半は文句言いながらもあの職場が大好きだから本気にはなれない。
204名無し専門学校:2006/10/24(火) 22:58:32
前スレだったかな?
講師と付き合ってたけど学園長マンセー発言&日頃の愚痴を散々聞かされた挙句
自分の昇格を理由に別れたっていう人が居た
205名無し専門学校:2006/10/24(火) 23:05:24
一般の「人間」と付き合うほうが賢明
206受験番号774:2006/10/25(水) 00:53:40
付き合ってはいないけど、今ちょっとそれっぽい関係に
なりつつある・・・遊びだよね・・・そうだよね・・・
最近態度がめっきり違ってすごい意識してしまう!!!
207名無し専門学校:2006/10/25(水) 02:18:07
基本的に教師って平等性を求められる人種だけど
その集団の中での自分だけに対する
特別な扱いで感じた優越感を
恋愛感情に結び付けたりするから
後々騙されたと感じて泣く羽目になる
やめなよ
208名無し専門学校:2006/10/25(水) 16:47:59
講師は学校でしか出会いが無いからね〜
将来の事考えるんだったら辞めた方がいいと思うけど
209名無し専門学校:2006/10/25(水) 16:54:27
大原の講師ってまともな人いないし、
学校以外では出会いないよね。
210名無し専門学校:2006/10/25(水) 16:58:31
プライベートな時間が作れず、仕事仕事でいつも苛々してそう
恋人にストレスをぶつけそうなイメージ
211名無し専門学校:2006/10/25(水) 18:38:39
なんか、大原で働いてる女講師の将来が…(´・ω・`)カワイソス
212名無し専門学校:2006/10/25(水) 20:30:09
生徒と付き合ってる講師多いよ難波校の講師 生徒に
本気になって仕事が手につかない講師がおる
会うときも迎えに来るし 毎日朝からメール攻撃
今何してる?まめすぎる他に考える事無いのか
213名無し専門学校:2006/10/25(水) 20:46:12
>>212
生徒としか恋愛できない講師って束縛凄いね
何してるの?って…ストーカーかよ?って思った。
一般のカップルでも相手に聞かないよw

娑婆の女性に対するコンプレックスから
生徒に興味いくのかな?
214名無し専門学校:2006/10/25(水) 20:47:48
>>200
あなたも講師に遊ばれたの? 講師はつきあってるの学校に
ばれそうになったら 逃げるから自分の首が大切だから
今まで言ってた事ワすべて嘘なの 馬鹿やろう
215名無し専門学校:2006/10/25(水) 20:54:22
>>213
そう凄くヤキモチやき芸能人の話題でもすねる
俺だけ見ていてと 12歳年齢離れてるのに
216名無し専門学校:2006/10/25(水) 21:01:17
>>214
Yes
人生の汚点だね
当時を思い出すとDQN全開で寒気立つ
217名無し専門学校:2006/10/25(水) 21:09:42
大原に入学してマジ後悔。ろくな講師いないし
授業くだらないし。
218名無し専門学校:2006/10/25(水) 21:25:21
クラス親睦会とか何やるんだろ。
行きたくねーな。
219名無し専門学校:2006/10/25(水) 21:30:58
>>218
交通費自腹で私鉄終点の山奥にある河原でBBQ
各班の作品を講師に献上
生意気にも彼等が批評
優勝した班には表彰と記念品授与…(゚听)イラネ
解散
220名無し専門学校:2006/10/25(水) 21:32:12
行くなら
アルコール除菌ティッシュ持ってくと便利
考えれば河原なんてかなり汚いし
221名無し専門学校:2006/10/25(水) 21:40:21
クラス親睦会とか今更何?って感じだよね。
マジくだらないしいらないw
222名無し専門学校:2006/10/25(水) 22:07:13
親睦したくないし。
223名無し専門学校:2006/10/25(水) 22:08:32
別に仲良くしたい人なんていないw
224名無し専門学校:2006/10/25(水) 22:20:21
親睦って…W
残り何ヶ月だよ?何を今更寝言抜かしてんだ?!
菅平並にくだらねえ。
225名無し専門学校:2006/10/25(水) 22:24:52
この学校のやることじたいくだらない。
大原って学校法人じゃなくて宗教法人じゃない?
226名無し専門学校:2006/10/25(水) 22:32:12
今気付いたの?
227名無し専門学校:2006/10/25(水) 22:50:39
>>220
あー、やっぱりぎりぎりまでケチってるんだからそうなるよな。
除菌系の持っていくわthx
228名無し専門学校:2006/10/25(水) 23:08:44
親睦会って強制参加なの?
ウゼー

そんな無駄金使うんだったら違うことに使えよ
229名無し専門学校:2006/10/26(木) 03:28:26
難波校の講師はやばいね。

今日は大原教のビッグイベント。
230名無し専門学校:2006/10/26(木) 06:23:38
大人しい奴が運悪く嫌な班構成になると
材料費割り勘な癖に軽症ヴァカ達が全て食い荒らす為
まともに食えない事もある野外の肉祭り。
231名無し専門学校:2006/10/26(木) 11:18:14
暑い〜、つまんねぇ〜
232名無し専門学校:2006/10/26(木) 12:31:58
応援団なんてただの自己満。

1年の時行ってかなり後悔したから、今日はサボり。

出席カードは行きそうな奴に渡した。
233名無し専門学校:2006/10/26(木) 16:02:24
// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |



234名無し専門学校:2006/10/26(木) 16:12:13
こっちみんなw
235名無し専門学校:2006/10/26(木) 16:17:30
こえぇよ
236名無し専門学校:2006/10/26(木) 16:23:28
やっぱ語学力が武器になるのかな。
237名無し専門学校:2006/10/26(木) 16:36:16
「○年▲組の>>237です、講師先生おねがいします」に対して……

女の人「講師先生は今は会議中です、何かお伝えしますか?」

男の人「講師先生ねー、今会議中なんだよー」

会議中なんだよー
会議中なんだよー
会議中なんだよー
( ´,_ゝ`)プッ
238名無し専門学校:2006/10/26(木) 16:38:40
講師たちはまともな教育受けてないから、そんな受け答えしかできなくて当然。
239名無し専門学校:2006/10/26(木) 17:25:53
親睦会とかスポフェスとか大原って
ホントくだらないことばっかやってるよね。
くだらないことするなら学費返せって感じ。
240名無し専門学校:2006/10/26(木) 18:00:12
おゆうぎ と なかよしクラブ が あるのに
なんで ぶんかさい が ないんですか?
241名無し専門学校:2006/10/26(木) 18:06:51
大原の講師は当然レベルが低いです。だって、大原の卒業生から講師をひっぱっているから、当然です。
我慢しよう。
242名無し専門学校:2006/10/26(木) 18:10:08
大原の職員って優秀だったから職員に引き抜かれたの?
それとも就職出来なかったから大原が引き取ったの?
というか、就職場所の一覧見ても大原という文字が見つからない。
243名無し専門学校:2006/10/26(木) 18:45:50
大学みたいに行事は自由参加がいいな。
20歳にもなるのに全て強制とかありえない。
大原がレベル低いってことは確かだな。
244名無し専門学校:2006/10/26(木) 18:55:48
他校は知らないが、難波校の1Fはくだらないもの多過ぎ。
意味分からない水槽・ニセクラゲが入った水槽などなど…

あんなものが一番いらない。
低脳な講師もいらない。
245名無し専門学校:2006/10/26(木) 18:57:12
>>242
自分もむかし講師に聞いたことあるが、
「メチャクチャ頭いい奴か、
馬鹿でもメチャクチャ面白い奴が引っ張られる」
と言ってた。

面白くもねえのに馬鹿な講師しか見たこと無いですが。
246名無し専門学校:2006/10/26(木) 20:33:33
基本情報技術者とか日商簿記1級持ってる人なんかで
「先生やってみない?」と声かけられる人がいると聞いたこと
あるが、よくわからんな。ってか、この学校の講師は低レベルな
だけあって教え方ヘタだよな。
247名無し専門学校:2006/10/26(木) 20:39:24
なんで一般人とか大卒生とか雇わないのかね?
大原卒業生ばかりだと考えが偏りそうでなんか嫌だな。

社会人経験者とか大卒生とかいろんな人材も
入社させればいいのに。
248名無し専門学校:2006/10/26(木) 20:54:19

確かに。大原卒だと大原でしか過ごしてないわけだから
社会のこととかわかんないよね。外部から入社した人の方が
珍しいし。
249名無し専門学校:2006/10/26(木) 21:27:19
>>246
あれでも数ヶ月前から放課後に
空いてる教室で講師になる予定の2年数名が
研修しちゃってるみたいだしww
250名無し専門学校:2006/10/26(木) 21:39:33
洗脳させるためには内部の方がいいんじゃない??
251名無し専門学校:2006/10/26(木) 21:51:00
内部じゃなきゃ洗脳できんよな。

研修の時点で既に講師(予定者)若干名への
現任講師によるイジメみたいなのあるらしいが。

優秀すぎる奴を妬み、馬鹿講師が馬鹿講師の卵たちに
○○を潰せとけしかけるのもあるらしい。

優秀だった為に潰されかけた講師も
大原講師=DQNには変わりないので
得意の被害妄想で語ったかもしれんから
真偽は不明だが。
252名無し専門学校:2006/10/26(木) 22:21:16
>>251
マジで?
つか、大原の講師って自分の意思でなったんかな?
学校側の誘いで講師にさせられたっぽいんだが…

残業手当も出ず、休みも殆ど無いにも関わらず
そんな会社に勤めたいと思う人がいるのだろうか?
253名無し専門学校:2006/10/26(木) 23:17:50
>>252
ごめん、言葉が足りなかった。
>>251は学校の勧誘があって彼らが
講師になる意思表示をし話がまとまった後での事ね。

5人の2年生が講師になる予定として
1人はリアルで優秀だから誘われた人、
残りは威勢の良さだけで誘われた馬鹿だった場合
研修の時に指導する講師(どうせコレも馬鹿)が
4名に対し裏で「アイツ(優秀な1名)を潰せ」と
指示する。
指示された奴等は指導の講師数名と共謀で
優秀な奴の揚げ足とったり罵倒しまくったらしい。

潰されかけた講師曰く、講師になった或る日、
指導した講師に何故自分だけ攻撃されたのかを聞いたら
「オマエは優秀すぎたから天狗になる前に
鼻をへし折る必要があったんだよ」と言ったっていう話。

まあDQN講師の被害妄想だと思ってやろう。
254名無し専門学校:2006/10/26(木) 23:30:41
自分の担任大原卒じゃないよ。大卒だとか。
255名無し専門学校:2006/10/26(木) 23:37:51
稀に求人雑誌に大原が大卒募集してるようだが
大半は大原純正品だろ
256名無し専門学校:2006/10/26(木) 23:58:34
>>253
それが本当だとしたらひでえな

優等生に対する僻みマジで気持ち悪い…
コンプレックス丸出しじゃん
257名無し専門学校:2006/10/27(金) 18:34:09
宗教うざい
258名無し専門学校:2006/10/27(金) 18:42:55
洗脳しようとするその姿勢ッ!僕は敬意を表するッ!!
259名無し専門学校:2006/10/27(金) 19:03:28
>>255
大卒阪大卒の講師もおる
何考えてるんだか?
260名無し専門学校:2006/10/27(金) 19:36:21
よほどの就職難で
どこでもよかったのかね?
しかし彼らも此処に入って
がっつり洗脳され
鬼畜集団と化したわけだから
なんともなぁ・・・・
261名無し専門学校:2006/10/27(金) 20:58:27
>>259
せめてどこかに就職しないと
…って思ったんだろう。
でも選ぶ所間違えたな;
262名無し専門学校:2006/10/27(金) 22:29:47
コース変更っていつなら可能?
263名無し専門学校:2006/10/27(金) 23:05:18
クラスじゃなくて、コース?
2年になったらアウトじゃない?
1年の最初(入学間もない頃)ぐらい迄が
無難かもね。
中途半端な時期にコース替えると
うざい人種の陰口の対象になりかねないし。
よくわかんないけど・・・
264名無し専門学校:2006/10/28(土) 00:14:14
講師になって後悔してる人いそうだな
辞めたくても、転職出来る勇気が無く嫌々勤めてる人とか
265名無し専門学校:2006/10/28(土) 00:36:27
家族持ったら終わりでない?
再就職も難しいだろうし
266名無し専門学校:2006/10/28(土) 00:42:05
まだ20代前半とか若くてそれなりの資格があればいいけどね

家庭持ってたら難しいだろうなぁ
カワイソス…
267名無し専門学校:2006/10/28(土) 01:06:34
カワイソスww
268名無し専門学校:2006/10/28(土) 02:04:16
俺の学校は漢検3級(小学校で習う範囲の漢字)必須
みんなで3級のお勉強してotzってなったよ
全員余裕で受かると思ってたら落ちてる奴いるし・・・・
人のこと馬鹿にしたらいけないが、流石にこれはotz
269名無し専門学校:2006/10/28(土) 02:15:20
>>262
二年の夏休み前に相談してもコース変えられたよ。
270名無し専門学校:2006/10/28(土) 08:11:30
まじ?
学校や講師によって対応違うんだね。
2年の春頃にコース変更を申し出て
変更しても自分の首絞めるだけだと思うよ。と
言われた人いたよ…orz
271名無し専門学校:2006/10/28(土) 08:39:34
毎朝説教から始まってうんざり。
奴らの機嫌取れる裏技ある?
272名無し専門学校:2006/10/28(土) 09:08:15
>>271
あんな産廃以下のカスどもに機嫌とる価値ないよ
273名無し専門学校:2006/10/28(土) 09:17:23
>>272
いやいや冗談抜きで説教ばかりでこちらも限界に。
少し機嫌取れば午前だけでも快適に過ごせるかなと。
274名無し専門学校:2006/10/28(土) 09:57:11
おまいら何校?
なーんか同じ大原とは思えない程うちより環境劣悪なんだが?
275名無し専門学校:2006/10/28(土) 10:18:10
>>274
横浜校
276名無し専門学校:2006/10/28(土) 10:34:07
>>273
地味に目立たず、彼等と一切目を合わさず
呼ばれたら一応感じ良く返事ぐらいする
これでどうだ?
277名無し専門学校:2006/10/28(土) 12:16:09
俺だったら教師関係梨にマジで殴るけどな。
向こうが悪いんだから正当防衛的なものになるだろ。
278名無し専門学校:2006/10/28(土) 13:55:01
>>277
殴れりゃとっくに殴ってる奴いるんじゃね?
講師は皆チョンだろ?
ファビョッて下手に逆襲されて
自分の人生に傷つけられたくねえな…。

あいつら四六時中ファビョッてるよな…
279名無し専門学校:2006/10/28(土) 18:19:02
チョンって・・・・頭大丈夫?
重症の大原被害者ってこんなんになっちゃうのかガクガク(((( ;?Д?))))ブルブル
280名無し専門学校:2006/10/28(土) 18:26:13
チョン……これはひどい
281受験番号774:2006/10/28(土) 18:58:05
大原にいってたなんて恥ずかしくて言えない・・・
282名無し専門学校:2006/10/28(土) 18:59:03
言わなくて済むように頭を使うんだ
283名無し専門学校:2006/10/28(土) 19:22:13
採用面接の際は、大原連呼されたよ
自分の恥部を晒されている気分だった
284名無し専門学校:2006/10/28(土) 20:49:28
漢検とか無くても経理事務だったら
資格欄は簿記3級のみで8割がた
OKな気がしてきた・・・経験上
285名無し専門学校:2006/10/28(土) 21:01:20
事務とかやりたいなら簿記持ってた方がいいと言うが
今はパソコンの時代だから簿記持ってなくても平気だよ・・・
クラスで簿記持ってないけど事務で採用されてた人いたし。
286名無し専門学校:2006/10/28(土) 21:34:05
全く簿記の知識がない
同僚のお嬢さんが
会計ソフト使用で
借方・貸方は勿論、
勘定科目を理解できず
同じ間違いを繰り返し、
あの子馬鹿で使えないと
陰で言われてる姿をみて
簿記持ってなくても、
基本ぐらい解ってたほうが
いいのかなと思ったんだな。
287名無し専門学校:2006/10/28(土) 22:10:07
>>286
その同僚は簿記の勉強をしようとは思っていなのかね?
会計ソフトがあっても勘定科目すら理解していなければ
使いこなすことすら難しいだろう

時間に余裕のある学生のうちに勉強しておいた方がいいよ
288名無し専門学校:2006/10/28(土) 22:45:15
>>287
無いだろうね。
学ぶ気あれば同じ間違い繰り返さないだろうし。
見兼ねた上司にも
簿記の基本だけでいいから勉強してみない?と
言われたらしいが、虐めと喚かれた…

金貰ったうえ領収書くれと言わないよう
借方・貸方、入出金くらいは覚えて損はないね。
289名無し専門学校:2006/10/28(土) 23:17:30
大原の話汁
290名無し専門学校:2006/10/28(土) 23:22:40
>>288
呆れたw
毎回同じミスを繰り返すことに対して彼女は
「情け無い」と反省したり、「簿記を勉強しなくちゃ」とは思わないのだろうか?
上司は他の仕事も安心して任せられないだろうし、これから先どうするんだろうね。
291290:2006/10/28(土) 23:25:00
>>289
あ、ゴメン、逝って来ます
292名無し専門学校:2006/10/28(土) 23:32:59
同じく、逝ってきます
293名無し専門学校:2006/10/29(日) 00:08:49
続いて俺も
294名無し専門学校:2006/10/29(日) 00:51:25
スレ違い多いけど講師の自作自演ですか
教えて下さい。担任のO先生!
295名無し専門学校:2006/10/29(日) 01:14:45
悲しいことに、実はO先生の仕業でした
296名無し専門学校:2006/10/29(日) 02:06:35
297名無し専門学校:2006/10/29(日) 10:09:04
高校の時に簿記4級取って大原入って簿記3級受験する
クラスに在籍して6月に簿記3級受験したが、残念ながら
不合格。その後、11月にまた簿記受験するコースへ行って
11月に2級受験したが不合格で就職は事務でしか動かず
まだ就職が決まらないと言って悩んでる女の子がいるよ。
298名無し専門学校:2006/10/29(日) 10:27:34
大原ってやること全てが間違ってる気がする。
検定は全て全員受検。受からなかったら受かるまで受験させる。
そして髪は茶髪不可で黒じゃないとダメ。
簿記とか少し勉強するだけでいいと思う。
検定受かったってみんな忘れちゃうんだし。
299名無し専門学校:2006/10/29(日) 11:03:02
>>297
おまいが彼女にプロポーズすれば万事解けtうわなにするやめr……
300名無し専門学校:2006/10/29(日) 13:29:59
いまだに就職できてない奴って人間性に問題があるとしか思えない・・・
301名無し専門学校:2006/10/29(日) 13:33:10
俺俺
302名無し専門学校:2006/10/29(日) 13:39:51
>>300
私私
このまま就職出来なかったらどうなるんだろう
303名無し専門学校:2006/10/29(日) 14:44:12
>>297
可哀想だな…つか11月になんで2級を受験したんだろ?
3級にしておけば受かってたんじゃね?
>>298
受験資格で簿記〜級必須とかの所もあるから、
一応資格は取っておいた方がいい
304名無し専門学校:2006/10/29(日) 14:46:13
俺が落ちてる間3人も逝ってしまったのか
305名無し専門学校:2006/10/29(日) 14:52:59
就職出来なかったらブラック企業に無理矢理入れさせられるのだろうか…
若しくは学校側から企業の紹介はしてもらえず、
無理矢理家事手伝い希望という形で卒業させられるのだろうか…

この件に関してご存知の方は是非ご教示願います。
306名無し専門学校:2006/10/29(日) 15:00:17
卒業させてもらえないって聞いた。
307名無し専門学校:2006/10/29(日) 15:10:50
>>305
家事手伝いorアルバイトってことにして
自動的にサヨナラだよ。
在学中の就職斡旋は可能。

学校の斡旋じゃなくて
ハローワークの求職者登録したほうが
簡単に見つかるのでは?

知り合いで経営者がいたら
そのひとの会社に入り込むのが
一番ラクだと思うが。
308名無し専門学校:2006/10/29(日) 15:34:12
学校にそのまま就職は?
309名無し専門学校:2006/10/29(日) 15:37:54
どうやったら大原に就職出来る?
310名無し専門学校:2006/10/29(日) 16:12:40
信者の御眼鏡に適えばおk
311名無し専門学校:2006/10/29(日) 16:49:37
>>85
↑これホント?

ホントなら社会面をかざ…
312名無し専門学校:2006/10/29(日) 17:09:15
>>307
情報サンクスです。
縁故で入れたらいいんだけどね、
如何せんそういった知り合いは居ないもので…orz

専門逝ったのに内定決まらず家事手伝いorフリーターになって人って
一体どれくらいいるのかな?
313名無し専門学校:2006/10/29(日) 17:43:52
>>312
卒業後の進路紹介の掲載に間に合わず
家事手伝いにされたが
卒業2〜3週間前に就活して内定もらったけど。
314名無し専門学校:2006/10/29(日) 18:01:06
>>313
内定決まってよかったね!
ちなみにその会社は学校に紹介してもらったもの?
315名無し専門学校:2006/10/29(日) 18:03:14
>>298
うち6月に簿記3級受けて落ちた人何人かいたけど11月は
受けたければ受けてもいいんじゃないって感じだったよ
全然強制じゃない

2月に公務員コースから来る編入組と一緒に受けさせるつもりなのかなぁ…
316名無し専門学校:2006/10/29(日) 18:05:23
>>297
その人2月と6月も簿記受ければよかったのに
まぁ就活なんかで受けられなかったのやも試練けど
317名無し専門学校:2006/10/29(日) 18:09:39
>>314
d♪
そう。
その企業(一応上場)の課長が卒業生で、
3月に事務員の欠員が出るから
もしまだ内定貰ってない学生が
居たら俺んとこにクレって感じ。
案外2月あたりは欠員が
でやすい時期だから逆に狙い目かもね。
318名無し専門学校:2006/10/29(日) 18:24:58
もしかして今の時期内定決まってない人って結構いたりする?
自分1年遅れで大原入ったから年齢制限結構引っ掛かるし
資格は簿記3級くらいしかマシなのないし(一応2月に2級挑戦予定)
地元(北関東)に就職しなきゃいけないから求人あんまないしで困るorz
なんか最近では内定決まった人が神に見える…
319名無し専門学校:2006/10/29(日) 18:41:01
>>318
自分の逝ってる所は今の時点で内定率97%ぐらいらしい
なんか就活のこととか考えると鬱になる(-_-)
320名無し専門学校:2006/10/29(日) 18:41:20
>>318
学校の空気がそういうふうに感じさせるだけだよ
321名無し専門学校:2006/10/29(日) 20:27:17
>>319
何となく同じ学校な悪寒
322名無し専門学校:2006/10/29(日) 20:35:33
それって、水増し?
323名無し専門学校:2006/10/29(日) 20:37:36
奨学生試験で何かしら免除された人いる?
324名無し専門学校:2006/10/29(日) 21:15:31
>>318
現役じゃないとやっぱり年齢引っかかる?
自分、現役+2歳上orz
>>323
入学金免除になった!
325名無し専門学校:2006/10/29(日) 21:55:49
現役でない理由を突っ込まれた際
きちんとこたえられれば余裕だろ。

ただし学校で叩き込まれた
マニュアルは最初の数秒で見抜かれる。
326名無し専門学校:2006/10/29(日) 21:57:41
>>324
私は現役+1ですが求人表見てると現役しか取らないとこ多いです
現に私が第一志望だった会社は年齢制限があって受けることすら出来ません
その会社は是非受けたいなと思ってたのでちょっとショックでしたorz
まぁ、入社時22才までとか年齢不問って会社もたくさんありますが
現役生より会社選択の幅は確実に狭くなってしまいます
327受験番号774:2006/10/29(日) 23:07:05
みんな苦労してるな…
俺だけじゃない。ガンガローゼ
328名無し専門学校:2006/10/29(日) 23:14:25
2年間ニート生活してましたは流石に理由にはならないよなー
現役でも就職大変なのに現役に混じって就職なんてー
329名無し専門学校:2006/10/29(日) 23:23:47
ニートは流石に…orz
勉強してたと嘘いって墓穴掘るなら
親類の畑仕事手伝ってました…と嘘つこうぜ
330名無し専門学校:2006/10/29(日) 23:26:14
やっぱり20じゃないと年齢に突っ込まれる?
そういう対策も授業や模擬面接でやってくれる?
不安になってきた。
331名無し専門学校:2006/10/30(月) 01:48:32
この学校って2年間行って、学費、入学金、諸経費など合わせていくらぐらいかかるの?
332名無し専門学校:2006/10/30(月) 02:20:14
これから奨学生試験受ける人は志望理由聞かれたときどうすんだろう
私が去年受けたときは「高い合格率が〜」みたいなこと言ったし他の人もほとんど同じこと言ってたけど
今年それ言ったらおまえニュース見てないのか?ともなるし
かと言って他に志望理由になるほどのものもないしねぇ
333名無し専門学校:2006/10/30(月) 06:08:17
高い合格率が〜…なんて言わなきゃ受からないのか?
自分の言葉でいいんじゃね?
334名無し専門学校:2006/10/30(月) 06:24:23
>>332
約200万前後、コースによってはプラス20〜30万てとこ。
335名無し専門学校:2006/10/30(月) 06:39:26
検定に全員受かったり満点が出ると教員の給料に+αってまじ?
336名無し専門学校:2006/10/30(月) 06:39:34
>>330
まぁ、そんなに不安にならんでも
当たり障りない感じで受け答え出来れば大丈夫かと

あ、それが難しいのか!
337名無し専門学校:2006/10/30(月) 06:43:35
奨学金試験ってさ大して重要なこと聞かれなかった
奨学金に落ちたらどうします?
他校に入る?それとも本校?
何で大原の奨学金受けたの?
って聞かれて
『奨学金落ちたら他校に入ります。』
って言ったら不合格で、
2回目の奨学金試験で同じ質問来たから
『落ちても必ず入学します。』
って言ったらDランク受かった。
やっぱり金なのかね?
338名無し専門学校:2006/10/30(月) 06:45:49
>>335
それ聞いたことがある
うちの学校、去年の6月の簿記2級受験クラスは全員合格だったけども
それを教えてた先生は何でもボーナスみたいなものを貰ったらしいと…

でも、その先生たち凄く一生懸命な先生たちだから金のために生徒を受からせよう
って感じはなかったけどね
339名無し専門学校:2006/10/30(月) 09:54:11
皆さんが試験に落ちても、
私の給与は変わりませんから…
よく講師が言う言葉だが
受かれば私の給与上がりますなんて言えねえよな。
340名無し専門学校:2006/10/30(月) 16:00:36
>>334
特別奨学のやつでは入学金プラス2年間の授業料で
140万ってなってなかったか??
341名無し専門学校:2006/10/30(月) 16:02:06
>>340
心配しなくてもそんなランクは実際には無いから心配ないよ。
342名無し専門学校:2006/10/30(月) 16:10:32
どうゆう意味?
肩書きだけってこと?
343名無し専門学校:2006/10/30(月) 16:26:25
>>342
そのランクを実際にとった人が居ない=そのランクは存在しない
344名無し専門学校:2006/10/30(月) 18:07:17
仙台校です。昨年スポフェの練習で使っていた体育館が壊されてしまい、今年は電車で往復640円のところにある体育館での練習が5回あります。頭いかれてますよね。
345名無し専門学校:2006/10/30(月) 19:23:01
何気に大原の女サッカー強いの?
346名無し専門学校:2006/10/30(月) 19:57:37
>>344
うち往復360円だ…
まぁ、学費と割り切って払ったけどさ
347名無し専門学校:2006/10/30(月) 20:01:48
640*5=3,200はかなり痛い出費だね…カワイソス(´・ω・`)
348名無し専門学校:2006/10/30(月) 23:05:06
>>335
元教員だけど・・・
「卒業資格の検定とれないやつがでたら
俺の給料下がるから、全員受かってくれ。」
とは言ったことあるな・・・
実際のところ給料にひびくか知らないまま転職。
ちなみに、全員卒業資格とってくれた。
349名無し専門学校:2006/10/31(火) 00:36:05
>>348
348さんはなぜ転職されたんですか?
また、辞職後すぐに転職することは可能でしたか?
よろしかったら教えてください。
350名無し専門学校:2006/10/31(火) 00:47:58
なんか俺のガッコは新人らしき講師一人がまともにクラスを統率できてないとかなんとか……
「話を聞かない」とか、「休憩時間が終わっても戻って来ない」とか
講師云々以前に、やっぱ生徒がダメなんじゃね('A`)?
少なくとも"そのクラスは"な

その講師、俺は決して嫌いではなかったし
ここで苦しみ続けるよりは転職して欲しいぜ
351名無し専門学校:2006/10/31(火) 01:09:53
同感。まともな講師はもっと優遇のよい職場へ転職して欲しい。
若いんだったらなおさら。見てて可哀想になる。
352名無し専門学校:2006/10/31(火) 14:36:21
まともな講師は転職していただきたいが
そういう講師は見た事がない
クラスがまとまらない、時間まもらない、五月蝿い
だからって目の前やドア付近にいた奴を蹴るって…
そいつが一際五月蝿くしてたわけではないのに。
授業中蹴り入れるのが普通になる神経が解らん。
353名無し専門学校:2006/10/31(火) 16:08:40
人に当たるのもそうだけど大原の教員って教卓、壁、黒板にも容赦なく当たるよな。
354名無し専門学校:2006/10/31(火) 16:43:24
そうそう。
「うっせんだよテメーらぁっ!」と
絶叫しながら・・・しかも素手でなw
なんかアレ、見てていっつも思うんだが
手、痛いだろ?
なあ?
355名無し専門学校:2006/10/31(火) 16:59:11
まじでそんなことする奴いんの?
馬鹿な講師が多いのは事実だが、流石に物には当たらなかった
お前ら何処校ですか?
356受験番号774:2006/10/31(火) 17:44:08
男の先生より女の先生のが罵声あびせて怖いけど??
学校によりけりだね
357名無し専門学校:2006/10/31(火) 17:47:15
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 私は、フリードリッヒ・ニートだ!
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  私は、人々に「超人」を教えるために
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \  没落したのだ! 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
358名無し専門学校:2006/10/31(火) 18:11:46
>>355
シーパラだよ。
最前列の人が可哀想で仕方ない。
359名無し専門学校:2006/10/31(火) 18:54:21
まじか!
そんな凶悪なのなんで雇ってるんだ
360名無し専門学校:2006/10/31(火) 18:58:11
>>356
まさか垢じゃねえよな?
361名無し専門学校:2006/10/31(火) 19:13:40
あいつらが自分らの先輩にあたる人間だと思うと悲しくなる。
362名無し専門学校:2006/10/31(火) 19:18:48
あぁ、あぁ……
363名無し専門学校:2006/10/31(火) 19:29:10
大原生から見て立志舎と大原どっちがいいと思う?
364名無し専門学校:2006/10/31(火) 19:31:26
>>363
間違いなく立志舎!
365名無し専門学校:2006/10/31(火) 19:42:12
>>349
辞めた理由・・・体質に合わなかったからかな。
転職先が見つかってから辞めた。
366名無し専門学校:2006/10/31(火) 19:42:27
上司には媚を売りますw
367名無し専門学校:2006/10/31(火) 19:43:11
>>365
大原卒?
368名無し専門学校:2006/10/31(火) 20:31:22
>>365
レスありがとうございます。
転職先見つかって本当によかったですね!
講師の中にも辞めたくても辞められない人結構いそうだなぁ
人手が足りないから辞められないとか…。
>>363
私は大原入学前に、錦糸町の東京法律専門学校or日本工学院に入学しようと考えてました。
学費と交通の面で結局大原を選択しましたが。
東京法律の校舎はすごく綺麗みたいですね。
369名無し専門学校:2006/10/31(火) 20:55:41
人手不足で辞められない比率は低いかも。
「お前の代わりなんか幾らでもいる」と
言われる講師もいるようだし。
370名無し専門学校:2006/10/31(火) 20:59:07
元教師に尋ねたい!
何で大原の教師になったの?
どうやって大原の教師になったの?
大原の教師になりたかったの?
371名無し専門学校:2006/10/31(火) 21:08:07
大原に入って一番身に付いたことは怒鳴られても何とも思わなくなった心
372名無し専門学校:2006/10/31(火) 21:18:55
>>369
そうなんだ。
なんか結構きついこと言われるんだね

>>370
私の担任が講師になったきっかけは関係者によるスカウト(誘われた)らしい
373名無し専門学校:2006/10/31(火) 21:40:08
>>370
なりたかった人、誘われた人、色々じゃないかと。
ただ最近は、誘って無理に教師にするというのは無くなったと聴いてますがね。

それと「お前の代わりなんか幾らでもいる」

なんて、どこの会社に行っても言われる。
374名無し専門学校:2006/10/31(火) 22:25:56
元教師キタコレ
375名無し専門学校:2006/10/31(火) 22:28:17
>>374

元教師じゃない。あんな職場嫌やわ。
376名無し専門学校:2006/10/31(火) 22:33:52
(;^ω^) ・・・・・・
377名無し専門学校:2006/10/31(火) 23:32:29
(´ω´;)・・・・・
378名無し専門学校:2006/11/01(水) 08:38:47
(´・ω・`).......
379名無し専門学校:2006/11/01(水) 12:12:22
朝のニュースとかで今学校問題取り上げられてて
「教師いじめなどの現状を教えて下さい」って言ってた。
ここの教師&飲酒喫煙事情をFAXで送りたいんだが、それマズイ?
380名無し専門学校:2006/11/01(水) 13:29:14
事実なら構わんだろ。
送信者が割れた時揉めるだろうけど。
381名無し専門学校:2006/11/01(水) 14:36:08
最近デムパ講師の書き込みが無くて平和だな
382名無し専門学校:2006/11/01(水) 20:09:59
>>379
大丈夫だと思う。
身元が割れることはまずないから送ってみてはどうだろう?
証拠を残すためにボイスレコーダーで録音しておくのもよいかと

383名無し専門学校:2006/11/01(水) 20:28:23
いやw
つーかここのスレ大原が監視してるから
んなもん送ったら身元ばれないかも試練けど
ここの住人ってのはバレバレじゃんwww



384名無し専門学校:2006/11/01(水) 20:50:17
一回でいいからおまいらの校舎の授業受けてみたい!切実に
ここのスレの書き込みを見てると不思議でならない
他の校舎の教師糞杉
うちの先生たち夜遅くまで残ってくれたりして本当に熱心
何の不満もない。あるとすれば大原検定を受検させられることだね
なんで校舎によって教師の質がこんなにも大きく変わるんだろうか
385名無し専門学校:2006/11/01(水) 20:51:07
>>383って馬鹿?
386名無し専門学校:2006/11/01(水) 20:52:26
>>384

どこの学校?
いい先生がいっぱいいるんだね。ふーん。
387名無し専門学校:2006/11/01(水) 20:57:03
>>383
ここの住人ということが分ったとしても別に問題ないっしょ
388名無し専門学校:2006/11/01(水) 21:06:45
講師が「お前は此処の住人か?」
なんて言わないだろうな。
言ったら自分も住人ってバレるだろうし
389名無し専門学校:2006/11/01(水) 21:15:38
仮にここの住人がマスゴミにリークしたとしても
真実を述べてるに過ぎない訳だから問題はない
また大原がここの住人の身元を割り出そうとしても
事件性が無い限り、不可能である
390名無し専門学校:2006/11/02(木) 11:34:02
>>384
平和な大原なんだな。パッと見表向き良い生徒教師って感じがするけど
結構殺伐としてる様子がにじみ出てきてる。今のいじめ事情みたいな

身元ばれるのは怖いな…あの組織、執拗に攻撃してきそう
391名無し専門学校:2006/11/02(木) 16:27:21
>あの組織、執拗に攻撃してきそう




マジレスしてるなら病院行ってきた方がいいよ
精神科まじおすすめ
大原が原因ならとりあえず診断書貰っておけ
因みにあんな中小企業に個人攻撃する力なんて無いからな
392名無し専門学校:2006/11/02(木) 16:59:55
宗教法人といわれてますが
洗脳されてる人は殆どいないよ

講師は洗脳されてるように見えるけど
出世する為/大原で生き残る為には仕方の無い事なのです

暖かく見守ってあげましょう^^
393名無し専門学校:2006/11/02(木) 19:00:33
あの蚊帳の中で出世狙って骨でも埋める気かね?
転職しようとか思わんのか?
394名無し専門学校:2006/11/03(金) 10:29:15
隣のクラスの先生は、なんかもっと酷い扱いの会社から転職してきたみたいに言ってた。
2ヶ月間で、ちゃんと休めたのが4日だけ、とか。就職するなら名のある組織の方が良いよって。
395名無し専門学校:2006/11/03(金) 14:12:03
名のある組織だからって良い就職先とは限らないのにね
ヒント OCN セコム
ブラックからブラックへ
396名無し専門学校:2006/11/03(金) 17:05:34
>>394の講師は前職は経理?
経理なら
知名度関係なく、1ヶ月の時間外が200時間を
普通に越える会社は幾らでもある。
大原講師は残業手当無しに近いのに…
まだ普通の会社で時間外手当貰ってた方がいいのに
転職先間違えたのかな?
397名無し専門学校:2006/11/03(金) 23:36:06
塚、半月に1回駄目な講師と良い講師を生徒に選ばせて
駄目な講師は解雇/減給、評判の良い講師には何らかのボーナスを与える方式にすればいいのに
そうすれば糞講師が少なくなる
398名無し専門学校:2006/11/04(土) 00:15:12
その延長線上に、俺らが苦しむ障害があることに気付かないか
399名無し専門学校:2006/11/04(土) 16:32:08
そんなに教師がコロコロ変わったら、こっちも迷惑だろ
400名無し専門学校:2006/11/04(土) 18:13:51
この学校でしか過ごした事ない人間が
これから社会に出る学生に指導する事自体が
間違っている気がする
教師が何歳だろうとも
401名無し専門学校:2006/11/04(土) 20:21:01
30歳超えたら転職考えるほうが良い
結婚出来ない 給料安いし帰り遅いし 女生徒多いから
浮気してないか疑われるしまあ可愛い子 がおるから
仕方ないけど 12歳離れている生徒と 付き合ってる
私31歳 もうすぐ32歳になる 可愛いよ年下は 
402名無し専門学校:2006/11/04(土) 20:47:28
403名無し専門学校:2006/11/04(土) 21:12:01
>>401
日本語でおk
404名無し専門学校:2006/11/04(土) 21:41:34
>>401
いつも思うんだけど、どうやって
生徒と付き合うの????
何をきっかけにするの???
405名無し専門学校:2006/11/04(土) 22:01:38
まともな椰子はゴミ漁りなんてしない罠
飢えてるのが多いからかも試練ね
生徒も教師も
406名無し専門学校:2006/11/04(土) 22:18:29
公務員クラスの人で2週目フラグ立った人ってどれぐらいいるの?
407名無し専門学校:2006/11/04(土) 23:16:24
>>401

お前もしかして…。知ってる人っぽい…
408名無し専門学校:2006/11/04(土) 23:44:46
ともかくはっきり言って、学校内の異性関係はみだれてます。
若い男の先生は、かわいい女子生徒を食べまくっているし、
結婚した男の先生は、部下の女子教師を食べまくっている。
しかし、いずれも同じ大原出身なので、まわりからもおとがめなし。
若くてイケメンの男の先生は、「毎年何人食べたか」自慢してます。

生徒のことなんか、単なる性欲のはけぐちにしか考えてない。
上司に好かれて役職について、部下の女を食べることに生きがいを持っている。

そんな楽しみ方があるので、大原は劣悪な労働環境ではあるが辞めない。
409 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/11/05(日) 02:32:35

   |/-O-O-ヽ| 
   | . : )'e'( : . | <ブピーブピピピー
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /\V/ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
410名無し専門学校:2006/11/05(日) 02:56:40
>>408 
そんなキモイ妄想長文書いてる暇があったら少しは勉強しろよww
411名無し専門学校:2006/11/05(日) 03:00:59
>>410教員キタ─
412名無し専門学校:2006/11/05(日) 03:31:10
>>408 
それなんてエロゲ?
413名無し専門学校:2006/11/05(日) 09:36:09
>>408じゃないけどコレ、全文が妄想とは限らないかも。
実際そういう不貞な輩がいるって話を
講師から名指しで聞いた事ある。
(そいつも同類だろう)

生徒と講師が関係持つのって
特に公務員クラスに有りがちな気がする…。
414名無し専門学校:2006/11/05(日) 16:59:26
医療だろ
公務員クラスは暗くて地味なのが多い
あんなの相手にするのはボランティアか粗チン
415名無し専門学校:2006/11/05(日) 17:27:40
医療の娘はかぁいいね
416名無し専門学校:2006/11/05(日) 17:41:03
>>414
その公務員の地味なモっさい方が
騙して引っ掛けやすいんだよ。
外面は今風を繕っても中身が垢抜けてないから
簡単に落とせるらしい。
417名無し専門学校:2006/11/05(日) 18:31:11
>>407
自分は難波校
418名無し専門学校:2006/11/05(日) 18:39:26
医療の生徒はいいよ
最初に見た感じ運命 感じたよ 生徒も 俺のことおいまわして来るし
可愛いぜいとうしくなるよ これからも離さないつもり
419名無し専門学校:2006/11/05(日) 18:45:49
>>408
420名無し専門学校:2006/11/05(日) 18:51:32
きもい すれ だな
421名無し専門学校:2006/11/05(日) 19:43:19
いとうしくなる、か……おまいカコイイな
422名無し専門学校:2006/11/05(日) 20:30:53
大原の講師が女生徒を口説く時って
「運命」使いたがるのなw
423名無し専門学校:2006/11/05(日) 21:01:30
真面目そうな講師に
運命だの赤い糸で繋がれてたとか
言われた時はケツから頚椎まで
悪寒が走った
424名無し専門学校:2006/11/05(日) 21:02:24
学校の先生って学校の他に出会いなさそう・・・
425名無し専門学校:2006/11/05(日) 21:32:48
合コンにすら漕ぎ着けなさそう。
426名無し専門学校:2006/11/05(日) 22:43:46
一般人は大原講師と判ったら引くでしょ…
闇金業者と同じくらい付き合いたくない
427名無し専門学校:2006/11/05(日) 23:06:42
公務員クラスでは、あまり先生、生徒はないです。
どちらかというと、医療、情報処理、ひどいもんです。
バージンの女の子を食べまくっている先生も存在します。気に入ればしばらく付き合う
ようですが、いずれ捨てられる運命。
一般人からは相手にされないので、これも運命。
生徒から先生になったので、世間知らずで、おつむの程度も高卒程度、
その教師に教わっている生徒は、被害者ともいえます
428名無し専門学校:2006/11/06(月) 00:00:17
ぶすとぶさいくしかみたことないよww
429名無し専門学校:2006/11/06(月) 00:07:49
10数年前に東京校の情報処理コースを卒業したものです。

私の頃は、日ビ簿記2級+日ビ情報処理2級が卒業資格だったかな。
電卓とソロバンも卒業資格だった気がするな。。。
日ビに対する疑問とかって、昔も今もみんな思ってんだね。

社会に出たら役に立たないけど、日照簿記の練習台になるし、
電卓も早く打てるに越したことないから、やっぱりあってもいいと思うよ。
そのたびに受験料が・・・とか思うけど、他の専門学校に行って、ろくに資格も取らずに
のうのうとしている子を見ていると、やっぱり頑張ったほうがいいと思います。

頑張れ、後輩たち!
430名無し専門学校:2006/11/06(月) 00:25:11
せっ先輩(T_T)
431名無し専門学校:2006/11/06(月) 01:30:32
>>417
やっぱり…マジでひくわ。○本校長にチクりたいwwwww
432名無し専門学校:2006/11/06(月) 02:54:10
別に大原の味方をするわけじゃないけど、生徒から先生になるのは、高校でも専門でも一緒。

高校程度の学力しかないのは事実かもしれんけど。

まぁ、専門分野(簿記やったら簿記)を教えるのにそれ以上の知識もないし、
教わる生徒側も、大半は大学受験もせずに来た「高校程度の学力」しかないわけで。
433名無し専門学校:2006/11/06(月) 05:32:47
高校程度の学力すら怪しい講師が
公務員クラスの授業(社会科系)を受け持つのは…
434名無し専門学校:2006/11/06(月) 18:34:36
ん?誰だ??
435名無し専門学校:2006/11/06(月) 20:42:23
ここの学校出身の先生の奥さんは、殆んど生徒みたい
436名無し専門学校:2006/11/06(月) 20:55:35
結婚するなら生徒に手ぇ出しても
お咎めないみたいだからね。
437名無し専門学校:2006/11/06(月) 20:56:26
そうなんだ講師の家族は生活出来るの?
やっぱり 共働き?
仕事終わるの遅いし結婚して大丈夫かな
438名無し専門学校:2006/11/06(月) 21:01:48
>>436
だから12歳年下にでも手出すんだな
やりたい放題か
439名無し専門学校:2006/11/06(月) 21:18:07
もし万一、周囲にバレた時でも
「彼女が卒業したら結婚しますから」で
一時的な言い逃れしては、
飽きたら捨ててまた別の生徒を・・・。

でも言っちゃ悪いけど
あんな安月給の亭主じゃ共働きじゃないと
暮らしていけないよ・・・。
440名無し専門学校:2006/11/06(月) 21:23:55
俺、内定辞退したんだけどバレるかな?
441名無し専門学校:2006/11/06(月) 21:33:38
声かける講師側も、引っかかる生徒側も、どっちもどっちやん。
442名無し専門学校:2006/11/06(月) 21:34:36
>>440
一般企業のか?
一応学校に言わんと後からばれた時
奴等は半端なくキレまくるぞ。

(まぁキレるのは主に
顛末書みたいの書かされるのが厭で
必死な担任だが。)
443名無し専門学校:2006/11/06(月) 21:39:04
ほとんどの先生は、安月給なので、結婚しても共働きです。
たいした教養、知識もないまま先生をしているのですから、安月給も当然納得済み
高卒程度が先生ごっこをしているのですから、それも当然。
444名無し専門学校:2006/11/06(月) 21:39:45
>>442
一般企業です。退学になったりはしないですか?
445名無し専門学校:2006/11/06(月) 22:04:16
>>444
キレられるの覚悟のうえで
ちゃんと事情を説明して
とりあえず表面上だけでも
大変申し訳無さそうに謝っておけば
退学にはならんと思う。

※面倒を避けたければ、お山の大将タイプには
厭でも表面上だけ下手にでておくべし


ただ、辞退した理由によっては
マヂで泣かされるぐらいの勢いで
脅されるかもしれんが。

まあ職業選択の自由があるのに
型に嵌らないからって講師に
制裁加えられる筋合いはねえよな。
446名無し専門学校:2006/11/07(火) 00:35:27
>>445
アドバイスありがとうございます。
447名無し専門学校:2006/11/07(火) 01:07:37
俺も辞退した(笑)黙ってたらいつごろバレルかな?
448名無し専門学校:2006/11/07(火) 06:51:39
>>446>>447
殴られる前に
がんがって担任に報告汁
449名無し専門学校:2006/11/07(火) 11:19:00
ここの画像掲示板に私の盗撮画像がアップされたみたい…
http://gotodmc.ath.cx/imgbbs/index.htm
450名無し専門学校:2006/11/07(火) 12:01:50
殴られたら警察に被害届け出します(笑)
451名無し専門学校:2006/11/07(火) 12:13:58
殴られたか?
452名無し専門学校:2006/11/07(火) 12:42:15
てかこの学校辞退もできないのかよorz
453名無し専門学校:2006/11/07(火) 12:54:47
>>452
学校が勝手に駄目だって喚いてるだけなら
自分で直接企業に頭下げて丁重に詫びればおkじゃん
454名無し専門学校:2006/11/07(火) 12:59:58
451 まだ殴られてないですよ☆
455名無し専門学校:2006/11/07(火) 19:38:58
>>445
有難うございます講師との結婚考えます 私が卒業したら
親に付き合ってます 結婚前提にお願いしますっと報告
するつもりした。そんなに生活苦しいの?
彼今日で32歳の誕生日12歳年下の私 どうしよう?
信じていたの
456名無し専門学校:2006/11/07(火) 19:51:19
↑メンヘラっぽい
キモ〜
457名無し専門学校:2006/11/07(火) 20:02:37
まじなんです けど
458名無し専門学校:2006/11/07(火) 20:08:01
>>443
そんなに講師の 給料は安いのですか?
32歳講師勤めて 5年ぐらい 大卒です
誰か教えて下さい 真剣悩んでます
459名無し専門学校:2006/11/07(火) 20:15:45
>>455
おい、大丈夫か?!

お金がなくても幸せですなんて
机上の空論は通用しないぞ?

一般企業に入って堅実な結婚相手を探した方が・・・
社会に出りゃ出会いなんて腐るほどある。

酷い言い方するが、
講師とは、ままごとだけで終わらせといた方がいい。
460名無し専門学校:2006/11/07(火) 20:23:04
>>458
大卒21万、交通費全額支給
だが所得税や諸々差っ引かれたら
手取りは17万あればいいんじゃね?ってぐらい。

いくらなんでも少ない・・・
民間企業OLの手取りより少ない・・・
暮らしていけないと思う
461名無し専門学校:2006/11/07(火) 20:47:10
>>458

マジレスすると
あなたが付き合ってる講師が誰なのかも、大体予想ついてるけど
正直やめた方がいいと思うよ。

今は学生だから講師が大人に見えるのかもしれんけど、そんなに
急いで結婚したって良いことなんかなんもないと思うしね。
462名無し専門学校:2006/11/07(火) 20:55:09
もうちょっと男を見る目養ってもいいんじゃない?

卒業して講師とそのまま結婚したら
夫婦揃って世間知らず・・・wwwってなりかねない。
463名無し専門学校:2006/11/07(火) 22:02:24
講師も転職したら、出世していい旦那になるかもしれんぞ。

学生と学校の板ばさみに耐える精神力
↓転職後
部下と上司の板ばさみに耐える精神力=管理職としての素養
嫁と姑の板ばさみに耐える精神力=家庭円満の素養

ただし、その講師自身の能力にもよるけど・・・
464名無し専門学校:2006/11/07(火) 22:20:13
だよなw

でもさ、板挟み以前に会社じゃ部下に八つ当たり
家庭じゃ妻に八つ当たりするのが現実って希ガス
465名無し専門学校:2006/11/07(火) 23:10:53
講師が転職?笑わせてはいけない。転職なんてできるわけない。大原で働いたらそこで、一生飼い殺しの運命。
そんな、男と結婚を考えるなんて、バカ。
どっちにしてもいずれ捨てられる。
466名無し専門学校:2006/11/07(火) 23:56:13
一生飼ってもらえるならまだいい、どう見ても大原の講師は若い
ある程度の年齢になるとどこかへ飛ばされるか解雇なんじゃないのかね、きっと

っと、話と関係無いな
467名無し専門学校:2006/11/08(水) 00:50:51
大原卒で、上司に歯向かわずなんでも、大原に染まれる人間は、そこそこ上に上がれる…

っていっても、所詮大原の中での上やけど。

外部からきた人や、大原に染まれない人間は、一生安月給で働く

または、辞めていく。だから、平均年齢が若い。

後者のほうが、正解やと思うけどね
468名無し専門学校:2006/11/08(水) 01:14:16
446 もう先生に言った?
469名無し専門学校:2006/11/08(水) 19:27:11
>>461
有難うごさいます 昨日彼{講師}が32歳の誕生日でプレゼントしようと
思って何が欲しいのかメールで聞いてますが 私の誕生日2回も過ぎたけど
何もしてもらってない お金にシビアですか?この男
470名無し専門学校:2006/11/08(水) 19:33:39
460 
それってホント?あれだけ働いて年齢に相当する金額でないな
471名無し専門学校:2006/11/08(水) 19:40:34
>>469
それ、金にシビアとか云々じゃないのでは?
ていうか、講師に正式にプロポーズされた?
相手の講師が本気で結婚考えてるなら
在学中でもあなたのご両親に挨拶いくと思うけど。
在学中は親にも秘密で・・・とか
今時点での親への報告を
もっともらしい言い訳つけて渋るようだったら
それは多分・・・諦めたほうがいいね。
472名無し専門学校:2006/11/08(水) 19:44:39
>>469
貴方には申し訳ないが、別れた方がいいよ
良いように使われてるだけとしか思えないな

社会に出れば貴方にもっと相応しい素敵な男性と巡り合えるよ
出会いなんて幾らでもある
473名無し専門学校:2006/11/08(水) 19:52:47
親に1回ばれて 連絡なかった 今は親に内緒でつきあってる
親に挨拶なんて 思っているのかな
なんか講師の癒しのために付き合ってるみたい
分かりました気が弱そう いい年してるのに
474名無し専門学校:2006/11/08(水) 19:58:59
>>471
有難うございます
あなたは彼の身近な方ね
475名無し専門学校:2006/11/08(水) 20:39:00
なんだか違和感を覚える日本語ですね。
在日ですか?
476473:2006/11/08(水) 20:45:18
分りました、ありがとうございます。
以前講師との交際が親にバレてしまい、
その際講師からの連絡はありませんでした。
現在は親に内緒で講師と交際しています。
その講師は年の割には気が弱いです。
なんだか講師の癒しの為につき合わされてる感じがします。
477名無し専門学校:2006/11/08(水) 20:50:01
>>474
あなたの交際相手が誰なのかは知らない。
ただ、在学中
講師と一線を超えた関係になった事はある。
卒業したら結婚してくれと何度も言われた。
相手の方から新居や式の話など話題を振ってきた。
でも、卒業前になって
「やっぱり生徒に手を出した人間と思われたくない」
の言葉で関係は終わった。
卒業までは内緒って言葉を鵜呑みにしてたから
一人で悩み苦しむハメになった。

社会に出てもっと良い男は幾らでもいた。
あの時、喰い付かなくてよかったと心底思ってる。
478名無し専門学校:2006/11/08(水) 20:54:38
>>477
あなたの選択は正しかった

出会いなんていつどこにあるかワカランものさ
479名無し専門学校:2006/11/08(水) 21:13:24
>>469

お金にシビアかどうかは知らんけど、正直ちょっと…てか、かなり変わってる人や
と思うよwww

悪いやつじゃないし、2人の問題だから、あなたがほんとにそれでいいなら、
結婚でも何でもしたらいいと思うけど。
480名無し専門学校:2006/11/08(水) 21:15:47
>>470
大卒21万は某求人サイトで見たよ
481名無し専門学校:2006/11/08(水) 21:34:49
大卒か専卒かは知らないけど、30代前半で年収300万もないのはガチ
482名無し専門学校:2006/11/08(水) 21:40:06
>>481
年2回の賞与含んでも年収300万以下って・・・
扶養能力ゼロだね。
結婚したら
いつかは金が引き金で不幸になりかねない額だね。
483名無し専門学校:2006/11/09(木) 00:32:48
この学校、熱が39度出てふらふらだから休みますって
電話すると講師がハァ?休む?!休む気なの?と言うね
インフルエンザでも同じ事言うのかな?
484名無し専門学校:2006/11/09(木) 00:35:45
>>483
俺のクラスのヤシが休んだとき
担任が「自己管理がなって無い云々」言ってたな…

欠席厳禁っぽいよな
485名無し専門学校:2006/11/09(木) 11:30:03
酷い風邪でダウン気味な奴を半ば脅迫紛いに
無理矢理来させた結果、クラス中に蔓延。
そして自己管理不足、自分に甘すぎ云々…。
説教たれる以前に、てめえの頭を
いっぺん医者に見せて来いって言いたくなる。
風邪引いただけで
「やる気あんの?そんなの社会に出たら通用しないよ」
…社会人だって風邪ひくわ!
486名無し専門学校:2006/11/09(木) 15:23:41
‐クラスの人に移したくないから…‐
「なに訳わかんないこと言ってんの」
‐すみません、風邪のせいです‐
「風邪のせいじゃないだろ」
‐すみません‐

俺がバカでした
487名無し専門学校:2006/11/09(木) 16:20:56
うちの社会科の先生はSっぽい
授業中寝てて、明らかに起きたばっかりの生徒を指名して
「○○って分かる?」←あえてテキストに載ってない応用系の質問
生徒は寝てたしテキストのページも進んでるからもちろん分からない
『えぇ〜…何だよソレ…』困った顔でページをめくって
答えを見つけようとする生徒を教壇の上でニヤニヤしながら見つめてんの キモい
488名無し専門学校:2006/11/09(木) 19:14:22
>>487
いるよね。
489名無し専門学校:2006/11/09(木) 19:53:01
元教員だから言えるけど・・・

欠席、遅刻しすぎると困った・・・
書類いっぱい書かなきゃならないし・・・

なかには、学費稼ぐため、深夜までバイトしていて寝坊するやつ
長期的に体調壊して内臓もやられて、でも、学校根性で来るやつ
そんなやつは見逃したことは何度かあるなぁ・・
あきらかに遅刻なのに「トイレか?」と聞いて、ねぼうですって正直に答えても
「トイレ長いな?」と問い続けて「トイレ言ってました」と無理やり言わせて
「トイレなら仕方ない、今度からカバン置いてからトイレに行くように」
と、遅刻をなかったことにもしてた。
490名無し専門学校:2006/11/09(木) 20:46:25
何か、同じ学校とは思えないほど、ほかの学校厳しいな。
関西の学校やけど、全然そんなこと無かった。
491名無し専門学校:2006/11/09(木) 21:01:33
首都圏は教祖の膝元だからその影響で
軍隊仕込みになるのかな?
よくわかんないけど。

なんか江戸幕府の大名制が頭に浮かんだ・・・
492名無し専門学校:2006/11/09(木) 21:24:52
>>488
津田沼だお
493名無し専門学校:2006/11/09(木) 21:40:23
>>492
スポフェスは同じ会場だけど
違った・・・・
494名無し専門学校:2006/11/09(木) 21:44:49
おっ!また川口叩きかwもっとやれやれww
495名無し専門学校:2006/11/09(木) 21:55:26
川口ってだれ??
496名無し専門学校:2006/11/09(木) 22:00:21
津田沼校の人ちゃうの?前スレでも言動が話題になってた希ガス
497名無し専門学校:2006/11/09(木) 22:04:01
>>496d
問題発言する講師?
498名無し専門学校:2006/11/09(木) 22:10:20
問題?どんなんだっけ。俺もよく覚えてないしw
499名無し専門学校:2006/11/09(木) 22:16:33
「死んだ方がいい」とかいうやつでしょ。
500名無し専門学校:2006/11/09(木) 22:23:42
は?何それ詳しく
501名無し専門学校:2006/11/09(木) 22:39:55
あーまたこの先生が叩かれてんのね可愛そうに
502名無し専門学校:2006/11/09(木) 22:41:52
歴史は繰り返される。
でも、繰り返すことに意味の無い歴史もある。
503名無し専門学校:2006/11/09(木) 23:27:53
いつの日に見失った心は
繰り返す忘れ去られた罪を…

生徒に暴言を吐く講師に福岡三輪中のイジメで自殺した子の教師について
意見を聞いてみたい
504名無し専門学校:2006/11/10(金) 08:00:01
ここまで何度も叩かれ話題にされるんだから相当の悪に違いないって事で






顔晒せ
505名無し専門学校:2006/11/10(金) 13:35:36
>>489
あなたはなかなかのアホ教師ですね。
書類の存在なんて生徒は知らないんだから、生徒の前では
寝坊で合わせておいて、書類書かなきゃいいじゃん。

レベルの低いウソはカンベソ
506名無し専門学校:2006/11/10(金) 15:12:21
担任がずっとそのクラスの教科
全てを教えてるわけじゃないと
ごかましにも限度あるのかな?
(例:公務員クラスなら教科ごとに
余所のクラスの違う講師が来るように)
授業前に一応ざっと出欠確認するし
担任がごまかしても授業で来る
他の講師が見逃さないかな?

講師は自分の評価に必死だろうから
余所のクラスで遅刻者発生などは
同僚を蹴落とすチャンスだろうし

講師を庇う気はないけど
507名無し専門学校:2006/11/10(金) 17:15:12
過ちを犯しその汚れた愛で瓦礫に築く学園
508名無し専門学校:2006/11/10(金) 18:18:29
入学した初日、講師が
「大原学園の看板が赤いのは、
合格実績がある証拠です!実績のないところは
赤い看板を使えないんです!皆さん、勝ちに行きましょう!」と
大ハッスルしてたのを思い出した・・・。

でも、その講師、教壇降りると
何やってんだろ?自分・・・
みたいな表情をいつもしてた。
509名無し専門学校:2006/11/10(金) 18:55:07
>>508
まぁ上に言わされてるんだろうが
自分で言ってて恥ずかしくないのかな?
かわいそうな講師だな…
510名無し専門学校:2006/11/10(金) 20:05:15
>>509
恥ずかしいと自覚してると思う。

その講師、職員同士の宗教大会?で彼らの
テンションの異常な高さにはさすがに
エェェェェェッ?!と思ったようで
彼等に調子を合わせず我が道を闊歩してたら
あとで同じコースの同僚講師に
雰囲気壊すなだの空気嫁だの
散々なじられたらしい。
511名無し専門学校:2006/11/10(金) 20:29:53
>>510
恥ずかしさ満点の宗教団体だなw
その講師も内心かなり引いただろうな
俺もいつも控えめな担任がスポフェスの時に
かなりテンション高くてビックリしたことがある
512名無し専門学校:2006/11/10(金) 20:53:53
スポフェスの練習で
汗だくになってる講師には引いた

やっぱ普段は地味な講師なんだよね・・・

ハイテンションの困ったちゃん達に
脅されて過剰に頑張ってみたのかな。

講師同士の苛めもあるみたいだし。
513名無し専門学校:2006/11/10(金) 21:45:43
スポフェスひくわ〜
514名無し専門学校:2006/11/10(金) 23:15:57
どうでもいいが>>484の講師知ってるような木がwwwwwっうwww
いくら専門で2年だけの短い間だからって1日も休むなはきついよなあ

>>508の講師なんだかカワイソス(´・ω・`)
515484:2006/11/10(金) 23:36:17
>>514
どうやらお前と俺は同じ学校のようだ…
世間は狭いなw
516名無し専門学校:2006/11/11(土) 01:23:06
>>515
なるほどww漏れらオメ!

なんかこのスレ見てると講師たちの将来が心配になってきたなあ
517名無し専門学校:2006/11/11(土) 10:22:21
今日は医療秘書の検定に行ってきます。
518名無し専門学校:2006/11/11(土) 12:02:07
>>517
乙!頑張ってね!
519名無し専門学校:2006/11/11(土) 12:22:36
517頑張って(^−^)
520名無し専門学校:2006/11/11(土) 14:03:47
経済産業省落ちた…もうダメポ
521名無し専門学校:2006/11/11(土) 14:12:43
日本語でおk
522名無し専門学校:2006/11/11(土) 14:26:26
>>520
基本情報の事か?
それだったら俺も落ちたから安心汁!
まぁ1月だか2月には午前の免除試験もあるらしいから
それに向かってまたがんがれば良いと思われ
523名無し専門学校:2006/11/11(土) 15:13:38
公務員?
524名無し専門学校:2006/11/11(土) 15:20:44
経済産業省といったらSEとか!?
525名無し専門学校:2006/11/11(土) 15:52:19
あんなに合格率高い基本情報なんて珍しいのに
今落としたら一生受からないと思われ。
526名無し専門学校:2006/11/11(土) 15:57:26
>>525
確かに今回落ちた人は次回受かるの難しいだろうな
次回は反動で難しくなりそうだしね
527名無し専門学校:2006/11/11(土) 16:01:59
>>514>>515
なーんて特定しやすいんだwww
528名無し専門学校:2006/11/11(土) 17:22:02
>>527
YOUは今度meにグロ画像を見せなサイ!
529名無し専門学校:2006/11/11(土) 18:33:24
>>522-526
公務員だよ 2人目の面接官には気に入ってもらえなかったようだorz
もうどこにも行けなぽ…税務で受けりゃよかったと一生の後悔
530名無し専門学校:2006/11/11(土) 19:09:37
>>529
そうか・・・
でも面接まで漕ぎ着けたんだから凄いよ
自衛官や郵政の筆記で落ちる人もいるし

フォローになってなくてごめん
531名無し専門学校:2006/11/11(土) 19:17:26
>>530
いや、いいんだよ知らなかったんだから仕方ない
お前優しいな。来週も頑張ってくる
532名無し専門学校:2006/11/11(土) 19:18:26
>>529
ショックだよな…
月並みな言葉かもしれんが、これで人生終わったわけでは
ないし今までの苦労は決して無駄なものではない!
533名無し専門学校:2006/11/11(土) 19:19:31
>>531
俺も531を見習って頑張るよ
534名無し専門学校:2006/11/11(土) 19:40:57
医療事務就職決まりました。 出社していますが大変です。
もう1カ月になります。レセの月初め10日目が回る忙しさ
がんばります。
535名無し専門学校:2006/11/11(土) 20:24:53
>>534分かります 私も大原の学生の時が楽しかった
 皆でワイワイ騒いでいたあの頃が懐かしいよ・・・
 戻りたいけど・・・無理だし・・・
536名無し専門学校:2006/11/11(土) 20:30:18
毎日忙しい事は大変なことだろうけれど、幸せなことだよ
537名無し専門学校:2006/11/11(土) 20:35:05
>>528
( ^ω^)ニコニコ
538名無し専門学校:2006/11/11(土) 20:36:45
幸せなのかな〜まだ実感が無いです。
早く仕事に慣れなくてワ。
539名無し専門学校:2006/11/11(土) 22:02:08
ちなみに、全産や日ビは大原(専門過程)の学生しか受けられない?
HP無いし、社会人過程に講座も無いので。
540名無し専門学校:2006/11/11(土) 22:14:36
>>51
TACやLECも良いが、合格率で選ぶなら大原の資格取得講座(社会人過程)。
541名無し専門学校:2006/11/11(土) 22:30:43
簿記のテキストに関していえばTACが一番良かった
LECの売れ行きがいいテキストも見てみたが自分には合わなかった

ちなみにTACの基本情報テキストはやたら字が小さくて読みづらかった
542名無し専門学校:2006/11/11(土) 22:55:18
>>541
ちなみに大原のは見てみた?
どうだった?
543名無し専門学校:2006/11/11(土) 23:09:35
>>542
大原のステップアップ問題集は個人的にはあまりよくなかった
544名無し専門学校:2006/11/12(日) 01:01:34
大原のステップアップ問題集って問題数が多い割りに役に立たないのよね。

過去問だけでいけるでしょ・・・。
545名無し専門学校:2006/11/12(日) 08:04:59
全産簿記検定って、下記のどのタイミングで行われるの?

基礎講座修了→直前総まとめ(対策演習)→対策答練(答案練習)→出題予想会→公開模試→日商簿記検定(本試験)
546名無し専門学校:2006/11/12(日) 11:56:23
>>539
大原生しか受けられないっぽいね
でも社会的評価は低そうだから違う検定取った方がいいと思う
>>545
日商簿記検定の丁度1週間前だった
547名無し専門学校:2006/11/12(日) 13:26:09
>>545
丁度、公開模試の前辺りだね。(それとも公開模試が先?)

日商まで丁度1週間。受講生の私は明後日公開模試だが、
学生はもう終わった?
(丁度今日が全産みたいだし。)

あと全産も、日商同様に試験終了後、大原で解答速報会行われる?
結果はいつ出る?日商の前?
答案は返却される?(それも日商までに?)
548名無し専門学校:2006/11/12(日) 14:19:32
日商よりも全産の方が難しかったし、時間も足りなかった。
全産やってから日商に臨むと若干易しく思える。
549名無し専門学校:2006/11/12(日) 15:12:56
ステップアップってあんま役に立たないよね
自分は過去問の方がいい
550名無し専門学校:2006/11/12(日) 15:19:33
俺もそう思う
ステップアップの解答って必要最低限の事しか書いて無いからな
あんま読む気しない
過去問ひたすら解いた方が身に付くよな
でも項目別答練はよかった
551名無し専門学校:2006/11/12(日) 15:25:43
日商の項目別答練とか過去問なら解説がついてる
から少しは勉強になるけど全産は答えだけだから
全然わからない
552名無し専門学校:2006/11/12(日) 15:29:08
>>551
あれかなり不親切じゃね?
全産、日ビ関係の問題集って解答だけで解説一切載ってないよな
解説ぐらい載せろやゴルァ( ^ω^)♪
553名無し専門学校:2006/11/12(日) 16:44:27
解説がないと同じ間違い何回もしそうだな
554名無し専門学校:2006/11/12(日) 23:16:26
大原のステップ答練はいいと思うよ。
555名無し専門学校:2006/11/13(月) 11:20:53
>>546
で、出題予想会や公開模試は普通に受けるの?
もしかして、専門過程の学生はそれらを2回づつ(全産、日商)受けるの?

あと全産の本試験でも、やはり大原商店出てくる?
556名無し専門学校:2006/11/13(月) 13:12:16
大原商店のみならず問題の文章に
「かねてより〜していた」って表現やたら多くないか?
557名無し専門学校:2006/11/13(月) 16:59:51
確かに。「かねてから〜」っていうの多いよね
558名無し専門学校:2006/11/13(月) 21:42:30
なんか例文とかで30万の商品を掛で仕入れて
送料の5千円だけ現金払いしたとかあると
普通の会社で考えたら、ちょっと女々しくて
あんまり取引したくない会社だと思うが・・・。
559名無し専門学校:2006/11/13(月) 22:09:18
例えにイチャモンつけて楽しいか?

560名無し専門学校:2006/11/13(月) 22:32:38
そんなに自分が作った問題に文句言われるのが嫌ですか、そうですか
561名無し専門学校:2006/11/13(月) 22:42:13
マニュアル化してるので、あまり賢い問題ではない。
作問能力は、平均以下か
562名無し専門学校:2006/11/13(月) 22:59:30
>>557
日商の本試験でも多い。
563名無し専門学校:2006/11/13(月) 23:24:24
「工場が火事になり、書類を焼失」するより、いいんじゃねwwww
564名無し専門学校:2006/11/13(月) 23:37:33
>>563
なにその問題、ムズカシスw
565名無し専門学校:2006/11/13(月) 23:39:59
確か、日商の過去問に載ってたwww
566名無し専門学校:2006/11/14(火) 05:06:47
火事で消失の作問者は、一橋の広本先生だっけ?
日商によくあるHIT工業は、HITotubashiの頭文字3つだよね。
どこの作問者も大原商店みたいな使い方してるわけですよ。
567名無し専門学校:2006/11/14(火) 05:13:21
そうなの?HIT工業ってよく出てくるからなんだろうと思ってた
568名無し専門学校:2006/11/14(火) 19:36:15
>>566
豆知識d!
ヒット工業でよいのかな?
569名無し専門学校:2006/11/14(火) 20:37:55
このスレは簿記の人が多いな
570名無し専門学校:2006/11/14(火) 21:16:56
今のところ情報系の俺は見てるだけ。
面接練習だるい…
571名無し専門学校:2006/11/14(火) 22:22:57
>>570
俺も情報系w
面接練習で毎日腹痛くなる…

何回もやってれば慣れるもんなのかな('A`)
572名無し専門学校:2006/11/15(水) 00:13:38
ちょじぶんも情報系wwwww
面接練習自己PRとかいやだよなあ
でもまあこんだけやったら他のとこよりは慣れるんだろうが。
573名無し専門学校:2006/11/15(水) 00:18:38
正直、面接練習なんか着席するとこまでしか役立たんぞ。
志望動機はまだしも、自己紹介や自分の強みなんか聞かれるほうが珍しい。
面接練習するくらいなら練習でブラック企業の面接でも受けまくれ。
もちろん学校には報告なしでな。
574名無し専門学校:2006/11/15(水) 13:25:24
この学校の面接練習、やらないほうがいいかもね
ハローワークの窓口の兄ちゃんに聞くほうが身になる
575名無し専門学校:2006/11/15(水) 18:45:21
>>574
派露和行くと面接のアドバイスしてくれるの?
576名無し専門学校:2006/11/15(水) 18:49:27
お前らスポフェスの写真見た?例の問題講師載ってるかもしんねぇぞ
577名無し専門学校:2006/11/15(水) 19:25:18
>>575
職安の窓口の人間にもよる。

自分が受けようと思った企業で
以前、職安通して受験して技能で落ちた人がいたようなので
その人が何で落ちたのかも聞いたら教えてもらった。
(名前年齢等は勿論知らないけど)
578名無し専門学校:2006/11/15(水) 19:46:38
>>577
レス有難う!
派露和ってそういう事もしてくれるんだ…。
結構役立つね!今度逝ってみようかな…

>>576
見てない、そういえばスポフェスサイト開設されたんだっけ?
579名無し専門学校:2006/11/15(水) 19:55:03
>>565
何級?
580名無し専門学校:2006/11/15(水) 21:05:47
581名無し専門学校:2006/11/15(水) 22:07:24
在校生さんしか見れないのね…
勇者って…
てか、あの汚い鳥、まだ健在なんだ…
582名無し専門学校:2006/11/16(木) 00:32:04
勇者の凱旋(笑)
583名無し専門学校:2006/11/16(木) 02:32:29
お〜い☆町田校のスレが急に無くなったよ…みんなどこ行った?
584名無し専門学校:2006/11/16(木) 17:13:53
ここにいるぜ
町田校のスレが無くても、特に困ることはないと思う
585片思い上等女:2006/11/16(木) 20:00:47
ちーす♪あたいもお引越しして参りました。
急に無くなるからビックリしたよ。他の人はどこ行くんやろ?
絶対誰かが新しくスレ立てしそうな気が…
586名無し専門学校:2006/11/16(木) 21:42:03
大原の裏事情スレから
大原生の雑談スレになってる気が・・・
587名無し専門学校:2006/11/16(木) 21:56:34
そうだ そうだー
町田校責任とれ〜
校長だせよ
588名無し専門学校:2006/11/16(木) 22:26:31
>>586
そういえば最近そんな感じだったね。
ではでは気を取り直してお次の方から大原の裏話をドゾー↓↓↓
589578:2006/11/16(木) 22:32:19
>>580
亀レススマソ...orz
わざわざリンク教えてくれて本当にどうも有り難う
今から逝ってきます
590名無し専門学校:2006/11/17(金) 18:17:05
青○氏は
「生徒に手を出す奴は人間として最低だ
(生徒と)やるなら結婚しろ」と云ってたらしいが
案外洗脳されてる講師陣も
その辺は造反なのか?
591名無し専門学校:2006/11/18(土) 19:44:16
そんなのどの先生も生徒に手出してます。当たり前の様です。
年もごまかしてるし生徒と同じ年では馬鹿にされますから・・・
592名無し専門学校:2006/11/18(土) 19:59:19
明日は日商簿記検定ですね!
頑張りましょう!!
593名無し専門学校:2006/11/18(土) 20:28:21
はっきり言って口説けます、選り取り緑です
うまくいかなかったら次(新入生)があります
おいしい職場です  
上司は手を出した人ばかりだから
「指導するうちに、人生まで指導しちゃったねって・・・」
スレらしくマジ話   以上
594名無し専門学校:2006/11/18(土) 20:30:00
誰か町田のスレ立てて
595名無し専門学校:2006/11/18(土) 20:37:03
自分で立てたら?
596名無し専門学校:2006/11/18(土) 20:42:56
和漢ねえからお願いしてんだ
このぼけ

和漢ねえのかばかって言いたいんだろ
しんでろ
597名無し専門学校:2006/11/18(土) 22:22:02
>>581
つJkt577sz パスワ
598名無し専門学校:2006/11/18(土) 22:57:58
>>596

これが町田校の生徒のレベルかw
最近雑談スレ化してたのも頷けるな
599名無し専門学校:2006/11/18(土) 23:06:23
>>596
ここ逝きな
http://2ch2.net/
600名無し専門学校:2006/11/18(土) 23:12:38
DQNちゃんはあいてしちゃだめ
よろこんでかみついてくるから
601名無し専門学校:2006/11/18(土) 23:36:37
町田のスレは色恋沙汰が話題になってたしなぁ……(´-ω-`)
そこの人間が多く流れて来ていれば、ここが雑談スレ化するのも不思議ではないな
602名無し専門学校:2006/11/18(土) 23:44:47
町田校は乱れてるって聞いたことがある
あーあ。。。
603名無し専門学校:2006/11/19(日) 00:37:36
スレ立てられないんだったらここで話な

☆大原町田校☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1162069486/l100
604片思い上等女:2006/11/19(日) 02:04:52
>>594
お声があがったのでスレ立てしました。
【開校】大原簿記法律専門学校町田校5【10周年】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1163869133/
605名無し専門学校:2006/11/19(日) 02:36:26
町田生は園児かよ
ちゃんと礼言えよ>>594
606名無し専門学校:2006/11/19(日) 02:45:00
正直、教師が雑談スレに誘導してるのかも試練ね


ところで大原教師の月収だとか手当て知ってる奴いる?
先生が生徒を食いまくる話wは書かれまくるのに
この話題は一切出ないから
607名無し専門学校:2006/11/19(日) 13:22:03
やっぱ(大宮)世の中金か
608名無し専門学校:2006/11/19(日) 14:10:23
>>597thkx.
昔と違って皆さん大ハッスルで
演出にけっこう投資してそうだね。

学生さん、ご苦労さまでした。
609名無し専門学校:2006/11/19(日) 17:57:36
フツーのサラリーマンより弱冠高め位っていってた。
その分就業時間が長い。
610名無し専門学校:2006/11/19(日) 19:32:20
>>460の大卒基本給21万+交通費全額支給・・・
年2回の賞与あわせても
年収300万あるか無いかってとこかな?

悪評高かろうが黙ってても
毎年客(生徒)は来る学校だし
それによって多額の資金徴収してるわけだから
経営不振とは縁遠そうな法人という面では
破格の安月給と思われ。

過酷な労働の割に本当に年収300万だったら
一般リーマンどころかOLだって萎える収入だね。

安月給でも金使う暇も無い感じだから
均衡を保てるのかもしれないけど
普通の労働時間で時間に余裕もてるようだったら
みんなバタバタ辞めるだろうね。
611名無し専門学校:2006/11/19(日) 23:10:30
閉会式の2枚目の写真、左から2番目。
612名無し専門学校:2006/11/20(月) 22:12:13
眼鏡の人?
知り合い?
613名無し専門学校:2006/11/21(火) 11:57:04
>>609
夜間クラスがあるからね。
614名無し専門学校:2006/11/21(火) 21:08:54
最近学校行くの疲れる…
615名無し専門学校:2006/11/21(火) 22:18:03
>>612
そいつが例の問題発言する講師さ。
616名無し専門学校:2006/11/21(火) 22:25:50
>>615
ちょwマジでwwもう1回見てくるwww
617名無し専門学校:2006/11/21(火) 22:39:47
>>615d
マヂでか?
横顔しか解らんが、
なんかインテリ気取りで
冷酷そうな奴だなw
618名無し専門学校:2006/11/21(火) 23:53:34
ログインできんw
おまえら大体関東方面の生徒なんだな
619名無し専門学校:2006/11/22(水) 10:06:44
>>546
全産のホームページ見たら誰でも受けれるみたいだが、会員校(大原もこの一員)を通しての申し込みで、
合格発表も同校にて行われるようだ。
http://www.jad.or.jp/about/book_keeping.html
ちなみに大原以外の会員校:DAI-X、大栄経理学院、TAC、ECC、DHC(通信講座)等

>>551
分からない時はすぐ先生に質問!
620名無し専門学校:2006/11/22(水) 14:48:13
>>618
写真だけの閲覧のイベントログイン?でだめ?
あと携帯は無理じゃね?
621名無し専門学校:2006/11/22(水) 21:00:51
あ、ちなみに津田沼の講師なんで。公務員コース社会系のね
上の方で名前出ちゃってるみたいだけどww
622618:2006/11/22(水) 21:03:28
>>620
スマン
上の方のパスワ(ログインコード)をよく見てなかったよ
かなり本格的なんだな>>都心のスポフェス
623名無し専門学校:2006/11/22(水) 21:13:48
もっと違うことに金使えよ。
武道館借り切って派手なイベントにしたら、何千万円かかるんだろうな。

プラスして最近学校にマッサージチェアなるものが置かれた。卓球台が増えた。
使っている生徒も固定だし、DQN専用のお遊戯場が増えただけだ・・・・
624名無し専門学校:2006/11/22(水) 21:54:32
他の学校は通常パソコンを使って企業研究できたりするのだが、
うちの学校には就職資料室にパソコンが置いていない
なのでファイルに閉じてある求人票や資料のアナログ方式でひたすら探すしかない

スポフェスなどにお金をつぎ込むのであれば、
こういった身近な所で必要な物に金を使えよ
6251年:2006/11/22(水) 22:32:27
こっちは津田沼だけど、就職資料室にPC置いてあるのはありがたいが、調整中だか何だかで
使えない奴が3台くらいあってだいぶ不便。直せよw
公務員系の資料とかも2003年あたりで全部止まってるし…3年前に一体何があったんだ…
626名無し専門学校:2006/11/22(水) 23:19:09
近々基本情報技術者試験なくなって新しい試験が始まるって話しがあるんだけど
そうなったら大原はどうするんだろう…
627名無し専門学校:2006/11/23(木) 03:55:42
大原なんでロッカー無いん?
628名無し専門学校:2006/11/23(木) 06:06:17
>>625
ちょwww3台もあるなんて羨まし杉www
しかし調整中のパソコンあったって使えなきゃ意味ないもんなorz
公務員系の資料が2003年以降止まってるってどういう事だろ?
公務員コースの人達テラカワイソス(´・ω・`)

>>626
そうなったら新しい試験の講座開設するのでは?
つか基本情報無くなったら履歴書になんて書けばいいんだろうか?

>>627
ロッカー置いて欲しいね
あと机の下の棚が狭くてよく物を落とす
629名無し専門学校:2006/11/23(木) 11:23:24
水道橋はロッカーあるよ。3ヵ月で3000円の契約だけど。
630名無し専門学校:2006/11/23(木) 13:40:17
>>629
高っ!ロッカー代取るなんてセコイね
631名無し専門学校:2006/11/23(木) 16:47:49
ロッカーなんてあるんだ!でも、ロッカー代高い!
632名無し専門学校:2006/11/23(木) 18:22:02
コピー代とかもあるよな。めんどい
633名無し専門学校:2006/11/23(木) 19:08:38
同じ学費なのに学校によって設備がけっこう違うんだな
6341年:2006/11/23(木) 19:37:42
>>628
公務員系の資料が止まってるってのは、都道府県の受験案内とかパンフレットを
保管しておくファイルは用意されてるけど2003年以降のものがファイリングされてないのな。
過去の募集人数とか実質倍率とか見たくても見られねぇwって感じ。
635名無し専門学校:2006/11/24(金) 04:39:29
>>629
水道橋の何号館ですか?
636名無し専門学校:2006/11/24(金) 19:43:13
町田もあるな
金額も同じくらいだったと思う
637名無し専門学校:2006/11/24(金) 20:13:12
日商 ゼンショウ の合格発表はいつですか???
教えて下さい・・・・
638名無し専門学校:2006/11/25(土) 13:06:44
全産簿記はもう発表あったが、日商はまだだ
639名無し専門学校:2006/11/25(土) 14:29:40

俺「全産と日ビって大原と関係あるんすか?」

先生「・・・さぁ、俺もよくわからん」


俺、笑い堪えるのに必死・・・


640名無し専門学校:2006/11/25(土) 17:22:31
>>639
現場に居たかったw
641名無し専門学校:2006/11/25(土) 17:34:11
つーか、知らんわけないやろ。

生徒は知らないと思ってるから、先生も知らないフリしてるだけ。

ちょっと突っ込めば、すぐにボロがでるよ
642名無し専門学校:2006/11/25(土) 17:45:59
>>639
勇者乙!
俺が現場に居たら吹き出すと思うwwww
643名無し専門学校:2006/11/25(土) 18:50:49
検定とか1回で合格できるような授業して欲しい。
644名無し専門学校:2006/11/25(土) 20:35:15
さっきテレ東だかで各業界のプロ技を紹介する番組が放送されていた。
その中に経理担当の人が出てて電卓の早撃ちがスゴイという事で
ある経理課の女性が紹介されていた。
ちなみに大原の校舎と日本電卓検定の段位賞状がちょっとうpされてたwww

あきらかにこの人大原生だよなwwwwwwww
645名無し専門学校:2006/11/25(土) 20:40:19
日本語変だったスマソ

その中に電卓の早撃ちがスゴイという事で、
ある経理課の女性が紹介されていた。

ね。
646名無し専門学校:2006/11/25(土) 22:32:33
電卓なんかで騒いでんの大原ぐらいなんじゃねーの?
何の役にも立たないから大原生以外は資格取らないとか
必然的に合格者に占める割合も大原生が多くなるし
647名無し専門学校:2006/11/25(土) 22:41:09
>>626
電卓やるくらいだったら正式な漢検(日ビじゃないやつw)
受けさした方が生徒のためだよな
塚卒業級とったんならもう受けさすなよて思う
なんかアホらしくなるorz
648名無し専門学校:2006/11/26(日) 00:11:36
>>646-647
激しく同意だ
経理の人間だったら電卓触ってるうちに
練習などしなくとも自然と早く打てるようになる

マジで漢検とかMOSetc…に力を注いだ方がいいよ
649名無し専門学校:2006/11/26(日) 19:17:28
クラスに何故わざわざ高い金払って大原に入学したのか理解不能な程やる気がなく
アフォな奴がいて、そいつが持っている資格は日ビのOA検定くらいなんだわ
だから日ビとか全産ってのは無資格者を少しでも減らすための救済措置的な
意味合いもあるんじゃないかと最近思うようになった
いらない人にとっては日ビや全産は本当に無意味な資格だけどね
他に欲しい資格があれば自分で勉強して取っちまえばいいさ
650名無し専門学校:2006/11/26(日) 19:26:09
漢字とかパソコンとか電卓以外にもっと他の
資格やスキルを身につけた方がいいと思う。
文書作成とかくらいできないとだし。
651名無し専門学校:2006/11/27(月) 12:00:40
>>623
マッサージチェア、無料?

>>629
しかも抽選だよね。

>>643
大原生の過半数はほぼ1回で合格しているが。
何度受けても合格しないのは君の勉強不足。
授業中遊んだり寝たりしていない?欠席していない?欠席分は振替受講している?
予習復習している?ステップアップ問題集や過去問は買って解いてる?
652名無し専門学校:2006/11/27(月) 12:09:08
>>626
マジ?
じゃ、代りに何取るのがお勧め?

>>646
しかし、カシオの電卓カタログでも盛んに宣伝されているが。

電卓は表計算ソフトで良く使うテンキーを速く、正確に打つのに役立つ上、簿記や会計士、税理士等会計関連の
資格取得にも非常に有利なので、可能な限りどんどん級を上げていくと良いよ。
自信あるなら初めから卒業資格より上の級を!(大原志望生なら、なるべく高校のうちに!)

>>649
全産はこの前ホームページがあり、大原生でなくても会員校(DAI-X、ECC等)経由で出願できることを知ったが、
日ビもそう?

>>650
つ 文検
653名無し専門学校:2006/11/27(月) 18:47:11
>>639
wwwwwwwwwwwww
GJGJ!!
654名無し専門学校:2006/11/27(月) 19:18:44
公務員クラスで商業高校在学時に
日商簿記2級以上を取得した人も
また3級の勉強するのって
なんか可哀相だな・・・
655名無し専門学校:2006/11/27(月) 20:40:49
アフリカではよくあること
656名無し専門学校:2006/11/27(月) 22:48:33
たまにはそういう経験もいいんじゃないかな。
657名無し専門学校:2006/11/28(火) 00:57:39
658名無し専門学校:2006/11/28(火) 09:14:52
簿記の人の書き込みをけっこう見かけるけど(このスレと自分の学校のスレで)
他のコースより人数多いの?それとも簿記クラスって暇なの?
659名無し専門学校:2006/11/28(火) 09:54:04
うるせーばか
660名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:06:33
ボキャブラリー貧困だな・・・・カワイソス(´・ω・)
661名無し専門学校:2006/11/28(火) 18:21:40
冬休みage
全校統一なんか
662名無し専門学校:2006/11/28(火) 19:05:27
就職決まってない人は休み無しじゃん
663名無し専門学校:2006/11/28(火) 19:07:43
なんか基本情報なくなるかはまだ確定じゃないらすぃ…
新しい試験が追加されるだけかもしれないって話し…
まぁ来年になったらはっきりするさ
664名無し専門学校:2006/11/28(火) 19:08:44
うちは12/9から冬休みだお
665名無し専門学校:2006/11/28(火) 19:26:11
こっちは12/1から冬休み。
就職決まってない人はわからないw
666名無し専門学校:2006/11/28(火) 19:51:53
まだ就職決まってない人がいる学校もあるのか(゚д゚;)オソロシス…
667名無し専門学校:2006/11/29(水) 17:31:38
コースによってはだろ
668名無し専門学校:2006/11/29(水) 17:53:18
>>664
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ナカーマ
冬休みの宿題で休みの三分の一は削られそうだぜフゥーハハァー
669名無し専門学校:2006/11/29(水) 18:24:51
確か公務員は今ぐらいの時期に就職試験だよなw
公務員以外のコースの人でも就職決まってない人は
どっか動いてるはず。
670名無し専門学校:2006/11/29(水) 21:03:52
公務員コースで公務員全滅したらどっかしら就職しなきゃいけないの?
浪人とかは就職率下げることになるから無理矢理させられそうだけど。
671名無し専門学校:2006/11/29(水) 21:53:23
就職率偽装するんじゃない?w
672名無し専門学校:2006/11/29(水) 22:12:57
>>670
公務員全滅して就職決まらない場合は
無理矢理に家事手伝いやアルバイトにされる
就職する義務はないけど
担任等はどこかに就職させることに必死。
因みに12月は毎日学校へ呼ばれてた・・・
行かないと電話掛かってきた・・・
673名無し専門学校:2006/11/29(水) 22:23:16
>>672の方は結局、就職することになったんですか?
674名無し専門学校:2006/11/30(木) 00:38:56
俺も公務員全滅して今、必死で就職活動をしている。
担任の先生から12月1日から冬休みだけど毎日じゃなくていいから、
適度に求人票見に来てねと言われた。
公務員コースにいるため民間企業は中々採ってくれない…
大原入ってものすごく後悔してる…
675名無し専門学校:2006/11/30(木) 20:39:22
>>673
年明けて面接行った上場企業から
内定もらったので其処へ就職した。

内定貰う少し前に担任に
卒業後の進路は家事手伝いとバイト
どっちで出しとく?と聞かれたので
とりあえずバイトって返答した記憶はある。

ちょっと人生の選択間違えたような気もしてる。
676名無し専門学校:2006/11/30(木) 23:37:28
大原に入って得たもの
・大原の言う"社会"に適したマナー
・いろんな資格
・役に立つとは思えない資格

大原に入って失ったもの
・昔からの友人
・高校からの恋人(時間がなくて相手してやれなかったな…orz)
・個性
・人間性
・自然な笑顔
・希望
・未来

もうだめぽ
677名無し専門学校:2006/12/01(金) 00:15:22
>676
別に大原に入ったから失ったものではないでしょう?
個性だって、人間性だって自分で出していくものなんだから。
678名無し専門学校:2006/12/01(金) 00:54:28
>>677 同感だな
>>676の書き込みを見てるとなんでも学校のせいにしてる気がしてならねぇ
資格受験で忙しく時間が無かったり、会えなかったりといろいろ事情が
あるのかもしれんが、昔の友人や恋人は大原に入ったからといって失われるものではない

きついこと言っちゃったけど落ち込まずに頑張れよ
考え方を良い方へ切り替えるだけで随分と希望が持てるもんだぞ
679名無し専門学校:2006/12/01(金) 13:28:26
京都校公務員コースに算数もできないヤツが居ると聞いたことがあるな。


>>674 大原入って後悔したというか
あれだけ毎日勉強させられて合格できない自分の頭や、
二次以降で敗退する自分の人間性を疑ったらどうだ。

受かるヤツは受かるんだよ
680名無し専門学校:2006/12/01(金) 16:53:13
>>679
京都じゃないが、しょっちゅう解答間違いを
指摘されている数的の担当講師なら居ますが
681名無し専門学校:2006/12/01(金) 20:36:21
受かることは受かる、だが出世するかどうかは・・・所詮専門卒
雲の上の人間達の評価の基準は別の次元だからなぁ
同じ資格持ってても、同じくらいの人間性の大卒と比べられたら・・・
682名無し専門学校:2006/12/02(土) 00:10:25
>>676
\(^o^)/オワタ
683名無し専門学校:2006/12/02(土) 00:26:35
この前、学校で電話応対の効果測定やったらクラスで合格したの3割以下。
ちなみに公務員コースの二年なんだが試験全部終わったこの時期に電話応対の
練習なんぞで学校行かされるのマジダルい。ちなみに電話応対の試験は声暗いとか
声小さいという理由で落ちた。頑張って明るい声で少し大きめの声だして一つもミ
スなく受け答えできたのに落とされたのはマジキレた。声なんて生まれつきだし、
電話であれ以上大声だしてどーすんだよって思った。そして大原が嫌いになった。
国家三種も市役所も内定もらってる俺が落ちて普段うるさいDQNが受かってるのは
ちょっと悔しかった。明るけりゃいいのかよ。ってか生徒の前に学校の職員に電話応対
の仕方教えてほしい。いつも職員室電話すると声は小さいわ名前は何度も聞き返すはで
ろくな対応じゃない。しかも公務員落ちた奴には自分で就活しろって感じでひどい。
あと卒業式の後のパーティーの出席費用で13000円取られた。あと卒業アルバム代金
も8000円回収。みんな金券で提出だったんだがボッたくりだろアレは。しかも
挙句の果てに卒業生からの寄付金千円も金券で強制回収。合計23000円も金券で出した。
この学校あり得んよ
684名無し専門学校:2006/12/02(土) 06:02:35
なんか電話応対で過剰に声デカすぎたり
やたらテンション高すぎるのも考えものだと思うが。
極端な話、先物関係者や悪徳業者じゃないんだし
そこ迄高いテンションで電話したら
会社によっては社会人としての品性疑われかねん。
無駄に大声で高いテンションが
全ての業種に通用するわけじゃない事に
気付けよって感じだな。
685名無し専門学校:2006/12/02(土) 07:08:56
>>683
なに校?
686名無し専門学校:2006/12/02(土) 12:29:36
パーティとかって強制参加がいやだ
あんなもん自由参加でいいじゃん
金の無駄
687名無し専門学校:2006/12/02(土) 16:10:33
だってボク達、金づるだもん
688名無し専門学校:2006/12/02(土) 21:01:32
どうせ金払ってんだから学校生活楽しまなきゃ損
まぁ、んなこと出来るなら苦労しないだろうけど
689名無し専門学校:2006/12/02(土) 22:20:21
>>684
その通り!!
>>685
大宮校。埼玉のね。
>>686
強制的に金取られんのが納得いかんよ
690名無し専門学校:2006/12/03(日) 01:28:31
>>689
東京校は卒パ代18000円とられた
校舎によってちがうのねww
691名無し専門学校:2006/12/03(日) 11:02:58
町田校は最初\12,000だったのに急に変更になって\11,500になった。
692名無し専門学校:2006/12/03(日) 11:13:24
684に同感。声なんて人それぞれトーンとか大きさ違うんだし。
声が小さいからとかいう理由で落とされたらたまんない。

卒業関連費用やその他イベント、検定に関するお金って学費の
中からなんとかならないもんかねぇ・・・。

漢字やワープロ、パソコンなど資格は取得した方が得するけど、
人それぞれ得意・不得意あるんだし、強制しなくてもいい気がする。
693名無し専門学校:2006/12/03(日) 15:33:07
俺も不合格だった
合格基準点−1で声の明るさ大きさは並、コメント無し
講師になんで不合格か尋ねたら「お前が男だからwwwww」だってさw
まあ冗談だろうけど
毎年沢山の生徒が落ちる試験だから、適当にイチャモン付けて
微妙なラインは切り捨ててるんじゃねえの?
クラスで合格の人と不合格の人の実演(両方とも女)を見たけど、
俺も周りの奴も違いが分からなかった

まあ、こんな所でくだ巻いても何も変わらんけどなw
694名無し専門学校:2006/12/03(日) 16:08:59
>>690
大宮校は22000円だった…。
695名無し専門学校:2006/12/03(日) 17:31:13
卒パ、心が痛かった思ひでがある。
立食バイキングに少ない種類の飲み放題
(麦酒(キ○ンじゃなくア○ヒ)・水割・烏龍茶・オレンジジュース)
スポフェスの恰好した講師の寒々しい余興では
直視しちゃいけないものを見てる罪悪感に駆られ続けた。
その後、花束贈呈(各クラスで代表者を選ぶ)・・・

謝恩会(卒パ)は先生への感謝の会ですからね〜
と、講師は言ってたが
ある種、ジャイアンリサイタルショーを
無理矢理見させられてる気分だった。


卒業生が何百人も参加するのに
一人11,500〜22,000徴収って高すぎる。

普通、立食パーティーって
大人数ほどコスト的に安く出来るはずだと思うが・・・。

この学校、相変わらずボってるだろうな・・・と思ってみた。
696名無し専門学校:2006/12/03(日) 18:14:59
津田沼の卒パ←w は14000円だよ!舞浜のS字型ホテルで。
オンナノコはパーティードレスとかあるけど、男でスーツはカラーシャツで無いといけないの?
白シャツだと浮く?ポスターの写真に写ってる人みたいな、原色のシャツなんて持ってないんだが…
697名無し専門学校:2006/12/03(日) 18:32:16
去年に合格祝賀会逝ったけどひでえな
料理食べれないし簿記クラスの内輪ネタがつまらなさ過ぎて時間無駄にした
698名無し専門学校:2006/12/03(日) 18:41:20
>>695
ほとんどショバ代だからなww
699名無し専門学校:2006/12/03(日) 18:57:35
ほんとにこんな学校に入って失敗したわ。授業もくそつまんねぇし。1年上っていうだけでなかなか友達ができないし、ぜってぇ〜薦めない。ってか早く試験に受かってオサラバしたいし(ーー;) 
700名無し専門学校:2006/12/03(日) 19:01:47
>>696
メンズプラザアオキのLES MUES(レ・ミュー)なんて如何?
友達に差をつけるアイテムが全て揃うから。
701名無し専門学校:2006/12/03(日) 19:06:07
「いかが」を変換しちゃいけないぜ兄者、読める人間は多くない
702名無し専門学校:2006/12/03(日) 19:30:48
難波校の情報コースは採点甘いよ
合格率6割程度。

所属は大阪だが、卒アルと卒パ?とか なんかあのへんで
合計24000円だった記憶がある。
ま、卒業式しかでないけどね
703名無し専門学校:2006/12/03(日) 21:37:26
>>699
楽しいばかりが授業じゃないから仕方ないと思う。
それだけで、薦めないとかないべ。
704名無し専門学校:2006/12/03(日) 22:00:10
日ビって各校内で採点してるって噂を小耳に挟んだけど本当?
1週間もしないで結果くるのは確かに怪しいけど。
解答返せとは言わないけど詳細を教えて欲しい。
705名無し専門学校:2006/12/03(日) 22:05:53
卒パと卒アル代出さなかったらどうなるの?
あとみんな冬休みいつからいつまで?
良かったら学校名とコース名よろしく。
706名無し専門学校:2006/12/03(日) 22:50:11
医療(横浜):19日から8日まで
707名無し専門学校:2006/12/03(日) 23:37:12
お前らマジで大原を最終学歴にする気か?
大原はFランと同じ、またはそれ以下の扱いだぞ。
にしても大原の教師はスポ根勘違い野郎多すぎだな。
あんなゴミどもになにか教われたか?
708名無し専門学校:2006/12/03(日) 23:45:12
情報(難波、大阪共に
11/25〜1/8

2年分の生活費と学費だけでいい所に就職決まったし
良いことにする。不満タラタラだけどねー
709名無し専門学校:2006/12/03(日) 23:52:52
公務員(町田) 12/1〜1/9まで
710名無し専門学校:2006/12/03(日) 23:56:37
みんな長くない?
自分12月19日から8日だよー
大学生、他校、同じ大原生に
『馬鹿じゃねぇーの』
と言われる度に学校行くのが悔しくなる。
711名無し専門学校:2006/12/04(月) 00:45:19
お前らは何も悪くない!
純粋に進学して就職をしようとした結果が大原だっただけだ。
悪いのは大原というクソ企業。もはや学校ではない。
そして馬鹿なのは、大学卒業してコナンとして大原に行ってる奴。
教師は20〜30ぐらいのその分野しか知らない視野の狭いカスども。
他は何もできないクズの就職先、それが大原。
712名無し専門学校:2006/12/04(月) 01:11:09
大阪のY口という講師なんだが、、、

C言語授業中にmixi漬け、しかもその後は昼寝。
コイツは高卒→ニート→大原→大原教師

そんなヤツが基本情報教えてるんだからもう逝っていただきたい

そんなヤツに就職活動の何が分かるんだ
713名無し専門学校:2006/12/04(月) 02:26:37
>>712
東京の池袋という校舎にもそんな学歴のやつがいる
昼寝もしてます
714名無し専門学校:2006/12/04(月) 06:09:09
埼玉の
高校(進学校中退→フリーター→大原→講師
って人の話を聞いた事はある。
自分の苦労話を語り(家が裕福な為、苦労なのか微妙)
少しバイトしてたぐらいで自分ほど人生経験豊富な
苦労人は居ないと言いたげだったとか。
715名無し専門学校:2006/12/04(月) 09:22:36
>>711はどこに就職決まったの?
716名無し専門学校:2006/12/04(月) 09:45:37
>>702
先輩ありがとう、費用かなり気になってたw
テーブルマナー講習の3倍も掛かるとか高すぎだろ常識的に考えて……
717名無し専門学校:2006/12/04(月) 12:47:22
大宮は12/1〜1/9の1ヶ月ちょっと冬休み。
718名無し専門学校:2006/12/04(月) 16:59:22
この学校おかしい。やたら個人に干渉してくる。俺は自分の努力でいろんな公務員
の内定もらったが学校はたいして役に立たなかった。進路変更の報告したらアホ担任
がもう最終進路決定の報告しちゃったとぬかすし進路変更の理由とか言わないと学校
に報告した最終進路の変更不可能とか言われた。かなり腹立つわ。なんで冬休みにわ
ざわざ学校いかなきゃならんねん。ぶっちゃけ自分の内定先きまれば学校なんてどう
でもええわw やたらうるさい担任がウザい。ちなみにこの学校いかにもいろんな公
務員の合格者出てるように宣伝してるが実際は市役所とか県庁受かるのは自分で努力
したほんの一握りの人間だけ。あとは誰でも受かる自衛隊とか郵政で合格率伸ばして
るみたい
719名無し専門学校:2006/12/04(月) 17:58:25
酷サンしやくそ痴呆初級なんてたいした努力せんでも最終合格できるだろw(高卒2年制の場合
720名無し専門学校:2006/12/04(月) 18:05:09
>>718
進路変更の理由の為に学校逝ったのか
複数内定もらうとそーゆー事になるのはある程度は仕方ないんじゃね?
大原の連中は融通が聞かんし、
俺は複数内定貰ったら「道徳上許されない」って2時間説教食らったww
721名無し専門学校:2006/12/04(月) 18:55:29
学校の卒業旅行だる杉
はたちにもなって集団で○○見学ってアフォかと
どうせ旅費もボってるんだろ
講師の旅費も俺ら餅
722名無し専門学校:2006/12/04(月) 22:05:57
卒業旅行なんてあるのか
卒業ぱーちーだけだと思ってた
723名無し専門学校:2006/12/04(月) 22:10:15
同じく、パーティーだけだと思ってた。
724名無し専門学校:2006/12/04(月) 22:16:19
学校によって違うのかな
俺もパーテーだけかと思った
725名無し専門学校:2006/12/04(月) 22:54:56
うぬ、パーテイーだけかと。
726名無し専門学校:2006/12/04(月) 23:47:18
ヨーロッパ研修又はオーストラリア研修のことか?
727名無し専門学校:2006/12/05(火) 00:15:28
オーストラリア研修なんてあるんだぁ。
初めて知った。
でもさ、ヨーロッパとかの研修なら、任意なんだから行かなきゃいいだけの話だから違うんじゃない?
728名無し専門学校:2006/12/05(火) 00:33:15
>>719
そのたいした努力もしない奴が多すぎるwww
>>720
まぁーしゃーない部分もあるが本当にあの学校の教師は融通きかないよ。
2時間説教は同情しますわ。
>>721
俺は入学してすぐの菅平研修が既に馬鹿らしかった。19にもなって強制的に
ステージ上で出し物やらされたのは屈辱。それに大騒ぎしてはしゃいでる一部
の同級生にもうんざりだった。
729名無し専門学校:2006/12/05(火) 00:41:15
ヨーロッパ研修は任意。
1年次に確か格安でいける

2年次にはスキースノボ研修とかいうのもこれまた任意であるな。期間1週間程度
730名無し専門学校:2006/12/05(火) 00:44:33
結局この学校は金もうけ第一主義www
731名無し専門学校:2006/12/05(火) 01:35:24
だって専門ですから。笑

大学だって生徒確保にがんばっているご時世だしねぇ。。。
732名無し専門学校:2006/12/05(火) 02:01:07
学校っていうか金儲けをしようと必死な企業だ
733名無し専門学校:2006/12/05(火) 02:34:13
まぁ金儲けしたって上層部の人間の懐にしか入らない可愛そうな企業
734名無し専門学校:2006/12/05(火) 04:58:18
ブラック偏差値80以上の企業
735名無し専門学校:2006/12/05(火) 12:53:11
就職率いいし評判も良かったから大原にしたけど失敗。
菅平、スポフェス、クラス親睦会・・・くだらない。
やってる事が中学生みたいだし教師も融通きかない。
736名無し専門学校:2006/12/05(火) 12:57:05
効果測定まじウザイ早く卒業したい
737名無し専門学校:2006/12/05(火) 15:14:53
>>735
かなり同感。この年齢であのイベントはおかしい。
738名無し専門学校:2006/12/05(火) 15:34:42
>>702
「難波」ってなんばとなにわ、どっちが正しいの?
案内書や出版教材では「なんば」と読んでいたが、仙台校の簿記3級の先生は「なにわ」と読んでいたので。

>>717
その間、自習室やDVD教室は使える?また、質問にも対応できる?

>>730
そうそう。高価な問題集買わされ、ロッカー代もDVD補講代も取られたので。
739名無し専門学校:2006/12/05(火) 15:54:40
>>


ニヤニヤ(・∀・)
740名無し専門学校:2006/12/05(火) 16:30:46
炎多留U 魂
741名無し専門学校:2006/12/06(水) 00:11:26
結構ボロクソいわれてるけど
良い企業入っちゃえばこっちの勝ちだと思うんだよな
利用する気でいりゃいいじゃまいか?社会でたらこれ以上だろうしな
742名無し専門学校:2006/12/06(水) 00:37:34
結局、皆さん大原を愛していますね
743名無し専門学校:2006/12/06(水) 10:00:06
卒業しちゃえば大原のこと忘れちゃうのかなw
744名無し専門学校:2006/12/06(水) 11:52:26
宗教講話に毒されると>>742のように重症になっちゃうので
みんな気をつけてね♪
745名無し専門学校:2006/12/06(水) 13:03:32
大原ってマナーや資格、社会に出たらなんたら
言うけど、未成年が飲酒・喫煙してても注意しないし、
「トーキングパワーフォーラム」とかいってわけわかんない
事ばっかりするよねw
746名無し専門学校:2006/12/06(水) 13:32:47
残念ながら学歴の壁は乗り越えられません><
専門の肩書きで多くの企業から門前払いされます
ブラック民間なら誰でも余裕で内定を貰えますがw
747名無し専門学校:2006/12/06(水) 14:35:19
日ビの検定っていつも結果が1週間くらいで来るけど
どこで採点してるんだろう・・・っていつも思う。
まさか学校じゃないよなって思うけど、1週間で
結果が来るのは怪しいなww
748名無し専門学校:2006/12/06(水) 16:28:30
個人情報管理が甘すぎってレベルじゃねーぞ
大事な書類を人前に晒すし、講師の間であの子は○○だって悪口流してるからなー
749名無し専門学校:2006/12/06(水) 18:14:39
>>735
実際ビジネス系は就職率いいし、しょうがないべ。
750名無し専門学校:2006/12/06(水) 21:42:47
>>747
だって日ビの本部って大原のビル内にあるんでしょ?
751名無し専門学校:2006/12/06(水) 21:54:20
>>746
そこで資格ですよ。
特に簿記は最低でも日商2級は必要。あとマイクロソフト・オフィス・スペシャリストもどれか1つは必須。
TOEICは730点以上取るべし。P検、電卓等も可能な限り上の級を。

ちなみにブラック民間とは?
752名無し専門学校:2006/12/06(水) 22:04:10
発表も全員の前で一人一人の結果言ってくしね 最悪だな
753名無し専門学校:2006/12/06(水) 22:09:56
大原は基本的にフランチャイズ制。
754名無し専門学校:2006/12/06(水) 22:11:20
日ビは大原専門の検定です。
755名無し専門学校:2006/12/06(水) 23:13:32
>>748
そうだね。
講師の間で関係ないクラスの生徒の
写真付き調査票?(よく4月に書かされる奴)見ながら
皆でこの子元ヤンでしょとか風俗系だよね(事実無根)
などボロクソ言ってるみたいだね。
ある講師からそんな話聞かされ吃驚だった。
756名無し専門学校:2006/12/07(木) 00:24:49
クラブキッズの一員じゃねぇの
教師って変なやつ多いな
757名無し専門学校:2006/12/07(木) 01:01:18
悪口言われてるからなんなのさ?講師に人格者であって欲しいか?
お前等は学校や講師の悪口いう癖に講師が言うのはダメか?
俺は講師がどうとか興味ない。どーでもいいし。気になるのは大学でて全日制に来る奴。おめでたい人生だな。
758名無し専門学校:2006/12/07(木) 01:16:22
たまにいる疑問符連発君は痛い、これはガチ
759名無し専門学校:2006/12/07(木) 04:59:29
ひとまず改行してくれ
760名無し専門学校:2006/12/07(木) 14:32:29
検定の結果発表って全員が合格したものについては
教室で発表してもいいが、そうでなければ一人ずつ
呼んで発表するべきだと思う。
残念ながら落ちた人の事も考えるべきだと思う。
761名無し専門学校:2006/12/07(木) 14:39:26
>>750
それに大原出版って書いてある教材って全部大原で
作ったのかなぁ・・・。別会社って聞いたんだけど
イマイチ信用できないんだが・・・
762名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:43:20
>>760
うちの学校は個別だが・・・。
そっちは違うのか!
教室発表は嫌だな。
763名無し専門学校:2006/12/07(木) 19:55:40
点数(順位まで)で全員の名前載って
印刷された紙が教室に張り出されるのも厭だ
764名無し専門学校:2006/12/08(金) 10:51:02
>>763
全員の名前と点数・順位が書かれた紙が
貼り出されるのも嫌だな。個人情報流れてるし。
765名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:30:55
>>763-764
そんなんあるの?
何校?
766名無し専門学校:2006/12/08(金) 13:54:59
>>761
大原簿記学校編とも書いてあるものは全て大原で作っています。
尚、過去問題集については、各検定機関の承諾のもと、実際の試験問題をそのまま掲載してありますが、
法改正前の問題は現行法に対応するよう、大原にて加筆訂正を行ってあり、また解答・解説は大原が
作成したものです。(「日商商店」を「大原商店」と書き直すようなことは行ってありません。)

大原出版は、各校で使用する教材(教室教材)、一般に書店、大学生協、購買会、大原グループ校受付で販売する教材
(出版教材)の編集、出版を手掛けている他、通信教育部の本部機能を持ち、また社会人向け資格取得スクール
J-SCHOOLを駅ビル、オフィスビル等に展開しています。
767名無し専門学校:2006/12/08(金) 14:15:37
          <´ ̄⌒ ̄`>
           \ ● /
             \ /
              ∩
      ∧_∧   / /   ______________
     (  ´∀`)/|_/  ./♪六甲颪に颯爽と 蒼天翔ける日輪の♪
    / ̄||∨|| ̄  |  <  ♪青春の覇気美しく 輝く我が名ぞ阪神タイガース♪
   / ;猛,||/i_||;虎|_ |    \♪オウオウオウオウ阪神タイガース フレフレフレフレ♪
   |\/; ~||!x_|| ヽ|/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゝつ; ; ||=|| ; ;
     ;,,,,,,,,||||||||、、、ヽ
      ||||||||||||||||    
      ||||||||||||||||    
      ||||||||||||||||    
       つ つ
768名無し専門学校:2006/12/08(金) 14:33:11
>>766
そっか、ありがとうwそんなの初めて知った。
大原ってムダに教材配りすぎだと思う。
配られても結局使わなかったものとかいっぱいある。
769名無し専門学校:2006/12/08(金) 15:06:51
そういえば、みんなはクリスマスとお正月は
どう過ごされますか!?自分は今んとこ一人
寂しく過ごします。
770名無し専門学校:2006/12/08(金) 17:23:34
>>765
ヤッパ○○
771名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:14:22
>>770
○○は大宮!?
772名無し専門学校:2006/12/08(金) 18:55:01
>>769
私は勉強漬けです…
簿記2級がないとかなり就職が制限されるのでorz
773名無し専門学校:2006/12/08(金) 19:54:59
>>771
ビンゴ
774名無し専門学校:2006/12/08(金) 19:58:30
>>772
私は一般常識とSPIの勉強を…
お互い頑張りましょう(`・ω・´)
775名無し専門学校:2006/12/08(金) 20:18:14
>>772
資格取れるように頑張って☆

>>774
SPI頑張って☆
776名無し専門学校:2006/12/09(土) 08:55:00
>>768
私もそう思う。現在、簿記2級を受けているのだが、テキスト何故AとBに分けるのか?
一冊でも良いと思うのだが。
トートで、電車で通う私にとっては肩がこるし。

で、バッグ替えようと思っているけど、みんなどんなバッグで大原に通っている?
今、私はSRSのグレゴリー風トートを使っているが、前述の通り肩がこって疲れる。
(バックプリント「Sophisticated Revolutionaly Styles」が専門生らしく格好良いので使っているが)
他にSupremeの9thバックパック、LUNA SEAのショルダー持っているが、Supreme 9thは大きくて場所取るし、
LUNA SEAのショルダーは綺麗過ぎて通学には勿体無い感じがするので。
777名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:40:19
時期にもよるけど検定があるときはキャリーケースと
トートの2つにしたり、逆に教材が少ないときはトート
だけにしたりしてる。リュックでもいいけど、電車とか
心配だからリュックは使わないようにしてる。
778名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:44:50
この学校入って日商1級て取れるの?
779名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:52:45
入学したら6月の簿記検定に向けて簿記をやるが、
その時に2級受検して2級取ったあとに経理のコース
に行って1級目指すか2ヶ月1級クラスに入るかだよ。
社会人課程にも簿記ってあるよ。
780名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:02:38
AとB一緒にしたら重いやん。
2級ならまだしも、1級は結構分厚いんじゃないの?

781名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:06:28
ルナシーのショルダー…?
782名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:21:45
<<755 講師はそんな事言っているんだ
だから携帯に電話が来るのか 担任でもないのに
個人情報だだ漏れだ おやの仕事色々分かるからな
講師は女の見極めしているのか?
783名無し専門学校:2006/12/09(土) 12:26:09
>>780
だからその日にする方だけを持って行っているが、私は午前商業、午後工業なので両方のテキストを各3冊(テキスト、問題集、
解答集)づつ持っていかなければならず、それに電卓とか加わってもっと重くなる。

>>781
何かのアルバムの予約抽選特典。かぶせに「LUNA SEA」のステンレスプレートがあり、その下に洋白製ジッパーで
ポケットがある。高級ナイロン製で、ゴ○チエのに似ている。かぶせをめくると(かぶせを留めるものは無い)、
洋白製ジッパーがあり、それで本体を開け閉めする。内側は合皮のような素材で、内ポケットは無く、底に補強板が
入っている(着脱不可)。ショルダーベルトは着脱式で、短くすればハンドバッグにもなる。底マチがあるので簿記2級の
教材は全部入りそうだが、ショルダーパッドが無い為疲れそうだし、またフォーマルバッグに近い質感なので、
通学には勿体無い感じがする。
784名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:02:04
本科は2年の1学期まで電卓検定もやるから
電卓の教材も必要だし、荷物が多い。
電卓とかやって意味あるのかといつも思う。
講師の間で生徒の悪口なんて初めて知った。
785名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:09:01
いや〜言うでしょ
よっぽどじゃないと悪口は言わないと思うけど、噂話はしてそう

でも、講師が悪口言ってるのを聞いたことあるよ
講師を1時間半も質問攻めにしてた、見るからにあぶない奴のこと
ちなみに社会人講座ね
786名無し専門学校:2006/12/09(土) 13:31:47
どこに行っても悪口とか存在するんだよな。
社会人講座の先生って大原卒なのかな。
専門課程はほとんど大原卒だけど。
787名無し専門学校:2006/12/09(土) 17:45:21
>>783
ダサッ
788名無し専門学校:2006/12/09(土) 18:24:30
大原つまんないよねーw
行事も授業もくだらない。
789名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:34:17
同意せざるを得ない
790名無し専門学校:2006/12/09(土) 21:40:39
大学みたいに行事は自由でいいし、
何も強制する必要ないよなw
他の専門も行事は強制かもしれないが、
大原ほど異常じゃないし。
791名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:18:27
>>738
「難波」ってなんばとなにわ、どっちが正しいの?

学校名としてはナンバだな。
地下鉄なんば駅すぐ横にあるし。

地名としてナニワと読ませたい時は浪速と書く。(浪速区など。

しかし難波と書いてもナニワとも読めてしまうのは事実です。
792名無し専門学校:2006/12/10(日) 03:56:08
会計士の法律科の神ことH先生は早稲田卒
793名無し専門学校:2006/12/10(日) 10:38:05
社会人コースは外部の出身の人なんだ。
794名無し専門学校:2006/12/10(日) 11:58:58
医療コースなんですけどまだ 就職内定していません。友達はどんどん
決まっていくのに不安になります。 でも就職してる人も辛くて辞めている
人も多いとか。そしたら又紹介してくれるのかな??
795名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:44:51
自宅付近等で就職先紹介してくれるよう先生に頼んでみては??
医療とか今の時代にすごく必要だから就職先いっぱいありそうな
感じがする。
796名無し専門学校:2006/12/10(日) 13:01:18
このスレで大原かばってるやつって工作員?
797名無し専門学校:2006/12/10(日) 15:18:01
工作員か分からないが、前スレ・前前スレを冷静にヲチしてた者としては
それっぽい(講師)書き込みはあったように思う
例の感情剥き出しの携帯厨!!君とか、大学云々言ってたキティちゃんとかw

最近はあんまり見かけなくて残念だ


798名無し専門学校:2006/12/10(日) 16:27:17
この学校はとにかくいろんな面でおかしいw
799名無し専門学校:2006/12/10(日) 17:24:18
講師が2chの大原スレ見てるって公言してみんな引いてた
そんなことわざわざ授業中に言わなくてもいいのに
800名無し専門学校:2006/12/10(日) 18:07:03
>>794
自分でもちゃんと探せよ。
801名無し専門学校:2006/12/10(日) 18:33:26
>>799
授業中言うなよっていうか生徒に2ch見てる
こと言う講師も講師だよな。ってか、生徒に見てること
普通言うかって感じ。
802名無し専門学校:2006/12/10(日) 18:34:41
>>799
授業中生徒に2ch見てること言う講師も講師だよな。
普通生徒に2ch見てること言うかよって感じだよ。
803名無し専門学校:2006/12/11(月) 01:45:50
2ちゃんにも書いてありますけど〜とか言っててマジひいたw
804名無し専門学校:2006/12/11(月) 09:24:40
講師も書き込みするんだとか思った。
805名無し専門学校:2006/12/11(月) 14:06:05
まぁネクラでヲタクな講師いっぱいいるし
ネラーであっても不思議ではないかと。
806名無し専門学校:2006/12/11(月) 14:37:38
大原の講師って元大原生だし、
たいした先生いないよな。
807名無し専門学校:2006/12/11(月) 14:49:56
いや、別の所で社会人経験してる人もいるっしょ。
808名無し専門学校:2006/12/11(月) 14:57:00
大原のとある学校に在籍してるが、
自分が知ってるだけである先生は
他の会社で働いて大原に来たと言って
いたな。今までの担任はみんな大原卒だけど。
809名無し専門学校:2006/12/11(月) 18:14:55
うちの担任なんて大原で3社目だぞw
810名無し専門学校:2006/12/12(火) 10:59:38

けっこう転職してるんだね。でも職があるだけいいことだ。
811名無し専門学校:2006/12/12(火) 14:54:42
待遇選ばなきゃどんな仕事だって存在するんだよ
812名無し専門学校:2006/12/12(火) 15:59:10
大原ってどのくらい待遇いいんだろうw
帰り遅いし、生徒もいろんな奴いるから
大変なんだろうな。
813名無し専門学校:2006/12/12(火) 20:20:42
知り合いが大原の教員経験あるんだけどかなりやつれてたな...

その人は教員やりつつ日ビ以外の使える資格取得して大原辞めた
814名無し専門学校:2006/12/12(火) 20:49:19
大原は基本情報技術者か簿記1級持ってる人に
「教員やってみない?」と声かけてるっていうの
聞いたことある。
815名無し専門学校:2006/12/12(火) 22:03:59
>813
日ビ以外のってのがワロスw

教員ほんとやつれそう…
自分とこの先生、痩せてるかどこかしらハゲてるかだよ
でも給料気になるな
816名無し専門学校:2006/12/13(水) 08:25:42
30歳超えていても手取り20万有るか無しかな
国立大 卒業していてもかなり安いぞ。
817名無し専門学校:2006/12/13(水) 08:49:18
>>816
妻子持ちだとこの学校の講師ってやってけないよな。
講師の体格も様々だが、「太った」と言っている人も
いるけど、ほとんどが普通〜痩せだよね。
818名無し専門学校:2006/12/13(水) 09:01:43
ストレスで太る方もいるのでしょう お昼ご飯もパンかコンビにのおにぎり
たまにお昼食べそこなう時も多々太る間が無い
大原の講師と結婚なんて無謀 付き合うなんて無理
819名無し専門学校:2006/12/13(水) 09:40:07
大原の講師と付き合うとか結婚なんて絶対無理。
820名無し専門学校:2006/12/13(水) 11:39:55
>>817
うちの講師も痩せてる人が多い。
>>818さんの言うようにストレスで太ってしまうか、
食べ損なって、太るヒマがないってのはよくわかる
821名無し専門学校:2006/12/13(水) 11:42:25
セーレブレイッ♪セーレブレイッ♪
大竹39〜♪
822名無し専門学校:2006/12/13(水) 12:16:36
ウチの講師が痩せてるのはそのせいか
823名無し専門学校:2006/12/13(水) 13:25:30
セグメントによって違うんじゃないの?
会計士は法人の給料よりちょっといいみたいだから、34〜5万と聞きましたよ。
824名無し専門学校:2006/12/13(水) 13:27:34
大原の講師そのうちに 身体壊す方達多いのでは。
帰りも遅いし晩御飯も寝る前だし 奥さん大変だ。
結婚している講師家庭の中 むちゃくちゃだと思うよ。
よく家で嵐が起こる。帰りたくない講師が多い。
825名無し専門学校:2006/12/13(水) 13:32:28
>>823会計士の講師は ワリトいいんだな
では 簿記の講師は手取り20万位か?
826名無し専門学校:2006/12/13(水) 13:58:57
>>819
それが 多々イルのです。講師とイイナカになっている生徒。
827名無し専門学校:2006/12/13(水) 14:00:20
>>824
確かに。講師は帰り遅いから奥さん大変だ。
子どももいればなおさらだと思う。
奥さん毎日怒ってたりすんのかな。
828名無し専門学校:2006/12/13(水) 14:24:41
講師の奥さんが大原の生徒または旦那が大原の講師
だとしたらどっちからどうやって告ったりすんのかな。
829名無し専門学校:2006/12/13(水) 15:40:29
てかこの学校なんだかんだ金とっといて先生の給料はそんなに低いのか!?学園長のじいさんの懐にどんだけ入りこんでんだよwwww
830名無し専門学校:2006/12/13(水) 16:25:20
まともな女ならあんな底辺と一緒になりたくないだろー
831名無し専門学校:2006/12/13(水) 18:14:41
この学校ぼったくりだよな。ムダに金取って
やることくだらないし、行事いらない。
おまけに全員強制参加だしww
832名無し専門学校:2006/12/13(水) 22:07:58
>>827
うちの担任は一児のパパで、毎日家に帰ると子供が起きてて
玄関に向かってパパーwってダッシュして来るって言ってるけど
…妄想なのかなwwカワイソスw
833名無し専門学校:2006/12/13(水) 22:56:02
>>832
普通に泣ける
。・゜(ノД`)゜・。
834名無し専門学校:2006/12/14(木) 08:03:11
ホントだね 子供がパパの顔覚えているのかな?毎日遅くまで
仕事だから 早く帰って来てパパ。
835名無し専門学校:2006/12/14(木) 10:07:02
まぁ、そいつ例の津田沼の講師なんだけどね
836名無し専門学校:2006/12/14(木) 10:13:21
頭やられちゃってんだね。・゚゚(´д⊂・゚゚゚・。
幻覚だよきっと…
837名無し専門学校:2006/12/14(木) 10:54:15
うちの校舎にもかなり似たような教師がいるわけだがw

でも仕事大好き人間だから特に苦にしている様子はないね
土日は一緒に遊んでるって話しだし
大原上がりの先生は大原大好きの人が多いから仕事も熱心w
まぁうちの校舎の話しだけど…
838名無し専門学校:2006/12/14(木) 11:38:33
行事とか異常に燃えるしこの学校の講師は大原好きなんだねww
まだ手が離せない子どもがいると早く帰ればいいのにって思う
けど遅くまで残ってるし、この学校の講師はどんなこと考えてるんだろ・・・
839名無し専門学校:2006/12/14(木) 13:03:02
>>837
どこ校?
840名無し専門学校:2006/12/14(木) 13:10:10
家族とはろくにコミュニケーションとれないし、2ちゃんでは叩かれるし
さんざんだなその講師wこれで生徒にも嫌われてたらもう終わっちゃった感満載だ
841名無し専門学校:2006/12/14(木) 17:38:21
>>839
名前は出せないけど関東圏内の学校とだけ行っておこう
842名無し専門学校:2006/12/14(木) 21:06:07
>>841
じぬんとこの学校だったらバロスw
843名無し専門学校:2006/12/14(木) 23:35:17
>>835
誰?
844名無し専門学校:2006/12/15(金) 01:07:31
問題発言の人
845名無し専門学校:2006/12/15(金) 01:46:25
>>342
おまいの学校で間違いないです^^
846名無し専門学校:2006/12/15(金) 06:41:58
落花生に近いか?
847名無し専門学校:2006/12/15(金) 12:42:01
なんとするどい!
848名無し専門学校:2006/12/15(金) 14:20:36
スポフェスにすると○○○ナッツ!?
849名無し専門学校:2006/12/15(金) 20:40:21
まんまですがなw
850名無し専門学校:2006/12/15(金) 22:22:51
>>845
っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

先生達ここ見てたら笑えますねw
851名無し専門学校:2006/12/15(金) 22:24:10
ある大原出身の簿記講師が課長補佐になった時、給料の話をしていて「このままやっていればいずれは年収1千万超えるんだろうけど」
と言っていた。
852名無し専門学校:2006/12/15(金) 22:28:06
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
しかし課長てどこにいるんだ?未だに校長も見たこと茄子
地下に大原組みたいのあんのかな
853名無し専門学校:2006/12/15(金) 23:00:13
普段、授業してる先生でも課長とか課長補佐の人おるよ。
生徒の前ではそんな言い方しないから分からんだけ。
それにしても年収1千万はないやろ・・・。
854名無し専門学校:2006/12/16(土) 12:33:49
大原って給料あまり良くなさそう。
855名無し専門学校:2006/12/16(土) 13:29:34
>>850
しんぺーしなくても大丈夫!
だって絶対に見てるからw
856名無し専門学校:2006/12/16(土) 15:16:34
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    大原の先生ここ見てる?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ        
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---
857名無し専門学校:2006/12/16(土) 15:21:43
彼等の課長とかって、表面上、
チーフと称してる感じ?
ペーペーと管理職で凄い格差なんだね…話が本当なら
858名無し専門学校:2006/12/16(土) 18:07:07
>>856
こうゆうのだいすっきwwwwwww







先生冬休み延ばして(´人`)おながい w
859名無し専門学校:2006/12/16(土) 19:48:31
1月中旬まででもいいから冬休み延ばして欲しい☆
860名無し専門学校:2006/12/16(土) 20:03:52
大原の講師だけでクリスマス頃
菅平へお泊りするのって今もあるのかな・・・
昔、シャツが赤い場所の講師に
強制参加しなきゃならないことをボヤかれた話だけど。
861名無し専門学校:2006/12/16(土) 20:39:12
ビジネスの時間全部冬休みにして
いやマジで
862名無し専門学校:2006/12/17(日) 09:40:34
講師どうしで冬休みにスノボーに行ってます。
ストレス発散のために いや出会いを求めているのか?
もうすぐ講師の忘年会あるし 休みの間遊びまくり。
863名無し専門学校:2006/12/17(日) 13:48:19
そりゃ休みの日は誰だって遊ぶよ。
864名無し専門学校:2006/12/17(日) 14:38:38
先生だって休みの日ぐらい何かするんじゃない?
860のクリスマス頃にお泊りとか何それと思うが、
先生同士で遊んだりするのはありだと思う。
865名無し専門学校:2006/12/17(日) 15:19:28
菅平のお土産コーナー種類少ないね
866名無し専門学校:2006/12/17(日) 17:12:08
菅平のお土産コーナー
菓子類とか大丈夫なん?
867名無し専門学校:2006/12/17(日) 18:08:54
>>865
それ同感。お土産少ないから菅平行ったとき買わなかった。
868名無し専門学校:2006/12/17(日) 20:13:32
>>866
売れてなさそうだからその辺心配だね
長持ちするお土産しか置いてないっぽいけど

>>867
同じくw
お土産買うのも一つの楽しみだったから期待してただけにガッカリorz
もう少し充実させて欲しいもんだね
869名無し専門学校:2006/12/18(月) 14:47:59
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    O先生ここ見てる?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ        
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  ヌッ
870名無し専門学校:2006/12/18(月) 17:05:50
菅平の売店に求めちゃダメだよ。
菅平行くまでにPAあったわけだし。
それにしてもあの自販にはガッカリだよ。
初日の夕方には完売。
最終日まで売り切れ続いて死ぬかと思った。
871名無し専門学校:2006/12/18(月) 18:04:02
そーいえば、カップラーメンの自販も
あったけど(菅平に)、売り切れとかあった。
ってか、菅平めんどくさかった。
872名無し専門学校:2006/12/18(月) 18:07:58
みんなに聞きたいんだが、トラベル・ホテル科ってどんなだ?
873名無し専門学校:2006/12/18(月) 23:11:34
>>870
あ、それ俺も困った@自販機売切れ
飲みたい飲み物が全部売り切れで仕方なく違う飲み物買ったしw
菅平研修所付近の自販機は稼動すらしてなかった
>>871
そういえばそんなんもあったあったw
売切れっつーかちゃんと商品補充してなさそうだ罠
>>872
そんな科あったんだ、初めて知ったよ
トラベル・ホテル科だからビジネスマナーとかに力を入れてそうだな
874名無し専門学校:2006/12/19(火) 09:52:17
>>872
ホテルマンとかフライトアテンダントとか
になりたい人のためのコースなのかな??
875名無し専門学校:2006/12/19(火) 13:11:35
>>
876名無し専門学校:2006/12/19(火) 17:16:09
>>873>>874
そうそう。将来が決まってる人が行くっぽいんだけど…ここにそのコースの人いる?
877名無し専門学校:2006/12/20(水) 10:08:32
トレベル・ホテル科って名古屋とかそっちの方にあるやつでしょ?
878名無し専門学校:2006/12/20(水) 13:20:51
トレベル・ホテル科w
879名無し専門学校:2006/12/20(水) 15:59:46
トレベルねwww
880名無し専門学校:2006/12/21(木) 14:14:25
フライトアテンダントって女の子が憧れる
職業の一つかもしれないけど、トレベル・ホテル科
ってあまり聞いたことない。
881名無し専門学校:2006/12/21(木) 15:15:34
トレベル・ホテル科ってマジレスすると国内・国外旅行責任者(旅行会社)、
ホテルマン、ブライダル系に進む人のための科。
もしかすると電車・飛行機・船も入るかもね。
大原のトレベル・ホテル科に進むより他校のほうが道が開ける。
882名無し専門学校:2006/12/21(木) 17:29:03
トレベル・ホテル科以外のコースでも
HISとか旅行会社に就職してる人いるし
883大原先生:2006/12/21(木) 22:11:47
大原イケメンのバイト先 池袋編
884名無し専門学校:2006/12/22(金) 00:28:27
本屋で大原学園の宛名で領収書を切らされたが
バカだなあのオバハン。

領収書切るのに何分もかかると勘違いしてやがる

15秒で書けるのに「書けたら読んでください、本見てますから」とか言いやがる。



アフォだな。世間知らずめ
885名無し専門学校:2006/12/22(金) 00:54:44
読んでください・・・呼んでください?
886名無し専門学校:2006/12/22(金) 01:06:52
呼んでくださいだろうきっと。


1月だけ学校に行かなくちゃいけないの だるいなぁ。
もう卒業でいいじゃない
887名無し専門学校:2006/12/22(金) 10:30:55
卒業式いつ?
888名無し専門学校:2006/12/22(金) 17:33:56
しるかぼけ
889名無し専門学校:2006/12/22(金) 18:01:38
おまんこカポカポの子多いよね
890名無し専門学校:2006/12/22(金) 18:56:28
>>887
ひな祭りより少し前ぐらいじゃない?
891名無し専門学校:2006/12/22(金) 22:53:16
何回読んでも>>884の書き込みが解読出来ないのだが
892名無し専門学校:2006/12/22(金) 22:56:06
>>891
無視しとけ。
893名無し専門学校:2006/12/23(土) 02:56:31
領収書は通常客の目の前で書き、時間はかからないものなのに
なぜ自分勝手にするのかということじゃないかな

デパートでバイトしてるからしょっちゅう領収書だけど・・・。
894名無し専門学校:2006/12/23(土) 12:45:57
>>887
こっちは3月1日だよ。
895名無し専門学校:2006/12/23(土) 17:02:47
とりあえず>>884は文句言う前に日本語の勉強して来い
896名無し専門学校:2006/12/23(土) 19:56:21
入学式・卒業式は渋谷公会堂
897名無し専門学校:2006/12/23(土) 21:15:23
>>896
渋谷C.C.LEMONホールだろ
898名無し専門学校:2006/12/23(土) 22:05:28
難波校は3月2日
899名無し専門学校:2006/12/23(土) 23:50:08
そろそろ900ですね。
今回も950番をgetされた方がスレ立てしてください。
900名無し専門学校:2006/12/24(日) 00:06:34
はぁい
901sage:2006/12/24(日) 00:36:13
884さんは別に間違った日本語使ってないしこれ以上直しようがないね。
それが理解できない大原生徒がアフォなんだと思いますよ

専門の頭のレベルはこれも理解できない程度なんですかねぇ。哂えるわw
902名無し専門学校:2006/12/24(日) 00:44:48
>>901
あのね、いーめーるってかいてあるところにsageっていれるんだよ
もうこどもじゃないからできるよね?できなかったらままにきくんだよ
まずそこからはじめようね^^
903名無し専門学校:2006/12/24(日) 00:53:06
>>901
間違った漢字使ってるけどね。
904884のカキコで言いたかった事:2006/12/24(日) 01:47:16
私は書店でアルバイトをしています。
先日接客したお客様が大原関係者らしき女性で
大原学園宛の領収書を作成した時のことです。

通常ですと15秒程でお客様に領収書をお渡しする事が出来るのですが、
どうやらその女性はそのことをご存知でないようで
「領収書が書けたら呼んでください。それまで私は本を読んで待ってますから。」
と一言。

大原学園の関係者は世間知らずなんだなぁと実感した1日でしたw
905名無し専門学校:2006/12/24(日) 01:54:15
普通領収書はすぐに発行できるもの
言わずとも他の客は理解している
それなのにこの客は領収書を発行するのに何分も掛かると勘違い
結果:世間知らず

>>901
そんな感情的にならないで落ち着こうよsageちゃん
906名無し専門学校:2006/12/24(日) 07:18:25
>>897
それだ!すまん、CCレモンまでは分かってたが
続く単語がスタジアムじゃねえよな〜…とボケてた
907名無し専門学校:2006/12/24(日) 14:02:02
>>904
領収書なら少し待つだけで発行してもらえるよね。
その人は領収書とか出してもらったことないのかな。
908名無し専門学校:2006/12/24(日) 14:06:23
>>884
884以降のレスちゃんと見てる?
どう見てもこんな事なのかな?って曖昧な感じで
殆どの奴がちゃんと理解してないだろ
オマエの日本語が不自由なだけ 素直に認めろよ
あと自作自演するんだったら文体ぐらい変えろよ
909名無し専門学校:2006/12/24(日) 17:31:36
カマッテ君だろ
もっと頭を使って面白い煽り汁>>sage
910名無し専門学校:2006/12/24(日) 18:03:14
公務員科、社保・B院内定者大杉ワロタ
先生も生徒の事もっと考えてやれよw
説得(騙)された香具師もアレだが
911名無し専門学校:2006/12/24(日) 21:19:40
>>910
どこ校ですか?
912名無し専門学校:2006/12/24(日) 23:38:09
>>884のレス普通だと思うのだが…
何かつっかかる理由があるのか?
913名無し専門学校:2006/12/25(月) 00:38:16
ですよ。「あぃとぅいまて〜ん」


あまりにつまんなすぎて失笑w
914名無し専門学校:2006/12/25(月) 11:56:34
ちょっとまってくれ
このスレいつから日本語でおkになったんだwww
915名無し専門学校:2006/12/25(月) 13:42:59
>>884が真っ赤になって恥ずかしいジエンを繰り広げるクソスレになりつつあります(^^;
916名無し専門学校:2006/12/25(月) 14:13:49
安価>>で付けてる香具師
コテハンにしないの?
917名無し専門学校:2006/12/25(月) 15:13:08
>>884の文章の中でなぜ理解に苦しむ一番の要因は変換ミスである
それに伴い、自分が本屋の従業員であることを述べていないことから混乱を招く
最初に「俺は本屋の従業員なんだが〜」で書けばよかったんじゃね?
そうすれば「書けたら読んでください、本見てますから」という誤字も自然と理解できたはず
918名無し専門学校:2006/12/25(月) 16:26:01
今年度卒業する奴でまだ就職決まってないのっているのか?
919名無し専門学校:2006/12/25(月) 18:36:21
いるでしょうよ。
公務員失敗した人は今時期に就活でしょ。
920名無し専門学校:2006/12/25(月) 18:49:58
あんまり>>884叩いてやんなよ
921名無し専門学校:2006/12/25(月) 19:25:02
>>918
いるらしい
結局就職出来ないまま卒業する人も居るらしいし
922名無し専門学校:2006/12/25(月) 20:22:03
>>918
自分が知ってる限りで数人はまだ就職決まってない。
公務員は今の時期だからなんとも言えないが・・・。
923名無し専門学校:2006/12/25(月) 22:47:17
公務員目指す人達も大変だなぁ…ある種賭けだよ

公務員って縁故あるのか?
バイト先の大学生の親が公務員で「親コネ使って入る」だの言ってたけど
924名無し専門学校:2006/12/26(火) 01:02:41
おお、漏れも公務員の人達は賭け師だと思う。
田舎の公務員なんかはほとんどコネて聞いたけどな、本当かな。
925名無し専門学校:2006/12/26(火) 05:37:12
田舎は議院の身内や知り合いならヴァカでも
地元企業なら何処でも試験免除で入れる
田舎の市役所は縁故多数なようだが…
警察官は一次試験は完全に実力、二次は県警本部で
幅きかせてる警視クラスの人と近しい関係なら合格率は高い
↑田舎の場合ね。
926名無し専門学校:2006/12/26(火) 11:59:03
地方の市役所だと縁故って多いよね。
親とか親戚が議員とかやってると
市役所って入りやすそうだよね。
(地元の市役所の場合)。
927名無し専門学校:2006/12/26(火) 18:27:24
よく縁故多いなんて断定できるな
ソースはもしかしてマスゴミと周りの人間かい?
928名無し専門学校:2006/12/26(火) 19:10:21
縁故なんて10年以上前の遺物だと思ってたんだが、違うのか

情報公開関連の法律・条例の設備
近年の時代の流れ
自治体の酷い財政状況

なんかを総合的に考えると、
肥溜めがあるよな旧態依然の、悪い言い方をすればクソ田舎の役場以外考えられないんだが・・・(役場も市町村合併であぼーんされてるしな)
最近はB地区関連の採用者叩きもあったし(奈良市のやつ)不自然な採用すると人事自身の首を絞めることになる
あ、でも昔はあったかもってゆー可能性を切り捨てている訳じゃあないよ
噂レベルなんかでは昔は縁故あったってってよく聞くし

国の殆どの出先機関のあぼーんが相次ぐ中、超債務残高を持つ地方もいらない人間雇う余裕無いかと
まあ自分の就職も自分でできないようなクズモラトリアム人間を平然と採用するような自治体があるとするならば、
そこの将来はお先真っ暗とゆー事で。。。

^^;<スレ違いすいませんでした
929名無し専門学校:2006/12/26(火) 20:30:32
都心でも縁故じゃないけど似たようなのは少しあるけど。
大昔の卒業生(幹部)が居る会社を受験する時点で
既に内定確定してたけど、人目があるので形だけ一応…って感じで
1次〜2次試験〜役員面接を受けたことはある。

でも色んな意味で、実力で入ることをすすめる。
930名無し専門学校:2006/12/26(火) 21:39:08
そうだね。それで入っても後々苦労しそうだ
しかし羨ましいのも本音w
塚卒業生いるってだけで入れる会社もあるんだねスゴス
931名無し専門学校:2006/12/27(水) 14:22:37
↑民間の縁故って普通にあると思うが・・・
何か問題あるのか?


俺は公務員専願だったから大原の民間への就職状況が全く分からんw
パンフレットを見ると、たまに電力会社から内定貰ってる人がいるが、
この人たちは実力なんかな

同じクラスで専門学生ってだけで門前払いされてた人を見て(´・ω・`)
932名無し専門学校:2006/12/27(水) 15:43:21
某電力会社は縁故で入ったやつが沢山いるとのこと
933名無し専門学校:2006/12/27(水) 16:06:45
所詮世の中そんなもんだね
就職だって平等じゃない
934名無し専門学校:2006/12/27(水) 17:09:59
大原に入学する前からそんな事分かってただろ
就職期になってから縁故云々言ったって大手企業内定者からは
負け犬の遠吠え嫉み僻みにしか聞こえないだろうな
935名無し専門学校:2006/12/27(水) 17:25:24
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i警備会社;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   大原に入学して資格さえ取れば優良企業から採用される・・・・・
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、ブ        ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、 ラ        /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i ッ       i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:             無  .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ  ク    ./´:::: ´;:;:;;;;;;           い   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'! 民    .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l  間        `;:;:;:          内  ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・    定    ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
936名無し専門学校:2006/12/27(水) 17:47:44
大原の裏事情マダー?
937名無し専門学校:2006/12/27(水) 18:01:51
よく考えてみると裏事情っていうかここただの大原アンチスレなんだよね
938名無し専門学校:2006/12/27(水) 18:26:53
むしろ雑談スレだろ
939名無し専門学校:2006/12/27(水) 19:47:14
就職とかも地方に住んでる人なんかは
先生に就職の紹介とかあまりしてもらえなかったり
する。まぁ、大原に来る求人では行きたい会社
あんまりないけど。
940名無し専門学校:2006/12/28(木) 00:53:41
>>939
いい求人がないってのには同意。でもまぁ専門だから仕方がないとは思う
それにうちのとこは他の専門よりは求人いいしどちらかと言えば満足している
ただ内定もらえるかどうかは自分次第だけども
自分次第つーか資格次第って言ってもおかしくはないか
簿記3級と1級じゃ天と地の差があるわけだし…
941名無し専門学校:2006/12/28(木) 09:43:58
郵政外務採用試験という名の敗者復活戦はもう終わったのかな?

来年から今までの事務系公務員合格者のおよそ半数以上を占める
大原学生御用達の郵政が非公務員化されるわけだから、
公務員コースも今年が見納め時かな。
さすがに無いと思うけど、お得意の合格率○○l!の広告が来年度に一次合格者数○○人(含・重複)になってたら笑える。
942名無し専門学校:2006/12/28(木) 19:17:22
結局合格者数なんて虚偽してるからあてになんないもんね
943名無し専門学校:2006/12/29(金) 12:53:12
とりあえず勉強してればどんな資格でも合格できる
学校に通うだけでは無理でしょう
先生達だって質問に行けば応えてくれるわけだし
本人の努力が大事
だから合格率なんて気にする必要なし
944名無し専門学校:2006/12/29(金) 12:54:56
(´^??^?)
945名無し専門学校:2006/12/29(金) 17:22:25
数字使ったほうが宣伝しやすいし、インパクトも大きいと思われ
(夜兄みたいなのは駄目だが)
946まゆみ:2006/12/29(金) 21:49:53
4月から医療事務コース行きたいと思ってるんですけど研修とかってありますか?
947名無し専門学校:2006/12/30(土) 01:14:49
>>946あるよ ちなみに医療コースは全員3週間の実習期間があるから。2年の実習は就活もあるしなくなったらしいよ。
948まゆみ:2006/12/30(土) 01:50:25
梅田校行きたいのですが菅原研修や富士宮研修とかも行くのですかぁ?
949名無し専門学校:2006/12/30(土) 08:29:40
>>948
『かぁ?』って...
950名無し専門学校:2006/12/30(土) 08:35:01
友達じゃない。 ぞ
951名無し専門学校:2006/12/30(土) 10:23:22
いちいち細かい事言うなよ
952名無し専門学校:2006/12/30(土) 11:37:09
早く卒業してーな。
菅平のろうそくってどこの学校の講師も泣くの?

953名無し専門学校:2006/12/30(土) 14:01:58
いいえそんな事ないです。講師によります。
でも雰囲気が 泣けます。
954\__________________________/:2006/12/30(土) 14:07:10
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)(目合わせるなって)∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) (うわ、こっち見てるよ)
955名無し専門学校:2006/12/30(土) 14:23:02
泣けないってw
どんだけ洗脳されてんだ
956名無し専門学校:2006/12/30(土) 14:57:26
???
957名無し専門学校:2006/12/30(土) 16:08:01
つぎのすれ いるのか ?
958名無し専門学校:2006/12/30(土) 16:16:45
959名無し専門学校:2006/12/30(土) 16:19:56
菅平行ったときロウソクの会なんかしなかったけど…

宗教じみてて気持ち悪い
創価の奴とか居そうw
960名無し専門学校:2006/12/30(土) 19:19:37
スポフェってどんなんするん?
961名無し専門学校:2006/12/30(土) 19:42:21
応援
リレー
ダンス
玉ころがし
962名無し専門学校:2006/12/30(土) 21:17:08
>>952
うちの学校は先生みんなロウソク持って泣いたよ。
かなりウザイと思ったww菅平なんて行きたくなかったな。
楽しかったって言ってる人いたけどあんなの中学生
じゃないんだからあんな行事なくしてほしい。
963名無し専門学校:2006/12/30(土) 21:24:46
スポフェ全員すんのぉ?
964名無し専門学校:2006/12/30(土) 21:30:38
スポフェス全員参加だよ。
競技は応募者が多ければ
抽選になる。競技に参加
しない人は応援だよ。
965名無し専門学校:2006/12/30(土) 21:45:59
参加しなくてもいいの?
966名無し専門学校:2006/12/30(土) 21:49:13
大原のイベントとかっていろんな学科の人らと一緒?
967名無し専門学校:2006/12/30(土) 22:39:54
>>966
一緒
968名無し専門学校:2006/12/31(日) 00:19:32
練習まで有り
今さらあれはきつい
馬鹿じゃねーのか
969名無し専門学校:2006/12/31(日) 00:26:29
>>962
同意せざるを得ない
970名無し専門学校:2006/12/31(日) 00:39:46
練習まであるんや★参加できんかったらどぉ-したらいいんやろ↓
971名無し専門学校:2006/12/31(日) 00:51:55
練習有り
練習会場までの交通費は勿論自分持ち

by 関東 某校
972名無し専門学校:2006/12/31(日) 08:06:10
>>970
参加しなかったら欠席扱い
友達はサボったから休み明け教師に廊下に呼び出されてた
973名無し専門学校:2006/12/31(日) 11:37:34
今年健康診断とかあった?
974名無し専門学校:2006/12/31(日) 16:07:23
>>973
あったよ。問診させられて診察ってか聴診器のみと体重と身長と胸部X線。
975名無し専門学校:2006/12/31(日) 18:12:50
年明けは祝賀会かマンドクセ




それではよいお年を
976名無し専門学校:2006/12/31(日) 18:52:58
よいお年を〜ノシ
977名無し専門学校:2006/12/31(日) 23:39:05
行事にはほぼ全員参加だよ。
スポフェス、サボったら呼び出された。
978名無し専門学校:2007/01/01(月) 01:49:18
あけましておめでとう
スポフェスはノロにかかったとでも言えば休ませてくれるかなぁ
979名無し専門学校:2007/01/01(月) 01:52:37
>>978
おめでd
体調不良で休んでる人もいたから大丈夫じゃない?
その代わり欠席扱いだけど
980名無し専門学校:2007/01/01(月) 03:21:16
休むのは簡単だけど
欠席扱い。それが問題だな
981名無し専門学校:2007/01/01(月) 09:32:43
専門て欠席多いと何に影響するんですかー?
982名無し専門学校:2007/01/01(月) 10:35:38
>>981
就職。
983名無し専門学校:2007/01/01(月) 15:18:29
埋め
984名無し専門学校:2007/01/01(月) 15:59:05
卒研終わらねぇよ 提出しなかったら40点減点かぁ
在日米軍っていつからどうして出来たんだ?
985名無し専門学校
医療コースの1年制って若い子おる?