アミューズメントメディア総合学院東京校  4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
このスレは、アミューズメントメディア総合学院東京校について
生暖かい議論をしつつ交流を深めるスレです。

関係者各位が降臨する場合は、固有名詞は伏字推奨です。
2名無し専門学校:2006/10/16(月) 13:34:15
前スレ
アミューズメントメディア総合学院東京校
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1077257568/
アミューズメントメディア総合学院東京校  2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1105635153/
アミューズメントメディア総合学院東京校  3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1139122492/
3名無し専門学校:2006/10/16(月) 15:20:25
スペードに何が怒っているのか、知らない限り
私のどんな行動がスペードを追い詰めているのかわからない

知ってる人は教えて下さい
4名無し専門学校:2006/10/16(月) 20:11:25
ディアルは、親の言うことは割と素直に聞くんですね。でも、ここに書きこんでる連中の発言については「聞く耳持たず」なんだね。
どうしてそんなに歪んじゃったのかな。君の大好きな親が「育て方」を間違ってしまったのかな?
5名無し専門学校:2006/10/17(火) 01:19:59
なんていうか
あの馬鹿はこんな掲示板のスレで目立つのが夢なんだろ
こんなディアル育てた親が馬鹿なんだよ
会話もできない理解力もないガキは本当に親が馬鹿なんだと思う
6名無し専門学校:2006/10/17(火) 03:35:00
モロ様
帰って来てぇ〜〜〜〜(ノ´□`)ノ
7名無し専門学校:2006/10/17(火) 04:32:50
>>1乙。

おまいら、新スレ早々談話も良いが、まず>>1に一声かけれや。
ルールでなく人として最低限の礼儀だろ。
8名無し専門学校:2006/10/17(火) 11:00:13
>>1乙!
平和なスレになって欲しいな…

>>6
名前出すな。つかもう来んな
知りたいなら学院で訊きな
9ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/17(火) 18:10:10
>>1乙。良き人生を。

>>4
詳細については後々答えるが、もともとは大学への進学費用とAMGの学費
は引き換えというのが親との話し合いだった。

だからAMG公式サイトにもあるだろう?

親を説得するにあたってはどうすれば良いかという項目が。
俺も親を説得して学費を出してもらうのは大変で、色々と問い詰められた。
そして今、期待に応えられなかったのでもっと大変な運命が待っている。
10ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/17(火) 22:26:38
今日は閑散としているな。そういえば、福岡で死刑判決がありました。
それにしても、今年は死刑囚の方々が多いですね。

>>5
それは確かに君の指摘通りだ。
だけど、君が思ってるほど親はバカじゃなかったね、残念なことに。

それは、ついに育英会の保証人を断ってきたから。

これね、どういう仕組みかっていうと、俺が奨学金を借りて大学に行ったとする。
しかし、そのお金は借りたものであるから、卒業したら直ちに返還しないといけない。
AMGでも「国の教育ローン」があるけど、これも似たようなものだね。
11ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/17(火) 22:33:14
ところが、何らかの事情(留年・中退など)で俺が奨学金を返せなくなった場合、
今度は親が育英会に奨学金を返さなければいけないのだ。

これが簡単に言うと、「保証債務」というもの。これは「連帯債務」とは違って、
俺が問題なく奨学金を返していれば、育英会は親に返還を請求できない。
連帯債務の場合は、最初から親にも返還請求できるのよ。

そのあたりを強く説得してみたけれど、もう親は俺のことを信用していなかった。
この2年間の行動で、俺自身が親からの信頼をなくしてしまったから。
一応言っとくと、親にさえ保証人を蹴られたら、他に頼れるアテはないよ。
12ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/17(火) 23:16:55
補足しとくね。

声優雑誌の進路についての部分を、行間まで深く読んでもらえれば見えてくる
ことなんだけど、基本的に声優学校に行く学費を出してもらった時点で
親に対して大学の学費を求める都合の良い権利なんてないのよ。

通常、高校までは県立(都立)で親は予め学費を貯めておく準備は必要ないけれど、
大学となったら話は違う。どの親だって学費についてはある程度の準備をする。

それを、役者になりたいからそれに使わせてくれ、などと求めることは
あんまり好ましいことではないよな。

最近傍から見てて思うけどさ、何ていうか、やっぱ大学生の方が
より正常な物の考え方をしてるよね。突飛な発想ばかりしていない。
13名無し専門学校:2006/10/18(水) 04:26:07
学院に言っても教えてくれないよ
Cクラの人教えてよぉ〜
14うりゃっ:2006/10/18(水) 04:44:44
スペードってシンクロのあの人?
へぇ〜不登校かい
そりゃ気になるねぇ
15名無し専門学校:2006/10/18(水) 05:36:26
居合は親に虐待されて精神病院行き
16名無し専門学校:2006/10/18(水) 09:24:17
だからさ、なんでお前ごときがそんな断言して色々言えんの?
そこまで分かった風な口聞いてるなら今すぐに声優になってみろよ
なれないなら黙って授業受けてろガタガタぬかすなウザイ
これ以上馬鹿な日記を書きたいなら別スレ立ててそこでやってくれ
17名無し専門学校:2006/10/18(水) 11:42:05
ディアルさまはいろいろと達観(笑)
していらっしゃるので何を言っても
一般人から見れば見当違いな返答しかきません
18名無し専門学校:2006/10/18(水) 15:34:39
言葉が通じない
コミュニケーションがとれない
ディアルなんて阿呆は犬猫以下だな
虫けらとおんなじで意思の疎通が出来ん
19名無し専門学校:2006/10/18(水) 18:06:05
なら教えてよっ
会話しよう会話っ!

スペードはどうしたのっ?
20名無し専門学校:2006/10/18(水) 21:25:04
なんでスペードって人にこだわってるんだ?
つか、今はどこのクラスでもゴタゴタしてるみたいだな。
一回クラスの中で地雷が大爆発してくれた方がみんなのためだと思うけど・・
21名無し専門学校:2006/10/18(水) 22:40:20
会話したい奴なんかいねぇっつの凸(-_-メ)
あ"ー…名前晒してやりてー…

>>20
まぁ、地雷が爆発して状況が良くなるかって言われると、一概にそうとも言えないんだけどね
絶対反抗心持つ奴は必ずいるし
22ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/19(木) 01:09:00
なんかクラスでもいろいろ揉めてるみたいだね。

>>17
まあ意思疎通がとれない程おかしな奴だよな、俺は。

だけど、いきなり長期欠席なんてしたらディアルが誰かなんてすぐにバレ
ちまうんだよ。前のスレでも午前クラスの人で教務にバレてた人がいた。

長期欠席っていうのは客観的な証拠だから、不自然にやると特定されるよ。
23名無し専門学校:2006/10/19(木) 02:58:30
ん?スペードさんが地雷ってこと?
…ちがうか

事情を知ってるCクラの人に面と向かっても教えてくれないし…携帯は通じないし
友達だから気になるし
心配
24名無し専門学校:2006/10/19(木) 03:50:53
>>23
携帯は今、ご兄弟が交替で持ってるらしいよ
本人のことが本当に心配なら、放っておいてあげるのも友情
25名無し専門学校:2006/10/19(木) 04:03:13
交替?
妹さんと…もう一人いるんですか?
26名無し専門学校:2006/10/19(木) 04:13:01
スペードが悪いんじゃないスペードが悪いよスペードが悪いんじゃないスペードが悪いよ
スペードが悪いんじゃないスペードが悪いよスペードが悪いんじゃないスペードが悪いよ
スペードが悪いんじゃないスペードが悪いよスペードが悪いんじゃないスペードが悪いよ
スペードが悪いんじゃないスペードが悪いよスペードが悪いんじゃないスペードが悪いよ
スペードが悪いんじゃないスペードが悪いよスペードが悪いんじゃないスペードが悪いよ
スペードが悪いんじゃないスペードが悪いよスペードが悪いんじゃないスペードが悪いよ
スペードが悪いんじゃないスペードが悪いよスペードが悪いんじゃないスペードが悪いよ
スペードが悪いんじゃないスペードが悪いよスペードが悪いんじゃないスペードが悪いよ
スペードが悪いんじゃないスペードが悪いよスペードが悪いんじゃないスペードが悪いよ
スペードが悪いんじゃないスペードが悪いよスペードが悪いんじゃないスペードが悪いよ
スペードが悪いんじゃないスペードが悪いよスペードが悪いんじゃないスペードが悪いよ
スペードが悪いんじゃないスペードが悪いよスペードが悪いんじゃないスペードが悪いよ
27名無し専門学校:2006/10/19(木) 09:48:39
あぁ五月蝿ぇ…
スペードの話はするな。

空気嫁よ。
28名無し専門学校:2006/10/19(木) 10:02:17
スペードって、気が付くと入院してない?
しかも『えっ今!?』っていうタイミングで
巻き込まれて振り回されるこっちはたまったもんじゃないわ

いっそこのまま綺麗さっぱり辞めてくれないかな
29名無し専門学校:2006/10/19(木) 13:14:37
>>22
『分かってない事を分かってない』って
お前の為にある様な言葉だな。
やっぱり障害者の類だよお前は。
30名無し専門学校:2006/10/19(木) 15:28:51
>>28
そんなこと言うお前が辞めれば?そしたら振り回されるって不満も消えるよ

>>25
主にお兄さんが持ってる


そんなところでこの話題は終わり
個人はもういいから、学院の話題に変えてくれ
31名無し専門学校:2006/10/19(木) 16:33:31
こんな事言ったら誰かわかっちゃうけど…私はそれなりにインターンも経験して、委員の役職についてきた
私が辞めれば…なんて簡単に言うけど、実際問題 困るのは貴方達!
32ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/19(木) 22:18:53
>>31
俺が言うのも変だけど、半分割り切っちゃいなよ。
ストレートでそのまま事務所入りできそうなポジションにいるじゃん。

プロダクションなんて、事務所に入った者が勝ち、養成所で満期まで居て
弾かれたのが負け。人間関係なんて気にするな。
卒業したら、どうせみんな他人になっちまうんだ。
33ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/19(木) 22:25:44
>>29
でも講師にも、ちょっと頭がおかしくなったような感じの人だっているじゃん。
これは他科の含めてそうだけど。

俺のことなんか死ねばいいと思ってるんだろ?
34名無し専門学校:2006/10/19(木) 23:52:44
>>ディアル
内容で先輩だってわかるのになんでそんなナメた口聞いてるんだよ?
まさか今までの授業で教わってないなんて言わないよな?
それともそれさえも分章で理解できない脳なのか?
同じ志を持つ仲間をそんな風にしか思えないお前は舞台を作る資格
なんてないんじゃないのか?
35名無し専門学校:2006/10/20(金) 00:45:56
ディアルが先輩?
やめてよ
気持ち悪い
36名無し専門学校:2006/10/20(金) 01:11:16
>>34
先輩とは限らないだろ?

>>35
よく読め。
37名無し専門学校:2006/10/20(金) 01:25:16
>>32
世の中はそう簡単に割り切れるモンじゃねーよ
事務所所属してても負け組とやらに該当する人間はいるし
養成所ではじかれた人間にも成功者になった人間もいるんだ
スタートラインにすら立ってないオマエが易く語るんじゃないよ

>>33
「死ねばいい」か…
そんな事 思いもしなかったね
生死に関しては好きにすりゃいい

>>34
傍若無人と馬耳東風
犬に論語

>>36
お前こそ過去レス読んでこい
38名無し専門学校:2006/10/20(金) 02:31:20
>>31
だから?
39名無し専門学校:2006/10/20(金) 04:55:34
諸岡早恵(居合道師範名・煉華)
1986年4月30日生まれ
B型…my情報収集

2000年(当時14才)
弓道遠的・動的
中学生日本記録保持者(未更新)
1998年(当時12才)
全国居合道選手権成人の部特別枠にて出場
同大会にて優勝するが、辞退(当時の居合道連盟会報掲載)
1996年(当時10才)
金閣寺連続通り魔を退治
京都府嵐山警察から賞を授与される
(京都新聞)
…各記事Yahoo!・Google検索より
40名無し専門学校:2006/10/20(金) 05:53:41
>>39
明らかにルール違反だな
削除依頼出してこいや
41名無し専門学校:2006/10/20(金) 07:00:58
Googleでホントに出て来たよ(笑)
あの人マジで強い人だったんだぁ(*'с'*)ノ
42名無し専門学校:2006/10/20(金) 11:08:17
スペード関連で湧いて出てきた奴等は厚顔無恥

ディアルといいコイツ等といい
今のAMGに置ける精神的幼稚さの象徴たる存在だな
此処を覗いてる教務もさぞ頭を抱えてるに違いない
こんな所でそんなマイナス要素をアピールしてないで
舞台上で客に伝わるモノを創る事に勤しめや

コイツ等は教務が何故 秋公演時の台本を
既製品から引っ張ってくる様にしたのか?
その意図を理解してないらしい
おめでてぇな
43名無し専門学校:2006/10/20(金) 15:08:34
シンクロはスペードが脚本編集頑張ってたよ
学院にパソコン持って来て物凄い勢いでキーボード叩いてたの見たよ
バイオハザードでもやってるのかと思っちゃった

あのチームはリーダー(演出)が機能してなかったから可哀相
44名無し専門学校:2006/10/20(金) 18:23:16
それ私も見たよ
リーダーが無能なんだもん
そりゃ誰かに頼りたくなるよね
45名無し専門学校:2006/10/20(金) 19:26:40
Cクラの今日の授業は破壊力抜群殺傷能力有りダヨ
もう誰もうちの見ないで…
46名無し専門学校:2006/10/21(土) 02:45:41
なんだぁ
スペードってそんなにつえぇんかぁ
オラと闘えっ!!


わくわくすっぞぉ
47名無し専門学校:2006/10/21(土) 04:57:41
カ…カカロットッ!?
うぉのれぇ〜〜〜俺はサイヤ星のプリンスだぞぉ〜〜〜!!!!
48名無し専門学校:2006/10/21(土) 08:42:53
>>32
馬鹿の身の程知らずな発言
会話のできない平均にも劣る馬鹿に言われたくねえよ
49名無し専門学校:2006/10/21(土) 12:40:50
>>42の言う通りだな
50名無し専門学校:2006/10/21(土) 20:46:33
まぁディアルには友達いないんだから、憐れみを込めて
みんなもっと優しく接してやろうぜ
51名無し専門学校:2006/10/21(土) 21:40:46
>>50
教務から干されてるだけで互いの傷をなめあう友達位はいるんじゃね?
52名無し専門学校:2006/10/22(日) 02:51:58
ディアルが他人の傷を舐めると?ww
53名無し専門学校:2006/10/22(日) 06:46:15
>>52
あっはw(ノ∀`)

一  方  的  に  舐  め  て  貰  う  だ  け

の間違いだったか
俺とした事がw
54ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/22(日) 17:48:55
50に指摘された通り、友達はいない。話しかける相手ならいるという程度で。
元々、自分からはあまり話しかけないので。

さて、今日は大切なお知らせがあります。

進路のことですが、養成所にはゆかず、リタイアすることに決めました。

養成所に何年も通って
ようやくデビューされた人もいるという実例もあるために、どうしても
踏ん切りがつかなかった。しかし、ここの掲示板や、自己を見つめても
可能性は望めないという考えに至り、リタイアするという判断をしました。

でも、学校の空気は好きなので、卒業式まであの独特な雰囲気を送りながら、
来年4月からのニート生活に入りたいと思います。ネット声優も来年4月
以降はやってみようかな、という思いです。

とはいえ、まだまだ書き込みには来るので、卒業式まで特定されずに
完走することが目下の目標です。
55名無し専門学校:2006/10/22(日) 19:24:47
お前、前スレでネット声優を否定してなかったっけ?
56ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/22(日) 19:43:39
>>55
否定してたよ、禁断だって。自分でも言ってた。
あの時点では、進路は養成所に軸足が向いていたからね。
あの時はまだ養成所に行こうと思っていたから。

養成所行く場合はやっちゃまずいよ、ネット声優は。基本的に養成所での
そういうことは、報酬の有無に関わらず禁止されている。

でも、リタイアすると決めた今はそういう制限は関係ない。
もちろん、卒業するまではネット声優をやらないのは一貫している。
57名無し専門学校:2006/10/22(日) 21:30:16
>>56
うはははは、コイツやっぱり馬鹿だわwww
前スレで自分で人生終わってるくらいに言っていたネット声優やるだって?
意味のねえ自己満足の条件で卒業したらやるってか?
馬鹿もここまで来たらすげえろ思うよ
ここ見てる奴で声優目指してるのがいたら少しはディアルを見習えw
おいディアル少しは聞かせる演技できるんだろうな?
同じ事務所の声優や、知り合いの81講師とか舞台役者の仲間に聞かせて評価してやるから掲示板つけとけよ
58名無し専門学校:2006/10/23(月) 01:07:51
ディアルはネタキャラだな
59名無し専門学校:2006/10/23(月) 05:47:31
ディアル、釣り師としてはなかなかのものだったよ。
かなり釣果もあったみたいだし、この辺が潮時じゃないか。
60名無し専門学校:2006/10/23(月) 11:53:04
最近は飽きられてた感があったしな。
61ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/23(月) 19:58:47
精神的に幼稚か。小学校のような雰囲気の学校生活は楽しいけどね。

62名無し専門学校:2006/10/23(月) 22:27:36
>>ディアル
それはもう何回も聞いた
耳タコだよ

お前にはもう関係無い話だろうが
養成機関の雰囲気としてそれは最悪

いや楽しみだよ
週末のアテがどんなものか見物だな
63ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/23(月) 23:19:55
>>62
案外そうかもね。選考される側の気持ちとしては切羽つまってるし。

ところで、最近の好きなアニメは「乙女はお姉さま(ボク)に恋してる」です。
やっぱりオタクみたいに見えるかな。

進路をリタイアすることに決めたとはいえ、残りの期間を手抜きする
ことなく過ごしたい。ただ、周り(及び講師・教務)には当分隠すけど。
64名無し専門学校:2006/10/24(火) 06:42:18
ゲーム科キモすぎ
65ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/24(火) 18:21:15
今日も雨がきつかったね。気温も下がって寒くなってきた。

>>34
いや、今までの授業でも教わってきたよ。それはそうだよ。

俺の場合はもうリタイアしたけれど、同じ志とはいっても必ずしも
建前論ばかりは言えないのはわかるよね。

ならばこの場合、31はインターンも経験してプロダクションに入れる可能性も
見込める合格圏内にいるんだから、俺が32で述べたような考え方になっても
間違ってはいないんじゃないか。

本人にとってもあまり余裕のない状態みたいだし、一概に当てはめることもない。
もちろん、俺とかはそんな考え方をしちゃだめだけどね。
66名無し専門学校:2006/10/24(火) 21:51:29
削除依頼、やってみる。
面白半分で人名さらすなんて信じられない。
67名無し専門学校:2006/10/24(火) 23:11:21
senmon:専門学校[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027002993/554-555
68名無し専門学校:2006/10/25(水) 15:53:03
んでディアル
オマエ今度の学祭のアテでは主役貰えたんか?
69ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/25(水) 17:58:09
>>68
いや、今回も無理だった。脇役というより、端役に近いあたりかな。

今までやったことがないからわからないけど、主役は主役で失敗できない
プレッシャーもあるから、作品の内容をよく検討する必要がある。

ほら、長セリフとかあると、たとえ覚えていても、その日の緊張次第では
トチったりする危険だって脇役や端役よりも高いから、チャンスを
もらったのは確かだけど、一概には喜べないよね。

俺の進路はニートで決まり。だけどいつごろみんなに
それを発表しようかなw(ノ∀`)
70名無し専門学校:2006/10/26(木) 02:53:19
きもい講師を晒してみ
71名無し専門学校:2006/10/26(木) 14:36:02
声優学科恐務山○
誕生日おめでとう
72名無し専門学校:2006/10/26(木) 14:47:05
ありがとう
73名無し専門学校:2006/10/26(木) 18:42:05
え…!Σ( ̄□ ̄;
74ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/26(木) 19:37:34
教務の誰かさんの誕生日だとは気が付かなかったな。
その辺、自分の感覚が疎くなっちゃったからな。

昨日からの続きだけど、今後の学祭・公演などで、
俺は主役(主役級・準主役)をすることはない。
75ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/26(木) 19:45:52
理由はもうわかってると思う。

リタイアするという進路を自ら選んだ以上、
(仮に)俺が学祭などで主役や主役級の配役をやってしまうと、
クラスの他の人の可能性の茅を摘んでしまうことに繋がるからだ。

学祭って講師・教務からの評価の変動としても重要なファクターになってるし、
それでインターン候補も決まったりする。そういう重要な場面で、
真剣に役者を目指してる人の芽を摘み取りたくはない。

だから、これからはチャンスを積極的に周りの人に譲ってゆきたい。
リタイアした人ならではの、芝居へのスタンスだ。
76名無し専門学校:2006/10/26(木) 20:06:02
>チャンスを積極的に周りの人に譲ってゆきたい
お前、チャンスつかんだことあったっけ?
ないものは人様に譲れない。
77ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/26(木) 20:54:07
語弊があってすまない。

>>76
いや、俺は一度もチャンスをつかんだことはない。それは認める。

しかしだ、自分がチャンスを獲得する(公演での上位配役・インターン)
ということはクラスの他の人の機会を奪うということである。

やはり俺としてはそれには抵抗もあった。それに人というのは、
それに(機関に)属するものについてくるものなのだ。

だから、事務所入りできた人、養成所送りになった人、
俺のようにスタートラインにすら立てないでリタイアする人が卒業後、
バラバラになってゆくのは当然の現象なのである。

だから俺個人としては、「自分はプロダクションに所属することができた
のだから、養成所しか行けなかったあなたとは、もう友人ではない」
という考え方こそが人間関係の正しい在り方だと思うのだが・・・・・

みんなはどう思う?
78名無し専門学校:2006/10/26(木) 22:03:05
>クラスの他の人の機会を奪う
奪うも何も、お前は同じ土俵に上がってないよな。
自分でもスタートラインに立ってないって認めてるし。
もう少し考えてから書き込めよ。

あきらめたんなら、学院通ってないで、さっさとハローワーク通いを始めろ。
お前の親、この先何年もお前みたいな失敗作を養わなきゃいかんのだろうな。
いくら子育てに失敗したからって、この「罰ゲーム」は酷だよなぁ〜。
79ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/26(木) 22:29:21
>>78
じゃあ最終学歴はどうなるんだよ?
言っとくけどな、ハローワークに通うとAMGの学歴は二本線で消されるんだぞ?

>お前みたいな失敗作を養わなきゃいかん

そこまで言うなら、自殺予告をさせてもらうことになるが、それでも構わないか。
最期くらい、思いっきり学校に迷惑をかけて自殺してやろうと考えてるから、
その辺は覚悟してもらうことになる。

最近はいじめ自殺による報道が多いので、マスコミの格好のネタになるだろう。
80名無し専門学校:2006/10/27(金) 00:49:35
>>80
脅し文句を公言してからでないと行動を起こせない
他人に責任転嫁しないと自分の行動ができない
発言に責任感が無い
自分から他人を拒絶しているくせに誰かに見てもらえないと不安でしょうがない
今の北朝鮮がそんな感じだよ

そして、それがお前の生き方だよ
これまでも、これからも死ぬまでな
他人に嫌われ感心も持ってもらえなくなり内に篭って
最後には誰からも忘れられ孤独感に押し潰されて消えればいい

いいかお前の人生を他人のせいにするな
それはお前が自分で決めた死に方で、自分で決めた生き方だ
話の出来る友人すらいなかったのが運の尽きだ
誰もお前を止めやしない
自分で責任を取って幕を引くなら勝手にしろ
81名無し専門学校:2006/10/27(金) 02:05:33
アミューズは否認可だから学歴にはならんぞ。
学生証もないし学割きかないだろ。
82ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/27(金) 02:45:22
じゃ、寝る直前に書くか。

>>80
長レスご苦労さん。別に俺は恫喝してる訳じゃないんだけどね。

>話の出来る友人すらいなかったのが運の尽きだ
それもあるけど、少しでいいから講師や教務に俺のことを認めて欲しかったね。
そうすれば俺の人生だって少しは変わったのによ。

>自分で決めた生き方だ
だからリタイアするという決断に至った。4月からはニートになる。

>誰もお前を止めやしない 自分で責任を取って幕を引くなら勝手にしろ
そうかい。じゃあ、せめて残った期間で学校でナンパでもしまくるかね。
女の子を誘ってデートしようが、SEXしようが好きなようにしたいものだ。
83ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/27(金) 02:48:15
>>81
そうなんだよね。盲点だったね。
高卒を雇ってくれる企業なんかないから、どうしようか悩んでいる。

やっぱアルバイトから昇格するしかないのかな。
84名無し専門学校:2006/10/27(金) 02:49:39
なんか凄い事になってんなぁ
現実主義者がいぱぁ〜い
85名無し専門学校:2006/10/27(金) 04:22:10
ディアル寝なくて大丈夫?
86名無し専門学校:2006/10/27(金) 05:44:30
>少しでいいから講師や教務に俺のことを認めて欲しかったね。
これって、ディアルからのそれなりのアピールや、それなりの実力って
必要なんじゃねえか?
人生変えるための努力もせずに人のせいにするのはどうよ。

>高卒を雇ってくれる企業なんかない
職種選ばなきゃ、けっこう求人で出てるみたいだけどね。ハローワーク、
就職情報誌ともに。いまさら高望みして何になる?
現役の高校生だってバイトしとる・・・最悪、バイト先は確保できるよな。
早く親を罰ゲームから解放してやれ。
87名無し専門学校:2006/10/27(金) 09:37:43
>>82
自分というもの 人生 価値は
人に認めて貰うものではなく認めさせるものだ
努力を怠り 独り善がりな考えを持ち 人の所為にする
そんなオマエを誰が認める?
ナンパ?そんなオマエにどの娘が騙される?

笑えない冗談ほどイタイものはない
馬鹿も休み々々言い…

オマエ此処では馬鹿ばっかりだったなw
88名無し専門学校:2006/10/27(金) 10:00:32
また自分の非力さを他人のせいにしてるコメントか。
そんな養成所の講師にも認めてもらえない魅力の欠片も無い男に女が食いつくかよ。
社会に出ても生きていけないな、この馬鹿は・・・・
この親も畜生以下のガキを育てたもんだ。金だけ預けて放置したんだろうな。
89名無し専門学校:2006/10/27(金) 11:28:02
ディアル、就職先に新聞の販売所はどうだ。若ければ学歴不問で即採用だぞ。
別の学校に行きたいんだったら、新聞奨学生でもやったら。これなら親のスネを
かじらずに済むぞ。これで>>10 >>11の悩みは解決!!
90名無し専門学校:2006/10/27(金) 12:26:59
教務GJ
91名無し専門学校:2006/10/27(金) 16:21:59
>>90
何かあったのか?
92ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/27(金) 17:58:30
ふにゃ〜今日はちょっと眠かったね。これからは夜更かししないようにしよう。

>>87.88
そりゃ、普通の方法では女の子との交際は無理だろうな。

こうなったら、何らかの特殊な手段で相手の弱みを握るとか、ストーカーするとか、
相手の一生に関わる証拠を突き止めて脅迫するとか、あるいは、
たくさんの女の子に告白して成功する可能性の高そうな女の子を選んで
交際する、等々といった特殊な方法でしか交際は難しいだろう。

とにかく、残った期間で女の子とのナンパ・デート・SEXを自由に
させてくれるのなら、俺はそれで満足だ。
93名無し専門学校:2006/10/27(金) 21:03:34
うわ…ディアルキモすぎ…
何かもう、引くってレベルも超越してるよ
人間として失格の意見つらつら並べてるだけじゃん
そんな畜生にも劣る考え、よく持てるね
頼むから、人間であることを止めて下さい
94ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/27(金) 21:26:42
何やら教務が出てきたようだな。93よ、後ほど答えるので
しばらく待ってくれ。

>>89
それらについても親に言われているんだよ。
「今後において一切、種類のいかんを問わず保証人にはならない」と。

新聞奨学会は、学費貸与にあたって保証人を多いところで2人、
最低でも1人は必要になる。それも親に拒否された。なぜか?

それは親がすでに俺のことを信用してなくて、保証人になることによって
多重の債務を抱えるのを回避したいから。

保証人なしで学費を貸してくれる程、世の中そんなに甘くない。
95名無し専門学校:2006/10/27(金) 22:15:49
>>92
『交際』とは言わねぇよソレ

前から思ってたんだがディアルは言語表現を一から学び直せ
単語の使い方間違ってるし そこを突かれると毎回の様に
「語弊があった」「誤解を招く言い方をして済まない」
等並べて逃げようとするよなオマエ
96名無し専門学校:2006/10/27(金) 22:20:44
>>ディアル
お前何だ今日のあのアテレコは?
ただ声がデカいだけじゃねーか。
自分でどう思ってる訳?
97ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/27(金) 22:24:01
>>93
お待たせ。そうか、引くっていうレベルを超越しているか。
それだと、俺が32で述べたことも相当の人々が引いたんだろうなあ。

あなたは俺が人間失格と言いたいのか、いや答えはどちらでも良い。

だが・・・

>そんな畜生にも劣る考え、よく持てるね

これは声優業界も結構いい勝負をしてるじゃないか。可能性の有力な者
にだけ情報を伝え、選考のプロセスは秘密会でなされることが多い。
さらには縦の社会でもあるため、一度決定した審査の結果に対して不服を申し立てることもできない。
そのため、所属オーデで敗れたら養成所からやり直し。

このような連中の方が、よほど許されざる者どもであると考えるが、あなたはどう思う?
98名無し専門学校:2006/10/27(金) 22:42:07
ここはディアルスレなのか…
今日の学祭のこと、誰か何も言わないの?
聞いてみたいんだけど…
99名無し専門学校:2006/10/28(土) 00:52:53
ねえねえディアル
とりあえずスペードさんにアタックしてごらんよ
あの人は熊と付き合えるようなスキモノだから、きっとディアルも受け入れてもらえるよっ!!!
100メポ:2006/10/28(土) 00:54:09
とりあえずスペードさんにアタックしてごらんよ
101名無し専門学校:2006/10/28(土) 10:59:50
>>ディアル
現在は一学生でしかない 行く末はニートな
声優としてのスタートラインにすら立ってないオマエが
業界内事情語っても説得力が無いって散々言われなかったか?
つくづく学習能力の無いヤツだな

>>98
学祭の事聞きたいなら流れを豚切ってでも書き込んでみれ

>>99ー100
氏ね
102名無し専門学校:2006/10/28(土) 13:20:55
どいつもこいつも釣られすぎだ
103名無し専門学校:2006/10/28(土) 16:12:28
ゲーム科の講師キモい
104名無し専門学校:2006/10/29(日) 02:45:11
ゲーム科、キモいの講師だけじゃないだろ
今日、初めてゲーム科のほう行ってきたけど、
典型的過ぎて逆にいねーだろ! と思うほどの典型的オタク姿見つけて、
すっごいヒいた
何も高級スーツ着ろとか髪の毛染めろとか言わないから、
学祭のときくらい、他人とコミュニケーションをとっても
恥ずかしくない格好してくれ、頼むから
余計なお世話なんだろうけどさ
声優科にも時々ひどいのいるし、俺もいいほうじゃないけど
105名無し専門学校:2006/10/29(日) 11:04:38
まあゲ科の「伝統」ですから、そう簡単には変わらないかと・・・
106名無し専門学校:2006/10/29(日) 11:33:09
ゲーム科に行く奴は人生終わってる奴らだから・・・
講師も生徒もキモいのばっかり。
107名無し専門学校:2006/10/29(日) 15:39:37
声裏返って豚みたいに笑う講師、キモすぎ。
108ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/30(月) 00:59:19
話が脱線してしまったようだ。

学祭について述べてみると、もっとひけらかしてもいいかも知れないね。
ほら、普段の学校の雰囲気・空気みたいなものを。そしたら、見学に
来た人だって惑わされることもないんだし、妙に空気を作ろうとするから
中途半端になっちゃうかもね。

だから、毎日の学校生活の雰囲気をそのまま出せばそれで良いじゃない、
と俺は思うんだけどね。お祭りなんだから純粋に楽しみたい。
109名無し専門学校:2006/10/30(月) 05:59:10
自分の話題じゃなきゃ脱線なんですか、ディアルさん…。
確かに学祭話題は今までの流れ豚切ったけど、
ここはあなたのスレじゃないんだから


普段の空気を学祭で出したら、アミュに来年はないと思う…

個人的に、アフレコ体験は見事なまでにサクラが満開で笑ったよ。
110名無し専門学校:2006/10/30(月) 10:58:52
見た目だけじゃなくて、やっぱ臭いやつとかいる?
ゲーム科の連中もそろそろ仕事がないって焦りだす時期かな?
111名無し専門学校:2006/10/30(月) 17:03:22
>>97
お前は馬鹿だきっと学院で一番の馬鹿だ
なぜ馬鹿と言われるか考えてみろ
わからないなら二度と書き込むな

それでも書き込むならお前に「ディアル」なんて名前は贅沢だ
今後はお前を「馬鹿」と呼ばせてもらう
112ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/30(月) 20:37:36
また非難のラッシュか。それでも俺は答えたい。大したことじゃないけどさ(笑)

>>111
>なぜ馬鹿と言われるか考えてみろ

これは単純に考えれば、選考の順位が他の生徒よりもはるかに下だというのも
あるし、それが影響して教務や講師にまるで相手にされてないことだろう。

でもな、そうそう現実ばかりを突きつけずに、
1回だけでいいから可能性の低い生徒にも夢を見させてあげることも
大切なことだと俺は思うんだよ。君はどう思う?
113ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/30(月) 20:55:14
>お前を「馬鹿」と呼ばせてもらう

呼べばいいじゃないか。俺は自分の可能性に見切りをつけて、リタイアする
ことを選んだ。4月からはニートさ。自分探しの旅をしながら、
ネット声優をやって過ごしてゆきたい。
君に俺以上の決断力がある、と絶対の自信があるなら好きなように呼べばいい。

養成所に行かないで役者への道をリタイアすることを親に伝えた時、親に
「この2年間、何て馬鹿なことを・・・・」と言われた。

そりゃそうだよなあ。

せっかく親が大学進学のために用意していた資金をAMGの学費にしたいと
頼み、そしてそこで1回もインターン等のチャンスを取れなかった。
その辺、親にバレてたみたいだから、さすがに反論はできなかったよ。

インターンの経験をしてると親に言うからには台本や資料などの
証拠を提出する必要があったし、親に嘘つくのは無理だった。
114ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/30(月) 21:15:44
>>109
逆にそれはね、学祭まで無理して表現するはないと思うんだよ。
2週間に1回は入学説明会やってるんだし、それで充分じゃないかな。

学祭まで雰囲気を一般向けにすると、それは自然体ではなく、
作ったものになってしまう。つまり人工的なものになってしまうんだな。

それだと企画もののお祭りになっちゃうし、あんまり学祭の意味はないよね。
115名無し専門学校:2006/10/30(月) 21:56:21
しきりに「大学進学のための費用」を強調するが、そもそも大学に進学できるほどの学力があったのだろうか。
116名無し専門学校:2006/10/30(月) 22:08:06
まっ、今どきは金さえ有れば受け入れてくれる大学は幾らでも
ありますよ。

>>112
君は、学院が公平に与えた夢を見るチャンスを上手く捕まえる
ことが出来なかったんだね。

>>114
学院祭に関しては、「もっとお祭りにしろ」、と私も言いたい。
地味すぎる。ゲームなんて作品の展示だけじゃないか、あんなの
お祭りとは言わん。
117ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/30(月) 23:26:21
>>115
そういう一般に知られてる大学じゃなくて、一科目入試(現代文選択)や
AO入試、推薦入試などで誰でも入れる、要するに定員割れしてる大学のこと。

じゃ、もっとわかりやすく言い換えれば、書類選考のみで入学できる
専門学校の認可校と捉えてもいい。
あっちだって建前上、卒業すれば「専門士」の資格はもらえるからね。
118名無し専門学校:2006/10/30(月) 23:34:02
ディアル、人のせいにするのは簡単だよね。
一度でいいから、自分にも悪いところがあるかもしれないって、無理にでも本気で考えてみるといいよ。
それから、あらためて今までの自分の発言を、最初から全部見てみるといい。
それでもなお、ここに書き込む勇気があるなら、もう一度来なさい。
年上かもしれない人にこんなこと言うのは失礼かも知れないが、ディアルの話は終わりもまとまりも見えなくて、非常に疲れる。

ディアルはアミュを去れば、このスレの直接の関係者ではなくなるが、そうなってもおまえはここに来るのか?
新しい住人が来て、悩みを語ったり情報を交換する中で、おまえはひとり浦島太郎のように同じ話題を繰り返すのか。
そのとき、ディアルの発言に今のように逐一反応してくれる人がどれだけいると思う?
このスレがおまえを甘やかしてるのは今のうちだけだと、頭の片隅に置いておけ。


でしゃばってごめんなさい。
耐え切れなかった。
119名無し専門学校:2006/10/31(火) 00:05:58
うっ浦島太郎(;゚ω゚)裸の王様には何を言ってもダメだよ。
120名無し専門学校:2006/10/31(火) 00:54:04
あ、一人だけ時に取り残されるって意味で。>浦島太郎


何言っても聞かないのに、何でみんなディアルを構うんだろうって不思議なんだよ。
結論出た後でうだうだ言うディアルも嫌だし、それに逐一返事をしてるのも何だか解せない。
みんな優しいよなあ…。
121ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/31(火) 21:50:44
厳しい批判があったようだ。

>>118
自分にある非は、直接的な原因としては消極的な学校生活を送ってきて
しまったことだろう。それに俺は人を押しのけたり、非情な競争に
勝とうとする気概が足らなかった。そこまでして、
講師や教務からの評価を上げたくはなかった。

>終わりもまとまりも見えなくて、非常に疲れる。
このくらい耐えられないと、見通しは明るくないよ。
それに、終わりやまとまりなら一定の部分では解決している。

実際、12月31日までに進路を判断する予定だったが、
10月22日に繰り上げて役者の勉強からリタイアすることを決めている。
122ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/10/31(火) 22:03:00
118よ、質問に答えよう。

>そうなってもおまえはここに来るのか?
いや、来ない。来年の4月から、俺はNEETだ。ネット声優もやってみるけど、
それは直接この場所とはリンクさせない。遅くとも、卒業時までには立ち去る。

何だかんだ言っても、俺の書き込んできたことはやっぱり重罪に近い。
だから足がつく直前に立ち去ると自分の中では決めてるので、心配しなくて良い。

浦島太郎とはいうけれど、学校ではみんな仲良しごっこやってるんだし、
今のところそれは感じないな。
123名無し専門学校:2006/10/31(火) 22:41:07
偉そうに バカか
グダグダ言ってないでさっさと消えろ
そう 人の迷惑にならないように

今  す  ぐ  消  え  ろ
124名無し専門学校:2006/10/31(火) 23:01:43
ディアルさあ、お前努力とかした?
なにかと言い訳してて、ぜんぜん努力してるようには感じないんだけど。
125名無し専門学校:2006/10/31(火) 23:36:03
ディアル、おまえの非はひとつしかないのか?
本当にそう思うか?

まずは人の言葉をよく聞け。納得しなくてもいいから、何はともあれ理解しろ。

そして、何故おまえの口調はそうも偉そうなんだ?

「質問に答えよう」ってお前…

な に さ ま だ 。

俺は本気で聞いたわけじゃない。
あの一連の文章全体が「来年度以降も来るつもりなら、図々しいやつだ。来ないつもりなら、今の性格叩き直さないと、おまえはどこ行ってもやっていけない」という嫌味と皮肉と説教だよ。

おまえにはひとつひとつ、幼稚園児に説明するみたいに、全部かみ砕いた言葉で言わないと分かってもらえないのか?
126ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/01(水) 00:52:33
>>123
こ・と・わ・る(笑)
残り少ない学校の雰囲気くらい楽しみたい。

「ときメモonly love」みたいな感じの仲良しごっこくらい、
楽しんだっていいじゃないか。
127ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/01(水) 00:54:08
>>124
努力と結果は別物。他の学校はわからないけど、AMGの場合は
特にその傾向が顕著なのは理解できるよね。

インターンシップや芝居での主役って努力しただけで勝ち取れるものじゃないだろ?
俺だってそこそこ努力はしてるよ。階段上ったり、休まず学校に来たり。

でも、そんなんじゃだめなんだよ。受けてるオーデのライバル全員との競争に勝ち、
自分が選ばれないと結果を出したとは言えないんだ。

だから俺が今までしてたことは、結果の出ない努力に過ぎなかった。
128ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/01(水) 01:20:23
わ、わかった。落ち着いて欲しい。

>>125
>そして、何故おまえの口調はそうも偉そうなんだ?

これは指摘されるまで気が付かなかったんだけど、来年度から
俺はNEETになるんだ。その影響もあって、学校生活の達成感からか、
そういう言動になってしまった。たまにバイトはするだろうけどね。

>来ないつもりなら・・・・

現在の俺の性格をどうしようと、高卒をいきなり正社員で雇う会社なんかないよ・・・・。
しかも、社会的な立場は「この2年間、何やってたの?!」という評価なんだし。
会社ってそんな甘いもんじゃないからさ。

>幼稚園児に説明するみたいに、全部かみ砕いた言葉で言わないと分かってもらえないのか?

これは自覚してなかったけど、この2年間で感覚が麻痺してしまった。
自分で判断し、行動しないと、一旦麻痺してしまった感覚は回復しないだろう。
129名無し専門学校:2006/11/01(水) 02:42:57
貴様何様ディアル様、もう少し大人になっていただけませんですかしら?
>>123がどれだけ切実だと思ってんだ。
あたりまえなんだけど、ディアルってうちの学校通ってんだよなぁ…。
誰だか分かってたら、ほんとぶん殴りたいよ。

ニートを言い訳にするな。全国のニートに謝れ。
「来年から」とか「今度から」とか言う精神から叩き直せ。そういう「来年」は永遠に来ない。
おまえ一度さ、「ニートだから」・「来年から」「今度から」などの類・「俺は」をNGワードにして発言してみなよ。
自分は努力してると思えるうちの努力なんて、底が知れてる。
130名無し専門学校:2006/11/01(水) 04:03:36
>>127
それ努力言わない
階段?休まず?は??
131名無し専門学校:2006/11/01(水) 04:25:37
何にしても、今年の東京校の声優科2年は気の毒だったと思うわ。
いきなりあんな講師が来たんだからなぁ。
1年以上付き合えばスルーの仕方も分かっただろうが・・・
本当、どんだけ戸惑ったかゴタゴタしたかは目に浮かぶよ。
132名無し専門学校:2006/11/01(水) 07:15:36
>努力と結果は別物。

>インターンシップや芝居での主役って努力しただけで勝ち取れるものじゃないだろ?

お前は何を言ってるんだ?
主役なんて努力して実力をつけるからもらえるんだろ。
毎日発声と滑舌鍛えるだけでも違ったはずなのに。

>階段上ったり、休まず学校に来たり。
そんな努力で結果に繋がるとでも思ってるのか?
133名無し専門学校:2006/11/01(水) 10:59:03
典型的なオタクだろうな書き込んでいる口調からしてよ
数年前の業界じゃねえんだ
オタクがおいそれとなれる職業じゃないよ
間違ってなってもアニメ一本くらい出て消えてくし
オタク上がりは本当に上手くなる努力や進歩がないからな

ゴミももう声優になるのは諦めたようだし
自殺も考えてるみたいだし
生きていても仕方ないってのが自分で分かってるみたいじゃん
ゴミにはいい思い出になったろ

さ、ゴミは捨てて別の話しようぜ
134名無し専門学校:2006/11/01(水) 13:31:29
>>132には済まないが
校内に置けるキャストの割り振りという観点でのみで論じるならば
ディアルの意見の中でそれだけは同意せざるを得ない

運や消去方といった要素が絡む訳だし

ただしこれがプロの世界なら話はまた変わる
実力と運と出会いの3要素が重要になってくる

まぁディアルは全ての要素に振られちゃってるから
本人には全く関係の無い話なんだがな
135名無し専門学校:2006/11/01(水) 17:55:42
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
136ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/01(水) 18:07:43
>>133
そんなひどい言い方しないでくださいよ〜
ゴミも現代では有料化してるYO!

ところで、教務や講師はどんな思いでディアルという存在を見てるのかな?
137名無し専門学校:2006/11/01(水) 18:17:59
>>136
どんな思いと言うかどうでもいい、が正しいだろう
138名無し専門学校:2006/11/01(水) 18:39:23
社会のゴミ。有料でも引き取り手のない危険な産業廃棄物って感じかな。多分、親もそう思ってるよ。
どうでもいいというより、お前なんか知らんが正しいかも。
139ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/01(水) 20:55:49
>>138
危険な産業廃棄物か。あ、そういえば親もそんな感じだったな。
無理に自立を強制しようとすると、金銭的な問題で重大犯罪を犯される
かもしれないから、家に置いてるというのはあるね。それは仕方ない。

それは長野のファイアーアイドル、くまぇりもそうだった。

ところでさ、
>ゴミにはいい思い出になったろ
なんていう発言をするくらいだから133は教務か講師だろ。話題もさりげなく
誘導してるし、少なくとも生徒の発言には見えないな。

ま、小学生みたいなノリの学校生活が良い思い出になったのは事実だけど、
最後に欲を言えばクラスの女の子とSEXがしたい(笑)
140名無し専門学校:2006/11/01(水) 23:09:53
>>139
とりあえずあのこに手を出したらマジで殺す
141名無し専門学校:2006/11/02(木) 00:01:15
>なんていう発言をするくらいだから133は教務か講師だろ。

本当だったら新聞ネタだな。でもお前のことだからそれは真実ではないことはわかってるわけで。
講師だとして確証を掴んだらその講師の所属先相手に名誉毀損で訴えるか?

さすがはディアル君。大人だ。賢者だよww
鬼の首取ったかのように訴えに行くなら教えてよ。一緒に行こうよw
142名無し専門学校:2006/11/02(木) 00:03:18
>最後に欲を言えばクラスの女の子とSEXがしたい(笑)

したいならしたいと言わないとダ・メ・だ・ぞww
相手が受け入れるかは知らないがwww
143ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/02(木) 00:36:41
>>141
いやいや、ありがとう。だけどね、

>ゴミももう声優になるのは諦めたようだし
>生きていても仕方ないってのが自分で分かってるみたいじゃん
>さ、ゴミは捨てて別の話しようぜ

こんなことを在校生が発言するとは思えないんだよ。

一歩譲ったとして、すでに事務所に入って活躍してる業界人か、
その他の分野でプロとして活躍してる人。

だから133にある書き込みは、在校生の発言ではないという自信はある。
144名無し専門学校:2006/11/02(木) 01:42:50
>>143
在校生にもゴミだと思われてんだろ
145名無し専門学校:2006/11/02(木) 02:22:30
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
146名無し専門学校:2006/11/02(木) 02:23:28
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
147名無し専門学校:2006/11/02(木) 02:24:52
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
148名無し専門学校:2006/11/02(木) 02:25:35
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
スペードに会いたいスペードに会いたいスペードに会いたい
149名無し専門学校:2006/11/02(木) 02:35:01
親に捨てられたスペード
虐待を甘んじて受けているスペード
可愛そう
腕の火傷は親のせい
お腹の傷は親が刺した傷
目が弱いのも親が放置したから
可愛そう
何も知らない愚かなclassmate
蔑むclassmate
事情を知ったら
今までの行いを悔いるはずだよ
150名無し専門学校:2006/11/02(木) 05:01:48
senmon:専門学校[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1161871217/9


9:すいれん :06/11/02 04:05 HOST:ZG094134.ppp.dion.ne.jp []
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1160973202/39
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1160973202/149

削除理由・詳細・その他:
専門学校について話すスレッドのはずなのですが
個人の傷をえぐるような書き込みばかりになってしまっています。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1160973202/14-46
あたりを読めば、個人が特定できてしまいます。
削除をお願いします。
151名無し専門学校:2006/11/02(木) 06:51:43
>>149
お前クズだな。
死ねよ。
152名無し専門学校:2006/11/02(木) 07:45:37
ゲーム科キモす
153名無し専門学校:2006/11/02(木) 10:43:33
>>149
失せろテメー凸(-_-メ)
テメーごときに可哀相とか言われる方が可哀相なんだよ
会ってもいねーくせにパチこいてんじゃねーよ
お前こそ構ってもらえない可哀相なコなんだろ。よかったな、ここで構ってもらえて
154名無し専門学校:2006/11/02(木) 11:38:38
何だこのスペード連呼してるバカタレは…?

>>143
自信満々のトコ悪いけど
>>133が教務か先行く先輩方等であるという確証を明確に教えてくれよ
誰もが納得する様に頼むよ?ディアル君

んで?
>>96は自分に都合が悪いからスルーな訳?
155名無し専門学校:2006/11/02(木) 13:44:34
今は誰も心配してないじゃない
いなくなった事に慣れたら終わりだよ
友達のすることじゃない
156名無し専門学校:2006/11/02(木) 14:54:41
ところでディアル。
ソーランも一応インターンだったわけだが、やらなかったのか?
157ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/02(木) 17:15:19
>>154
まず一番大きな要素は、
>さ、ゴミは捨てて別の話しようぜ
の書き込みだ。これは、明らかにディアルという存在を外して、別の話題に
誘導する意図である。

次いで133の文章全体に言えることだが、どうにも危機感・切迫感がない。
どんな生徒であろうと、役者を目指す以上は余裕はない。
プロになるまでは気を抜いてはいけないのだ。

これはプロダクションの推薦組も同じ。いくら教務に贔屓されているとはいえ、
それは国家資格じゃない。油断してたら席が奪われてしまうのだ。
推薦組の生徒であったとしても安心できないのだ。
158名無し専門学校:2006/11/02(木) 20:18:24
久しぶりに来てみれば…
ディアルよ
確信を証明出来ない無知な発言は慎んだ方が良いよ
君はまだ何も知らない
進路も断念したと宣言したのなら
頑張っている人の努力を侮辱してはならない
どんな手段であれ、彼等は出世術を精一杯駆使しながら 今の地位を獲得したのだ

何もせず
ただ見つけて貰えるのを待って輝ける程
この業界は甘くない
159名無し専門学校:2006/11/02(木) 20:42:25
そんでディアルは今日の模擬オーディションどうだったのよ?

もちろん出なかったんだよなw
160名無し専門学校:2006/11/02(木) 20:43:36
>>157
その程度の論じゃ俺含めて人は納得しないぜ?

危機感、切迫感の無い生徒である可能性は?
周りを見回してみりゃそんな奴等 結構いんだろ12期生m9(・∀・)
それに此処には(オマエみたいに)挫折した奴等も来るからな
そいつ等が(オマエみたいに)しったかを装って書き込んでる可能性は?

因みに教務である可能性は皆無に等しいぜ
見てはいるが何を書かれても傍観を決め込んでるみたいだし

>>133の文末は此処の住人の殆どが思ってる事だから
証拠としての扱うには不十分だぜ

さてさて 結局はいつものディアル節が炸裂しちゃった訳だが
オマエが語るに足る力の無い事が少しは分かったかね?
161名無し専門学校:2006/11/02(木) 23:00:47
おいゴミ。もうお前には関係のない話だろお前はなんでまだここに居るの?
お前の居場所はここにはねえよ
162名無し専門学校:2006/11/03(金) 01:28:30
>161
確かにディアルの居場所はここにはないが...ディアル本人はココしか居場所がないと思ってるんじゃねえか?
163ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/03(金) 02:32:20
う〜ん、160さんの指摘の通りではあるなあ。
かなりの確信はあったんだけど、絶対の確信までには至らなかった。

皆無とも思えないけどね。だって嫌じゃん、新年度の生徒を募集するに
あたって自分みたいな存在がいたら。教務にとっては、自分の存在は
いなくなってくれた方が有利なんだよ。

ところで、150で提出していた削除依頼が却下されてしまった。

これはどういう現象か?それは、一度出てしまった実名は消すことができない、
ということだ。自分の場合、長期間に渡ってるから、正体が発覚したら
150のスケールでは済まされないだろうね。
164名無し専門学校:2006/11/03(金) 13:37:48
教務は別に、いなくなって得する生徒はいないと思うぞ?
どんなんでも、生徒は金づるなんだから。
気に入ってるか眼中にないか、どっちかだ。
おまえの存在に、教務がどうこう思うだけの価値はない。
165名無し専門学校:2006/11/03(金) 13:53:41
>>163
いや 教務が大人であるなら此処での出来事に参加したりせん
俺は少なくともオマエよりは教務と近い位置関係にある
それ故に回ってくるモノの質もオマエとは異なるし裏付けもある
憶測のみで語るヤツとは違う

「だって嫌じゃん〜」からの件はオマエの勝手な思い込み意見だろ
AMGの宣伝媒体は2chではないし 宣伝を2chに依存している訳でもない
此処で何書こーが喚こーが来年度の新入生動員数に大きな影響を及ぼしゃしない
166名無し専門学校:2006/11/03(金) 15:44:57
食い下がれば食い下がるほど
消して欲しいものが目立つということを考えたほうがいいよ。
馬鹿でないなら。


11 名前:クラブ [] 投稿日:2006/11/03(金) 13:25:54 HOST:358149003343954 wtl7sgts53.jp-t.ne.jp
スペードは彼女の公演時の役名であり
本校学生であるならば、だれもが個人特定可能です

12 名前:自己責任名無しさん [sage] 投稿日:2006/11/03(金) 13:40:28
>>11
その言の裏を返せば、そちらの学校に在していない者には個人特定が不可能って事です
第三者による個人特定を可能とする情報ではないかと
167名無し専門学校:2006/11/03(金) 22:55:38
ていうかそろそろディアル落第ネタやめない?
声優目指して途中リタイアする人なんて腐るほどいるんだから・・・
しかもその個人事情なんてここで話すなって感じだし。
ディアル本人もきっぱりここのスレ来なくなればもっと色々な
話ができると思うんだけどさ。

ところで、ここの住人って2年&デビューがほとんどなの?
168ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/04(土) 00:24:29
まあ、気持ちはわかる。一つずつ、整理してゆこう。

>>167
>ところで、ここの住人って2年&デビューがほとんどなの?

まずこの質問に答えると、年によって変動はするが1割前後が
何らかの形で事務所に入ることができる。預かり(ジュニア)所属という
ものだね(いきなり準・正はさすがに少ないんじゃないかな)。

預かりになると、全員が即デビューとはいかないが、一定期間は事務所に
面倒を見てもらえる。
169ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/04(土) 00:35:58
さてここからが本題だ。

プロダクション入りできなかった残った人たちはどうなるか?

卒業した人の半数以上が諦めきれなくて養成所に行く。もっとも、特待・授業料減額を
含めて全部俺は養成所のカテゴリーに入れてるけどね(ただし、所属の権利を持ってる人は別)。

どんな待遇・扱いを受けていようと、現時点でプロとして仕事をする権利を
保持していなければ、それは別途のカテゴリーとして語ってはならないからだ。
170ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/04(土) 00:56:46
>声優目指して途中リタイアする人なんて腐るほどいるんだから・・・

それが、AMGの段階ではそれ程いないんだよ。養成所のような形態に近づけた
方が俺としては望ましいけど、建前上、ここは学校だから。むしろ、事務所付属の養成所行き
の供給源ともなっている。他の学校に比べれば、いきなり事務所に入る生徒が少しだけ多い。

実際、AMGで役者としての自分の能力に見切りをつけてセンター試験を受ける
人や就職活動する人は、俺の感覚では少ない。

従って結論を言うと、やはりAMGでも養成所シプシーを排出してる温床とも
なっていることは否めない。在学中に見切りをつけたって人は少数派だよ。
171名無し専門学校:2006/11/04(土) 01:04:00
>>162
うまいなw
このくらいの言葉の切り返しもできないのでは
ディアルに役者なんて無理ってのわかる
172名無し専門学校:2006/11/04(土) 01:06:37
>>167
そうだな無視して話を進めよう
デビューするのがそんなに多いとは思えないんだけど…
今年はどこの事務所に入ったのが多いのかな
173名無し専門学校:2006/11/04(土) 01:26:04
>>172
今年 という事は11期生の進路状況を聞いているのか?
174ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/04(土) 03:28:33
>>166.150.67

39に限っては削除依頼の再要請をしてみる価値はあるんじゃないかな。
(削除対象 二類:外部から確認できない)。

39以外は無理。だけど、実名だけでも削除してもらうように再依頼してみよう。
175名無し専門学校:2006/11/04(土) 03:33:58
あっ無理無理
また書くから
176名無し専門学校:2006/11/04(土) 05:54:28
>>175
相手にすんなって…

中身の無い長文書いてくるし
そんなんで2、3レス消費したりしてるのもウザイ。
177名無し専門学校:2006/11/04(土) 10:16:55
はいはい、好きなだけ食い下がればいいよ( ´,_ゝ`)プッ


14 名前:クラブ [] 投稿日:2006/11/04(土) 03:37:54 HOST:358149003343954 wtl7sgts53.jp-t.ne.jp
ならばせめて実名を削除するのが筋ではないでしょうか
178名無し専門学校:2006/11/04(土) 13:10:58
そういや今年の声タレ一年どう?光ってる子いる?
179名無し専門学校:2006/11/04(土) 13:57:34
>>178
学祭のデキ見た感じだと、Aに数人、Bに一人くらい、光りそうなのがいればいいほうじゃない?
Cはよくいえば未知数。悪くいえば先が見えない。
180名無し専門学校:2006/11/04(土) 17:11:06
167だけど、ここの住人は2年生かデビュー科の人が多いのかなって
意味です。わかりにくい書き方でスマソ。

>>179
結構気になるな。名前出さないまでもどんな所が光って見えたか
教えてくれませんか。違い?みたいな。
181名無し専門学校:2006/11/04(土) 17:28:47
えっ、今って11期なの。俺も歳とったな…ちなみに通りすがりの一期生です。
182名無し専門学校:2006/11/04(土) 17:40:12
>>181
先輩 現2年生は12期生ッスよ(;´д`)
183名無し専門学校:2006/11/04(土) 19:46:20
>>182
しまった。
歳とったとショック受けてたのに、さらに1年分追い撃ち…しばらく立ち直れないかも。
184名無し専門学校:2006/11/05(日) 15:44:20
>>180
Aは上手い。全体的に技術面とかセンスとかいいよ。声優として将来どれだけ光るかは分からないけど、一人の人間としてなら充分だと思える。一番安心して見てられるかな。
Bは組織的だなあと思う。悪い意味じゃなくて。リーダー格の人がちゃんと束ねてる感じ。かといって、リーダー格じゃない人が消極的ってわけでもなくて、それぞれのポジションがしっかりしてるってこと。
Cは井の中の蛙と内弁慶が多い。技術はついても、根本的に性格叩き直さないと、将来人間関係で蹴落とされてく人が多そうだ。



まあ、あくまで主観だけどな。
185名無し専門学校:2006/11/05(日) 17:30:15
大阪校のヤツも見てるんだなこれが
186名無し専門学校:2006/11/05(日) 18:35:57
スペート騒ぎ
学院にまで広まったみたいだね
187180:2006/11/05(日) 19:03:00
>>184
おぉー どうもです。さすが先輩!

今1年は学院祭で色々あったせいか、いい意味でも悪い意味でも
変化していますよねぇ・・
188名無し専門学校:2006/11/05(日) 22:37:00
>>184
なるほど、Aが上手いんだ〜。僕は大阪校なんですけど、大阪校1年は微妙ですよ…
私見ですけどAに二人、Bに二人って感じです。
でもこれから12月の公演の稽古でダンスばっかりになるからどうなることやら…

てか東京校の舞台めっちゃ見たい!

189名無し専門学校:2006/11/05(日) 22:37:59
>>184
なるほど、Aが上手いんだ〜。僕は大阪校なんですけど、大阪校1年は微妙ですよ…
私見ですけどAに二人、Bに二人って感じです。
でもこれから12月の公演の稽古でダンスばっかりになるからどうなることやら…

てか東京校の舞台めっちゃ見たい!

190名無し専門学校:2006/11/05(日) 22:51:23
見て見て〜♪
大阪校の公演っていつなんですか?見たいです☆
こっちの公演とかぶると見れない(;_;)
191名無し専門学校:2006/11/05(日) 22:55:26
二重、ageスマソ
192名無し専門学校:2006/11/05(日) 23:00:07
>>190
大阪校は12月8、9、10日で、順にABCの公演です。
東京はいつですか?
193ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/05(日) 23:24:14
>>186
そうらしいね。彼女の知名度は自分よりも上なのは少し嫉妬かも。
こうなったら、玉砕覚悟で彼女にアタックしてみるか。99-100説で。

仮に彼氏と交際していたとしてたなら、きっと奪い取ってやる♪

>>96
学祭っていうのは楽しい思い出作りの一つだよ。
本人が楽しめればそれでいーのだ。形を作り過ぎると何してるのかわからなくなる。

>>162
ここにしか居場所は無いし、クラスの女の子との交際を積極的にヤッて
ゆきたい。仲良しごっこの雰囲気の中でクラスの女子とデートや遊園地や旅行
に行きたい。何とかして女子を食いつかせてみせるぜっ!
194名無し専門学校:2006/11/06(月) 00:12:22
>>193
イッちゃってるキャラ演じたくて仕方ないんだね。ラノベの読み過ぎじゃない?大丈夫?
こんなのと同じ校舎使ってるのかと思うと吐き気がする。
195名無し専門学校:2006/11/06(月) 00:26:45
>>193
お前みたいな奴に引っ掛かる底辺女がいるなら、是非ともお目にかかりたいもんだね
196名無し専門学校:2006/11/06(月) 00:39:55
華麗にスルー
197名無し専門学校:2006/11/06(月) 02:18:51
あ、ひとつフォロー。
確かにAはうまいけど、桁違いってほどじゃないよ。
上手い人が他クラスよりは少し多いかなっていう程度。
あとはセンスがいいから上手く見えるのと、人間的にって意味で。
結構シビアに言ったCも、技術的には劣ってないんだけどね…。
花がないって言えばわかるかな。


ちょっと誤解させたかもしれない。言葉足らなくてごめん。
198名無し専門学校:2006/11/06(月) 02:34:49
ディアルへ
スペードにアタックするの?
斬られないように頑張ってね
199名無し専門学校:2006/11/06(月) 02:35:41
スペード明日来ないと、卒公でれないらしいね
200名無し専門学校:2006/11/06(月) 02:36:40
スペードさぁ
ディズニーランドには行けて、学校来れないとか
マジ死ね
201名無し専門学校:2006/11/06(月) 02:37:38
スペード声激似サイト
〜Silent Melody〜
http://9hp.jp/?id=ktmtdisk
202名無し専門学校:2006/11/06(月) 02:39:19
スペードは何気に有名だよ
居合の師範(?)だからかな?教務アシに異様に気に入られてる
203名無し専門学校:2006/11/06(月) 02:44:08
あぁ…Bigwaterかな?
話し長くてスペード苦笑いしてたのを何度か見かけたよ(笑)
204名無し専門学校:2006/11/06(月) 02:45:15
えっと…君ミナだよね
うちのチャットで話そう
誰かさんに削除依頼されちゃうから
205名無し専門学校:2006/11/06(月) 05:08:06
もっかい貼り
〜Silent Melody〜
http://9hp.jp/?id=ktmtdisk
206名無し専門学校:2006/11/06(月) 05:11:20
スペードが戻って来ますように
207名無し専門学校:2006/11/06(月) 11:39:14
はいはい、好きなだけ食い下がればいいよ( ´,_ゝ`)プッ


16 名前:クラブ [] 投稿日:2006/11/06(月) 04:36:38 HOST:358149003343954 wtl7sgts51.jp-t.ne.jp
本名・生年月日(否公開)
師範名

十分ではありませんか?

17 名前:大威徳 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ [sage] 投稿日:2006/11/06(月) 06:16:43
>>16
否。

#不十分です。
208名無し専門学校:2006/11/06(月) 16:09:44
スペードかわいそ(笑)
209名無し専門学校:2006/11/06(月) 18:47:17
ディアルに構うのはやめましょう。
相手にするとまだ構ってもらえると思って付け上がるだけだから。
そしたらその内消えるでしょ。
210名無し専門学校:2006/11/06(月) 19:33:28
>209
自作自演?
211名無し専門学校:2006/11/06(月) 21:22:09
誰の?
212名無し専門学校:2006/11/07(火) 01:49:44
スペード今更来たね
幸道の不機嫌っぷりは凄まじかった
つか無視みたいなww
213名無し専門学校:2006/11/07(火) 01:52:04
教務で話してるの聞いたけど、なんか母親に刺されたらしいよ
接しずらいわ
214名無し専門学校:2006/11/07(火) 02:50:51
スペードお帰りなさいスペードお帰りなさいスペードお帰りなさい
スペードお帰りなさいスペードお帰りなさいスペードお帰りなさい
スペードお帰りなさいスペードお帰りなさいスペードお帰りなさい
スペードお帰りなさいスペードお帰りなさいスペードお帰りなさい
スペードお帰りなさいスペードお帰りなさいスペードお帰りなさい
スペードお帰りなさいスペードお帰りなさいスペードお帰りなさい
215名無し専門学校:2006/11/07(火) 02:51:56
スペードお帰りなさいスペードお帰りなさいスペードお帰りなさい
スペードお帰りなさいスペードお帰りなさいスペードお帰りなさい
スペードお帰りなさいスペードお帰りなさいスペードお帰りなさい
スペードお帰りなさいスペードお帰りなさいスペードお帰りなさい
スペードお帰りなさいスペードお帰りなさいスペードお帰りなさい
スペードお帰りなさいスペードお帰りなさいスペードお帰りなさい
216名無し専門学校:2006/11/07(火) 04:01:10
馬鹿に忠告しておくと、コテハンで裁判は通らないからね
217名無し専門学校:2006/11/07(火) 04:46:11
>>216
( ´,_ゝ`)プッ


あ、1期の先輩も来てる
同期や知っている後輩で声優を続けてる人って周りにいますか?
先輩は現役の声優さんですか?
218名無し専門学校:2006/11/07(火) 07:38:52
はいはい、好きなだけ食い下がればいいよ( ´,_ゝ`)プッ


18 名前:クラブ [] 投稿日:2006/11/07(火) 03:57:50 HOST:358149003343954 wtl7sgts51.jp-t.ne.jp
じゃあなんだったら削除なんですか
『ガイダンス見ろ』以外で答えてみてください
219名無し専門学校:2006/11/07(火) 07:47:50
どういうものが削除されるかなんて
依頼スレでのやりとりに全て書かれているし、
ガイドラインにも書かれているし、
ガイドラインのことをガイダンスなんて言ってるし、
「答えてみてください」という上からの物言いとか、

馬鹿丸出 しwww

馬鹿は「ガイダンス」を理解できるまで音読してろwww
220名無し専門学校:2006/11/07(火) 10:46:17
朝早くからご苦労様
221名無し専門学校:2006/11/07(火) 13:17:10
つかスペードの話題はネタとしてもこれ以上発展しようが無いからもう止めとけ
阿呆が面白がるだけだ
>>212みたいなテンプレすら読めない馬鹿も出てくるしな
12期生はイタイ人間が多いわホント
222名無し専門学校:2006/11/07(火) 13:23:55
N澤ディアルくん、そろそろ白状しようぜ
223名無し専門学校:2006/11/07(火) 14:03:29
スペードは別にネタじゃないよ
クラスの人達が心配しなさすぎなんだよ
224名無し専門学校:2006/11/07(火) 15:00:02
>>223
馬鹿共の会話の素になるっつってんだよ
225名無し専門学校:2006/11/07(火) 17:50:46
声優科の12期生は卒公とか進路とかいろいろあるんだから、そっちの話題にしようよ

つーか、声優科だけ別に立てた方がよさげな気がする…
226ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/07(火) 20:04:18
>>222
違うよ。試しにその人に質問してみればいい。
ここで自分が述べた程、特殊な思考はしていないから。

それでも冤罪になったら、ご愁傷様ですね。
227名無し専門学校:2006/11/07(火) 20:32:05
>>226
>試しにその人に質問してみればいい。
質問されたらしらばっくれるからと言ってる様なもんだな
228名無し専門学校:2006/11/07(火) 20:47:58
スペード早速来ないじゃん
なんなんだよアイツ
229名無し専門学校:2006/11/07(火) 21:53:36
熱出たらしいよ
縫ったんでしょ?無茶し過ぎだから
230名無し専門学校:2006/11/07(火) 23:06:08
スペード本人より良くない?(笑)
何処の学生だろ?

〜Silent Melody〜
http://9hp.jp/?id=ktmtdisk
231名無し専門学校:2006/11/08(水) 00:44:22
素人のサイト晒して楽しいか?
クズ
232名無し専門学校:2006/11/08(水) 01:58:09
プロフィール見たけど、スペードと別人じゃん
233名無し専門学校:2006/11/08(水) 13:09:20
そして今日もスペード休みぃ♪
お兄さんと病院へ入るの目撃!!
234名無し専門学校:2006/11/08(水) 14:31:18
235名無し専門学校:2006/11/08(水) 14:33:40
236名無し専門学校:2006/11/08(水) 14:36:11
誤爆です…
237名無し専門学校:2006/11/08(水) 14:48:37
意味わかんね
238名無し専門学校:2006/11/08(水) 15:02:50
( ゚д゚)ウッウー
239ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/08(水) 23:17:09
>>227
ただ質問しただけでは始まらない。

これまでの自分の書き込みを基準に問題を作り、出題しなければ。
でも忙しいと思うから、無理しない方がいい。

これまで自分が書き込みしたすべての内容が出題対象だ。
これはしらばっくれるて逃げおおせる方が可能性の低いことだよ。
240名無し専門学校:2006/11/09(木) 00:59:19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1092652698/51
この先に待ち受けるものは・・・?
241名無し専門学校:2006/11/09(木) 01:31:53
スペード探索日記
病院の後は新宿某所の兄マンションへまっすぐ帰宅
1時間後兄出勤
あれれ、スペードさんは一人かな?
電話してみよう!
……唸り声しか聞こえな〜い
そんなにお熱ひどいの?
冷えピタ差し入れときますネ
242名無し専門学校:2006/11/09(木) 01:38:18
郵便受けに冷えピタ投下!
使ってね(*^∀^*)
風邪引いてるわけじゃないから、タバコ吸うよね?
うん、投下!!初めてタバコ買った!
243名無し専門学校:2006/11/09(木) 01:45:15
スペード探索日記
あっそろそろC組は朝練だ
きっと今頃スペードの悪口いってるんだろうなぁ
携帯鳴った感じはしないなぁ
マナーモードかな?
クラスの誰か
ちゃんと連絡いれてるのかな?
ちゃんと心配しようよ
可哀相なスペード
244名無し専門学校:2006/11/09(木) 01:48:44
スペード探索日記
明日は学校来るかな?
待ってみようかな

無理はしないでね
大好きなスペード
245名無し専門学校:2006/11/09(木) 02:08:48
ストーカー乙
キモ杉
246名無し専門学校:2006/11/09(木) 03:47:46
ストーカー上等♪
Cクラみたいに無関心よりは
いいんじゃない?

またレポート書け書けww
247名無し専門学校:2006/11/09(木) 04:11:41
>>239
何でそんなレスが返って来るか理解に苦しむね

オマエもっぺん>>226読んでみ
>>227は『その文章の書き方じゃその様にしか受け取られないよ』
って言ってるだけだろ

N澤とやらに質問する気など俺には無いよ
時間がどうこうというよりも接点がまず無いし
何より彼の人間に対して興味が湧かない
まぁ俺が彼にしてやれる事といったら演技に対する感想を述べてやる位かね
248名無し専門学校:2006/11/09(木) 04:23:07
声優科の10期の漏れが来ましたよ。
何か質問ある?
249名無し専門学校:2006/11/09(木) 12:52:57
先輩方に質問なのですが、

余り演技が上手くない人で
事務所(所属、預かり)、養成所に入所したって人はいるんですか?
250名無し専門学校:2006/11/09(木) 14:38:07
演技が出来なくて入れると思う?
ちょっとは考えてから質問しろよ
先輩方に時間とらせんな
251名無し専門学校:2006/11/09(木) 14:38:51
養成所に限っては、金があればなんとでもなる
252名無し専門学校:2006/11/09(木) 16:44:43
>>250
まぁまぁそんなにピリピリしなくてもいいって(´ー`)ノ

>>249
演技が下手でも上手く喋れなくても
養成所に入る事は出来るよ
運がよけりゃ事務所所属にもなれるさ

但し 仕事があるか 大成するかどうかは別問題だぜ
学年末のオーデに受かったからって安心してたら役者としてまずそこで終わりだ
253252:2006/11/09(木) 16:53:43
>>249
あぁすまん
微妙に答え方を間違えてた…

演技が下手でも養成所や事務所に入った人間?
沢山いるよ
254名無し専門学校:2006/11/09(木) 16:58:17
>>249
先輩じゃないけど現役声優の私が来ましたよ。質問に対する回答なら「います」ですね
はっきり言って養成所の生徒レベルで演技的な即戦力はほぼ皆無
こちら側から見ると養成所で演技の出来る人、出来ない人はドングリの背比べです
上手くなる可能性や将来性。大事なのは、演出の要望にどれだけ即対応できるかや
たとえ要望通り出来なくても演技を変えようとしているか?そんな反応をよく見ます
あとは最近だとタレント性や見た目で選ぶ事務所も多いです
この学院からも宝福って生徒が、特に演技が上手くなくても特徴があったおかげで売れた
そんな成功例もあります
養成所での演技のレベルはあくまで評価の中の1つでしかありません

ここ覗いて思ったことだけど
業界を知らないで業界を知ったように語っている
ディアルさんという人の話には耳をかさないほうが賢明だと思います
どこにでも迷惑な生徒はいるんだけどね
255名無し専門学校:2006/11/09(木) 18:50:28
すべてを悟り、やる気もない、卒公にも出ない12期生が通りますよっと。
256名無し専門学校:2006/11/09(木) 22:15:42
>>255
いちいち通らなくてもいい
ウ    ザ    イ    だ    け
257名無し専門学校:2006/11/10(金) 01:35:39
258248:2006/11/10(金) 02:51:53
>>249
まぁ現実をつきつけてしまうとオーディションに来てくれる事務所側
の人たちも専門学校生には大した期待はしてないんだよね。

青○に関しては教務の推薦が無いとオーディションを受ける資格
すらもらえないぞ。後年齢制限もあって26歳までだ。
逆に言えばインターンシップをやってなくても推薦さえ取れれば
受ける事はできる。

大人の事情がたっぷり盛り込まれてるからな〜。
まぁあんまり暴露するつもりはないからこの辺で。
259名無し専門学校:2006/11/10(金) 04:43:54
昨日はね
見失っちゃったのスペードさん
ていうか、家出てない?
260名無し専門学校:2006/11/10(金) 12:04:21
誰か大阪校スレたててくれないか?
261ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/10(金) 19:40:04
>>254
言ってくれるじゃないか。現役声優さんねえ。それだったら理解できると
思うけど、養成所を転々として社会復帰できなくなった人がどれだけ
いることか、わかるだろう。その人たちの未来は、まったく暗い。

>>241
探索日記か。彼女もクラスメイトからほとんど監視されていて大変だなあ。
タバコは個人的にはお勧めできないけどね。いつごろアタックしようかな。

パネルクイズみたいに、男女交際にもアタックチャンスがあると面白い。
どうやったら口説けるかな。
262名無し専門学校:2006/11/10(金) 20:05:05
来るなら来い
263名無し専門学校:2006/11/10(金) 20:08:39
YOU来ちゃいなよ
264名無し専門学校:2006/11/10(金) 20:50:57
スペードさん帰って来ないなぁ
寒い
けどがんばるぞ!!
265名無し専門学校:2006/11/10(金) 21:27:12
>>261
>養成所を転々として社会復帰できなくなった人がどれだけ
>いることか、わかるだろう。その人たちの未来は、まったく暗い。
で? 暗いからどうした。
社会復帰できないのはその人たち個人の生きる力のなさ。
その程度で社会に不満をぶつけてるようでは、別に声優だけじゃなく何の仕事に挫折しても未来は無いよ。
それと、彼方のような人は声優は無理だと思う。
否定されれば反発、肯定された事だけ紳士に受け止める。
そんな人間は社会に出ても通用しないよ。
彼方の発言は他の声優を目指す人に悪影響だから少し考えて発言しなさい。
266名無し専門学校:2006/11/10(金) 22:05:17
>>261
もうオマエ黙ってろや
そんな口だって先輩本人を前にして 叩けるだけの度量もどうせ持っちゃいないのに
此処ではずいぶん強気じゃねェか え?ディアル
オマエのその態度が支持を得られない要因の一つだって分かってないのか
養成所を転々とするのも社会復帰出来るも出来ないも
そういう道を選んだのだって自身の判断で結局自己責任だろうが
他人からしたらそれがどうした?って事だ
オマエだって最初にこの道を選んだ時 それは誰かに期待されたから選んだのか?

違うだろ

そういうリスクがある事を知った上で挑戦したんだろ
世の中にノーリスクなんて事はありゃしないんだ
ガキが世の道理に駄々捏ねて利益のみ求めてるってのがオマエなんだよ
此処にはオマエの居場所は無いし それが今のAMGにも無いなら
スレに来るのも学校も辞めて社会の隅で埋もれてろやクズが
267ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/10(金) 22:08:18
>>265
なるほど。俺は声優は諦めて、N・H・Kに就職することにした。
日本・ひきこもり・協会ね。あの作品、優秀だよ。マルチの回がお勧め。

とにかく、俺は女子との交際がしたいんだから、今はそっち優先かな。
卒業したら女性との交際のチャンスはほとんど絶たれる。
だから口説き方とか、デートの方法とかを色々と本読んで調べてる。
268ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/10(金) 22:28:12
>>266
そういう発想がNEETを奨励していることだ。
269名無し専門学校:2006/11/10(金) 22:32:38
お前らディアルに釣られ過ぎw
270名無し専門学校:2006/11/10(金) 23:00:48
だから↑でも言ったけど、ディアル落第ネタ話してたって何の
プラスにもならないよ。学年上だけど正直ウザい。
そろそろ「無視」って手段使わないと次は何を吹き始めるかわからない。

これからみんなまた忙しくなってくると思うけど、何かプラスになる
話題ないかな。
271名無し専門学校:2006/11/11(土) 00:19:02
はいは〜い

もう事務所どこうけるか決めた?

ディアルもストーカーも、たとえそれがネタだとしてもキモ過ぎる…
272名無し専門学校:2006/11/11(土) 00:56:15
せっかく先輩や現役声優さんまで来てるんだから
頭の足りない人はスルーして建設的な話題にしたいね
273名無し専門学校:2006/11/11(土) 01:49:25
みんな何か所くらいのオーディション受けるもんなんだろ?
十社くらいは、みたいな話聞いたけど…
274名無し専門学校:2006/11/11(土) 04:33:24
>>268
>そういう発想がNEETを奨励していることだ。
何語だコレ?返答以前に日本語の文章として明らかに成り立っていないんだがね
やはりオマエは障害者かw

それと

>>266の文の何処にNEETを奨励する内容が書かれてるか教えてくれよw
参考にどうぞ↓
【奨励:高く評価してそれをするようにすすめること】

275名無し専門学校:2006/11/11(土) 08:27:27
事務所はやっぱり大手が良いよなー
81 アーツ 俳協 大沢 青二 シグマ マウスetc…

俳協行きたいケド査定がなぁ…orz
276名無し専門学校:2006/11/11(土) 11:47:53
おれは、逆に小さいところが良いな。
先輩の話し聞いてると、小さいながらも仕事もらえるチャンスは多いし
現場にもいっぱい出られるからやりがいありそうだ。
277名無し専門学校:2006/11/11(土) 13:39:14
私もそっち派
278ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/11(土) 17:31:04
>>274
笑いたければ笑うが良い。
まず回答すると、266の最後の一文がそれに該当する。

注目すべきは、学校を辞めろと言ってきてることである。
そりゃ、2年で明らかに可能性のない生徒には教務も推薦は出せないし、
できれば学校も辞めてもらいたいわな。

しかし1年には絶対にそんなことは言わない。何としても2年に上げなければ
先立つものが取れないんだから。だから過去スレでもあったじゃないか、
「黙って学費払ってろ」という書き込みが。

でも、就職率が100%を超過して表示してる学校とかよりは良い
んじゃないの。講師の指導も事務所に入れそうな生徒にはしっかりしている。
279名無し専門学校:2006/11/11(土) 17:39:10
>>276-277
頑張り次第だけど、小さいとやはり仕事が取れるまでに時間が掛かるかも
大きい所の方がチャンスはある。
けど、1回ミスすると次の仕事が入るまで小さい所より苦労しそう
どこかに入れる可能性があるなら事務所選びは用途によって決めた方がいいかも
それぞれ強い弱いがあるから
ここら辺は言われなくても分かってるだろうけどね
280名無し専門学校:2006/11/11(土) 18:29:53
>>275
俳協の査定ってどういう事をするんですか??
281名無し専門学校:2006/11/12(日) 03:31:48
>278
お前さ、多分異常だよ
通常の日常生活に支障が無い様に見えてるから
親とかも気が就いてないんだとうけど(もしかしたら気がついてるかもな…)

思考が、何でも他人の所為にしすぎ、他人に依存しすぎ。
脳のどこぞの部分が異常なんじゃない。
(夕方のニュースとかで、片付けられない女とかでやってる様な奴)

マジでアドバイスすると
病院行って検査受けてこいよ。
282ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/12(日) 08:19:10
>>281
心療内科のカウンセリングにでも行ってくるべきかね。

ただ、心療内科で出される薬をそのまま服用するのにはためらいがある。
233に記されているが、彼女も外見から気のふれているところが伺える。

脳に作用する薬の影響力は強い。話し合ってはくるが、今はまだ、
薬を服用したくないのが正直な本音だ。
283名無し専門学校:2006/11/12(日) 10:22:39
>>278
無駄だとは思うがもう一度聞こう

>>266の最後の一文の何処にNEETを『高く評価してそれをするようにすすめること』
が含まれているのかね?
どうやら俺が参考までに辞書から抜粋した箇所には目を通していない様だな

確かに学校を辞めろとは言った
しかしNEETになる事を“高く評価”してはいない筈だが?

得意気にレスしてるが馬鹿丸出しだ
親から見限られて当然だな
284ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/12(日) 15:30:36
>>283
確かに。今回ばかりは俺も迂闊だった。やむを得ない、今回ばかりは
俺も負けを認めよう、挑戦者の勝利。

奨励とは、@高く評価・A勧めることである。
「社会の隅で埋もれてろ」はAの条件しか満たしてなく、高く評価してる訳では
ない。よって全ての条件を満たすことまではできなかった。

NEET・MASTERの俺でも負けることはあるんだなあ・・・・。
285名無し専門学校:2006/11/12(日) 17:15:22
>>281>>283
ディアルをスルーできないあなたはディアルと同レベル。
あまりにも幼稚。

せっかく先輩がいて事務所の話とかしてるんだから別でやれば?
286名無し専門学校:2006/11/12(日) 17:27:04
>>285
わざわざそこに苦言を呈するあなたも(ry
287名無し専門学校:2006/11/12(日) 17:31:38
というわけで以降はスルーね、皆さん。
288276:2006/11/12(日) 19:37:53
>>279
確かに大手には大きなチャンスはあるけど、かかえてるタレントの数から
それが回ってくるまで、かなり待たされることになると・・・
逆に小さい事務所だと、端役でも何でもとりあえずは現場に出られて
場数が踏めるし、先輩声優さんの技術をじかに目に出来て自分磨きになるし
何より、所属したんなら仕事してなんぼだって聞いたんですよ。
289名無し専門学校:2006/11/12(日) 23:21:25
>>288
いや、けっこうそうでもないのさ大手は仕事自体を多く取って来る
第一に売り込みのマネージャーの数や信用が絶対的に違うしね
それに有名声優が多くいるとそんな人と若手をまとめ売りができるから強いんだ
番組としてもギャラを一社提携にした方が安く済んだりするし
で、当然売り出し中の声優に確かに多く振られるけど
それ以外にもこんな声がいるよと、一緒に売ってくれる
もしその人がダメでも、同じような声が他にもいるよと売ってくれる

確かに小さい事務所は先輩がけっこう近いところにいるし
事務所も役者を放置しないから
まず演技が上手くなりたいなら小さい事務所
放置されても自力で上手くなる自信があって
下手な内でも仕事にありつきたいなら大手って感じかな
最終的には運みたいな部分もあるけどね
あとは前も書いたけど何をしたいか
ナレーションなのかアニメなのか吹き替えなのか顔出しなのかラジオなのか
そんな感じ
290名無し専門学校:2006/11/13(月) 01:08:26
233の彼女…スペードの事?
気のふれているって何が?
291名無し専門学校:2006/11/13(月) 01:20:34
もうスペードネタもいいよ、空気嫁
292288:2006/11/13(月) 05:07:09
>>289
そういう見方もありますね。
あと、これも聞いた話しなんだけど
大手でマネージャーやってて業界に顔がきくような人が
独立して小さい事務所のマネージャーんやってるケースも多くて
一概に、小さな事務所は仕事を取って来るのが大変と
いうわけでもないらしいんです。
前身の事務所がキャスティング権取ってる場合
結構依頼が来たりもするみたいです。
293名無し専門学校:2006/11/13(月) 08:55:47
ディアルさんへ
前言の詳細希望
294名無し専門学校:2006/11/13(月) 10:05:59
>>292
大手マネージャが起業、確かにそんな話はよくあるね
狙いをその手の小事務所に定めているなら止めはしないです
確かにそこで売れて事務所も安定してる所あるけど
渡世の義理って奴かな、スジを通して起業してるマネージャの所ならいいけど…
理由は色々あって、わたしならそういう所には怖くて行けないです
わたしが席を置いてる事務所も小事務所で上手い人はごろごろ居るし
自身も技術的には結構伸びてそこそここなせるようにはなったんだけど
如何せんマネージャが仕事を選ぶせいもあり仕事はあまり無かったりします
81やバオバブくらいの大手から「来ない?」って誘いもあったけど長い間やってると
恩も義理もあるし人間関係考えると簡単には事務所移れないしね・・・・
あれ、大手も小事務所もあまり変わらないか(苦笑)

>>292
この世界目指すなら頑張ってください
アミューズの卒業生ではないけど数年関ったしここの生徒が声優として活躍するのは自分ごとのように嬉しい事だから
たまに覗きます、なにか相談や助言できることがあれば
また聞いてください
295名無し専門学校:2006/11/14(火) 04:27:38
これって教務も見てますよね?この際なんで、物申します.
住民の皆さん.
ホントしつこくてごめんなさい.話題はスペードさんについてです.
教務の担任方は彼女の事情は聞いたんですよね?では、それに対する学校側の対応はどうなっているのでしょうか?
先日、完治していない身体を引きずって午前クラスで授業を受けていた彼女に対するCクラスの方々のあまりに非情な意見
聞きましたよね、K木野先生.聞こえていたはずですよね.
しかも、何やらクラスノートとやらが紛失したそうで?それが彼女の仕業とされていました.
以前Y崎先生がお話下さった¨欠席者への心遣い¨はどこへ行ったのでしょうか.
建前でHRをやったり、自己満足な話し合いの場は 何も活かされていないのではないですか?
クラスノートとやらにしてもそうです
話を聞いてみれば、閲覧するタイミングが皆無だそうですね.なんの為のノートでしょうか?
クラス代表から大体の事情を知らされているはずのクラスメイトより、他クラスの方が彼女の身を案じているのは何故でしょうか?
卒業公演に向け、今一度考え直して見て下さい.
彼女は本日傷の縫合を縫い直したそうです
本来ならば入院安静してなければならないはずですが、きっと、明日来るのではないでしょうか.
この掲示板を見ている学生の中に一人でもCクラスの人がいて、考え直してくれる事を祈ります
296名無し専門学校:2006/11/14(火) 11:25:36
>295
馬鹿か?
義務教育の”中学生日記”ごっこでもやってろよ。

そんなもの、自己解決、他人がやる事もあくまで善意
悪意を受けたら己でなんとかしろ。
担任だからって何でもやらなきゃならないなんて求めるなよ。
何処までガキなんだよ。

気に入らなきゃ辞めれば良いんだよ。
アミュも企業でサービス売ってるんだから
学費に見合わないサービスしてまで在籍してもらう必要はないの理解出きる?
297名無し専門学校:2006/11/14(火) 17:55:15
>295
ここでなく教務に直接言えば?んで、直接意見きけばいいじゃん。
そんな勇気もないの?
298名無し専門学校:2006/11/14(火) 18:23:04
>>295
事情を知らない奴がとやかく言ってんじゃねぇよ。
知らないからここで必要以上に騒いでるだけのくせによ。そんなに心配なら、お前ひとりで何とかすれば?煙たがられるだけだろうけど。
「余計なお世話」って言葉知ってるかい?わかるなら、今すぐキエロ。
ま、そんな頭のいいイイコちゃんなら、こんなとこに来ないで何か直接のアクション起こしてるはずだけどねw
299ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/14(火) 19:10:19
>>295
気持ちはわかるけど、みんな巻き込まれたくないんだろうねえ。

クラスメイト側にとっても、関わったら何かと支障をきたすことを警戒してる
のかも。時期的に運が悪かったという要素もあるけど。

非情とはいうけれど、それは彼女に限ったことではないし、
選ばれるかそうでないかの業界で295にある内容を求めるのはさすがに無理がある。

今はみんな、事務所に入ることに集中してるだろうし。
300名無し専門学校:2006/11/15(水) 08:04:12
ゲーム科の講師ってDQNだろ。
301名無し専門学校:2006/11/15(水) 11:45:26
>>300
お前もそればっかだな
302名無し専門学校:2006/11/15(水) 18:06:43
ここまで粘着されるって事はそれなりの―――なんでもない。
303276:2006/11/15(水) 21:51:34
シラネ
304名無し専門学校:2006/11/16(木) 00:04:03
つかさ、正直迷惑なだけなわけよ
来るって言ったり、何も言わずに休んだりさ
いい加減かまうのも疲れちゃうわけ
いてもいなくても変わらないし
スペード
辞めちゃえばいいのに
305名無し専門学校:2006/11/16(木) 00:15:15
ゲーム科臭せーよ。ブタから何習ってんだよ。
306名無し専門学校:2006/11/16(木) 03:04:43
>304
いてもいなくても変わらないなら悪口いうのはやめときな
言われた人は傷つくし、あなたの品性も下がるだけ

さぁほっといて別の話に戻ろうや
307名無し専門学校:2006/11/16(木) 15:09:55
スペード退院おめでとう!!
しばらく車椅子なのかな?
頑張って!!
308名無し専門学校:2006/11/16(木) 18:29:26
もういいっつってんだろそのネタは!

何も知らない奴が、そうなのかと信用しちまうだろ
309名無し専門学校:2006/11/16(木) 19:53:11
ネタじゃないから!
ちゃんとこの目でみたんだもん!!
車椅子に乗ってたもん
310名無し専門学校:2006/11/16(木) 19:55:25
車椅子に乗ってた!
お兄さんが押してたし、ウソじゃないから
311名無し専門学校:2006/11/16(木) 20:44:02
わかんないやつらだな

嘘だとか本当だとかはどうでもよくて、スペードの話はもういいよって言われてんだろ
312名無し専門学校:2006/11/16(木) 20:59:11
うっさい!
なら心配しなよっ!!
ここで話しないとみんな心配しないじゃん
それどころか、悪者扱いじゃん
313名無し専門学校:2006/11/16(木) 22:03:36
あのね、ここで話をだすからそうなってるんだよ。

大体心配して欲しいと思ってると思う?本人が。そんな子じゃないでしょう。それに心配って、心配しろって言われてするようなものじゃないでしょ。近しい人が想ってあげてれば、それでいいんじゃないの?
わざわざこんなところで煽らなくたって。
314名無し専門学校:2006/11/16(木) 23:24:06
スペードさん帰って来ないなぁ…
外寒いから心配
もうちょっと待っててみようかな
315名無し専門学校:2006/11/16(木) 23:48:21
心配してるの?してないの?
態度で示さなきゃ意味ないよ
316ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/16(木) 23:56:21
>>314
すごいな・・・。今までずっと監視してて、携帯からここに書き込んでいたんだ。
どこからそんな執念が沸いてくるの?ちょっと真似できないな。

でもまあ、できれば程々にしといた方がいいよ。昼間帯と夜間帯では
周囲の治安も変わってくるし。

これが釣りだったら自分も釣られたことにはなるが、自分から見ても
君の記載が本当なら、まともな行動とは思えない。引き返すなら今だ。
できるなら、これがネタであることを祈りたい。
317名無し専門学校:2006/11/17(金) 01:29:21
おい豚講師!臭せーよ!
318名無し専門学校:2006/11/17(金) 07:08:06
もう、一月はジャージ洗濯してないんだけど、みんな気付いてる?
319名無し専門学校:2006/11/17(金) 18:35:11
>>318
おいおい、10ヶ月も前の事なんか覚えてるわけ無いだろ
320名無し専門学校:2006/11/18(土) 05:29:02
諸岡は結局舞台降りんの?
今更来ても遅いよね
321名無し専門学校:2006/11/18(土) 10:12:16
>>319
この一ヶ月間洗ってないってことじゃないのか?
322名無し専門学校:2006/11/18(土) 10:36:35
>>320
>>1くらい読めや
323名無し専門学校:2006/11/18(土) 11:18:23
>>320
氏ね
324名無し専門学校:2006/11/18(土) 12:23:13
つか今更じゃね
モ○オカだろうがスペードだろうがどっちでもいいよ

まっ、惜しい人材をなくしたね
アレはなかなかの切れ者だったし
325名無し専門学校:2006/11/18(土) 12:25:29
↑何様?

>>320
氏ね
326名無し専門学校:2006/11/18(土) 13:54:51
豚講師きもいよ。
327名無し専門学校:2006/11/18(土) 14:07:36
来年入学するんだけど
二十代半ばのおれでも、高校出たばっかの
今の一年に敬語で話さなきゃなんねえかね?
使うの嫌だってんじゃなくて何か気使うのって嫌じゃん?
使われるのもさ、寧ろおれはそっちが嫌なんだが
年長者対経験者みたいな間だと何かと空気微妙になるし
一年程度違うくらいだったら別に良くね?
いや、敬意示せってな具合で決まりきってるなら良いよ。
それなら楽だし、あぁ後
勿論、先生とか年下でもプロの人には敬語よ?
328ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/18(土) 15:05:10
>>327
少なくとも俺には敬語で話さなくても良いよ(笑)

確かに気を使ってるとか、そうでないとかで色々悩むのは良くないね。
そのあたり、みんなはどうなのかな。

でも年齢層は高校出て直で入ってくるのが半数以上だし、養成所と違って
あくまで学校としての形態をとっている。また、できる事なら二十代半ばで
入りたい動機などを聞かせて欲しい。いざという時は、親が会社を経営して縁故で
引き取ってくれるとか、そういうあてはあるのだろうか。
329名無し専門学校:2006/11/18(土) 15:28:00
>>328
的はずれなレス乙。
そんなこと聞いてるんじゃないだろ?

>>327
ここの学校に限らず、業界では先輩に対しては敬語。歳は関係ない。
ほかのクラスの人に廊下とかですれ違っても挨拶はキチンとする。
教務の人が常にプロとしての自覚を持ちなさいと口を酸っぱくして
言ってるから、あなたの考え方は全く通らない。
330名無し専門学校:2006/11/18(土) 15:29:30
>>327
俺は大卒で入学したが 年下でも先輩なら敬語使った
年下だろうが技術的に自分より下か大差無かったとしても「先輩は先輩」だ
向こうが「俺に敬語はいらん」て言ってきた場合のみ言葉を崩したけど
それでもタメ口は無いね


少しきつい言い方をする

先生や年下でもプロの人に敬語なのは当たり前だけど
「業界人でもないのに」とか「学校レベルでそこまで」なんて言ってるつもりなら
考えを改めた方がいいよ
気遣うのが嫌と言うが 貴方のその考えは無礼の類に当てはまる

>>328
オマエは来年いないだろ
喋んな
331名無し専門学校:2006/11/18(土) 15:34:49
>>327
お前の考え方に似た様な事を言ってるヤツを最近見かけたよ

亀田興毅だ
332名無し専門学校:2006/11/18(土) 16:17:18
>331
あははははは(笑)
上手いこというね
333名無し専門学校:2006/11/18(土) 19:29:28
>>321
俺はボケたんだが?
恐いなさすが天然恐い
334名無し専門学校:2006/11/18(土) 19:43:14
こちらの寮ってどんな感じなのでしょうか?
門限や一部屋に何人など制限など教えて貰いたいです
335名無し専門学校:2006/11/18(土) 21:46:32
>>330
先輩が先に敬語じゃなくていいって言った場合は微妙だよね。
そう言ってくれる先輩がいるのはすごくいいことだと思うけど、
やっぱりそれでタメ口にするのはすごくためらわれると思う。
周りが聞いても「あいつタメ口かよ」って思われかねないし・・・
336ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/18(土) 21:50:00
忘れてた。

>>327
教育テレビでやってる、天才てれびくんMAXみたいな雰囲気が若干あるため、
そこが苦痛になる人も少なくない。もっとも、あそこまではいかないけど。
まったく知らないと大変だから、そこは教えとく。

天才てれびくんMAXというのは、小4〜中2の24人がいろんな企画をする番組。
337名無し専門学校:2006/11/19(日) 02:12:21
>>335
崩したと言っても
「〜ですよね?」を「〜ッスよね?」位だが…
>>327に無礼と言ってしまったが俺もoutかな?
338名無し専門学校:2006/11/19(日) 03:02:52
>>334
寮ね

提携してるところは色々あって、一概にこうとは言えないよ

橘学生会館なら、門限は23時まで
部屋の人数は1〜2人。二人部屋は若干安いけど、友達によるとプライベートな時間が殆んどないのでキツイらしいよ

私は二人部屋が埋まってたので一人部屋だったけど、そっちの方がいいと思うなぁ…

いろんな学校の子が集まってるけど、同じアミューズの子とか居て楽しかった
339名無し専門学校:2006/11/19(日) 03:36:54
327だけど、なんかやっぱ先輩後輩の上下関係はかなりしっかりあるみたいだな。
だったら、それで良いんだよ変に気まわさずに済むからさ。
寧ろ学院内から、そういう世界に慣れさせてもらう方がどう考えても良いもんな。
大学って結構そういうのがアバウトだから、どうなんだろって聞きたかったんだ。

>>328
一応、某所に正社員として働きながら通うんですわ、先輩。
340名無し専門学校:2006/11/20(月) 00:32:18
>>339
誰も、貴方も言ってないけど…志望は声優科なの?
ゲームなら、そんなの微塵も無いよ。

そもそも生徒は業界に入れない奴ばっかで、
たかが志望者で1年先だけで先輩面されてもね…
フリースクールと同じ場所なんだから、在籍中にプロになっちゃっても言い訳だし、
卒業しても為れないのが大半なんだし…

因みに、俺はゲーム科で入学初っ端から教務と意見が割れて
”ガキの見たいな理屈言ってるな、俺の理屈で就職して見せる”
と思い立ち就職、卒業まで完全に無視、最低限の接触のみで
学院は利用するのみ、頼ったりは無しだったよ。

ゲーム科の教務は小学生(義務教育の低学年)の担任レベルだぞ。
まあ、生徒がそうだからって所が根本にあるんだけど…
341名無し専門学校:2006/11/20(月) 02:44:59
スペードが来るスペードが来るスペードが来るスペードが来る
スペードが来るスペードが来るスペードが来るスペードが来る
スペードが来るスペードが来るスペードが来るスペードが来る
スペードが来るスペードが来るスペードが来るスペードが来る
スペードが来るスペードが来るスペードが来るスペードが来る
342名無し専門学校:2006/11/20(月) 02:45:39
スペードが来るスペードが来るスペードが来るスペードが来る
スペードが来るスペードが来るスペードが来るスペードが来る
スペードが来るスペードが来るスペードが来るスペードが来る
スペードが来るスペードが来るスペードが来るスペードが来る
343名無し専門学校:2006/11/20(月) 03:16:04
>>340
ゲーム科はゲーム科、声優科は声優科だ。
344名無し専門学校:2006/11/21(火) 07:53:23
345名無し専門学校:2006/11/21(火) 20:05:40
現在高3ですが声優を目指しています。
ここを卒業された方の進路について、プロダクション入りが何% 養成所入りが何%みたいに教えていただけませんか?
346名無し専門学校:2006/11/21(火) 20:25:33
卒業生ですが某事務所に預かり所属してます。
同学年とは言え全員の進路先を把握なんて出来ません。
347名無し専門学校:2006/11/21(火) 20:51:15
ノベルス科の方っています?
体験入学の時声優の身長とかアニメ製作の裏側とかどうでもいいことばっかり教えられて、
正直ホントに入学していいものかどうかとか思ったんだが……
この科に入った場合将来性(卒業後など)はあるのか、ちょっと在学生のみなさんに聞いてみたい。
348名無し専門学校:2006/11/21(火) 20:58:17
>>345
入学説明会に行ったらここなんかで教わるより詳しく教えてくれる
349名無し専門学校:2006/11/21(火) 21:06:14
>>346

すごいですね!ここの前に何か勉強されていたのですか?
それとも、ここでの2年間のみでですか?
どちらにしてもあこがれます。

>>348
ありがとうございます。入学説明会でちゃんと教えてくれるのですね。
ただ遠いので出られそうにないですが…
350名無し専門学校:2006/11/21(火) 21:15:18
351通りすがりの8期生:2006/11/23(木) 01:16:00
卒業して某事務所にいるけど、
AMGに限らずクライアント等外部の方が来られる事もあれば、年下の先輩もいらっしゃるし、
養成所の元同期生が後輩として入ってきたりもするのでややこしいw
まずは「知らない人は先輩」と思って敬語使う方がいいと思うよ。
352卒業生:2006/11/23(木) 05:36:53
最近は欠席者が多いと聞きましたがホントですか?
3532年生:2006/11/23(木) 09:14:14
多いクラスは10人近く欠席だそうですよ。
うちのクラスは3人くらいです。
354名無し専門学校:2006/11/23(木) 12:22:46
私も卒業生です
何期生かは言わないけど。

今ニートっす!
355卒業生:2006/11/23(木) 18:40:14
やっぱり多いのですね。
特に1年生からはもう脱落者が・・・
というか脱落予備軍がいっぱい潜んでいるとか。
学院祭も終わったばっかりなのにどうしたんでしょうね?
私も卒業生ですが個人でやってます。
ほとんど仕事はありません。
3561年です:2006/11/23(木) 22:06:15
えっとはじめまして、ここに来るのは初めてです。
私のクラスは最近は毎日10人前後休んでます。
完璧にこないにとが2人くらいで最近来なくなって来たのが4人くらいです。
まだまだ舞台とか色々あるのに大丈夫なのでしょうか??

あと授業によっての休みの違いが前は多かったのですが最近はどの授業も休みが多いです。

やっぱり精神的体力的に色々大変なのかな??
357名無し専門学校:2006/11/24(金) 00:29:50
>>356
Bだね?
AやCと違ってクラス中のやり取りが一番盛んに見えるけど。
そこはあなたが言う精神や体力の面での問題が原因なのかね。
3581年です:2006/11/24(金) 00:46:13
何が原因なのかはわかんないですね・・・
えっと先輩でしょうか?
クラスは一応伏せさせていただきます。

でも欠席者には見た目ほどやさしくはないですよね。
やっぱりライバルは少ないほうがいいからだと思いますけど・・・
359名無し専門学校:2006/11/24(金) 01:09:45
欠席者にやさしいわけがない
教務がいうからしょうがなくやっているだけだろ。

そういうことかいてる貴方も休んだ方になにかフォロー入れてるのかな??
360名無し専門学校:2006/11/24(金) 03:23:20
初めまして。
来年度からこちらの声優学科に入学するのですが、
25日からのプレレッスンで、どちらの校舎に集まるのか
わからなくなってしまったのですが…。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください…。
ハガキを出した後に手紙を紛失してしまったもので…。
3612年生:2006/11/24(金) 04:37:05
やっぱりBでしょ。
あのクラスは出来るのか出来ないのかいまいちわかんないんだよね。
一人一人の差が激しいわけでもないしね
AとかCはわかりやすいけど

362名無し専門学校:2006/11/24(金) 15:56:27
>>360
恵比寿から歩いて行って恵比寿側が本館、渋谷側が新館。声優学科は新館です。茶色の建物です。
363卒業生:2006/11/24(金) 17:06:38
>>360

新館(茶色)なら渋谷駅新南口を出て右側へ、線路に沿って進む行き方もあるよ
途中の小さい交差点を直進するだけだから迷わないし
駅内や新南口降りてすぐにコンビニで食料買えて便利だった
364名無し専門学校:2006/11/24(金) 17:30:52
ここの体験入学って実質何時間くらい体験させてもらえますか?
学校説明にかなり時間割かれるなら行くのやめようと思ってるんですが…
365ハチ公前。:2006/11/24(金) 20:32:49
>>364
プレレッスンなら、ほとんど授業だけのはずですよ。
あれは見学者対象じゃなくて、もう入学決定(?)してる人対象のはずだから、今更説明もないし。
ただ、どんな授業やるかは先生によって違うけど。


最後に少し先生と面談した覚えがあるような。
自分がプレレッスン受けてから、まだ一年も経ってないのにほぼ忘れてる。
366名無し専門学校:2006/11/24(金) 21:51:29
私は大阪校1年で辞めたよ。
今YとK東京行ってるって知ってビックリ!
東京校の皆さんご愁傷様、特にY。

騙されたらあかんで。

卒業生の「なんだかんだで私らのこと想ってくれてる」
発言あったけど、ヒト良すぎ。
てか洗脳されてる人多いなと思ってた。
そんな人がワタシらのこと「丁稚」呼ばわりしないでしょ?
プロの声優じゃないのに、あんな上から人を罵倒したりしないでしょ?
あんたからモノ教わるためにあんな高い学費払えるか!って辞めた。
最後に言われた言葉は「お前が辞めても学院は全然構わないから」だし。
アイツハクチダケ。
言いくるめて、はぐらかして、自分の都合が悪くなってくるとワタシらのせいにする。
頭いい子は気づいてるとは思うけど、あいつらを呼ぶ東京校はソートーいってる。
367名無し専門学校:2006/11/24(金) 22:16:05
>>366
ふーん。精神力が弱かったんだろうね。お疲れ様
辞めても構わないってのは、教務じゃなくたって思ってるよ。やる気ない奴なんか邪魔なだけ
368名無し専門学校:2006/11/24(金) 23:03:45
確かにやる気がある人たちはたとえどんな先生の元でも伸びるんだろ
自分に投資して自分を鍛えるからな
だから今の1Bはもうだめなんじゃね

考えが子供なんだよ
個人個人独立できてないやつらの集まり
今の一年はどのクラスも変わりないけどね。
369ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/24(金) 23:56:00
>>366
>「お前が辞めても学院は全然構わないから」
それは教務も失態としか言えないな。2年に上げてない。

でもあなたが数々のオーデで選ばれる側に入ってたら辞めなかったんじゃないかな?
普通はね、罵倒されても丁稚呼ばわりされようと、自分がオーデに選ばれる限り、
そうそう辞めたりはしない。

でもそれがなくなったら、やっぱきついだろうね。
370名無し専門学校:2006/11/25(土) 00:05:10
知ってる?
今の一年生の欠席者のフォローってクラスないではほとんどやってなくって
2週間以上休んでる生徒は教務がフォローしてんだって

だからダメなのは1Bだけじゃなく1年全体

それに俺はBがが一番まとまってると思う。
お遊戯程度だが
371名無し専門学校:2006/11/25(土) 00:07:09
367反応早すぎwww
お前教務じゃね?
火消しに大慌てwww
372名無し専門学校:2006/11/25(土) 00:14:59
>366
インターンに選ばれてまつが、これには激しく同意。
はっきり言ってシャレになんねー。


373大阪卒:2006/11/25(土) 00:24:26
>>366
負け犬乙www
374名無し専門学校:2006/11/25(土) 00:29:27
教務も大変だね。
一年生は半分以上やめたいって言ってるらしいし

前の1年の面談なんてまず最初に学校続ける気がありますかってきいてんだぞ

本とはそれだけ聞きたかったんだろって話

俺敵見解だと
Bクラスは今休んでいるやつらが復活してきたらまとまりもいいし伸びるしいい方向へ行くと思う
Aクラスは今の状態がどこまで持つかクラス移りたいってヤツが8人もいる(俺の知ってる限り)
Cクラスはよくわかんねーあれは何なの出来るの出来ないのやるのやらないのはっきりしろって思う



375名無し専門学校:2006/11/25(土) 00:53:59
>>374
>一年生は半分以上やめたいって言ってるらしいし
今の色々やるべきことが増えて逆にモチベーションが上がるであろう時に
そんなことあるわけがない。

>Bクラスは今休んでいるやつらが復活してきたらまとまりもいいし伸びるしいい方向へ行くと思う
それも違う。今のBはリーダー格の人がクラスをまとめてる。
今休んでてヤバい奴が来たって何が変わるわけでもない。
それはAも同じに見える。

>Aクラスは今の状態がどこまで持つかクラス移りたいってヤツが8人もいる
これも違うね。内部の軍団みたいなのがありそうな感じだけど、
わざわざ別クラス行きたいなんて人がそんないるとは到底思えない。

どこで誰に聞いた情報か知らないけど、あまり嘘を付くのは関心しないです。
376卒業生:2006/11/25(土) 00:55:32
もし自分から見て学ぶところがないと思っても、その人をじっくり「人間観察」してれば全くの無駄にはならないんじゃない?
377名無し専門学校:2006/11/25(土) 00:59:27
確かに半分以上はいいすぎだったが
モチベーションがあがるときってことは周りとの差が見えてきてるときでもある
やめたくない人間が多いなら休みはもっと少ないはずだ

Bクラスはトップ核がいると見られているがリーダーの言うことが通ることは少ない
うだうだ話して結局は落ち着くとこに落ち着く中学生クラス

Aはリーダー格の人物と会わない人はぶられてる人が数名8人いるというのは嘘でもなんでもない
正直やめたいと思っている人もいるらしい


あとは学費の問題か?教務の対応とあまりにも見合わないね


嘘はついてない俺の見解だ
378名無し専門学校:2006/11/25(土) 01:13:08
別に教務の肩を持つわけじゃないけどさ。
丁稚だのなんだの言われたのは、事実丁稚だったからじゃないか?
あの人らが俺らをどれだけ思ってるかなんてのは知らんが、
俺は少なくとも、間違ったことを言われたと思ったことはない。
言葉を選ばない(選ぶ気もない)だけだろ。

それにやつらに授業してもらってるわけじゃないし。
向こうがどう思ってようが何を言ってこようが、聞き流すか受け止めるか、出来なくてどうすんだ。
さらにいうなら、今のうちにあいつらの暴言になれとけば、現場で何か言われても動じない精神力くらいは養われるんじゃないか?


と、教務のKはいらないと思う俺がいう。
379名無し専門学校:2006/11/25(土) 01:17:25
>>378>>366あて。
380名無し専門学校:2006/11/25(土) 03:49:21
だぅー
みんなグダグダいいすぎー
一年は一年に任せておけばいいじゃん
二年は二年
卒業生は助言してくれるありがたい存在だけど
一年二年は自分のことだけ考えてればいいんだ
Bクラスが同とかなんてBクラスじゃないとわかんないんだしな
確かにあのクラスの今の出席状況はいいものではないが
俺たちのクラスに関係することか??

逆に先生からはこのクラスは出席率いいわねぇとかってほめられるんだぞ

もっといい方向え考えてみろよ

それでも一部講師の方々はBクラスがお気に入りとかおっしゃってたけど
381名無し専門学校:2006/11/25(土) 07:59:14
>>366
強制されて声優になろうと思ったのか?
そんな簡単になれる職業だと思ったのか?
養成所なんて何を言われてもなる気持ちがないとつとまらない。
上にも散々書かれてるけど、辞めてしまったら何を言っても負け犬。
先輩声優も逃げる者は追わないよ。
そのかわり我武者羅に歯を食いしばって付いてくる者はいくらでも助ける。
でもさ、それは一般の社会でも一緒だろ?
今の若い人は耐えることをしらなすぎなんんだよ。
現在のプロの新人声優って言われているやつらも、
私から言わせたら14〜15年前の養成所の生徒レベルなんだけどね。
この時代でプロにもなれないのはどうしようもない。
382名無し専門学校:2006/11/25(土) 09:44:45
もういいじゃん
あきらめたヤツのことなんて俺たちには関係ない

そんなヤツにかかわってる暇があったら外郎でも発声してろ

まだ一年生のごたごたや2年の問題の話してた方がガッコのためな気がする。


教務も確かにむかつくが言葉を選んでないだけで間違ったことはいってない
フォローするUセンセがいるんだしいんじゃねー



でもこの前のBクラは欠席すごかったなぁ

プチ鬱っての?だから教務も前みたいにしかれないって
383名無し専門学校:2006/11/25(土) 12:15:41
ほー

前はしかってたのか…
叱られて学校にくるのって、おかしい気もするけどね

ズル休みの小学生かよってな
384名無し専門学校:2006/11/25(土) 15:25:47
>>371
367だけど、私は正真正銘東京校の生徒
どこをどう見たら教務と間違えられるのか、頭の構造を見てみたいね。366と同じ負け組だから反応してるのかな?
負け組を邪魔に思うのは、教務より生徒だと思うけど
やる気なくて向上心もない奴に時間取られるなんて冗談じゃない。そいつらにかける時間が無駄
385名無し専門学校:2006/11/25(土) 16:27:34
ずる休みの小学生なんじゃない
って教務は思ってたんでしょ
それがみんなして欝見たいな症状でてるみたいで

リスカしてる人もいるらしいし
Uセンセなんて相談相手になりっぱらしいyお
386名無し専門学校:2006/11/25(土) 17:30:33
>>380

Bクラスって1年のか?
お気に入りとかは個人の問題としておいとくとして
お前はどこでその情報を手に入れたんだ
387名無し専門学生:2006/11/25(土) 23:38:27
1Bクラスのリーダー格と思われる人たちは「経験者&年長者」が多い
話し合いをうだうだしているのは、大人(?)なリーダー格達が「放置」して、状況をみている状態
現役生のリーダー格に凄く負担がいっている。ほかの現役生はいくら待っても全く口も開かない・・
そんな主従関係が成立しすぎていて、弱者は意見が言いずらい。
ドつぼにはまっている状態

お気に入りっていうのも、どの先生が言われたのかなんとなく想像つく
学院祭だけでは判断しずらいが
Bの経験者に、目立って上手く、基礎の土台が出来ている「実力者」が何人かいる。
Aクラスには「冒険者たち」が多いと聞くが、
しっかり読めているうえに、個性的な声が多いBクラスが「お気に入り」
になってしまうのは仕方がない。

休みもクラスメイト中心でなく
「先生方に申し訳ない」というのが第一で、
あとは「弱者にかけている時間がもったいない」と言っている連中ばかり
大人&経験者の人たちからすれば、もっともだと思う。


388名無し専門学校:2006/11/26(日) 00:18:10
今年は一年の午後クラスがひとつしかないせいか、Cクラスの状況がわからんね。
389名無し専門学生:2006/11/26(日) 00:36:19
Cクラスは崩壊状態・・頑張っている人たちに負担増加中
中には上手い人もいるけど、とにかく「午後オーラ」が強い気がする
何かを決めるのにも遅いし、リーダーも危機感が全くない
390名無し専門学校:2006/11/26(日) 13:51:40
>>387

すみません貴方の言う現役生は経験者や大人の方々は含まれないのでしょうか?
それとも私の現役生という言葉の認識が間違っているのでしょうか?

それにダイブ内部事情に詳しいようですが。
1Bのかたですか?
もしくは1Bリーダー格と親しい方なのでしょうね
391名無し専門学生:2006/11/26(日) 17:11:10
>390
現役生=高校からストレートで入った現在18歳の現役入学生と、とらえていました。
誤認していたら申し訳ありません。大人の区切りもよく分からないので・・

392名無し専門学校:2006/11/26(日) 21:59:45
一言言うと…
アミューズが声優を目指す所だと本気で思ってるの?

本気の生徒が迷惑だから、休む生徒、本気じゃ無い生徒はジャマ?
そんな事は、絶対にアミューズはしない。
なぜなら、同じ学費を払ったお客様だからw
本気の生徒の足を引っぱろうが、学費分の均等サービスになるんだよ。

技術がついていけない生徒の為に、レベルを落した授業にする
休む生徒の為に、カリキュラムの進行をスローにする
こころ当たり有るだろ?
だって内部の人から実際に言われた事だからw

By 卒業生
393名無し専門学校:2006/11/26(日) 23:01:18
そんな心当たりは残念ながらないですね。一年はあるのかもしれないけど
二年は金さえ払ってれば、いてもいなくても同じです。授業もさくさく進んでる
やる気ない人は置いていかれる。それが現状ですよ
394名無し専門学校:2006/11/27(月) 00:45:54
>393
お前さ、せいぜい養成所止まりだろ…
授業がさくさく進んでる?あれで?
あのレベルで、あの速度でさくさく進んでる?

声優になりたいって奴の授業がアレなのかぁ…
そりぁ、アミューズが成り立つ訳だわw
395名無し専門学校:2006/11/27(月) 01:08:42
さくさく声優になちゃいましたが何か?
396名無し専門学校:2006/11/27(月) 02:40:32
うーん一応心当たりあるかも(二年生です)

でもなれるかなれないかは個人次第かな
397名無し専門学校:2006/11/27(月) 03:13:50
>>387
弱者にかけている時間がもったいないという大人の考えはわりかります。
じゃあその余話物が必要なときだけやさしくして必要ないときは突き放すという行動は
問題がないものなんでしょうか?

確かに皆さん自分が一番可愛いのはわかります。
がその人がいるときだけ利用するようににやさしくしたり連絡したりで
必要ではないときは連絡も何もしない切り捨てるという行動は
声優になる以前に人間として間違っていると思います。
398名無し専門学校:2006/11/27(月) 03:45:28
>397
アミューズの声優科は、
人間として正しくなる様に勉強する科ではないし、それを目指す科でもない。

しかも、
>がその人がいるときだけ利用するようににやさしくしたり連絡したり
これは、あくまで善意

>必要ではないときは連絡も何もしない切り捨てるという行動
これ批判するのは、善意の強要w

その意見を平気で言える貴方が、人間として間違ってると思います。
399名無し専門学校:2006/11/27(月) 03:53:08
じゃあ利用もしなければいいと思う

最初からほっとけばいいのに無駄にかまったりするから
いけないんだ

諦めもつけられないとおもう
400名無し専門学校:2006/11/27(月) 07:53:32
さてさて、2年生の卒業公演が楽しみになってくる今日この頃ですな。
期待してるぜよww
401名無し専門学校:2006/11/27(月) 15:05:00
期待すんなwww
もう逃げ出してえよwww
402名無し専門学校:2006/11/27(月) 17:07:49
>>401
一般でも見に行けるのかな?
403名無し専門学校:2006/11/27(月) 22:20:09
来れますよ。
404名無し専門学校:2006/11/27(月) 22:45:41
12月2日(土)と12月3日(日)があるけど、どっちが面白いかな
で、見に行ったら入学説明会は出ないといけないの?
もう一応は声優やってるから出たくないんだけど・・
405名無し専門学校:2006/11/27(月) 23:57:53
>>399
> 最初からほっとけばいいのに無駄にかまったりするからいけない
> 諦めもつけられない

諦めるか頑張るかはその人次第。
クラスメイトに声をかけるもかけないも個人の自由。

399の意見は受取り方によっては
「一度話しかけたら必ず毎日連絡をとらなきゃならない」とか、
「毎日連絡する覚悟がないなら、絶対声をかけちゃいけない」っていう強制の意味にとれちゃうよ?
406名無し専門学校:2006/11/28(火) 01:05:54
出なくて良いですよ。

友達や親なんかも呼んでるし、入学と関係無い方々は受付でどちらに来たか聞かれたら、「公演みにきましたー」って言えば(^_^)bです。
407名無し専門学校:2006/11/28(火) 03:46:24
>>406
回答ありがとうございます
時間があれば是非見に行かせてもらいますね
で、12月2日(土)と12月3日(日)があるけど、どっちが見応えあります?
408ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/28(火) 23:29:54
なんか今年の1年、大変だな。今年は進級絡みで教務も苦しいところか。

>>397
初めまして。君の気持ちはよくわかる。かつては自分も、
ここでさんざんに叩かれたものだ。

だがな、君がもし1年ならば今からでも遅くない、引き返したほうがいい。
この業界では398の内容にある大人の考えがすべてといっても過言ではない。
彼らは・・・・話し合ってわかる相手ではない。398の内容は決して
例外ではなく、ごくごく日常的なものとなっている。

あまりに過大な夢は抱かない方がいい。その通りにならないことが
ほとんどだから、無駄につらい思いをするだけで終わってしまう。
年齢が経過してれば社会復帰もできなくなってしまうよ。
409名無し専門学校:2006/11/29(水) 01:33:29
>>397
弱者だから相手にしないのではない
弱くてもしがみついて見返す努力をする人間はいくらでも相手にしたい
こちらから連絡してでもね。
だが、なんとしても頂を目指す気持ちが無い人間は相手にしない
途中で心が折れる人間も同じだやはり相手にしない
学院内でのゴタゴタなんか気にするな
ひたすらに貪欲に頂を目指せ、学生の頃はそれだけでいい
人間らしさは自分が持っていればいい、だから外は見るな。
特に・・
>>408
のような人の話も聞けないバカは相手にするな
コイツはキミに相手になって欲しいだけで何もわかってない
全て他人のせいにして逃げ出した弱虫だ
ここで目立って人から相手にされたいだけのクズだ相手にするな。

これはすでに声優になってこの業界で活動している人間からの言葉です
410名無し専門学校:2006/11/29(水) 05:43:06
>>408
「かつては」のところはツッコミ待ち?
411ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/11/29(水) 07:54:11
>>410
そうでもないよ。俺は自分なりに一定の終わらせ方をしたし、
どちらかというと295に出てくる彼女の方が大変なんじゃないかな。

まあ自分の場合は決断がちょっと早かったかな、って気はするけど、
後悔はしていないんでね(10月22日を以って決定)。
対する彼女は、若干ではあるけれど優柔不断な部分もあって、本人も
悩んでいるんだな、っていうのは感じる。
412名無し専門学校:2006/11/29(水) 13:13:49
>>410>>411がいい具合に噛み合ってない件。
413名無し専門学校:2006/11/29(水) 17:36:06
ディアルと会話が噛み合った事なんてあったか?

無視が一番だよ
もう釣られるのは止めようぜ
414名無し専門学校:2006/11/29(水) 19:17:48
声優の専門学校でスポーツ歴や運動神経を過度に誇示する奴って必ずいるけど
どうみても一般レベルあるか無いか程度なのよなぁ・・・
そういう体育会系くずれは、何がしたくて通ってるんだろう。
415名無し専門学校:2006/11/29(水) 22:44:06
>>414
精神的な成長が小学生の時に止まってるんじゃない
スポーツが少しできたり目立つとモテるみたいな感覚のままさ
416名無し専門学校:2006/11/30(木) 00:16:07
>>414
他に言えることがないからに決まってるじゃないかW
人並みでも、部活が運動部ならそれいうだけで「体力あるのかな」とか思われる。
マン研とかに入ってたって言うより絶対受け入れはいいから。

…と、中学時代マン研に入ってて自己PRで言えない俺が嫉んでみる。
417名無し専門学校:2006/11/30(木) 03:11:52
>>414
格闘ゲーム程度で仕入れた知識しかないと思われる自称日本古武道家がいたなぁ
前屈も出来ない体の硬さでよく言うよと思ってた。
418名無し専門学校:2006/11/30(木) 07:21:47
プチ登校拒否してしまってます。
が私も復活したいとは思っています。
ココではこんあこと書いても、貴方しだいとか
そんな感じのことを言われるのはわかっています。
でも毎朝は約に目が醒めてどうしようもない不安に駆られ学校へいこっとおもウだけで
立つのもつらいくらいの頭痛や吐き気腹痛などを起こしてしまいます。

正直最初は自分の夢を見失いかけての逃避行為でした、
が今では行きたくても行けません。
ほんとに金縛りのように動けなくなるのです。


ここでこんなこと書くのは微妙なのですが何かきっかけがほしいです。
もし同じ経験をされてこう立ち直ったとか
もし今同じ状況の方はレス下さい
419名無し専門学校:2006/11/30(木) 14:18:31
>>418
他にも劇団活動なんてのもあるし
2ちゃんならオフ会板で演技の練習する人募集なんてのもあるし
もっと自由に演技に接したら?
きっと学院だけの形にむりやり押し込めてるから演技が嫌いになってきてるんだと思う
好きな事をやりにこの世界に飛び込んだんだから好きな事をしようよ
420名無し専門学校:2006/11/30(木) 21:08:06
二年午前Kは、午後S並にムカつく。基本的な話し方が小学生みたいに稚拙

Sの方がまだマシに思える程
421名無し専門学校:2006/11/30(木) 21:59:38
よくM野さんが手伝いできてるけど暇なのかな?
422名無し専門学校:2006/12/01(金) 00:07:26
午後クラスの方へ

白衣ごめんなさい
私がスペードさんの持って帰りました
スペードさんには『もらいました』って手紙しておきますね

他の人に借りて下さい
423名無し専門学校:2006/12/01(金) 01:41:07
おっ?盗難事件か?
424名無し専門学校:2006/12/01(金) 01:59:16
ざけんじゃねー
425名無し専門学校:2006/12/01(金) 07:58:20
>>422
じゃあ、みかんでも貰っていくしかないなwダメになる前に処分してあげるよ
それとも女学生辺りの衣装がいいか?
426名無し専門学校:2006/12/01(金) 11:45:00
女学生っていつ時代の人間だよアンタ…
427名無し専門学校:2006/12/01(金) 15:28:19
明日からか?卒公は
12期の雄姿をこの目に焼き付けておこう
428名無し専門学校:2006/12/01(金) 18:51:50
僕が全体のレベルを下げてしまっていますが精一杯頑張るので
レベルの低さは目を瞑って下さい!
429名無し専門学校:2006/12/01(金) 19:33:34
>>426
部外者ウザいよ
それとも衣装がわからない只のおバカちゃん?

明日から本番って言われても、全体がぐだぐだすぎて実感ないよ
430名無し専門学校:2006/12/02(土) 07:30:34
はぁ・・・
まぁとりあえずがんばれ〜俺もだけど
431名無し専門学校:2006/12/02(土) 07:35:30
>>429
あー悪かったな馬鹿な部外者でよ
卒業しちまったから衣裳の意味も分からねぇよ

んじゃそれを確かめに卒公見に行かせて貰うわ
期待してるぜ12期生w
432名無し専門学生:2006/12/02(土) 23:16:51
1年です。2年生の舞台観させていただきました。
その後、教務の人に「勉強になった?」とかって聞かれたんだけど
・・・正直、何も言えませんでした・・・まともに観れたの午前クラスだけですね
マジで秋公演の方がよっぽど良かったよ・・
やっぱりスケージュールの問題なんでしょうか?
俺らも、これからが怖いです。
433名無し専門学校:2006/12/02(土) 23:19:29
おつかれさまでした。明日の公演も頑張ってください

上手くやろうとか意識せずにね
自分の見せ場は本当の見せ場じゃないよ
板の上に上がったら助けてくれるのは自分だけ
そして費やした時間は必ず自分の力になって助けてくれるはず
演じようとは思わず思い切り「今」の自分を出して下さい
それだけで気持ちは伝わります
がんばれ、結果を恐れるな、未来の新人!
434名無し専門学校:2006/12/02(土) 23:41:12
始まる前から落ち込むな!!舞台に上がったら精一杯やれ!!恐さで気持ちを壊して役を潰すな!自分の与えられた役に愛を持ちなさい!
435名無し専門学校:2006/12/03(日) 01:19:23
白衣ごめんなさい
436名無し専門学校:2006/12/03(日) 01:47:08
取り敢えず初日はお疲れ様でした

2年間の集大成がこれか…
秋公演の方が良かったな
小説をただ台本として起こしただけじゃダメなんだよね
秋公演の銀魂班の二の舞じゃん

題材を選んだor台本をいじらずにこのままで行くと指示したのが学校側なら学校側の失態
台本の気になる箇所を直す機会があったのにそれをしなかった 気付かなかったのなら生徒の失態

~そして旅立ち~ってホントに旅立つ気あんの?
437名無し専門学校:2006/12/03(日) 08:33:36
じゃあそんな無様な二年に見本を示してください
二年より上手い一年と他の人
438名無し専門学校:2006/12/03(日) 09:02:46
>>437
開き直る前に卒業公演の出来を自分達ではどう思ってるかを述べてみろよ
439名無し専門学校:2006/12/03(日) 11:04:17
>>432
そんな君も、来年はその微妙な方をやるかもしれないんだよ
嫌なら自分で脚本書いて提出してみ。採用される可能性もとりあえずあるかもしれないだろう
440卒業生:2006/12/03(日) 12:58:38
自分の芝居に満足したらそこで終りだよ。

何がまずかったのか、何が足りなかったのかじゃなくて、
何をすればもっと良くなったのかを分析すればいい。
見てた人も演ってた人もね。
441名無し専門学生:2006/12/03(日) 20:05:44
>>437
432です。見本とか、そういう問題なんですか?
上手いとか下手とか以上に「意気込み」「迫力」的な物がなかった。
「驕っている」っていうのかな、そんな感じ。
今までの先輩達の演技は、確かにプロに比べたらまだまだかもしれないけど、とにかく
「気持ち・意識」が伝わって来た・・それって役者として一番大事なんじゃないの?

>>439
確かに、内容的には午前クラスの脚本の方が・・とは思いますが、集大成としてどうなのか
かといって、秋公演のような「キャラメルでいっぱい」状態も・・?
内情はよく知らなくて申し訳ないんですが、卒業公演はとにかく集大成ですよね?
なんか、もったいない気がした・・・

俺に「どうだった?」って聞いてきた教務も、どういう気持ちで観ていたのか・・
大切な時期の2年間を締めくくるのにふさわしかったのか・・?

ちなみに、俺は先輩方に負けない自信はありますよ。
まぁ、教務がいろいろ聞いてくる時点で、それなりに出来ているって思われてるんだろうし。
まぁ一応経験者だし、脚本も書けるから仕方ないんですがね。
442名無し専門学校:2006/12/03(日) 23:17:46
今の時点で上手い下手で評価つけちゃこの先終わりだぞ〜芝居は難しいんだから。
443名無し専門学校:2006/12/03(日) 23:47:39
とにかくみんなお疲れ様☆
444名無し専門学校:2006/12/04(月) 00:00:54
語り合うってすばらしいことですよね☆
445名無し専門学校:2006/12/04(月) 01:24:50
>>441
一年でそんな男子ってほぼ絞れるから貴様覚悟しておけ
んなこと言うからにはそれなりのモノを見せてくれるんだろな
446名無し専門学校:2006/12/04(月) 02:12:14
まずはクラスから絞って
教務でいり見て
447名無し専門学校:2006/12/04(月) 04:49:51
>>445
あ、知りたいわ〜
448名無し専門学校:2006/12/04(月) 08:28:37
卒業公演お疲れ様

ところでホントの卒業公演 自主舞台みたいなものって今年は無いわけ?
449名無し専門学校:2006/12/04(月) 11:07:58
演技して上手下手より皆に観て楽しんでもらえた事を有り難く感じろWW後輩がそう感じたんだから仕方ない…ただその後輩も今後同じ感想を戴いたらどう思うかだなWW
450名無し専門学校:2006/12/04(月) 13:31:37
今年の一年はだいぶ自信あるみたいだし、こりゃ来年の舞台が楽しみだなww
何てったって、観てる人間を眠りに誘ってくれるぐらい上手いんだからw


>>441みたいなのはきっと浮くからすぐにわかる。君の考えこそが驕りだ
「自分は上手い」って陶酔しないように気をつけることだね
451名無し専門学校:2006/12/04(月) 13:58:53
>観てる人間を眠りに誘ってくれるぐらい上手い
落語だったら、超一流の証なんだけどね。

441って、背伸びしたいオ・ト・シ・ゴ・ロなのかな?
452名無し専門学校:2006/12/04(月) 14:13:39
441の発言は個人的に好意的だよ。それぐらいの気概は必要だ芝居やりたきゃ…たださ良い所もなかったか?と聴きたい。叩きは誰でもできるがイイトコロを見つけるのも必要だよ?表現者としているのであればW
453名無し専門学校:2006/12/04(月) 14:47:29
低い位置で小競り合いや足の引き合いしててどうするんだか
分かったようなことを書いてる奴も含めて
自分が何をしたくて何を目指しているのか、もう一度思い直せよ
せっかく通過点の公演を終わらせた奴らも勿体無いぞ

後ね、プロになってからは意気込みややる気だけじゃ通用しないけど
学生なら下手でもセリフ間違っても意気込みややる気だけでも前に出ている奴が勝ちだと思うね
器用にまとめて上手いでしょ?じゃなくて何かやってくれそうな先に行こうとしてる姿勢のほうが評価されるんじゃない?

1年で2年を挑発してるように取れる発言は控えた方がいい今後苦労するぞ
2年も1年の言葉に噛み付くな現時点での結果がコレなんだからさ見苦しいよ
だからつまらない言い合いはやめろよ1年も2年も声優になってからが勝負なんだから
454名無し専門学校:2006/12/04(月) 15:37:48
453の言ってる事は正論。演技者として馬鹿で真面目に学べ!と言わして貰います。芝居は勉強してると人生面白いぞ!一生勉強!!皆さん頑張って!
455名無し専門学校:2006/12/04(月) 18:00:31
いや 個人評価でなら良い人や前より成長した人は挙げられるさ

でも一つ一つの舞台の全体評価が決して高くない事は事実として受け止めて欲しい訳

此処は個人名うp禁止だから全体評価しか書けん
それでも悪い所ばっかりだった訳でないのはこちらも認めているよ

12期生は秋公演時にあれだけのものを見せてくれたんだから
期待してた上での厳しい評価だよ
過度に卑屈になったり噛み付く必要は無い

寧ろ今回の酷評を素直に受け入れて次に繋げる糧にしてくれ
そしていつか俺達を見返せ!!
君達は確実に成長している
そこは自信を持っていい
456名無し専門学校:2006/12/04(月) 19:11:46
>>455
>そしていつか俺達を見返せ!!
あんただれ?
457通りすがりの12期生:2006/12/04(月) 22:23:34
はっきり言って上手かったとは言えない
でも、バラバラで何のまとまりもなかったクラスが、一応はまとまったんじゃないかとは思うし、楽しかった
もちろん楽しいだけじゃ自己満だけど、役者が楽しいと思えなければもっとひどくなっていたと思う

講師も言っていたが、あと少しでいいから時間は欲しかった
時間が少なかったって言うのは言い訳になるだろうけど、一か月は意外と短いぞ13期生。早めに準備やら心構えやらしとけな
458名無し専門学校:2006/12/04(月) 22:42:38
↑負け犬乙。一応全部見たけどほとんど寝てた。
459名無し専門学校:2006/12/04(月) 23:07:07
ごめんなさい。
僕が足を引っ張ったせいで質を下げてしまいました。
460ヘタレ卒業生:2006/12/04(月) 23:08:47
鹿野と同期のヘタレ卒業生です
今は声優の道をいってるわけじゃないんですけど久々にAMGに顔出し
てみようかと思いました。今でも講師の方たちは変わってないのかな?
教務の人は・・・・・・どうでもいいやw
現在の二年生はそろそろオーディションですよね?冬休みっていつからです?
461名無し専門学校:2006/12/04(月) 23:11:02
>>458
お前の存在と書き込みは負け犬以前の問題だな
ほとんど寝ておいて全部を見た?
どこの養成所を渡り歩いて金を撒いてるか知れないけど、お前は絶対にプロになれないよ
462名無し専門学校:2006/12/04(月) 23:14:36
457素直な気持ちがきけてよかった!まぁ舞台ちゅうものはそんなもんよ。少ない時間で何処まで力出せるか!?と焦りあったろ…よく身体に覚え効かせとけ絶対役に立つから。一つ人前で舞台を魅せれた…ある意味童貞捨てたと同じガンバれよ!
463名無し専門学校:2006/12/05(火) 01:12:00
>>456
卒業生ですよ
464名無し専門学校:2006/12/05(火) 10:22:36
>459
そんなことないよ

って言われたいのか?
足引っ張ったのを悔やんでるなら、こんなとこに書いちゃだめだよ。
謝りたいって思ってるのに言い訳してるように見られるのはもったいないよ。
465名無し専門学校:2006/12/05(火) 15:25:11
>>464
ごめん。
謝るつもりもなければ、言い訳するつもりでもなく、ただなんとなく書いただけだった。
466名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:08:34
スペードさん見失った
マフラー使ってくれてるかなぁ
467名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:25:54
スペースさ〜ん!!
寒いよぉ〜!!
468名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:26:45
置いてくなんで酷いよQ
469名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:27:57
↑今何処にいる?
470名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:30:42
寒くて打ち間違えちゃったよ
もう
スペース→スペード
471名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:33:28
来ても無駄だよ
スペードさんは私のだからねっ!!
横恋慕してくんな
472名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:33:31
↑だから貴方は今どこ?
473名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:37:17
とりあえずさぁ
アナタは今何処にいるの?
474名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:38:08
高田馬場だよ
475名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:39:29
なんで高田馬場?
476名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:40:59
YOUそんなにさぁ好きならさぁ・・・スペースってないよなぁ。
読んでたら笑うわ。これ。
477名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:41:02
うるさい
来ないでよ
478名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:43:10
むかつくんだけど?
ジャニーさんかよっ!!
479名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:46:00
なんて的確なツッコミだ(笑)
480名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:47:33
YOUのツッコミ最高だね。
481名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:47:56
帰れジャニー!!


スペードさんの家に戻ってみようかなぁ
ジャニーは知らないでしょう?
ざまぁみろっ!!
482名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:51:05
ぷっ(笑)

YOUおもしろいわ。
483名無し専門学校:2006/12/05(火) 19:53:49
喧嘩売っても買わないよ〜だっ!!!

ジャニーうざいから消えて
私とスペードさんの邪魔しないでよっ!!
484名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:01:55
ぷっ(笑)

YOUストーカーってやつだよな。
485名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:03:50
ぷっ
486名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:05:18
ストーカーじゃないもん
アンタと一緒にしないでくれる?
487名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:07:15
MEをお探しかな?


スペースよりww
488名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:07:54
MEはストーカーかい?(爆笑)
489名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:11:07
そうだよ
ユーだよっ

だから打ち間違えっつってんじゃん
スペード!!

茶化すな偽物!!
490名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:13:12
あれ、酷いなぁ

みかん
491名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:17:22
みかんっ!?
なんでしってんの!?


マジでスペードさん?
今何処にいらっしゃるんですか?
492名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:18:23
こ・こ
493名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:20:08
YOU突然敬語?
もっさり〜もっさり〜み・か・ん(ハート)
494名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:21:17
何処にいらっしゃるんですか?


今すぐ行きますから教えて下さい
今家の前にいます
495名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:24:06
ほら・・・YOUのう・し・ろ(ハート)
496名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:26:24
ここで待ってればいいですか?

2ちゃんではなすと邪魔されるんで
メルアド教えて下さい
あと電話番号も
497名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:28:10
ひ・み・つ(ハアト)
外寒いから
そろそろ帰りなよ
498名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:28:21
ねぇYOUのじゃま?
ねぇYOUのじゃま?

ME寂しいな(爆笑)
499名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:29:47
ジャニー素敵
惚れちゃうよ(ハアト)
500名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:32:32
スペースありがとう(ハート)
501名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:34:09
ジャニー一人芝居?
スペードさんがそんなこと言うわけないじゃん

おつむ大丈夫?
502名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:36:37
みかん最高。
心配してくれてありがとう。
503名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:37:19
納まったと思ってたのに
久々に見てみればこれか…

もうしばらく見させて頂くよ
お疲れ様
504名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:39:34
いやいや、これが楽しくてしょうがないんですよ
特にジャニーとみかんの攻防がwww
505名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:42:34
お疲れ様
貴女本物でしょう?
なんか雰囲気でわかりました

体調が優れないと聞いていましたが
無理せずにね

クラス変わっておいで
君なら皆 歓迎するよ
506名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:43:24
MEのおつむがヤバイなら・・・(笑)


YOUのおつむもヤバイだろうな。
507名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:45:08
あとジャニー
がんばっ!!
508名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:49:04
ジャニー邪魔っつってんじゃん
帰れよ

スペードさんが午前クラス?
やめてよ
会えなくなっちゃうじゃん
509名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:51:17
誰も午前とは言ってないだろう
よく読めストーカー女

貴女こそ帰りなさい
510名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:52:02
YOU誰も午前クラスなんて言ってないよ。大丈夫?
511名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:53:44
…上石神井行ってみようかな
512名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:57:46
お父さんウザイ
門限とかウザイ
一人暮ししたい
スペードさんと同棲したい

しょうがないから今日は帰ります
お出迎え出来なくてごめんなさい
513名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:58:53
YOUの行動力だけは尊敬するよ。
だがストーカーはストーカー。

病院でおつむ診てもらいなさい。
514名無し専門学校:2006/12/05(火) 21:00:53
あ、ジャニーが怒った
お疲れさん
長かったね
515名無し専門学校:2006/12/05(火) 21:28:03
ID出ないからわけわかんねぇ
516名無し専門学校:2006/12/05(火) 22:25:41
本物とか偽物とか、大変だね(笑)

またそのうち遊ぼう( ̄○ ̄)
517名無し専門学校:2006/12/06(水) 00:55:00
スペードとかスペースとかストーカーとかジャニーとか…
ここはお前らの為のスレじゃないんだ。
荒らし行為は別でやってくれ。

スレの流れは卒業公演だったのにぶち壊すんじゃねェよ。
518名無し専門学校:2006/12/06(水) 01:41:41
あんたらにプロは無理だわ・・
519名無し専門学校:2006/12/06(水) 02:30:05
ここ何のスレだよ…
520名無し専門学校:2006/12/06(水) 04:15:25
まだ1年の話題してたほうがましだったね
卒業公演の話とか
そーいや明日オペラ座の怪人だろ
俺もみてぇ
521名無し専門学校:2006/12/06(水) 04:35:04
あ、明日なんだ?
私もみたいな〜

去年のキャッツも良かったし
522名無し専門学校:2006/12/06(水) 05:35:34
Aクラが明日(今日)
Bクラが金曜らしい

休み多い一年の変わりにもぐりこみてぇ
523名無し専門学校:2006/12/06(水) 12:19:27
私もオペラ座観たかったー!
もうアレ終わっちゃうんですよね?残念…

一年、楽しんできてね〜
524名無し専門学校:2006/12/06(水) 17:44:39
>>522
教務に頼めば?だめかな
人数分の席は確保しているんだし
2年の観覧希望者にくじ引きで決めて欲しいとか案を出せば無理じゃないと思う
525名無し専門学校:2006/12/07(木) 04:18:28
死にたいぉ

消えたいぉ

526名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:34:37
楽太郎の学校が倒産だってよ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165482085/
527名無し専門学校:2006/12/07(木) 18:49:31
へ〜

528名無し専門学校:2006/12/07(木) 22:37:41
>>526

まあ・・なんだ
うちはガンバレ社長
講師になる声優なら安く紹介するよ
529名無し専門学校:2006/12/08(金) 01:58:52
AMGもいい新人いないもんかな…
正直若手にもっとがんばってもらいたいってのもあるよなぁ。
卒公に期待だな。
530名無し専門学校:2006/12/08(金) 03:30:16
卒公はぐっだぐだのまま
既に終了しています

見なくて正解
531名無し専門学校:2006/12/08(金) 12:47:54
今の一年の欠席状況は少しは回復した??
まさかオペラ座だけは見に行くのかな??
教務に聞いてみたら1Bは全員行くってよ・・・

自分の好きなこと興味のあることしかできない人間が増えてほんとどうしようもないな

俺は実力的には微妙だけど人間としてはちゃんとありたいよ

確かにアミュは人間をそだてるところではないけれど業界人は育てている

これイコールちゃんとした礼儀を持つ人間をsだだてているってころにはならないだろうか??



まぁ俺が何を言いたいのかというとだな
何が言いたかったんだ俺?


532名無し専門学校:2006/12/08(金) 14:59:36
>>531
>これイコールちゃんとした礼儀を持つ人間をsだだてているってころにはならないだろうか??
残念ながらなりません
貴方の中で言う『礼儀を持つ』ってのがどれ位の事を指すか知らんが
周りの連中見ればそうでない事は一目瞭然ではないのかね?
533名無し専門学校:2006/12/08(金) 16:12:45
>>531
直で声優のオーディション受けて事務所の預かりになれば?
きちんとした所なら礼儀も教えてるよ
534名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:23:06
大阪校の公演見た人いる?
535名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:58:25
今年の?

まだこれからでしょ?
536名無し専門学校:2006/12/09(土) 10:10:05
昨日見てきたよ。素直に面白いと思った。みんなまだ荒削りだけどやる気があって見ていて気持ち良かった。今日も公演やってるよ。
537名無し専門学校:2006/12/09(土) 22:22:47
所詮専門学校だろ
538名無し専門学校:2006/12/10(日) 01:40:52
537〉

所詮とかいうなら一回見に行けよ。
能書き垂れる前に、その腐った目と耳で観て聴いて来い。
539名無し専門学校:2006/12/10(日) 03:02:02
今年のは見てないけど、去年までのは中々面白かった。
学生にしてはやるなと言うのではなく普通に見れたよ。
毎年行くんだけど、今年は仕事で見に行けないんだよね。
生徒の皆さん頑張って下さい。
540名無し専門学校:2006/12/10(日) 10:03:49
応援ありがとうございます!頑張ります!!
541名無し専門学校:2006/12/11(月) 03:17:43
...
542名無し専門学校:2006/12/12(火) 01:16:51
はぁ
543名無し専門学校:2006/12/12(火) 02:25:06
544名無し専門学校:2006/12/12(火) 08:19:54
さすがにこの時期なったら
ここの声優科はもう定員いっぱいで入れないよね?
545名無し専門学校:2006/12/12(火) 09:59:13
ガッコに直接聞いてみれ
546名無し専門学校:2006/12/12(火) 13:14:43
俺は、二月ぎりぎりに願書だしたぞ。
平気じゃね?
547名無し専門学校:2006/12/12(火) 15:35:18
ここにいる人は皆全日制?
548名無し専門学校:2006/12/12(火) 21:46:30
私はそうだけどなにか聞きたいことでも?
549ヘタレ卒業生:2006/12/12(火) 22:49:36
聞いた話だと入学式当日に願書を出しても入れるらしい
それを聞いたとき、本当にどうしようもない教務だと思った
550名無し専門学生:2006/12/13(水) 01:15:22
>>549
でも、そんなもんじゃないですかねぇ。いくらでも金ツルは欲しいわけだし

自分は今、東京校の1年なんですけど
代兄のあおりを受けて来期は入学者が増えると予想・・

ちなみに今日、渦中のBクラでY崎先生が一日HR・・
そのなか大阪校の話が出て、1年は170人くらいいるらしい・・で、脱落者は3・4人・・

今日もBクラは欠席15人くらい?だとか・・緊急会議してたし
・・ちなみに現東京1年脱落者10人以上。100人居ない状態・・です。

来年の1・2年の比率が2:1の可能性ってあるかも?


551名無し専門学校:2006/12/13(水) 02:43:43
>>550
それ声優科の話?定員140人て書いてあるのにそれ以上とるのか
来年入ろうかと思ってたけど、あんまり多すぎるってのも考えものだな
552名無し専門学校:2006/12/13(水) 02:47:11
勧誘の電話必死すぎて悲しすぐる
そんな人足りてないのかすら
553名無し専門学校:2006/12/13(水) 05:48:25
途中で辞めるのが多いと学院は困るだろうが
講師と生徒には嬉しい事だな
554544:2006/12/13(水) 09:14:57
>>545
>>546
有難うございました。頑張ります
555名無し専門学校:2006/12/13(水) 09:26:13
学院に直接行けば資料って貰える?
勧誘がすごいってのはよく聞くから住所とか教えたくないんだよね。
556名無し専門学校:2006/12/13(水) 10:03:12
貰えますよ
557名無し専門学校:2006/12/13(水) 12:33:38
今年の1年は中退数がヤバイらしいからね。
学院にとっちゃ死活問題だし、こうなったら奥の手で非常手段を
使わざるを得ないのかな?

アミュも認可されてないのを逆手にとって、代アニ現1年からの2年編入を
選抜試験で優秀な成績の人だけは認めるとか。それなら、代アニ生の1年の修了も有効。
今の1年が説得されても進級に応じてくれないなら、他の手も考えないと。
558名無し専門学校:2006/12/13(水) 15:11:06
>>556
レスd!

>>557
代アニの奴は優遇しないんじゃないか?
青二プロが代アニ生や出身者をとらない(嫌ってる)ってよく聞くから、あまりよく思わないだろ。
559ヘタレ卒業生:2006/12/14(木) 01:42:09
在校生へ
今でも教務のK間さんとかI倉さんとかいるのかな?
講師の方たちも変わってなければそのうち挨拶にいきたいなぁ……
冬休みと春休みはいつからです?
560午後1年:2006/12/14(木) 02:21:23
いますよ。 冬休みは一般的に冬休みと呼ばれる時期は冬休みですね。
でもほとんど自主稽古ですが・・・ いろいろありますから
1月に入ってすぐにも舞台がありますし 21日はヴーカルコンテストですし
それが終わったら帰省が始まるのでは?? 私はそうですね。23日は帰って3日ぐらいに戻ってきます (関係ないですが)


クラス替えってあるのですか? 私は正直ない方がいいと思うのですが・・・ もしあるなら私は学校に行く自身がなくなってしまいます。
それだけでつぶれる人ならいらないと思いますが、
今どのクラスも微妙な中かろうじで繋がっていると思います。 (現に私のクラスもそうです)
中には嫌いな人もいるかもしれません。 それでも最初の仲間一年間一緒に学んだ仲間です クラスがばらばらになって崩壊するよりはいいと思うのです。
もう一つ思うのは午前クラスが午後に行く・・・
これは生活ががらりと変わってしまいかなり不安定かつ体調なども崩しやすくなってしまうと思います。 午後からのバイトで生計を立てている人が多数だと思います。
今年は午後クラスは一クラスしかのいのですし、
学生の生活を見てじゃないと移動になった人は可愛そうです またその逆もそうです。
授業が午後からだから夜の自給がいい時間帯にバイトを入れていたり。 (私がそうです) だからこの時間起きてるのですが・・・ 午前クラスだともう寝てますよね。。。 働いてる方もいらっしゃるとは思いますが・・・
ありえないですよ。 午後から午前。午前から午後。 大体新しいクラスにしたからといって今来ていない人は来ないと思う


561名無し専門学校:2006/12/14(木) 06:20:14
午後一年ってCクラか、この人。昨日オペラ座だった?
一年は午後って書くだけでクラス特定できて可哀相だ。
クラス変動はよっぽどの理由がないとしないよ。
クラスの人数調整と願書に書いた午前午後の希望と、生徒のバイト事情を見て、一人二人移動するくらいはあるだろうが、完全にクラスシャッフルはないはず。
来年のこたぁ知らんがね。
562名無し専門学校:2006/12/14(木) 10:13:13
私たちは進級にあたって希望調査みたいなのはしたよ。
何の前触れもなく午前午後入れ替えられたら、さすがに辛いでしょ。よっぽどの理由がないと変わらない。

クラスメートは、いつまでも同じ顔触れだと馴れ合いにならないかな?私も最初はクラス替え嫌だったけど…
それにそんなこと言ってたら、仕事する人が変わったら「無理です」って言ってるようなもんだよ。
合う合わないはあるだろうけど、全体で動くことも多くなるだろうから、そんなこと言ってられる暇なくなるんじゃないかな。
563名無し専門学生:2006/12/14(木) 19:34:06
>>561>>562
1年午前クラスです。入学当初には各クラス40人くらいだったのに、今の現時点での出席数はAクラが30人強 B・Cが25人(?)
もし、このままスタートしたら、来年はどういうクラス編成なんだと考えてみたんですが

約80人なら午前・午後1クラスずつにも十分出来ると思うんです。
「講師費 等」の面で、今の形態よりも、学院側にとっては負担が少ない気がしますし
やっぱりメリットを優先させると思うんですよね。
そうなったら、今までの前例がないぐらいのクラス替えをする予感がします。

>>560
>今どのクラスも微妙な中かろうじで繋がっていると思います。

私のクラスもそうです。でも、クラスのリーダーさんとか見てると
教務や先輩方や他のクラスの人とも、すごく交流していて、たぶん、クラスが変わっても、全然やっていける人たちなんだと思います。
演技も上手い人がほとんどだし、インターンシップとかも、きっと持っていかれると思う。
そして大手事務所とかもに入っちゃうんだろうな。教務の先生のお気に入りって奴で…

私には無理。演技も下手だけど…今のクラスでも正直苦痛です。慣れてしまってつまらないし。
クラスがぐちゃぐちゃになるのが先に分かっているなら、学校も、もうどぅでもよく思います。
バイトもツライし…学校辞めたいくらいにマジで鬱です。
564名無し専門学校:2006/12/14(木) 21:30:04
こんなところでぐちぐち言ってるならさっさとやめて他の所でも探せばいいじゃん
565午前一年:2006/12/14(木) 23:46:50
>>563
これ聞いて答えるかはあなたしだいですけどどのクラスですか?
私はBです。
正直この状況午後と書けばCだし
AかBなんてたいした差じゃないですけど・・・

正直土のクラスは欠席多すぎてきついですね。
友達も脱落して言って
連絡も取ってないのも現状ですし、わたしも学校行くだけで精一杯で
自分のことだけを考えてライバルを蹴落とせばいいという考えもありますが
人間関係が大切な世の中。そんなことばかり燃していられませんしね。
私はクラスリーダーさんが正直苦手です。
566名無し専門学生:2006/12/15(金) 00:08:42
>>565
>これ聞いて答えるかはあなたしだいですけどどのクラスですか?

自分はAクラスです。でも、あまり学校に行っていないので微妙かも

>私はクラスリーダーさんが正直苦手です。

Bクラのリーダーって誰か分かりません…
パッと見て目立つ人も多いし。Aよりは年齢層も高く落ち着いていそうですけど。

リーダーさんは、あのショートで細身の女の子でしょうか?





567午前一年:2006/12/15(金) 00:33:31
>>566
Bクラの後悔の原因はリーダーが多々存在して決まりきってないこと
だからぱっと見わからないでしょう。
そういうところです。
リーダーはリーダーで自分が仕切ってるのはしょうがなきな印象です(私にとって葉ですけどね)

口出しする人が次々いるし言わない人というかもうあの雰囲気だといえないですよね。はとことん言わないし
たまに意見言っても完全否定ですし。私は今のトコ時手練以外はいってます
568名無し専門学校:2006/12/15(金) 00:43:25
>>566
つか、アナタ特定しました
ほー そう思ってるんだね
569午前一年:2006/12/15(金) 01:07:48
ありゃ特定されましたか。
やっぱりクラス出しただけでもわかりやすいのにちょっときついですねー

でも皆知ってって知らない振りしてくれると思うし書き込んだのお前だろとか言われたら登校拒否仲間に入るかもだけど
まぁ学校行ってる限りどうにかなるさ
570名無し専門学校:2006/12/15(金) 01:23:53
ここは誰かを特定して遊ぶトコではない。
・・・まぁわれわれもいろいろ遊んできたが
今の一年生はそんなに深刻な状態なのか?でも一生懸命がんばっている人もいるようじゃないか。
挫折している人も今絶対あがいてがんばろうとしているとおもうというかそれを期待したい。

まぁそういう私も一年生の後半は不登校気味にもなったりしたが・

>>568
あなたもAクラスでしょう
特定がどうのこうのかいていて矛盾した文章ですが私はこれで失礼するよ。
571名無し専門学校:2006/12/15(金) 19:54:06
登校拒否してる人ってどんな理由が多いの?

つまらないから?
授業がキツいから?
人間関係?
572名無し専門学生:2006/12/15(金) 22:17:34
>>571
理由は様々ですが、私の場合は「人間関係に、なんだか疲れたから」です。
朝起きてから、どうしても学校に行く元気がなくて、バイトだけは行っています。
甘いと分かっているのにどうしようもないんです。
573名無し専門学校:2006/12/15(金) 22:28:25
>>569
Aクラスでその日のその時間に書き込める人はほぼ限定されるんでw
でもそれで責めたりはぜったいしないさ
574名無し専門学校:2006/12/16(土) 02:45:48
>>571
最初は自分の居場所がなくなるのが嫌で無理にでも学校へ行ってた
でも体調崩してちょっと長く休んじゃったときしばらくぶりに学校行ったら居場所?見たいなのがなくって
私が弱いって言われたらそれまでなんだけど
それから休みがちになって
今では毎朝学校の前には行くのに体調悪くなって引き返しているそんな状況です。
ぶっちゃけ連絡も来ないしもういいかなぁって思ってます。
ただ親は卒業してほしいみたいですけど・・・でもアミュ卒業しても所詮高卒なんですがね。

まぁ確かに人間関係が大きいかもしれませんね
575名無し専門学校:2006/12/16(土) 02:47:19
>>573
すいません。
569はBです。
あんな遅い時間なのに特定できるってクラスで何かしてたんですか?
気をつけないと
576名無し専門学校:2006/12/16(土) 04:47:00
なぅーねられませんん
。。。誰か絡んでくださいな
クラス事情も多少わかりますよ
ちなみに私は2年と仲いい1年せい
577名無し専門学校:2006/12/16(土) 11:14:21
豚切って悪いが、今年の日曜・夜間って変わったの?
デビュークラスに補欠みたいなのがあるって聞いたんだけど…
578名無し専門学校:2006/12/17(日) 22:09:28
スペードさんまさかのお母様との遭遇
かわいそう
579名無し専門学校:2006/12/18(月) 06:16:54
一年ってやめた奴どれくらいいるの
あとやめる予定者は

知ってるかたは教えてください
あと各クラスの不登校者とか
580名無し専門学校:2006/12/19(火) 00:14:20
○宮先生の笑顔はおすぎそっくりだな
581名無し専門学校:2006/12/19(火) 00:43:33
>>579
そんなん知ってどーする気だ?w
582名無し専門学校:2006/12/19(火) 00:54:17
聴いてはいけないことだった?
583名無し専門学校:2006/12/19(火) 01:33:01
やめる予定者なんて本人しかわかんねぇんでないのん?
一年の時は全然こなかったのに二年になったらちゃんと来てるこもいるし、みんなには内緒にしてて毎日来てたのに新学期始まったら「アレ居ねぇ!?」て子もいたし。
584名無し専門学校:2006/12/19(火) 06:08:29
ぶっちゃけどっちでもいいよね。
取り合えず私自身に関係なければいいや。講師の先生とかには迷惑かけて悪いけどいけどライバル
減っていいと思うし・・・
こう思ってるの私だけじゃないよね。だから皆欠席している人に連絡しないんでしょう(私もだけど)
休みの長い人に連絡してるのって好きな人類じゃない。
私も一時期休んでた時期あったけど友達からなんて連絡なかったもの(そんなものよね)
でも接点が学校しかない好きな人とかだったら是非この機械にとか思っちゃわね??

なんか関係ない話書いちゃいました。
今一年です。
ヴォーカルコンテスト人数足りてなくてやばいです。ヘルプも最小限だし・・・
本気ヤバイです。
タロウの舞台の練習も欠席者多数ではかどらないし・・・
それでも今のクラスがすきなんですけどね(私は)
このままの人数だとホンキで来年のクラス編成に不安を感じます。
いっそ午後をなくせばいいのになどと思ってたりして(苦笑)

585名無し専門学校:2006/12/19(火) 08:54:56
おはよーございます

今日も一日うたいます(笑)
586名無し専門学校:2006/12/19(火) 11:07:20
欠席者に連絡とらないとか
ライバル減っていいとか
一年かと思ったらやっぱそうだったか。

今の二年はもうそんな考え方しないよ。
ま、それも結局は自分の為なんだけど。


やっぱりきみらは

たかが一年 だな
587名無し専門学校:2006/12/19(火) 16:29:51
やめる予定者ねえ。予想つかないから教務も苦労してるんだろうなあ。

でも辞める予定の人だって、クラスのみんなに「私、退学しま〜す」
なんて発表して終わりという訳にはゆかない。たぶん空気が凍りつくだろうよ。
だから、言いたくてもなかなか言えないのが正直なところなんじゃない?
588名無し専門学校:2006/12/19(火) 17:52:15
>>586
たかが学生風情が何を偉そうにw
589名無し専門学生:2006/12/19(火) 19:57:19
>>584
>だから皆欠席している人に連絡しないんでしょう(私もだけど)
こんな小さな囲いの中で、そんな事考えている奴は、この道あきらめたほうがいいんじゃないのか?
基礎・演技が出来ている人ほど、周りに気も配っているし、欠席すら誰のせいにもしない。
リーダーやっている奴には、基本的にレベルの高い人が多い傾向にあるのは
日頃の努力の賜物じゃないのか?そんな小さな事にウジウジしてないんだよ。

>いっそ午後をなくせばいいのになどと思ってたりして(苦笑)

午後しか来られない人もいるんだよ。
俺は午前クラだが、そんな事、考えた事もねえよ。
器の小さいやつめww 
590名無し専門学校:2006/12/19(火) 22:07:09
…なんつーか…
学校のノリだなぁ
しかも中学生日記レベルw
591名無し専門学校:2006/12/19(火) 23:13:31
あはは、おもしれー>中学生日記レベルw

しかもみんな、心のどこかでは「なんとかなる」とか信じてるあたりが
滑稽でもう、爆笑だぜw
ライバルが減る、とかいう次元で物事を言ってるのも発想に問題がある。

いいか、こういう世界では自分自身が最後の1人として選ばれるか、
そうでないかが分岐点。ライバル(?)が何人か降りてくれた
くらいで、最後の1人として自分が選ばれるハードルはそんなに変わることはない。

最後の1人として選ばれない限り意味がないことを忘れないように。
592名無し専門学校:2006/12/19(火) 23:48:07
>>591の文がやたら幼稚に見えるのは何でだ?
一行目の「あはは」のせいか?
まあ何にしろ見下してる癖に文が幼稚っぽいのはダサいな。
593591:2006/12/19(火) 23:54:23
学校のノリがいかにもその通りだから、思わず笑ってしまった。
何とも言えない楽観的でおめでたい雰囲気があって、生理的に受け付けない。

学級委員会みたいな雰囲気には以前から様子がおかしいとは思ってた。
なあ592よ、学校のあのノリは何とかならないか?
594名無し専門学校:2006/12/20(水) 00:39:35
まんまとアミューズの手にハマッテるね…
要は、あまりにもガキや子供ばっかりだから
義務教育の学校クラスのノリをやらせる事で収集つけてるんだよ

普通さ、300万も払ってる場所で
徹底的に技術教わるとかしないで中学生日記ごっことか始まれば、
通常の頭の持ち主なら不満の一つも感じるってーの

それを、やれ人間性だ、そんな考えでは業界では…
って…もう完全アミューズ教ってレベルだねw
595ヘタレ卒業生:2006/12/20(水) 01:24:06
関係ないけど二年次のクラスが決定したとき、AとBが午前クラスで
Bクラになってたけど教務にAにしてくれっていったら直前で変えて
くれたwww
だめもとだったけどこういうの許容するあたりアミュのいい加減差が
にじみ出るよなぁ
まあ変えてもらって助かったのは事実なんだけどねw
596名無し専門学校:2006/12/20(水) 06:32:34
はぁなんか欠席者の話題ばっかりだね。。。
出席している人の心意気とか
学校のこととかが聞きたいよ
597名無し専門学校:2006/12/20(水) 12:48:39
>>596
こんな所に来ている奴らにそんな求めるな
どうせゴッコしているだけの落ちこぼればかりだ
学院の愚痴や苦情をもらしてばかりでテメエらの努力なんてなくても声優になれると思ってるクズに
心意気なんかあるわけがない
漏らしてる奴らはどんな場所だろうが声優になれる奴はなれるって事がわかってない
そしてグラビアや歌手など全てのタレントを含め1年間でデビューする新人は2千人以上
更に生き残らないと仕事なんて無いのに学院段階でこれでは先は無いね
598名無し専門学校:2006/12/20(水) 16:53:46
>>597
君もココに着てるってことは仲間じゃないか
599名無し専門学校:2006/12/20(水) 18:11:07
全日より日曜クラスのほうが、やっぱり馴れ合いって少ない?
600593:2006/12/21(木) 01:10:08
>>594
そんなノリだよね。
義務教育の学校クラスのノリ。あのノリは高校まで行かないもの。
ほとんど、中学生日記や小学校の給食みたいなノリ。
これから遠足でも行くのかなって感じ。

声優で専門学校っていうのはみんなこんな感じなのかな?
例えば養成所の形態をとってる勝田や青二塾では間違ってもあんなことしてないし。

むしろ、通常の頭の持ち主なら、「様子がおかしい」「まともじゃない」
くらいに感じて普通。明らかに正常な精神状態じゃないもんなww
601名無し専門学校:2006/12/21(木) 07:01:17
学校戦争
602名無し専門学校:2006/12/21(木) 08:57:52
ここ出身の鹿野の何がいいのかわからない…

かなり前に密着番組見て思ったが、すごくヘラヘラしてるし。
青二塾出身ならこういう奴なんていないだろうに。
603名無し専門学校:2006/12/21(木) 13:46:33
ヴォーカルコンテスト
604名無し専門学校:2006/12/21(木) 13:47:50
夢をかなえたかった

夢を追い続けたかった

でも

道を間違えたことをしってしまった

何でここにいるんだろう

何でココを選んだんだろう

僕はバカだ

引き返す勇気もなく

やっぱりこのまま

ズルズルと
605名無し専門学校:2006/12/21(木) 23:58:57
今日の結果教えて!!!!!!
606名無し専門学校:2006/12/22(金) 02:18:37
>>602
でも青二は学閥があるんだってよ。塾生出身と、外部所属で派閥が分かれてる
らしい。表向きとしては両者とも同等として扱ってるけど、
塾生は外部所属組を内心では嫌っているらしい。
607名無し専門学校:2006/12/22(金) 12:17:51
>>606
そりゃそうだろうな…
青二塾は入所するのも難しいらしいから。
AMGみたいな専門系卒をよくは思わんだろ。

鹿野が「在学中は楽しい思い出ばかり…」
って書いてある時点でヤバス

ヘラヘラしてるのも確かだな。
取材で浮かれてたんだろうが、あれは無いと思ったww
608名無し専門学校:2006/12/22(金) 13:58:13
>>600
おまいのその意見をクラスで公にすれば
おまいは間違いなくハブられるだろう
俺は在学中それで孤立した
皆それが恐いのさ
だから馴れ合う
そんな奴等はほっといて自身を高める事に全力を注げ
609名無し専門学校:2006/12/23(土) 01:52:53
クラスない恋愛って難しいのですか
なんかいい雰囲気なのに発展しないんですよぉ
610名無し専門学校:2006/12/23(土) 05:00:18
611名無し専門学校:2006/12/23(土) 14:43:03
>>609
できてるやつはもうできてる。
いい雰囲気になってるのにってのは、おまえの最後の一押しが足りないか、あるいは勘違い。
612名無し専門学校:2006/12/23(土) 15:11:39
同じ畑の恋愛は難しい
演技に対する互いの信念や取り組み方で衝突したり擦れ違ったり
その結果即効で破局なんてざら

方向性が同じで双方がリスペクトし上手くいくのはなかなか…
613609:2006/12/23(土) 20:05:56
そっかやっぱり男の俺から押したほうがいいんでしょうか。
実はなかなか億手なんですよぉ
男の癖に告白待つタイプって言うか。。。
614名無し専門学校:2006/12/23(土) 22:18:02
きもすぎる
615609:2006/12/23(土) 23:14:20
616名無し専門学校:2006/12/23(土) 23:14:58
きもいって609が?
つかあれ1年?
617名無し専門学生:2006/12/23(土) 23:56:26
割り込みすいません。

>>605
>今日の結果教えて!!!!!!
レス遅れましたが、ボーカルコンテストは総合Bクラって感じでしたね。
CD作ってもらえる個人賞も2人とも、その中から選ばれていて
自分の班は全然何も取れなかったです。おかしだけ貰いましたww

その後のインターンシップもほとんど午前クラス
いつもリーダーとかMCとかで目立っている人ばかりでした
っていうか、そういう発表をコンテストの後でやってほしくなかった。

なんか、教務のえこひいき満載って感じで
これから、差がついていってしまう予感。不安です
618名無し専門学校:2006/12/24(日) 04:00:39
>>617
やっぱり(こんなこというのもなんですが)講師だけでなく教務もBクラがお気に入りなんでしょうか??
もしかしてというかだからこそ欠席が多いのもBクラなのかな?
619名無し専門学校:2006/12/24(日) 05:47:05
>617
勘違いもいい所。
アミューズレベルですら、もう競争始まってるんだぞ?
学校気分で教えてもらって皆平等で公平、なんて思ってる?
もう負け始めてるんだよ、理解しろ。

極端な例で言えば、
今の現役の人気声優は仕事が沢山あるだろ?
それをお前は、業界は贔屓してる自分とその人気声優の差が開く
なーんて言ってるようなもんだぞ?

技術、実力、運、コネ…etcなんでも駆使して
のし上がるが、正しい、正義、って業界だろ。
学校気分でいるなよ…
620名無し専門学校:2006/12/24(日) 07:02:48
ま 所詮学校ですから
621名無し専門学校:2006/12/24(日) 07:15:02
中学生日記だとか言ったり学生気分でいるなって言ったりこのスレホントめちゃくちゃだ
恋愛話してるしさ
622名無し専門学生:2006/12/24(日) 08:56:59
>>618
>やっぱり(こんなこというのもなんですが)講師だけでなく教務もBクラがお気に入りなんでしょうか??
2年生も、なんか目立っている人は特にB、もしくはAな気がします。
Bクラの授業をのぞいてみたいです。
やる気、元気、若さ的にはAクラの方が上だと思うし。
女子のルックスはCが良いと思います。
623名無し専門学校:2006/12/24(日) 22:10:51
>621
あんた、部外者か、教務、経営側か、子供レベルの生徒だろ?

アミューズの実情が中学生日記レベルなのも
声優業界がアミューズ生だからって学生気分で行けるほど甘くないのも
事実だと思わないのか?
中学生日記レベルだから恋愛話も出るんだろw

しかも重大な事実はアミューズは学校じゃ無いって事。
学割効かないだろ?アミューズが学校だって言ってるのはアミューズ・だ・け・
であって、声優業界や社会でアミューズが学校だなんて認知されてないんだよ。

だからこそ、アミューズ生だからって学生気分でいるなって事。
アミューズを一歩出たら全く通用しなくなるのは、声優科の実績が物語ってるだろ…
624名無し専門学校:2006/12/25(月) 01:22:44
///
625名無し専門学校:2006/12/25(月) 02:47:06
>>623
学校ではないんですか?
ただアニメが好きなだけで入ってきたみたいな言い方じゃないか、多いけどw
626名無し専門学校:2006/12/25(月) 02:49:30
>>623
はぁだから上の書き込み見ての結果だって別に教務とかじゃなくても中学生な行動してる時点で学生気分何じゃん
本人たちが学位世紀部員で中学生してるんだったらもういいじゃん
そこに今更学生気分じゃいるなって
いきなり現れて何なのさ
あっちなみによく子供っていわれてしまいますよそれが何か

>>622
やる気、元気、若さ的にはAクラの方が上だと思うし。
女子のルックスはCが良いと思います。
それってびBクラは若さがなくって女子のルックスもいまいちだということですか?
じゃあちなみに男子はどうなんでしょうねー
私は内面が可愛い子は外見にもそんな雰囲気が出て可愛いと思いますがね
627名無し専門学校:2006/12/25(月) 06:13:22
あきらかな釣りにいちいち噛み付くヤツ大杉
安価もまともに付けられないのもいるし まさに冬休みだな
君達はそんなにヒマなのかね?
628名無し専門学校:2006/12/26(火) 00:11:07
>627
恥ずかしいから知ったかをするのは止めなよ。
番号が近いアンカーは、サーバーに負荷がかかるだけで
大した効果もないから、やらずに > だけで済ますのがマナー。

マナーを強要する気は無いが、物を知らずに語る事ほど恥ずかしい事はない。
629名無し専門学校:2006/12/26(火) 05:52:33
>628
ばかw釣られてどうするwww
630名無し専門学生:2006/12/26(火) 19:11:06
一年の男子はコレといった人がいないねぇ
ルックスも演技力も

女子の勢力が強すぎるんじゃないの?
631ディアル ◆Vex2cifI0s :2006/12/28(木) 01:17:48
そうだな、釣り師としてのポイントをレッスンすると、

@笑いを取るのではなく、笑われる文章を書く。
(ただし、あからさまな内容は簡単すぎてすぐに露見する)
A問題になっている最大公約数のような話題を論点にする
(例としては、この学校の校風が主なケース)
B強気な姿勢を見せて、強がる文章を書いて、わざと相手を本気にさせる手法を使う

こんなところかな。でも、成果は時と場合による。
近況報告。クリスマスの時点でも彼女を獲得できてない。

それでは、良いお年を。
632名無し専門学校:2006/12/29(金) 08:49:23
m9(^д^)プギャー
633名無し専門学校:2006/12/29(金) 08:50:14
(´(・)`)
634名無し専門学校:2006/12/29(金) 08:50:58
アボーン(´・ェ・`)
635名無し専門学校:2006/12/29(金) 08:56:19


636名無し専門学校:2006/12/29(金) 09:01:17
このスレ落とすぞー☆〜Σ(>つ◎)
637名無し専門学校:2006/12/29(金) 23:02:31
大阪校のスレないの?
検索してもでない。
638名無し専門学校:2006/12/30(土) 15:33:47
何割くらいの人が声優になれるの?
639名無し専門学校:2006/12/30(土) 18:04:19
声優の定義によると思うが…

声優業界に全く関係ない人が思い描く声優と言う意味ならば
0.01%くらいだ

で、なんだかんだ言って、声優の仕事だ、声優だって
こじつければ5%くらいは声優とか自称してるんじゃね
640名無し専門学校:2007/01/02(火) 07:45:41
明けてしまいました
おめでとうございます
641大阪卒業生:2007/01/04(木) 00:02:13
明けましたね、おめでとうございます。

いきなりですが、荒れてますね東京校。
まあYサキのせいでしょう。

あの人は言動ひどい。何故だれも注意しないのかな?なんで辞めさせられないんだろ?
私は某事務所に行ったけど、学院のおかげで、あいつは立場でいばるだけ。何にもしてくんないん(できないん??)で関わんなかった。
みんなもそうした方がいいよ。はぁー思い出すだけでウザイ。
そしてこれ見て密かに反論すんだよ。この「密かに」ってのがあいつらしいセコさ・ワラ。
(友達の話じゃ「わからない様にチェックしてる」とか言ってるらしい。そのせこさが彼らしい・ワラワラ)
642名無し専門学校:2007/01/05(金) 04:32:22
皆バイトしてるかぁー!?

オーディションが迫って来ました
さて問題です
次に登校しなくてはならないのはいつでしょう!

情報仕入れそびれて、↑コレかなり切実だよ
643名無し専門学校:2007/01/05(金) 19:41:40
Yさき=山崎 
山崎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
644名無し専門学生:2007/01/05(金) 22:35:05
>641
あけましておめでとうございます。突然すみません。
Yサキ先生に気に入られている人ってあんまり意味ないみたいですねww
入学前には、K間先生に気に入られたらインターンシップが
優先的にまわってくるって聞いたんですけど・・誤報でしょうか?
2年になって、蓋を開けてみないと分からないですね。

2年生の「トップ16」って何ですか?っていうか何方達なんでしょう?
とにかく、これからのオーディション頑張ってください。
645名無し専門学校:2007/01/06(土) 06:34:22
誰にも相手にされなくなった途端に釣り師発言
惨めと言うか哀れと言うか救いようの無いクズというか負け犬の遠吠えというか生きている価値なしというかむしろ死んだ方がいいというか死ねばいいのに

Yさきって学院では仕事ぶりが評価されてるけど業界では村八分食らっているような奴だからな
長い付き合いのあった人からもハブられるくらい悪性質そりゃ嫁も逃げるわ
646名無し専門学生:2007/01/06(土) 23:25:25
Y崎 嫁いたの?離婚歴アリ?
647名無し専門学校:2007/01/07(日) 06:26:44
>>646
勢いで書いただけだスマン
648名無し専門学校:2007/01/07(日) 17:19:12
10日がホームルームですよね。
俺この日は出てきてみたらってkにいわれ短やけど

普通の時間でいいのか
649名無し専門学校:2007/01/08(月) 15:29:06
ゲームクリエーター科に入りたいんですけど。
AMGで大丈夫ですかね?
650名無し専門学校:2007/01/08(月) 17:47:00
このスレよんで君が大丈夫だと思うなら

向いてるんじゃない??
651名無し専門学校:2007/01/09(火) 05:25:59
や、ちょっとこのスレ見てたら不安になっちゃいまして(^^;
他におすすめの学校とかありますか?
652名無し専門学校:2007/01/10(水) 01:07:13
651>>
それをここで聞く?
少し考えてから書きなさい
マナーのない人がAMGに入ったら、悪化するから要注意ね
他のスレ見るなり、体験行くなりして自分にあった学校にするといいよ
653名無し専門学校:2007/01/10(水) 02:31:50
>>651
オマエ高卒だろ?
654名無し専門学校:2007/01/10(水) 07:17:24
まだ、高校生です(^^;

マナー不足ですみませんm(_ _)m
退散します。。。
655名無し専門学校:2007/01/11(木) 21:11:02
ここの声優科の学内オーディションって
全員が必ず受けられるわけじゃないですよね?
656名無し専門学校:2007/01/12(金) 00:55:10
卒業時の、学内に事務所側から来てくれる所属審査オーデイションなら、全員複数の事務所を受けられる。
受けられる数に限りがあるし、
基本的には最初に受かった事務所に行く事になる(同じ日に複数の事務所に受かった事が解った場合はその中から選ぶ)から
本命を受ける前に、滑り止めとして別の所受けておきたいっていうような、「受験」や「数撃ちゃ当たる」の考え方は止めた方がいいけど。

在学中の仕事としてのオーデイションは参加対象者のみに声がかかったり、応募自由だけど教務側でふるいにかけられるのがメイン。
「今日オーデイションやるから、今から全員に原稿配ります、5分後に開始!」ってのもあったけど。
657名無し専門学校:2007/01/12(金) 13:26:41
プロダクションもピンキリだからな。
受けるタイミングは本当に気をつけたほうがいい。

今はどこのプロダクションが学内オーディション開催してる?
658名無し専門学校:2007/01/16(火) 07:57:58
この学校主催の「未来創造コンテスト」ってやつの結果発表が昨日だったんだけど
http://www.amgakuin.co.jp/college/contest.html
どこにも結果がない。遅れてるの?
659名無し専門学校:2007/01/16(火) 08:00:24
age
660名無し専門学校:2007/01/18(木) 00:05:46
>>574

あなた・・・まさか・・・いや、そんなこと・・・
しかし・・この文章は・・・
661名無し専門学校:2007/01/18(木) 13:49:33
今一年はおおづめだよな。

興味あるチームとかいる??
662名無し専門学校:2007/01/18(木) 15:23:22
663名無し専門学校:2007/01/19(金) 08:51:03
アミュ学の舞台公演って生徒とか一般に見せるだけ?
業界関係者みたいな人は来ないの?
664名無し専門学校:2007/01/20(土) 03:23:44
ゲームシナリオの、まともな需要は0に限りなく近い。
 正直どこでもシナリオ志望のやつなんて、「入れてください。」と言われても断るのが普通。
 音楽もいけます!とか言っててもシナリオ志望と付くだけで遠慮されるのもまれではない。

 だいいち、人がそれなりでも集まってて、まともな人員がいれば、
プログラマか絵描きの人が自分の空き容量で作れる範囲でのシナリオなり企画を作って、
破綻の無い範囲でゲームを作ってるから、シナリオ志望なんて邪魔なだけで、
 逆に、まともな人が居ないところほど、シナリオ志望が集まってて、一向になにもできないまま、
第8企画のシナリオはOOをXXとゴニョゴニョさせて、とかやたらと企画シナリオばっか。

 ちゃんとした小説家だとか、なにかドラマやアニメのシナリオライターでもやってたとか
でも無い限り、シナリオ志望は来なくてもいいのに沸いてくる蠅にしか見られない。
(ちなみに、シナリオ志望を企画志望と変えても同じ。)
665名無し専門学生:2007/01/20(土) 09:33:21
>661
興味というより、好き勝手やっているグループが多く(ゲームの世界?みたいな脚本が多い)
レイヤーと腐女子とキチガイばかりで、演技は蓋を開けてみないと分かりません。
(↑↑まぁ、自分もその一人なんですけど)

>663
自分は1年なんで詳しくは分かりませんが
とりあえず公演の前に「一般公開する?しない?」という話はあります
今回は内輪メインですが(とても人様にお見せ出来る作品ではないので)
2年生の秋公演とか学院祭は一般公開&業界の方も来られてましたね。
666名無し専門学校:2007/01/22(月) 03:04:39
火曜日プロダクションオーディションの方頑張りましょうね
667名無し専門学校:2007/01/22(月) 03:10:01
アニメ科の卒業生いない?
色々お話聞きたいのだけど
668名無し専門学校:2007/01/22(月) 22:06:06
大阪校のスレを、誰か!!
669名無し専門学校:2007/01/23(火) 00:38:22
東京校に新聞奨学生として入校するか迷ってます
夕刊配らないと悪いので午後の授業出られない・・・
新聞奨学生の方いますか?いたら現状を教えてください!!
670名無し専門学校:2007/01/23(火) 00:51:28
age
671名無し専門学校:2007/01/23(火) 02:18:49
>>669
新聞は午前クラス
672名無し専門学校:2007/01/23(火) 04:07:35
>>669
結局、新聞はさ
新聞の方で足引っ張られるので、非常にオススメ出来ない。
やる前は、集金は無いとか言ってても、余裕で集金やらされるし
で、朝刊、夕刊配ってみろ。時間なんて無いぞ?

”キツイ新聞と両立して頑張ったので云々”なんて
後付け理論、美化しまくりでしょ。
普通に勉強の時間を沢山とって勉強した方が良いに決まってる。

求められてるのは(アミューズ卒なら)、技術者が大半であって
戦士を求めてる所なんて少ない。
新聞配って身に付いた事は、長い人生では役に立つかもしれないが
君がアミューズに入ってまてやりたい事には、そんなに貢献しないと思うよ。

親名義で教育ローンなり組んで、卒業後に自分名義の換えるなど
他に手はあるかも知れないだろ。
全力で新聞はやらない方向で検討した方が良いよ。
673名無し専門学校:2007/01/23(火) 04:13:28
それで新聞を回避出来たら、
アミューズが午前、午後制なのを利用してバイトなりを入れれば良いと思うよ。

午後クラスなら、午後からアミューズ、夕方残って勉強、
22時くらいからコンビニ深夜バイト(弁当もらって食事も浮かせる)
6時くらいに上がって午前中に寝て、また繰り返し。
こんな感じがオススメ。

これで、週4〜5でも入ってれば15万前後くらいは入る。
バイトだと調整すれば、休みとか、連続仕事とか融通が利く。
十分やっていけると思うが?
674名無し専門学校:2007/01/23(火) 20:17:56
>671
午前午後があるんですね!

>672 673
貴重な情報ありがとうございます
親からは反対されているのでできるかわかりませんががんばって見たいと思います

675名無し専門学校:2007/01/25(木) 21:22:16
オーディション始まってから登校再開したバカがいるね
受かるとおもってんのかな?
表を見る目が必死過ぎて哀れだったよ
きっと☆の意味もわからずにやって来るんだろう


………乙www
676名無し専門学校:2007/01/27(土) 20:18:47
みなさんはどうでしたか一年生の「タロウ」公演
俺なぜかAはあんまり見られなかったがCとBは大体見た

Bはぶっちゃけお前ら声優なんか辞めて脚本家とかになれって感じで物語は面白いのに
やってる役者が・・・みたいな?
練習量少なすぎだろ・・
Cはあれだなお遊戯会
Aは一応笑いとって踊ってミュージカル?

次の電車男に期待してみようと思うが・・・

噛みまくりのトコはせめて直さないとな
乙姫にはわらったぜ
677名無し専門学校:2007/01/27(土) 21:12:31
>676
俺はBが練習量少なすぎるとは感じなかった。
むしろやりたいことだらけで一度は30分という枠を大幅に超えて
作成した台本を削られて薄っぺらなモノになったという感じだな。

つか、Aで踊ってミュージカルな班なんてないと思うんだけどー
678ハスキー:2007/01/27(土) 22:13:51
唐突にすいません ここのマンガ学科について知ってる方いませんか?
授業は毎回満足できるものですか? 生徒の雰囲気はどうですか?
一日3時間って少ないですが、元々基礎知識や技術の乏しい者が
2年間だけで他に追いつける可能性はあるでしょうか?
簡単な事でもいいので、知っている方いらしたら意見頂戴出来ませんでしょうか?
679名無し専門学校:2007/01/27(土) 23:42:42
ぶっちゃけると
3日間通して見て仮にも舞台と呼べるモノを提供した班は1つもない
練習にしてもゲネとも呼べないゲネは緊迫感無いし>お前等だよももれんチーム
挙げ句は発表を延期してもらってこれか?
お遊戯だな

カバディも本当に必要な班がやったら後はイラネェだろ
笑いのネタの殆ども仲間内にしか面白くない
もし完全に外部の人が見たら失笑以外笑わないと思うね
自分達が楽しいだけのオナニーショーなんだから
それと大した力も身についてないのにアドリブに頼った芝居をするなよ


異議申し立て有るか?
680名無し専門学校:2007/01/28(日) 00:19:38
アドリブって言ったら「全員集合」あれ午前と午後まったく違うじゃねーか
台詞がさ前後しまくり
ホントに幼稚園児のお遊戯かっつーの


パクリばっかだったし
ひぐらし
バトロワ
異世界


つかもっとましな奴やれ世乙姫
681名無し専門学校:2007/01/28(日) 02:59:26
そうか…
自分観に行けなかったんだが、二年卒公を見下していた連中の実力って、
そんなもんなんだ
これで少しはお勉強になったんじゃないかね
一年生くんたちは
682名無し専門学校:2007/01/28(日) 15:37:51
>>680
台本書くのも初めてみたいだし、スジがパクリっぽくなるのはまぁ仕方が無いんじゃね?
そこは失笑して大目に見てやろうぜw
683名無し専門学校:2007/01/28(日) 15:47:57
そだな・・・
つか2日目の公演ほぼ先生の趣味に走ってたと思うのは俺だけ??
ウルトラマンタロウだっけあれとか得にさ

684名無し専門学校:2007/01/28(日) 16:09:06
二年の卒公を見下した連中は知らないが、一年の初舞台と二年の卒公を
比較はできないんじゃね?
で一年が失敗して「どうだ 見たか」みたいに威張ってる>>681みたいな
人は哀れだね。オーディション軒並み落ちたりしたのかねwww
685名無し専門学校:2007/01/28(日) 16:39:17
>>683
ウルトラマンタロウ自体は台本書いてきた1年の趣向だろ
先生は内容についての極端な手直しとかしないし
演出面では手を加えたかも知れんが

そういや台詞を録音してSEに使ってたけどあれは演出方法次第で解決出来るな
ここら辺は先生はノータッチだと思うけど無駄な事に走り過ぎだね1年生
それ以前にやる事あるだろ と
誰も指摘しないんだね
立ち位置が重なり過ぎなのは無茶苦茶気になる
見づらいわ
686名無し専門学校:2007/01/29(月) 03:53:33
結局一番良かったのって(マシだったの)どのクラス
どのグループ?
俺敵には全員集合のストーリー結構好きだけど
変なお役人出てくるやつも結構好き
そのクラスだったけ
687名無し専門学校:2007/01/29(月) 12:16:00
一番良かった所… 分野が違うけど

ややシリアスなら『桃李物語』
コメディ寄りなら『桃の転校生』

『桃李物語』は役者のレベルはともかくとして台本が良く出来ている
時間をかけて煮詰めれば舞台として成り立つのではないかと思う

『桃の転校生』は配役にほぼ無理が無く 笑いのテンポもいい感じ
遊戯ネタで音響に台詞が負けてたのはまぁ仕方無いだろう

俺はこんな風に感じたがね
688名無し専門学校:2007/01/29(月) 20:30:27
>>683
二日目って確か「SALVAGE」、「博時館」、「太郎だよ 全員集合」
、「日本失笑昔話」だっけか。
一応全部見たけど、先生の趣味に走ったって言い方できるのは全員集合だけ
だと思うんだけどな 午前午後両方見たわけじゃないけどさ
前2つがシリアス(前半お笑いっぽいが) 最後は自分が楽しければみたいな
やつだったような?
私的に二日目が一番おもしろかったと書いてみるが、どうよ?
689名無し専門学校:2007/01/29(月) 23:52:58
どうよ?と言われても返事のしようがねーよ

面白かった理由も書いてみてくれなきゃ話も広がりにくいし
貴方の好き嫌いで判断してるみたいだぜそれじゃぁ
690名無し専門学校:2007/01/30(火) 23:58:13
所属審査オーディション、今年はどんな感じ?
年によって波があるが、だんだん合格者が少なくなってきてるのは
気のせいだろうか?

青二は極端だけど、養成所を抱えてるプロダクションは事務所に受かっても
養成所からの出身で事務所に入った人と一緒に仕事をしないといけないから、
気を遣うことが多い。養成所卒の人にとっては、外部から事務所に
入ってくる人にはあまり良い気分はしていないらしい。
691名無し専門学校:2007/01/31(水) 18:32:48
タロウ終わってからまた人減ったな
そろそろやめる人もわかってきたし
次電車だろ

またボロボロじゃなければいいけどな
692名無し専門学校:2007/02/02(金) 18:12:06
来年度は3クラスもいらないな
693通りすがり:2007/02/04(日) 10:57:20
てか 今スペードはどうしてんの?
694名無し専門学校:2007/02/04(日) 11:43:02
掘り返すな糞虫
695名無し専門学校:2007/02/04(日) 12:32:42
そんなに嫌われてんのかよ。
ハッ、くだらねぇ。
696名無し専門学校:2007/02/04(日) 15:02:37
スペードに会いたいなぁ。オーディション受けないのかな。
697名無し専門学校:2007/02/04(日) 15:50:46
えっ??スペードさんオーディションまだ受けてないんですか?
698名無し専門学校:2007/02/04(日) 17:34:38
そのスペードっての
今年もいるん??
699名無し専門学校:2007/02/05(月) 10:49:27
え?今年卒業だろ?
700名無し専門学校:2007/02/05(月) 20:56:43
そっか。
db
701名無し専門学校:2007/02/05(月) 22:26:37
確かまだ何も受けてないよ
つか、学院に来ているのか自体ナゾ
702通りすがり:2007/02/05(月) 22:33:24
もういい加減にしたら?
あんた達うるせぇーよ。
他人のこと、とやかく言ってんじゃねーよ。

自分がやられたら嫌じゃねぇ?
簡単に物事考えるな。
703名無し専門学校:2007/02/05(月) 22:34:56
スペードってアンドレ行くんじゃないの?
704名無し専門学校:2007/02/06(火) 03:03:10
いや オーディション受けてるだろ
705名無し専門学校:2007/02/06(火) 03:08:55
706名無し専門学校:2007/02/06(火) 03:10:13
707名無し専門学校:2007/02/06(火) 03:12:33
708名無し専門学校:2007/02/06(火) 03:14:25
709名無し専門学校:2007/02/06(火) 04:48:06
710名無し専門学校:2007/02/06(火) 10:48:20
702》
他人の事とやかくいえねぇんなら、このスレは何の為にあんだよ?

偉そうな事言うな。
711名無し専門学校:2007/02/06(火) 11:08:10
つか、もうどうでもいいや
こっちも忙しいし、いちいちかまってらんない
利用価値はなくなったしね
712名無し専門学校:2007/02/06(火) 13:02:17
>>710
少なくとも個人を晒し上げて叩く場所ではない

皆が暗黙の内にタブー視した事に触れるなぞ
どの板どのスレでも厳禁な訳だがそういう事も分からないのですか?
713名無し専門学校:2007/02/06(火) 19:35:03
今日来たね
さてさて、明日のアトミック
ちゃんと来るのかな?
賢プロみたいにドタキャンかな?

どっちでもいいが
いちゃつくのは如何なものか
うざったい
714名無し専門学校:2007/02/06(火) 23:58:06
713》
いちゃつくって誰と?
カレシ?
715名無し専門学校:2007/02/07(水) 02:45:33
つばやんと
彼氏なのかは知らない
716名無し専門学校:2007/02/07(水) 09:29:11
スペードさんは自分の事男かも知れないって言ってたよ!
性同一性障害って!!
717名無し専門学校:2007/02/07(水) 15:48:08
彼氏のわけねーじゃん
バッカバカしー…
二次元としか恋愛できないオタクじゃ、
わかんなくても仕方無いのかな
718名無し専門学校:2007/02/07(水) 18:38:25
いったいそんな話何処で聞いて来たんだ。
そんな事を軽々しくいうような人じゃないだろう
719通りすがり:2007/02/07(水) 18:38:59
はぁ…皆…幼稚な脳みそどうにかしたら?
720名無し専門学校:2007/02/07(水) 18:42:59
つまらん奴は何度書き込んでもつまらんな。
721名無し専門学校:2007/02/07(水) 22:37:36
722名無し専門学校:2007/02/08(木) 03:31:48
今時名前欄に「通りすがり」て
723名無し専門学校:2007/02/08(木) 03:39:45
今学校ってどなってんの?

BY不登校な俺
724名無し専門学校:2007/02/08(木) 04:10:31
カンボジア地雷原
なんで教務の機嫌をとらにゃいかんのか
725名無し専門学校:2007/02/08(木) 08:37:43
>>723
お前Kだな
726名無し専門学校:2007/02/08(木) 12:10:54
今ってガッコの雰囲気とかどうなってんの

by不登校な俺
727名無し専門学校:2007/02/08(木) 12:44:22
階段ですれ違った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気
728名無し専門学校:2007/02/08(木) 13:00:34
被害妄想もイイトコだな
729名無し専門学校:2007/02/08(木) 14:42:51
吉野家コピペの一部を改変しただけでしょう?
730名無し専門学校:2007/02/09(金) 00:53:25
教務におべっか使って
コネで所属とった奴らはいいよなぁ
731名無し専門学校:2007/02/09(金) 02:54:55
>>729
本物のバカ?
そんなふいんき(←何故か変換出来ない)な訳無いだろw
っていう意味だよバカ
732名無し専門学校:2007/02/09(金) 07:43:13
『ふいんき』じゃなくて『ふんいき』だ。
あんたこそバカ?
733名無し専門学校:2007/02/09(金) 09:08:53
>>731
だから
「Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気が〜」
をちょっと改変したネタだろ?
ネタにマジレスしてる時点で本物の(ry
734名無し専門学校:2007/02/09(金) 12:24:28
>>732
ネタにマジレス(
735名無し専門学校:2007/02/09(金) 14:57:35
>>732-733
お前等まとめてバカだw
特に>>732は半年位ROMってろよ
吉野家コピペのレスに関して突っかかってくる>>733は…

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

こんな感じだな
分かってる上で>>728と答えたのに決まってんじゃんw
736名無し専門学校:2007/02/09(金) 15:25:06
>>732は恥ずかしい奴。
きっと「すくつ(何故か以下略)」のネタにも

『すくつ』じゃなくて『そうくつ』だ。あんたこそバカ?

と返すに違いない。
にわか者だな。

>>733
お前みたいにネタとしてのマジレスにしつこく食い付いて来るような奴ほどウザッたいものはない。
相手をあなどり杉。
737名無し専門学校:2007/02/09(金) 15:26:14
むしろキ森田スレの椰子w
738名無し専門学校:2007/02/09(金) 17:54:30
今日のマウスはどうなったかなぁ…
739名無し専門学校:2007/02/09(金) 18:36:03
回りが早かったみたいだけど、大丈夫だったのかな?
740名無し専門学校:2007/02/10(土) 01:16:35
この学校の声優タレント学科で
コイツ気をつけろ!って講師いる?
個人の好き嫌い関係無く、
どう考えても変だな!って奴
741名無し専門学校:2007/02/10(土) 01:36:48
>>740
お前は講師に何を期待しているのか
742名無し専門学校:2007/02/10(土) 02:14:52
いや、ちょっと
わけの分からんぐらい性格悪い講師とかいたりするのかなー
って思ってな。。
まー、そんな講師いないと思うが、一応聞いてみた。
スマソ
743名無し専門学校:2007/02/10(土) 04:05:00
いるよ
とんでもないのが一匹

その名をY崎www
744740・742:2007/02/10(土) 11:39:42
マジか!?
それはネタでとんでもないのか!?
それとも・・・ガチか!?
745名無し専門学校:2007/02/10(土) 12:12:43
今日って適性オーディションあるの?
746名無し専門学校:2007/02/10(土) 20:03:05
普通に受けてきたけどそれがどうした
747名無し専門学校:2007/02/10(土) 21:59:20
>>744
ああ、ガチだ
少しでも奴の機嫌を損ねると、問答無用でオーディション参加権を失う
もう既に何人か犠牲者が出てるよ
748名無し専門学校:2007/02/10(土) 22:13:40
それはあなたのことですか?
って何したんだ
749名無し専門学校:2007/02/10(土) 22:23:56
俺ではないがね

話によると、どうやらY崎の意見に反発したらしいよ。
口答えしたから廃除されたってとこかな。
750740:2007/02/10(土) 22:47:36
何それ^^;。。
いつの時代だよ。。
それ講師やってていいのか!?
かなり問題あるよな。。
751名無し専門学校:2007/02/11(日) 00:23:01
オーディションを当日辞退する奴は、その後のオーディション参加なんて
しなくていいと思うけど…
そこだけは同情の余地なし
東京は意識がヌルイんだよきっと
まぁ、俺もYのやり方が全部正しいとは思ってないけどな
752名無し専門学校:2007/02/11(日) 03:59:39
(ω^^)ホマホマ
753名無し専門学校:2007/02/11(日) 04:17:41
一年のインターンシップ&オーディションの
選ばれるメンバー 固定されてきたね
独占状態の奴もいるし

アニメオーディション 受けたかったな〜
普段、上手いと感じる人も選ばれたのは、納得だけど
何で?っていう人もいたなぁ〜何を基準としているんでしょうか?


754名無し専門学校:2007/02/11(日) 04:33:17
当日辞退も理由によるかなぁ
E口みたいにバカみたいな理由もあれば、電車の遅延等 交通の乱れもあったし
755名無し専門学校:2007/02/11(日) 05:04:10
どんな理由だったか聞いていい?
756名無し専門学校:2007/02/11(日) 12:23:31
遅延とかはある程度は仕方ないよな

E口はな…もういんじゃね?
別に上手いわけでもないし
結局授業もあんまいなかったんだろ?


>>755
「よ〜〜く資料を見てみたら、費用的に行けないわ
…ってわけで辞退します」
だそうだ
何で当日に言うんだか…
757名無し専門学校:2007/02/11(日) 13:32:37
d
758名無し専門学校:2007/02/11(日) 14:37:07
>>756
実にアイツらしい理由で呆れるどころか感心さえするねw
759名無し専門学校:2007/02/11(日) 17:55:24
あとアレだ
ここではお馴染みのスペード氏

まんまとY崎のワナにはまったみたいじゃん
皆みたいに胡麻すって下手にでてりゃいいのに
760名無し専門学校:2007/02/11(日) 18:44:21
>>759
あ〜 お前みたいな奴はそういう生き方すればいいんじゃね?
別に彼女を援護する訳じゃないけど お前の発言はバカ丸出しで面白いw
761名無し専門学校:2007/02/11(日) 21:58:37
ゴマすってって……あれが?
この先マネージャーなり社長なりの言うことが第一になるのに、今からあれが
ゴマすってるとか言うようじゃ終わりだな
762名無し専門学校:2007/02/12(月) 23:53:34
本当最近此処にきてみれば、愚痴ばかりで最悪ですよ。
俺がこんな事を書いてあれだけどさ、他人の悪口言う前にやる事あるんじゃないか?
確かに今回オーディションの件でトラブルあったりとか、インターンシップを貰えなかったとかで悔しい思いをしたかもしれない。
けどさ、一々気に掛けてたら自分自身参っちまうよ。
それに、愚痴を溢す時点で負けを認めてるっ事なんじゃないか?
俺もだけど死に物狂いで立ち向かっていこうぜ!!
綺麗事+言いたい事が分からないだろうけど、もし何か行ないが悪かったり、学校の事に疑問があったりしたら皆が此処で解決するためのスレなんじゃないのかなと俺は思ってる。

ちなみに一年在校生です。
タロウの件掘り返すけど、指摘やアドバイス有難うございました。
この事を踏まえて是からの見せ方を考えたいと思います。
馬鹿みたいに書いてどうもすみませんでした。
それと二年在校生の方々あとわずかで卒業ですが、一年を最後まで暖かく、時には厳しい目で見てやってください。
763名無し専門学校:2007/02/13(火) 00:15:33
カンボジアの地雷圏は越える価値のあるものが待っている。(価値観によるけど・・・)ジャングルなら木の根を飛んでわたれ!
764名無し専門学校:2007/02/13(火) 01:21:40
>>762
いやいや、アンタの言ってる事は概ね正しいよ。
余り声高に主張したりせず、それは心の内に取っておく事だね。
765名無し専門学校:2007/02/13(火) 02:33:20
でも753が言うように選ばれる人間がだんだん固定されてきてるのも
現実だからな。ここで残れるかどうかが分かれ目、くらいの気構えは
なければまずいよ。でも、かなり偏った選び方してるけど。
766名無し専門学校:2007/02/14(水) 04:21:50
現在進路について悩んでいる高三です。
出来るだけ早く知りたいのでよければおしえてえください。
この学校は誰でも入れるのでしょうか?
また、試験などがあるならそれはいつ頃でしょうか?
767名無し専門学校:2007/02/14(水) 06:23:07
金さえそろえば誰でも入れるよ
学校から推薦してもらえば楽だよ
768名無し専門学校:2007/02/14(水) 07:05:57
>>767
ありがとうございます
まだ間に合うようなので視野にいれてみます
769名無し専門学校:2007/02/14(水) 09:12:41
誰でも入れるって事はつまり、
どうしようもない輩があなたの同期になる可能性も大いにあるという訳だ。

入所オーデのある事務所の一般受けた方がいいんじゃないかね?
770名無し専門学校:2007/02/14(水) 12:14:04
この学校一日授業二コマみたいだけど授業何時間くらい?          ここのノベル学科ってどうですか?
771sage:2007/02/15(木) 13:02:22
声タレ目指してるんだけど、入学前までにやっとく練習とかあったら教えて欲しいんだけど
772名無し専門学校:2007/02/15(木) 15:47:56
外郎売りの暗記
773名無し専門学校:2007/02/15(木) 17:01:30
社会勉強
余計な価値観やプライドを捨てる事
774名無し専門学校:2007/02/16(金) 04:11:52
人にものを尋ねる態度と敬語の使い方
775名無し専門学校:2007/02/16(金) 08:15:18
声優科内での実力を表す(平均値)なら

ゼミ>>デビュー>>>>本科

って感じか。
ただオーディションの結果を見るに大手に強いのは本科のトップ達。
大手は若さと可能性、中小は即戦力を求めるって構図がよく分かる。
776名無し専門学校:2007/02/16(金) 08:33:21
>>775
たしかに大手は本科上位の独占状態だよな〜。
まぁ箸にも棒にも引っ掛からないのも本科下位が独占してるけどw
777名無し専門学校:2007/02/16(金) 10:07:57
ところで、どこの事務所にも合格できなかったっていうケースはあるのでしょうか?
卒業後でも、そういう人には救済のフォローはありますか?
778名無し専門学校:2007/02/16(金) 10:47:16
>>777
ケースはあるか?というよりある程度の事務所に預かり以上で受かるケースの方が少ない
養成所合格も含めればそこそこ受かるとはいえ全滅する奴も中にはいる
受かったけど養成所等その待遇が嫌だって連中はゼミクラスに入って来年再挑戦
ただ全部受けて全滅するような落ちこぼれに救済なんてないんじゃないか?
779777:2007/02/16(金) 13:42:34
>>778
そうすると、いずれの場合でも卒業後のフォローはないと考えてよろしいでしょうか?
説明会では卒業後の追指導などについては触れていませんでしたが。
780名無し専門学校:2007/02/16(金) 15:33:56
えっと…
俺には>>777が至極最もであるが凄く馬鹿な質問してる様にしか思えないのだが


卒業後の救済処置?
つ【ゼミ課】
781名無し専門学校:2007/02/16(金) 18:11:57
>>779
逆に学院が期待してる生徒には卒業後も仕事をふるケースはある。

>>780
ゼミって卒業生なら誰でも入れるんだっけ?
来年度からゼミとデビューを一緒にするって噂だし、
Bランクをとれないと不可に、つーかBとれない様じゃ望みないしな。
782名無し専門学校:2007/02/16(金) 18:33:23
同意、ゼミとかデビュー人大杉らしいから選抜して欲しい
783名無し専門学校:2007/02/16(金) 20:43:10
>ゼミって卒業生なら誰でも入れるんだっけ?
入れなかったっけ?
逆に言えば事務所オーデで何処にも引っかからず、
ゼミ入りも拒否られる様な輩に救済処置するなんて馬鹿げた事を
学校法人でもない一会社がする訳ない、ってかそんな義理はないのだが

早い話、別の道を模索せいってね
784名無し専門学校:2007/02/17(土) 00:39:08
つーか夜間・日曜生だけじゃなく本科生も全員ランク付けすりゃいいのに。
本科のトップ連中ならBは取れるだろうし、二年間真面目にやってりゃ最低Cは取れるだろ。
D以下はオーディション資格剥奪&卒業オメって事で。
785名無し専門学校:2007/02/17(土) 00:48:46
本科は高い授業料払ってきたんだしオーディション資格剥奪はちょっとやり過ぎかなとは思う。
でもランクによって受けられる事務所が決まってくるとかならいいかも。
例えば青二とか大手受けるならBランク以上とか。
そうすれば普段からもう少し必死になるんじゃない?
786名無し専門学校:2007/02/17(土) 01:24:12
2年間高い金払えば誰でもオーディション受けられるのが本科のメリット
最短なら半年通うだけでオーディション受けられるのが夜間のメリット

ランク付けでメリット無くしたら本科入る人が減るから無理だな
787名無し専門学校:2007/02/17(土) 01:27:05
いやだめだよ、資格剥奪にしないと。
そうしないと本科生でも養成所を転々とするように、
いつまで経っても諦めきれなくなってしまう。個人的には卒業オメに賛成。
788名無し専門学校:2007/02/17(土) 01:35:59
個人的には資格剥奪案に賛成だけど現実問題学校側はお金欲しいから無理でしょ。
全員オーディション受験可とインターンの優先権で生徒を釣ってるんだから。
お金の安い夜間日曜とはある程度差別化しないと本科の意味がないよ。
789名無し専門学校:2007/02/17(土) 02:12:46
>>788
夜間の授業料が安いといっても、3〜4年通えばそれなりだろ。
半年や一年でオーディション受けられる人なんて数少ないみたいだし。
経験者でも最初は良くてCランクとからしいぞ。
790名無し専門学校:2007/02/17(土) 02:23:26
現状の財政的な問題を見てそこから逆算しなければいけないからね。
ここから先はあくまで仮想になるけど、財政的な問題を無視して良いほど
経営が良好だったとしたらどうかな?
医学部持ってる大学みたいにお金の問題を抜きにした場合。

どう考えても資格剥奪に反対する理由が見つからない。
791名無し専門学校:2007/02/17(土) 02:25:55
>>789
稀にいきなりBとかもいる
大体出戻りとか元プロとからしいけど
792名無し専門学校:2007/02/17(土) 11:55:28
せっかくの金蔓を自ら手放す程学院は馬鹿じゃない



高い金払ってんだから夢位見せろよwww
793名無し専門学校:2007/02/17(土) 12:23:32
実力のない奴に夢見る資格なんてないんだよ
794名無し専門学校:2007/02/17(土) 15:56:31
オーディション落ちて控え室で泣いてる奴何とかなりませんか?
泣きたくなる程受かる自信があったとしたら勘違いも甚だしいね。
795名無し専門学校:2007/02/17(土) 16:12:56
>>794
もし二年間そこに入りたくて頑張ってきてたのなら
落ちて泣きたくなるのも仕方ないんじゃないか?

高校受験とかみたいに点数で明確に決まる訳じゃない分
落ちたときにやるせない気持ちになるのは仕方ないだろ?

少しはそういった気持ちも考えてやれよ、お前冷たいよ。
796名無し専門学校:2007/02/17(土) 22:23:58
>>794
お前がなんとかしろよ。
人に何とかしてもらいたいなんて、駄目なんだよ。
お前は本当何も出来ないんだな。
使えない、役立たず。
797名無し専門学校:2007/02/18(日) 00:18:49
でも正直泣いてもしゃーないだろとはチョイ思うけどな
798名無し専門学校:2007/02/18(日) 09:24:33
第一志望のとこなら、やっぱ落ちたら泣きたくはなると思う
794には他人のそんな気持ちがわからないんだよ。本気じゃないから
人の気持ちがわからない奴は役者になんかなれない
799794:2007/02/18(日) 15:43:49
泣くのはそいつの勝手だが控室で泣くのは他の受験者に迷惑じゃないんですかね?
学生とはいえ年齢的には大人なんだからその位の事考えろと。

つーか794と泣くよをかけたのに誰もつっこまないしw
800名無し専門学校:2007/02/18(日) 16:11:20
何人か泣いてる人見た事あるけど、隅っこでおとなしくしてる位だったから多少は大目に見てあげようよ
あまりおおっぴらに泣かれるようなら、周りのモチベーションに関わるからやめて欲しいとは思うけどさ

でもこれからオーディションも後半戦に入るけど、教室の空気はどんどん重くなるんだろうなぁ
801名無し専門学校:2007/02/18(日) 17:08:29
>学生とはいえ年齢的には大人なんだからその位の事考えろと。

学生とはいえ年齢的には大人なんだからそろそろ他人を思いやる気持ちも持とうね。
802名無し専門学校:2007/02/18(日) 17:18:24
>>799
そう思うならはっきり面と向かって言え。
くだらねえよ、お前。
803名無し専門学校:2007/02/18(日) 20:06:29
みんな>>794に釣られ過ぎだよ。
今が大事な時期なんだし気にしないでいこう。

>>800も言ってるけどこれからみんなどうなるんだろうね。
先を考えると不安だ…
804名無し専門学校:2007/02/19(月) 21:27:56
まあ・・・・逆立ちしても仕方なかったと思うしかないんじゃないかな。
もともと受かる人間が決まってたとしたら、悔やんでも悔やみきれないけどね。
805名無し専門学校:2007/02/20(火) 00:22:48
オーディション期間に入ってからだけでなく、色々な意味で今までの積み重ねだからね。
オーディション前に所属を決めた人は勿論、現状良い結果・経過の人達はそういった積み重ねの賜でしょ。
806名無し専門学校:2007/02/20(火) 12:54:50
そもそも 専門学校か??
807名無し専門学校:2007/02/20(火) 21:14:22
専門学校だよ。

法人じゃないだけで。
808名無し専門学校:2007/02/21(水) 00:13:52
法人じゃないけど専門学校 というのはありえないみたいよ
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2006/12/20 jawiki dump)では
専門学校(せんもんがっこう)とは、専門教育を行う教育施設(学校など)のことであり、
専門課程を置く専修学校が称することができるとされている名称。 ⇒ 専修学校   となってるね。
それ以外だと、旧制専門学校のこと。
高等専門学校の略称は、高専(こうせん)とするのが一般的であるが、「専門学校」の概念と混同されることもある。
と書いてあります。

ちなみに 専門学校を称する事の出来る専修学校とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E4%BF%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1


809名無し専門学校:2007/02/22(木) 12:34:24
つまりこのスレは板違いって事か
810名無し専門学校:2007/02/23(金) 03:00:53
卒業式の案内状来た?
811名無し専門学校:2007/02/23(金) 22:37:39
この学校のキャラクターデザイン科はの授業や進路というものは
ちゃんとしているんでしょうか?
専門学校は結構ちゃんとしていないところが多いので・・・・。
812名無し専門学校:2007/02/24(土) 20:18:32
わかりましぇ〜ん
専門学校でさえそうであれば専門学校でないところはどうなちゃうんでしょうね?
813名無し専門学校:2007/02/24(土) 21:20:06
電話できいてみたら?簡単な説明くらいなら教えてくれるだろ
814名無し専門学校:2007/02/27(火) 19:41:45
ここの専門は良いのでしょうか?
友達がノベル学科に行くつもりなのですが
やめさせるべきでしょうか?
815名無し専門学校:2007/02/27(火) 21:52:55
>>814
あんたが、友達の人生に介入して結果に責任とれるのかね。
816名無し専門学校:2007/02/27(火) 22:39:16
ノベルズや漫画家で本当にどれだけの人間がチャンスを
掴めるものなのかね?
入学したはいいけれど、趣味で終わっちゃう人がほとんどじゃない。
そういうところはしっかり説明しないといけないよ。
817名無し専門学校:2007/03/01(木) 16:25:08
そんなの一概に数字で表せる訳ないし
818名無し専門学校:2007/03/02(金) 01:32:55
>>817
中学の算数からやり直せw

入学、卒業者別にに分母を正確に数えて
チャンスとやらに定義を決めて、割り算するだけで確率が出るぞ。

で、個人の能力云々と関係無く
それが統計学ってやつなの、一概に出る数字なの。
819名無し専門学校:2007/03/02(金) 13:14:46
なんだこいつは
820名無し専門学校:2007/03/02(金) 15:21:24
入学すればプロになれるでしょうか。
漫画やノベルズでも、えこ贔屓はありますか?
821名無し専門学校:2007/03/02(金) 20:17:24
自分で調べろ
822名無し専門学校:2007/03/02(金) 20:32:32
>>820
プロにはなれます、「プロ」ってのは誰でも成れるんです。
自分で「私はXXのプロです」と名乗り名刺を作れば良いのです。
但し、食べて行けるかどうかは判りません。

しの仕事で収入が得れるかどうかは、その人の努力、才能
コミュニケーション能力如何となります。
823名無し専門学校:2007/03/03(土) 02:15:08
卒業出来んヤツいるってホントっすか??
824名無し専門学校:2007/03/03(土) 18:43:28
統計学を持ち出して悦に浸ってる>>818ってつまらない人間だねw
はっきりした答えが出ないと気が済まないのかな?
演技についてもそうやって計算してやってんのかな?
突発的な出来事に弱そうだよねw
825名無し専門学校:2007/03/03(土) 19:01:59
個々の能力うんぬんが絡んだら表せないんじゃ統計学の出番はないな。
>>816の言う「チャンス」って表面的な数字を言ってる訳じゃないと思うが?

読めよ。
826名無し専門学校:2007/03/03(土) 23:12:33
声優アワード受賞とやらの為に、どれだけ活動したんかねえ・・・
827名無し専門学校:2007/03/04(日) 00:12:52
この学校を語るに統計学はふさわしくない。

統計学を語るなら、一部の集団に傾斜(比重)がかかっている状態では
正確な測定はできないから。
828名無し専門学校:2007/03/04(日) 03:12:13
バカッじゃねーの。
お釈迦様の掌の上でいい気になってる孫悟空状態w

アミューズなんてカルチャースクールに入ってる時点で確率は超低いだろ。
演技の計算とか、個人の能力とか、一部の集団に傾斜、とか頭悪すぎ。

20歳も過ぎてフリターの人間が、
”俺、将来の夢はパイロット”って
言ってる程度と同じか、それ以下だっつーのw
829名無し専門学校:2007/03/04(日) 03:14:49
因みに、統計学になると”個人の能力”も内包した数値になるし
一部の集団に傾斜(比重)がかかっていても内包できるのね
分った?ボク達?
830名無し専門学校:2007/03/04(日) 03:19:40
あくまで目安ね、目安
占いも統計学って知ってますか
831名無し専門学校:2007/03/04(日) 13:11:44
それでも結局、表面的目安の粋を出ないんだろーが。
そんなので安心するくらいなら誰も「ここ出た人の何人がプロになれるんですか?」
なんて聞いてこないわ。
で、煽りと怒りの矛先は俺等じゃなくて聞いてきた人間にいうべきじゃないのかね?
「自分で計算してみろや」って。

感情に任せて書いた文章はガキ丸出し。
痛いトコ突かれての反撃が「頭悪すぎ」の一言。
大方、演技に対する取り組みも頭でっかちなんだろう。
AMG批判も織り交ぜて御苦労な事ですね。
832名無し専門学校:2007/03/04(日) 14:01:28
だったらあんたがそのお得意の統計学とやらを用いて
数字を弾き出して見せてくれ。
勿論、個々の能力云々も含めた上でね。

そうすりゃ誰もが黙ると思うが。
833名無し専門学校:2007/03/04(日) 14:06:12
専門学校で教えてくれるのはせいぜい道具の名称と使い方、
勉強のやり方くらいの基礎部分だけで、
デッサンのやり方や
プロットのたて方、
発声の練習方法を習った人間全員が
プロとして食っていけるわけがない。
その学校や先生のやり方が自分にとって合うか合わないかは人それぞれ。
教え方が違うだけで、教えてくれる内容は大抵どこに行っても一緒。
自分がどれだけ授業以外でも努力するかだと思う。
834名無し専門学校:2007/03/05(月) 13:12:06
専門学校で教えてくれるのがその程度なら、専門学校じゃないところ、つまり学校法人じゃないところは、さらにやばいって事ですかね?
きちんと学校法人格を取るのって、授業日数とかカリキュラムとか設備の面とかで色々と大変なんでしょ?それが取れないのか、取らないのか、ってどうなのかな?
835名無し専門学校:2007/03/05(月) 13:29:48
学校法人格を持っている専門だと、高校の先生も進学を進めてくれる。
持ってない専門だと、高校の先生は「おい、そんな所へ行って大丈夫
かよ?」なんて言う。

学校法人で無い専門は、それなりの実績を示さないと、業界からも
生徒からも生徒の父兄からも信用されない。
だから実績作りにやっきになるか、高校生から見て「楽しそうだな」
と思わせるような演出をせざるを得ない。

学校法人格を持っていようといまいと、世間の信用を得るためには
それなりの事をしなければならない。

学校法人格を取らない方が運営面で自由が利いて良い事もある。
学校法人格を取るためには校舎など自己保有が必要だから、財政面
など厳しい事もある。学校法人であるのならアル程度の資産を持つ
事が必要だから、潰れにくいと言える。
でも潰れる時は潰れるからね、みんないっしょ。
836名無し専門学校:2007/03/05(月) 17:45:49
恵比寿の場合、VANTANとどっちがいい?
っていうか、どっちにするかってどうやって決めた?
837名無し専門学校:2007/03/05(月) 19:01:25
万端よりアミュの方が良いです、理由は私が居るからです。
雑誌の一覧表(50音順)の上から決めました。
838名無し専門学校:2007/03/05(月) 19:08:06
自分のお金でいくぶんにはどっちでもいいなじゃない?
でも高校卒業後の進路となると、どちらも学校法人じゃないのが気になるところだよね。
やはり短大か大学出た後の進路とした方が無難だよね。
となるはじめから短大卒扱いになる専門学校を選んだ方が金銭的にも得か。
839名無し専門学校:2007/03/05(月) 20:18:09
確かに、学校法人格を取らない方が運営面で自由が利いて良い事もある
ってそりゃそうですよ。その方が金儲けしやすいでしょうね。
結局、取得が大変な学校法人にするって事は国が認めるちゃんとした教育機関にする
って事だから、並大抵の覚悟では駄目だし無理なんですよね。
私立の学校の歴史にみられるように、創立者が個人資産を投げ打ってでも
ちゃんとした校舎を建てたり設備やグラウンド完備したりできるかどうか、
それくらい教育に対して熱意があるかどうかなんですよね。

840名無し専門学校:2007/03/05(月) 21:58:08
大学にも声優コースがある時代だからね
http://souzou.ac.jp/index.html
841名無し専門学校:2007/03/06(火) 00:44:19
その方が金儲けしやすいって、もろに金儲けが目的みたいな言い方じゃないですか。
声優科あたりはほとんどそんな感じだけど。
842名無し専門学校:2007/03/06(火) 11:36:12
もう何だっていいじゃん。そもそも学校じゃないんだから。
学校とは学校教育法の第1条で定義されている「学校」の事なわけで
これに当てはまらない時点でどうなの?って事よ。
843名無し専門学校:2007/03/06(火) 13:23:38
え、学校法人じゃないのか
代アニと同じじゃん
844名無し専門学校:2007/03/06(火) 19:06:10
え、今更そんなツッコミ?
散々述べられてきた事じゃん
845名無し専門学校:2007/03/07(水) 17:47:35
で、統計学の御方はまだ数値が出せないのですか?













あ、逃げたのかw
846名無し専門学校:2007/03/07(水) 21:18:17
でも数字なんか出せないんだから、仕方ないじゃん。
敢えて言えば・・・・0かな?

別に全く可能性がないわけじゃないんだけど、そのくらい可能性の
低いことをやる、という認識は持ってないとまずいとは思うよ。
ところで、金儲けの方はもろにやってる学校なのかな。
847名無し専門学校:2007/03/08(木) 19:58:38
卒業おめでとうございます
先輩方の進路とかめっちゃ気になりますけど…
もうジュニアで決まっている先輩方は予想通りでしたね
何にしろがんばってください
848名無し専門学校:2007/03/09(金) 00:01:13
>>847
まるで予想された人しか受かってないような言い方じゃんw
849名無し専門学校:2007/03/09(金) 22:15:52
一年生からスイートピーもらた
850名無し専門学校:2007/03/09(金) 22:16:52
一年生からスイートピーもらた
851名無し専門学校:2007/03/10(土) 04:04:29
資料を請求して読んでも公式サイトを何度見ても良く分からなかった
頭の弱い漏れに教えて、偉い人!





声優タレント本科って結局2年間でいくら払うの?
すんません、マジ教えてください;;;


声優タレント本科って週5・・・だよね?
それとは別に声優タレントコースってあるの?
資料請求したらコースの方が載ってるのが来たんだが・・・
852名無し専門学校:2007/03/10(土) 04:09:29
っていうか声優タレント学科?!本科?!
公式にどっちも書いてるのっていったいどういうこと?!
853ディアル ◆Vex2cifI0s :2007/03/10(土) 13:48:28
>>851
本科は2年間で300万だよ。これが週5の授業。
でも入学の審査はないから、実力はあまり拮抗してない。
854名無し専門学校:2007/03/10(土) 16:53:16
世兄よりかは差が激しくないけど
855名無し専門学校:2007/03/10(土) 20:29:34
本科もレベル別にしちゃえばいいのに
一年は査定したから、そこで分けてくれないのかなぁ
参考にするって教務が言ってたけど、そんなに変わりそうもないな
856名無し専門学校:2007/03/11(日) 01:04:17
>>853
ありがとうございます!!
しかし二年間で300万って・・・いったい何にそんなに・・・(泣)
聞きかじりで得た情報ってやっぱ違うか・・・
『200万』って親に言っちゃったよ・・・・・
857名無し専門学校:2007/03/11(日) 14:41:25
だから、声優科は辞めとけって散々言われてるだろ
858名無し専門学校:2007/03/12(月) 10:37:25
そうでなくたって、声優科は生徒の選り好みが激しいし、
逆らったらあっという間に干されちゃったりもするんだぜ?
進路はよく考えよう。
859名無し専門学校:2007/03/12(月) 10:57:20
声優科就職できなかったらどうなるんだろう
860名無し専門学校:2007/03/12(月) 18:14:46
声優科就職バロスwwwww
861名無し専門学校:2007/03/13(火) 01:05:09
就職……声優も就職って言うのか?w
養成所すら受かれない奴は、単に向いてないだけだよ
早めに見極められないと年だけ食って何もできなくなる













今年の本科にいるよなww
あの養成所にすら落ちたのに向いてないことに気付いてなさそうなのが…
862名無し専門学校:2007/03/13(火) 06:23:57
863名無し専門学校:2007/03/13(火) 22:14:19
彼女もね……一人だけ落ちてるとか、有り得ない事に早く気付けばいいのに(笑)
864名無し専門学校:2007/03/14(水) 01:12:20
鹿野優以か
865名無し専門学校:2007/03/14(水) 20:33:24
ところでディ○ルは無事(?)に卒業したの?
866名無し専門学校:2007/03/14(水) 23:09:27
声優科ってパンフでは200万ちょっとと書いてあるのに
実際は300万かかるの?舞台衣装とかでかかるのかな?
867名無し専門学校:2007/03/15(木) 03:12:49
声優ダメなんですかOTL
ってか300万もかかるんですね・・。実際。
寮とかで生活するともっとかかるのかな。
奨学金でどれくらいお金おさえられるの(><)

週5がやっぱりいいんですかね?
お金がバイトしても厳しい感じするから夜間だったら週3くらいでできるみたいなこと書いてるからそっちも考えてるんだけどどうなんだろ?
お金も安くなるのかな。

本人の頑張りしだいであまり関係ならいいんだけど・・
868名無し専門学校:2007/03/15(木) 16:01:43
俺も謎だった
869名無し専門学校:2007/03/15(木) 18:29:47
華麗にage
870名無し専門学校:2007/03/16(金) 23:30:58
レッサーぱんだ orz
871名無し専門学校:2007/03/17(土) 08:41:20
>>870

レッサーパンダがどうした?
872名無し専門学校:2007/03/17(土) 09:41:58
371>いやなんとなく
ダンスコン1位〜5位まで同じ商品(しかも在庫のDVD)とは
見ていてワロタw

ダンスは個人的には男子高校生のが一番良かったけど、
入賞すらしなかったな。なんせまたBクラかと思って
873名無し専門学校:2007/03/17(土) 15:10:57
声優科はコネとか考えても、割高
874名無し専門学校:2007/03/17(土) 15:54:14
声優科なんだかんだ言って300万かかっちゃうよね。
交通費は置いといて、その他にも教材費や何やらで費用かかるし。
867、声優科に行くなんてやめときな。卒業したってその道で
お金をもらえるようになるのは当分はお預けなんだから。
875名無し専門学校:2007/03/17(土) 20:01:44
一年の成績っていつ出るのでしょうか?
っていうか何段階評価?A〜Eって噂はあるけど

872> 371は871さんの間違いでは?
私は優勝チームも良かったけど、男子高校生のも良かったと思います。
両チーム共に、練習ではすごくがんばっていたと思うし
とにかく意識が高い人たちの集まりなんでしょうね。

別に何クラスとかは関係ないかと…
察するに872さんはAクラスなんでしょうか?

ただ、うちのクラスとBクラスには越えられない壁が
ボーカル・太郎・ダンス…どれをとってもBかAでしょうね
悔しいけど、認めざるをえないですね
何かを争うって訳ではないけど、電車男ではもっと頑張りたいです
876872:2007/03/17(土) 23:09:04
875>スマン
371=871の間違い
俺Bクラだよ 分かってねぇなw

まぁ、順位が微妙だったのは認めるが、一位はダントツらしぃ
ぶっちゃけ通常の成績もダントツ上位の奴等だからな
他の大部分の奴がヘボいクラスなんだよBは

横レスで悪ぃが、そういう奴等にとっては
ウチの声優科は悪くないだろうな
877名無し専門学校:2007/03/18(日) 00:06:27
授業前にインターンシップの注意点を報告
1BのMI(かずし) リアルウザス
「監督にあいさつをすること」「名札はつけないこと」
きわめつけは「S監督は気さくで優しいよ」だってさ

うちらには、まず話が来ないよ 仕事くれ教務
878名無し専門学校:2007/03/18(日) 15:31:31
今インターンシップとってる率高いのだれだろ
879名無し専門学校:2007/03/19(月) 22:48:22
量的には B>A>C
B=特定の人の率が高い
A=それなりに均等
C=使える人が少ない

だれっていうのはよく分からないけど
Bの若干年齢の高い Tさん か MI さん
Aの MI ? ぐらいかな

MI率高いねw
880名無し専門学校:2007/03/21(水) 17:18:45
声優科は1年で評価されなかったら諦めた方が良い
881名無し専門学校:2007/03/21(水) 21:15:57
つか、ABクラスって可哀相な人沢山いるよね。
空元気に見えて仕方がない。特に滑舌が悪い奴WW

あれじゃあ声優になる前提で落とされるし。 まぁ誰かさんとは言わないけど・・・・・・。
882名無し専門学校:2007/03/21(水) 22:37:34
イタイやつ多いなw
ニートになれない社会的に厳しいやつの末路はどこに?

評価されてる奴は限られるよな
学年末オーディションで教務の「6」評価のやつらか?でも微妙だぞw
クラス違うと「こいつのどこが?」って思う事もあるんだが
ただ、Cクラの学年唯一「7」評価らしい人は上手い気ガス
883名無し専門学校:2007/03/21(水) 22:47:19
>>880
kwsk
講師とかクラス変わらないの?
884名無し専門学校:2007/03/22(木) 00:24:20
今の一年でこれから伸びてく人居るかな??
声的に私はABC含めて4人居る感じがするんだよね。
因みに絶対化け物になりそうなのがBだと思う。

みんなはどう思う??
885名無し専門学校:2007/03/22(木) 01:35:02
884>
>因みに絶対化け物になりそうなのがBだと思う。
誰??ってぐらい該当者ないが…
しいていえば男子の HかMかY だな
女子は…よく分からないが、すでに評価の高いやつが何人かいる
だが、ほとんど経験者だから見込みは少ないな

>ABC含めて4人
どう数えたんだかしらないが 俺の印象からすると
A= 均等にそれなりに上手い奴ら
B= 経験者の20代女子が強く 10代は微妙 男子はそれなり
C= 一人の学年トップ それ以外はビミョww

じゃねえかな?
クラス分けはどうなるんだ? 午後だけはエンリョしたいなw
前年の先輩は良い奴は午前 イメージがある様な希ガス
886名無し専門学校:2007/03/22(木) 06:13:28
ここって合否とかあるの?
選考って厳しいですか?
887名無し専門学校:2007/03/23(金) 14:52:25
何に対する合否だ?
それ位書けよw
888名無し専門学校:2007/03/23(金) 15:26:00
この学校に入る入試みたいなやつです
889名無し専門学校:2007/03/23(金) 15:47:48
無い
願書さえ提出すれば上手かろうが下手だろうが入校可
890名無し専門学校:2007/03/23(金) 15:55:56
>>889
そうなのかトンクス
891名無し専門学校:2007/03/24(土) 04:41:42
876>はもしかして【S】か?

885>HかYかMって確かに納得ラジオにも出たらしいからな
Bクラは確かに見てて痛いよな空元気ばかり
それに耐え切れんかったやとはとっとと脱落してるし
まぁそれほど人間やさしかったかただのお人よしだったか
まぁもしかしたら一番まともな人間たちだったのかもなあの中で…


そうしてわたすも午後は遠慮うねがいた逸す
げぜんきぼんぬ

むじろけらすが英欄ね
892名無し専門学校:2007/03/24(土) 09:40:13
空元気の原因は出席番号 女子一番と男子一番
893ディアル ◆Vex2cifI0s :2007/03/24(土) 19:22:02
>>865
卒業できた。誰も気付いてなかったみたい。卒業式は楽しかったね。
この2年間をまとめると、壮大な人生の無駄遣いだったね。

卒業するだけだったら簡単。学費払ってれば成績では落ちない。
ま、事務所に入ってプロになるのが難しいんだよね。
2年間通って卒業するんなら、誰にだってできるんだ。
だけど、卒業しても何にも役に立たないから。何の免許も取れないし。
事務所に入ってジュニアになった人たちが、羨ましい。

今年の1年もそろそろ選別されてきたのかな?
880も一理あるけど、何だかんだいって続けちゃうもんなんだよ。
感覚として、(認可された正規の)専門学校に通ってる気分になっちゃうんだ。
その辺の見極めがつかなくて、惰性で2年に上がっちゃうところが、
その人の弱さなのかも知れないな。
894名無し専門学校:2007/03/24(土) 19:57:59
>>893
分かる分かる
成功する方法は知らないけど、失敗するパターンだけは分かる
895名無し専門学校:2007/03/24(土) 20:13:12
結局、全体の何割ジュニア?なのでしょうか
ジュニアと預かりも微妙に分からないし
研究科っていうのも?なのですが

一年はこれといった人材が居ないのが苦
予想では学年10人前後の「現在でも評価が高い人」な気がする

どんな傾向だったのか詳しく 教えてください
896名無し専門学校:2007/03/24(土) 21:35:52
>>895

はっきり言って現在の成績がいいからといって
受かるとは限らない。

そういう奴らに限ってだいぶ的を絞って受けたりするし、
その事務所が必ずしもそういう人材が欲しいとは限らない。


それに今の2年でもなんでこいつが?みたいなやつが受かってたりする。
897名無し専門学校:2007/03/24(土) 21:52:41
>895
一年のときの成績では進路は分かんないよ。

すげー大ざっぱに言うと、ジュニアはプロの前段階、預かりはその手前。

>896
ちなみに「なんでこいつが?」っていうと例えば誰?
898名無し専門学校:2007/03/24(土) 22:04:26
>>893
気付かなかったって言うより「ディアルは誰なのか」に対して誰もが興味失せたんだろ
今更追求してもネタにもならないしさ

つか未だにそのハンネでここに顔を出すってどうよ?
899名無し専門学校:2007/03/24(土) 22:25:10
一応、865への答えとして示した。以降は使わない。

一年の時に成績が優秀でも安心しちゃいけないよ。
翌年、事務所がどんな人間が欲しいのか、それは変動するものだから。
そういう意味では、一年の時に成績が優秀でも、その成績があてには
ならない(基準にはならない)とはいえるよね。
900名無し専門学校:2007/03/24(土) 23:56:07
ようするにこんな板で進路先決めるより、自分がちゃんと見に行って質問攻めして、ようやく自分にあう環境を見つけるんじゃないか?どこがいいとかじゃないだろwまずは自分の足で確かめに行け。おまいらネットという世界に頼りすぎだ。自分が良いと思ったら信じ通せ。

最後に言うと、こんなところにいる先輩達に頼るな。
ちゃんと頑張っている人はこういう板へ来る余裕もないのだから。
901名無し専門学校:2007/03/24(土) 23:59:06
891>HかYかMって確かに納得ラジオにも出たらしいからな
↑ぶっちゃけ実力で仕事貰ってねぇ気がする。
コネとか声だけでもらったぐらいじゃねぇ??

この前の舞台観てればわかんだろ。あんな表現しかできない奴が、「やった、仕事貰った」って浮かれてるんじゃ、馬鹿としか考えられない。
宝のもちぐされだな。

だったらちゃんと結果のこしてる奴らの方が仕事貰って当然。
多分日頃の行いやらで決まってるんだと思うがね。実力があってもな。
902名無し専門学校:2007/03/25(日) 00:06:13
結果だよな。そういうのはわかってる人はちゃんとわかってると思うし
自分だって実力わかってるからコネとか声だけで仕事貰った人見て逆に燃えるだろうし、どちらにせよ良い刺激にはなるから大丈夫だろう。
まあ仕事貰った奴も、これを期に努力するかもしれんし。善し悪しは自分次第だな
903895:2007/03/25(日) 02:38:59
>896・897・899
参考になりました。ありがとうございます。
>900
そうかもしれません。確かに実力のある人は、授業の表情が違いますよね
まだ何も分からないので、しっかり調べて、今後がんばりますw
>901
H君の太郎は良かったかと…あのチームは、それなりのメンバーだし
Bクラスは上手い人いると思いますよ。舞台でしか分からないけど

でも、学年で一番実力のある人って誰なんでしょうね。
成績とかすごく気になる。ABCそれぞれのトップ予想とか…?
BはH君かM君かIさんTさん 辺りかな
CはGさん 辺り? よく分からないけど
Aは…決められませんっっ
まぁ、まず私は入ってないと思いますけど「なんでお前がジュニア?」を目指して頑張ります
904名無し専門学校:2007/03/25(日) 04:42:34

頼むから安価くらいはマトモにつけられるようになってくれ
905名無し専門学校:2007/03/25(日) 13:25:28
コネも声も実力の内でしょ
そうゆうのを世間一般からみて僻みっていうんだよ
906名無し専門学校:2007/03/25(日) 13:32:48
さっきゲーム科のプレゼン見てきて気になってここ見に来たのに、何かあれ?
ゲーム科終わってるんですか?orz
907名無し専門学校:2007/03/25(日) 14:34:43
905>コネが実力??
だったらみんなできるっつーの!!
声は人それぞれ独自の持味だからしょうがないけど、そんな事言っているんだったらサービス業が向いてる。
間違った僭越を繰り返してると何時かもどれなくなるよ。
はっきり言って僻みは単なる低学年がする事だし、俺らはそれを糧にして練習しなきゃいけないんだろ。
さぁさぁ、こんな事いってないで練習練習(笑)
908名無し専門学校:2007/03/25(日) 14:57:54
ただコネがあるだけじゃ何の役にも立たず
進路に影響を及ぼすコネっていうのは実力が伴ったものが殆ど
だからこれも実力の内だよ
サービス業が向いてるとか適当抜かすな
909名無し専門学校:2007/03/25(日) 16:06:36
コネと運と声
910名無し専門学校:2007/03/25(日) 16:22:13
志望者の分際で知った口きくな>>907
911名無し専門学校:2007/03/25(日) 16:54:59
そんなに言われたくないなら、実力を見せろよ!!
ほら、出せないくせに口だけが達者だよな。

おまえらどうせ生き残っていけねぇんだからよ。
まぁ、精々金だけ吸われちまえ!!(笑)
912名無し専門学校:2007/03/25(日) 17:21:09
何言ってんのこの子?
913名無し専門学校:2007/03/25(日) 17:35:57
>そんなに言われたくないなら、実力を見せろよ!!
この場合実力を見せるべきはお前じゃないの?持論に裏付けもできないのか

>ほら、出せないくせに口だけが達者だよな。
消防みたいな言い回しで笑った

安価はつけれない、sageれない、(笑)を多用、開き直り、逆ギレ
こんな真性が在学してると思うと気分悪いね
914名無し専門学校:2007/03/25(日) 19:09:37
ほかのクラスから見るとやっぱり違うんだね
つかから元気の原因が二人とも出席番号1ばんって
あと男子はどのクラスも出席番号後ろのほうばっか

んでBクラ女子は出席番号後ろのほう不登校ばっか


915名無し専門学校:2007/03/25(日) 19:16:46
帰ってこいや(´・ω・`)
916895:2007/03/25(日) 20:55:51
>>904
すみません。アンカーを全部つけるのも微妙だったのでww

コネモジツリョクモアレバ、コンナトコロニハカヨッテナイカト…思うけど
実力者は一年にはいないに 一票
917名無し専門学校:2007/03/25(日) 22:18:22
>>916
だから、コネと実力を身につけるために学校に通うんでしょ
どっちも持ってる人はもうすでにプロなってると思うけど
918名無し専門学校:2007/03/25(日) 22:50:58
>>916
コネも実力もあればこんなとこ通ってないよ
ただコネも実力もない人がここに通ってコネも実力もないままかっていうと違うだろ
意味を履き違えるな
919名無し専門学校:2007/03/26(月) 00:03:51
>>900
逃亡者が何を偉そうに語るかね
920名無し専門学校:2007/03/26(月) 00:48:15
やや!?ディアルの旦那!!
役者を目指す事をお止めになった旦那がどのツラ下げて未だこのスレに何用で?
921名無し専門学校:2007/03/26(月) 08:04:44
どうせ今不登校のやつの半分は2年で戻ってくるだろうよ
まぁいまさら遅いだろうがなwわロス

そうだおれはSだよ

んでもう半分はやめんだろな

つか学校行ってるやつでも
来年こんひともおんだろーーー
にんずういくらへるんだっつうの
922名無し専門学校:2007/03/26(月) 09:47:10
921>そんな余裕言ってられるぐらいの立場なの?

人の事は言えないけど、休んでた人の中には日々の練習を怠ってない人達だっていると思うよ。

まぁ居るか居ないかは今後の授業で解るんだから楽しみだね。闘争心に火がつく。
因みに此処で馬鹿な発言してると、頭腐っちゃうから止めたほうがいいよ。
(´、ゝ`)
923名無し専門学校:2007/03/26(月) 13:41:48
頭腐るワロスwww
924名無し専門学校:2007/03/26(月) 22:43:44
まあ、現役時代にこのスレで喚く奴はどの道成功しない
925名無し専門学校:2007/03/26(月) 23:37:12
921>  >そうだおれはSだよ
仕事後にご苦労様だな。教務も降臨するんだぜ アホかww

922>  >休んでた人の中には日々の練習を怠ってない人達だっていると思うよ。
休んでた奴に闘争心燃やす馬鹿発見ww もっと上 目指せや

924>  >まあ、現役時代にこのスレで喚く奴はどの道成功しない
現役時代って…成功している時だって現役時代じゃねえの?

>>895  >でも、学年で一番実力のある人って誰なんでしょうね。
    成績とかすごく気になる。ABCそれぞれのトップ予想とか…?
Aクラスの腐女子  お前、何をしに学校に来ている? 自分の華咲かせやw

俺も高卒の未経験だから、偉そうで悪いが
皆よく周りを見ろ、未経験の高卒生より20代や経験者の方が頑張ってる
若さだけでどこまで通用するかな?
926名無し専門学校:2007/03/27(火) 02:46:21
4月からゲームクリエイター学科のプログラムコースに入る予定なのですが
気をつけておく事とか、これだけは覚悟しておけみたいな事ってありますかね?
927名無し専門学校:2007/03/27(火) 08:05:59
>>926
覚悟すること、
 意外と勉強が厳しいです(自分から学習する事を求め
 られます)。
 2年間遊ぼうと考えていると置いて行かれます。
 講師は変な人ばかりです。

しておくこと、
 高校の数学を復習しておいてください。

プログラム科は、プログラムがキチンと書ける様になり
ゲームの為の数学、物理が自分で勉強出来れば、就職は
有ります。
928名無し専門学校:2007/03/27(火) 09:13:44
そうだ俺はセックスだよ
929名無し専門学校:2007/03/27(火) 09:29:52
結局、普通に大学に行くべきだったって事か・・・
930名無し専門学校:2007/03/27(火) 18:40:58
>>926
マジレスすると、アミューズ程度の授業で詰まるなら向いてない…
努力と継続をバカにする気はないけど、それで頑張った所で並み以下のゲームプログラマにしかなれないよ

…それ以前に、アミューズはプログラマを目指すのが間違いってレベルの
論的思考も出来ない生徒ばっかりだけどね

だから、授業が難しいとか付いて行けないって感じたら、自覚した方が良いよ
普通は、程度の低い授業や学院運営に不満だらけになるはずだから
(入試もなしに入れた生徒の底辺に合わせるからねw)

まあ、Kさんって講師の授業はゲームプログラムって感じで受講する価値はある
しかし独特の講義スタイルだから、初めは講義してくれてないって感じるかもね
…後は実際のお楽しみって事で

結局、2年間(実際は1年ちょいだけど)と言う勉強出来る立場(偽学生?)を買ったと思うしかない
学院、講師は利用するのみ、頼るな、自力で勉強して自分の将来は自分で切り開けって感じ
931926:2007/03/27(火) 19:19:54
なるほど、基本的に授業の内容などは理解できて当然と思えるぐらいに
自分で勉強できなければ駄目と言う事ですね。ってそれは何処でも一緒か

無試験で入れたので、どのような雰囲気なのかが不安だったのですが、多少は、その不安が薄れたように思えます。
お答え頂いてどうもありがとうございましたー
932名無し専門学校:2007/03/29(木) 12:35:25
925>>で、結局おまいさんの言いたい事は何なんだ??喚いてるだけか??

つか、ただ嘆いて自己満して厭世ってか??(笑)

辞めちまえよーWW
933名無し専門学校:2007/03/29(木) 16:47:24
何故ここの人はまともにアンカーも付けられないんだろう
934名無し専門学校:2007/03/29(木) 21:22:18
んで○○男の具合は如何なモノかな?13期生諸君
935プリンス:2007/03/30(金) 11:04:52
今年度卒業した?あたしが通りますよ
正確には中途脱落だがね・・・
こっからチラ裏、くだらないことなんであぼーんでもしてください

正直今張り出されているであろう、プロダクションオーディションの結果が激しく気になる
メールをみる限りあまりよくなさそうで、嬉しいような悲しいような・・・

結局1年しか実質通ってないや、借金までして高い授業料払ったのになぁ・・・
あの時のモチベがずっと続いていれば、ってないか

いい友人にも恵まれて授業も為になるものも多くないがあったはずが、すべてが中途半端になってしまった・・・悔しい、自分が許せない

〇本先生、教務の奥〇さん、色々気にかけていただいてありがとうございました
きっと見ていないと思いますが、今更学校には顔を出せません
こんな形になることを御容赦下さい

卒業生、もし見てたら誰だかわかると思うが、こんなやつが居たことをたまには思い出してくれ
夢掴めよ

長文駄文スマソ、さらばAMG
936名無し専門学校:2007/03/31(土) 01:24:36
今年度 まで読んだ
937名無し専門学校:2007/03/31(土) 01:33:23
4月から声優タレント学科に入学するのですが、入学してから心がけたほうがいいこととかありますか?
938名無し専門学校
心がけた方が良い事?

「仲良く」はいいが「馴れ合い」は止めろ
意識を高く持て
ダメを出されたら言い訳するな
etc...

ま 頑張れw