【ホンダテクニカルカレッジ関東】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
900スレを越えたんで、早めだけど新スレたてますた!

校名も変ったし、関東・関西の区別もつかんで・・・まずは関東校分を!
誰か関西校のも立ててくだされ!!

前スレ
【関東】ホンダ学園【関西】4時限目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1145266866/l50

▽学校案内HP▽
ホンダ テクニカル カレッジ関東
http://hits-ac.jp/
2森田 ◆.WwWwWwW76 :2006/06/19(月) 18:20:18
    
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
3名無し専門学校:2006/06/19(月) 18:36:34
↑一年の森田?
4名無し専門学校 :2006/06/19(月) 18:41:07
2>ヘッタクソだな!
分りづらいんだよ!
5名無し専門学校:2006/06/19(月) 18:47:58
記念カキコ
6名無し専門学校 :2006/06/19(月) 18:50:11
もっかい書き直せ!
7名無し専門学校:2006/06/19(月) 18:53:18
排気ガスが匂うから、書き直さんでええ!!
8名無し専門学校 :2006/06/19(月) 18:58:08
じゃあ誰か書けるヤツ書いてあげて〜!
9森田 ◆.WwWwWwW76 :2006/06/19(月) 18:59:16
>>3
周りには内緒なw
10名無し専門学校:2006/06/19(月) 19:17:05
お前本人??ゲーセンの車のやつうまい森田??
11名無し専門学校:2006/06/19(月) 19:17:43
おいおい、あんまり始めっから飛ばすなよ!
せっかく新スレ立てても、このハイペースでやってるとすぐ1000逝っちゃうよ!!
12名無し専門学校 :2006/06/19(月) 19:22:43
9>リードがへただな
話題がまとまんねーじゃんーか!
11>心配するな
こんなんじゃ1000逝かねーよ
13名無し専門学校:2006/06/19(月) 19:48:56
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;
             ,'、       `ー'   ;'   <>>1スレ立て乙な
             ;' ,             .,; '   
        ,; '' ;, ,;', '        " "';       
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
14名無し専門学校:2006/06/19(月) 21:31:47
荒らしなしのちゃんとしたスレになりますように
15名無し専門学校:2006/06/19(月) 23:34:15
いきなり質問。この学校に来て早くも2ヶ月が経ったけど、どう?
何か嫌な事でも語り合って盛り上げようか。
16名無し専門学校:2006/06/19(月) 23:59:58
まず嫌なことで盛り上げようとすること自体が嫌なんだが....
1715:2006/06/20(火) 00:20:30
>>16
スマソ
18名無し専門学校:2006/06/20(火) 06:24:01
>>14>>17 ワロタ
19名無し専門学校:2006/06/20(火) 17:28:14
最近退屈だ なんにもやる気がしない
20名無し専門学校:2006/06/20(火) 18:07:11
森田臭い
21名無し専門学校:2006/06/20(火) 18:08:26
まーたタバコ見つかったヴァカがいるんだって?
自分は見つからんとでも思ってるのかな?
22名無し専門学校:2006/06/20(火) 18:30:59
18>あした退学しろ
20>森田は臭いから森田なんだよ!
臭いのにはみんな困ってるんだ!
多少はガマンしてやれや!
23名無し専門学校:2006/06/20(火) 21:00:58
つーか、ここ見てる奴は広めて!!!

ヨーカドーのドトールに、何も買わないで喫煙だけで利用してる人が居たら注意して!!!
HONDAのイメージ落ちるし、それ以前に常識外!!!!
1年でも2年でも関係無いから!!!先輩だろうが常識ない奴は注意してね!!!

いつもドトールで息抜きすんのが好きなのに行きづらいじゃねーか!!!
24名無し専門学校:2006/06/20(火) 22:22:26
ドトールで、何も飲まないで喫煙だけ?!?!?
そこまで厚かましい香具師おらんだろう。
25名無し専門学校:2006/06/20(火) 22:36:45
いやマジで居るんだよ!!
俺は普通にいっつもコーヒーとかサンドイッチとか頼んでるのに!!
禁煙だからってキモイ奴等がドシドシきやがって死ね!!!!!
店員困った顔してたし!!!同じホンダだと思われたくない!!!
ホンダ辞めたくなった!!
てか高校ん時に煙草吸ってる奴って、
もち不良も居たけど何気カッコイイ奴が多かったのにさ、
専門とか大学とかから吸い出す奴って決まってキモイのはなんで?
いきがってんの?
26名無し専門学校:2006/06/20(火) 22:45:49
ところで、その連中って、何で学園ってわかるんだい?
ま、まさか、制服きてるんじゃないよね?
27名無し専門学校:2006/06/20(火) 22:58:36
いや昼休みだしみんなつなぎ着てるから・・
28名無し専門学校:2006/06/20(火) 23:20:57
それじゃあ、見つけたら告発していいの?
29名無し専門学校:2006/06/21(水) 05:55:26
お店でマナー良く吸うならいいっつうかそこまで言及はしないっぽいけど。
もちろん何も頼まずに吸ってる奴は実名あげちゃえ
30名無し専門学校:2006/06/21(水) 14:33:15
森田…
31名無し専門学校:2006/06/21(水) 14:35:30
あ〜、ソレ迷惑だよね。でも、直接注意すると先輩とかなら逆恨みされそくね?
32名無し専門学校:2006/06/21(水) 14:41:39
森田くせ〜。
体中分解してよく洗え
そのあと誰かに組み立ててもらうこったな
33名無し専門学校:2006/06/21(水) 21:26:54
気にせずどんどん報告しろ。
馬鹿は徹底的に排除
34名無し専門学校:2006/06/21(水) 22:13:04
そら喫煙モラル委員会がちゃんと確かめて、きちんとせにゃ〜いかんぜよ。
大体、飲み物も何も買わんで、ただタバコ吸いに行くってなことになったのは、
喫煙委員会だかなんかが、キビシー規則作ったからだからな。
35名無し専門学校:2006/06/21(水) 22:13:38
36名無し専門学校:2006/06/21(水) 22:37:14
仕方ないと思うよ。この学校はちゃんと分煙されているから良いけれど、
タバコを吸っている人の中にはモラルが無い人がいる。この人達がちゃんと規制を守らないから
喫煙の規制がさらに厳しくなり、そこから逃げようと人は考える。(ドトールで吸う)
簡単に言えばいたちごっこなんだよね。やられたらやり返す。だめじゃん。
とりあえず、ここは道理と建前で、ドトールで吸っている人達は、コーヒーの1杯でも頼めば良いと思う。
そうすれば、店も何も言わないと思う…
37名無し専門学校:2006/06/21(水) 22:53:26
うん、正論だね。
同感!
38名無し専門学校:2006/06/21(水) 23:05:16
>>34

今までの経緯をよく考えろ。喫煙者のマナーが悪いから(ほんの一部かもしれんが)、
改善しようということで自治会が発足したんだからな。

39名無し専門学校:2006/06/21(水) 23:59:25
低レベルな学校だ 地元の学校いけばよかったかな
40名無し専門学校:2006/06/22(木) 00:06:32
低レベルなのは極一部の生徒と教師だろ?
全体的にはかなり良い学校だと思うよ?

ビミョーな点が目立ってしまうのはホンダに限らずどこの専門でも大学でも一緒だよ。
41名無し専門学校:2006/06/22(木) 00:19:16
俺も、授業とか部活とか、けっこう良いと思う。
高校までよりも、ずっと充実してる。
そういみじゃ、ここに入って良かったよ。
42名無し専門学校:2006/06/22(木) 00:37:55
電装できる気がしない。赤点確実や・・・ 36よどうすればいいんだ?
4336:2006/06/22(木) 00:42:28
>>42
とりあえず、実習などで分からない事があったら、その日のうちに先生に聞いてみること。
放課後にでも残って話してみるとよい。いろいろな縁が出来て、面白くなる。
44名無し専門学校:2006/06/22(木) 00:42:54
たちいり先生、ここ見ておられましたら改善してください

学科の時に軽くヘッドバルブを席で回して見たくらいで
実習作業じゃ、実車に取り付いた状態でのバルブ交換はやっていないのに
実習試験に出ましたよ。

うちのクラスのABのうちの
Aは、他の先生で、実習でもやったのでほとんどできてましたが
Bは、たちいり先生が電装の担当で、そんでバルブ交換だけみんなできてませんでした。
45名無し専門学校:2006/06/22(木) 00:46:21
ぼくらのクラスも
4636:2006/06/22(木) 00:47:46
>>46
ドンマイ。とりあえず、先生に問い詰めてみてはどうですか?
4736:2006/06/22(木) 00:48:49
間違えた…orz(分かるはず)
48名無し専門学校:2006/06/22(木) 01:07:45
それはひどいな・・・どうなっているんだ?ホンダ学園は!?
49名無し専門学校:2006/06/22(木) 01:40:34
二年のもてぎの安全運転講習ってのは、どんなことやるんだろう?
モトGPのコースも走るのかな〜?
ワクワク!!
50名無し専門学校:2006/06/22(木) 06:31:56
たちいり先生って電装担当なの?!
51名無し専門学校:2006/06/22(木) 07:37:33
シャシ単元から、K野先生のパシリから開放されたからかな?
たちいr先生、最近は生き生きしてるような…
52名無し専門学校:2006/06/22(木) 13:19:14
そのK野先生はおもしろいよなー
下ネタがたまに出るけど(笑)
53名無し専門学校:2006/06/23(金) 00:01:55
入学を考えているんですけど、授業難しいですか?
54名無し専門学校:2006/06/23(金) 00:10:23
人によって、感じ方は違うと思うよ。
クラスの仲間をみても、簡単にこなしている奴もいれば、けっこう苦労しているのもいる。
手先が器用で、メカが好きならどうってことはないと思うけどね。
今年の卒業生も、全員二級整備士試験合格したようだし・・・やればできるんじゃん?
僕も普通科卒だったから少し心配だったけど、計算問題なんかも掛け算、割り算できればOKだしね。
55名無し専門学校:2006/06/23(金) 08:34:28
湿度の高い日マジありえねーよ。香り立つ森田…
56名無し専門学校:2006/06/23(金) 12:29:31
ありがとうございます、
57名無し専門学校:2006/06/23(金) 16:45:49
森田は今日も香ばしい香りを漂わせていました。
その威力は、実習中、同班の生徒を失神させ保健室送りにする程です。(マジ)
皆様がたお気を付けくださいませ。ホンダニュースでした。
58名無し専門学校:2006/06/23(金) 16:58:54
森田ってだれだよ
59名無し専門学校:2006/06/23(金) 17:23:07
お前だよ。
60名無し専門学校:2006/06/23(金) 21:52:25
あぁおれかぁ(笑)
61名無し専門学校:2006/06/23(金) 22:43:33
丸○先生って尿切れ悪いよな〜。
いつもツナギの股間部分が黄ばんでるような。
そろそろチンポのOHが必要だと思う今日この頃
62名無し専門学校:2006/06/23(金) 22:50:56
なにも言わないけど
http://milky.geocities.jp/popaiyyyi
おすすめ
63名無し専門学校:2006/06/25(日) 11:13:50
早く朝礼やらないかな〜
違反者が醜態を晒すところを見てみたいな(笑
64名無し専門学校:2006/06/25(日) 18:30:37
>>63
全校朝礼の時に壇上で喫煙違反者が晒し者になるんだよねw
今のところ2人位だっけ?
65名無し専門学校:2006/06/25(日) 18:33:29
そーだな。2年の2人だな。マジ笑い飛ばしてやるわw
バカじゃねーのw
俺はまぁ未成年の立場だし昼も含めて学校では自粛してるけどさ
成人の友達も居るんだけどせっかくの息抜きができないなんてかわいそうだ!!

たばこ吸わない奴から見たら・・そーだな
毎日カツカレー頼んでたのに、カツを食われたあげくルーも半分飲まれた感じか?

別に吸えなくても死ぬわけじゃないし。でも休憩した気になれないよ
66森田 ◆.WwWwWwW76 :2006/06/25(日) 21:52:59
(´? ? ´?)
67名無し専門学校:2006/06/25(日) 22:02:35
森田君さぁ悪いけどまじで臭いから
8x4とかプレゼントしようか?ねぇ
68名無し専門学校:2006/06/26(月) 09:19:14
森田って俺は知らんし、もうこの話は止めようぜ。

今日はバイクでツーリング行こうと思ってたけど、
雨みたいだし、何しようかね…
69名無し専門学校:2006/06/26(月) 13:01:32
ガレージでバイクをいじる。
俺は散髪にでも行こうかな、岡○に改善バッチ貰っちゃったし。
70名無し専門学校:2006/06/26(月) 15:09:10
明日からやっと吸えるぉ( ´ー`)y-~~
71名無し専門学校:2006/06/26(月) 18:32:53
また違反者が出現しそうな予感がorz
72名無し専門学校:2006/06/27(火) 19:44:35
★★★hondaは完全に終わった★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149293253/l50

73名無しの専門学校:2006/06/28(水) 22:26:15
今日のテストできなかった・・・
74名無し専門学校:2006/06/29(木) 08:27:25
喫煙の違反って一年じゃなかった?
75名無し専門学校:2006/06/29(木) 16:24:02
今度の朝礼が楽しみだ!
7636:2006/06/29(木) 22:45:35
>>74
確か、2年生だったと思う。
77名無し専門学校:2006/06/30(金) 18:05:18
5日だっけ、朝礼?

いやー、楽しみだ楽しみだ^^
当事者は、笑いながら謝罪して先生に怒鳴られることを願う
78名無し専門学校:2006/06/30(金) 18:18:28
                     ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  VIPからきますた
 VIPからきますた  |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
79名無し専門学校:2006/06/30(金) 22:33:12
ワロスw
80名無し専門学校:2006/06/30(金) 23:10:56
最近、このスレのレベルが落ちたね・・・
2ちゃん・・・ツ〜か、チャットだね。
81バータック3:2006/07/01(土) 04:32:07
死臭ですか?

クックックックッサー!!!

リクームさーん!!
82バータック4:2006/07/01(土) 04:37:04
7月ですか?

夏休みですか?

あぶなーーーーい!!!!!!!!!!!
83名無し専門学校:2006/07/01(土) 12:47:22
関西校のもんですけど、こんちゃw
…どうやら関西校スレ立てれないっす。何回か挑戦したけど駄目だぁw
しょぼんぬ。
84名無し専門学校:2006/07/01(土) 13:37:40
とりあえず手塚うざっ!w
85名無し専門学校:2006/07/01(土) 23:16:27
>>84
手塚の名前久しぶりに聞いた。w
86名無し専門学校:2006/07/01(土) 23:57:18
>>83
>どうやら関西校スレ立てれないっす。何回か挑戦したけど駄目だぁw
 しょぼんぬ。

どう挑戦したの?
新スレを立てるページにアクセスできないの?
それとも、新スレINPUTしても、「しばらくこのアドレスからは立てられません」って出るの?
87名無し専門学校:2006/07/02(日) 04:26:12
整備が出来ないだけじゃなく、スレッドも立てられへんのかw
88貞子産卵:2006/07/02(日) 14:07:52
貞子産卵→成長→○りこ○襲われる→キャンプに助けられる→
二度目の襲来→ダブル難民あやうい→誰も助けない→白骨化→
骨の隙間からカニ発生→進化→ミニラ→口臭→ハッハッハハッ
→少林寺。
89名無し専門学校:2006/07/03(月) 01:48:37
≫84
手塚って?
90名無し専門学校:2006/07/03(月) 16:11:14
別に手塚が好きなわけでも無いが手塚は何も書いてないらしい。と聞いたぞ。
91名無し専門学校:2006/07/03(月) 16:13:26
手塚治虫に似てるらしい女がいるだけ。まぁそんだけでつまらんことだし。
92名無し専門学校:2006/07/03(月) 20:43:21
≫90
誰にやねん!w
93名無し専門学校:2006/07/03(月) 22:37:55
別にそこらへんの学生。
94名無し専門学校:2006/07/03(月) 23:07:07
     │本 惰 擬 研 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     / リコールが多い?・・・正直は最上の柵や、ユーザーも分かっとるハズや
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、<  大企業病?・・・数字が悪いときはなんやかやいわれるもんや、まあ、エールと思うときゃええ
      ///   /_/:::::/   \ 第二の三菱?・・・うちはハブ関連のリコールも、脱輪攻撃もしとらんし、お門違いや
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
95名無し専門学校:2006/07/03(月) 23:51:22
がんばれ!手塚ファンw
96名無し専門学校:2006/07/04(火) 00:43:41
手塚、手塚ってうるせ〜んだよ!
関東のスレに関西の話を出すなよ!!!
自分たちのスレぐらい立てられんのか!

エエ加減にせいよ! 
アホンダラども! 
97名無し専門学校:2006/07/04(火) 23:51:52
そもそもやたらと手塚ネタで絡む奴、何者?ウザいならほっときゃいいのに。アホや。
98名無し専門学校:2006/07/05(水) 02:38:52
6月も終わると、そろそろ、学校やめるヤシも一段落つくころ
みんな、生き残ってる?
今のメンバーで、だいたい卒業まで行くよ

どう考えても、授業についてこれてないヤシが、
先生の恩情で2年生になれたり、卒業できたりるなんて変だよね
マジメに勉強して授業についていっている人(自分とは言わないが…)が、バカらしくなるから
自分から辞める気ないけど、勉強する気もない、なんて人は、
学校側からバンバン留年&退学の処分をして欲しいよね
授業にも緊張感&真剣さがでていいと思うんだけど、学校側の人、ここ見てたら、考えてくださいね。
こういう事って、面と向かって意見具申しにくいんですよね

この学校の校風だと、「何様のつもりだッて」言われちゃうんだよねw
99名無し専門学校:2006/07/05(水) 09:21:21
違反者さらしもの
100名無し専門学校:2006/07/05(水) 12:01:50
>>98俺のクラスは前期後期ともバランスよく五人ずつくらい辞めてったぞ
がんばれ一年!
101名無し専門学校:2006/07/05(水) 15:12:01
喫煙者・・・ただの薬中と変わらんやんけ
そんなに我慢できないもんなの?
102名無し専門学校:2006/07/05(水) 18:41:49
ヤク中と変わらないんじゃなくて正真正銘のヤク中だからねwタバコなんざ合法だけど麻薬だもんね。
103関東一年:2006/07/05(水) 23:09:29
前期電装の2ローテ目の実確ってなにがでますか?先輩!教えてください
104名無し専門学校:2006/07/06(木) 06:36:42
スターターの単体始動点検とかだっけ?
105名無し専門学校:2006/07/06(木) 12:25:07
誰?食堂でデケー音だしたの?
106名無し専門学校:2006/07/06(木) 12:29:21
知らぬ
107万舟命:2006/07/06(木) 16:36:22
>>98
授業についてこれてなくても登校意欲のある学生は見捨てることはできんでしょ、
急にやる気がでてきたりすることもあるんじゃないの、勉強に打ち込んでる人は
それなりに評価されてると思うんだけど。
、「何様のつもりだッて」なんて言わないから意見具申してちょうだいよ。
ところで、”意見具申”なんて言葉、軍事ものでも読まないかぎり見かけないけど
よく使うの?
108名無し専門学校:2006/07/06(木) 23:07:12
>107
急に勉強する気になっても、それまでサボっていると、ブランクがある分、勉強についてこれないよね
普段、勉強しないヤシが、急に勉強するようにはならないよ。
やっぱり、毎日コツコツ勉強を続けるのが一番いいんだよ

>「意見具申」フツーの一般用語だとおもうゾ、
サラリーマンもののマンガやドラマでも、大河ドラマみたいな時代劇でも
どこでも普通に使っているのを見かけるけどねぇ
109関東一年:2006/07/07(金) 16:55:17
今の二年生の白いツナギ着てる茶髪の女の人かわいい
110名無し専門学校:2006/07/07(金) 17:38:40
ヤンキーっぽい人?
111万舟命:2006/07/07(金) 20:35:11
>毎日コツコツ勉強を続けるのが一番いいんだよ
そうなんだよ。だけどさ
>勉強しないヤシが、急に勉強するようにはならないよ
それがさ、たまにいるんだよ、
やる気はあるんだけどその気になれない時期ってあるんだな。
>「意見具申」フツーの一般用語だとおもうゾ
マンガ、ドラマはあまり見ないんで知らなかった、(モンキーターンなら読んだな)
学校ではあまり使わない言葉だな。
112名無し専門学校:2006/07/07(金) 21:16:51
>>109
留年したんだっけ?それって。
113関東一年:2006/07/07(金) 21:57:02
そうだと思います。とってもかわいい
114名無し専門学校:2006/07/08(土) 10:17:14
留年した人、タバコ吸ってる姿がかっこいい!
115名無し専門学校:2006/07/08(土) 16:53:56
うーん、俺は思わないけど・・・
116名無し専門学校:2006/07/08(土) 18:32:56
学園内でいちゃついてるB級カップル皆死ねばいいのに(・∀・)
女+タバコはイクナイ(・A・)
117名無し専門学校:2006/07/08(土) 19:08:09
116さぁ!!誰のコトゆってんのかしらないけど
もしかしたらウチかもしんなぃから言っとくけど!!!

女が煙草吸ってなにがゎるいの?うち成人とっくにしてるし!!
つぅかゥチ的にゎディーラーやってる男なのになよなよしてたり煙草吸わない奴のほぅが
ぶっちゃけダサィよ!!!

それにB級とか!!ブスだろぅが勝手じゃん。
ほっとぃてよ。ウチゎウチの人生好きに送るんだから!

ちなみにいちゃついてるのゎうちから見てても痛い!!!
なんか大して可愛くもないような女がべたべたしてるしね!
こんな男だらけの学校にきて彼氏できないほうがおかしいってゆう・
多めにみてあげれば?
あんただってホンダ学園で可愛いコが居たとして付き合うことになったらいちゃいちゃ少しゎしたいでしょ?
118名無し専門学校:2006/07/08(土) 21:07:42
煙草はよくないネ、うん。
100害あって一利なし
119名無し専門学校:2006/07/08(土) 21:45:42
118の言うとおり、百害あって一利なし
120名無し専門学校:2006/07/08(土) 22:30:03
そんなん人の勝手だろ、うちの学校じゃ非喫煙者に迷惑かからないように配慮してるわけだし、女がタバコ吸うのも勝手、ディーラーの男が吸わないのも勝手、かっこいい、悪いも人の勝手でしょ
121名無し専門学校:2006/07/09(日) 00:15:58
駅前のパチンコ店はみなボッタ店。。
122名無し専門学校:2006/07/09(日) 01:26:48
おめぇがへたなんだよ 台選びもできねぇのか
123名無し専門学校:2006/07/09(日) 01:27:30
どんだけヘタクソワラ
124名無し専門学校:2006/07/09(日) 11:51:43
ギャンブルよりも整備の腕磨けよ!バーカw
125名無し専門学校:2006/07/09(日) 12:58:47
関西のスレ立てといた。関西校の話題はこちらで。
【ホンダテクニカルカレッジ関西】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1152417327/l50

126名無し専門学校:2006/07/09(日) 15:34:31
俺は真面目一本の女よりタバコ吸ってるくらいの方が絡みやすいし好きだ
127名無し専門学校:2006/07/09(日) 21:45:16
でも、他人が不快(ってか見せられて迷惑ってのもあるよね)になるような行動はダメじゃないの?
イチャつくなら二人でやれば?私は内緒で付き合ってる方が秘密っぽくて楽しいよ。押し付けるつもりはないけどさ、学校と二人の時のギャップが嬉しいよ。

128名無し専門学校:2006/07/09(日) 22:28:03
学内でいちゃついてるの三人くらい見かけるけど… いいと思うけどなぁ…(´・ω・`)
タバコは…カッコいいとかカッコ悪いとか思ったこと無いな 喫煙所で吸っててさえくれれば気にならないよね
129名無し専門学校:2006/07/09(日) 22:37:56
5人くらいいるだろ
130名無し専門学校:2006/07/09(日) 23:21:58
まあ食堂とかでイチャついてるぐらいなら許せるけど…
大体イチャってる人たちは頭イイ人だから何もいえないなあ(′Α`)
俺も告白してラブ2になりたい…可愛いあの子、Kちゃんに、どうせ片思いだけど

131名無し専門学校:2006/07/09(日) 23:39:39
はいはいワロスワロス
132名無し専門学校:2006/07/10(月) 00:46:52
ねぇ話かわるけど事故ってなんでバレんの? 車両登録してなきゃ 見つけようなくない?
133名無し専門学校:2006/07/10(月) 00:59:11
減点無しの事故はばれないね
違反は点数引かれるからばれるけど。
134名無し専門学校:2006/07/10(月) 01:56:38
警察が関わったらアウトじゃないの?
事故だって事故報告書とかに免許番号記載だしさ…
135名無し専門学校:2006/07/10(月) 06:03:28
違反した後で家に送られてくるやつ、あれと同じ内容のやつを学校が見るんだっけ?
136名無し専門学校:2006/07/10(月) 06:33:02
ここ一年の違反歴は、誰でも他人のでも、警察に請求すれば見れる。
ホンダも人員管理のためにまとめてチェックしてるんじゃん?
137名無し専門学校:2006/07/10(月) 06:33:42
>>135
正解
138名無し専門学校:2006/07/10(月) 16:46:49
またバカが何かやらかしたね
おかげで明日はクソ暑い中、臨時朝礼じゃないかorz
139名無し専門学校:2006/07/10(月) 17:28:33
壁に穴が…
140名無し専門学校:2006/07/10(月) 17:31:04
誰かがタックルでもしたんか?
141名無し専門学校:2006/07/10(月) 20:03:58
うん、タックルしたみたいに階段の壁に人のカタチの跡がついてた…
142名無し専門学校:2006/07/10(月) 23:54:27
今日は一週間ちかく溜ったからスッキリするぞ
143名無し専門学校:2006/07/11(火) 06:28:00
で、今日の朝礼で犯人をあぶり出すと?
「出てくるまで帰さん!」とか
144名無し専門学校:2006/07/11(火) 18:02:53
けッきょく犯人でなかったね…
145名無し専門学校:2006/07/11(火) 18:54:31
どーして逃げるのかが解からん・・・
やっぱまだ子供なのか
146名無し専門学校:2006/07/11(火) 20:11:52
U字ロックかけたって言ってたね ホンダ学園生のってなぜわかるんだろう?
そこまでわかるなら名前わかんないものかな?
147名無し専門学校:2006/07/11(火) 21:19:13
勝ってにU字ロックつけといて、盗まれたって騒ぐのおかしくね!?仮にホンダ学園生じゃなかったら相当迷惑だょね??だいたいそんなに小さいことで警察が動いてくれると思ってるのかね??たぶんそこまで暇じゃないと思うぜ警察もWWW
1481年生:2006/07/11(火) 23:32:58
第二ローテ目の電装の実確ってなにがでるんですか?
149名無し専門学校:2006/07/12(水) 01:48:01
>>146
車両登録のステッカーが貼ってあったか、警察に番号を調べてもらって
登録者ががホンダ学園生だと分かったから。
名前出すのは最終手段だと思う。生徒が警察にお世話になるって言うのは
遠回しでホンダの名を汚す事になるし、もうすぐ夏休みで体験入学が近いからって
事もある。(事故の場合は仕方ないが。)
ちなみに、開けられていた壁は、修復されていました。
150名無し専門学校:2006/07/12(水) 05:14:24
指切った人くっつくといいな… 顔も名前も知らないけど。

151名無し専門学校:2006/07/12(水) 16:30:45
災難だったね 明日は我が身 気を付けないと んで電装ジッカクなにでんですか?
152名無し専門学校:2006/07/12(水) 16:53:56
第2ローテのエンジン実確も何出るか聞きたいデス☆
153名無し専門学校:2006/07/12(水) 21:22:50
実確のコト聞いてるヤツさ、先生に聞けよ
実際ちゃんと授業受けてれりゃわかるし、そーゆー生徒なら先生もヒント教えてくれるぜ?
全部ネットで聞こうだなんて甘すぎ。
154ジェネレーティブデザイン:2006/07/12(水) 22:30:27
ハゲ焼死デスマッチ→ついでに坊主も水死デスマッチ→ご臨終。
155名無し専門学校:2006/07/13(木) 01:05:46
電装ジッカクなにでんですか?
156名無し専門学校:2006/07/13(木) 01:09:03
電走ジッカクってなにでんでんだいこですか?
157名無し専門学校:2006/07/13(木) 01:14:23
伝送ジッカクってなにがでんそうですか?
158名無し専門学校:2006/07/13(木) 01:33:34
あのな〜
ダジャレ考える暇に、勉強しとけよ!! (出んそう単元リーダー代行業)
159名無し専門学校:2006/07/13(木) 07:25:19
何やって指飛んだの?
160名無し専門学校:2006/07/13(木) 07:32:12
部活のフライス盤で怪我したけど、飛んだっていうか、指先を切って。
でも、手術でくっついたみたいだよ。
161名無し専門学校:2006/07/13(木) 08:32:20
実習確認の内容って先生が言ってくれるよね
言わない時は事前に言わないでもできるような内容だったから大丈夫じゃね?大丈夫 たいていのやつはできるはずだ!
162名無し専門学校:2006/07/13(木) 15:50:13
工作機械は使い方をきちんと守って使ってほしい。とりあえず指が無くならなくて良かったけど。
163名無し専門学校:2006/07/14(金) 18:29:22
今日も事故があったんだって?
164名無し専門学校:2006/07/15(土) 17:46:48
何もかもうんこ。
165名無し専門学校:2006/07/15(土) 20:10:30
それにしてもここんとこ暑いね。
でも、今日は夕方、虹を見たよ!
166名無し専門学校:2006/07/15(土) 21:30:29
。こんうもかも何
167名無し専門学校:2006/07/16(日) 02:39:15
学校見学会のときに、1つ目のグループだけ挨拶をして、その後は挨拶無し…
これで良かったんだろうか?
168名無し専門学校:2006/07/16(日) 08:18:27
しょうがない、今の学生は何もかもダレてるから。
ちなみに原付放置犯人3人とも○‐1組に要るらしいよW
169名無し専門学校:2006/07/16(日) 09:57:06
見学者にかわいい子いた?
170名無し専門学校:2006/07/16(日) 14:25:33
ギャルオは居たな、確か。
171名無し専門学校:2006/07/17(月) 08:48:24
明日からもてぎか・・・めんどうだ
172名無し専門学校:2006/07/17(月) 21:32:28
目指せスクワット300回
173名無し専門学校:2006/07/18(火) 02:12:56
しらねぇよかってにやれ(笑)
174名無し専門学校:2006/07/18(火) 05:00:34
いや、やらされるから覚悟しといたほうがいいよ
300はいきすぎだけど。
175名無し専門学校:2006/07/18(火) 08:53:01
だってスクワット、自分が悪くなくても連帯責任だもーん
176名無し専門学校:2006/07/18(火) 17:08:30
そもそも皆でパイロン一個も倒すなってのが無理ポリス。
誰か一人はヘマをする(・エ・)
177名無し専門学校:2006/07/19(水) 02:05:44
スクワット300とかそんなキツい回数じゃないっしょ
178名無し専門学校:2006/07/19(水) 05:32:42
現に200回やらされましたが…
179名無し専門学校:2006/07/19(水) 07:41:01
そんなもんだよ
スクワットって二輪もやってんの?筋肉痛なったらバイク乗れないんじゃねーの?
180パートデザイン:2006/07/19(水) 14:08:10
      , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
181名無し専門学校:2006/07/19(水) 17:04:18
荒らしはファック。
二輪もやったけど数少なかったなw
182名無し専門学校:2006/07/19(水) 17:55:28
大井寮荒れるね。あのやり方じゃ荒れても当然かな。
1年生はほとんど寮出れないんだからかわいそう。
183鶴寮2年:2006/07/19(水) 21:25:53
大井寮のあのやり方ってどういうこと???
184名無し専門学校:2006/07/20(木) 03:42:13
夏休み明けから門限10時でしょ?
いきなり言われたからわけわかんないし、寮の雰囲気が最悪( ´∀`)
185少林寺:2006/07/20(木) 16:27:30
はっはっはっはははっ!!
はっはっはっはははっ!!
はっはっはっはははっ!!
あらしまくり最高いぼいぼ!
186少林寺2:2006/07/20(木) 16:29:40
いぼっいぼっいぼいぼ!
ちょべりぐー!とりけしっ!
ケー○ンとりけし!
あらしテューーー
187少林寺3:2006/07/20(木) 16:32:13
ちょうちょうちょうちょう縮れ毛!

○谷。剛毛ですか?解説の爆死チャオズさん!

快感のため昇天。   う〜ん。うんちがでないよ〜。
188少林寺4:2006/07/20(木) 16:33:04
このスレ死去、、、、、、、、、。
189少林寺5:2006/07/20(木) 16:33:54
トニー元気が出ないよー。

ダッチワイフ降臨
190鶴寮2年:2006/07/20(木) 21:45:51
大井寮の門限10時ってのは、連休明けの一定期間だってェ〜。
だいたい二年のだらしない香具師らが12時過ぎなんかに帰ってくるから、
こういうペナルティになるんだよ。
とばっちり食った、他の寮生が気の毒だな。
もうすぐ社会人なんだから、決められたルール守れよ!
191少林寺改:2006/07/20(木) 23:01:02
夏休みですか!?

お出かけですか!?

あぶなーーーーーい!!!


192名無し専門学校:2006/07/20(木) 23:04:05
オイッ俺の筋肉ッ鶴と大井、優秀なのはどっち〜なん〜だいッ!
ツ〜ルッ!
193少林寺改2:2006/07/20(木) 23:04:14
大雨ですか!?

河川増水ですか!?

難民キャンプ河川沿ですね!!!!!

とってもあぶなーーーーーーい!!!!!
194スーパー少林寺:2006/07/20(木) 23:07:50
おいオレの筋肉!あらしちゃうのかい!?あらさないのかい!?

どっちなんだい!!!!

あらーす!!!!
195名無し専門学校:2006/07/20(木) 23:09:19
鶴寮と大井寮比べるとなぜ大井の方がだれてるんだろうか…
改善策は無いのかね、改善策は。
196少林寺ドザエモン2:2006/07/20(木) 23:22:02
俺の中の良からぬものが・・・!
ぬめっちょ〜ぬめっちょ〜ダブル難民〜。

難民→遭難→水死→発見→膨張→破裂→中からカニ!
甲殻類カニ属繁栄。妻貞子。ラブリー!!!!!
197ゴマチャン2世:2006/07/21(金) 12:17:52
夏休み→川原遊び→増水→流される→遭難→出家→昇天トリ○シ
198ゴマチャン3世:2006/07/21(金) 12:19:56
懲罰ラブリートリ○シ!
199少林寺(改):2006/07/21(金) 12:21:43
は〜は〜はい〜は〜は〜はい〜
は〜は〜はい〜
は〜は〜はい〜は〜は〜はい〜ドザエモーン元気が出ないよ〜!
珍獣。
200少林寺(改):2006/07/21(金) 12:22:41
は〜は〜はい〜は〜は〜はいは〜は〜はい〜
〜は〜は〜はい〜キャンプ増水昇天
201少林寺(改):2006/07/21(金) 12:23:29
は〜は〜はい〜はは〜は〜はい〜〜は〜はい〜
は〜は〜はい〜は〜は〜はい〜は〜は〜はい〜
202少林寺(改21):2006/07/21(金) 12:24:25
ちょうちょうちょうちょうちょうきもち〜
203名無し専門学校:2006/07/21(金) 16:54:36
今月の朝礼のあった日に喫煙したんだねー
どこまでヴァカなんでしょうか、あの人たちは。

やっぱ薬中ってことか(笑)
204名無し専門学校:2006/07/21(金) 20:18:27
タバコやめるとか言うけどやめられんのかな
大変だよ 道で吸うほどニコ中なら…
205名無し専門学校:2006/07/21(金) 20:31:00
今思ったんだけど、そういう人たちにはニコレットも効かないのかなあ…
ルールが守れないほど魅力的なのかタバコは(・A・)
206名無し専門学校:2006/07/21(金) 22:39:16
ッてかね
俺はまあえらそうには言えないけど未成年でたばこすうけどさ。
確かにうまいよ。
ただマナー守ってほしい…寮の人は寮とか、
通学の人は私服になってからとか、
あと昼休みも吸える店で商品買って吸えばいいんだし…
207名無し専門学校:2006/07/22(土) 00:45:19
天さん吸わないで!
208名無し専門学校:2006/07/22(土) 15:20:36
ま、身体をぶっ壊すのは本人の自由だよね
身体に影響与えてることも知ってるわけだし

ただ、吸うなら吸うでもっと賢くできないかな
自己防衛もできないようじゃただの阿呆だな
209名無し専門学校:2006/07/24(月) 01:23:45
オス!!おら50〜!!!
210名無し専門学校:2006/07/24(月) 01:24:29
いっちょ吸ってみっか〜!!!
211セルに!:2006/07/24(月) 11:32:35
気功砲!!

ムッ無念だっちゃ〜
212名無し専門学校:2006/07/24(月) 11:50:13
ってかイイ年こいてドラゴンボールとか話してる奴見るとまじキモイから辞めて欲しい。

ってかさホンダ学園って
半分は超努力家で、半分は超馬鹿派だよね。

”普通”な中間レベルのやつがいない。ワラ
213名無し専門学校:2006/07/24(月) 15:38:48
ん〜俺からすると212は超努力家の部類かな?
彼みたいな考え方が出来ればまともな証だよ。

まあ試験は大半の奴が受かる=超馬鹿派も入って来る=駄目学園

214名無し専門学校:2006/07/24(月) 15:48:23
>>213
いやぁ・・俺は馬鹿組のほうだよ多分・・

クルマとかバイクが好きでホンダ学園はいったんだけど
中途半端な勉強してて結局ディーラーじゃ、
客のクルマいじる時間はまさに”一生” だけど、肝心の大好きな自分のクルマがねぇ・・

だから俺ぁ 
頑張ってイイとこ就職しようと思ってるんだァ・・ (・∀・)

むりかもしんないけどがんばってます ちなみに1年坊主ですがw
215212へ:2006/07/24(月) 23:26:27
死ぬまで呪ってやる
216名無し専門学校:2006/07/25(火) 14:18:02
呪うなしwwwwwwww

負け組みにはなりたくないかんね

世の中専門とか馬鹿にされがちだけど
見返してやるし
217名無し専門学校:2006/07/25(火) 15:09:30
所詮は寄付金ですべてが決まるんだよ!って、言ってたよ
218名無し専門学校:2006/07/25(火) 18:36:55
( ・∀・)つI >>217に十円寄付シル
219名無し専門学校:2006/07/25(火) 18:48:04
みなさん夏休みはどぉですかぁ( ̄□ ̄;)!!
220名無し専門学校:2006/07/25(火) 18:50:19
糞ひま!

せっかくできた友達もなんかみんな田舎のほうに帰っちゃうし・・・

221名無し専門学校:2006/07/25(火) 22:12:37
めちゃんこ忙しいっ!!
リポD飲んで元気つけよ☆
222名無し専門学校:2006/07/25(火) 22:19:18
何で忙しいんョ(・   ∀   ・)yー~
バイト?


ッてかうちもバイトしか予定ねーーよ
・・
223名無し専門学校:2006/07/25(火) 22:38:24
たばこ吸って警察に捕まればいい!!

あの地球人のようにな!!!
224名無し専門学校:2006/07/25(火) 22:39:13
クリ○ンの事かー!!!!!
225名無し専門学校:2006/07/25(火) 22:41:07
夏休みは車で事故ってしまえばいい!!

あの地球人のようにな!!!
226名無し専門学校:2006/07/25(火) 22:42:02
○○○○の事かー!!!!!
227名無し専門学校:2006/07/25(火) 22:45:13
だからさ
ドラゴンボールとか
いい歳こいて
きもいから ね?やめようよ? ヽ(・  ∀  ・)ノ

高3の人とかだッてこのスレみてンだし
イメージ悪くなるっつうのばーか
228名無し専門学校:2006/07/25(火) 22:49:40
ばーかばーか!!
229名無し専門学校:2006/07/25(火) 22:51:00
227だけどね
230名無し専門学校:2006/07/25(火) 22:54:55
夏休みはナメック星に行って参ります
231現高3:2006/07/25(火) 23:18:16
表向きキッチリしたトコだなーとか思いつつも実はちゃんとバカで、安心しますよ。
自分工業高校で全く同じノリでなんだなーと分かるんで、やっぱ行きたいです。
喫煙者ですけど。
232名無し専門学校:2006/07/25(火) 23:37:27
ばかやってる方が楽しいヨ!
233名無し専門学校:2006/07/25(火) 23:39:51
ばかのほうがいいとこ就職できるかもヨ!
234名無し専門学校:2006/07/25(火) 23:48:53
実際ホンダ技研いくのに成績なんて関係無いらしいよ!ヽ(・  ∀  ・)ノ
235名無し専門学校:2006/07/26(水) 02:15:33
夢とオーラだよオーラ こいつなんかやってくれそうみたいな
236名無し専門学校:2006/07/26(水) 02:40:01
じゃあ授業そっちのけで

ちょッと

オーラの研究しよっか。
237名無し専門学校:2006/07/26(水) 09:38:07
夏休みでヒマな人が増えたのか…急ににぎわい出したね(・ω・)
238名無し専門学校:2006/07/26(水) 20:30:14
レベルの低さがはっきり解かるネ
239名無し専門学校:2006/07/26(水) 21:57:57
オーラ力が違いすぎる!!!
240名無し専門学校:2006/07/26(水) 23:43:16
就職も何もかも所詮は寄付金の額で決まる!って、学園に通ってる知り合いがぼやいてたよ
241名無し専門学校:2006/07/27(木) 00:18:34
少林寺のことかー!

んもーほんとハゲ死んで欲しいし〜
242名無し専門学校:2006/07/27(木) 01:39:54
ガセネタ流すなよ!
有名私大か三流医大じゃねえから、寄付金なんか誰も出してねえよ。
243名無し専門学校:2006/07/27(木) 13:46:51
でもぼやいてたよ、寄付金払ってる金持ちのボンボンは色々優遇されるんだって
244名無し専門学校:2006/07/28(金) 08:20:34
ボンボンなのに整備士やんの? 医者にでもなればいいのに
245名無し専門学校:2006/07/28(金) 08:25:17
何パーセントか親の金で私立大学行ってから専門きてる奴とかいるしね 車も親の金で買ってもらってさ まぁボンボンもいるってこった
246名無し専門学校:2006/07/28(金) 19:22:54
一級なんていったらやばいスネかじりだね
247名無し専門学校:2006/07/28(金) 20:16:31
車通学してるヤツでいったい何人が自分の金で維持してんだろ・・・
明らかに親の金で乗ってますって感じのヤツ居るよな。新車とか怪しすぎ

あと馬鹿多すぎ
なんでこの学校入ったの?って聞きたくなるぐらいヤル気の無いヤツは何なんだ一体
248名無し専門学校:2006/07/28(金) 20:54:17
馬鹿も少なからずいるけど、
やる気ある人のほうが多いんだから

あンま
そうゆうことは
ココに書くなよ?

新しく入ってくる人が誤解すンじゃん

ッてか
んまぁ・・おかねもちが 多いンだろぅね・・・

寮のやつとか、バイトもしてないのに、
休みの日電車で遠出したり、飯喰い行ったり、映画いったりとか
聴くたびにさァ

いくら小遣いもらってんだよ!って感じになってくる・・。

だいたい通学の人は喋っててわかるんだけど
平日も休みの日もバイトしてるぉね・
249名無し専門学校:2006/07/28(金) 23:38:12
昼飯削って授業料にあててる寮生もいるのであしからず
250名無し専門学校:2006/07/28(金) 23:39:24
電車賃の方たかくねぇ?
251名無し専門学校:2006/07/28(金) 23:45:00
≫244
レーサーの息子なんだって!
252名無し専門学校:2006/07/29(土) 07:35:40
>>247
オレンジのインテグラ?
253名無し専門学校:2006/07/29(土) 07:44:16
>>250
俺は比較的遠くから通ってるほうだと思うけど
寮費の1/3もいかないよ。定期代。
しかも寮って朝飯夕飯も別料金でしょ?



ってか寮でS2000とか持ってる奴
どんだけ金持ちなの?
254名無し専門学校:2006/07/29(土) 18:57:15
自分で買ったんならィィけどね(*´Д`*)=3
255名無し専門学校:2006/07/29(土) 21:54:28
>>248
スマン、ウチのクラスそんなのばっかりだったもんでな・・・
お金を気にせず買い物してるヤツがマジ羨ましい

>>249
全米が泣いた
そういうヤツには出世して欲しいよな

>>252
非常に気になる

>>253
K氏のことか?
あの人はかなーり面白い人だが・・・お金に関しては謎
256名無し専門学校:2006/07/29(土) 23:13:23
人は人、自分は自分
人をうらやんだりしてもしょうもないし、
まして、ねたんだりすると心が貧しくなる
・・・とバアチャンがいつも言っていた。
257名無し専門学校:2006/07/30(日) 03:40:21
そのオレンジのtypeSに雨の日思いっきり水をかけられた俺が来ましたよ
最徐行しろやゴラァっ!と…orz
258名無し専門学校:2006/07/30(日) 18:01:00
10円でマンコマークとか描いちゃえば?

寮の奴って基本自己中多い!!!!!!
259名無し専門学校:2006/07/30(日) 18:19:31
typeS のあとに EX って書いとけ
260名無し専門学校:2006/07/30(日) 19:31:45
ほんとに将来どうしよう。
就職の幅がありすぎてよくわからないや。

漠然としちゃってるんだけど
1年の夏休みのうちから考えてても決して早くもないんだよね
考えてないとヤバイってほどでもないかもしれないけど。

俺けっこう悩んでるんだけどさいろいろ
1年のみんなどう?
261名無し専門学校:2006/07/30(日) 20:20:59
うちのクラスのおちこぼれ自己中はみんな通学組だよ
262名無し専門学校:2006/07/30(日) 21:10:35
↑何組?

263名無し専門学校:2006/07/30(日) 22:55:35
オレンジインテ→研究科のインテ同様に回転して全損。

○ず○より!
264名無し専門学校:2006/07/31(月) 14:25:33
え?オレンジ事故ったの??
265名無し専門学校:2006/07/31(月) 14:34:34
つーかさ、同じクラスの在日中国人の奴がウザイんだけど。

名前からして在日の血引いてるし
それだけで差別しようとは思わないけど
自己中だしキモイし
やっぱ今の世界情勢みたいに中国ってそういう国家と血統なんだなぁって思う。
266名無し専門学校:2006/07/31(月) 14:44:27
ウチのクラスには在日韓国人の方がいますなぁ
267名無し専門学校:2006/07/31(月) 14:50:13
牧?w
268名無し専門学校:2006/07/31(月) 18:22:28
そう、お前モナー
269名無し専門学校:2006/07/31(月) 18:23:56
270ギニュー:2006/07/31(月) 22:58:46
皆でプール行こうぜ!!

大井市民プール!!
271名無し専門学校:2006/07/31(月) 23:46:55
ってかニュースでやってたけどそのプールだっけ?

ふじみ野のどっかのプールで排水溝に子供が吸い込まれて行方不明ってゆうの

今頃下水で溺死して途中でひっかかってるか
もしくは海いってるな
272名無し専門学校:2006/08/01(火) 00:27:12
へろへろ〜
って、不謹慎でしたね、済みません
夏休みは、皆さん、バイトですか?
夏休み明けの秋は、資格試験のシーズンですよ
英検とか、簿記とか、情報処理とか、本気で資格とたいヤシは、今から勉強にしとくと楽ですよ。
夏休みが終わると、授業再開したり、学校の行事で忙しくなるから、落ち着いて勉強できる、今がチャンス
資格試験直前でも、「秋は体育祭」なんてやらせるバカ学校ですからね、ここは!!
専門学校なんだから、資格取って、なんぼだろうが、アホ〜!
273名無し専門学校:2006/08/01(火) 02:05:26
整備科は資格なにとれんの?
274名無し専門学校:2006/08/01(火) 06:29:48
>273
自動車整備士の資格の他に、
危険物取り扱い主任者とか、ボイラーとか
あと個人の選択次第で、ワープロとか
あと個人の努力次第で、英検3級(まだ持ってない人結構いる)とか準2級とかかな
275名無し専門学校:2006/08/01(火) 15:24:35
今晩のオカズを投入!!
http://www.the-clitoris.com/x/hymen/hymen6.jpg
276名無し専門学校:2006/08/01(火) 15:27:34
最悪wwwwww死ねよwwww
見ても全くつまんない画像です
277名無し専門学校:2006/08/01(火) 18:24:55
>>276
つまらん画像だが、処女膜付き処女だね。
寮生の8割は童貞で、4割は包茎野郎だね。

278名無し専門学校:2006/08/01(火) 19:28:55
実際英検てどうよ?必要?二級なら意味ありそうだけど三級は一様高一レベルとされてるわけだけど
279名無し専門学校:2006/08/01(火) 19:30:50
八割も童貞はいないと思うけど 七割くらいほうけいだね 人のこと言えないけど
280名無し専門学校:2006/08/01(火) 23:53:16
ズルムケ童貞の俺が>>275をおいしく頂きますよと

>>259
吹いた
彼って嫌われ者なの?
281クリ○ン:2006/08/03(木) 00:21:53
フレッシュ!
282名無し専門学校:2006/08/03(木) 20:15:09
システム工学科に入学希望なんですけど、学科試験のレベルや倍率とかって大体どのくらいなんですか?
実際にこの学科の人いませんか?
283名無し専門学校:2006/08/03(木) 20:30:21
そんなに重く考えなくてもいいよ。

学校を普通に出席してて、ちょっと真面目に勉強してればまず受かるから。
けっこう馬鹿でも入れちゃったりするから。

それより入ってからのほうが大事だよ。

この学校からだと努力すればかなりいいとこ狙えるから。
でも努力しないとほんとダメになってく。それも事実
284名無し専門学校:2006/08/04(金) 11:15:28
茶髪とか不良系じゃない限り、普通に高校生活送ってりゃあ合格しますよ。
ただでさえ、入学する人数が減ってきてるわけですし。
入るのは簡単だけど、出る(卒業まで)のが大変なんじゃないかな?
285名無し専門学校:2006/08/04(金) 22:49:26
遊びにくるつもりならやめな! 自由もないし暇もないから 就職めざして真面目にやるつもりならがんばれや 技研だっていけちゃうから 普通に算数と簡単な物理だね 見学会来れば過去問もらえるよ 面接の練習してきな
286282:2006/08/05(土) 14:05:13
そのつもりですよ。9月に見学行きます。
ところで寮生ってどのくらい居るんですか?ここに来る人は入寮者なのかな?
どんな感じか誰か教えてください。
287名無し専門学校:2006/08/05(土) 17:08:05
寮はやめとけまじでやめとけ本当にやめとけ

ホンダ学園自体はすごいいい学校なんだ!!!!!
寮を除いては!!!!

もちろん寮の設備はホンダながら素晴らしいと思うが
寮の先輩がうんこ!!!!!!

俺らと同じ悲しみを味あわないためにも寮はやめるんだ!!!!!!!
寮にするくらいなら頑張ってバイトして一人暮らしするんだ!!!!!
もしくは学校変える意気込みでもいいとおもうぞ!!!!!
288名無し専門学校:2006/08/05(土) 17:15:36
289名無し専門学校:2006/08/06(日) 00:00:59
>286
寮に入ってるのは二つ合わせて300人ぐらいかな。
1年生は200人ちょっとだと思うんで、半分ぐらいは自宅通学してる。

僕は通うこともできる距離だけど、親から自立したくて寮に入りました。
今は夏休みなんで、自宅でパソコン開けてます。

寮は一部の人が言うほど悪くないよ。
友達もたくさんできたし、部活やるのも楽だし、
朝の清掃なんかはあるけど、やっぱり学校に近いのは良いよ。
290名無し専門学校:2006/08/06(日) 02:01:34
↑久々にまともなレス見たよ・・
291名無し専門学校:2006/08/06(日) 06:26:43
いや、寮まじうんこだよ
もう寮戻りたくないもん
292名無し専門学校:2006/08/06(日) 09:24:09
さて、あと2週間で学校再開の件についてorz
293名無し専門学校:2006/08/06(日) 15:29:35
>>289
寮費はどうしてるんですか?
294名無し専門学校:2006/08/06(日) 17:05:39
寮費は半年分前納だから、親に出してもらった (o^^o)
でも、生活費はバイトで稼いで補ってる。
・・・あまり親の世話ばかりかけてても悪いからね (^▽^)
295名無し専門学校:2006/08/06(日) 23:01:17
ウォ〜ッ
バトンが・・・・!!!

・・・トトトッ
CSを見てない人もいるだろうから、
地上波の人はお楽しみに!!!
296名無し専門学校:2006/08/07(月) 01:31:47
ホンダ第三期初優勝おめでとo(>ω<)o
297名無し専門学校:2006/08/07(月) 18:53:09
バトンやったね
298名無し専門学校:2006/08/09(水) 21:18:39
なんかさぁ 帰りたくないね(笑) 帰るけどさ(笑)
299名無し専門学校:2006/08/10(木) 09:02:59
システム工学はウンコ
勉強するコンピュータ言語がCOBOL(コボル)だぜ、
今どきコボルでシステム開発する会社なんてホンダしかねーよ
今のトレンドは、C言語とかJavaだろ
このクソ学校じゃ、全くやらないけどね
おかげで、就職先はコボル言語をつかうホンダ関連企業しかないんだよね
何年かして、他のIT系企業に転職したくなっても、
この学校で身につけたスキルじゃ、つかえネーよ
結局、エンジニアってヤシは、自分でドンドン勉強するしか無いんだよね
今、転職目指して、C言語とかJavaの勉強中
さすがにコボルは古すぎ、今のホンダ学園は、まだコボルを教えてんのかいな?
在校生よ、報告せよ
300名無し専門学校:2006/08/10(木) 12:56:47
>>299

はぁ?お前がうんこだし(・  ∀  ・)bb

まずシステム言語に新しいも古いもねぇし。ワラ

ホンダ関連企業に行きたいからホンダ学園にいるんじゃないの?
逆にいくら頭いい工業大学卒でも、ホンダ関連に入ったらまずはCOBOL覚えないといけねぇんだぜ。

ばかじゃねーの。底辺シスオペ乙wwwwwwwwww
わざわざホンダ学園のスレ汚しにくんなボケ。死ね。

俺自整科だけどシステム科のほうが頭いいやつ多い気がする。まけてらんないわ。
301名無し専門学校:2006/08/10(木) 15:47:35
>>299
先輩、何年前の卒業生ですか?
コボル??
今はC言語とかJAVA習ってますよ。」

それに、コンピュータの授業というより、自動車とか設計・研究なんかの
授業がメインになってるんで、開発やテストの職種で就職する人がほとんど
です。

ま、どっちにしても、実社会に出てから勉強するのは当たり前でしょうね。
ドッグイヤーの時代で、技術は日進月歩ですからね。
どんどん新しいことにチャレンジしないと通用しないっしょ。
302名無し専門学校:2006/08/10(木) 16:27:28
つまり団塊世代の頭の固い馬鹿は早く死んでくださいってこと。

いつまでも偉い立場を独占してないで若者に未来を早く渡せってこと。
303名無し専門学校:2006/08/11(金) 21:58:32
夏休み終わっちゃうなぁ はやいねぇ
304名無し専門学校:2006/08/11(金) 23:42:32
みんな何かして遊んだ?
俺なにもしてないや
305名無し専門学校:2006/08/12(土) 08:01:17
なんだかんだであと八日ですよ
306名無し専門学校:2006/08/12(土) 22:48:58
>300
ウンコ、ウンコ!
プギャー!
ギャハハハハッハハハハハハ
ウンコ同士で、ウンコ!ウンコ!ッテ罵りあっているよ!
ヤッパシ、専門って底辺だよね、大変だぁ、ていへんだぁ
イ〜ヒィヒィyヒィ「ーヒヒヒヒ費
307名無し専門学校:2006/08/13(日) 00:43:40
>>306
表現が汚ねえな・・・
こんなカキコミするから、専門がバカにされるんだぜ。
本気か荒らしか知らんがやめて欲しいね。
308名無し専門学校:2006/08/13(日) 00:53:43
不躾ですいませんが、入学試験の面接ではどんなこと聞かれましたか??
309名無し専門学校:2006/08/13(日) 07:23:28
>>308
なんか願書の裏に4項目か5項目くらい書くやつあるじゃん?
あれをそっくり聞き返される感じ。

ぜんぜんかたぐるしい面接じゃないよ。
ただ自分が書いた内容はしっかりと覚えておくこと。
あやふやだったり微妙に違ったりすると、意思がはっきりしてないとかイメージもたれる
310名無し専門学校:2006/08/13(日) 12:36:03
309の言う通りだね。

志望動機は何ですか?
将来どんなことをやりたいですか?
これまでに頑張ったことは?
得意なことは何ですか? 
誇れるものはありますか?  
 ・・・みたいなことを聞かれたように思う

とにかく、「将来に役立てたいからこの学校に本気で入りたい」ということが
伝わるかどうかが大切だと思うよ。

311308:2006/08/13(日) 14:42:05
>>309
>>310
参考になります、ありがとうございました
309さんと310さんは在校生ですか??
312名無し専門学校:2006/08/13(日) 15:19:08
ホンダのブランド名以外は普通の整備学校とあんまかわんないね 規則がうるさいかわりに就職率が高いってことなのかな でもIせんせとTせんせは勘弁してほしい高い授業料払ってんのにあれはないよ 早く辞めないかな
313名無し専門学校:2006/08/13(日) 15:25:11
掛け算も出来ない馬鹿も入れるから心配しなくていいよ。この学校信じられないほどの馬鹿も入校させるから。面接?落とさないよ面接なんかで。落としたら学校儲かんないもん
314308:2006/08/13(日) 16:19:48
整備科でも努力すれば技研に就職する事は可能ですか?
やっぱ成績よくなきゃ無理ですかねー
315名無し専門学校:2006/08/13(日) 23:28:44
>>311
はい310は在校生です。
システム工学科に今年入りました!o(^o^)o
よろしく!!
316名無し専門学校:2006/08/13(日) 23:41:47
あんま成績関係ないらしい そりゃいぃほうが有利だろうけどさ
317名無し専門学校:2006/08/14(月) 00:24:40
>>311
はい309も在校生です。
自動車整備科に今年入りました!o(^o^)o
よろしく!!
318名無し専門学校:2006/08/14(月) 00:27:56
>>316
成績より面接が重要らしい

成績は赤点とかありすぎるのはやばいだろうけど
別に高得点だからってどうってことは無いってゆわれた

けどさ部活動やってると有利とか言われてもさ
寮生じゃないから家に帰る時間だってあるし
バイトだってしないとお菓子すら買えないし(結構マジで)

ちょっとむかついてるから
技研行こうと思ってたけど辞めようと思ってるわ
319名無し専門学校:2006/08/14(月) 00:30:32
やっぱ同じことしか聞かれないんだね
俺も 書いたことまんま聞かれたわ

入りたいオーラさえあれば入るだけは入るよ  俺でさえ入ったし。
320311:2006/08/14(月) 01:56:36
自動車についてはド素人なんですが、
商業高校に通ってる自分でも整備科の授業についていけますかね〜
整備科は実習が多いいですよね
>>312
IせんせとTせんせは勘弁してほしいって書いてありますがそんなにひどいんですか??

全体的に見てこの学園の先生たちは良or悪??
321名無し専門学校:2006/08/14(月) 02:06:43
>>320
普通科の人が多いよ。

中には工業高校とかの人も居るけど、
半分解ったみたいな顔して余裕ぶッこいてて
赤点とか取ってんの見るとばかじゃねーのって感じで笑える。wwwwww

頭に中途半端に知識あるより、普通科からの人のほうが
基本的に成長してる気がするよ。

I先生ってのは誰だか解らん・・
T先生ってのは教え方がうんこ

だけどそれをカバーするほどのよい先生が居るから
良い学校だと思うよ。少なくともそこらの整備学校よりはよっぽどホンダのほうが質がいい
322名無し専門学校:2006/08/14(月) 09:28:13
電装新人二人組は最悪 金払いたくない
323名無し専門学校:2006/08/14(月) 10:53:41
んまそれwwwwwww
夏休み直前にさー

4時間でやる内容を、2時間だと勘違いしてんのか
ハイパー急ピッチで、理解もままならないまま午前だけで終わらせて

そんで昼飯食った後に、「あ、ごめん、実は4時間使ってやるんでした。」って
そりゃねえだろーと。

残りの2時間は授業っぽくして実際なんか微妙だったしさ
T先生訴えてもいい?
残り2時間分の授業料の返還請求しますw

ただそれ以外はすばらしい先生ばっかりです!!!!!!
324名無し専門学校:2006/08/14(月) 18:26:19
>>314
自動車整備科でも技研に入ってる香具師はいるけど、
割合としてはシステムのほうが多いね。
整備科は320人から10人ぐらい、システム工学科は80人から10人ぐらい
が技研に入るからね。

まあシステムのほうが技研狙いの学生が多いってこともあるけど、
整備だけでなくて、システムは授業で構造原理とか工学なんかも習ってるから、
面接の時の技術系面接官の質問に答えやすいからね。

だから、技研に行きたいなら、僕はシステム工学のほうがお勧めだと思うよ。
325名無し専門学校:2006/08/14(月) 21:12:22
整備科でも工学や構造もやるよ システムは開発のためとかにキャドとかやってパソコンに向う 髪の長さも自由だし 整備科は実際に実車をさわる
326名無し専門学校:2006/08/15(火) 11:12:47
立入禁止www
327名無し専門学校:2006/08/15(火) 11:27:51
>>326
うぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまぃwwwwwwwwwwww

頭良すぎwwwwwwwwwwwwwwwww

在校生にしかわからんネタだけどwwwwwwwwwww

立入禁止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇっうぇ
うぇうぇwっうぇwwwwwっうぇうぇwwwwww
328311:2006/08/15(火) 11:49:49
___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ
329名無し専門学校:2006/08/15(火) 14:29:55
休み明けに学校やめるやつ何人くらいいるんだろうな…
330名無し専門学校:2006/08/15(火) 14:41:17
いんのかなぁ?
331名無し専門学校:2006/08/15(火) 17:04:32
正直戻りたくない…
332名無し専門学校:2006/08/15(火) 17:46:15
寮?
333名無し専門学校:2006/08/15(火) 18:56:00
たぶんほとんどのやつが戻りたくないハズ 俺も含めて
334名無し専門学校:2006/08/15(火) 20:29:53
いや俺は戻りたいわまじ
みんな地方帰っちゃってつまんねーよ。

俺通学だけど友達だいたい寮なんだもん。
335名無し専門学校:2006/08/15(火) 20:31:59
俺は早く学校が始まるといいね。
家にいるより面白いよ o(^o^)o/
336名無し専門学校:2006/08/16(水) 09:29:16
システム工学科に行きたいと考えているのですが、整備等は
出来るようにはならないんでしょうか?

あと倍率とかが気になります…
自分は一応理系で大学を目指して最近まで勉強していたのですが
開発部門に就職するなら別に大学じゃなけても
良いかと思いまして。
あと、海外研修プログラムと言うのは就職に役立つのでしょうか?
337名無し専門学校:2006/08/17(木) 01:03:03
>>336
システム工学科は自動車の構造や理論、そして基本整備の勉強はするんで、
日常点検や軽い整備はできると思いますが、授業だけで、エンジンとか
サスペンションなんかの整備が出来るようになるのは無理だと思います。

クラブ活動で、オフロード部とかバイク部に入れば、二輪の整備は完璧に
できるようになります。 それか、フォーミュラSAE部なら、四輪の
整備もけっこうできるようになると思います。

倍率は、1.2〜1.3倍ぐらいだと思いますが、理系大学を目指して勉強して
きたなら筆記は超楽勝です。面接で明るく元気に、意欲を見せればOKです。

海外研修プログラムは一週間ほどのアメリカツアーだから、見聞を拡げる
ことはできても、就職に役立つほどではないと思います。
またニュージーランドのディーラーで、1年間 働きながら、実践力と
行動力を身に付けるプログラムもあって、こちらは就職と将来の生き方
に役立つと思いますが、整備士課程の学生が対象です。
338名無し専門学校:2006/08/17(木) 16:14:52
技研とかいきたいなら大学の工学部出たほうが絶対いい ここなんか技研行けるのは一握り10%にみたない
339名無し専門学校:2006/08/17(木) 16:16:55
オフ部は金かかるから相当速いか金持ちしかできねぇよ
340名無し専門学校:2006/08/17(木) 16:34:38
いや大学から技研逝くほうがむずいだろ

単に技研にはいりたい!ってだけなら
ホンダ学園経由のほうがよっぽどエコノミー&イージーですお
341名無し専門学校:2006/08/17(木) 16:43:54
自整科で技研にいくと下手すりゃ一生工場でゆくゆくは廃人w
よくてディーラーに飛ばされるか、ホンダ学園に先生としてとんぼ返りかw
342名無し専門学校:2006/08/17(木) 17:08:51
うんうん

技術はあくまで趣味とか自分の車のメンテに生かすとして
就職は別方面にコネがあるからそっち考えてるo

ゴメン親wでも真面目に資格取るし技術身につけるからw
343名無し専門学校:2006/08/17(木) 21:48:59
技研の80%は大卒らしいじゃん
344名無し専門学校:2006/08/18(金) 18:24:58
残りの20%は優しさで出来ています。
345名無し専門学校:2006/08/18(金) 20:55:39
技研ねぇ・・・興味ナサス

つーか寮に帰るのっていつだっけ?( ^ω^)
346名無し専門学校:2006/08/18(金) 21:23:03
あさってじゃね?
前日の夜にはいないとまずいだろ
347名無し専門学校:2006/08/18(金) 21:25:01
>>346
サンクス
前日も門限までに帰ってれば良いんだっけ?
348名無し専門学校:2006/08/18(金) 21:29:33
それ忘れたw
門限でいいっけw
349名無し専門学校:2006/08/18(金) 21:31:26
>>348
ちょwwwwwwそれが知りたいのにwwwwwwwwww
やっべ、レポートとかなんもヤッテネェ
350名無し専門学校:2006/08/18(金) 22:11:03
レポートってなにやればいいんだっけ?

最後の日にやった安全運転だっけか?の講話の感想と
職場訪問の感想だけでおk?
351名無し専門学校:2006/08/18(金) 23:08:47
安全運転講和のレポートはいらないよ レポートなんかあったっけ?
352名無し専門学校:2006/08/19(土) 00:07:59
安全運転講話のは確か任意
読んで欲しいなら出してくれーって感じだったはず

レポートは休みに入る前に実習があったクラスだけで良い
あとは訪問の感想だが・・・・どれもやってないZE('A`)
353名無し専門学校:2006/08/19(土) 10:26:53
まじで?
安全運転のはいらない?
354名無し専門学校:2006/08/19(土) 15:31:49
安運は任意 レポートは実習だけど大抵もう出してるハズ 訪問の感想は学校始まってから書くハズ
355名無し専門学校:2006/08/19(土) 20:05:31
訪問のやつ学校はじまってからッてマヂ!?
てことは宿題って
無しかな??
356名無し専門学校:2006/08/19(土) 23:40:02
なしなハズだよ
357名無し専門学校:2006/08/20(日) 18:05:48
技研に就職できるって公式HPに書いてあったんですけど
358名無し専門学校:2006/08/20(日) 18:11:44
うんうん
頑張れば行けるよ

たださホンダ技研っていっても

まさに”自衛隊”っていってるようなもんで
かなり職域が広いんだよね

管制塔で暗闇でパソコンずっといじってる人もいれば
ひたすら毎日泥まみれで射撃訓練する人もいる

ホンダ技研だって、
バイクや車のデザインを考えて毎日ワクワクテカテカしてる人もいれば
ラインで人間ロボットと化してる人もいる

そこをちょっと深く考えたほうがいいと思う
まぁ俺学園1ネンだけどね!(・∀・)b
359名無し専門学校:2006/08/20(日) 18:50:00
まともな意見だね 成績だけでは入れないしね がんばれ
360名無し専門学校:2006/08/20(日) 19:45:09
つまり、技研の開発部門へは行けないんですか?

開発したかったのに…
361名無し専門学校:2006/08/20(日) 19:55:55
そうだね 開発はみんないきたいから倍率やばいとおもううまく夢を語れるようにしときな
362名無し専門学校:2006/08/20(日) 20:01:13
システム工学科は80名中で10名前後って聞いてたんだけど
ほとんどが技研の雑用係ってこと???

まじかよ。受けたくなくなっちゃったよ。。
363名無し専門学校:2006/08/20(日) 20:10:13
俺らここ読んでるだけで幸せだよね
技研はやめとけ。



ディーラーになりたいなら普通にディーラーになればいいし

整備科でもシステムでも普通に営業の募集とかもないことはないから
普通にクルマ関係のサラリーマンにもなれるし。
364名無し専門学校:2006/08/20(日) 20:17:40
いきなり質問。
販社見学の感想文って宿題じゃないんだよね。
何にも書いてないから…
365名無し専門学校:2006/08/20(日) 20:23:56
何を雑用係というんかね。
開発業務以外が雑用係とするなら、社長も工場長も雑用係だろうし
企画も人事も雑用係だろうな。

ま、それはともかく、僕のように二輪の開発をやってる人間もいるし、
四輪の開発の仕事に就いてる人間もいる。工場の生産管理や、サービス資料作成、
IT部でシステムをやっている人間もいる。
ホンダは学歴は関係ないから、才能があって努力すれば、いろんな仕事に就ける。

努力がいるのは、技研に限らずどこの会社でも一緒だと思うが、
それもしないうちから、「受けたくなくなっちゃたよ」と逃げるようなら、
どこでも成功しないから、確かに 止めといたほうがいいよ。
366名無し専門学校:2006/08/20(日) 20:34:38
そういう意味だったんですか。

技研に入れるけれども単純作業しかやらせてもらえない。

んだと勘違いしました。
ホンダは学歴関係ないんですか?
日産の専門学校から技研っていけるんですかね?
技研行こうと思うならホンダテクニカル通ったほうがいいですか?
自分、神奈川なんで寮生活になると思うので不安…
367名無し専門学校:2006/08/20(日) 20:53:49
明日、F1優勝した記念に優勝記念品貰えるらしいよ。
368名無し専門学校:2006/08/20(日) 21:00:44
>>366
ホンダは比較的学歴関係ない
ですが

まぁどこのクルマの会社でもさ
大人数のライン人間ロボットの上で   開発ゥハゥハ♪が成り立ってる訳で。
まさに国民と汚い政治家のようだ!

努力と 普段のやる気と ほんのちょっとの運で
開発にいけることだって十分あるよ
369名無し専門学校:2006/08/20(日) 21:04:55
記念品まじ?

ってーかさ

まじで職場のやつって明日もってかなくても平気?
元々宿題ではなかったっけ?w
俺の勘違いならうれしいw

ロッカーにあのファイルごと置いてきててさ
専用の紙が使えんw
370名無し専門学校:2006/08/20(日) 21:08:21
>>366
ホンダは学歴は関係ないですね。
初代社長(本田宗一郎さん)も中学卒だったし、
役員や部長でも、大卒じゃない人もいるし、ほんとうに実力次第ですね。

それから、日産の専門学校から技研に行けるんですかという質問ですが、
ホンダテクニカルからは技研に推薦で受験できるけど、他の専門からは
無理だと思います。
371名無し専門学校:2006/08/20(日) 21:12:36
まぁメンドイ事は言わずにさ

クルマ好きならホンダ学園入っちゃいなってことだよ!
372名無し専門学校:2006/08/20(日) 21:12:48
夏休みが終わりになったら、急にこのスレ ニギワッテきたね。
ウレピー!!!

F−1優勝記念品!ッつーか、特食らしいよ。
中味は知らんけど、食堂で特別うまいメシを食えるらしい。
373名無し専門学校:2006/08/20(日) 21:14:56
とりあえずこの時間帯だけで3〜4人?は書いてるっぽいねw

で感想文は宿題なのかそうじゃないのかどっちなんだああああああ
ちなみに1年です
374名無し専門学校:2006/08/20(日) 21:33:09
一様書いといたら
375名無し専門学校:2006/08/20(日) 21:36:12
紙がないのよ紙がw

でも安運のはあれは任意だよね?
376名無し専門学校:2006/08/21(月) 07:58:35
夏休み 糸冬 了
本当にありがとうございましたo
377名無し専門学校:2006/08/21(月) 14:34:00
記念品っていうから楽しみにしてたらお菓子かよ…
378名無し専門学校:2006/08/21(月) 17:26:40
いいじゃんお菓子。かなりうまいお菓子だっていう噂だけど まじ?
379名無し専門学校:2006/08/21(月) 17:41:14
技研技研っていうけどさ、開発って給料いいの??
下っ端は整備士と同じくらいなんじゃねーのかよ。
380名無し専門学校:2006/08/21(月) 18:37:55
記念品と聞いて並んだ香具師!

(゚Д゚)ノ ァィ
381名無し専門学校:2006/08/21(月) 21:07:57
卒業アルバムいつになったら出来るんだよ〜遅いよ〜
382名無し専門学校:2006/08/21(月) 21:12:54
>>379
公務員だって最初は15万とかだよ
いくらホンダ技研でも最初は十数万円でしょ。
努力しだいと何度言ったら・・(ry


ってかお菓子俺的にはまずくもないけど
並んで貰うほどでもなかったかな・・w
いらんかったから女の子にあげた
383名無し専門学校:2006/08/21(月) 21:18:37
女の子にお菓子あげたら、
「太るからいらない」と返された
泣きながら、ボリボリ食べた
384名無し専門学校:2006/08/21(月) 21:21:08
へー、で?
385名無し専門学校:2006/08/21(月) 23:59:09
>>382
馬鹿か。
公務員がそんなに安いわけないだろ。


ってか、お前らは本当に安月給の自動車整備士になりたいのか?
386名無し専門学校:2006/08/22(火) 00:04:02
>>358
自衛隊とか警察の初任給は158,000円ですが何か?
387名無し専門学校:2006/08/22(火) 00:14:17
>>356
そんなもん市町村によって違うわけだが何か?

これに答えろよ。
→本当に安月給の自動車整備士になりたいのか?
388名無し専門学校:2006/08/22(火) 00:20:03
俺は自分でいじれるようになりたいから入ったよ。

クルマが大好きだし、
命乗せる乗り物である以上、全てを自分の手でいじって自分で責任を100パー持って
クルマに接して居たいから。

別に雇われディーラーになろうとは思ってないよ

まぁ就職も考えないといけない時期なんだけどさもう
389名無し専門学校:2006/08/22(火) 06:47:11
なんで警察ってそんな安いの?危ない仕事なのに
390名無し専門学校:2006/08/22(火) 12:15:06
友達の自衛隊は手取り12万らしい 生活費は免除らしいけどね 公務員は最初安いけど絶対給料あがるし保障とか年金すげぇし 休みも充実残業無しだし
391名無し専門学校:2006/08/22(火) 19:48:31
>>388
ディーラーじゃないなら、個人経営とか行くの?
そっちもそっちで大変そうだよな…

俺真剣に悩んでる
392名無し専門学校:2006/08/22(火) 20:07:44
>>391
ンだよね・・

俺1年だけどまじ悩んでるわ・・
ほんと人生決まるからねぇ。

たまに就職室いったりすんだけど2年ばっかで
あんま長く居辛いw

393名無し専門学校:2006/08/22(火) 21:34:08
ケーサツ・・・団塊世代退職に向け、更に試験合格者が増える
394名無し専門学校:2006/08/22(火) 21:40:38
うちの学校警察官の募集は毎年きてるみたい、
警察車両の整備とかもおもしろそうだやね。
395名無し専門学校:2006/08/22(火) 22:02:56
んだねw
エンジンオイルにジュースとかぶちこんでやりたいw
396名無し専門学校:2006/08/22(火) 23:03:26
自衛隊は、衣食住、すべて支給されるから、給料全部貯金できるよ
給料全部自分のお小遣いだよ、と勧誘のオッさんに言われたが、
自衛隊経験者の本を図書館で借りて読むと、
季節ごとの異動に伴う歓送迎会が毎月毎週の様にあって、1回の会費がだいたい5千円くらい
参加しないと、いびられたりするらしい、
つきあいが多くて、あんまりお金貯まらなかった、とあった
397毒マムシ:2006/08/23(水) 08:59:13
特食に薬物混入‥‥。
398くろぶち:2006/08/23(水) 09:30:47
              ,イ::::  l
                  /::::::::   l
                 /::::::::::    {       /|
               /::::::::      `-、_  /:: {
              /:::::::::::    /       ̄  __ l
             ./:::::::::::         :::::\:::... \ i
             /:::::::::::          ::::::::::\:::: 、 {
             |:::::::::::.            :::::::::_ゝ:::  !
             |::::::::::::.       ):.`ー..____' /:::  |
             .l:::::::::::::.         ヽー─フ::   /   2年はげ、死ね
             ヽ::::::::::. ___           ,/
               \::/`ー---‐^ヽ        /
                l:::      l         /
           _ /,--、l::::.      ノ       l
       ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \
      ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
     /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \
    l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l    
399名無し専門学校:2006/08/23(水) 17:11:14
高校から自衛隊やってる友達は遊び一回八万程度キャバクラとか風俗毎回いっても200万溜まったらしい 会うと毎回10人くらいで焼肉いって全部おごってくれるよ?
400名無し専門学校:2006/08/23(水) 17:32:58
こんな香具師等に日本を任せて良いのだろうか・・・
それとも、これ程日本は平和なのか?
つーかその金全部俺たち(日本国民全て)の払った税金じゃん!
キャバクラや風俗・・・腐った金だな。所詮貴様らも腐った公務員の仲間だな。
401名無し専門学校:2006/08/24(木) 01:10:35
>>400

税金の使い道を変えたいなら役人になること。

キャバクラや風俗に行きまくって焼肉ゴチれる人になりたいなら自衛官になること。

お前は何の為にホンダ学園に居るの?

日本は平和ってことだよ
俺もう成人してるし奨学金ゲットしながら深夜は働いて学費と生活費とか
あとクルマバイクと年金と色々で年間に払う税金も相当なもんだけど

今まで小学校中学校は税金で通ってた訳だし
役人だって相当無駄してるとはいえ、税金払うのが大人じゃね?

ホンダ学園だってそれなりに厳しい面あるけどさ
自衛官ってほんとやだよ俺は無理だな
官舎住まいで朝から晩まで訓練か基地の中で休むか。それがずっと続く。
結婚したり家持ちになったりして認可が下りないと基地の外に住めない。
異性がどうとかゆってる場合じゃないし、それなりの金は貰ってもいいとおもうよ。
402名無し専門学校:2006/08/24(木) 16:02:24
なんか、学校の中に「一級整備士は大卒の給与に準ずる」って張り紙
あったな。本当なんかな?本当だったら編入したい。
403名無し専門学校:2006/08/24(木) 16:28:36
大卒ではないけど博士だか学士だか大卒と同じ地位みたいなそんなやつ 二年ででると短大と同じだったかな
404名無し専門学校:2006/08/24(木) 17:27:09
え、でも2年制で出ると 大卒・短大卒とは別扱いにされる。
って先生に聞いたぞ。

何がなんだか分からん 整備士には未来なし?
それとも一級ならよし?
405400:2006/08/24(木) 20:18:54
>>401
そうだな。すまなかった。あの時はついかっとなってしまった。本当にすまない。
自分の道も考えなくてはならないな。とても大切な事を忘れていたようだな。
俺だってこの学校はつらいけど、卒業すれば絶対良い事がある。でも、俺はどうやらこの学校に来て、
現実を知り過ぎたあまりに『夢』という大切な物を忘れてしまった気がする。
俺は、自分の夢を見つけ、そしてそれを実現させるためにここに居る。
ありがとう>>401俺、頑張るぜ。そっちの方も辛そうだけど、この国を守るため、
そして401自身のために、頑張ってくれよ。

P.S.
1級整備科を卒業すると確か、短大卒が貰えるらしい。その後大学3年に編入可能。
頑張れば大学院まで行けるのでは?(資金は実費だが。)
406名無し専門学校:2006/08/24(木) 20:31:22
ちょっと違うぞそれ
まぁパンフレットちゃんと読めば済む話なんだけどね

2級整備士過程(2年)
 → 専門士 (就職 or 1級整備士過程へ進級 or 大学に入学 or 工業系大学3年に編入可)

1級整備士過程(4年)
 → 高度専門士 (就職。 or 大学に入学 or 大学院入学資格も同時に貰えるため院に進学も可)

以上だね
学歴と給与と扱いは企業によってまちまちなのでそれぞれです。
407名無し専門学校:2006/08/25(金) 00:52:17
1級課程の扱いは406の言ってるとおり。

補足すると、高度専門士は今年から認定されるようになった資格で、
国家公務員も大卒扱いにすることが決まっている。
本田技研も、来年入社から待遇が大卒扱いになる。
だから、これからは販社もそうなるところが増えてくると思う。

ちなみに、従来、一級課程を卒業した人は専門卒(=短大・高専卒)で
経験2年分(就職3年目)という扱いだった。
408貞子:2006/08/25(金) 09:32:19
ハゲ死ね!
409貞男:2006/08/25(金) 10:33:17
ハゲ死去!
410貞夫:2006/08/25(金) 10:35:50
2階ロッカーの通路ふさいでるハゲ死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
411定岡:2006/08/25(金) 10:37:15
ロッカーの通路ふさいでるヤロー共全員死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
412貞 まさし:2006/08/25(金) 11:33:22
とりあえずロッカーふさいでるやると、すわりこんでるやつ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
とりあえず
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


413すわってる俺:2006/08/25(金) 11:35:24
今、皆様の希望に答えるために富士の樹海へ向かいます。

あの世へいざ!
414ロッカー塞いでる俺:2006/08/25(金) 11:36:44
俺も今からドザエモンになるために河口湖へいこうと
おもってます。
4152年ハゲ:2006/08/25(金) 11:39:14
死にます。死にます!死にます。死にます!死にます。死にます!死にます。死にます!
死にます。死にます!死にます。死にます!死にます。死にます!死にます。死にます!
死にます。死にます!死にます。死にます!死にます。死にます!死にます。死にます!
死にます。死にます!死にます。死にます!死にます。死にます!死にます。死にます!
死にます。死にます!死にます。死にます!死にます。死にます!死にます。死にます!
死にます。死にます!死にます。死にます!死にます。死にます!死にます。死にます!
髪はえないんですよ〜プロピア〜
ハゲ撲滅運動参戦中
416自動車女:2006/08/25(金) 11:41:02
キモキモ なんか昆虫みたいな顔した女

とりあえずキモイ カップルで昆虫。

男はゴキブリ!
417名無し専門学校:2006/08/25(金) 14:34:59
校内カップルで虫顔な子はいないと思うけど…
ふられたはらいせか? ガンガレ 校外にはいい男がたくさんいるさ…
418名無し専門学校:2006/08/25(金) 15:48:27
この学校へんなおたくおおいね 2ちゃんねるおたくみたいなやつ 匿名じゃなきゃなにもいえないくせに 荒らすなよ
419名無し専門学校:2006/08/25(金) 22:29:15
学校生活どうですか?
県外からの受験なので、友達が出来るか不安…
420名無し専門学校:2006/08/25(金) 22:55:18
友達なんてそっこーできるよ!!
入学したてなんてみんなハジメマシテ同士なんだから、
気ぃ合いそうな奴にはどんどん自分から話しかけちゃえば楽勝!!
421名無し専門学校:2006/08/25(金) 23:15:25
そうなんですか?
なら安心なんですが…。

一級整備科かシステム工学科のどちらを受験しようか迷っているのですが
将来性を考えるとどちらの方が良いのでしょうか?
422名無し専門学校:2006/08/25(金) 23:35:40
関東校?関西校?おれ関東だけど(*´ェ`*)

いきなり一級じゃなくても
まずは2級でもいいんじゃん?(*´ェ`*)
2級がとれたらそこから1級にいってもいいんだし(*´ェ`*)b

・自整科
良く言えば:真面目に勉強すれば2級整備士資格がほぼ100パーゲットできるからディーラからホンダ本社まで職域が広い。
悪く言えば:努力と運しだいで就職が決まるから低級デーラーになる恐れもある

・1級自整科
良く言えば:かなり威張りが効く資格。いい会社のディーラーやホンダ本社にかなり行きやすい
悪く言えば:最初から1級コースに入ってクルマに飽きてきたらダリィ。あと試験合格率が低いから落ちたらちょっとねぇ・・

・システム工学科
良く言えば:ホンダの開発系で使われる言語やCAD技術をベースに基本的にコンピュータを教われる!
悪く言えば:本社に行けなかった場合は単なるパソコン得意な人で終わるw資格も個々に取らないといけない
423名無し専門学校:2006/08/25(金) 23:57:38
一級いけばたのしいと思う 二級の金はほとんど一級にいってるからね
424419:2006/08/26(土) 00:55:45
詳しくレスありがとうございます。関東を考えています。

整備科に行くなら一級を目指したいんです。
ただ、気になるのが合格率低いんですか?そういえば資料にも
合格率のってない…。
日産やトヨタの学校はほぼ100%みたいですが。。。

本社に就職したいと考えている(給料などの面で)ので、本社への就職率
がいいシステム工学科を考えていたのですが入れなかったら地獄なんでしょうか?

二級の学費は一級にいってるんですか(汗
425万舟命:2006/08/26(土) 09:10:18
>>424
>二級の学費は一級にいってるんですか
予算の分配は平等だよ、1級は人数が少ないから良く見えるんじゃない。
>日産やトヨタの学校はほぼ100%みたいですが
日産やトヨタの学校も1級は100%じゃないよ。
>本社に就職したい
システム工学はコンピューターの学科じゃないからね、就職は生産技術の方面だな
本社ってのは本田技研のことかな? 本田以外でも生産技術の仕事はたくさんある
日本は ものづくり で発展してきた国だからね、地獄はないよ。



426名無し専門学校:2006/08/26(土) 10:57:48
>>424
万舟命のコメントに補足をすると、
1級国家試験には、学科試験と口述試験の二種類がある(実技試験は免除)
今年の学科試験の合格率は100%で全員合格。
この後の口述試験の合格率は約70%で全国TOP(トヨタ、日産よりも良い)
口述は再試験もあるから、そこで復活することもできる。
それから、1級資格制度も3年が経って、だいぶ試験の方法も固まってきたから、
試験対策も判ってきたので、今後、合格率はもっと上がっていくだろう。
・・・だから、(本人の努力しだいだが)チャレンジする価値はあると思う。

システム工学科は、「研究開発」を中心にした学科であり、習っていることは、
設計、テスト、3CADでのレイアウト・製図、自動車工学、制御など。
だから、就職先は、研究・開発、生産技術、開発支援、など幅広い。
技研以外にも、ショーワ、ケーヒン、ニッシン等のホンダ系の企業に
就職してる人間も多い。 ⇒カレッジガイドを良く見てね。
427名無し専門学校:2006/08/26(土) 13:12:04
システム工学科はコボルもやるんですか?
428名無し専門学校:2006/08/26(土) 13:51:56
やるよ
429419:2006/08/26(土) 18:20:53
詳細なレス本当にありがとうございます。

ということは、一級整備士に一番なれる確率が高いのはホンダという事
なんですね。
学校はホンダにしようと思います。
が、やはり学科が悩みます…。
自動車の整備を自分で出来るようになりたい、という気持ちを優先するか
将来の給与を優先するか。。

皆さんはどうやって選びましたか?
430名無し専門学校:2006/08/26(土) 19:10:08
別にシステム出ても本社に行くには倍率あるし、
開発部門でも給料いいわけでもないよ。
それに全てのディーラーが給料悪いわけでもない。
ほんとカスなのもあれば、それなりに小金持ちレベルまであるし
悩むなら自整のほうが
いいんじゃん??
431名無し専門学校:2006/08/26(土) 19:28:15
ディーラーって給料いくら?ボーナスは?
432名無し専門学校:2006/08/26(土) 19:58:34
だから場所によるでしょ
しょぼいとこは13万とか
聞いたことある!

いいとこだと一年めからボーナス40万でたとか
433名無し専門学校:2006/08/26(土) 20:03:17
平均年収
サービス 350万  営業 500万 位かな
ディーラーはサービス、営業、事務 全員の力で車を売る会社、
営業センスのない人やめとけ。
434名無し専門学校:2006/08/26(土) 22:25:30
やっぱ営業は高いんだ
435名無し専門学校:2006/08/26(土) 22:27:38
13万じゃ生活できねぇよ
436名無し専門学校:2006/08/27(日) 00:16:07
>>429
自分は、整備っていうよりか 作るほうをやりたいんで、システム工学に入りました。
環境にいいクルマを開発するというのが夢です。
給料のことはあまり気にしてないけど、メーカー系のほうがいいみたいですね。
437名無し専門学校:2006/08/27(日) 00:24:26
環境にいい車って、プゲらっちょwwwwwwwww
自動車は、どうやっても二酸化炭素や廃棄ガスを、まき散らして走っているんだよ
おまいは、馬車か人力車の設計でもやってなさい
438名無し専門学校:2006/08/27(日) 09:36:10
人間の作るものに「環境にいい」なんて無いんだよ
439名無し専門学校:2006/08/27(日) 12:47:14
環境にいいっていうよりも、環境にやさしい(マシな)クルマってことだね。
ハイブリッドだとか、小型で軽いクルマなら、廃棄ガスも少ないっしょ。

どっちにしても、クルマに乗るのを止めるのは難しいから、クルマはいるわけだし、
少しでも二酸化炭素を減らす努力はいるんじゃないッすか??
440名無し専門学校:2006/08/27(日) 14:21:20
できないと思われていたことをやるのが開発でしょ(笑)研究していぃ車作ってください
441419:2006/08/27(日) 18:22:17
>>430
開発=高給取り というイメージがあったのですが違うのですか?
目から鱗…。
給料の高いディーラーなんてあるんですか?
自分で色々なディーラーのHPを見て給料を見てみたのですが
ほとんどが15〜17万くらいだったので、皆同じものかと思っていました。
んー…だったらやはり整備士になりたいなぁ。

>>436
なるほど。工学科に行けばそういう仕事に就けるんですよね…。
本当に悩みます。



試験問題は基礎計算となっていますが
数Iまでですか?それとも高校入試程度でしょうか?
物理は出ないのですか?


442名無し専門学校:2006/08/27(日) 18:51:45
算数と少しの物理 物理1や総合理科程度で大丈夫 俺の伯父は開発でかなりもらってるらしいよ
443名無し専門学校:2006/08/28(月) 02:24:26
まーあれだ、馬鹿は技研には行けないって事だ。
444卒業者:2006/08/28(月) 12:23:42
月給12万円です。親に学費で迷惑をかけ、働いても生活できずお金を借りています。ちなみにうちの会社の30代の人の給料は16万円です。そんな給料でもちろん結婚してる人なんていません。私は死にたい。
445名無し専門学校:2006/08/28(月) 20:42:49
>>444
卒業生さんは整備死なの?  メーカーは?
446名無し専門学校:2006/08/28(月) 22:26:28
>444
転職したら?
整備士なんて、求人いくらでもあるでしょ
田舎だから安いんじゃないの?
整備士なんて、土日出勤、平日休暇なんだから、土日手当とかだけでも5万近く手当が付くでしょ

整備士は3K職種だから、世間体悪いけど、給料の面では、その辺の事務員より恵まれているよね
ホンダ学園に求人票が貼ってあるから、遊びに行くついでに見てこいよ(笑)
経験者なら、優遇してくれるよw
447名無し専門学校:2006/08/28(月) 22:47:27
土日手当てなんてねーよ!
448名無し専門学校:2006/08/28(月) 22:59:44
土日手当て…んなもんあったら幸せだろな…@手取り15万整備士
449名無し専門学校:2006/08/29(火) 10:19:02
だいたいの所が土日出勤条件での給与だから 特別に手当てはつかないですよ
>>446さんのところだと 給与+土日手当て?いいですね
450名無し専門学校:2006/08/29(火) 12:16:50
ったく、PC室の一部がうるさい・・・音量下げろってぇの
451名無し専門学校:2006/08/29(火) 16:00:05
>>442
>>441ではないですけど、それってふつうの高校の定期テスト程度の問題が解けていれば大丈夫なのでしょうか?

ホンダ学園の寮って1人部屋もあるんですか?ネットに繋げられる環境は整ってますか?
質問ばかりでスミマセンm(_ _;)m
452名無し専門学校:2006/08/29(火) 16:41:32
高校で赤点だらけでも無い限り、
ちょこっと真面目にやってれば
入学は余裕だよ!
ただし勉強何気ハードだから
むしろ入ってからが勝負だね(・∀・*)

ちなみに寮は部屋じゅう無線LANだから、電気やで
無線LANカードってゆうやつ
3000えんくらい。
ネットやりたい人は各自用意しとけばやりほうだい。
特に登録とかもないし月額がどうこうとかもないよ!
453名無し専門学校:2006/08/29(火) 17:19:34
話題かわりますが、システム工学科で専門科目に流体力学は含まれてますか?
できれば主な科目をいくつか教えてもらいたいのですが・・・
454名無し専門学校:2006/08/29(火) 20:23:23

俺は学園の人間じゃないけどさ、熱力とか流体力学とか材料とかを学びたいなら大学行った方がいいんじゃない?
そこまで突っ込んだ授業は専門ではやらないんじやないかな?全く理屈を学べないって訳でもないだろうけど。
455名無し専門学校:2006/08/29(火) 21:31:39
システムはパソコンで開発や実験のやくにたつようなキャドなどをやります 中学ていどの学力があれば入学は余裕です 成績わるくても車の成績はすごいというひとも多い
456名無し専門学校:2006/08/29(火) 21:48:21
マジこの学校糞だ
テスト多過ぎだし、2週間に一回テストなんてやだ。気の休まる時ない。
457名無し専門学校:2006/08/29(火) 22:15:52
>>453
454の言うとおり、大学じゃないんだからそんな専門的なことはやらない。
458名無し専門学校:2006/08/29(火) 23:07:04
専門学校なのに専門的なことをやらないって(笑)
459名無し専門学校:2006/08/30(水) 00:13:33
>465「テストばっかり」
専門的なことを学習しているので、ちょっと気を抜いたりしていると、
すぐについて行けなくなる。地道にコツコツ毎日勉強するのが大事ね
ちゃんと授業に追いていけているか、理解できているか、
先生が成績つけるため、じゃなくて、自分がどこまで理解できているか、を知るためのもの、そのためのテスト
小学生の漢字テストなみに、ひんぱんに小テストがある

もっとも自分の場合は、テストで良い点取って、
バカなヤシらをバカにするためのものだったので、
勉強もテストも全く苦痛ではなかった
460名無し専門学校:2006/08/30(水) 00:50:18
生徒で25才くらいの人いるかな?
461名無し専門学校:2006/08/30(水) 01:02:57
>>453
皆も言ってるように、あまり学究的なことはやらないので、流体力学や熱力学はありません。

座学でやる主なものは、工業力学、材料力学、機械力学、基礎自動車工学、基礎自動車理論、
設計・製図、3CAD、CAE(3CADによる解析)、コンピューター制御、計測などかな・・・

まあ、基礎的なところが中心の授業だけど、実際の仕事でも基礎が判ってれば、
実践の中で応用力はついていくからね。
それと、流体力学とか熱力学は、エンジン研究とか車体の空力研究とかの仕事に
でも就かないと、実際に使うことはないからね。
462名無し専門学校:2006/08/30(水) 06:47:57
ウチのクラスには27歳がいます。
463名無し専門学校:2006/08/30(水) 08:03:02
コボルは自分でプログラムとか作るんですか?
464天さん:2006/08/30(水) 11:17:33
あの世へ昇天あの世へ昇天あの世へ昇天天あの世へ昇天
あの世へ昇天あの世へ昇天あの世へ昇天天あの世へ昇天
あの世へ昇天あの世へ昇天あの世へ昇天天あの世へ昇天
あの世へ昇天あの世へ昇天あの世へ昇天天あの世へ昇天
465○石:2006/08/30(水) 11:19:03
寿命により昇天寿命により昇天寿命により昇天寿命により昇天
寿命により昇天寿命により昇天寿命により昇天寿命により昇天
もうドザエモン!
466うぇ:2006/08/30(水) 11:21:12
キューティー学園祭で昇天キューティー学園祭で昇天キューティー学園祭で昇天
キューティー学園祭で昇天キューティー学園祭で昇天キューティー学園祭で昇天
キューティー学園祭で昇天キューティー学園祭で昇天キューティー学園祭で昇天
キューティー学園祭で昇天天
467うぇ:2006/08/30(水) 11:23:12
ぽぽ
468ミスターポポ!:2006/08/30(水) 11:24:59
ごまちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。

多摩川でドザエモン。
469あきっこ:2006/08/30(水) 11:32:50
5回連続ですか?
470名無し専門学校:2006/08/30(水) 12:13:12
ホンダ学園死ぬほどつまらん(-.-)氏ね氏ね氏ね氏ね氏ねぇーい
471名無し専門学校:2006/08/30(水) 12:47:41
わーい
472名無し専門学校:2006/08/30(水) 18:17:53
>>451
寮は基本的に二人だけど、一人もオッケー。俺は元々二人部屋だったけど、相方と生活リズムがまったく合わなくて一人にしてもらった。でも、寮のおばちゃんが言うには来年から強制的に二人部屋になるらしいよ。

ネットは無線LANがあればネットできるよ。すごい通信速度は速くないけどね。
473ドザエもん:2006/08/31(木) 10:01:47
やす○し!→とり○し
474加藤鷹:2006/08/31(木) 10:03:02
激しくレッツプレー→睾丸爆発
475大橋下:2006/08/31(木) 12:39:38
ショウタイムだぁーーーーー!
476加藤鷹Jr:2006/08/31(木) 13:22:02
潮吹きショータイム!→○り○し→水死。
477名無し専門学校:2006/08/31(木) 18:51:48
毎年大学進学者ってどれくらいいる?
478名無し専門学校:2006/08/31(木) 19:49:11
477>毎年大学進学者ってどれくらいいる?
あの事件の高等専門学校みたいに大学3年次に編入ってか?
単位の互換性がないので、大学へ行ったヤシは1人もいない
「やっぱり大学の方がいい」と言って、途中でホンダ学園退学したヤシは、結構いる、
その後、大学受かったかどうかは知らん
大学行きたいなら、始めから大学の方が良い、仕事も選べるしね
479名無し専門学校:2006/08/31(木) 23:57:45
どうでもいいが今日の寮の飯は悲惨だったな…
朝は変な肉がまずかったし、夜食った魚は凄まじく骨だらけで食べた気がしなかったよ…
480名無し専門学校:2006/09/01(金) 00:29:05
寮の飯がうまかったことがありますか?
481たち○り:2006/09/01(金) 12:19:11
とりあえずロッカーふさいでるやると、すわりこんでるやつ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
とりあえず
482たち○りJr:2006/09/01(金) 12:20:25
とりあえず体育館のロッカー通路ふさいでるやつと、
すわりこんでるやつ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
とりあえず
二階から転落。
483焼死:2006/09/01(金) 12:21:25
とりあえずロッカーふさいでるやつと、すわりこんでるやつ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
とりあえず 水死
484焼死:2006/09/01(金) 12:22:30
とりあえずロッカーふさいでるやつと、すわりこんでるやつ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
とりあえず  絞殺
485ドザエもん:2006/09/01(金) 12:23:28
とりあえずロッカーふさいでるやつと、すわりこんでるやつ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
とりあえず  fuck!
486少林寺:2006/09/01(金) 12:24:14
とりあえずロッカーふさいでるやつと、すわりこんでるやつ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
とりあえず  fuck,,,.

487少林寺2:2006/09/01(金) 12:24:46
とりあえずロッカーふさいでるやつと、すわりこんでるやつ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
とりあえず  ,,,

488名無し専門学校:2006/09/01(金) 18:38:35
寮と言えないね、まったく。
土日は飯は出ないし・・・必要最低限かorz
489400:2006/09/01(金) 19:55:02
今は洗濯機が止められてしまったから、近くのコインランドリーに行って来た。
結構高かったけど、汚れは落ちるな。
490名無し専門学校:2006/09/01(金) 22:10:26
ホンダ学園のおかげか
駅前から離れた、ホンダ学園のまわりだけ
持ち帰り弁当屋とかコンビニとか、コンランドリーがボコボコ出現するのは
ホンダ学園生をアテにしているよな
周辺住民は十分恩を受けているぞ
ホンダ学園への反対運動はやめなはれ
491名無し専門学校:2006/09/01(金) 22:15:02
>「流体力学の勉強やりますか」とか
>「大学に編入できますか」とか
「ホンダの学校」ってだけで、みんな夢を見すぎだよ
ホンダの幹部を養成する学校じゃなくて、
ホンダっていう企業グループに都合のいい人間を送り出すための学校だから
幹部より兵隊をつくる学校ってとこ
集まってくるヤシらは、
大学いけなかったバカばっかり
たいしたことネーよ
492名無し専門学校:2006/09/01(金) 23:43:37
寮の食事で、一番ぶっ飛んだメニュー
ホワイトシチューご飯
カレーライスよろしくホワイトシチューをご飯にかけたもの
洗い物が少なくていいと、食堂のおばちゃんには好評だが、
ホワイトシチューのルーは、ご飯に合わなくて、むせかえった
今でもあるのかな?
493名無し専門学校:2006/09/01(金) 23:46:32
寮の食事でもう一件
自費で納豆を買って、食堂に持ち込んでいるヤシ多数あり、
(関東校だけかも、関西は納豆喰わんよな)
でも、食堂のおばちゃんから、
「誰が食器を洗うと思ってんのよ!」と文句ブーブー
食器は、なるべく汚さないように、食べましょう
494名無し専門学校:2006/09/02(土) 22:58:51
ごめん、それおれだ...orz
でも寮で出る納豆まずくて食えんよ。ほんと。
じゃあ、食うときはウエットティッシュかなんかで拭いとこう。

関係ないけど最近、大井寮で夜に大声で歌っている奴がいて不快だ。あと夜中なのに部屋のドアを思いっきり閉めるバカがいるからもうやだ。
495名無し専門学校:2006/09/02(土) 23:40:28
大井は規則ゆるいだけにモラルを必要とするわけだね 鶴ならすぐ食堂召集説教プラス厳罰 今日もランドリーで使わなくていい5百円使いましたよ 金ないのに 寮最悪
496名無し専門学校:2006/09/03(日) 19:37:18
寮って結構荒れてるのね・・
でも変な馬鹿も多いけど真面目な奴だって居るよね。

俺大学行こうとも思ったし、学歴か資格か将来はどうするか、就職はどうするか
本気で悩んで、んでこの学校に決めて

良かったなと思う点もいっぱいあるし、ちょっと後悔した点も少なくもない。

周りのタメの大学生見て、夏休みも2ヶ月以上もあって、
遊びまわってて楽しそうだなって思ってこれも悩んだけど

人生のうちの専門の2年間くらい真面目に頑張って絶対イイとこ就職決めてやるわっておもってる
497名無し専門学校:2006/09/03(日) 22:04:35
俺も大学いくきだったけどぜったい遊ぶとおもったからやめて きめたたしかに今遊べる環境にはない けど今考えればもうすこし遊びたいかな(笑)
498名無し専門学校:2006/09/03(日) 22:07:04
だよねだよね
もう少し遊びたいって気持ちは俺もある

けど大学行っても現時点で目標ないし
4年間はすごい楽しくてもその後就職で死ぬと思うから今は我慢してる・・
499名無し専門学校:2006/09/03(日) 23:38:03
残念ながら遊びながら4年間通っている大学生と
一生懸命やっている専門性は、比べると大学生のが上。
500名無し専門学校:2006/09/04(月) 00:04:45
それまじ?じゃ辞めて大学にしよっかな?
501名無し専門学校:2006/09/04(月) 00:14:48
大学生のほうが上とも思わないけどね。
人によるんじゃないの?

俺なんか、大学入って・・・やっぱ、クルマをやりたいと思って
中退してここに来たけど、まわり見てても、すげえ出来る奴はいるし、
(まあそうでもないのもいるけど)本人次第だと思うよ。
502名無し専門学校:2006/09/04(月) 22:43:36
下とか上ってなに?みんなやりたいこと必死にさがしてきてんだから上も下もなくないただ遊びにいくためにおやのスネかじって留年しまくってあげくのはてにレイプサークルつくってるやつらよりはずっといいでしょ
503400:2006/09/05(火) 00:16:27
だな、でも世界のホンダだけど学校の設備が糞だな
504名無し専門学校:2006/09/05(火) 15:54:35
今年ホンダ学園に受験しようと思っているのですが、 一般入試の筆記試験ってどんな数学の問題が出るんでしょうか??

先輩の方々、教えて下さい! よろしくお願いします。
505名無し専門学校:2006/09/05(火) 16:27:14
502のように熱い奴もいる。
だけどやる気ない奴、なんとなく来てる奴だっている。
506名無し専門学校:2006/09/05(火) 20:00:02
システムの一年でかわいい子いるよね?
507名無し専門学校:2006/09/05(火) 21:01:47
>>504
がっこあんない請求すれば、過去問入ってると思うよ。
508名無し専門学校:2006/09/05(火) 21:36:45
学校案内には過去問入ってませんでした↓

今までいろいろと探してたんですけど、見つからないんですよね。。。(つω-;)


それともう一つ質問なんですけど、 私みたいに女子で手先が不器用な人が整備の授業についてのでしょうか。。?
509名無し専門学校:2006/09/05(火) 21:42:56
学校見学にくれば過去問もらえるよ 実際女の子は自信なくて勉強するから成績はいぃよ 男も女も実際かわんない 車は男の仕事って言う時代じゃねぇしスタンドやディーラーにも女の整備士ふえたし
510名無し専門学校:2006/09/05(火) 22:44:12
なるほど。。。 なんかそう言ってもらえると安心します!!
正直なところ、ちょっと不安な気持ちもあって。。汗”

学校見学行ったことあるんですけど、どこで過去問もらえますかね??
511名無し専門学校:2006/09/05(火) 23:45:03
>>506パーマかけた子だろ?システムはかわいい子いるよな
二年のパーマの子もかわいい
自整科一年は?見た目のわりに声低めの子がもてるみたいだけど性格いいのかな
512名無し専門学校:2006/09/06(水) 00:09:57
二年のパーマの子かわいい
自整は?
513名無し専門学校:2006/09/06(水) 00:11:51
そろそろ入試でしょ だからそろそろもらえるんじゃないかな でもなくても余裕だよ ギヤ比の問題とめんどくさい足し算引き算軽く物理 まぁできるよ 面接も女の子なら余計落ちないんじゃないかな しっかり受け答えして願書に書いたことそのまま言えばいいよ
514名無し専門学校:2006/09/06(水) 00:14:20
システムの子には男いるしそいつ強そうだからやめときな
515名無し専門学校:2006/09/06(水) 00:25:07
ふむふむ(*・ω・*)

あ。。ギア比の問題ってなんですか?!
516名無し専門学校:2006/09/06(水) 00:37:42
>>508
体験でもらった過去問持ってるけど、数学っていうか、算数みたいな問題だから心配ないよ。
+−x÷、分数もあるけど、数学Tのとこまで行ってなくて、中学レベルだね。
あとは面積と体積(二乗と三乗の区別)、テコの原理(力の大きさは?)と歯車のギア比。
物理というより理科だから、ほんと心配ないよ。

この学校、女子もけっこういるけど、男よりしっかりしてるかもね。
それに先生も、女子学生には男より親切に教えてるような気がする・・・
517名無し専門学校:2006/09/06(水) 00:47:56
歯車が三つもしくは歯車二つの片方に大きさの違う同じ回転数の歯車があってAの歯車が何回転のときBは何回転とかね 受動の歯車の歯数÷駆動の歯車の歯数ででるよ
518名無し専門学校:2006/09/06(水) 00:49:54
それでギヤ比出るからそれに駆動の歯車の回転数をかければ回転数がでます
519名無し専門学校:2006/09/06(水) 01:36:00
システム1年のパーマのコと一緒にいる女の子はキツイよね?
520名無し専門学校:2006/09/06(水) 17:27:10
この学校に入って女さがしてるお前が一番キツイよ 女がほしいなら大学で遊べ
521名無し専門学校:2006/09/06(水) 18:09:05
デフ単品を軽々と持ち上げる奴は「女」とは呼ばん、「ゴリラ」と呼ぶ
522名無し専門学校:2006/09/06(水) 18:58:39
そんなやついる? あんなの男でも重いって思うのに!
523名無し専門学校:2006/09/06(水) 21:02:59
銀魂読んでるだろお前
524名無し専門学校:2006/09/07(木) 00:40:17
銀ちゃん銀ちゃん♪(´∀`从
525名無し専門学校:2006/09/07(木) 01:27:29
俺結構好き(笑)
526名無し専門学校:2006/09/07(木) 01:48:21
銀ちゃんもぃぃケド、さっちゃんもィィ!!ヽ(・∀・)ノ♪
527名無し専門学校:2006/09/07(木) 03:48:48
「ホンダのガッコは、良いガッコ〜」って
みんな本気で言ってんの?

528名無し専門学校:2006/09/07(木) 07:32:56
でもまあそう悪くもなくね??
529フルーツポンチ侍:2006/09/07(木) 16:56:10
悪いところもあり、悪くないところもある・・・微妙orz
530名無し専門学校:2006/09/07(木) 19:53:10
たまにやって来る見学者に言ってやりたい。

結構ツライ部分もある。と。
髪型や、寮の規則等
意味もなく厳しいと思う。
遊ぶなら大学へ行ったほうが幸せだ。
2週間に一度のテストに耐えられて、マジメにクルマやバイクが好きな人だけ
ここに来たらいいさ。
長文スマソ
531名無し専門学校:2006/09/07(木) 22:00:43
二週間に一回テストてマジレスですか・・・??だったら俺この学校受験するの
やめよう   レポート書くのだるそうだし(^。^)休みの多い大学にしよ
532名無し専門学校:2006/09/07(木) 22:48:03
あぁ最悪だウチのクラス、ヤル気が無いのばっかり集まってやがる
授業中寝るのは普通だし先生には反抗的だし、テストがあるたびに「やべー勉強やってねーよwwwwwwwだりぃwwwwwwww」で赤点or低得点
テストなんて教科書とレポート1時間も見直せば80以上は普通に取れるだろうがド低脳ども
専門がバカだって言われてしまう理由が良く分かったよ
目的持って入った自分がバカみたいに思える・・・もうやってらんね、車好きで真面目にやってるヤツだけがいるクラスに行きたいよ


愚痴っちゃったけどこの学校に入りたくてこのスレ見てる人いるのかな?
とりあえずレポートは実習ごとにあるから多いけど、慣れてコツを掴めばなんとかなるし、教わる内容も一年のうちはそう難しくないと思う
大学とか行くつもりでちゃんと勉強してたような人や車に関する勉強が好きな人なら余裕あるとおもうよ
遊びたいなら大学へどうぞ

本音を言うと他の学校の授業の進め方が見てみたいな・・・トヨタとか日産とか
533名無し専門学校:2006/09/07(木) 23:27:07
なんだかテストが嫌だから大学にするとか、真性のヴァカがいるな。
大学だって授業によっちゃ毎週テストする所もあるし、レポートなんざ1枚や2枚じゃ済まないし。何科目も重なるのは当たり前。
そんなに勉強が嫌なら就職か、フリーターになった方がいいんじゃない?
勉強しなくてもいい学校なんて行くこと自体無意味っしょ。
何の為に進学するのさ?
534名無し専門学校:2006/09/08(金) 02:00:28
あの入試の筆記試験ってホントに数学の基礎的な計算だけなんですか?
535名無し専門学校:2006/09/08(金) 03:07:45
>>534
ほんとに数学の基礎的な計算だけでした。
前のほうのカキコミにもあるように、テコの原理と歯車の歯数と回転数もあったけど、
比例計算の掛け算、割り算できれば軽くOK。
関数とか三角比とかもないから、数学というより算数でしたね。

心配なら、学校に電話すれば・・・過去問を送ってくれるんじゃないかな
536名無し専門学校:2006/09/08(金) 03:26:00
分かりました、親切にありがとうございました!
537フルーツポンチ侍:2006/09/08(金) 06:28:18
隣家の芝生はきれいに見えるもんさ。

日産もトヨタも変わらんでしょ。
地域に嫌われないように、イイ顔して、中身はせこくやっていく。
こんなもんだ
538フルーツチンポ侍:2006/09/08(金) 21:32:49
どこも似たり寄ったりださ 利益だそうと奮闘さ
539名無し専門学校:2006/09/09(土) 10:48:07
>>531
就職も色々あるからね。俺がいた高校は就職がほとんどだったから友人は皆、就職した。
夏休みに会った時、ある人は『テストやっている方が良かった』と言ってたし、『仕事は大変だけど、面白いよ』って言う人もいる。
発言をみるとめんどくさいことを先延ばししている感じがでているような気がする。
それで就職してもあまり変わらないと思う。
自分のしたいこともう一回考えた方いいかもね。

まぁ個人的意見だから軽く流してもらってもいいよ。


全く関係ないけど、なんで一部の追試する奴らのために休みがあるんだろう?
まぁいいや、三連休になったから。

そういや、うちの担任が2ちゃんはガセネタだらけですw
って言ってたな。んなわけないだろ。
ガセネタはないとは言い切れないど、ちゃんと見てから発言してほしい。
540名無し専門学校:2006/09/09(土) 11:55:58
何か新しく建物建ててるみたいだけど、何ができるんですか?
541名無し専門学校:2006/09/09(土) 12:49:01
システム科がそこに移る、って…。
あと講堂を新校舎の方にして、今の講堂を2年の実習場、空いた1Fを研究科の実習場にする、って言ってたな。
542名無し専門学校:2006/09/09(土) 12:57:38
見学、女の子きてるね
彼女ほしいやつ講堂行ってナンパするチャンスだぞ! 俺は彼女いるからいいんだ




ごめん強がりだ
543卒業者:2006/09/09(土) 13:28:36
給料わるい死のう
544名無し専門学校:2006/09/09(土) 14:36:48
ナンパするほどかわいくねーよ
545名無し専門学校:2006/09/09(土) 15:08:45
>>539
ゴメン。さっきの発言訂正。
今日見学会で月曜が休みになったの知らなかった。今は反省している。
546名無し専門学校:2006/09/10(日) 15:29:38
受験しようと思っているんですけど、この学校の寮の部屋にテレビはありますか?
547名無し専門学校:2006/09/10(日) 16:23:28
テレビは各自持参です
548名無し専門学校:2006/09/10(日) 16:24:50
パソコンで見てる人も多いね
549名無し専門学校:2006/09/10(日) 17:31:48
見るときは受信料払わなきゃならんよ。
550名無し専門学校:2006/09/10(日) 18:44:58
自分はこの学校に入学しようかと思ってるんですが
NATS、トヨタ(八王子)、民間(東京、中央自動車大学校)
などと比べて見て、いいところ悪いところを教えて頂けませんか?
551名無し専門学校:2006/09/10(日) 20:11:12
NATS → しらね

トヨタ → 友達が行ってるけどレポート半端なく多くてマジ死ぬらしい やめとけ

東京自動車大学校 → ここも友達行ってて、楽だけど馬鹿が多いらしい。資格取れなきゃ意味無い

中央自動車大学校 → ??しらね



ホンダもさぁーなんか規則厳しいとかいってる人も居るけど
社会に出たらもっと厳しいんだし調度イイと思うよ
設備もけっこう充実してるほうだと思うし。

髪染めてちゃらちゃらしたい奴らは、
一生そのまま低月給のディーラーやってればばーかッて感じだし。
 
552名無し専門学校:2006/09/10(日) 20:33:08
>>551
狂おしく同意

文句ばっかりのヤル気無いクソ野郎はさっさと学校やめてくれ
おまけに干渉されたくないのにちょっかい出してくるからウザイ事この上ない
553名無し専門学校:2006/09/11(月) 15:10:35
NATSって店とか周りになさそうだよな・・・。あと寮ってたくさんあるんだ。いいな。
サーキットもあったり、ラリーにも出れるなんて羨ましいわ。
自動車研究科はホンダとは違っていて面白そうだね。
いってみないと分からないな。

トヨタは確かにレポートが多いし、高校のときの先生からトヨタに落っこちた場合はダイハツとかトヨタの下請企業にまわされると聞いた。

ホンダの良い所はメーカー系の専門学校では唯一、設計やら開発の事を学べるって事かな。ちょっと行けば東京にだって行けるからそこらへんは良いと思うけど、あとはナイだろ(笑)
お前、何しにココの学校に来たの?って最近思うことがよくある。

三菱の専門学校にもシステム工学科と同じ科があったら間違いなくそっちに行ってた。ただ買い物行く時と就職は辛いだろうなorz
554名無し専門学校:2006/09/11(月) 17:07:25
ホンダに勤めてる人、ピットは髭はやしてるとか髪茶色いとかが多いんだけど…あれはいいの?
ちゃんとしてるのは営業だけ?
555名無し専門学校:2006/09/11(月) 18:57:12
>>553
ホンダ受かった後にNATSの事知って結構後悔した俺が来ましたよw
あそこはレースとかチューンの道に行けるのかな?

>>554
確かに多いなー
販社見学で行ったディーラーの整備やってたにーちゃんがだらしない感じでスゲー感じ悪かった
556少林寺:2006/09/12(火) 10:43:41
昇天さん
557名無し専門学校:2006/09/12(火) 17:35:09
ハイパーウンコ
558名無し専門学校:2006/09/12(火) 18:17:37
どうせどこいったって文句ばっか言うくせに おまえらのアンテナの低さと学力のなさからくる不満だろが 後悔してもおせぇよ いまからできることを考えろ そんなにいやならやめれば?
559名無し専門学校:2006/09/12(火) 18:26:20
近所の者ですが、文化祭の時ビバでなにか催し物やるんですか?
木曜日もやりかすか?
560名無し専門学校:2006/09/12(火) 18:30:19
>>555
ディーラーによってはレースやってるところもあるし
チューナーやるならディーラーで経験つんでからじゃないと出来ない
と聞いたが・・・
561名無し専門学校:2006/09/12(火) 18:39:45
>>559
ビバでラジコン好きな付近住民が集まってレースやるみたいですよw

あとぶッちゃけ
男だらけなんで学園祭とか全く盛り上がらないから
校舎内に入る価値はないですが、

無駄に食い物だけは店大量に開いてるんで

安いし食べにくる価値はあると思います・・・・w
やきとりとかたこ焼きとかカキ氷とかいろいろやってるよw
562名無し専門学校:2006/09/12(火) 23:01:52
高校は完全な文系なんですが、
システム工学科でやっていけますか?
563名無し専門学校:2006/09/13(水) 01:39:18
パソコン多少かじってればできます 入学してすぐ学力テストがあるのであしからず
564名無し専門学校:2006/09/13(水) 03:05:09
学力テストってどんな科目ですか?
パソコンは初級シスアドを取得してるんですがそれ以上の知識はありません‥
565たち○り:2006/09/13(水) 15:37:41
出家のため山にこもります。

どうか探さないでください。

帰ってきたら、オレンジのインテグラが横転して
大破してたらいいな☆
566名無し専門学校:2006/09/13(水) 17:44:21
学園祭はこんな感じです

http://www.hondacollege.ac.jp/honda_e/whatsnew/auto/new_detail.php4?&num=133&search=1

http://www.hondacollege.ac.jp/honda_e/campus/campus6.html


今回は今までと違って芸能人が来たりクルマやバイクの用品販売もあるので結構楽しいと思いますよ
567名無し専門学校:2006/09/13(水) 19:13:51
164 十分です
568名無し専門学校:2006/09/13(水) 19:16:49
悪い上の564へ
569名無し専門学校:2006/09/13(水) 20:29:45
鶴ヶ丘寮と大井寮はどっちがキレイですか?
570名無し専門学校:2006/09/13(水) 23:15:07
キレイ汚いは変わんないでしょ?
見るべきトコはもっと別
571名無し専門学校:2006/09/14(木) 00:04:24
選べないから
572名無し専門学校:2006/09/14(木) 08:26:10
鶴のほうが若干綺麗
でも大井のほうが平和
573774:2006/09/14(木) 11:59:28
周30
574774:2006/09/14(木) 12:00:35
創30でした。
575名無し専門学校:2006/09/14(木) 16:05:24
高長根…
576名無し専門学校:2006/09/14(木) 23:18:42
ウチの相方はこんな寒い日でもエアコンが稼働させてるんだが・・・俺を殺す気なのか?
マジで温度感覚おかしいから死んでくれ
577名無し専門学校:2006/09/15(金) 01:20:32
名前のせんなよ モラルねぇなぁ
578名無し専門学校:2006/09/15(金) 08:36:15
本人乙
調子のってんなよ
こんくらいにしといてやるけど
579名無し専門学校:2006/09/15(金) 10:34:51
ロッカーの通路ふさいでるヤロー共全員死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ね死ね死ね死ね死ね
山崎ホウセイと共に氏ね!
580名無し専門学校:2006/09/15(金) 10:35:35
ロッカーの通路ふさいでるヤロー共全員死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ね死ね死ね死ね死ね
たち○り★
581名無し専門学校:2006/09/15(金) 10:37:12
高長根の女はカエル似!
582名無し専門学校:2006/09/15(金) 10:37:50
高長根??だれ??
583名無し専門学校:2006/09/15(金) 10:55:04
昨日のトライァルショーで
試乗できる時に
立候補してた奴www
584名無し専門学校:2006/09/15(金) 11:47:27
野球センスとバイクセンスは抜群らしい
585名無し専門学校:2006/09/15(金) 12:07:38
いやでも
ホンダの中じゃ
なかなかカッコイイ方じゃね?? 
少しナルシスト臭いのが
気になるけど…
 
クルマオタク丸だしみたいなヤツ
ホンダ多いいし
586名無し専門学校:2006/09/15(金) 13:22:30
高長根なんて名前のやついたっけ?
587名無し専門学校:2006/09/15(金) 20:16:52
無理!!
女の目線から見て萎える
588崖っぷち:2006/09/15(金) 21:40:29
電装の実習のテストの内容教えてください!!一年の前期第二ローテです。
589名無し専門学校:2006/09/15(金) 22:06:03
ACG、スタータの各部名称、アース基準の不具合ヶ所測定プラス予想立て 実車はプラグ交換及び品番確認 エンジンルームないのパーツ名称(デスビ、ハイテンションコード)
590名無し専門学校:2006/09/15(金) 22:07:57
代わりにエンジン教えて
591名無し専門学校:2006/09/16(土) 06:24:51
できればシャシの内容も教えてください
592名無し専門学校:2006/09/16(土) 16:34:53
彼女来てたやつ多かったなー!
学校でろくでもない生活してるやつほど可愛い彼女だったのは気のせいか?しかし彼女が来るなんて羨ましいぜ!
593名無し専門学校:2006/09/16(土) 19:18:39
ゴスロリがいたよ(σ´∀`)σ
594名無し専門学校:2006/09/16(土) 19:25:02
あーいたいたw
黒っぽい人だったよね

うわーとか思ったけど
そんなに変なひとじゃなくて良かった

ゴスロリとか着てるようなのってほんとひどいブス多いから
595名無し専門学校:2006/09/16(土) 22:58:31
パンクもいたな
どっちも可愛い子(細い子)が着れば結構いける
596名無し専門学校:2006/09/16(土) 23:25:27
結局は素材の問題。
でもコスチュームは人を変えちゃうから怖い|壁|lll´Д`)))ブルブルブル
597名無し専門学校:2006/09/16(土) 23:57:51
ゴスロリどこっ
598名無し専門学校:2006/09/17(日) 11:42:18
寮のトイレでションベン流さないヤツ誰だおいッッ!!☆ヾ(`Д´*)
599名無し専門学校:2006/09/17(日) 15:14:13
入学希望の者なのですが、聞きたい事があります。
入試の時に行う面接って、大体どの位の時間でどんな内容の事を聞かれるんでしょうか?
600崖っぷち:2006/09/17(日) 15:25:17
教えていただきありがとうございました!
601名無し専門学校:2006/09/17(日) 18:56:04
20分で願書と同じこときかれるよ 願書に書いたこと覚えてれば答えにこまるようなことはないよ
602名無し専門学校:2006/09/17(日) 18:58:38
おい崖っぷちエンジン教えて
603名無し専門学校:2006/09/17(日) 19:25:50
>>602
点火順序
PV線図
オイル経路
冷却水経路
(バルブは全部出たぞ)
キャブレターP型、CV型、4輪用 各部名称
Vマチック各部名称
まぁ、がんがれ。
で、シャシ頼む!!(;´Д`)ノ 
604名無し専門学校:2006/09/17(日) 21:36:51
サンク シャシはステアリング ラックピニオン、ボールナットの各名称 アクスルシャフトの名称 バーフィールド、トリポートの位置 デフの各名称、伝達経路、 ダンパーフォークの脱着かキャンバー測定
605名無し専門学校:2006/09/17(日) 23:04:39
CADのコース行ったら整備士よりも良い就職先あるかなぁ…
606名無し専門学校:2006/09/18(月) 11:05:06
|ω・`)ノシ >>589>>603>>604氏 乙!!
607崖っぷち:2006/09/18(月) 22:05:18
DOHCのエンジンの点火順序は覚えておいたほうがいい、あとジグルバルブとかの
の役割はなんでしょう?などでた!
608名無し専門学校:2006/09/18(月) 22:07:06
点火順序って1342じゃないの?
609名無し専門学校:2006/09/19(火) 15:26:11
副賞テラウラヤマシス...(*'Д`)=3
610名無し専門学校:2006/09/19(火) 19:12:17
オイル経路とかは学科?
611名無し専門学校:2006/09/19(火) 20:38:01
>>610
学科
612崖っぷち:2006/09/19(火) 23:48:06
明後日は何のテストなんだ?
613常連再再試:2006/09/19(火) 23:51:53
エンジン。と思わせて何なのか分からない訳が無い。
つまり、エンジンって事。
614崖っぷち:2006/09/19(火) 23:54:14
なんなんだ!意味不
615常連再再試:2006/09/19(火) 23:56:15
明が抜けてないか?
それとも新しい表現?
616海っぷち:2006/09/19(火) 23:57:56
電装わかんな〜い>−<
誰か教えて>−<



617常連再再試:2006/09/20(水) 00:01:28
とりあえず、先生に聞いてみるのが良い。
って言うか俺自体電装ワカラソ。
誰か教えて>−<
618崖っぷち:2006/09/20(水) 00:14:52
ポクは教えられない。先生達に聞いてくれ
619常連再再試:2006/09/20(水) 00:16:53
仕方ない。菅野先生に聞いてみるか。
620崖っぷち:2006/09/20(水) 00:18:25
だ・か・ら〜!!
621常連再再試:2006/09/20(水) 00:23:53
って言うか、何でシビックセダンなんだろ?
その分作業が分かり易いけど。
そういえば、学園祭の時にあった車ってどこに置いてたんだろう?
622海っぷち:2006/09/20(水) 00:25:39
黒い人て優しいの?
623崖っぷち:2006/09/20(水) 00:26:46
知るかよ!!別にそんな事どうだっていい、山○ホウセイと若手つまんない。
特に若手
624名無し専門学校:2006/09/20(水) 00:30:05
>>605
CADのコースってのはシステム工学科のこと?
ケーヒンやショーワみたいなメーカー系に就職したいなら、こっちがいいよ。
技研への就職率もだんぜんイイしね。
625常連再再試:2006/09/20(水) 00:31:43
俺見てない。
626海っぷち:2006/09/20(水) 00:34:21
崖っぷちさん言い過ぎじゃね!周りの人は笑っていたじゃん!
627崖っぷち:2006/09/20(水) 00:34:58
その時常連は何をしていた?
628崖っぷち:2006/09/20(水) 00:42:05
>>626 笑っていたのはサクラだろ、海っぷちは笑えたのか??
629常連再再試:2006/09/20(水) 00:44:20
自分のクラスの手伝いで忙しかった。
おかげで¥500のF1シャツ1枚も買えなかった…。
その代わりグローブ安く買えた。
今度のF1で買って来ようっと。
630崖っぷち:2006/09/20(水) 00:45:39
なら仕方ないな・・・
631海っぷち:2006/09/20(水) 00:46:24
>>628お前は1回も笑わなかったのかょ?
632崖っぷち:2006/09/20(水) 00:48:43
ホウセイの帰るなー!!が面白かった。
633常連再再試:2006/09/20(水) 00:52:31
知ってると思うが鈴鹿サーキットには鈴鹿ランドという遊園地が一緒にある。
話を変えるが、来年から鈴鹿から富士に変わろうとしているけど、もしかしたら
ならないという噂。じゃあ、来年からのF1は筑波で決まり!(どんな事になるんだ?)
634崖っぷち:2006/09/20(水) 00:54:56
接触事故は避けられないな
635海っぷち:2006/09/20(水) 00:56:26
笑ったんならつまんなくないだろ>_<
ホウセイに謝れ!!!
636崖っぷち:2006/09/20(水) 00:58:39
ホウセイさん、すいませんでした。
637名無し専門学校:2006/09/20(水) 01:01:56
くだらない板だな
638常連再再試:2006/09/20(水) 01:05:00
じゃあ、国道4号線(青森→東京)を走る。(ピットインどうやるんだろ?)
もしくは、首都高で走る。(絶対許さないだろう。)
それが駄目なら・・・分からない。
639崖っぷち:2006/09/20(水) 01:12:55
できるわけねーだろ!!!!!ピットはエネオスでプレミアムガソリンを満タンだ!!!!
640名無し専門学校:2006/09/20(水) 14:52:25
爆破
641名無し専門学校:2006/09/20(水) 21:07:42
>>638
NSXのワンメイクレースにすれば問題ないだろ。F1にはならないがな
642名無し専門学校:2006/09/20(水) 21:25:41
2級整備士のほうで入って1級整備士のほうに編入ってできるんですか?
643抜きっぷち:2006/09/20(水) 22:40:58
ピザ焦がした奴正直に名乗り出なさい!!!
じゃないとまた全員食堂集合だよ。
って言うか、くせーし、うるさいよ非常ベルが!
644常連再再試:2006/09/20(水) 22:45:48
俺その人見かけた。
でも、見かけただけなので、どんな人だかは良く分からない。
645名無し専門学校:2006/09/20(水) 23:09:42
近所から苦情きそうだな(´・ω・`)
646名無し専門学校:2006/09/20(水) 23:14:31
なんか分割して集合してるなぁ
647昼食の後は音ゲー:2006/09/20(水) 23:52:48
>>637
そんなもんだろ
648常連再再試:2006/09/20(水) 23:59:10
>>647
このスレはそんなもん。前に「ここはチャットだな。」
って書き込まれたほどだから。
というより、こんなに情報流して良いのか?
まあ、続かなくてageされるよりは良いんだけどね。
649昼食の後は音ゲー:2006/09/21(木) 00:08:33
>>情報流して良いのか?
早速なんだが、明日のシャシテストで過去問(ミッションとかブレーキとか)って
出るのか?詳細キボン
650抜きっぷち:2006/09/21(木) 00:44:55
また鳴った、テラウルサす。
いい加減に汁よ
誤作動らしいがな???
651名無し専門学校:2006/09/21(木) 00:45:55
642 当たり前だろ
652ホンダラブ:2006/09/21(木) 02:15:05
テラウルサす。
抜きっぷちキモ巣!!
653日産ラブ:2006/09/21(木) 14:11:56
2年ハゲ寮の風呂で水死希望!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
654高3:2006/09/21(木) 18:17:37
在校してる方に質問なんですが・・。エンジンの開発ってシステム工学入れば
できるんですか?
あと入学前に、ホンダ学園と大学で迷ってた方とかいらっしゃったらどうして
ここに入ったのか知りたいです!!今、進路迷っていまして・・
655名無し専門学校:2006/09/21(木) 18:20:30
>>654
そんなことぐらい自分で決められないの!?
どっち選んでもムダじゃないかな?
656名無し専門学校:2006/09/21(木) 18:31:49
進路に迷った迷子ちゃんに・・・
もっと優しく言ってやれピョン!
657高3:2006/09/21(木) 18:46:06
自分で決める上での参考のためにお聞きしたのですが・・・
658868:2006/09/21(木) 18:47:48
>>657
おまえ聞き方が悪いんだよな。
しかもプチ反抗モード!
659高3:2006/09/21(木) 18:50:56
すみません・・・
660名無し専門学校:2006/09/21(木) 18:52:34
>>659
いいか!?
どっちも現場周辺に直接行って観察してこい!
学生連中の雰囲気も解るしな。
661高3:2006/09/21(木) 19:30:19
エンジン開発できるかはぜひお聞きしたいのですが・・・学校案内を見ても
わからないんです
662名無し専門学校:2006/09/21(木) 21:19:52
エンジン、エンジンってキモイんだよ!
消えろ!ホンダのエンジンは、良いかもしれないけどトランスミッションをどうにかしろ!
663名無し専門学校:2006/09/22(金) 00:27:53
おまいら、顔が見えないからって、人を邪険に扱うなよ・・vipperよりタチ悪ス。

ここ選んだ理由は、整備士になるためのレールがキッチリとできているから。
整備スキルの向上という観点から、大学行くよりも有利だから。

ただ、


今は少し後悔しているww 理由は、ここ入れば分かるw

遊びの方も充実させたいなら、大学に入るべき。
664名無し専門学校:2006/09/22(金) 00:35:08
>>661
システム工学科は開発とか設計やテスト関係の仕事に行く人が多いから
入るならシステムの方が近道だな。

システムの方は、どの担当に行っても「使えない新人」にはならないように
広く浅く程度の勉強しかしないから、そんな奥深くまではやらないはず。
あと。学校でエンジンばりばり勉強したからって、すぐにエンジン開発がバリバリできるわけではないはず。
(これは大学でも変わらないと思う。)
希望したことが就職してできるかどうかは、おまえさんの頑張り次第だ。

学校見学会来たことないのなら、一回来ることをおススメする。
エンジンのプロの先生とか、わんさかいるし。
665名無し専門学校:2006/09/22(金) 00:44:38
>>661
ホントにやる気あればなんとかなるよ。
ただ問題はやる気も無いのに来てるやつら。
そ〜ゅ〜のとどう付き合うかが問題なんだよ。

結果で言えば、就職したもん勝ちだよね。
とにかく学校で学ぶのは初歩的なコトだけだし、まぁ自分の適性がみれるよ。
666名無し専門学校:2006/09/22(金) 08:27:35
エンジン開発はメーカーの命だから 倍率はかなり高い 大学いくならかなり高い大学の工学部を首席で卒業くらいの気持ちが必要だ


この学校でも一握りの人がなれるかどうか エンジン開発しながらF1のチーフになった人がこの前演説してた 要は努力だよ エンジン開発やりたいとかいうならそのくらいの努力できるよな?
667名無し専門学校:2006/09/22(金) 08:32:24
学園出てエンジンの開発に携わってた先生とかいるけど 少ないよな
整備士になりたいなら高校からすぐ学園来ればいいだろうけど、開発とかしたいならそれなりに勉強したほうがいいよ
ホンダ学園もいいけど ここだけの内容じゃ正直足りない気がする。
668名無し専門学校:2006/09/22(金) 16:00:41
実際どこで勉強しようが足りないよ 就職して得るものが多いからね
669名無し専門学校:2006/09/22(金) 17:22:24
660、662 なぜそんなに偉そう?どうせ成績も大したことねぇくせに新入生にあたるな 馬鹿なのはおまえの頭が悪い
670名無し専門学校:2006/09/22(金) 21:08:58
>>661
開発ってもいろいろでな、エンジンテストやるスタッフならこの学校の先輩でも
やってる人はいるだろうけど研究員になって設計や実験をやりたいなら大学で工学を
勉強しないとなれないな、エンジンだと熱力の知識が必要だろうな。
671名無し専門学校:2006/09/22(金) 21:16:50
>661はどんなことしたいのかな?
開発ならなんでもいいんなら去年はトーネンって会社からジーゼルエンジンの
開発業務で求人があったよ。
672名無し専門学校:2006/09/22(金) 22:01:37
すいません。自分も質問させてください。
さまざまな部活があると思うのですが、パンフレットだけでは
具体的にどのような活動をしているのか解かりません。
人気のある部活動、自分のスキルが上がる部活動
などを教えていただけませんか?
673名無し専門学校:2006/09/22(金) 23:00:00
エンジンの開発やるのに、熱力の知識が必要というのは幻想だな。
燃焼の基礎解析とかには熱力学も使うだろうけど、普通にエンジン設計を
するには、機械設計の知識と、設計的なセンスがあればOK。

エンジンの基本的な構成は成熟しているし、熱負荷などはCATIAに
条件をインプットすれば求めることができる。
熱力知らないと設計できないっていうのは、自動車の理論を判ってないと
クルマの運転ができないって言ってるようなもんだね。

マァ、知ってて損はないと思うけど、どうしても必要なら、仕事をしながら
勉強すればよいと思うよ。・・・ただ、自分で学ぶやり方と意欲を今から鍛えて
おかないとダメだけどね。

674名無し専門学校:2006/09/22(金) 23:19:53
>>672
自分のスキルを上げたいならF-SAEが1番だな。
ただ、確実に遊ぶ時間がなくなる(*´Д`*)=3
675名無し専門学校:2006/09/22(金) 23:28:10
燃焼って熱力じゃあないの? エネルギーちゅうのは熱の移動だって教わったんだけど・・・
燃焼の研究もCATIAでやってんだろか。
676名無し専門学校:2006/09/22(金) 23:35:23
二輪やりたいし他の専門より魅力あるんだけど、規則とかってどうなんですか?
髪の長さやピアスとか…刈り上げとかですかね?
677名無し専門学校:2006/09/22(金) 23:46:36
二輪も四輪もどっちもしっかりやるし
整備系の学校だったらおすすめだよ。

規則が厳しいってゆってもぶっちゃけそうでもないと思う。俺はね。
多少髪が長すぎると注意されるくらいで
あとはひげとかしっかりそってればいいだけだし。

ピアスは透明の奴もつけちゃだめだから
既に開いて定着してるんじゃないとちょっときびしいかな。

ただそれ以外は自由だし。
678名無し専門学校:2006/09/23(土) 00:28:11
>>674
ありがとうございます。
ミニバイク部というのも興味があり、出来れば知ってる限りで
構いませんので教えていただけませんか?
679名無し専門学校:2006/09/23(土) 03:04:59
>>678
部員です。
楽しい部活ですよ。
俺は装備が整えられないので、あまり参加できてませんけどね。

シッカリ楽しむなら
フルフェ
グローブ
1ピースのツナギ
レーシングブーツ
Nちび
は、必須かな。

活動は、1ヶ月に一度の走行練習や、日ごろの車両整備とかだよw
680676:2006/09/23(土) 12:55:53
>>677
ありがとうございます、ちょっと安心しました!
681名無し専門学校:2006/09/23(土) 21:01:09
F-SAEは確かに忙しいと思いますけど、全く遊んだりする暇が無いってわけでもないですよね?
682名無し専門学校:2006/09/23(土) 22:25:45
部にはいってみて ダメだったらやめればいんじゃない?
683名無し専門学校:2006/09/23(土) 22:59:15
>>672
自分のスキルを上げるっていうのがどういうスキルかによるんじゃないですか?
ライディングのスキルなら、ミニバイク部、ジムカーナ部、オフロード部、トライアル部
ドライビングのスキルなら、レーシングカート部、F−SAE部
整備技術なら、オフロード部、トライアル部、ミニバイク部
自動車の設計製作なら、F−SAE部
684もも ◆.MOMO.BCBU :2006/09/25(月) 01:43:33
関西校だょ(´・ω・`)プギャー
685名無し専門学校:2006/09/25(月) 18:42:45
ももちゃ〜ん!








(^з^)ー☆Chu!!
686名無し専門学校:2006/09/25(月) 19:26:01
>>685 Σ(゚Д゚;エーッ!
687名無し専門学校:2006/09/25(月) 19:37:42
ってかさー
学校で彼女だかなんだかしらんけどいちゃいちゃしてるの
見てられないから辞めてほしい・・

男も女もなんかレベル低いのに
これ見よがしにやっちゃってさ

痛々しいゎw

普通に通学の奴とか可愛いコと付き合ってるの一杯いるしw
688名無し専門学校:2006/09/25(月) 20:03:18
だからなんですか?見なきゃいいじゃん
689名無し専門学校:2006/09/25(月) 20:04:34
687の彼女がどれだけかわいぃのか見てみたい(笑)
690名無し専門学校:2006/09/25(月) 20:16:33
見なきゃいいじゃんとかw

勝手に視界にはいってくんだよボケw

ほんとみてらんないからやめてほしいんだけどw
691名無し専門学校:2006/09/25(月) 20:42:20
>>687
そんなに心に余裕ないの(℃゜)ゞ??

ドンマイだねぇ(*´Д`*)=3
692名無し専門学校:2006/09/25(月) 20:57:41
はいはい余裕ありませんありません

ただ痛々しいのでやめたほうがいいですよ
本人乙
693名無し専門学校:2006/09/25(月) 21:05:39
おまえもな ひがむなよ(笑)痛々しい(笑)
694名無し専門学校:2006/09/25(月) 21:15:58
いや別に彼女いるからいいんだけどさ
僻みでもないしさー

すぐにそう僻みとか決め付けるのよくねーよ・・
ネットで顔も見えない相手なんだしさ。

いくら付き合ってるってゆっても限度があるじゃん
公の場なんだからある程度はさ。
ホンダ入って思ったけどさ、技術はすごいのかもしれないけど
人間とか恋愛的に未熟なヤツ多すぎ。

男だらけだししょうがないかと思ったけどさ
ここまで酷いと思わなかったもん

まぁはじめて付き合えて、所かまわず いちゃいちゃしてるんだろうけどさ
初々しいのも高校までにして欲しいって思う。
しかも大して男も女もレベル低いから見てて笑える。

いつまでもガキじゃないんだからさって。俺はね。
みんなはどう思うか知らんけど。
695名無し専門学校:2006/09/25(月) 21:29:28
なら、心の中でそう言ってろ
まったくもって関係無い話だ
ウチらにはそーいう連中は気にしない
おじいちゃんが言ってた
未熟なものほどよく吠えるってな
696名無し専門学校:2006/09/25(月) 21:55:33
お前大人だな
俺我慢できなくてかいちったよ
すまん
697名無し専門学校:2006/09/25(月) 22:26:32
時と場所を考えろ、恥ずかしい

ってばっちゃが言ってた
698名無し専門学校:2006/09/25(月) 23:01:18
そんくらいやらしときゃいいじゃん ヤりはじめたわけじゃねんだし 卒業までの春なんだから
699名無し専門学校:2006/09/25(月) 23:03:51
そんなことばっちゃに話すな(笑)生粋のばっちゃん子か(笑)ばば離れしろ(笑)
700名無し専門学校:2006/09/25(月) 23:35:13
ここで真面目な質問<(..)>
ミニバイク部に入ろうと考えているのですがどの部活も未経験者大丈夫ですか?
サーキットはもちろん峠を攻めた経験もないです;

それに加えてもう一つ質問なんですがホンダ以外のメーカーのバイクって
気まずい雰囲気ですか?
701名無し専門学校:2006/09/26(火) 00:08:12
どの部活も経験者居ることは居るけどわずかだよ。
未経験者のほうがよっぽど割合的に多いよ。

バイク通学の人は、やっぱり普通より比べたらホンダの割合が大目だけど
ふつうにヤマハカワサキスズキで排気量もBIGから原付まで居るし
全く気まずいなんてことは御座いません
702名無し専門学校:2006/09/26(火) 00:35:52
はじめまして!

質問をしたいんですが、過去に違反などで免許の点数を引かれてると、ホンダ学園に入学できなかったり、整備士資格が取れなくなるって本当ですか??
703常連再再試:2006/09/26(火) 00:45:19
取れなくは無いが、正規ディーラーなどに就職するのは難しくなる。
704名無し専門学校:2006/09/26(火) 00:48:37
>>702
入学前はいくら違反しようが轢き逃げしようが自由です。

ただホンダ学園に入学してからは、それ以降の違反情報を
毎年調べるので、
入学後違反したらそれを報告しないといけません。
報告しないで後ほど発覚すると奉仕作業やるはめになりますww

ちなみに過去にいくら引かれてようが受験や就職には全く無関係ですが
最低限4輪の免許が無いと、ホンダ学園でも安全運転講習とかあるし
就職後も困るでしょうしね・・

免許停止や取り消しにはならんようにw
705名無し専門学校:2006/09/26(火) 00:50:33
ならんように!!
706名無し専門学校:2006/09/26(火) 00:52:59
いちゃついてようがキスしてようが気にしない。
毎日会えるんだもんね
うちは週末しか会えなかったり週末すら予定合わなかったりするから羨ましいぜ
707名無し専門学校:2006/09/26(火) 01:08:41
なるほどそうなんですか↓↓

たった@点の減点でも資格取りづらくなったり、就職しづらくなるんですね↓
708名無し専門学校:2006/09/26(火) 01:13:44
いや、1点2点じゃ、資格や就職にはどうってことはないよw
もちろんしないに越したことはないけどw
709名無し専門学校:2006/09/26(火) 01:14:02
一点くらいならいいんじゃないか?
710名無し専門学校:2006/09/26(火) 01:28:23
もし資格とかに差し支えるようだったら、入学を諦めようかなって思います。。。
711名無し専門学校:2006/09/26(火) 07:55:33
>>710
差し支えるようだったらまず入試ではねられるから大丈夫
入ってしまえば後はどうにかなる
712名無し専門学校:2006/09/26(火) 15:40:32
はいってから違反しなきゃ大丈夫だし国家試験は違反点数は関係ないよ ただ入学後は除籍にならないように 技研などいきたいようなら違反はしないように
713名無し専門学校:2006/09/26(火) 17:14:01
>>712
技研を目指しているのは300人中何人くらいいるんですか?
714名無し専門学校:2006/09/26(火) 17:46:54
入れる入れないを別にすると実際は70くらいはいるかな でも自分の成績をみて減っていくけどね 実際自整科で入れるのは10人くらいかな
715システム2年:2006/09/26(火) 21:39:56
システム工学は70名中50〜60人ぐらい(つまりほとんど)が技研志望
実際に技研に内定したのは10人ぐらい
だから、技研に行ける率はけっこう高いかな
716たち○り:2006/09/27(水) 09:37:13
技研爆破5年前。
717一年:2006/09/27(水) 10:03:30
製図ってなにがでるんだー
718名無し専門学校:2006/09/27(水) 13:27:08
ちりちり撲殺大魔王!ちりちり撲殺大魔王!ちりちり撲殺大魔王!
ちりちり撲殺大魔王!ちりちり撲殺大魔王!ちりちり撲殺大魔王!
ちりちり撲殺大魔王!ちりちり撲殺大魔王!ちりちり撲殺大魔王!
ちりちり撲殺大魔王!ちりちり撲殺大魔王!ちりちり撲殺大魔王!
ちりちり撲殺大魔王!ちりちり撲殺大魔王!ちりちり撲殺大魔王!
ちりちり撲殺大魔王!ちりちり撲殺大魔王!ちりちり撲殺大魔王!
719名無し専門学校:2006/09/27(水) 14:18:14
>>711
よほどの変な人以外で、入試で落ちる人とかいるんですか?
あと、大学みたいに希望学科に入れない事とかってあったりしますか?
720アンチガンダム:2006/09/27(水) 14:21:23
もみあげ万歳(マンセー)  もみあげ万歳(マンセー)  もみあげ万歳(マンセー)  
もみあげ万歳(マンセー)  もみあげ万歳(マンセー)  もみあげ万歳(マンセー)  
もみあげ万歳(マンセー)  もみあげ万歳(マンセー)  もみあげ万歳(マンセー)  
もみあげ万歳(マンセー)  もみあげ万歳(マンセー)  もみあげ万歳(マンセー)  
もみあげ万歳(マンセー)  もみあげ万歳(マンセー)  もみあげ万歳(マンセー)  
721名無し専門学校:2006/09/27(水) 20:09:44
普通に落ちるやついっぱいいるよ いちよう県から20人くらいしかこれないからね 埼玉は別だけど
722名無し専門学校:2006/09/27(水) 23:01:18
よっぽど歳いった人は、ダメなのかもしんない
集団面接で23歳・工業高校卒・IBM勤務(本人がそういっていた)
の人と一緒だったが、入学後その人とは一度も会ったことがない
「久々の数学の問題が大変だった」とか言ってたから、単純に学科試験で墜ちたのかも
723名無し専門学校:2006/09/27(水) 23:16:02
歳とか関係ないってば。
俺のクラスで22歳居るけど普通にテストもとれてるし仲良しだし。

ほかのクラスで26歳居るとこもあるらしいし。

単にそいつは何か学科か面接かで問題が有ったから落ちたんじゃないの?

進学校とか名門大学とかは、
「頭のいい奴を選抜する試験」だけど、

ホンダ学園は(こう表現していいのかわからんけど) 
「馬鹿を来させないための試験」だよ。

入学を考えてる人へ
日々ちょっと真面目にやってればまず受かるからさ。
それより学校に入ってからのほうが大変だからがんばろうぜ。
724名無し専門学校:2006/09/28(木) 14:57:26
こんなスレあったの知らんかった。
ホンダにいきたかったら、この学校オススメだね。
大学行っても、一流で優秀じゃないとなかなか入れないけど、
ここは、ホンダの就職は優遇されてるからいいよ。

僕は自動車整備科出て、本田技研に入って、今は二輪のテストの仕事だけど、
そのうちレースの仕事をしたいと思ってる。
システム工学出身で、エンジンの開発やってる卒業生もいる。
だから、普通の大学行くより近道だと思うし、正解だったと思ってる
725名無し専門学校:2006/09/28(木) 16:27:59
あんたすごいんだねぇ どうも面接苦手で技研なんてめっそうもないっすよ
726名無し専門学校:2006/09/28(木) 18:05:51
面接とか得意になんなくてもいいけど
苦手ってのはちょっと対策したほうがいいよ。

要は対人面なわけだから
整備士だってずっとピットに居るわけでも無いし
そのうち営業もやることにもなるかもだし。
727名無し専門学校:2006/09/28(木) 18:30:17
一級自動車整備研究科の最初の2年間は、自動車整備科とは学ぶことがぜんぜん違うんですか?あと特別推薦で入学しようと思うんですが面接は集団ですか?
728名無し専門学校:2006/09/28(木) 21:50:36
面接は個人なはずだよ
729名無し専門学校:2006/09/28(木) 21:52:12
客と話すとかは全然できるし人見知りでもないんで普通なんすけど 面接のあの独特のいやーな雰囲気がどうしても
730名無し専門学校:2006/09/29(金) 05:48:46
あーわかるよ!
でもホンダの面接はまじくそ和やかだから安心しなよ! 
俺準備体操とかさせられたからねw先生と一緒に屈伸して伸びやらされたw
 
その後は、きちんと願書の裏に書いた内容を言えて、やる気を伝えられればOk。 
○回ノックして、○歩で○してから座る…とか
真面目に面接のやり方覚えてったけど無駄だったしwあーいいからいいから!おいでおいで!とかゆわれたW
731名無し専門学校:2006/09/29(金) 10:36:38
準備たいそうは緊張をとく名目での服装チェックだから気を付けろ
732名無し専門学校:2006/09/29(金) 13:55:07
一般推薦で入学しようと思ってるんですけど面接は集団面接ですか?集団面接だと何名くらいでやるんですか?
733名無し専門学校:2006/09/29(金) 15:28:26
服装チェックって、面接は正装で望むのが普通じゃないの?
高校生なら制服、既卒者ならスーツでしょう?
でも考えてみると筆記試験をスーツで受けるってのも堅苦しいような・・・。
734名無し専門学校:2006/09/29(金) 15:34:36
今日、見学会に参加したが…
キャドのズゴック…






(・∀・)イイ!
迷いを断ち切り受験しまーっす
735名無し専門学校:2006/09/29(金) 16:01:19
木村いきなりキレんな
馬鹿
736名無し専門学校:2006/09/29(金) 17:38:06
制服あってもスーツにしときなみんなスーツだから ちなみに個人面接で場所によるかもしれないけど面接官は二人
737名無し専門学校:2006/09/29(金) 17:40:02
服装チェックはベルトしてるかとかシャツいれてるかとか靴下の色とかだね
738733:2006/09/29(金) 18:20:02
>>737
そこを見てるのかぁ。
でもスーツでベルトしてなかったり、靴下が白だったりする人なんているのかな?w

>>736
面接官は2人とも質問してきますか?
それとも聞き役、監視役みたいに役割が分かれてたりします?
739名無し専門学校:2006/09/29(金) 21:33:52
PSGとかATJは負け組みですか?
740名無し専門学校:2006/09/29(金) 21:44:26
ホンダ学園卒の中では勝ち組
世間的には負け組

派遣なんて30歳までが花
741名無し専門学校:2006/09/30(土) 01:00:25
面接の準備体操には最低限度の身体能力のチェックって聞いたなぁ…
レンチ握れなかったり、タイヤ持ち上げられない、なんて奴がでないように…ってさ
742名無し専門学校:2006/09/30(土) 08:19:31
準備運動だけでそこまで分かるのか?
服装検査ってのも、面接なら正装で行くのが常識中の常識だし。
俺はコミュニケーション能力を試してるんだと思う。緊張してると本来の能力が見計れないからほぐしてやるんじゃないかな。
743名無し専門学校:2006/09/30(土) 12:13:31
そんな学校じゃないよ やらせることすべてに罠はってやがるからね
7442:2006/10/01(日) 07:45:13
誰か暇な人真面目な話をきいてくれ…

俺はこの学校に憧れて将来はもちろん整備士になりたいと思ってる。
今までも必死に勉強して確実に前に進んでるはずだった…
だけど今回のテストで再試を二つも取ってしまったわけで…


……正直受かる気がしない…
どっちも手応えはあった。あったからこそ余計頭の中が混乱状態でどこを勉強していいのか…
当然この学校は辞めたくないし、辞めて両親を悲しませるのは絶対にしたくない。
俺…一体どうすればいいのかな…この先を考えるだけで涙が出てくる…
誰か助けて…
745名無し専門学校:2006/10/01(日) 08:36:18
>>744
二つ再試になったなら再試を二つ受ければいいだけじゃないか?
再試の場合は1回目と同系統の問題が出ることが多いから勉強しやすいだろ、
あまり深刻になるなよ。
746名無し専門学校:2006/10/01(日) 12:13:11
<745
…いい人だなぁ…。
747名無し専門学校:2006/10/01(日) 12:22:05
先輩にだって常連再再試の人だって 就職決まってる人いるし 出たやつまるまるやりかた暗記すれば80はかたいさ
748名無し専門学校:2006/10/01(日) 12:23:54
すでに再試五個目のクラスメイトいるよ そいつ危機感ゼロだよ(笑)再試験二つなんてざらじゃね?
7492:2006/10/01(日) 12:48:29
みんなありがと…少しだけ元気になれたよ。
時間はあるし頑張ってみる!
だけどやっぱり恐い…悪い方向にしか考えが回らないよ…
750名無し専門学校:2006/10/01(日) 12:54:12
ってかなんで名前が 2 なの?w
森田?wあんまおちこむなよ。
751名無し専門学校:2006/10/01(日) 13:54:37
ほんとに勉強してたらあんなテスト再試なんかならねえよ。
笑わせるな。
752名無し専門学校:2006/10/01(日) 16:54:38
こつをつかめばすぐ点とれるよ がんばってるのアピれば学校だって見捨てはしないよ
753名無し専門学校:2006/10/01(日) 17:36:20
ホンダ名物木村先生
7542:2006/10/01(日) 18:31:36
>>750
単に再試が二つなんで2にしただけです。

>>751
自分なりに必死に勉強した結果再試だったんです…
もし宜しければ効率の良い勉強法など教えて頂けますか?
755名無し専門学校:2006/10/01(日) 18:41:59
俺授業中は落書きしてて、実習も適当で、
テストはその日の朝に電車と学校でぶッこむだけだけど
再試とかしたことないよ

要は危機感じゃね?w

毎日遊びまくってると、テスト直前になってまじやばいと思って
脳みその活性物質が出まくりで直前に見たものを覚えてしまう。みたいな。
俺は毎回これだな。

人間の集中力って持っても15分だって先生が授業でもゆってたし。
756名無し専門学校:2006/10/01(日) 21:11:27
元々は科学雑誌「Newton」の初代編集長の言葉だったりする>人間の集中力は15分

>>754
あくまで個人的な考えだけど、勉強に効率の良い悪いは無いんじゃないかな?
自分も効率の良い勉強法を探し回った時期もあったけど、結局みつからなかった。
で、今は勉強していない。予習も復習もテスト対策もぜーんぶ授業中に片付けるようにしてる。
「家に帰って勉強しよう」ってできたためしがないし、逆に昼寝は家でも存分にできるし。
757名無し専門学校:2006/10/01(日) 22:04:25
今年、一級自動車整備研究科を特別推薦で受験するんですが、面接の際
どのような点に特に気をつければよいでしょうか?また倍率はどのくらい
でしょうか? 教えてください。
758名無し専門学校:2006/10/01(日) 22:17:41
専門学校で倍率発表してるところなんてあるの?





ちなみに俺もここ受ける
759名無し専門学校:2006/10/01(日) 23:18:00
一級整備科は今回が一期生だから読めないなぁ 二級は1、2〜1、3だね
760名無し専門学校:2006/10/02(月) 11:43:49
ご返答ありがとうございます。今回が一期なんですか・・・知りませんでした。
なかなか大変なんでしょうか?
761名無し専門学校:2006/10/02(月) 12:35:58
入学自体はそんなに難しくはないはず 一級は難しいけどふつうに働いてとるよりは極めてとりやすい ただ金はかかるけど
762名無し専門学校:2006/10/02(月) 12:37:45
二級の授業料のほとんどが一級の工具や車両に吸い取られてるので 一級いかないと損する 一級のつなぎはかっこいいし
763名無し専門学校:2006/10/02(月) 18:05:31
後期電装実確、気をつけろ

コレまでの調子で行くと、足を掬われる('A`)
764名無し専門学校:2006/10/02(月) 18:18:31
>761 762
そうですか・・・頑張って是非とも一級整備科に行きたいと思います。
765名無し専門学校:2006/10/02(月) 18:37:00
763どんなんでんの?
766名無し専門学校:2006/10/02(月) 18:38:47
764 頑張れ いま頑張っておけば確実にあとが楽だから
767名無し専門学校:2006/10/02(月) 21:42:38
お聞きしたいんですが自動車整備科卒業後、一級自動車整備研究科には編入できないんですか?
768名無し専門学校:2006/10/02(月) 22:57:34
私もお聞きしたいことがあるのですが、
一時間目の授業は何時からですか?
何時までに登校すれば遅刻にならなくてすむのですか?
お願いします。
769名無し専門学校:2006/10/03(火) 02:31:40

標準語(o-д-o) オェー

(´・ω・`) プ

770名無し専門学校:2006/10/03(火) 10:26:58
767 できます 768 8時35分まで登校です
771名無し専門学校:2006/10/03(火) 10:28:55
倉山死んでくんねぇかな バイクで死んでくんねぇかな
772名無し専門学校:2006/10/03(火) 15:55:26
一年後期一ローテの電装のジッカクなにでますか?
773名無し専門学校:2006/10/03(火) 16:57:11
タコテスターとかオルタネーターの発電量測定とかやった?
その日の実習内容を確実に理解すれば大丈夫でしょー

俺は・・・そういう測定ものが出てきてやり方を知らなくて再試になったorz
後期に入ってウチのクラスは、シャシ・エンジンは普通だったが、
電装だけが赤点多かったネ

健闘を祈る
774名無し専門学校:2006/10/03(火) 23:10:11
>>771どっどうした…
ムカつく先生だが 授業はわかりやすいと思うぞ?
今年は二年の授業もたないから残念だと思ってるんだけど…
775名無し専門学校:2006/10/04(水) 00:04:04
仕事なんだから授業はわかりやすくて当たり前
てかあいつは態度悪すぎ!!機嫌良い時と悪いときでも態度が違いすぎる。
先生の間でも評判悪いぞあいつは
776名無し専門学校:2006/10/04(水) 01:37:21
職権乱用だよ 俺はいつでも除籍にできるんだぞってさ
777名無し専門学校:2006/10/04(水) 10:37:53
あの、一級自動車整備研究科に入って併修できる大学ってどこなんですか?
778名無し専門学校:2006/10/04(水) 14:48:13
この学校、退学になるかならないかは先生の私情次第だね。
779名無し専門学校:2006/10/04(水) 17:17:01
777 大学いきたいなら最初からいけ 編入するひとなんか実際いないよ
780名無し専門学校:2006/10/04(水) 18:38:25
たしかに大学編入する意味ないな
781名無し専門学校:2006/10/04(水) 18:57:04
777の言ってるのは編入じゃなくて併修だろ、確か産能大じゃなかたっけ。
>>767
できると思う、その時の研究科に空きがあればだろうけど、あと成績だろうな。
782名無し専門学校:2006/10/04(水) 20:05:07
今んとこ先生の悪い噂を聞かない俺は勝ち組
まぁ早い話他人との接点が少ないだけだけどな
中には「授業教えんのヘタすぎwwwwwwwwwww」みたいな教師もいるけど、面白い人も結構いる
真面目にやってれば嫌われることもまずないだろ?

あとテストは普段の授業を適当でもいいから聞いて、教科書しっかり見直してりゃ普通は赤点なんか取らん
取ってしまうヤツは・・・アレだ

>>778
そもそも退学になるような行動、成績をとるのが悪いんじゃね?
783卒業生:2006/10/04(水) 20:12:27
K山先生、めっちゃイイ先生だし!
わかりやすいし!
ぜいたく!
784名無し専門学校:2006/10/04(水) 20:42:49
>>789
成績、並以上で編入できますか?
785名無し専門学校:2006/10/05(木) 00:06:31
成績が並以上なら、学校推薦扱いで編入できるよ。
成績が下のほうだと、一般応募扱いになるんで、頑張らんとダメかも。
786名無しROCK:2006/10/05(木) 11:43:22
愚民共めっ!! 散れっ!!!
787名無し専門学校:2006/10/07(土) 07:39:42
788名無し専門学校:2006/10/09(月) 22:36:45
明日からまた頑張ろっか。
みんな^^
789名無し専門学校:2006/10/10(火) 00:41:37
>>788
何だおまいはw
がんばろうぜww
790名無し専門学校:2006/10/10(火) 06:44:44
企業実習、楽しいんだが疲労が大きい
791名無し専門学校:2006/10/10(火) 13:11:54
入学試験、簡単そうだが心労が大きい
792名無し専門学校:2006/10/10(火) 15:26:02
最近自分の夢がわからなくなりました

きっかけは願書の将来の夢。
整備士になりたいしか書けない自分が悔しい
793791:2006/10/10(火) 16:16:40
>>792
じゃあ何で整備士になりたいんだ?
何かきっかけがあるはずたろ?
整備士になりたいならどんな整備士を目指したいってのもあるだろうし、時代がどんな整備士を求めてるかってのもあるだろう。

悩んでるのはお前だけじゃないww
頑張ろうぜ!
7942:2006/10/10(火) 16:50:11
みんな……今日再試の結果が来て、二つとも受かったよ(´∀`)
励ましてくれた人ありがとうございました!
795名無し専門学校:2006/10/10(火) 16:58:14
それは良かったです\(^o^)/
今度は再試にならないように頑張って下さいp(^^)q
796名無し専門学校:2006/10/11(水) 06:53:30
安全運転講習だりい
797名無し専門学校:2006/10/11(水) 21:15:35
ドリームに行く奴いるか?
798名無し専門学校:2006/10/11(水) 22:59:08
794 やりゃできんじゃねぇか ちっと落ちたって死ぬ気でやりゃなんとかなんだよ!
799名無し専門学校:2006/10/11(水) 23:01:57
一年後期1ローテ電装単品はなにでるよ?
800名無し専門学校:2006/10/12(木) 17:32:20
推薦入学は体験入学や見学会に参加しないと合格しないんですか?東京のある専門学校はそうだと聞いたんですが...参加してないので不安です
801名無し専門学校:2006/10/12(木) 19:58:57
俺は、進路失敗して一週間でこの学校に決め、指定校推薦で合格した。
最初は、同じように文化祭も説明会も行ってないから心配だったが問題は無かった。
あ、面接のときに聞かれるけどね

先生から聞いたけど、よほどヴァカで無い限り合格できるってさ。
結局は「金」ですから

「入るのは簡単。出るのは簡単ではない。」って言ってた
802名無し専門学校:2006/10/12(木) 20:30:53
↑ありがとうございました
803名無し専門学校:2006/10/12(木) 22:33:00
そのとおり、「出るのは簡単ではない」よね。
まじめにレポート出して、試験受からないと出れないよ。
やる気と実力しだいで、「金」は関係ないよ。
804名無し専門学校:2006/10/12(木) 23:08:19
>800
東京校?関東校の所在地は、埼玉の奥地だぞ。駅からも遠い。
先生方に言わせると、「周りに遊ぶところ無く、学校と寮の往復のみで、勉強に専念できる環境」だって
予備校の夏期講習の合宿所かよ
805名無し専門学校:2006/10/13(金) 06:25:01
良く読めよ馬鹿
クルマ系の似たような東京にある専門はってことだろ。
806名無し専門学校:2006/10/13(金) 20:39:35
一年後期1ローテ電装単品なにでるの?
807kkkk:2006/10/13(金) 21:37:57
一級整備研究科をうけます!はいるのむずかしいですかね??
808名無し専門学校:2006/10/14(土) 01:37:52
君らが一期生だから読めないな
809名無し専門学校:2006/10/14(土) 04:56:52
>>807
頑張れ!!ところで包茎なの(℃゜)ゞ??
810名無し専門学校:2006/10/14(土) 13:30:41
真性です
811名無し専門学校:2006/10/14(土) 14:50:37
試験終了
これで来年からこのスレの住人になれるだろう
812kkkk:2006/10/14(土) 15:13:43
試験がんばりました!関西をうけたんですけど大阪では30人でした。面接微妙です。
813名無し専門学校:2006/10/14(土) 16:35:26
>>811
クルマ・バイクのために、
今までの容姿を投げ捨てる覚悟ないとやってらんない学校だから。
・・・もみあげは、耳の穴より↓まで伸ばすと、校則違反だよ・・
814名無し専門学校:2006/10/14(土) 17:22:38
>>813
容姿なんて考えた事もないから大丈夫w
815名無し専門学校:2006/10/14(土) 17:22:54
だからなに?接客業なんてそんなもんだろ。

遊びたい奴は大学行ってからでも専門入ればいいじゃん。
816名無し専門学校:2006/10/14(土) 21:32:31
極度の緊張で、面接で言いたい事があまり伝えられなかった・・・。
面接官の方がフォローしてくれたけど、噛みまくっちゃったしww
体操したら逆に頭ん中真っ白になっちまったよorz
817名無し専門学校:2006/10/14(土) 21:38:43
意外に受かってるもんだって だめなら次 去年は7回試験あったらしいし とんでもない馬鹿もいるから大丈夫
818名無し専門学校:2006/10/15(日) 12:33:46
O原先生って何考えてるんだろうな、授業でわからないことを聞いても教えてくれないし、ただの意地悪なオッサンじゃないか…
819名無し専門学校:2006/10/15(日) 13:50:38
自分で調べたほうが頭に入るってことじゃないのかな? まぁわざわざ教えてくれてもいぃと思うけど わざわざ聞きにいくようなやつはほっといたって勉強するけどね
820名無し専門学校:2006/10/15(日) 15:44:21
正直、この学校に入って失敗したと思う人は居ますか?
821名無し専門学校:2006/10/15(日) 16:13:32
ツーリングとかあるんですか?
822名無し専門学校:2006/10/15(日) 16:14:11
823名無し専門学校:2006/10/15(日) 19:22:15
一級自動車整備研究科に合格しました!これからよろしくお願いします
824名無し専門学校:2006/10/16(月) 04:32:59
一級自動車整備研究科ってやっぱり見学会とかに参加してないと受からないんですかね?
825名無し専門学校:2006/10/16(月) 15:15:51
参加したっていっちゃえば?日にち調べてさ
826名無し専門学校:2006/10/16(月) 17:15:06
土日は休みですか? あと、やっぱ見学会とか行かなきゃ受かることは出来ないのですか?教えてください。

827名無し専門学校:2006/10/16(月) 19:29:27
二年の海外研修って行かないことできますか?
828名無し専門学校:2006/10/16(月) 19:37:09
意地張ってパスポート取得しないとか?
829名無し専門学校:2006/10/16(月) 21:26:46
海外研修?行ってもムダ。
団体行動ばっかで、つまらん。もっとも海外でトラブルにまきこまれても迷惑だが。
行かないと100万円を超える参加費を返してもらえるんだろうか?
しかも帰国後は、「当然のようにレポート書いて出せ!」だし、

機内食でハンバーガーしか出なかったときは、ぼったくりだと思った。
ハイじゃっく対策で、手で食べられるもの以外出しちゃいけない法律があるんだって、
昔、機内食のペーパーフォークで人質とって、ハイジャックしたバカがいるらしい
金返してくれるんなら、行かない方が良い。親の負担の軽くなるしね

ハワイのビーチは、時期的にもクラゲがわんさかいて泳げない
830名無し専門学校:2006/10/16(月) 21:42:16
>>829

>ハワイのビーチは、時期的にもクラゲがわんさかいて泳げない

昔の研修はハワイに行ったのですか?
831名無し専門学校:2006/10/17(火) 00:29:33
そうじゃ、昔の研修はハワイにもよってたんじゃ。
何しろ、飛行機が距離飛べんもんで、途中で着陸せんとあかんかったや。
フラダンスを見て、美女に囲まれて最高じゃった。

なに、829の頃は100万円を超える参加費じゃと!
安いのう。 わしのころは1000万円じゃったじょ!!
832名無し専門学校:2006/10/17(火) 08:08:24
ハワイでは、最高級ホテルと名高い、ハワイアン・ビレッジ・ホテルに泊まった
レインボータワーとかで有名なとこ
このホテルの名物料理、ばななブレッドは最高に旨かった。紅茶とベストマッチング

あと、ハワイでもロスでも、アメリカはデブが多かった。
日本車なんか、小さすぎてのれないダロ、って感じ
自分がデブだと悩んでいるヤシ、アメリカ行くと良いよ
日本の小錦みたいのが、ぞろぞろ歩いている。
自分の見た感じ、アメ人の半分以上はデブだった。
観光地バッカみてたからかもしれないが…
833名無し専門学校:2006/10/17(火) 08:11:31
ハワイの日本食レストランで、寿司を食った
マグロは、ハワイの南沖で釣ったもの、米はロサンゼルス米と言っていた
日本米と変わらず、違和感がなかった
ロス米は、ハワイの日系人に人気があるらしい
834名無し専門学校:2006/10/17(火) 08:12:57
外人と結婚するヤシは、気おつけろ、とのこと
白でも黒でも、結婚したとたん。
エンゲル係数が上がって、ぶくぶく太り出すんだそうだ
835名無し専門学校:2006/10/17(火) 08:19:39
飛行機は、当然エコのみー
トイレに立つときは、通路側の人に、わざわざどいてもらうしかない
初日から、あちこち見学で、ひきづり回されるので、できるだけ機内で寝ておいた方がいいのだが、
隣の席の人に迷惑かけてないか、とか気になって、なかなか眠れないんだよな

機内食のハンバーガーは、もちろんエコノミー席の話。
ファーストクラスは、キャビアのサンドウィッチとか出るらしい
836名無し専門学校:2006/10/17(火) 16:11:27
門限何時までですか?
837名無し専門学校:2006/10/17(火) 19:14:36
10時とか11時とか。何気変動する。今は11時。
838名無し専門学校:2006/10/17(火) 22:04:55
門限守らないバカがいると10時になったりする

関係ないが倉山Tイ`
839にく:2006/10/17(火) 22:17:49
明日の電装実確なにがでますかぁ?
840名無し専門学校:2006/10/18(水) 08:57:09
電装実確、今までで一番失敗したと思う奴手を上げィ!
841名無し専門学校:2006/10/18(水) 15:04:58
(´・ω・`)ノ
842名無し専門学校:2006/10/18(水) 15:22:20
(´;ω;`)ノ
843名無し専門学校:2006/10/18(水) 16:01:57
(゚Д゚)ノ ァィ
844名無し専門学校:2006/10/19(木) 00:31:17
(T_T)/~はぁい
845名無し専門学校:2006/10/19(木) 19:12:43
846名無し専門学校:2006/10/19(木) 21:20:58
>>845 下らない。悪戯もいい加減にしろよ







不覚にも勃起した
847名無し専門学校:2006/10/19(木) 21:54:40
やばい、いざ受けるとなると決意が揺らいできた。
848名無し専門学校:2006/10/20(金) 20:12:35
まぁ何回かあるから後悔しないように ケルこともできるし
849名無し専門学校:2006/10/21(土) 16:08:40
自動車整備科から大学に編入することはできるんですか?
850名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:41:14
よくある質問だが 答え的にはできるがする奴は滅多にいない 大学いきたいなら最初から大学いけ 勉強する時間もないし 車マジでやりにきてる奴の意気も下げる
851名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:44:51
車の専門も大学もけして安くない 親に迷惑かけっから 最低限どっちかに絞れや
852名無し専門学校:2006/10/21(土) 17:47:16
無料ゲームサイト[モバゲータウン]登録すると色々な人とコミュニケーションしながらゲームができるぞ http://mbga.jp/AFmbb.ydPg1c2e70/
853名無し専門学校:2006/10/21(土) 18:40:40
5年前に関東校自整科を卒業しました。
おかげさまで今年からドリーム店の店長になりました!
854名無し専門学校:2006/10/21(土) 20:25:33
↑の方は何歳ですか?すごいですね
855名無し専門学校:2006/10/21(土) 20:37:32
25歳ですよー
856名無し専門学校:2006/10/21(土) 21:51:23
やるねぇ 四輪でぃーらーじゃそうはいかねぇよな
857853 855:2006/10/21(土) 22:13:25
そりゃあもうがんばったなんてもんじゃないですよ!
辞令がでた時には本当に嬉しかったですね。
しかも新規店なのでいろいろ大変ですけど
やりがいがありますね。
858名無し専門学校:2006/10/22(日) 13:02:37
このスレって、定期的にに成功した人が書き込んでるけど、先生がなりきって書き込んでるんじゃないかと疑ってしまうよ…
859名無し専門学校:2006/10/22(日) 17:24:44
おれがいたころは結構かわいい子多くてしょっちゅう
ヤリまくってたけど今どうなのかな??
860名無し専門学校:2006/10/22(日) 19:34:00
はぁ?wネタだろ?w

学祭ンとき卒ァル見たけどまじ終わってる女ばッかだったしwwwwwwww
素で出会い系やってたほうがマシだから!w

まンこまでオイル臭そうだし!
ホンダ学園の実習で十分だよ(・∀・)ニヤニヤ

現行でもかわいいこなんて居ません。
ってーか勉強したい奴だけ来いよ
クルマオタクみたいなのとか、走り屋みたいのとか、出会い求めてるキモヲタとか退学して欲しい
861名無し専門学校:2006/10/22(日) 21:49:27
(°∀°)アヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
間違ぃナィ(*′∀`b)b゙
862名無し専門学校:2006/10/22(日) 22:10:43
一年女子は不作だな、マジで
性格も顔も酷いのしかいない

あと勉強する気がない中途半端なヤツが多すぎる…
863名無し専門学校:2006/10/22(日) 22:14:03
寮に監禁されてる かわいことセックスしてぇ
864名無し専門学校:2006/10/22(日) 22:52:24
>>863
今のうちに必要な手続きを全部やっといて

2年になったら近くに一人暮らしすれば?
光熱費と家賃込みでもその方が安いよ
865名無し専門学校:2006/10/23(月) 01:03:28
手続きっつぅと? マジ?安い?
866名無し専門学校:2006/10/23(月) 07:29:33
寮なンて軽くぼッてるよ
寮だから安いとか思って
親も特に考えずにオッケーするんだろうけど、
食費完全別だし、たいして寮飯旨くないし。
電気代も別だし。相方がガンガン使うと
ワリカンだから素でムカツクよ。
俺はとッとと寮出たけどね。自分で稼がない奴はまあ
わからンのかもしれないけど。
パンフレットの寮費、前期分だけでも月で割ッてみ??
贅沢しなきゃヨユーで一人暮しできるよ。
寮なんて門限あるし、この歳でバイトしないのなんて
しんじらんない。
寮うんこだよ。
絶対通学のほーが幸せ
867名無し専門学校:2006/10/23(月) 17:02:45
一人暮らしはいくらくらいかかる?
868名無し専門学校:2006/10/23(月) 19:30:14
月10万前後くらいじゃないのか。
869名無し専門学校:2006/10/23(月) 21:20:55
寮より高くない?
870名無し専門学校:2006/10/23(月) 22:39:25
俺の場合だけど。まぁ、家賃次第だろうな。
独り暮らしに憧れて、とか思ってるならやめたほうがいい。
金払ってでも朝夕しっかり飯食える寮の方がいいよ。
それに最低限の電化製品とか、家具とか雑貨揃えたりするだけでも10万程は必要だろう。
とにかく敷金・礼金・仲介料とか引っ越し代も考えたら、かなりなものになる。
871名無し専門学校:2006/10/23(月) 23:11:42
だよなぁ 出たいけどな
872名無し専門学校:2006/10/24(火) 10:18:12
近くの子ナンパした〜
873名無し専門学校:2006/10/24(火) 10:39:11
結果はどうよ?
874名無し専門学校:2006/10/24(火) 11:49:15
願書の自己PRとか全部埋めないと受かんないですか??
875名無し専門学校:2006/10/24(火) 12:23:26
そんなことないけど埋めたほうが印象はいいよね 就職でもそうだし
876名無し専門学校:2006/10/24(火) 13:17:08
ありがとうございます(^-^)
877名無し専門学校:2006/10/24(火) 16:39:53
↑小学生や中学生じゃないんだから、そんなの自分で判断しろと言いたい。
こんなんで2年で社会人として自立できんのか?
878名無し専門学校:2006/10/24(火) 17:24:14
オマエモナー
879名無し専門学校:2006/10/24(火) 19:58:18
もう10月なのに、食堂で、初めて見る女子がいた。他の学校から食べに来るってありえる?
880名無し専門学校:2006/10/24(火) 20:05:47
はて・・・そもそもウチの学校に「女子」と呼べる方々がいましたかな?
881名無し専門学校:2006/10/24(火) 20:26:37
いっから!!ちんこ付いてません(゚Д゚)
882名無し専門学校:2006/10/24(火) 20:29:45
明日、探してみまーす
883名無し専門学校:2006/10/24(火) 21:32:52
メアドおしえてもらって飲みに行った!
高校生だったけどね
884名無し専門学校:2006/10/24(火) 21:37:26
単車免許持ってる人の割合ってどのくらいですか?
885名無し専門学校:2006/10/24(火) 21:55:09
ちんこを探すん?
886名無し専門学校:2006/10/24(火) 21:57:38
寮に女の子いるん?
887名無し専門学校:2006/10/24(火) 23:00:30
6、7割りは中免もっててそんなかの一割くらいは大型二輪もってるよ
888名無し専門学校:2006/10/24(火) 23:31:46
28日試験受ける者です、学校見学会に行ってないので面接や試験について詳しい
事が分からないのですが質問させてください<(_)>
面接は個人面接ですか?集団ですか?試験はレスを読むと数学との事ですが自動車整備科は
他の試験はないんですよね?

もう受けた方いたら宜しくお願いします。
889名無し専門学校:2006/10/25(水) 01:08:49
>>888
そんなに緊張しないほうがいいよ

普通に高校時代悪いこともせず、欠席も少なめで、
後は常識レベル(算数レベル)の計算力と、
やる気があれば大丈夫だって。

面接は1人で、志願書に書いたことをそっくりそのまま聞かれるから
自分で書いた事をしっかり覚えておくといいよ。
890名無し専門学校:2006/10/25(水) 11:14:59
>>889

有り難う御座います、いやでもホントに緊張します^^;
こんな受験らしい事3年ぶりですし!

受かったら宜しくお願いします★
891名無し専門学校:2006/10/25(水) 13:46:17
金子賢でてこいやーーー。


プライド参戦出て恋やー
892名無し専門学校:2006/10/25(水) 13:47:01
金子賢でてこいやーーー。


プライド参戦デテ故意や
893名無し専門学校:2006/10/25(水) 13:48:00
金子賢でてこいやーーー。


プライド参戦いやーん。
894名無し専門学校:2006/10/25(水) 13:48:59
ヤ○○シでてこいやーーー。


プライド参戦 めがね破壊
895名無し専門学校:2006/10/25(水) 13:50:06
ミスターポポでてこいやーーー。


プライド参戦出て昇天
896名無し専門学校:2006/10/25(水) 13:51:51
897名無し専門学校:2006/10/25(水) 13:52:49
898名無し専門学校:2006/10/25(水) 13:54:13
899名無し専門学校:2006/10/25(水) 14:12:20
貞子さんでてこいや!
900名無し専門学校:2006/10/25(水) 14:45:46
俺も受ける♪試験がんばろ(^-^)
901名無し専門学校:2006/10/25(水) 15:05:50
900氏ね

ちんこ0
902名無し専門学校:2006/10/25(水) 15:08:59
900がんばれ

ちんこー
903名無し専門学校:2006/10/25(水) 18:26:56
このスレというか、この学校には精神病患者がいるのか?
904名無し専門学校:2006/10/25(水) 19:23:25
あんまり荒らすとアク禁になるお
905名無し専門学校:2006/10/26(木) 18:33:24
精神病っていうか・・・思考能力低下してる人間がいる

現に未成年がたばこ吸って違反して禁煙になってる(笑
そんなに晒したいのかね、自分を。
まったくもってバカでしょ、この当事者は^^

来週の朝礼が楽しみだよw
906名無し専門学校:2006/10/26(木) 18:36:55
去年までは誰でも喫煙所利用できたし。
規制今年からだよ。
しょうがないじゃん。
えらそうに書くなよ(・∀・*)
907名無し専門学校:2006/10/26(木) 18:47:08
規制は今年からだねー。
去年のことなんて関係ないよ。
結局はルール守れず回りに迷惑かけてるだけだし。
えらそうに書くなよ(・∀・*)
908名無し専門学校:2006/10/26(木) 19:34:35
ちょいと質問なんだが、寮内の無線LANの速度ってどのくらい?
909名無し専門学校:2006/10/26(木) 21:08:48
寮生活おもしろいですか?
910名無し専門学校:2006/10/26(木) 21:47:13
寮の二人部屋はどうやってオナニーすんの
911名無し専門学校:2006/10/27(金) 00:01:01
もっぱらトイレで
912アキ:2006/10/27(金) 05:48:05
初めまして。アキと言います。
私は、来年ホンダ学園(ホンダテクニカルカレッジ関東)を受験しようと思っています。
今年、担任に言われて一度体験入学させていただきましたが、雰囲気よかったです。
913名無し専門学校:2006/10/27(金) 12:42:52
喫煙違反したの二年の先輩だっけ? 悪質だって先生たちが怒ってたけど、なんで?
914(・∀・*):2006/10/27(金) 16:40:56
バッヂ持ってない人が、バッヂ持ってる人に囲ってもらって、禁止なのに利用してたからでしょ。
未成年でもまあ吸う人は、昼休みに学校外でマックとかラーメン屋とかで大人しく吸う分には黙認されてるんだからそうすればいいのに。
915名無し専門学校:2006/10/27(金) 16:49:40
我慢できないんでしょ?
薬中みたいなもんさ(笑
916(・∀・*):2006/10/27(金) 17:15:49
吸わない奴にはわかんないんだろーね。ガキ??
吸わないとやってけねーよ。学校終わってバイトやってさー。
お前はまだまだストレスなんて無いんだろーね。
吸わないでいられるなら越したコトわないよ
917名無し専門学校:2006/10/27(金) 17:26:24
ガキとか言ってるほうがガキに見えますよ。
そんな「ガキ」より、耐久力無いくせに
918名無し専門学校:2006/10/27(金) 17:31:04
明日受験するヤシ俺の他にいるか?
919名無し専門学校:2006/10/27(金) 17:32:09
たばこに逃げてるだけじゃねぇか ストレスをうけないようにするのも大人の技術では? まぁ迷惑かけないならたばこ吸おうともんくはいわねぇけどストレスないから吸わないわけじゃないし
920名無し専門学校:2006/10/27(金) 17:33:57
919の言うとおりだなー
921名無し専門学校:2006/10/27(金) 17:36:55
たばこで発散してンだよ。 
お前みたいに掲示板で他人のことグチグチゆって発散するよりよッぽど紳士だと思うケドね。迷惑かかるし。
 
気持ち悪いなあ。
922(・∀・*):2006/10/27(金) 17:40:12
ッてーかわざわざ詳細書き込んであげたっつーのに
礼もねーし
ガキみたいに32分とか33分みたいに自作自演してるし…
煙草でなにかやなことでもあったの??
923名無し専門学校:2006/10/27(金) 19:10:44
時間が近ければ、即自演と結びつけるか(笑
924名無し専門学校:2006/10/27(金) 20:53:08
微妙に120秒規制にかかってるしな
925名無し専門学校:2006/10/27(金) 22:29:18
俺1年の時はスパスパだったけどさ
2年になったらスッパリ辞めたよ

タバコなんざあくまで嗜好品であって誰も義務付けてるんじゃないんだから偉そうに言わない。
926名無し専門学校:2006/10/27(金) 23:10:40
小便器の上に陰毛をわざわざ置くヤツ氏ね
927名無し専門学校:2006/10/27(金) 23:37:07
タバコじゃなくて葉巻、パイプ、キセルあたりを吸うヤツいないかなぁ??
928名無し専門学校:2006/10/28(土) 00:52:40
もっとほかのことに金使いたいね いちんち一箱の奴一ヵ月我慢したら9000円だぜ?
929名無し専門学校:2006/10/28(土) 15:05:19
中学生じゃないんだからたばこで盛りあがんな
930名無し専門学校:2006/10/28(土) 16:23:13
ばぁーか 月9000円貯まったら結構いいぞ(笑)
931名無し専門学校:2006/10/28(土) 17:49:34
金出してまで不健康になりたがってる人間なんて放っておけば?
932名無し専門学校:2006/10/28(土) 19:20:07
他人の健康のことなんて知ったことではない

勝手にくたばればいい

放っておけばいいことだ
933名無し専門学校:2006/10/28(土) 19:52:33
まぁ それもそうだ
934名無し専門学校:2006/10/28(土) 20:39:56
個人的にはどうでもいいけど、学校の評判が落ちると求人が減るから他人事って訳にもいかない
935名無し専門学校:2006/10/28(土) 23:08:53
専門の入試で落ちるヤシなんかイねーペよ
鼻くそほじりながら問題解いてても受かるって
ガははははh
936名無し専門学校:2006/10/29(日) 00:17:08
ところが俺は地元で受けたが会場に50人はいて七回試験があったから100人近く同じところでうけてるけど来たのは12人でしたよ けったやつがいるとしても確実に落とされた奴いるよ
937名無し専門学校:2006/10/29(日) 14:19:42
俺が主役、おまえら付録なんだ!
938名無し専門学校:2006/10/29(日) 18:09:53
ここは笑うところなんだ!
939名無し専門学校:2006/10/29(日) 19:24:27
この学校はヤンキーが多いいの?オタクが多いいの?
940名無し専門学校:2006/10/29(日) 19:54:36
ヤンキーはいないと思います。
オタクは・・・それっぽい方はいますが。
941名無し専門学校:2006/10/29(日) 22:26:02
自動車整備科は
男は、真面目なの半分、チャラいのも半分、クソ真面目なの数人、おたく少々・・みたいな感じかな
公立の高校行ってた人ならさほど違和感無いと思う
女は本格レーサー乗ってたりとかデフとか片手で持ち上げるような奴ばっかで怖い
よっぽど好きじゃないと来ないから普通なのかもしれないけどねw

システム工学はさ
男は言っちゃ失礼だけどオタク多過ぎ 見ててきもちわるい。
素で中学生からファッションが進化してない
通学バスとかでサングラス掛けてる勘違い自整科野郎のほうがまだマシに見える
逆にシステムの女はちょっとかわいげがあって勉強に真面目なのが多いな
942卒業生:2006/10/30(月) 01:08:08
一指禅行ってる?
943名無し専門学校:2006/10/30(月) 07:38:36
自動車整備って今何人くらいいるんですか?
944名無し専門学校:2006/10/30(月) 08:06:56
入学時360人ぐらい
2年生現在320人ちょっとか?
ウチのクラス、脱落者6人。
他のクラスもそれくらいではないかと
945名無し専門学校:2006/10/30(月) 08:44:16
入るならかわいい子が多いシステムがいいんですね
でも俺自動車整備科だ…
946名無し専門学校:2006/10/30(月) 11:46:29
すみません質問です。寮に入ってる人でバイトやっている人っていますか?
947名無し専門学校:2006/10/30(月) 12:09:08
いっぱいいるよ
948名無し専門学校:2006/10/30(月) 12:26:59
ファッションの勘違いバカ
自動車整備課で、作業帽の代わりに、いつもバンダナしているヤシがいた
949名無し専門学校:2006/10/30(月) 13:22:37
>>947
ありがとうございます。私は高2なんですが、進路はホンダ学園にしたいと考えています。
950名無し専門学校:2006/10/30(月) 15:26:05
三段シートは規定外ですか?
951名無し専門学校:2006/10/30(月) 17:15:39
>>950
そんなんで来るな、田舎モンが…
952名無し専門学校:2006/10/30(月) 18:27:39
普通に勉強するならいぃと思うよ 遊びたいならやめときな 田舎もんはいぃけど三段シートは恥ずかしいから(笑)いい年して(笑)
953名無し専門学校:2006/10/30(月) 18:43:22
みなさんが乗ってるバイクのタイプ何が多いですか?
954名無し専門学校:2006/10/30(月) 19:25:43
電装の実確の内容を教えてください。
ちなみにエンジン単元は、
フロートレベル測定とAPEのベストアイドルとCBのシム調整とA18の行程とB20の電子制御でした。
955名無し専門学校:2006/10/30(月) 20:08:23
黄カブのアース基準測定、予想及びリレー不具合ヶ所診断 マグネットスイッチ作動点検の良否 ロータ、アーマチュアの導通良否メガオームテスタ ダイオード点検不良ヶ所 アーマチュア回転方向 実車 ボルトアンペアテスタ、ドウェルタコテスタ
956名無し専門学校:2006/10/30(月) 20:10:17
シャシ教えて
957常連再再試:2006/11/01(水) 00:33:22
というより、誰か、新しいスレを立ててください。
958名無し専門学校:2006/11/01(水) 01:45:19
面接ってどの会場も集団なんですか?
959名無し専門学校:2006/11/01(水) 14:15:19
面接って何分くらいですか?
960名無し専門学校:2006/11/01(水) 15:18:08
今日の喫煙違反して前に出てきたやつ

またやるな。
961名無し専門学校:2006/11/01(水) 15:36:30
面接は一人20分とってあるけど 実際はそんなかかんない 願書に書いたこと聞かれるだけだから大丈夫
962名無し専門学校:2006/11/01(水) 15:38:45
反省の色なしだったね 集会長くなるから勘弁して 迷惑かけんじゃねぇよ そんな奴がいるから喫煙者の肩身が狭くなるんだよ
963名無し専門学校:2006/11/01(水) 15:41:12
面接は個人だよ?
964名無し専門学校:2006/11/01(水) 17:11:23
こんにちは。僕は11月11日に二級の一般推薦うけるんですが倍率はどのぐらいなんでしょうか?教えてください。
965名無し専門学校:2006/11/01(水) 18:07:13
たしか回にもちがうけど1、2くらいだよ
966名無し専門学校:2006/11/01(水) 18:08:02
一年後期1ローテシャシテスト内容教えてくれ
967名無し専門学校:2006/11/01(水) 18:09:42
朝礼での謝罪+次回の実確0点ってことにすりゃあ誰もしないでしょ
968名無し専門学校:2006/11/01(水) 18:11:11
返事ありがとうございます。すごく不安です。。。
969名無し専門学校:2006/11/01(水) 18:22:28
俺も11日受けるよ♪
970名無し専門学校:2006/11/01(水) 18:28:06
そうなんだ。会場はどこ?俺は仙台です。自信ある?
971名無し専門学校:2006/11/01(水) 18:48:25
埼玉だよ!とりあえず面接がんばる!お互い頑張ろ♪
972名無し専門学校:2006/11/01(水) 19:03:53
そうだね!頑張りましょう。自信ないけどホンダの学校に行きたいから、精一杯頑張る
973名無し専門学校:2006/11/01(水) 19:22:56
受かったら寮に住むの?
974名無し専門学校:2006/11/01(水) 19:53:14
寮は、学校のすぐそばだから、通学が楽でイイかもね。
終業後でも、学校に用があったら、すぐいけるし、
昼休みに自室で横になって休んでから、午後の授業にもいけるしね

朝寝坊したヤシが慌てて、寮の前の道路に飛び出して、軽トラックにひかれたバカがいた。
太ももの骨を骨折。病院のベットに寝たきりで全治3ヶ月入院。
でもそいつ、退院してもへーぜん学校に戻ってきて、
「リハビリで早退する」といってパチンコしてたらしい。

事故の後、学校の方は、「集団登校させようか?」、と議題にのぼったらしい、
さすがに、それは、「近隣住民にバカ学生の集まりだ」と宣伝するようなモンだと中止になったそうな

975名無し専門学校:2006/11/01(水) 21:27:19
さすがに集団登校はきつい

小学生以来だぞ
976名無し専門学校:2006/11/01(水) 21:27:38
仙台はプリンスホテルとかだっけ?落ち着けばいけるよ
977名無し専門学校:2006/11/01(水) 21:37:08
プリンスホテルは思ってたより小さいホテルで危うく見逃す所だった
978名無し専門学校:2006/11/01(水) 22:37:01
喫煙違反者マジ反省してなさそうだよね

別に違反自体はそこまで重大じゃないと思うけど
ドトールでまったり昼休みを過ごしたい身にとっては

学校が禁煙になって一級の黒ァリがなだれ込んでくるほうが迷惑
979名無し専門学校:2006/11/02(木) 02:22:26
ここに書き込む奴らは、そんなにage進行でいきたいのか?
荒らしがくるぞ?w
>>970
お、地元。
頑張れよ
980名無し専門学校:2006/11/02(木) 07:59:54
昼休みに寮に戻るのは違反なんだが…
981名無し専門学校:2006/11/02(木) 16:19:19
一年シャシ学科なにでた?
982名無し専門学校:2006/11/02(木) 17:05:20
>>981
何が聞きたい?


もっとkwsk。
983名無し専門学校:2006/11/02(木) 18:41:05
何の名称とか なにの作動とかさ 教科書のここやっとけみたいな たのむ
984名無し専門学校:2006/11/03(金) 02:25:41
入学希望者です。
入学志願所の裏の志望動機とかはやっぱりボールペンで書くものなんでしょうか?
こんなに長い文章をボールペンで書いたことがないもので。
よろしくお願いします。
985名無し専門学校:2006/11/03(金) 03:09:39
これはひどい


俺も願書出すかな。
986名無し専門学校:2006/11/03(金) 09:52:07
一級受かった…








余程みんな馬鹿らしい
987名無し専門学校:2006/11/03(金) 09:55:51
まあ、入るのは簡単だからね
988名無し専門学校:2006/11/03(金) 10:01:42
>>984
今まで無駄に生きてたようだな。
何も身についてないんじゃない?
989名無し専門学校:2006/11/03(金) 10:53:40
あんたバカ?
990名無し専門学校:2006/11/03(金) 11:04:48
面接、なに聞かれるんやろ?
991名無し専門学校:2006/11/03(金) 12:08:32
先ず体操、次に何故ここに来た、何をしたい、どこで働きたい?
992名無し専門学校:2006/11/03(金) 12:27:47
1000逝っちゃうよぉ…
作っといたから1000逝ったらよろぉしゅう
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1162524025/
993名無し専門学校:2006/11/03(金) 14:15:43
もっこり竹の子wwww
994名無し専門学校:2006/11/03(金) 15:12:58
まじめなこと言ったら受かるんやろ?
995名無し専門学校:2006/11/03(金) 23:41:04
あげ
996名無し専門学校:2006/11/03(金) 23:47:50
997名無し専門学校:2006/11/03(金) 23:53:47
うに
998名無し専門学校:2006/11/04(土) 00:28:30
>>986まじっすか!すげー!
一級は難しいって噂だよ
筆記はともかく故障診断?口頭での試験が。
先生の中にも一級受かった人って数えるくらいしかいないよな
やっぱ一級とってディーラーですか?頑張ってください!
999名無し専門学校:2006/11/04(土) 00:28:51
1000名無し専門学校:2006/11/04(土) 00:29:30
↓1001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。