京都コンピュータ学院 Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
京都コンピュータ学院本スレの35代目です。

「京都コンピュータ学院(京コン・KCG)」の話題はここで!
京都情報大学院大学についての話題は板違いです。

※注
まったり、sage進行
キチガイコテハンいるので専用ブラウザのやつは
NGワードに◆ihLX11bPjw これを指定しておくと吉♪
次スレは>>950が責任もって立てること

過去ログは>>2以降に。
2名無し専門学校:2006/04/15(土) 08:34:52
京都コンピュータ学院 Part1 http://school.2ch.net/senmon/kako/985/985959260.html
京都コンピュータ学院 Part2 http://school.2ch.net/senmon/kako/1011/10117/1011719972.html
京都コンピュータ学院 Part3 http://school.2ch.net/senmon/kako/1017/10179/1017930599.html
京都コンピュータ学院 Part4 http://school.2ch.net/senmon/kako/1019/10194/1019481187.html
京都コンピュータ学院 Part5 http://school.2ch.net/senmon/kako/1025/10250/1025002799.html
京都コンピュータ学院 Part6 http://school.2ch.net/senmon/kako/1027/10278/1027837675.html
京都コンピュータ学院 Part7 http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1033931474/
京都コンピュータ学院 Part8 http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1038791909/
京都コンピュータ学院 Part9 http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1046966771/
京都コンピュータ学院 Part10 http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1051710054/
京都コンピュータ学院 Part11 http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1054382377/
京都コンピュータ学院 Part12 http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059321426/
京都コンピュータ学院 Part13 http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1066500337/
京都コンピュータ学院 Part14 http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1069596604/
京都コンピュータ学院 Part15 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1076375502/
3名無し専門学校:2006/04/15(土) 08:35:57
京都コンピュータ学院 Part16 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1083769213/
京都コンピュータ学院 Part17 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1097688070/
京都コンピュータ学院 Part18 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1100453765/
京都コンピュータ学院 Part19 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1102331575/
京都コンピュータ学院 Part20 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1104437250/
京都コンピュータ学院 Part21 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1106184722/
京都コンピュータ学院 Part22 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1107771581/
京都コンピュータ学院 Part23 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1109735276/
京都コンピュータ学院 Part24 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1113111295/
京都コンピュータ学院 Part25 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1114354107/
京都コンピュータ学院 Part26 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1116333235/
京都コンピュータ学院 Part27 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1119103227/
京都コンピュータ学院 Part28 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1122465189/
京都コンピュータ学院 Part29 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1125055750/
京都コンピュータ学院 Part30 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1127902156/
4名無し専門学校:2006/04/15(土) 08:36:54
京都コンピュータ学院 Part31 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1129549586/
京都コンピュータ学院 Part32 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1131685219/
京都コンピュータ学院 Part33 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1136376217/
京都コンピュータ学院 Part34 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1141878273/
5名無し専門学校:2006/04/15(土) 15:12:29
>>1
とりあえず乙!
6名無し専門学校:2006/04/15(土) 18:45:07
1おつ

















すごくある人を殺したい気分
7名無し専門学校:2006/04/15(土) 20:01:48
>>6
通報しました。
8名無し専門学校:2006/04/17(月) 00:13:31
うはwwwwwすげぇチキンwwwww

999 名前:名無し専門学校[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 00:12:15
>>1000は包茎で短小な嫌われ者

1000 名前:Me Chi ◆ihLX11bPjw [sage] 投稿日:2006/04/17(月) 00:12:20
ミッチー様がまた偶然にも華麗にV2達成である。
9名無し専門学校:2006/04/17(月) 00:26:23
ミッチー乙
10名無し専門学校:2006/04/17(月) 00:47:07
この学校行ってる人って、コンピューター好きな人ばっかり??

取りあえず就職出来そうだし、大学行くのもダルいしって理由で入った人って居ないの??
11名無し専門学校:2006/04/17(月) 00:54:58
掃いて捨てるほどいると思うけど
12名無し専門学校:2006/04/17(月) 00:56:45
(^ω^)おやすみ
13名無し専門学校:2006/04/17(月) 00:58:47
英語ワカラナサス
14名無し専門学校:2006/04/17(月) 04:25:11
>>10
いっぱいいるよ
15名無し専門学校:2006/04/17(月) 05:52:13
(●´・ω・)ノ☆☆☆オハヨウ☆☆☆ヽ(・ω・`○)
16名無し専門学校:2006/04/17(月) 06:32:28

-----------------------------------------------
>>>>>>>>>> K C G は 最 先 端 <<<<<<<<<<
-----------------------------------------------
17名無し専門学校:2006/04/17(月) 06:45:29
>>10
ノシ
18名無し専門学校:2006/04/17(月) 06:57:35
ミチきめぇwwww
19名無し専門学校:2006/04/17(月) 07:04:54
20名無し専門学校:2006/04/17(月) 07:40:21
>>10みたいな奴って何しにきてるんだろうね、と思うことが多々ある。
21名無し専門学校:2006/04/17(月) 07:50:43
GJwwwwwwww

999:名無し専門学校 :2006/04/17(月) 00:12:15 [sage]
>>1000は包茎で短小な嫌われ者

1000:Me Chi◆ihLX11bPjw :2006/04/17(月) 00:12:20 [sage]
ミッチー様がまた偶然にも華麗にV2達成である。
22名無し専門学校:2006/04/17(月) 08:32:03
>>10
真剣な話、大学のほうが楽だよ。
ダルいって思う奴はどこ行ってもダルいだろうな。就職先でも。
23名無し専門学校:2006/04/17(月) 09:17:17
>>1
NGワードに◆ihLX11bPjw これ俺がスレ立てて入れようとしたけど、
入れてくれたwwwwww最高www
24名無し専門学校:2006/04/17(月) 10:59:00
うわぁぁぁぁぁぁ
金曜に寝坊して『これからちゃんとしよう』と思ってたら早速今日また寝坊(´・ω・`)
こんな調子で卒業できるのかなぁ
25名無し専門学校:2006/04/17(月) 11:31:29
kcg.edu
26名無し専門学校:2006/04/17(月) 11:53:57
そのうち寝坊して行けなかったってのが、
めんどくさいから今日はいいや、になり、
ま、提出やら課題やらテストは友達に聞けばいいや、に変化し、
うわぁぁ単位むっちゃやべええぇぇ、に変わる。
27名無し専門学校:2006/04/17(月) 12:23:38
マジレスすると3年過程で卒業単位数180
真面目に学校行けば今2回の前期だが
必修@24・般教@0・専門選択@20・外語@0・その他@12
その他は体育と文化教養だし、必修は必修だから取らなきゃ卒業できないから
実質後1年半で専選の@20
2年過程に比べて3年過程は楽だね(・∀・)
28名無し専門学校:2006/04/17(月) 15:19:36
ガーソ
29ミッチー様 ◆ihLX11bPjw :2006/04/17(月) 15:22:19
さて、これでミチが嫌いな人もアンチもクリーンなスレになるね。
これでもミチ様に文句たれるヤチは愉快犯でおkwww
30名無し専門学校:2006/04/17(月) 15:34:02
29 名前:   [ ] 投稿日:  
こうなってんのはミッチーってことか
31名無し専門学校:2006/04/17(月) 17:24:49
ミッチーってなにかクラブとかやってるの?
32名無し専門学校:2006/04/17(月) 18:07:44
今日もお疲れ様
33名無し専門学校:2006/04/17(月) 18:11:56
書いても
名前: [ ] 投稿日:
だとわかんねぇよw
34名無し専門学校:2006/04/17(月) 20:23:57
キャンパスアグリーメント
なんで2005じゃないの?
35名無し専門学校:2006/04/17(月) 20:42:27
あぁ…何度もしつこくキャンパスアグリーメントを
ネットでダウンロードできないかって言ってるやつ居たな
どうしても家のやつに入れたいんだろうな…

なんか噂で聞いたのだが、昔ハード直接持ってきたツワモノが居たらしいな。
36名無し専門学校:2006/04/17(月) 20:46:55
>>35
うわさというか友人です ハードを運んでる隣で歩いてました
37名無し専門学校:2006/04/17(月) 21:17:57
>>35
あのキャンパスアグリーメントは、学校にてのインストールのみという契約だと聞いたことがある。
だからその契約上、デスクトップでも学校まで持って来れば、インストールしてもいいんだってさ。
38名無し専門学校:2006/04/17(月) 21:23:06
「ソフトウェア製品」を1台のコンピュータにインストールし,バックアップまたはアーカイブの目的でのみ,そのオリジナルを保管することができます。
ってキャンパス・アグリーメント学生使用許諾証明書に書いてある。
39名無し専門学校:2006/04/17(月) 21:48:40
んじゃCDに焼いたりしてもokなんだね
40名無し専門学校:2006/04/17(月) 21:52:29
フレッシュマンキャンプいかなくてもいいかな?
41名無し専門学校:2006/04/17(月) 22:00:01
お泊り会…クラスだろ?
友達一人もいない。俺にどうしろっていうんだ。
42名無し専門学校:2006/04/17(月) 22:00:18
アカデミック 五千円グライダから買えよ
43名無し専門学校:2006/04/17(月) 22:02:27
>>前スレ999
GJ
44名無し専門学校:2006/04/17(月) 22:11:14
>>40
>>41
行かないと卒業できません
45名無し専門学校:2006/04/17(月) 22:13:04
ちなみに秋の山登りもいかないと卒業できないよ






いいことおしえよう
足の骨を折れうまくいったらレポートだ
46名無し専門学校:2006/04/17(月) 22:24:50
情報システム室でCD借りてISOぶっこ抜けばいいよ
47ミッチー様 ◆ihLX11bPjw :2006/04/17(月) 22:47:26
なんかミッチをNGワードしたわりにはミチの話題多いねwww
毎度おいしいレスをありがとう。
48名無し専門学校:2006/04/17(月) 23:11:36
借りれんのか?
49名無し専門学校:2006/04/17(月) 23:14:12
ふと思い出した事がある
ここに入る前の将来自分はゲームを作るぞと無知でいきがってた自分が懐かしす( ´ω`)…
50名無し専門学校:2006/04/17(月) 23:20:49
>>39
それはだめ。
51名無し専門学校:2006/04/17(月) 23:21:39
>>41
俺と友達になろうぜ。
四回生だからすぐに卒業してしまうが。
52名無し専門学校:2006/04/17(月) 23:45:56
フレッシュマンは友達一人もいないやつこそ行ったほうがいい。
行かなければずっと居ないままに…。
>>49
ゲーム学科は転科するやつが多いと聞く…
53名無し専門学校:2006/04/17(月) 23:51:27
何気にゲーム学科ハードだからな。2年過程は特に。
54名無し専門学校:2006/04/18(火) 00:00:10
2年はどの学科もハード。
55名無し専門学校:2006/04/18(火) 00:07:12
狂う権利を。
56名無し専門学校:2006/04/18(火) 07:37:55
>>36
STWEBのキャンパスアグリーメントのページみてたんだが

>◆持参物:
>  ・ネットワークに接続可能なパソコン(ノート型が望ましい)

(ノート型が 望 ま し い )
これは>>36の友人のせいか?
バロスwwwww
57名無し専門学校:2006/04/18(火) 08:13:48
 ヾヽヽ
 ( ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ 
  ″″
58名無し専門学校:2006/04/18(火) 09:19:38
オリエンテーションのときに広報の人が、
自宅からPC持ってこれるなら、どうぞwww
とか言ってたからな。
59名無し専門学校:2006/04/18(火) 10:16:38
とりあえずデスクトップ学校まで持っていった俺が来ましたよ
60名無し専門学校:2006/04/18(火) 10:47:27
特定しました
それと誰だ、エントランスでブーンするとか書いた椰子w
61名無し専門学校:2006/04/18(火) 11:35:51
何時ごろブーンしますか?
62名無し専門学校:2006/04/18(火) 12:22:31
昼飯って6階(ホール前)で食べてもおkだっけ?
63名無し専門学校:2006/04/18(火) 13:01:19
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
64名無し専門学校:2006/04/18(火) 15:38:49
で、結局加持さんは誰に殺されたんだ?
65名無し専門学校:2006/04/18(火) 15:40:20
3階の実習室でネット使用は無線のみだっけ?
66名無し専門学校:2006/04/18(火) 17:57:38
数学演習ワカラナサスギ
67名無し専門学校:2006/04/18(火) 19:37:16
お前らウイルスソフトなに使ってる?

ノートン、バスター、AVGだったらワロシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無し専門学校:2006/04/18(火) 19:45:09
勿論アンチウィルスソフトなんか使ってないぜ!
感染してたらばら撒くんでヨロシコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無し専門学校:2006/04/18(火) 20:43:26
>>64
あんまり詳しくはないが
ミサトさんじゃね?
と言ってみる。
70名無し専門学校:2006/04/18(火) 21:18:10
>>67初期から入ってるNorton 切れたら別のにしようかと思う

今更だけど、TIMOとりそなダイレクトって良く分からずに申し込んで使ってないが、解約しても良いんかな?
申し込んでない奴や、解約した奴いる?
71名無し専門学校:2006/04/18(火) 21:29:09
>>70
学校からの教科書代返還とかその他もろもろ振り込んでもらうときに
りそな以外だと手数料取られるとか聞いたのでそのままにしとくつもり。
72名無し専門学校:2006/04/18(火) 21:45:00
>>71そーか、ありがと
普通の学生証でVISAはないっぽいし、この際いらないのは解約と思ったんだが現状維持かな…
73名無し専門学校:2006/04/18(火) 21:55:56
>>66
どんなことやったの?
74名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:17:45
キャンパスアグリーメントねぇ。
校内LANのファイル鯖に各ソフトのsetup.exeが置いてあるだけだぞ。
ネットワーク越しにインストールするもよし、丸ごとローカルディスクにコピーするもよし。
75名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:36:04
ネットワークキーて何?
無線LAN使えなかったよ。
76名無し専門学校:2006/04/18(火) 23:31:46
>>75
システム室行って聞いてこい
77名無し専門学校:2006/04/19(水) 05:36:51
つ:MACアドレス
78名無し専門学校:2006/04/19(水) 09:29:03
キャンパスアグリーメントとか1時間半〜2時間とかかかる上にその間PC使えないからマジだるい
1度入れたら多少のバグでは再インスコしたくなくなるな


あと新入生でノートPCの共同購入とかした奴いないよな?
79名無し専門学校:2006/04/19(水) 09:58:45
引渡しが昨日から始まったらしく、
残念ながらKCGのマークの入ったPCのダンボールを下げてる人多数・・・

カワイソス(´・ω・`)
80名無し専門学校:2006/04/19(水) 10:11:50
>>79
来年の今頃には「新入生はノートPC共同購入するなよ」と言うことになるんだろうな・・・
俺も2年前に共同購入した口だが、修理に2回も出した上にCDROM読み込めなくなったしな

ノートPC使う授業ないから家に繋ぎっぱなしだしここんとこ月に数度しか起動してない
81名無し専門学校:2006/04/19(水) 11:09:57
なんか、クラブはいろうかな。いいクラブとかありますか?
82名無し専門学校:2006/04/19(水) 11:34:13
お前がヲタならそうs(ry
83名無し専門学校:2006/04/19(水) 12:20:36
ヲタなら創価学k(ry
84名無し専門学校:2006/04/19(水) 12:27:36
つかこの学校ってサークルなんてあるのか?
85名無し専門学校:2006/04/19(水) 12:54:38
>>84
お前一回生のときガイダンスサボったのか?
http://users.kyoto-kcg.ac.jp/~club/
86名無し専門学校:2006/04/19(水) 13:04:53
>>85
いや、一応あるのは知ってるよ
紹介されなきゃ存在に気づかんほどという皮肉のつもりだったんだが
87名無し専門学校:2006/04/19(水) 13:14:00
友達いないだろ。カワイソ
88名無し専門学校:2006/04/19(水) 14:04:29
そりゃグラウンドや部室があるわけじゃなし、
自分が入ってたり知り合いが入ってなければ気づかんわな。

文化祭に参加したりすれば十分印象づくとは思うが。
地下ラウンジも、軽音とか活動してればいつもうるさいし。
89名無し専門学校:2006/04/19(水) 14:13:52
軽音って地下ラウンジでやってんの??0001って部屋で?
90名無し専門学校:2006/04/19(水) 16:35:26
001のことだろうけど、そこじゃなくて入り口側(西側)の階段を
地下に降りたところでやってる。

俺は軽音じゃないから正直うるさいだけで迷惑だけd(ry
91名無し専門学校:2006/04/19(水) 16:37:50
Eラーニングて意外とめんどくさいな
92名無し専門学校:2006/04/19(水) 17:51:52
それもあるけど、タッチタイピングがめんどくさい
93名無し専門学校:2006/04/19(水) 21:24:29
SCORMってIE以外で見れる?
94名無し専門学校:2006/04/19(水) 21:35:53
firefoxでも拡張いれたら見れそうだけどな
95名無し専門学校:2006/04/19(水) 22:11:50
ActiveX経由でなんかインスコしてたから
めんどくさいのでIEtab使ってます
96名無し専門学校:2006/04/19(水) 22:56:55
気が早すぎるの承知で質問。5/1,2は行く?
97名無し専門学校:2006/04/19(水) 23:10:32
何かあったっけ?
新入生歓迎音楽会だったら行かないと単位もらえませんよ
98名無し専門学校:2006/04/20(木) 00:09:51
いま教習所に通ってて近く中型に昇格出来ると思う。
そこでツーリング同好会見たいな感じの作ってみようと思うんだけど人集まるかな。

卒業制作でやっとられるかわからんけど・・・
99名無し専門学校:2006/04/20(木) 00:24:54
作るなら入るよ
100名無し専門学校:2006/04/20(木) 00:27:38
作るなら俺も入るよ
101名無し専門学校:2006/04/20(木) 00:32:09
普通免許しか持ってない
102名無し専門学校:2006/04/20(木) 00:32:51
二輪をとればいいじゃない

byマリー
103名無し専門学校:2006/04/20(木) 00:35:21
入部条件として、原付バイク若しくは2輪車の所有が
必要となって来そうなんだけどその辺どうなのかな。
104名無し専門学校:2006/04/20(木) 00:36:39
事故ったときの責任とか色々ややこしそう
105名無し専門学校:2006/04/20(木) 00:37:35
>>101
原付でもツーリングは可能だが…。
106名無し専門学校:2006/04/20(木) 00:42:36
みんなバイクなのに一人原付きは嫌だな
10798 :2006/04/20(木) 01:07:27
まぁバイクだから天候にも左右されるし転倒する危険性もある分けだから色々と問題山積み。

しかし全国の大学においてバイクサークルやツーリングサークルと言った
同好会は数多く存在するので不可能ではないと思う。
>>106
流石にみんなバイクってことはないとおもふ。
そこまで京コンにライダーが居るとは思えないし。
108名無し専門学校:2006/04/20(木) 01:21:46
どうでしょう みたいにカブでベトナム縦断…は無理だが
皆カブだっら面白いな
109名無し専門学校:2006/04/20(木) 06:59:54
おまいらおはよー
110名無し専門学校:2006/04/20(木) 09:05:23
おはよー
111名無し専門学校:2006/04/20(木) 09:21:18
学校でネット繋ごうとしたらワイヤレスネットワークキーがどうのこうの言われるんだけどこれなに?
どう対応していいか分からん
誰か教えて
112名無し専門学校:2006/04/20(木) 09:25:40
システム室池

確かけーしーじーなんちゃらもばいる+数字でできるはず
113名無し専門学校:2006/04/20(木) 10:09:50
いちいちシステム室いかにゃならんのか
114名無し専門学校:2006/04/20(木) 10:21:30
バイオハザードアウトブレイクのメインプログラマ卒業生なんだと。

へー
115名無し専門学校:2006/04/20(木) 10:36:27
>111
StudentWebの情報システム室コーナーに書いてあるぞ
116名無し専門学校:2006/04/20(木) 12:37:56
誰かしらんが、低クオリティなVIPPERモドキをフリートークにもってくるな
正直、知らんやつはヒク

ここでやれば道が相手してくれるだろうが
117名無し専門学校:2006/04/20(木) 12:39:15
オタって何で早口でしゃべるん?
自己完結な話なら話しかけないでください>< by鴨女
118名無し専門学校:2006/04/20(木) 15:14:41
なんか最終面接まできてしまった。
うまくいけば内定もらえる・・・。
119名無し専門学校:2006/04/20(木) 15:40:55
2007年3月 首吊り見込み
120名無し専門学校:2006/04/20(木) 16:13:54
夜神月 仲間の刑事に銃で撃たれて死亡
121名無し専門学校:2006/04/20(木) 16:17:52
>>117
お前はヲタ以上に痛いよ。と非ヲタの俺が言う。
122名無し専門学校:2006/04/20(木) 17:08:32
>>121
ピザが必死ですね><
123名無し専門学校:2006/04/20(木) 17:08:58
>>120
松田だっけ?
124名無し専門学校:2006/04/20(木) 17:13:33
>>120
嘘つくなよ。
手吹っ飛んで体二発打たれたけどまだいきてるじゃん。
125名無し専門学校:2006/04/20(木) 17:16:31
さぞかし緊張したんだろうなあ・・・


は、話さなきゃ!でもこの話題は寒そう、ぜってー寒い、けど…

「あの、fじゃうぃおfじおおぽl、プリントください。」

おっけ−、俺GJ。
126名無し専門学校:2006/04/20(木) 17:49:44
http://youtube.com/watch?v=WA_Wh4bVXwo
これに似てる先生いない?髪型は抜きで。
あえて名前は出さないけど。
127名無し専門学校:2006/04/20(木) 18:23:20
そう言えば最近ミチ見ないね(´・ω・ `)サミシス
128名無し専門学校:2006/04/20(木) 18:29:20
学長のフェアレディZ、あんな薄暗いとこに飾っておくより西館に展示すればいいのに
地下からフェアレディZが無くなれば駐輪場も余裕ができるし
129名無し専門学校:2006/04/20(木) 18:41:37
>>126
居るね。○積の担当だったかな

それがなにか
130名無し専門学校:2006/04/20(木) 19:07:03
あ、オペレーティングシステム出るの忘れた。。。
なんかあった?
131名無し専門学校:2006/04/20(木) 20:04:03
いや、特に
132名無し専門学校:2006/04/20(木) 20:09:21
この4年間で一体何人が辞めていくだろうか
133名無し専門学校:2006/04/20(木) 20:15:28
大学だと半分が退学したり留年したりで
4年で卒業するのは半分ぐらいらしい
134名無し専門学校:2006/04/20(木) 20:34:58
どこのFランクだよ
135名無し専門学校:2006/04/20(木) 20:56:13
>>118
最終面接ウラヤマシス(´・ω・`)
俺は一次二次で蹴られまくりだ…orz
136名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:13:40
>>135
資格は何か持ってますか?
137名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:20:04
>>136
シスアドしか持ってないっす
16日の基本情報、
受かってるといいなぁ…
138136:2006/04/20(木) 21:21:48
おま…
139名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:23:48
ミィィィィィッチ〜!!!!!!!!!!!!!!11
140名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:23:53
>>138
ヽ(`Д´)ノ
141名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:31:40
そおいや京セラコミュニケーションズの
学内企業説明会受けるやつ多いみたいだな
お前らが受かるわけねーだろm9(´・ω・`)
142名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:32:26
あ、
京セラコミュニケーションズ
じゃなくて
京セラコミュニケーションシステム
だった
143名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:40:14
(´・ω・ `)ショボーン
144名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:47:30
>>142
m9(^Д^)プギャー
145名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:49:41
StudentWebの創立記念式のお知らせ
画像が404
ちゃんと仕事しろよ
146名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:51:34
最終面接とか行ってる人はどんな資格持ってるんですかね?
147名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:54:20
damare
148名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:56:26
創立記念式がどうしたんでしょうね
149名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:00:52
>>141
いいんだよ、受からなくても。
一生に一度の新卒だ。
記念受験もしたくなるさ。
150名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:10:02
>>141
おまえ馬鹿にしてんのか
151名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:10:50
留年組はほっときましょうよ
152名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:12:11
創立記念式って卒業対象じゃない2回生は行かんでもいいのか
153名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:13:00
物凄いどうでもいい質問だけど、何で白髪混じりの奴がいっぱいいるんだ?
154名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:14:23
>>146
シスアドとJ検2級しかもってないよ。
資格もってるから受かるとかは考えないほうがいいよ。

人間性をかなりみてくるから、何故その会社にはいりたいのかをうまくつたえて、
あまりよくみせようとせずに素直な笑顔とか出しながら受け答えすれば案外通るよ。

俺がいうのもなんなんだけど、この学校はコミュニケーションが苦手とか、多少ひねくれてる人とかもいるから
そういうのを直して、どんな人とでも素直に笑顔を交えて会話とかできる能力があれば通る率が飛躍的にうpする。

正直、勉強だけは結構できるけど人と一緒に協力して何かやるのが苦手、とかコミュニケーション苦手とかだと
会社からすればあまり魅力がない。

まあ、コミュニケーションもできて勉強もできるとなったら、もういうことなしですけどね。

就職活動中の皆様、御互い内定へ向けて一緒に頑張りましょう。

新入生の皆様、色々学校や環境に不満、その他色々感じることがあるかとおもいますが、
くじけずに頑張って下さい。頑張れば必ず結果はでます。
不満や文句ばかりいって何もしない人にはならないでくださいね。
155名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:14:46
見た事ないが
156名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:22:00
>>151
( ゚д゚ )
157名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:24:19
>>154の文章の内容から確かにこの人なら最終面接まで行くってのが納得できるね
yahooの内定貰ったオラクルgoldの人も資格だけではなく
実際教師顔負けでめちゃくちゃ丁寧にうまく質問に答えてくれたしな。
158名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:27:28
新入生に告ぐ
勉強しろ
とにかく勉強しろ
知識と技術と能力を培え
そうすれば一流企業にだって受かるさ
159名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:30:40
知識を証明する道具として資格を持つのが一番いいとおもうけど
実際一流企業に入るにはソフ開やテクニカルエンジニアぐらい必要かな?
160名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:41:20
>>159
難易度的には
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144626100/6
だそうなのでソフ開とかテクニカルエンジニア取っとけばかなり有利なのでは
161名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:44:07
おそらくシスアド落ちた俺だけど今からソフ会の勉強始めようかなぬるぽ
162名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:50:46
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>161
 (_フ彡        /
163名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:55:26
明日は学内企業説明会だお
今からがんがって履歴書書いて
封筒のり付けするお
164名無し専門学校:2006/04/20(木) 23:50:36
俺たち頑張るお(^ω^)
165名無し専門学校:2006/04/21(金) 00:05:45
(;^ω^)
166163:2006/04/21(金) 00:08:34
「私の特徴」が書けないお…
自己分析が足りないお…
167名無し専門学校:2006/04/21(金) 00:53:46
>>160
一般常識筆記でおちるかもしれんから
いくらIT関連知識、資格あっても
基本的にできる(高校時代や中学時代しっかり勉強してた人、中3程度の英語なら完璧)人じゃないと無理な気がするがな
168名無し専門学校:2006/04/21(金) 01:25:20
筆記試験て英語とかもあるのか
169名無し専門学校:2006/04/21(金) 01:30:14
かわいい子発見した。
名前なんていうんだろう。
170名無し専門学校:2006/04/21(金) 02:01:48
初耳だな…
171名無し専門学校:2006/04/21(金) 04:16:56
おはよう

さーて今日も張り切って特別講義3受けるぞ〜!
172名無し専門学校:2006/04/21(金) 06:47:46
KCGノートパソコンしょぼス(´・ω・`)
173名無し専門学校:2006/04/21(金) 06:51:42
>>172
そんなことロスでは日常茶飯事だぜ(´・ω・`)y─┛~~~
174名無し専門学校:2006/04/21(金) 07:33:53
だからあれほど

















m9(^Д^)ぷぎゃー
175名無し専門学校:2006/04/21(金) 07:39:48
>>172
ご愁傷様
176名無し専門学校:2006/04/21(金) 11:39:18
専門学校生の俺にとってこういう天気の日は





(´・ω・`)テラサミシス
177名無し専門学校:2006/04/21(金) 12:51:54
お天道様が眩し過ぎス il||li (つω-`。)il||li
178校長:2006/04/21(金) 13:56:24
こういう天気の日は休み!
思いっきり遊べ!
179まめ:2006/04/21(金) 15:59:45
>>178
お帰りください
180名無し専門学校:2006/04/21(金) 17:10:51
内定二社目きたー。
まわりでもポツポツ内定もらった人がでてきた。
なんもやってないやつは本当に何もやってないけど。
181名無し専門学校:2006/04/21(金) 17:38:14
>なんもやってないやつは本当に何もやってないけど。



( ^ω^)みんなSOHOだお
182名無し専門学校:2006/04/21(金) 18:27:50
創立記念式って出席カード通すんだっけ?
特攻1,3とってないし授業もないけど出る必要ないよね
183名無し専門学校:2006/04/21(金) 18:39:57
俺は出ない
184名無し専門学校:2006/04/21(金) 18:55:55
おまえらの人生\(^o^)/オワタ
185名無し専門学校:2006/04/21(金) 19:07:13
       ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
     !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
     |;;;;;;;|:::: (へ) ,(へ) |シ
      |;;;;;;/: \  、_!  / ノ  おっおっおっおっ!死にたい
        \::::::::i 'ー三-' i l
         ヽ._!___!_/
          ハ∨/^ヽ 
         ノ::[三ノ :.'、  
         i)、_;|*く;  ノ   
           |!: ::..T~   
           ハ、__|     
186名無し専門学校:2006/04/21(金) 19:46:12
VisualStadioのJ#ってJavaで書くんだよね?

学校ではわざわざDOS窓でコンパイルしてるけど、なんでVisualStadio使わないんだろ
187名無し専門学校:2006/04/21(金) 19:53:38
>>186
J#とJavaは似て非なるもの。
VSでコンパイルしたらJavaではない。
188名無し専門学校:2006/04/21(金) 20:07:02
ヘーヘーヘー
189名無し専門学校:2006/04/21(金) 20:13:45
>>187
へーそうだったのか
具体的にどう違うんだろうか
190名無し専門学校:2006/04/21(金) 20:26:02
>>186
きときとは使ってないのか?
191名無し専門学校:2006/04/21(金) 20:26:23
J#→VSでコンパイル→.NET Framework上で実行
Java→JDKでコンパイル→JVM上で実行

っつーだけで文法とかはJavaもJ#もそう変わらんかったはず。
ただ最新のJavaの機能はJ#はサポートしてなかったはずだし、
J#が流行らなかった理由は、マルチプラットホーム対応が売りなJavaを、
わざわざWindows専用にしてしまった辺りに問題があったとか、
そんな感じじゃなかったっけか。
192名無し専門学校:2006/04/21(金) 20:26:49
なんすかそれ?
193名無し専門学校:2006/04/21(金) 20:29:36
ぐぐったら出た、すまそ
でもなんかダサいな。つーかプロジェクトの概念がないからダメポ
194名無し専門学校:2006/04/21(金) 20:33:41
195名無し専門学校:2006/04/21(金) 20:39:13
>>190
きときと?
196名無し専門学校:2006/04/21(金) 20:42:54
>>186
コマンドラインにも慣れとけっつー配慮じゃね?
まー途中からEclipse使うようにするらしいという話も聞いたし、
もうちょっとの辛抱っすよ。たぶん。
197名無し専門学校:2006/04/21(金) 20:55:28
5月18日の学内企業説明会に
スクウェアエニックスが登場するらしい件について
ひとことどうぞ↓
198名無し専門学校:2006/04/21(金) 21:22:55
スクエニの株価が暴落している件について
199名無し専門学校:2006/04/21(金) 21:23:21
FF12のせいか
200名無し専門学校:2006/04/21(金) 21:23:58
感動シマスタ!!!!!
201名無し専門学校:2006/04/21(金) 21:24:58
別に
202名無し専門学校:2006/04/21(金) 21:35:26
↑スカしたキモオタ
203名無し専門学校:2006/04/21(金) 21:53:25
>>191
ウィンドウズ専用じゃない
.netフレームワーク入れたらどのOSでも動く
204名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:02:27
>>203
まぁそうなんだけどさ、
実際のところWindows専用みたいなもんでは。
monoだってようやく実用レベルになってきたところでしょ。
205名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:46:17
新入生の飲み会があんなにDQNチックだとは思わんかった。
206名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:48:14
kwsk・・・って>>205は特定されそうな予感
207名無し専門学校:2006/04/21(金) 23:05:44
されんだろwwww
まあ一気コールとか、脱ぎ出す奴とか、まあ察してもらえれば。
とてもまったり話はできん感じ。
208名無し専門学校:2006/04/21(金) 23:27:06
とりあえず今日の学内企業説明会は
ダイフク・アルベックの方を受けたヤツが正解ってことで
ファイナルアンさ?
209名無し専門学校:2006/04/21(金) 23:54:04
>>208
kwsk
210名無し専門学校:2006/04/22(土) 00:15:46
>>145
何のことかと思ったらFirefoxでは表示されんのだな。
IEだと普通に表示される。

>>209
StudentWebの就職進路部のページのスケジュールでは

株式会社ジェイテック
ttp://www.j-tech.jp/

が学内企業説明会をやると書いてあったんだけど、
出席してみると実は

株式会社ジェイテック
ttp://www.j-tec-cor.co.jp/

の説明会だったんだそうな。
進路部側のミスだとさ。
211恋する男:2006/04/22(土) 01:00:37
誰かピンクのワンピース着てた子しらない?
212名無し専門学校:2006/04/22(土) 05:04:37
ああ、あゆみちゃんのこと?
紹介してあげようか?
213名無し専門学校:2006/04/22(土) 05:13:27
おたくの早口で自己完結な話ワロタw
たしかにそんなかんじだよな
214名無し専門学校:2006/04/22(土) 06:49:25
ごめん何の話?
215名無し専門学校:2006/04/22(土) 10:09:00
ActiveXコントロールとかいうのいれないと
eラーニングの資料は見れないのか?
216名無し専門学校:2006/04/22(土) 12:52:15
見れない
それはIEでMacromediaFlashPlayer入れないとFlash見れないの?
って言ってるようなもんだぞ
217名無し専門学校:2006/04/22(土) 15:11:43
多分別人
218名無し専門学校:2006/04/22(土) 15:34:19
親の負担を下げたいので奨学生で受けてみようと思ってるんですが
情報の試験問題のレベルはどれくらいなのでしょうか?

それとこの学校の悪い部分って何がありますか?

寮ではなくアパートやマンションで一人暮らしして通ってる学生とかも居ますか?
219名無し専門学校:2006/04/22(土) 15:36:13
来年の入学を今から考えてるんですか?
220名無し専門学校:2006/04/22(土) 15:42:33
寮なんてごくわずかなんじゃないか?
悪いとこはオタが多い、女が少ない、椅子に穴が開いたまま放置ってのがあるとか
授業は京大などからとりあえず高学歴の教師引っ張っとけって感じで当たりはずれの差が大きい。
教師によっては全く知識や技術が身につかなかったなんてのはよくある。
ハズレの教師に当たったら諦めるか完全に独学していくしかなくなる
221名無し専門学校:2006/04/22(土) 15:46:31
>>219
高2でこの間の体験入学には行きました。
>>220
やはりそうですか、自分も寮はそういうイメージがあったのでアパート借りたいと思ってたんですが
親に「毎月の家賃と食費とかの光熱費がどれくらいかかるんだか分からないし…」と少し反対されてるんです。

担任にももっと他の専門の事を調べたり、KCGいきたいならKCGの悪い点も調べろと言われたので
助かりました。
222名無し専門学校:2006/04/22(土) 15:49:50
オタでも勉強するならマシ
授業中くっちゃべったり寝てたりするだけの頭悪そうな奴、
結構多いぞ。ここ。
それでいて別段知識があるわけでもないから脱落していくがな。
223名無し専門学校:2006/04/22(土) 15:57:55
授業中ネトゲとか
休み時間エロゲとかしてる痛い奴がいる
224名無し専門学校:2006/04/22(土) 15:59:23
・食堂が無い
・校舎・学科間の差がいろんな意味で激しい
・資格対策が貧弱

不満があるとすればこのあたりかなぁ
他の学校のことを知らないのでなんとも
225名無し専門学校:2006/04/22(土) 16:12:31
・食堂が無い
・学費が高い
これぐらいかな。
教師によって差があるのは他の専門でも大学でも一緒だろうからな。
226名無し専門学校:2006/04/22(土) 16:24:35
夕方になると軽音が練習してる場所に、以前は学食のような物があったそうだ。
なんで残しておかないのかね・・・
つか、皆は食事どうしてる?
ラーメン屋が数件、吉野家、ガード下の食堂とかあるけど安く済ませようと思ったら
やっぱり吉野家かコンビニで軽くって感じかなぁ。
227名無し専門学校:2006/04/22(土) 16:25:08
>>225
>・学費高い
これはどの専門や私学でもいえる事じゃないの?

食堂が無いってのはちょっとマイナスですね、近場においしい店ってありますか?
228名無し専門学校:2006/04/22(土) 16:32:52
おいおい、店で毎日飯食うなんて、そりゃ高いぞ。
握り飯作って持っていくぐらいしないと。親を心配するならな。
229名無し専門学校:2006/04/22(土) 16:39:12
1階で食ってる奴多すぎて困る
ちょっとしてまた行くとみんな消えてるの
230名無し専門学校:2006/04/22(土) 16:41:11
>>227
いっぱいありますよ。数分歩いたとこ
駅周辺にもあるし、その向こうにも。かなり充実してる
231名無し専門学校:2006/04/22(土) 16:49:59
>>218
遠くから出てきてる奴はだいたい一人暮らし。結構いる。
学校の寮は別に安いわけじゃないし、おすすめしない。
探せば安いマンションあるから、借りて住んだほうがいい。
232名無し専門学校:2006/04/22(土) 17:48:03
学科間の差ってどれくらいあるん?
233名無し専門学校:2006/04/22(土) 18:17:13
専用バスでるくらい
234名無し専門学校:2006/04/22(土) 18:28:06
校舎間っていいたいのかな?

学食欲しいよーーーーーーーーーーーーー
200円でラーメンとか食いたいーーーーーーー
コンビニとか外で食ったら金ヤバイ!!!
235名無し専門学校:2006/04/22(土) 18:34:14
みんなで学食作ってーってメール送ってみようか
多分出来ても俺が卒業したあとだろうけどな
236名無し専門学校:2006/04/22(土) 18:34:28
つカップヌードル
237名無し専門学校:2006/04/22(土) 19:47:08
地下はメイドカフェにすればいいんだよ。
靖子ちゃんがメイド服着て。
238名無し専門学校:2006/04/22(土) 19:53:59
罰ゲームでしか行かないな
239名無し専門学校:2006/04/22(土) 20:08:49
>>227
歩いて二分以内
・お好み焼き屋? − お好み焼き、焼きそばともに300円

歩いて五分以内
・吉野屋 − 定番
・ラーメン屋(名前しらね) − まずい
・天下一品 − こってりはやばいぐらい濃い。
・このみ − 超大盛食堂
・やよい軒 − 学生には少々高い。ご飯お代わり自由。
・七味とうがらし − 特定の曜日しか空いていない隠れ家的なお店。あまりしられていない。
・コンビニ − 頼りになります。

歩いて十分程度
・食品街 − 食い物屋が一直線に数十件並ぶ。ここにあるカレー屋で学生限定大盛チキンカレー525円
・スパイシーマサラ − 京都駅二階にあるカレー屋。俺の好きな味。他の人の好みはしらない。

歩いて十五分以上
・ラーメン屋第一旭 − 俺はかなりお勧めなラーメン屋。めちゃうまい。
                隣には新福というラーメン屋もある。
240名無し専門学校:2006/04/22(土) 20:25:10
お好みってあの靴が大好きなワンちゃんのいるとこか?
だとしたらあそこ、最近営業してるのを見た記憶が無いんだがまだやってるのか?
241名無し専門学校:2006/04/22(土) 20:46:40
学校が開校してるときだけお昼前後の営業してたと思うけど
今期はやってないな。

ガード下の天下一品は京都一あれなんでオススメしない。
>・スパイシーマサラ − 京都駅二階にあるカレー屋。俺の好きな味。他の人の好みはしらない。
この店で食べたことの有る数人が共通して出す答え
「あの味はカレーマルシェ」
俺もそう思ってた。
もう一つ言うとちょっと高い。

吉野家とサンクスの間にうどん屋があるな。
駅構内とかにある立ち食いうどんのような店だと思っていいかも。
242名無し専門学校:2006/04/22(土) 20:47:24
いいこと いいこと いっぱーい
笑顔と 笑顔が 出会う街 近鉄モール
美味しい笑顔 嬉しい笑顔 お店の数だけ ハッピーです
243名無し専門学校:2006/04/22(土) 20:59:20
>>242
笑顔がつながる 素敵なショッピング

   近  鉄  モ 〜  ル 〜
244名無し専門学校:2006/04/22(土) 23:48:01
>>223
休み時間なら問題ないだろう
但し、実習機ではするなよ&2Fでも
245名無し専門学校:2006/04/23(日) 00:00:03
>>244
授業中騒ぐぐらいならゲームをすすめる
246名無し専門学校:2006/04/23(日) 00:52:08
>>241
天一はあそこしか食ったことがないんだがなにがあれなんだ?
247名無し専門学校:2006/04/23(日) 01:06:30
同じ名前を冠してるとは思えないほど
あの店は他の系列店と比べてすごい。
248名無し専門学校:2006/04/23(日) 01:08:17
GoogleマップAPI使って京コン周辺の食い物屋情報コミュニティ作ろうかな
需要ある?
249名無し専門学校:2006/04/23(日) 01:10:54
頼むわw協力するw
250名無し専門学校:2006/04/23(日) 01:52:30
>>249
じゃあ設計からプログラミングまで全部頼んでいいかな?
251名無し専門学校:2006/04/23(日) 06:06:17
>>248
まじ頼んます
252名無し専門学校:2006/04/23(日) 09:40:41
>>251
I have no time....!!
253名無し専門学校:2006/04/23(日) 16:37:59
発音いいな。外人か?
254名無し専門学校:2006/04/23(日) 18:02:17
>>250
いいともー
255名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:00:16
今就職決まってる人ってどれぐらいいる?
256名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:03:43
>>246
あっこの天下一品は他の天下一品とくらべたらまずい
スープの味へんやし
257名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:06:58
テスト テスト テスト
258名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:50:10
>>255
漏れはまだ決まってねぇ…
259名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:57:30
就職決まってない奴らの前でゴールデンウィークを満喫するのって最高だなw
260名無し専門学校:2006/04/23(日) 21:38:46
性格悪いね
261名無し専門学校:2006/04/23(日) 22:20:34
火曜の音楽会ってスーツかよ
めんどくせぇ
262名無し専門学校:2006/04/23(日) 22:26:53
マジかよ・・だりぃな・・
263名無し専門学校:2006/04/23(日) 22:49:07
>>261
うそ!マジで!?スーツって…
264名無し専門学校:2006/04/23(日) 23:08:32
本当にスーツなの?
265名無し専門学校:2006/04/23(日) 23:10:48
青山のスーツなの?
266名無し専門学校:2006/04/23(日) 23:12:44
音楽会ってなんやねん
就職活動ってなんやねん
天下一品ちゃうんかい
第一旭までいくんかい
がっこでゲームってなんやねん
勉強しにきたんちゃうんかい

なんでやね〜 なんでやねん〜 なんでやねん〜 
267名無し専門学校:2006/04/23(日) 23:14:22
>>259
決まってないけど満喫するぜw
お前には得られないこの状況、うらやましいだろ?ん?ww
268名無し専門学校:2006/04/23(日) 23:18:03
>>267
お帰りなさいませご主人様
269261:2006/04/24(月) 00:18:58
いや、聞いたような気がしたから確認のつもりで書き込んだ…
違うかもしれん
270261:2006/04/24(月) 00:52:13
>>269
おいおい、なりすましでいい加減なこというなよ。
スーツじゃなければならないとまではいかないが、私服だとうくぞ。
271名無し専門学校:2006/04/24(月) 01:15:10
StudentWebや基礎活で服装について何も言われなかったら私服でいい
272名無し専門学校:2006/04/24(月) 02:09:42
まあ、学校の偉いさんとか外からの客人も来るみたいだからな。
273名無し専門学校:2006/04/24(月) 02:12:28
私服は浮くと思うお
274名無し専門学校:2006/04/24(月) 04:53:06
パソコンの事全く知らない俺でもこの学校入れる??
275名無し専門学校:2006/04/24(月) 07:28:52
春の風が気持ちいいお( ´∀`)
276269:2006/04/24(月) 07:30:31
>>270
ちょwww>>261は間違いなく俺の書き込みだって
277名無し専門学校:2006/04/24(月) 09:26:44
マンドクサ
278名無し専門学校:2006/04/24(月) 14:25:14

子供の頃、原っぱで遊んでてバッタを捕まえようとした。
俺と弟は捕虫網を振るったがなかなか捕まえられなかった。
そこに祖父が木炭を糸を結わえたものを持ってきてバッタの前に吊るした。
バッタはすぐに祖父の吊るした木炭に飛びついた。
これはバッタが木炭をメスだと勘違いして飛びついてきたんだよ、と驚く俺たちに説明してくれた。
「バッタって馬鹿だなあ。木炭とメスの区別もつかずに交尾しようとするなんて」
俺と弟はこう言って笑った。



数年後、俺は二次元の美少女キャラでばかり抜いている生活を送っている。
どうやら俺にバッタを笑う資格は無かったようだ。
279名無し専門学校:2006/04/24(月) 15:32:17
春の風が気持ちいいお( ´∀`)
280名無し専門学校:2006/04/24(月) 17:00:24
内定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
281名無し専門学校:2006/04/24(月) 17:08:12
まわりをみていると、ともだちが多いやつほど、早くきまるっぽい。
282名無し専門学校:2006/04/24(月) 17:14:42
勉強できてもまともに会話成立しないやつとか無理だろうな
283名無し専門学校:2006/04/24(月) 17:21:11
友達いっぱいいるけど…


決まらナイ(゚∀゚)!!
284名無し専門学校:2006/04/24(月) 17:27:16
困った時のブラック企業
285名無し専門学校:2006/04/24(月) 17:33:35
飲み会の常連ほど就職早く決まるらしい。クラブの先輩からきいた。

286名無し専門学校:2006/04/24(月) 17:39:57
>>284
ブラック企業ってどういう会社なん?
287名無し専門学校:2006/04/24(月) 18:08:39
学校の説明会に来てた中にも偽装派遣で有名なところがあったような
288sage:2006/04/24(月) 19:12:19
何明日スーツ?
289名無し専門学校:2006/04/24(月) 20:40:54
>>288

わかんね
それより明日は音楽鑑賞だぜ

ついでにメール欄だ
290名無し専門学校:2006/04/24(月) 20:44:40
清水の舞台って昔は自殺の名所だったのな。
あの程度の高さじゃ助かっちゃう可能性が高そうな気がするけど。
とりあえず7月までに就職決まらなかったら東尋坊に逝ってくるヽ(´ー`)ノ
青木ヶ原も捨てがたいけど、飛び降りる方が性に合っている気がする。
291名無し専門学校:2006/04/24(月) 20:50:22
>>290
江戸時代の「記録が残っている飛込み」は 234件
生存率 85.4%

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%AF%BA_%28%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%29
292名無し専門学校:2006/04/24(月) 20:54:12
ちょ、おま、秋になっても就活してるヤツ普通にいるって!
293名無し専門学校:2006/04/24(月) 20:57:35
>>291
やっぱ皆死にきれなかったのね。
あの高さじゃねぇ。
情報トンクス。

>>292
俺、9月卒業組なんだわ…
秋には卒業しちゃうんで頑張らないと…
294名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:16:01
スーツとかで来る奴いるの?
たった一時間のために。
295名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:25:18
音楽会に来るお偉いさんに顔と名前を覚えてもらおうぜ
だからスーツで行こうぜ
296名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:28:04
指定されてねーから私服でいいんだよ
だれにスーツっていわれたんだ?
スーツのときはSTWEBにスーツって書いてあんだよ
297名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:38:43
これ・・・これは・・・スーツで来させん、とする孔明の罠だ!!
298名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:44:06
スーツで来たらアムロみたいなニュータイプになれるぞ
299名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:48:35
スーツの割合予想
6:4
300名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:49:45
おれ紫のスーツでいく
301名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:50:20
一着しかないから色なんか決めれん
302名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:51:09
お前ら1回生いぢめるなよ
303名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:53:59
去年の音楽鑑賞はほとんどの学生がスーツだった
304名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:54:38
みんな普通にスーツだろ?
305名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:55:29
当たり前だろ
私服だと浮くぞ
306名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:02:39
明日文化教養の時間と授業が被ってるんだがどうすればいいんだ('A`)
出席率100保ってきたのに・・・
307名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:07:44
>>303-305
ちょっとキモい
308名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:08:10
明日は私服だぞ。間違えないように
309名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:10:11
>>307-308
ちょっとキモい
310名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:10:39
>>306

http://www3.kyoto-kcg.ac.jp/internal/page/20060425concert.html
以下の休講情報参照。カブってる講義は休みになってるはずだが
311名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:11:55
音楽鑑賞の前に授業あるんだが
スーツで授業受けろというのか?
ということで私服
312名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:17:19
>>311
授業→音楽鑑賞→マトリックスオフは伝統の流れ
313名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:18:08
>>310
いや、そこに書いてない授業なんだよ
どうしよ('A`)
314名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:22:02
本当のところ教えてください先輩方。
お願いします。
315名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:23:25
スーツでOK
316名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:30:30
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <あまり後輩を騙さないほうがいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
317名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:33:22
スーツでOKってことは私服だけどスーツでもいいということですか?
普段学校にスーツを着て行ってはだめなんて事は無いから服に関してはいつも通りということでいいのでしょうか。
318名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:33:30
心配ならスーツで行け、俺は私服で行く
319名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:38:15
わかりました。ありがとうおざいました。
320名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:39:19
へたれは私服で行けばいいじゃない?俺はスーツで行く
321名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:41:38
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 音楽会はスーツというのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 基本なんだよな今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 昔のKCGを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
322名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:42:58
明日スーツできてるヤツいたらここ見てたってバレバレだなWWWWうぇ
323名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:44:15
へたれは私服で行けばいいじゃない?俺は白スーツで行く
324名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:44:17
>>322
いつも釣りうまいよな、お前
325名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:45:11
狭い個室で俺は考える。明日は私服、と。
326名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:46:17
シックな音楽会には寒色系のネクタイがいいかな
327名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:47:31
じゃああえてスーツで行くね。
はいはいクオリティクオリティ
328名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:48:05
へたれは徒歩くればいいんじゃない?俺はリムジンでご登場
329名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:53:28
バカには見えない服で行くね
330名無し専門学校:2006/04/24(月) 23:51:35
明日ってなんかあるの?
またそれは1回生?2回生?それとも全員??
331名無し専門学校:2006/04/25(火) 01:11:39
スーツ着るときは学校側からスーツと指定されるし
332名無し専門学校:2006/04/25(火) 06:35:40
マジスーツ!
スーツっぽく見える私服で勘弁してw
333名無し専門学校:2006/04/25(火) 06:39:13
スチューデントウェブには服指定されてないな。
334名無し専門学校:2006/04/25(火) 08:51:43
去年は入学式で着たところだったからスーツで行ったよ
335名無し専門学校:2006/04/25(火) 09:32:38
んで何時からはじまるんだ?
336名無し専門学校:2006/04/25(火) 10:29:16
とりあえずスーツできてる椰子6人発見
2F事務所前通路で集団ブーンするとはおったまげた
337名無し専門学校:2006/04/25(火) 14:26:43
オフでもするか
とりあえず三時からのほうに参加。
338名無し専門学校:2006/04/25(火) 15:07:51
なんか暑くね?
339名無し専門学校:2006/04/25(火) 18:44:23
2〜4回生のゲーム会社に就職する人に質問
就活の時、自作のゲームを会社側に提出する(見せる)時
そのゲームは他の奴等と共同して作るの?
それとも自分一人でゲームを作るのか教えて下さい
340名無し専門学校:2006/04/25(火) 19:50:10
とりあえずテトリス作っとけ(^ω^)
341339:2006/04/25(火) 20:36:33
馬鹿にすんなお(;^ω^)
342名無し専門学校:2006/04/25(火) 21:04:04
一人で作り上げる実力のある奴は一人で作る。
仲間に恵まれた奴は共同制作する。
両方無い奴は書類で落ちるから作らなくても大丈夫。

まあ基本的には一人が多いと思うが。
同職同士で組むのは微妙。
PG×絵で組めるのは稀。
企画は一人で作れ。
343名無し専門学校:2006/04/25(火) 23:53:34
>>342
なるほど、そうなんのか…
今の所友達にめぐまれてると思うから大丈夫だと思うけど2回生や3回生になるとどうなるんだろ…とりあえずありがとう
344名無し専門学校:2006/04/26(水) 00:27:02
この学校で仮面浪人してる奴いる?
345名無し専門学校:2006/04/26(水) 00:44:26
>>343
どっちにしたって自分で作れなきゃだめじゃん
346名無し専門学校:2006/04/26(水) 00:50:00
いいからテトリス作れって
347名無し専門学校:2006/04/26(水) 01:30:29
テトリスなんか作ってどうすんだ?
348名無し専門学校:2006/04/26(水) 03:53:26
ゲームは永遠プレイヤーでいることのほうが
勝ち組だと思います
349名無し専門学校:2006/04/26(水) 07:25:33
そこらへんが開発科は転科率ナンバーワンの理由なのか。
350名無し専門学校:2006/04/26(水) 08:13:00
>>344
俺のことか
351名無し専門学校:2006/04/26(水) 09:04:36
ゲーム業界自体がカツカツなのに人気はあるからな
故に無闇に競争率が高い
352名無し専門学校:2006/04/26(水) 09:24:33
>>350
大卒者がたくさんいるから、つかまえて話を聞くといいと思う。
この間某私大の卒業者の話聞いたら、不満たらたらだった。
いく意味あるのは京大・阪大ぐらいかも。
私大就職率悪いみたいだし。
がんばれよ
353名無し専門学校:2006/04/26(水) 09:34:49
大卒でも楽に就職できるのなんて2流くらいまでだろうな、3流辺りになると厳しそうだ

無名な地方大や定員割れまくりな所なら行かないほうがマシかもしれんな
354名無し専門学校:2006/04/26(水) 13:31:25
基本情報合格セミナーについて受けたことある人教えて
・時間をつぶして受けるだけの価値はある?
・単位は出ないみたいだけど、出席は取る?
355名無し専門学校:2006/04/26(水) 14:11:44
つーかなんで基本情報だけなんかね?
356名無し専門学校:2006/04/26(水) 14:18:01
ソフ開もあるだろ
357名無し専門学校:2006/04/26(水) 14:29:57
ソフ開はいつから?
358名無し専門学校:2006/04/26(水) 14:45:26
調べろ大馬鹿者
359名無し専門学校:2006/04/26(水) 15:57:31
ネットワーク学科の2、3回生の人ってどんな資格をとってますか?
360名無し専門学校:2006/04/26(水) 16:05:51
シスコ オラクル 上級シスアド ソフ開 セキュアド
でも学校には認定もらわんよ
自分の為にだけ受ける(・∀・)ニタニタ
361名無し専門学校:2006/04/26(水) 16:15:24
マジか…上シスって去年専門学校生の合格者が全国で2人とかそういうレベルだぞ…
362名無し専門学校:2006/04/26(水) 17:04:32
>>361
受ける、だけじゃね?
363名無し専門学校:2006/04/26(水) 17:23:19
http://www.jitec.jp/1_07toukei/toukei.pdf

上シスは
応募者数 6 受験者数 2 合格者数 0 だな

ちなみにセキュアドは41人
持ってる奴は自慢していい
364名無し専門学校:2006/04/26(水) 18:26:04
>>360
認定とか言ってる前に1個も受からんよ
365名無し専門学校:2006/04/26(水) 20:07:04
京セラコミュの学内説明会行ってきたけど、
やっぱ人多かったな。
ネットワーク学科のヤシらは内定もらえそうだからガンガレ。
366名無し専門学校:2006/04/26(水) 20:37:19
京セラって5段階評価で言うと何段階ぐらいの会社ですか?
同lv程度の会社名も挙げてくれると助かります
367名無し専門学校:2006/04/26(水) 20:49:54
★★★★★くらいじゃねえか?
京都でもトップクラスの企業だと思うが。
そう簡単に入れる会社だとは思えん・・・
368名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:25:13
音楽会またないかなぁ。
クラシック大好きな俺にとっては最高。
369名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:27:14
ねぇ合格セミナーって出席取るの?
370名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:28:43
5段階の5と言えばMicrosoftぐらい
京セラはmicrosoftと肩を並べるとは言えん。
371名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:31:38
そんなところと比べてバカじゃねーの?
372名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:50:08
>>371
君もうちょっと日本語勉強したら?
373名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:51:25
ねー教えてよ!
出席は取るの??
374名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:51:56
ちなみにYAHOOはランクどれくらい?
375名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:52:26
海馬コーポレーションから内定貰った。
376名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:55:16
ナツカシス
377名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:55:57
俺の勝手にランク付け
5:Microsoft
4:yahoo,ibm>sony,fujitsu,panasonic,nec,
3:
2:
1:
京セラは名前聞いたことはあるけど俺は何してるかも知らん
378名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:57:01
スクエニに行きたいんだけど無理かな
379名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:58:37
商 号   海馬コーポレーション株式会社(英語名 Kaiba Corporation Co.,Ltd.)
代表者   代表取締役社長 海馬瀬人
創業    1925年1月25日
事業内容  ゲーム、レジャーなど、アミューズメント関連企業
資本金   1億9,900万円
連結売上高 2,606億9,100万円
連結社員数 2,547名
本社所在地 東京都童実野市童実野町1-1-1
380名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:58:58
>>378
行きたいと思ってるだけじゃ無理
無理かなと思ってても無理

死ぬほど努力したらどうなるかはしらん
381名無し専門学校:2006/04/26(水) 21:59:49
スクエニって専門も結構多く取ってるだろ
382名無し専門学校:2006/04/26(水) 22:02:41
>>366
京都就職偏差値ランキング

71 京都府
69 京都市
68 任天堂
67 京都新聞
66 ローム 京都銀行 京セラ オムロン 村田製作所 宝酒造
65 積水化学 ワコール KBS京都
64 京都中央信用金庫 大日本スクリーン製造
63 グンゼ 堀場製作所 日本電産
62 その他の市役所 日本写真印刷 三洋化成 村田機械 三菱自動車 島津製作所
61 ニチコン 月桂冠 黄桜 日本電池 京セラコミュニケーションズ
60 京都信用金庫 第一精工 松風 京都製作所 アイフル 尾池工業

ちなみに京セラは2chのブラック企業ランキングに入ってたりする。
創業者マンセーな企業体質なのだそうな。
383名無し専門学校:2006/04/26(水) 22:11:51
任天堂は大卒者だけしか取らないと聞くけどどうなんだろうか。
京大出身者が多いとも聞くけど。
384名無し専門学校:2006/04/26(水) 22:49:24
>>381
スクエニは専門卒は取らんだろ
385名無し専門学校:2006/04/26(水) 22:53:59
就活って面接慣らしのためにあまり行く気のない企業の面接受けちゃうのもあり?
386名無し専門学校:2006/04/26(水) 23:21:23
今メール使える?
387名無し専門学校:2006/04/26(水) 23:28:55
なんか今スチューデントウェブが重くて繋がらないんだけど・・・
388名無し専門学校:2006/04/26(水) 23:31:38
仕様
389名無し専門学校:2006/04/26(水) 23:35:11
>>385
ありにきまってるじゃん
390名無し専門学校:2006/04/26(水) 23:36:44
>>383
京コン生も任天堂に就職してるみたいよ
入学案内の就職先一覧に載ってる

>>385
ありだと思うけど、行く気の無い企業のことを調べたり
エントリーシート書いたり履歴書書いたりするのは結構メンドいよ。

>>386
使えんね。
STWEBも落ちてるっぽい。
391名無し専門学校:2006/04/26(水) 23:38:15
いくつもり0なら
企業研究 ⇒ 必要なし
履歴書等 ⇒ 気合いれずに適当で。
392名無し専門学校:2006/04/26(水) 23:46:00
>>390
ありがと。
卒業生だからSTWEBで調べられなくて困ってた。
393名無し専門学校:2006/04/26(水) 23:51:41
面接練習のために企業研究せずに受けても
最初の動機で適当なこと答えてしまうと
適当に質問されてさっさと面接終わらせられそうだな
394名無し専門学校:2006/04/27(木) 00:53:17
関西電力に行きたいなぁ
395名無し専門学校:2006/04/27(木) 01:30:38
卒業生が最先端
396名無し専門学校:2006/04/27(木) 01:45:41
俺はもう内定きまったから受けないけど、
おまいらサイボウズうけてみ?

初任給30万だぞ。
http://cybozu.co.jp/company/job/recruitment/recruit.html

資格もみないそうだ。やる気と人格。

受ける価値はあるんじゃね?

397名無し専門学校:2006/04/27(木) 02:31:34
>>396
サイボウズいけるほどプログラミングできるやつがいるとは思えん
天才いっぴき狼のむれだぞここ
398名無し専門学校:2006/04/27(木) 04:04:40
webCTはいれねwwwww
課題の期限www切れたwwwww
399名無し専門学校:2006/04/27(木) 04:09:37
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
400名無し専門学校:2006/04/27(木) 05:57:41
そりゃやる気と人格だけで仕事ができるなら学校いらんよな
401名無し専門学校:2006/04/27(木) 07:47:35
ぽまいらGWが近いですよ
402名無し専門学校:2006/04/27(木) 08:16:02
おはよう
403名無し専門学校:2006/04/27(木) 08:16:38
GWあけると人が結構減る
辞めるって人は少数だろうけど、怠ける人が出始めるんだな
404名無し専門学校:2006/04/27(木) 08:53:16
あのー基本情報合格セミナーって出席取るんですか?
405名無し専門学校:2006/04/27(木) 09:08:52
しつこいんだよ糞が
406名無し専門学校:2006/04/27(木) 09:53:19
>>384
カプンコと番台と合併前のナムコなら来たお
ゲーム科じゃない漏れ様も強制出席させられたお。

あと、マリオに京コンOBが携わったと嫌ほど聞かされたな。
407名無し専門学校:2006/04/27(木) 09:55:39
>>398
ギリギリに出そうとするのが悪い。





漏れ様も以前そんな事が少なからずあったが、必ずこう言われた。
408名無し専門学校:2006/04/27(木) 10:01:58
寝る前にトイレに行っとけ、とな。
409名無し専門学校:2006/04/27(木) 10:30:05
ゲーム学科作った人は山科にあるゲーム会社の社長てのは知ってる?
410名無し専門学校:2006/04/27(木) 10:39:53
GW前の1日2日ってやっぱ休む人多そう
411名無し専門学校:2006/04/27(木) 10:45:47
デスノート5/15のジャンプで最終回だな
412名無し専門学校:2006/04/27(木) 11:35:11
5月1〜2日って休みだっけ?
413名無し専門学校:2006/04/27(木) 14:13:02
学校はあるだろ
414名無し専門学校:2006/04/27(木) 14:13:37
あると思うよ。
415名無し専門学校:2006/04/27(木) 14:49:43
だよね・・・・
416名無し専門学校:2006/04/27(木) 17:12:21
リュークに名前書かれて死亡ってマジ?
417名無し専門学校:2006/04/27(木) 17:39:19
マジ。
月はリュークにこいつらの名前を書くように頼むが
リュークは月の名前を書いて月は心臓麻痺で死亡
次号「完」
418名無し専門学校:2006/04/27(木) 17:58:50
やっぱり少年マンガだからなぁ
悪が勝っちゃいけないわな。
でももうちょっと違った終わり方して欲しかった
419名無し専門学校:2006/04/27(木) 19:48:40
今さらだけど駅前の校舎って綺麗だよな
西館とか作るぐらいなら洛北改築すればいいのに
420名無し専門学校:2006/04/27(木) 19:59:58
>>419 確かにそーだなww 今年新入生の俺だけど
洛北と鴨川って 古くさそうな校舎で正直行きたくねぇーと思ったなww

マジデ改築したほうがよさげ
421名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:00:50
改築したところで生徒が増えるわけでもないし
改築しても喜ぶのはKCGの中のごく少数である洛北生だけじゃん
改築してる間の避難所も必要となってくるしな

それに西館は自動車制御科と大学院?のためだろ

422名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:01:59
というか、ビル。
テナント貸しビルな雰囲気。 学校の校舎として使ってるようには見えない。

あんな校舎勉学する気も失せるな
423名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:04:56
最先端をいってるようだが、それを感じさせないな。

まあ洛北と鴨川は死んでいい
靖子には早急なおっぱい豊乳手術をオススメする。
424名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:13:51
西館のトイレは最先端
425名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:52:24
最先端
それが僕らの
KCG
金さえ出せば
皆、最先端
426名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:56:00
俺の会社サイボウズ使ってる・・・
427名無し専門学校:2006/04/27(木) 21:51:36
>>396
サイボウズって結構いい会社だと思うけど、
>>396はサイボウズより大手に内定もらったのか?
428名無し専門学校:2006/04/27(木) 22:41:57
西館は
1Fは銅像展示会場、
2Fは京コンの授業用
4Fは来客への見栄張り用
3Fは大学院用、と言いつつ
どう見ても使われていません。本当にありがとうございました。
429名無し専門学校:2006/04/27(木) 22:46:32
>>427
サイボウズより大手じゃないけど、自分のやりたい業務内容で、かつ自分にあいそうな雰囲気もった
会社から内定もらったからそこにいく。
やりたい仕事があるのです。

会社の大きさとかじゃなくて、やっぱりこれから一生仕事やっていくからには自分のやりたい仕事やりたいからな。

奇麗事いってるかもしれんが、まあそんなところです。

430名無し専門学校:2006/04/27(木) 22:51:20
4Fは知らんけど3Fは事務かなんかで使ってる
431名無し専門学校:2006/04/27(木) 23:05:11
3Fは普通にゼミの授業で使ってる。
4Fは先生とかがいるぽ。
5Fはフローリングに壁がガラス張りで景色が一望できる学園長室
432名無し専門学校:2006/04/28(金) 00:03:31
多分洛北の生徒が一番マジメなんじゃないかな、
なんとなく雰囲気的にだけど。
駅前はなんかガキっぽい。
鴨川はいわずもがな。
433名無し専門学校:2006/04/28(金) 00:15:29
洛北校で受ける学科とか考えるとそりゃそうだろ。
そうでなければやっていけない授業ばかりのような気がする。
434名無し専門学校:2006/04/28(金) 00:48:59
鴨川校が糞ってことだけは分かる
鴨校はニート育成所
ウェブデザイナーとか未来ないよマジで
東京でもヤバイのにな、地方は終わってるぞ
アート学科?とか馬鹿じゃんって感じ
435名無し専門学校:2006/04/28(金) 01:00:11
人によるだろ
お前が行ったらそーなるんだろうけどな
436名無し専門学校:2006/04/28(金) 01:21:04
>>435
必死だなw
437名無し専門学校:2006/04/28(金) 02:05:46
どこに行こうが生き残るやつは生き残る。
結局最後はどこまで自分に厳しくなれるかが肝心。
学校が全てを与えてくれると思ったら大間違い。
学校が与えてくれるのはほんのきっかけにすぎない。
もっと上を目指したいのなら自分から積極的に取り組め。
じゃあきっと君の未来は明るくなるよ。
438名無し専門学校:2006/04/28(金) 02:05:48
ごめ
俺処理科
439名無し専門学校:2006/04/28(金) 02:16:02
>>423
洛北を甘く見ない方がいい。
卒業研究発表会見ると一番洛北の発表が凄い。来年の発表会見に行って来い。
駅前だと毎年2組ぐらい凄いのがいるが残りは平凡か糞。鴨川は論外。
440名無し専門学校:2006/04/28(金) 02:59:47
複数PCによるクラスタとか?
架空レンタル鯖は中学校のときの俺ができた。
441名無し専門学校:2006/04/28(金) 05:20:08
クラスタやってたのはネットワーク学科の人だが。。。

卒研発表会で洛北は去年まで唯一の4年学科だったんだから
それなりにレベル高いのは仕方ないかと
他が全部ソフト系のところにロボットとか持ってこられると見栄えするしね

あんまり他学科と比較してもしょうがないと思うけど
OOPやDB設計なら駅前の方がレベル高いだろうし
CG描けるのは鴨川の人だけでしょ
442名無し専門学校:2006/04/28(金) 08:19:57
>>441
CG描くスキルくらいなら、駅前でソッチ系の学科じゃなくても
もってるヤツわんさか居ると思うけど・・・
443名無し専門学校:2006/04/28(金) 11:40:42
この季節になるとなぜか他校の叩きあいが始まるんだな
恐らく一回生による書き込みが大半だろうけど
444名無し専門学校:2006/04/28(金) 12:32:31
駅前の萌え絵描いて技術ついたオタと、デッサンとかきっちり学んだやつらと比較すんなよw
445名無し専門学校:2006/04/28(金) 14:01:53
デッサンできてない香具師が萌え絵キッチリ描けると思ったら大間違いだ
ヲタ絵だってそれなりにスキルが必要なんだよ
446名無し専門学校:2006/04/28(金) 14:22:32
絵がうまいやつが必ずしもデッサンの知識があるとは限らない
複雑なホーズになると正しく遠近法に従われて無いような絵になる
萌え絵にスキルが必要?笑わせんなw
447名無し専門学校:2006/04/28(金) 16:18:17
とりあえず一言でまとめると


要は   「才能」
448名無し専門学校:2006/04/28(金) 18:00:39
努力は才能に勝るよ
449名無し専門学校:2006/04/28(金) 18:03:33
やっぱりあの先生の授業は癒されるわ。

喋り方とか声質が心地よいのかなぁ・・・
それとも無意識に漏れの死んだ爺ちゃんを重ねているのか・・・
先生の昔話や、毎授業で炸裂するギャグ?(←?がポイント。)が密かな楽しみ。
450名無し専門学校:2006/04/28(金) 18:07:59
GW前に課題出す先生は新で欲しい
451名無し専門学校:2006/04/28(金) 18:15:04
>>449
特別講義並びに情報文化史か
452名無し専門学校:2006/04/28(金) 18:44:50
心理学じゃね?
453名無し専門学校:2006/04/28(金) 18:48:34
日本のこころだろ
454名無し専門学校:2006/04/28(金) 19:02:56
経済の李
455名無し専門学校:2006/04/28(金) 19:16:04
スポーツ科学
マジレス
456名無し専門学校:2006/04/28(金) 19:16:38
>>448
(´,ゝ')プッ…

まだそんな事信じてるのか…
457名無し専門学校:2006/04/28(金) 21:33:49
>>448
努力も才能の一種
努力すらできねーヤツは氏ね
458名無し専門学校:2006/04/28(金) 22:57:28
>>457
そういうお前は努力してるのか?
459名無し専門学校:2006/04/28(金) 23:17:19
努力きらいだから専門学校きたんじゃねーの?w
460名無し専門学校:2006/04/28(金) 23:52:45
今日、入荷待ち状態だったテキスト買いに言った時なんだけど
10冊ほど買ってる人が「えー、こんなにあるの?だりー」って言ってたのを見て
今頃まとめて買う人が、こんなに本買っても使わないんだろうなと思ってしまった。
461457:2006/04/29(土) 00:08:58
>>458
> そういうお前は努力してるのか?
してるわけないだろ。
自分のことは棚に上げる、これ常識。
462名無し専門学校:2006/04/29(土) 01:01:17
もう遅いとおもうが・・・。新入生の諸君。

教科書は授業受けてみて必要だと感じたものだけ買うのが利口だ!

使わなかった教科書代は返却されるからな!
463名無し専門学校:2006/04/29(土) 01:02:19
( ´ω`)さうっぽんぽぽぽっぽーん!!
464名無し専門学校:2006/04/29(土) 01:05:10
>>459
専門学校はかなり努力しないと卒業してから死ぬと思うけど?w
465名無し専門学校:2006/04/29(土) 01:17:57
入るための努力の事じゃないか?

まあ、大学も専門学校も入学してから頑張らないと実にならないのはいっしょだな。
466名無し専門学校:2006/04/29(土) 02:01:50
才能のあるやつも努力はしてる
才能のない奴との違いは努力の差だろ
才能のあるやつが出せる結果はx*2なのに対し、普通の奴はx、能無しはx/2みたいにな
実際授業中寝てばっかで話を聞いてない奴がテストでいつも高得点だったり
めっちゃ努力して勉強してる奴が普通以下の点だったりすることはよくあるしな
467名無し専門学校:2006/04/29(土) 02:39:34
内定決まってるとGW安心して遊べる
468名無し専門学校:2006/04/29(土) 02:54:27
食品会社で
「あなたを何かに例えると?」
「(その会社の製品)です!以下うんたらかんたら・・・」
「ふん、今年だと君が最初だね。その手使ってきたの。
 いや、悪いわけじゃないよ?」
469名無し専門学校:2006/04/29(土) 06:17:19
STWEBの中の人本当にやるきねーなー
卒業研究発表会の情報ずっと更新されてないと思ってたけど
今見たらなくなってやがんの
470名無し専門学校:2006/04/29(土) 09:18:19
STWEBは以前のに戻せ。
471名無し専門学校:2006/04/29(土) 10:16:33
せっかくエントリーいただいたのですが、
あいにく弊社では高専及び専門学校生からの採用予定はございませんので、あしからずご了承下さい。

専門学生は資格取っても受験資格が無い企業が多杉でチャンスが少ないお!
ほぼ受験できない優良企業様は入社後の研修が充実しているので、入社前は資格とかいらないらしいお!
就職活動ではIT専門学校よりFラン大の方が確実に良いとこいけるお!

人生オワタ\(^o^)/
472名無し専門学校:2006/04/29(土) 10:23:05
お前は一部のやつらが優良企業から内定もらってる事実からそんなに目をそむけたいのか
473名無し専門学校:2006/04/29(土) 10:36:38
その専門卒が大卒と比べてもらえるようにするための資格だ
大卒は入学試験があるためある程度の学力があるということは保障されるが
専門卒は学力試験がないため上から下までの差が大きい
会社側もいちいち専門卒受け入れてたら大変でしょうがないから
本当に実力のある、資格を持ったやつのみ大卒と同等?に比べていく
もちろん給料とかは違ってくるがな。
474名無し専門学校:2006/04/29(土) 10:52:42
優良ったって中小だろプ
475名無し専門学校:2006/04/29(土) 10:59:48
嫉妬が激しい人がいると聞いて飛んできますた
476名無し専門学校:2006/04/29(土) 11:11:52
前にSTWEB更新していたのはおねえさんだった気がする・・・
477名無し専門学校:2006/04/29(土) 12:07:46
>>476
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
478名無し専門学校:2006/04/29(土) 12:21:32
>>477
ごめん、間違った
就職のサイトを更新してたのがおねえさんだった
でも、たぶんSTWEBも事務のおねえさんが更新してると思う
479名無し専門学校:2006/04/29(土) 13:12:44
情報システム室にやらせればいいのに
480名無し専門学校:2006/04/29(土) 14:48:58
キャンパスなんとかのインスコ
めんどくさい
481名無し専門学校:2006/04/29(土) 14:50:27
>>480
キャンパスアグリーゼント!!
482名無し専門学校:2006/04/29(土) 14:58:42
月火行って5日休み?
その次の週は普通?
黄金週間?
ゴールデン・ウィーク・レクイエム?
483名無し専門学校:2006/04/29(土) 15:15:56
1〜2は学校でそのあとの3〜7は休みと思われ
484名無し専門学校:2006/04/29(土) 16:58:10
eラーニングできる部屋が西館にあると聞いたんですがどこでしょう?
485名無し専門学校:2006/04/29(土) 17:36:52
>>484
まず駅前校を正面から出ます。
まっすぐ進むと西館の入り口が見えるので、そこから中に入ります。
中に入ってまっすぐ進むと銅像があります。
その銅像の鼻を押します(ボタンになっている)
そうすると銅像が動き出し、階段が出てくるので、降ります。
降りたところの突き当たりの部屋が、それになります。
486名無し専門学校:2006/04/29(土) 17:56:11
ちなみに銅像のボタンを押す前に
青と赤色の宝石を目にはめないと何も起こらないので注意
487名無し専門学校:2006/04/29(土) 17:58:06
さすが京コン!
校舎まで最先端だぜ!
488名無し専門学校:2006/04/29(土) 18:16:22
そんな宝石貰っていません。
どこで購入すればいいのでしょうか。
489名無し専門学校:2006/04/29(土) 18:19:15
>>488
就職進路部で1万円札を5枚もって
「例のものを頼む」といって5枚渡すと、25%の確率で入手できるよ
490名無し専門学校:2006/04/29(土) 18:23:49
ひえ〜;;
ドロップ率4分の1ですかorz
とってもレアアイテムなのですね><
491名無し専門学校:2006/04/29(土) 18:25:03
すごいスレだ
レベルが高杉てついていけない…
492名無し専門学校:2006/04/29(土) 20:26:22
25の確率で入手でわろた
493名無し専門学校:2006/04/29(土) 21:48:13
キャンプ怖い
494名無し専門学校:2006/04/29(土) 21:55:46
>>483
だからそうなんでしょ
495名無し専門学校:2006/04/29(土) 21:55:56
>>484
e-ラーニングなんてどこのパソコンでもできるだろ
javaランタイムいれてたらな
496名無し専門学校:2006/04/29(土) 21:56:23
>>493
がんばって出て来いよ
ヒッキー
497名無し専門学校:2006/04/29(土) 22:04:59
うるせぇもう俺はヒッキーじゃない
自由に羽ばたくんだ、この広大な世界へ
そして見つけるんだ、俺たちだけの自由を!   〜1部完〜
498名無し専門学校:2006/04/30(日) 00:06:16
AAC形式のあぷろど可能な鯖教えてくれ
499名無し専門学校:2006/04/30(日) 00:09:26
キャンプって飯とかはどうするの?
500名無し専門学校:2006/04/30(日) 00:40:57
現地調達だよ。近くにキノコとか山菜とか生えてるから。
501名無し専門学校:2006/04/30(日) 00:41:12
ご飯はバイキング形式で食べれます。持っていかなくても大丈夫。
502名無し専門学校:2006/04/30(日) 00:42:48
>>501-501
なるほど、ありがd。
503名無し専門学校:2006/04/30(日) 01:13:59
>>493
ケツのアナに注意
504名無し専門学校:2006/04/30(日) 01:22:50
>>503 うわぁ… 思い出しちゃったじゃないか><

それは去年  あぁぁあああああああああああ"あああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇうぇwwww
ケツ挿入まではいかなかったが、口でやらされたり。 しょっぱかった…
505名無し専門学校:2006/04/30(日) 01:55:40
>>503
俺だったら1000円くらい小遣いあげたのに
506名無し専門学校:2006/04/30(日) 09:00:19
この学校何人ぐらい学生いるんですか?
507名無し専門学校:2006/04/30(日) 10:00:07
500人くらい?
508名無し専門学校:2006/04/30(日) 10:20:22
もっといるんじゃね
509名無し専門学校:2006/04/30(日) 12:18:57
駅前に12日に500人もきてたかね
隠れやヒキ入れれば1000いく?
510名無し専門学校:2006/04/30(日) 13:45:52
なんで半分のひきなんだよw
511名無し専門学校:2006/04/30(日) 13:46:23
×なんで半分のひきなんだよw
○なんで半分もヒキがいるんだよw
512名無し専門学校:2006/04/30(日) 14:13:27
新入生だけでも400近くいるんじゃないかな?
513名無し専門学校:2006/04/30(日) 15:03:06
ヒキの内訳って
・バイト
・友達と遊んでる
・家でゲーム
・寝てる

とかも入ってるのか?
514名無し専門学校:2006/04/30(日) 15:05:27
入れておけば良いじゃん
515名無し専門学校:2006/04/30(日) 17:29:00
明日は休みか
516名無し専門学校:2006/04/30(日) 18:04:33
そうだね、靖子祭りの日の為休校
517名無し専門学校:2006/04/30(日) 18:15:56
月曜なんだからあるに決まってんだろw
518名無し専門学校:2006/04/30(日) 19:17:38
>>515
>>516
ヒッキーだからか?
519名無し専門学校:2006/04/30(日) 19:52:37
明日とあさっては休みだろwwww ゴールデンウィークです。
9連休楽しめよ
520名無し専門学校:2006/04/30(日) 20:29:16
一部休講にしてくれる講師もいるが学校としてはあるよ明日。
まぁ一日の講義全部休講になった香具師はオメ。
521名無し専門学校:2006/04/30(日) 20:39:26
絶対その講師が休みたいだけだろ
俺たちがその授業に幾ら払ってると思ってるんだ。クズ講師が
















GJ
522名無し専門学校:2006/04/30(日) 20:40:59
>>521
特別奨学生でごめんね、ごめんね
523名無し専門学校:2006/04/30(日) 20:43:13
>>520
どこでそれ確認できるのですか
524名無し専門学校:2006/04/30(日) 21:02:19
stwebの授業関連情報→休校情報
525名無し専門学校:2006/04/30(日) 21:07:18
>>524
ありがとう、一時限休講のあった(*・∀・*)
526名無し専門学校:2006/04/30(日) 21:36:34
>>503-505
やっぱりあるんですか。もう大人ですもんね
527名無し専門学校:2006/04/30(日) 23:57:03
英語の先生は、
10連休くらいとれるから旅行にでも行くから休校、と正直におっしゃった。
528名無し専門学校:2006/04/30(日) 23:58:21
ちょww特定できるじゃんwwwいいのかw
529名無し専門学校:2006/05/01(月) 00:01:43
いいよwwwwwwww
英語2だwwwwwwwwwwwうははwwww
だって休講情報見ただけでもういてるじゃんww
530名無し専門学校:2006/05/01(月) 00:03:05
1だごめん
531名無し専門学校:2006/05/01(月) 00:39:26
ここの書き込みみたいな言葉遣いをリアルで喋ってる人みてて痛いからやめてね
532名無し専門学校:2006/05/01(月) 00:44:43
「言葉遣いを喋る」みたいな間違った日本語を書き込むのはみてて痛いからやめてね
533名無し専門学校:2006/05/01(月) 00:48:01
で、あんなとこでグチャグチャ言いたい奴は勝手に言わせとけ!、な便所の落書き扱いな割りには、
色々パチってる学院側の矛盾。
534名無し専門学校:2006/05/01(月) 00:59:25
>>531
つまり2ch用語で喋ってる奴等を見てそいつらが痛いって事か?
535名無し専門学校:2006/05/01(月) 01:34:05
とりあえず>>533の日本語が下手って言うのは分かる。
536名無し専門学校:2006/05/01(月) 02:37:41
18歳未満に「見える」エロ画像は児童ポルノとして対処

次のすべてを満たす場合には、児童ポルノ公然陳列の
構成要件に該当する情報と判断することができる。
○児童(18歳未満)に該当する場合
画像等に描写されている対象者の外見(例:陰毛がない、
幼児、小学生にしか見えない)から明らかに18歳未満と
認められる場合
537名無し専門学校:2006/05/01(月) 03:32:12
まだまだいくよー
538名無し専門学校:2006/05/01(月) 03:38:41
巫女巫女ナース 巫女巫女ナース
539名無し専門学校:2006/05/01(月) 03:45:08
ちょwwはやく寝たほうがいいと思うお(;^ω^)
540名無し専門学校:2006/05/01(月) 10:48:36
おはよう
541名無し専門学校:2006/05/01(月) 12:00:29
学校の個室のトイレ手で流してるやついる?
542名無し専門学校:2006/05/01(月) 12:27:13
モナよう
543名無し専門学校:2006/05/01(月) 14:42:11
C言語難しいなぁー…orz
544名無し専門学校:2006/05/01(月) 15:26:18
悪いこと言わないからこの業界諦めろ
545名無し専門学校:2006/05/01(月) 16:14:43
>>543
もし、やさしいCすら理解できないようなら
プログラマになるのは諦めた方がよいかも
546名無し専門学校:2006/05/01(月) 17:01:30
猫でもわかるシリーズ出すぎ。
547名無し専門学校:2006/05/01(月) 18:18:58
プログラムはある日ぱっと出来るようになるもんだ
548名無し専門学校:2006/05/01(月) 18:40:02
おまいら最大何行ぐらいのプログラム書いたことある?
俺3000行
549名無し専門学校:2006/05/01(月) 18:43:36
100行3クラス
550名無し専門学校:2006/05/01(月) 19:14:35
1000行
コーディング以外に3倍ぐらい時間かかってるが
551名無し専門学校:2006/05/01(月) 20:25:02
>>543
・初心者のためのポイント学習
・猫でもわかる
このあたりがいいかも知れない

C言語は懐かしいな〜
552名無し専門学校:2006/05/01(月) 20:34:36
>>548
1万行ちょいぐらい。
GUIアプリは作るの('A`)マンドクセ
553名無し専門学校:2006/05/01(月) 21:31:51
>>552
この学校にここまでのツワモノがいたのに驚いた。
どんなん作ったん?
554名無し専門学校:2006/05/01(月) 21:37:30
改行だけなら3分足らずで3000行余裕でげt
555名無し専門学校:2006/05/01(月) 21:45:13
for(i=0;i>10000;i++) {
  print "行数が多けりゃいってもんでもないだろw \n";
}
556名無し専門学校:2006/05/01(月) 22:05:23
IDENTIFICATION DIVISION
557名無し専門学校:2006/05/01(月) 22:20:03
ENVIRONMENT DIVISION
558名無し専門学校:2006/05/01(月) 22:23:31
いつからGWですか?
559名無し専門学校:2006/05/01(月) 22:25:17
>>555
釣り?
560名無し専門学校:2006/05/01(月) 22:35:04
mj
561名無し専門学校:2006/05/01(月) 22:40:10
>>560
行数って昔はプログラムの規模を計るのに使ってたぐらいだから
別に悪くないと思うけど

>>555は何言語?
562名無し専門学校:2006/05/01(月) 22:54:21
ハイキングのお知らせキタ
563名無し専門学校:2006/05/01(月) 23:04:28
>>555
はperlかと思われ。つかforの()内にスペースとか入れてないから
ソースヨミヅラス
564名無し専門学校:2006/05/01(月) 23:09:10
>>563
perlは使った事ないからワカランけど
for(i = 0 ; i > ** ; i++) じゃなくて
for(i = 0 ; i < ** ; i++)じゃね?

少なくともCではこうだけど
565名無し専門学校:2006/05/01(月) 23:25:04
よくある間違いだなwww
566名無し専門学校:2006/05/01(月) 23:35:07
>>553
いやツワモノってほどでもないと思うけど…
作ったのはソケットを使った簡単なネットワークアプリケーションだよ。
FTPクライアント+ダウンローダーみたいなの。
567名無し専門学校:2006/05/02(火) 00:22:21
KCGパソ買うかなぁwどうですか
先に使ってる人
568名無し専門学校:2006/05/02(火) 02:07:29
>>567
同じ予算で寺町電気商店街行っとけ!!まじで!
569名無し専門学校:2006/05/02(火) 02:58:10
まだまだいくよー
570名無し専門学校:2006/05/02(火) 03:21:22
>>569
迷子になりかけたときに、アレのおかげで姉小路通が三条通の北にあるってことを思い出して、
無事に目的地にたどり着けたことがあるのは秘密です。
571名無し専門学校:2006/05/02(火) 03:24:42
>>570
ちょwwはやく寝たほうがいいと思うお(;^ω^)
あれ?デジャヴだお?
トリニティーはデジャヴの時は気をつけたほうがいいと言ってたお!
もう寝お・・・
572名無し専門学校:2006/05/02(火) 07:57:53
姉さんロッカクを覚えておけ
これで迷子にならん
573名無し専門学校:2006/05/02(火) 09:58:26
丸竹夷二押御池
姉三六角蛸錦
四綾佛高
松萬五條

この歌の上記以外の部分知ってる人いる?
いたら是非教えて欲しいス
574名無し専門学校:2006/05/02(火) 10:17:55
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hidesan/kyoto-toori-uta.htm
困った時はGoogle先生に聞くといいお

まぁ俺地元大阪だから歌まったくしらんワケだが
575名無し専門学校:2006/05/02(火) 12:24:24
縦読みで
どうみても精子やったやつGJ
576名無し専門学校:2006/05/02(火) 13:35:55
>>575
kwsk
577名無し専門学校:2006/05/02(火) 16:25:31
先生の優しい笑顔3時間も見てたら同性なのに勃起するわ
578名無し専門学校:2006/05/02(火) 16:41:30
ウホッ
579名無し専門学校:2006/05/02(火) 16:55:54
わかる
580名無し専門学校:2006/05/02(火) 17:14:31
>>574
ありがとー(´∀`)
581名無し専門学校:2006/05/02(火) 18:11:25
おまいら明日から五日間休みだ
マターリすっぞ
582名無し専門学校:2006/05/02(火) 18:17:07
することねぇ・・・
583名無し専門学校:2006/05/02(火) 18:28:20
なあ、2回生も3回生も4回生喪普通にいるんだよなそこらへんに
4階とか5階とか毎日いるんだよな
先輩後輩よくわからんな
しかしゲーム系の奴はわかるな
異臭をはなってるよな
584名無し専門学校:2006/05/02(火) 18:59:39
「な」を使いすぎな
585名無し専門学校:2006/05/02(火) 20:10:19
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ

|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < Cuvie!Cuvie!
|⊂彡

|
| ミ
|  ピャッ
586名無し専門学校:2006/05/02(火) 21:14:23
内定承諾書だしちゃった。
あとはがむばる
587名無し専門学校:2006/05/02(火) 21:18:54
cuvieのよさがわからない
588名無し専門学校:2006/05/02(火) 21:28:34
>>586
あとはブラックじゃないのを祈るだけさ
589名無し専門学校:2006/05/02(火) 21:34:08
>>586
志望動機を教えてください
590名無し専門学校:2006/05/02(火) 21:45:45
>>589
¥が良かったから
591名無し専門学校:2006/05/02(火) 22:01:50
>>586
本当の事を教えてください
592名無し専門学校:2006/05/02(火) 22:59:24
>>576
STWEBのフリートーク開いたら
最終投稿者の欄が
縦に どうみても精子です と
一文字ずつ並んでて驚いた。
593名無し専門学校:2006/05/02(火) 23:41:52
>>591
だから給料が良かったからだって
594名無し専門学校:2006/05/02(火) 23:58:55
素直で好感が持てる。採用


とかあったらいいなぁ
595名無し専門学校:2006/05/03(水) 00:14:06
別にそれでも問題ないんじゃなかろうか。
その給料を得るために頑張ってきたわけだし
そのために働くわけでし。
けどそれだけだと悪印象に取られる場合もありそうだ。
596名無し専門学校:2006/05/03(水) 00:37:52
普通にやれば就職できるのか。プログラマ志望です
597名無し専門学校:2006/05/03(水) 00:54:07
どこでもよけりゃ就職はできるだろーけど
598名無し専門学校:2006/05/03(水) 03:02:04
>>589
自分のやりたいことができる会社で、社内の雰囲気よくて、社長の印象もよかったから。
中の下ぐらいの大きさの会社だけど、うまくやっていける気がした。

俺の知り合いがBSOL(IBMソリューション)の最終面接までいったよ。
もうすぐ結果でるんじゃまいか。
知り合いでも、こいつはよくできるなってやつはいいところに就職きめてるなぁ。
599名無し専門学校:2006/05/03(水) 03:37:40
↑GW明け、特定できそうです
600名無し専門学校:2006/05/03(水) 23:05:36
学校でもらえたアドレスで秀丸のアカデミックに登録できるの?
誰かやってる人いる?
601名無し専門学校:2006/05/03(水) 23:20:18
>>600
できるお
602名無し専門学校:2006/05/04(木) 01:24:04
秀丸は4000円
603名無し専門学校:2006/05/04(木) 01:51:22
アカデミックで無料になる制度を秀まるお様が設けなさった。
だが僕はxyzzy。
604名無し専門学校:2006/05/04(木) 02:25:05
秀丸ってフリーウェアにならないのか?
605名無し専門学校:2006/05/04(木) 02:48:07
俺はlinuxに標準でついてるviだぜ!
606名無し専門学校:2006/05/04(木) 02:53:19
>>604
金払わなくても、毎回ダイアログ出ていいなら使えるよww
607名無し専門学校:2006/05/04(木) 02:56:07
>>605
僕はnano。GentooLinuxの標準nano。
608名無し専門学校:2006/05/04(木) 03:07:19
なんの、echoとcatさえあれば(ry
609名無し専門学校:2006/05/04(木) 03:08:20
CUIがかっこいいんだよ!
GUIでLinux触ってるやつはWindowsでも使ってろ!
610名無し専門学校:2006/05/04(木) 03:11:56
>>609
うるせー!俺様の超カスタマイズされたtwmはwindowsのvistaすらチビる見栄えなんだよ!!!
611名無し専門学校:2006/05/04(木) 03:42:20
TeraPadとJmEditがおすすめ
612名無し専門学校:2006/05/04(木) 04:11:12
そろそろ寝るか
613名無し専門学校:2006/05/04(木) 12:31:45
メモ帳でべつにいいだろ・・

614名無し専門学校:2006/05/04(木) 13:07:42
エディタなんてどうでもいいじゃないか
VisualStudioは最高だよ
615名無し専門学校:2006/05/04(木) 13:53:44
初めて買った本にTeraPad紹介されてたから使ってたけどなんか黒歴史あるらしくてやめた
今はいいみたいだけど。こういうの個性ありすぎて人に教えてもらうのはだめだな
だからなかなか金払えない
616名無し専門学校:2006/05/04(木) 15:21:00
さくらエディタがオススメ


 昨年度、この学校卒業してPGになったんだけど、
将来的に専門か大学の講師になりたいんだけど、
なるにはどうしたらいいのかな?
617名無し専門学校:2006/05/04(木) 16:40:31
>616
●講師の募集に関する情報を広く手に入れられる情報網
●相手から採用され易いだけの能力、及び信頼関係
上の二つを多く持つことでしょう。
例えば次のあたりを可能な範囲で実践するとかかな?
・専門や大学の講師募集を探して応募する
・運
・自身の知名度を上げる
・専門や大学関係者(複数、多いほど良)との親密な関係を築く
・知名度の高い会社やプロジェクトに関わる
・学歴は高いほど良
・知り合い全員に講師になりたがっていることを伝える
618名無し専門学校:2006/05/04(木) 17:38:54
>>617
サンクス

そういやここの講師とはそんなに親密な関係になれなかったorz
ゼミの講師と就職進路部の担当にはだいぶ世話になったけどね・・・。

今は能力を証明できるものはないから、資格勉強しまくることにする。
ある程度の資格と自分に自信がついたら本格的に探してみることにするよ。
619名無し専門学校:2006/05/04(木) 18:10:50
   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつ最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
620名無し専門学校:2006/05/04(木) 18:18:14
新入生が間違えて下に行くエレベータに乗ってるの見てニヤニヤしてるのって俺だけ?
621名無し専門学校:2006/05/04(木) 18:33:00
うん、お前だけ
俺だったら邪魔だなーと思うが
622名無し専門学校:2006/05/04(木) 18:47:11
エレベーターの全フロアのボタンを押す悪戯するアホが居ますね。
高校卒業してまでこんな事する奴が居る事に驚いた。
623名無し専門学校:2006/05/04(木) 18:49:46
   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつ最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
624名無し専門学校:2006/05/04(木) 19:10:18
どうも
625名無し専門学校:2006/05/04(木) 19:10:20
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
626名無し専門学校:2006/05/04(木) 19:12:04
>>625
おまwww
627名無し専門学校:2006/05/04(木) 19:52:48
>618
優先度選択が大切だよ。
まずはどういう講師になりたいかを決めて、
それを周囲、家族、友人、会社や取引先の信用できる相手、卒業した学校等
にそのことを伝えていい話があったら教えてもらえる体勢を作る。
資格や勉強はその後で充分。(採用側との信頼関係>>実績>>>>資格)
自信できてからって考えじゃ、機会あっても逃してしまうから勿体ないよ。

あなたの夢がかなうことを願います
628名無し専門学校:2006/05/04(木) 20:59:45
エレベーターの非常ボタン押して騒ぐやつもいるお^w^
629名無し専門学校:2006/05/04(木) 22:11:59
エレベーターで1人になったときとっさにチャックあけてチンコ出してみるやつもいるお^^w
630名無し専門学校:2006/05/04(木) 22:17:31
お前がいるのになんで1人になれるんだよw
631名無し専門学校:2006/05/04(木) 22:19:04
ヒント:本人
632名無し専門学校:2006/05/04(木) 23:44:33
>>629
あるあるwwwwwwwwwww
633名無し専門学校:2006/05/05(金) 00:18:45
>>622
それ友達がしてた…
634名無し専門学校:2006/05/05(金) 00:58:54
>>622
よーしそいつ見つけたらしばいちゃうぞー^^
635名無し専門学校:2006/05/05(金) 10:34:37
>>634
「しばいちゃうぞ」を「しばっちゃうぞ」と空目してちょっとちんこたった。
636名無し専門学校:2006/05/05(金) 11:07:33
HPに学費がどれ位掛かるか全く書いてない…
無駄に分捕られそうで怖いなー。
3年制ゲーム学科だといくらくらい掛かるんですか?
637名無し専門学校:2006/05/05(金) 13:11:28
資料や学生便覧に一年間の学費載ってたはず
638名無し専門学校:2006/05/05(金) 13:56:31
俺のクラスには一人登校拒否してる奴がいる。
ゴールデンウィークが過ぎると何人いなくなるんだろうな…
639名無し専門学校:2006/05/05(金) 14:06:32
義務教育じゃないんだから登校拒否じゃないでしょ
単なるサボりか他にやりたいことが出来たのか
どっちにしても、いつでもやめられるんだから早い方がいいだろうな
640名無し専門学校:2006/05/05(金) 14:17:02
まあでもせっかく親が汗水働いて稼いだ金を溝に捨てるような行為をするよりか、ちゃんと一年間学校に来てそれでやめれば良いのに…
641名無し専門学校:2006/05/05(金) 14:19:44
汗水流して
642名無し専門学校:2006/05/05(金) 17:26:26
汗水って名前の風俗に勤めてるとか。
643名無し専門学校:2006/05/05(金) 17:28:17
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
644名無し専門学校:2006/05/05(金) 18:31:06
おまいら恋してるか?
俺はバイトの後輩に惚れて活動中
645名無し専門学校:2006/05/05(金) 19:17:28
>>644
kwsk!
646名無し専門学校:2006/05/05(金) 19:22:34
してないです。
てか女の子少なすぎです。
647名無し専門学校:2006/05/05(金) 19:30:26
            _
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <女がほしいかぁ?
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
648名無し専門学校:2006/05/05(金) 20:23:23
この学校で出会いを求めるのが間違ってると思います(鴨川以外
649名無し専門学校:2006/05/05(金) 20:35:15
いちおこの学校にも可愛い娘がいるけど確実に彼氏持ちです
650名無し専門学校:2006/05/05(金) 21:23:41
二極だお

かあいいこ or ヲタっぽい子
651名無し専門学校:2006/05/05(金) 21:41:01
うちのクラスヲタっぽいのしかいないけどがっついててワロス
652名無し専門学校:2006/05/06(土) 00:07:25
>>644
バイトの先輩の可愛いお姉さまにホれました><
653名無し専門学校:2006/05/06(土) 01:54:41
>>636
資料請求しろよwwwwばかかwwww
654名無し専門学校:2006/05/06(土) 05:14:14
オタが腐女子に媚売ってるのが笑える
655名無し専門学校:2006/05/06(土) 06:40:22
>>654
ギク
な…なあ…>>656俺たちはちがうよな
ガクガクブルブル(((;・д・)))ガクガクブルブル
656名無し専門学校:2006/05/06(土) 08:05:52
ゲーム科のカリキュラムってデザイナなのかプランナなのかPGなのか
はっきりしないどっちつかずのばっかだよな
小西たんと川尻たんと学校のエライ人で相談して決めてるらしいが
ちょっと考え直した方がいいんじゃないだろうか
657名無し専門学校:2006/05/06(土) 08:24:56
同好会とかの質問するメアドが使われて無いのかしらんけど
メールノットデリバリーって返ってくるんやけど
これって仕様?
658名無し専門学校:2006/05/06(土) 09:44:06
ゲーム科なんて地雷なんだから適当でいいだろ
659名無し専門学校:2006/05/06(土) 13:39:49
地雷はデザイン鴨
660名無し専門学校:2006/05/06(土) 15:26:05
そう鴨ね
661名無し専門学校:2006/05/06(土) 15:52:19
>>656
PGはゲームじゃなくても就職できるし、つぶしが効くからな。
でも、プランナーとかデザイナーとかやりたいやつのために、そういう科目も入ってる感じじゃないのかな
662名無し専門学校:2006/05/06(土) 17:15:03
学校でPCしてたら後の席のやつが覗いてくるしキモい。。。。。。
ディスプレイに反射して見えてんだよなw
どうしたらいいかな?
663名無し専門学校:2006/05/06(土) 17:45:01
「こっちみんな」
664名無し専門学校:2006/05/06(土) 18:13:36
メモに「お前見てくんなカスが」と書け
665名無し専門学校:2006/05/06(土) 18:15:13
>>664
それ普通に言った方がはや(ry
666名無し専門学校:2006/05/06(土) 18:18:49
やっぱ資格とらないと就職って厳しいの?
J検受けようと思ってたけど6月のは諦めて後期の受けようと思って。しかも難しそうだし…
あと何見て勉強すればいいの?
667名無し専門学校:2006/05/06(土) 18:27:56
繊細だなおまいら
668名無し専門学校:2006/05/06(土) 18:41:42
>>666
基本情報合格セミナー行って基本情報取れ
669名無し専門学校:2006/05/06(土) 18:53:01
>>666
なくても就職はできるよ
資格一個ももってない先輩が結構いいとこ内定もらってたし
まぁ、持ってるにこしたことはないけど
結局はその人しだいじゃない

ちなみにJ検は1級以下なら結構楽にとれる
2級以下は勉強しなくてもちょっと知識あれば受かる
3級は受ける意味なし
J検の参考書ってたぶん1冊しかないから
それ見ればいいんじゃない?
670名無し専門学校:2006/05/06(土) 19:34:28
>>669
以下じゃなくて未満じゃね
671名無し専門学校:2006/05/06(土) 21:28:35
>>666
何も持ってなくてもいいと思うけど、
『専門学校生は基本情報取得者のみ募集』
ってところもあったりはする。
672名無し専門学校:2006/05/06(土) 21:39:46
>>666
J検は取ってもあんまり有利にはならんらしい。
マイナーだしな。
最低でもシスアド初級や基本情報ぐらい持ってないといかんとか。
ソフ開とかテクニカルエンジニアとかだとモアベター。
673名無し専門学校:2006/05/06(土) 21:44:02
ども(´-ω-)ノシ
今年は諦めて来年いろいろと受けてみるよ
一応漢検は持ってんだけど
674名無し専門学校:2006/05/06(土) 21:59:38
漢検も準1、一級まで極めればえぇがな
675名無し専門学校:2006/05/06(土) 22:04:36
>>674
やっぱそうなのか・・・
中途半端に準2だしな
676名無し専門学校:2006/05/06(土) 22:40:50
日本なんぞに生まれなかったら漢字なんて使わなかったのにな。
677名無し専門学校:2006/05/06(土) 22:55:49
まぁ就職に有利不利はあるだろうけど、
いろんな資格ためせばそれだけ、ちゃんと資格だけでは測れない
知識量が増えるだろうし、資格勉強だけで得た付け焼刃の能力じゃなくて、
ちゃんと自分を底上げできるとは思うがな。

そうやって自分磨くいいステップにもなるし、
それで単位が出るのもあるんだから、何の資格にせよ取っといて損ってことはないだろ。

初級シスアドよりはJ検1級のほうがよっぽど難しいし。もう試験はないけど。
678名無し専門学校:2006/05/06(土) 23:18:25
J検は学校で受けれるから楽
679名無し専門学校:2006/05/07(日) 00:01:55
共通語である英語が母国の国では他の国の言葉を話せないといけないとかあるかな?
日本ではかなりいいとこに就職したり上の位につくには英語が必用だが
680名無し専門学校:2006/05/07(日) 00:46:32
いけないってことはないだろ。日本も同じ。
アメリカでは、ラテン語、フランス語とかは授業でよくあるっぽいな。
681名無し専門学校:2006/05/07(日) 01:21:39
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/49000/48568.jpg
韓国ではこういうのが平気で書かれてるそうだがひどいもんだな
682名無し専門学校:2006/05/07(日) 01:51:18
J検は1級は正直難しいからまだいいよ。
二級は就職にそんなに有利にはならなくても、二級を取るために勉強したことが、
必ず自分の役に立つと思うからまあまあお勧めできる。
二級が受かれば、正直基本情報まであと一歩でいける。
683名無し専門学校:2006/05/07(日) 03:28:06
いや、後一歩でシスアドじゃねえか?
Cで受けたけど、ポインタ使った問題が無かったんだぞ?
684名無し専門学校:2006/05/07(日) 04:47:49
つまらんツールを作ってGWが終わってしまった
有意義だったのか、無駄だったのかワカラン
685名無し専門学校:2006/05/07(日) 06:46:46
>>684
公開!
686名無し専門学校:2006/05/07(日) 07:00:09
>>684
うp!
687名無し専門学校:2006/05/07(日) 08:24:26
帰りの大阪発京都行普通の始発から見る朝日は見飽きたじょー
688名無し専門学校:2006/05/07(日) 14:28:09
正直初級シスアドだけ持ってるとかなら履歴書何も書かないほうがいいよ
689名無し専門学校:2006/05/07(日) 14:46:46
>>688
そんなつまんねーこと言ってやるなよ
690名無し専門学校:2006/05/07(日) 19:30:52
>>685
>>686
無理ぽっぽ
691名無し専門学校:2006/05/07(日) 20:44:03
春季ハイキングで登る道って比叡山の時みたいに土だけの地面?
それともちゃんとした道がある?
はいてく靴をどうしようかまうよってるんだけど
692名無し専門学校:2006/05/07(日) 22:01:04
明日から学校だ…
このGW有意義に過ごせなかった気がする…
693名無し専門学校:2006/05/07(日) 22:21:01
ハイキングは一部あぜ道歩くけど、半分以上は舗装路だから普通の靴でいいんじゃね。
ラバーソールで比叡山登る強者もいるからあのレベルなら何履いてきても何とかなるさ。
694名無し専門学校:2006/05/07(日) 23:12:05
>>691
とりあえず足を踏み外すと死ぬとこ登っていく。
695名無し専門学校:2006/05/07(日) 23:12:54
それは登山の話だった。
ハイキングはいらんわ。普段の靴で結構
696名無し専門学校:2006/05/07(日) 23:13:08
行くときは100人帰ってくると50人に!
697名無し専門学校:2006/05/07(日) 23:20:43
行ったときは新品で100人帰って来た時は50人は中古になってる












つまり犯されたってこと
698名無し専門学校:2006/05/07(日) 23:21:31
つまんね(;^ω^)
699名無し専門学校:2006/05/08(月) 00:14:19
舗装路って普通の道路みたいな感じ?
700名無し専門学校:2006/05/08(月) 00:17:00
そういや今度のお泊まり遠足って、もしクラスに女子が一人で残りは男子だった場合
その女子は同じクラスにいる男子と同じ部屋で寝るのか?
701名無し専門学校:2006/05/08(月) 00:18:35
  あ  り  え  な  い
702名無し専門学校:2006/05/08(月) 00:19:17
ば、ばかなこと言ってんじゃないわよ!!!
703名無し専門学校:2006/05/08(月) 01:24:06
>>700
お前の頭の中はどうなってるんだ?
704名無し専門学校:2006/05/08(月) 01:37:46
男子「へへへ・・・今夜は朝までパーティだぜ・・・!」
女子「なんで男ばっかの部屋なのよ・・ぃやっ・・やめてよ!・・・もう・・!」
男子「おい、次は俺だぜ・・・フヒ!!!」
705名無し専門学校:2006/05/08(月) 01:40:33
そのAVは鑑賞済み
706名無し専門学校:2006/05/08(月) 03:07:52
おいおい、19日雨だったら休みかよ。こりゃ全員で雨乞いだな。
707名無し専門学校:2006/05/08(月) 03:52:25
別の日にある罠
708名無し専門学校:2006/05/08(月) 04:11:43
最近あまりオンゲやってないですが、オンゲのお陰で僕には人との付き合い方とか学べた気がします。相手は人なので喧嘩だってしたこともあります。でもそうやって色々体験出来たのでリアルを無駄にしたとは思っていません。
人見知りが直った(?)お陰で自分から話しかけるってことが増えました。
のでリアルが充実してます、ラブゲームも出来たらいいな・・・
でもオンラインゲームは止めません、面白いですからw
でも未経験の人に勧めたりもしません、中毒性がヤバイですから・・・

                  −−−−−聖書KCG 13章「廃人」より 豆の言葉
709名無し専門学校:2006/05/08(月) 06:25:02
なんかしらんがワロタ
710名無し専門学校:2006/05/08(月) 07:05:26
>>704
それなんて
711名無し専門学校:2006/05/08(月) 07:34:28
実際は
男子「へへへ・・・今夜は朝までパーティだぜ・・・!」
男子「ちょ・・お前ら・・ぃやっ・・やめてよ!・・・もう・・!」
男子「おい、次は俺だぜ・・・フヒ!!!」
712名無し専門学校:2006/05/08(月) 12:07:50
たびたびウホネタが投下されるけど、
マジで、そっちの気あるやつが投下してるんだろうなぁ・・・
713名無し専門学校:2006/05/08(月) 12:35:16
いやネタはネタだろうと
714名無し専門学校:2006/05/08(月) 12:38:14
普通のやつがそんなネタ書かない。
そういうネタばっかり思い浮かぶ=そっちの気がある
715名無し専門学校:2006/05/08(月) 14:54:05
や ら な い か
716名無し専門学校:2006/05/08(月) 14:54:49
や ら な い よ
717就職活動('A`)マンドクセ:2006/05/08(月) 16:08:47
17日の学内企業説明会はシーイーシーソリューションズがねらい目かな。
東証一部上場のシーイーシーの100%子会社だし。
ワールドビジネスセンターも京コン採用数多いし狙い目かも。
昔Netwareを売っていたらしいし。
(株)カオスは何であんなに給料が低いんだろ?

18日のメインはスクウェア・エニックスだろうな。受けないけど。
それ以外でのねらい目はSky(株)か。
評判は悪くなさげなんで、組み込みに興味があればGoだな。
勤務地にこだわらなければ日立建機ビジネスフロンティア株式会社も良いっぽい。
(株)ウイズは去年、支那系クラッカーにWebサイトをクラックされたらしいな。
医療システムズは東京コンピューターサービス(TCS)系列だそうなので避けた方がいいかも?
718就職活動('A`)マンドクセ:2006/05/08(月) 16:15:40
とりあえず採用試験で、
作文、小論文、作品提出、GD
が無いところばかり探してるけど、難しいな。
GDはまぁ予想通りとして、作文ありの企業がそこそこあるのが意外だわ。
719名無し専門学校:2006/05/08(月) 18:14:42
あぁぁぁ!!もうすぐ面接だぁぁぁぁやわやわや!!!

(`д´≡`д´)ヤダヤダ
720名無し専門学校:2006/05/08(月) 19:56:03
>>717
TCSってプライムシステムが株持ってたところか?
721名無し専門学校:2006/05/08(月) 22:00:08
行きたい企業の会社説明会が少なすぎる・・・!
722名無し専門学校:2006/05/09(火) 00:30:51
ヒント 選り好みするだけ無駄。ここはと思ったとこに限って大概は落ちる。
723名無し専門学校:2006/05/09(火) 02:06:44
そういう風に夢と希望だけは捨てたくないな。
724名無し専門学校:2006/05/09(火) 02:38:32
>>712
今日バイト中にゲイな人を見かけたぞ。
レジで本を渡されて、なんか裸の男が写ってて、
「格闘技系の本かなー。でもこれビニール被ってるなー」とか思ってよく見たらゲイ本だった。
意外と普通の見た目だったから、この集団の中にその気のある奴がいてもおかしくないよなぁ('A`)


ま、そもそも俺みたいな不細工に欲情するゲイがいるはずないだろうがwww
イケメソ野郎は注意しろよwwwww
725名無し専門学校:2006/05/09(火) 03:21:37
おまいらも畝なさーい
726名無し専門学校:2006/05/09(火) 06:02:52
休みばっかで楽ちんだなぁ
727名無し専門学校:2006/05/09(火) 07:02:14
サバゲー同好会がいつの間にか出来ていた件について
728名無し専門学校:2006/05/09(火) 07:46:33
>>727
内容kwsk
729名無し専門学校:2006/05/09(火) 08:00:27
StudentWebのフリートーク
730名無し専門学校:2006/05/09(火) 10:03:57
「サバイバルゲームの同好会を設立しようと 思 っ て い ま  す が 」

という記述しか見当たらない件
731名無し専門学校:2006/05/09(火) 15:33:03
バトルロワイヤルですか?
732名無し専門学校:2006/05/09(火) 18:27:26
演習数学って難しいね
733名無し専門学校:2006/05/09(火) 19:07:55
それでそいつらが事件起こしたらまたゲームが悪って言われる。
”普段から銃やサバイバルナイフなどに興味を持ち、学校ではサバイバルゲーム同好会にも所属していた。
また家からは大量虐殺を描いた漫画・ゲームなどが大量に見つかる”
とか言って。
734名無し専門学校:2006/05/09(火) 19:58:10
そろそろゲームで善する?
735名無し専門学校:2006/05/10(水) 00:37:00
ないていなしは とうぞくのはなを となえた!
どうやらこのフロアには ないていはないようだ
736名無し専門学校:2006/05/10(水) 09:03:55
フリートークのVIPトピが酷いと言うか、
VIP外でもあのノリの奴らは何を誇示したいのだろうか。
クオリティーヒクスwwガッカリングwww
737名無し専門学校:2006/05/10(水) 09:06:48
738名無し専門学校:2006/05/10(水) 10:01:37
ねんがんの ないていを てにいれたぞ!
739名無し専門学校:2006/05/10(水) 11:07:11
>738
おめでとぉ〜!!
740名無し専門学校:2006/05/10(水) 12:21:06
>>732
難しいし
なんか授業早くない?
あと前にいて講師に絡んでるデブオタっぽいのがうざい
741名無し専門学校:2006/05/10(水) 12:25:22
あの突然頭かきむしる眼鏡か
742名無し専門学校:2006/05/10(水) 12:31:30
「難しい」
その一言で負組から勝組へ
743名無し専門学校:2006/05/10(水) 12:52:29
おまえらなんでこんな時間に2chやってんの?
744名無し専門学校:2006/05/10(水) 13:54:39
暇だから以上
745名無し専門学校:2006/05/10(水) 13:57:29
>>738
テラウラヤマシス(´・ω・`)
746名無し専門学校:2006/05/10(水) 14:04:23
>>738
どこの内定を貰ったんだ?
747名無し専門学校:2006/05/10(水) 17:03:42
まだ就職活動してるんだ。。。


内定もらってからは大企業だけしか行ってないよ!


748名無し専門学校:2006/05/10(水) 17:07:00
待遇・人気のある会社ほど早く締め切る

セミナー(学内セミナーも含む)をひらいても、人が集まらない企業(中小企業・待遇悪い)ぐらいしかもう無いよ

少しだけ良い企業も残ってるけど。

早く動いた方が勝てるよ


頑張ってください


KCGのキャリアがあれば勝てます
749名無し専門学校:2006/05/10(水) 17:14:38
>>748
> 早く動いた方が勝てるよ
これには同意

> KCGのキャリアがあれば勝てます
m9(^Д^)プギャー
750名無し専門学校:2006/05/10(水) 18:05:40
>>749

3・4年制の学科卒業予定の人はわりとキャリアだと取ってもらえますよ(企業の人に)
751名無し専門学校:2006/05/10(水) 18:44:41
日本語でおk
752名無し専門学校:2006/05/10(水) 23:26:44
今年度卒業なのに就活してませーん。
753名無し専門学校:2006/05/10(水) 23:28:10
>>748
>KCGのキャリアがあれば勝てます
KCG教の信者乙
754名無し専門学校:2006/05/10(水) 23:34:02
専門<F大
755名無し専門学校:2006/05/10(水) 23:45:50
大学から来たもんにとってはKCG>F大はゆずれんだろう
756名無し専門学校:2006/05/11(木) 00:10:23
>>740
授業早いと思う。もう少しゆっくり、じっくり希望。
公式のあとの問題解説のあとは、いきなり難易度あがった問題やってるような気がするw

第一回のときは沢山いたのに今は人少ないね。
757名無し専門学校:2006/05/11(木) 02:01:56
KCG行こうと考えてたが、このスレ読んで不安になってきた…ww

そんなに鴨川は糞なのか?(´・ω・`)
確かにボロイとは思ったが…ww
758名無し専門学校:2006/05/11(木) 02:22:52
出来るやつはどんな学校いっても成功するもんだ。
KCGなら設備はそれなりにいいから、
本当にヤル気あるなら選択肢として悪くはないと思う。

ただ教わるだけなのは高校まで。専門や大学は自分で学ぶ処。
設備や講師、学校を生かして何をするかによって、善し悪しは大きくかわるよ。

ただヌルヌルと就職だけを求めるなら駅前いけばそれでいい。
よっぽど酷くない限りどこかに就職はできるだろうよ。
759名無し専門学校:2006/05/11(木) 02:49:00
>>758dクス

ちょっと安心した!(`・ω・´)
自分次第なんだな。
760名無し専門学校:2006/05/11(木) 07:32:27
情報処理試験の結果発表、今日の0時からだっけ?
761名無し専門学校:2006/05/11(木) 08:33:09
0時じゃなくて12時だな
762名無し専門学校:2006/05/11(木) 10:20:37
webct重いわ
763名無し専門学校:2006/05/11(木) 11:56:58
>>762
たまに重くなるね
vistになってから、エラーが多発って言われてるけど
今だにエラーが起こったことないおれ
764名無し専門学校:2006/05/11(木) 13:10:06
>>763
(´・ω・)ウラヤマシス
765名無し専門学校:2006/05/11(木) 17:33:54
授業科目が一気に消えてすげー焦ったりした。
766名無し専門学校:2006/05/11(木) 18:05:32
調べ物してたら授業の資料が某大学の転載だったのを見つけてしまった
まぁそれぐらいやってもいいのかな、と思ったけど
それが転載だとバレないように微妙な細工がしてあったのには引いた。。。
堂々と使えばいいのに
767名無し専門学校:2006/05/11(木) 18:22:03
あるあるww
768名無し専門学校:2006/05/11(木) 19:56:18
>>766
まじかww晒せwww
さすが京コンクオリティwwwww
769名無し専門学校:2006/05/11(木) 23:04:34
友達とは普通に話せるんだよ。
むしろ俺が話を盛り上げる方なんだ。


でも、面接官の前では話したいことの5%も話せてないんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁ!!!!
インポシボーー!!!
770名無し専門学校:2006/05/12(金) 00:01:44
その大学と兼任してる講師・・・だったりはしないよな
771名無し専門学校:2006/05/12(金) 00:05:41
非常勤講師の先生は何処かの大学でも講師してたりするから
その関係じゃないのかと思ってたりする。
772名無し専門学校:2006/05/12(金) 00:20:51
>【社会】"バスで2人掛け席を1人で占領"
>注意した主婦を殴る、専門学校生を逮捕…京都
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147352319/

京コンにはこんな攻撃的な奴、居ないよね
そう信じたい。
773名無し専門学校:2006/05/12(金) 06:37:02
学校は関係ないだろ。個人の問題
小学校じゃないんだから情操教育まで出来るか
774名無し専門学校:2006/05/12(金) 10:24:18
HIPHOPとか好きな奴いねえかぁ?
775名無し専門学校:2006/05/12(金) 12:24:47
洋楽のパンクロックとかメロコアっぽいの好きなやついねぇかぁ?
776名無し専門学校:2006/05/12(金) 12:26:08
アメリカ人のはたまに聞くなあ
カコイイ
日本のはダサすぎる…
なんか違う
777名無し専門学校:2006/05/12(金) 12:46:11
そういってるやつに限ってリンキンとか聞いてるんだよな
778名無し専門学校:2006/05/12(金) 13:04:05
ナインティナインのオールナイトきいてるやつはいないのか
779名無し専門学校:2006/05/12(金) 13:40:11
>>766
それはさすがに晒すべきだと思う。
780名無し専門学校:2006/05/12(金) 13:54:57
>>778
もう6,7年くらい聞いてる
781名無し専門学校:2006/05/12(金) 14:32:57
リンキン駄目かw
ジェイズとのコラボカッコ良かったけどなあ
日本語ヒップホップはクソなのは譲れんなw
782名無し専門学校:2006/05/12(金) 14:35:32
いやそうとも限らんぜ。
THA BLUE HERBとか聞いてみ。マジやばい。

http://www.barks.jp/artist/?id=52002124
783名無し専門学校:2006/05/12(金) 14:38:04
おお! BOSS最高。

大阪のインディーレーベルでSUPPONレコードってあんの知っている?
そこのGEBOさんてラッパーは尊敬できる。

784名無し専門学校:2006/05/12(金) 14:39:21
リンキンありだと思うけど。
785名無し専門学校:2006/05/12(金) 16:02:22
>>780
結構ヘビーリスナーだね
俺まだ4年だわ。

あと水曜どうでしょう見てるやついないのかな?
786名無し専門学校:2006/05/12(金) 16:16:50
>>785
いるよー
実家のサンテレビじゃもうクラシックに入ってるのに、KBS京都じゃまだリターンズのリヤカーだぜ?
787名無し専門学校:2006/05/12(金) 16:18:06
>>785
水曜どうでしょう、もう6年くらい見てるよ。
DVDも出てるの全部持ってる。
788名無し専門学校:2006/05/12(金) 16:47:56
>>786
やっぱいるんだ
ぜひ話し相手になって欲しいな
初対面でどうでしょうの話してひかれても困るし

>>787
すごいな
俺は毎週ビデオ撮ってるくらい
DVDはジャングルリベンジしか持ってねぇわ
789名無し専門学校:2006/05/12(金) 17:35:55
KCGグループマスコットキャラクター募集って、人なめとんのか?
候補作品に選ばれた際の商品が「KCG売れ残りボールマウス」と「カードケース」のみって‥‥‥
そんな「餌」同然の報酬でキャラクターを作ってもらおうなんて、ちょっと卑し過ぎだろ。
それで「NOVAうさぎ並みの効果を‥‥」とか言ってるし‥‥。
790名無し専門学校:2006/05/12(金) 17:43:10
ど、どなたか来週のハイキングを、壱万円で代わりに出席とってくれる人はおりませんでしょうか?
山2回はイヤダ・・・・
それとも無理なのかなぁ、各ポイントにチェックする人おるし・・
791名無し専門学校:2006/05/12(金) 18:04:30
バレたときのリスクを考えると一万ではなぁ
学外の人にうまく頼めれば・・・
792名無し専門学校:2006/05/12(金) 19:29:31
内定!
793名無し専門学校:2006/05/12(金) 19:30:14
内定!!
794名無し専門学校:2006/05/12(金) 19:31:03
内定!!!








795名無し専門学校:2006/05/12(金) 20:15:48
>>798
あのオリジナルマウスって学校のパソコンでも使ってるやつだろ?
あれ使いづらいからイラネ
796名無し専門学校:2006/05/12(金) 20:42:05
学校のパソコンが全部同じマウス使ってるわけじゃない。
あのマウス使ってんのは2Fのゲームセンターだけ
797名無し専門学校:2006/05/12(金) 21:23:13
カードケースって売ってるんですか?
798名無し専門学校:2006/05/12(金) 21:27:22
面接練習とかってあるんですか?
799名無し専門学校:2006/05/12(金) 23:23:37
キャラクター募集かぁ
KCGを萌え擬人化すればどうなるんだ?
鴨川の香具師頼む
800名無し専門学校:2006/05/13(土) 00:39:34
創作部にまかせればおk
801名無し専門学校:2006/05/13(土) 01:12:35
ここの住人でBMIIDXやってる人いたら挙手してくれ
802名無し専門学校:2006/05/13(土) 04:08:10
803名無し専門学校:2006/05/13(土) 06:17:27
>>800
俺もその事思った
804名無し専門学校:2006/05/13(土) 07:35:21
創作部って鴨川でしょ?
805名無し専門学校:2006/05/13(土) 11:16:45
>>798
頼めばやってくれる
でも、頼まなかったらやってくれない
806名無し専門学校:2006/05/13(土) 11:23:31
なにそれ
決めた俺嫌がらせのように毎日毎日繰り返し練習してもらおう
807名無し専門学校:2006/05/13(土) 11:26:10
日本語で(ry
808798:2006/05/13(土) 11:48:21
>>805
ありがとうです。
来年度卒業予定なんで、今年の秋ぐらいから徹底的に練習したいと思います。
809805:2006/05/13(土) 13:38:02
>>808
時間に余裕があるし、今面接練習やっておいたほうがいいんじゃないかな?
今の就活生の話を先生が直に聞いてるから、
就活生が面接で聞かれたこととか感想も、すぐに答えてくれるし対策になると思う
聞かれた質問を書いておく面接ノートでも作っておいたほうがいいよ
あとは、面接の本を1冊ぐらいもっておくのもいいかもしれない

履歴書の自己PRも添削してくれるから、利用できるだけ利用したほうがいい
目当ての会社があるなら、年度別にある選考内容が書かれてるファイルを見せてもらったら?

他に何か聞きたいことありますか?
810798:2006/05/13(土) 16:14:37
>>809
本当にありがとうございます。

まだ面接で聞かれても、殆ど答えられない状態で。。
いきなり行って、何にも答えられないようじゃ先生方に失礼なので…。
まずは面接練習のための本探して
対策をしてから7月あたりに先生に面接練習してもらえますか?
と聞いてみようと思います。
駄目な所などを、どんどん直して生きたいと思います。

あと、「面接練習してもらえますか?」と聞くところは2階の…事務室?で良いのでしょうか?
811805:2006/05/13(土) 17:16:15
>>810
ほとんど答えられないのは俺もだったよ
気にするな
7月あたりは難しいんじゃないか?一応試験前だし先生が忙しいかもしれない・・・

場所が変わってなかったら、就職進路課は2階の奥のほう(正面玄関側)だよ
ファイルの棚がドンと置いてあるほう

オススメの面接本とか人によって違うからわからないけど、
本屋に結構置いてあるから試しに読んだりするといい
就活のピークが2月、3月だから、秋ぐらいになると対策本とか結構減るよ
あと、面接と関係ないけど、ある程度漢字が書けるように
漢字読めても書けない奴多いから・・・作文で失敗する奴結構いる

面接対策頑張ってください
じゃノシ
812798:2006/05/13(土) 20:33:02
>>811
漢字…漢検でも頑張ってみます。
本は明日、アバンティで探そうと思います。
出来るだけがんばって見ます(`・ω・´)
ありがとうございました!!
813名無し専門学校:2006/05/13(土) 20:38:49
>創作部って鴨川でしょ?
どこの情報だよそれ(;´'-'`)
814名無し専門学校:2006/05/13(土) 22:54:04
何この嫌がれせ。
今年度卒業生で就活していない俺への嫌がらせとしか思えない。
815名無し専門学校:2006/05/13(土) 22:57:08
面接対策には
ビジネス系の交渉テクニックとかの本も役立ちそうですぞ。
読んでてなんとなく思った。
816名無し専門学校:2006/05/14(日) 07:02:16
ぼくは面接が嫌いだ!怖いんじゃあない
人事にへーこらする態度に虫酸が走るのだ!
817名無し専門学校:2006/05/14(日) 07:18:25
キモオタがほざくな
818名無し専門学校:2006/05/14(日) 08:34:48
何を言うだぁーーーー!!

許さん!!
819名無し専門学校:2006/05/14(日) 08:40:22
ぼくはぁぁっぁ

怒ったぞおおおおおおおおおおお
820名無し専門学校:2006/05/14(日) 08:52:44
専門讃歌は資格の讃歌!
専門の素晴らしさは資格取得率の素晴らしさ!
いくら技術があってもこいつら鴨校生は資格を知らん!
Fラン大と同類よォ--ーッ!!!
821名無し専門学校:2006/05/14(日) 09:01:16
pugera
822名無し専門学校:2006/05/14(日) 16:04:26
一回生のおまいらと俺、今週の水木金のどれかがお泊まり遠足ですよ
バナナはお菓子の内に入るんですか?
823名無し専門学校:2006/05/14(日) 16:06:34
>>822
お菓子×
おやつ○
824名無し専門学校:2006/05/14(日) 17:35:53
バイト疲れたお('A`)
825名無し専門学校:2006/05/14(日) 18:10:58
エロゲおもすれー
826名無し専門学校:2006/05/14(日) 20:05:47
>>816
どうせ入ったらへーこらしないといけないよ?
827名無し専門学校:2006/05/14(日) 21:10:27
おいおい17〜19日休講かよ
GWがまた来たみたいじゃん
828名無し専門学校:2006/05/15(月) 00:18:07
いや、どっかでたのちいハイキングがあるだろ・・・・・
829名無し専門学校:2006/05/15(月) 00:40:41
いや、聞くところによると春ハイキングは楽らしいじゃないか
ほとんど五連休みたいなもんよ
830名無し専門学校:2006/05/15(月) 03:33:44
質問、お泊まり遠足あるのって一回生だけ?
831名無し専門学校:2006/05/15(月) 07:29:42
ヒント:フレッシュマン
832名無し専門学校:2006/05/15(月) 08:30:43
>>829
ハイキングや登山は日帰りだよ。
833名無し専門学校:2006/05/15(月) 08:31:36
ごめんずれた。>>830
834名無し専門学校:2006/05/15(月) 11:55:29
>>830
そう
835名無し専門学校:2006/05/15(月) 12:34:29
授業中に神ヒコーキ飛ばした人がいますたw
836名無し専門学校:2006/05/15(月) 13:50:48
どの程度飛ばしたんだ?
その場に居なかったからなんともいえんが馬鹿の神ですか?
837名無し専門学校:2006/05/15(月) 14:11:07
ハイキングって道路を歩いてのぼってくわけじゃないよね?
838名無し専門学校:2006/05/15(月) 16:42:29
崖だよ崖
リアルに30度ある
839名無し専門学校:2006/05/15(月) 19:15:49
>>837
野洲駅から歩道を沿って神社のあるところまでいく
それから地元の人も使わない道(山)を登っていく
アスファルトで舗装されてるからあまり気にすることない
840名無し専門学校:2006/05/15(月) 20:55:39
友達が本当にできない
841名無し専門学校:2006/05/15(月) 20:58:01
話しかけろ
842名無し専門学校:2006/05/15(月) 21:17:02
>>840 友達にならないか? オレもできない・・・
843名無し専門学校:2006/05/15(月) 21:54:00
今年も2回登山にしとこうかな
844名無し専門学校:2006/05/15(月) 21:59:47
あー俺も2回生だがずーっと一人飯だわ
飯は一人で食いたい派だからいいけど他はちょっと淋しいな
845名無し専門学校:2006/05/15(月) 22:26:27
>>840
自分からアクション起こさないと友達はできませんぞ

846名無し専門学校:2006/05/15(月) 23:00:58
授業中喋りかけられたくないし、ここでは作りたくない
学校以外に友達居るしなw
847名無し専門学校:2006/05/15(月) 23:09:45
kcgの履歴書のメルアド欄にkcgのドメインが書ききれない件について
848名無し専門学校:2006/05/15(月) 23:50:12
俺は十分納まってるよ
練習用紙もらってきて色んな大きさ試してみ、そのうち丁度いい大きさでいつも書けるようになるさ
849名無し専門学校:2006/05/16(火) 00:22:44
質問させて下さい。

私は京都コンピュータ学院で勉強したいと考えている高三なんですが、この学校を受けて落ちる確率ってどの位あるのでしょうか?
因みに鴨川校に行きたいと思っています。
850名無し専門学校:2006/05/16(火) 01:10:53
そうだな、落ちる確率0%と言う所だよ

てかセンモソはどこも金を払えば入れさしてくれるから安心汁
851名無し専門学校:2006/05/16(火) 01:50:55
なんで専門にくるんだ?大学のほうがいいと思うぞ
専門の利点なんて二年で卒業するぐらいだぞ
きっちり将来のことも考えて道を選べ
高三ならまだ切り替えが被害が少なくてすむ
金さえあれば入れるところに入っても世間の目は厳しい
852名無し専門学校:2006/05/16(火) 02:02:27
nhkの高校講座みたいな授業があるんだが・・・
つまんないしだるいしねむいし
まずセンコーにやる気を感じられない
853名無し専門学校:2006/05/16(火) 07:48:48
35まで伸びてるのにちょっとびっくり・・・

数年前にゲーム科出たが
家庭の都合もあって実家でまったく関係ない仕事してた。
ところがこの度、ゲーム業界に転職決定。
勉強し続けることが大事なんだなぁと
今更ではあるが思い知らされたよ。
854名無し専門学校:2006/05/16(火) 08:12:35
金曜日 雨!!

ハイキング中止!?
855名無し専門学校:2006/05/16(火) 09:00:40
どんぐらいの雨だと中止なのかな?

>>853
おめ!
よろしければどこなのかヒントでも・・・
856名無し専門学校:2006/05/16(火) 09:05:48
>>851
確かにそれも言えるが、その前にお前この学校の生徒じゃないだろ
857名無し専門学校:2006/05/16(火) 09:27:02
>>856
生徒だが?
証拠に水曜と木曜に学内企業説明会あるだろ
858名も無き冒険者:2006/05/16(火) 09:29:32
>>855
あり。
忍者系アクション作ってるところです。
まぁ大手ではないけど
自分の趣味にあってるので選びました。

住む場所探さねば・・・
859名無し専門学校:2006/05/16(火) 10:26:30
雨が1適でも降ったら中止!だろ
860名無し専門学校:2006/05/16(火) 10:27:37
>>859
中止しても必ず決行するんだけどな。

去年は三週間連続雨で三回延期したけどその後普通に決行
861名無し専門学校:2006/05/16(火) 10:28:42
忍者系アクションなんてしらんなぁ
忍者系ツールなら知ってるがwwww
862名無し専門学校:2006/05/16(火) 10:30:35
>>857

頑張れ、お勧めは、18日の一番下に書いてある企業かな。
863名無し専門学校:2006/05/16(火) 10:34:04
>>860

2年前では?
864名無し専門学校:2006/05/16(火) 10:35:00
フレッシュマンキャンプ




    明日
865名無し専門学校:2006/05/16(火) 10:49:09
金曜日 雨!!

ハイキング中止!?
866名無し専門学校:2006/05/16(火) 12:55:11
明日雨だって
雨の中、ウロウロしなきゃならない新一年達おっつー♪
867名無し専門学校:2006/05/16(火) 12:59:17
おれの代はキャンプなかったんだよな
なんでかは忘れたが助かった
868名無し専門学校:2006/05/16(火) 13:59:39
>>841>>845
頭ではわかってるんだけど、さりげないアクションができない
>>842
なれたらうれしいな
>>844
ご飯は一人というのはわかる。
>>846
そう言うのもわかるけど。
やっぱりこれからしばらく生活の中心になることだし毎日顔会わせる人たちだし・・・

気が合いそうな人達なんだよ
きっかけがね・・・
869名無し専門学校:2006/05/16(火) 14:30:55
近くにいる話を聞いて自分が知っている内容だったら
さりげなく話しかければいいんじゃね?
870名無し専門学校:2006/05/16(火) 15:19:06
>>867
鳥インフルエンザ
871名無し専門学校:2006/05/16(火) 17:32:28
最近ウヒョ見かけないんだけど

見かけないというか聞こえないというか
872名無し専門学校:2006/05/16(火) 18:05:56
シスアドや基本情報はどうでした?
873名無し専門学校:2006/05/16(火) 19:10:55
シスアド99.99999%落ちたと思ってたんだけど、受かってた
4単位ゲットだーー!
874名無し専門学校:2006/05/16(火) 19:19:30
先生!!ここに入学してから酒に溺れる毎日です!!
875名無し専門学校:2006/05/16(火) 19:41:31
金曜日が雨で中止になったらGEのあぷだてが朝から楽しめるお( ^ω^)
876名無し専門学校:2006/05/16(火) 19:44:33

>>>>>>フレッシュマンキャンプ<<<<<<


       明日
877名無し専門学校:2006/05/16(火) 20:31:40
昼に地下ラウンジで音出しながらゲームやってるヤシがうざい
878名無し専門学校:2006/05/16(火) 20:32:37
>>877 地下でやってんだし、いいんじゃね。
879名無し専門学校:2006/05/16(火) 21:15:34
>>877
何時頃?
880名無し専門学校:2006/05/16(火) 21:16:40
すまん昼ってのを見てなかったよ・・・
881名無し専門学校:2006/05/16(火) 21:20:09
明日のキャンプは中止らしいぞ!
882名無し専門学校:2006/05/16(火) 21:58:35
キャンプやだな(´・ω・`)
883名無し専門学校:2006/05/16(火) 22:02:44
家に帰ってきたら妙にケツが痛かったりするのは気のせいだぞ
884名無し専門学校:2006/05/16(火) 22:04:12
キャンプはバスだけが楽しみだwww まあ酔うけど・・・
885も ◆sU62LOUBjM :2006/05/16(火) 22:32:20
必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(プゲラウヒョー
886名無し専門学校:2006/05/16(火) 22:57:59
雨具って傘でもいいの?
887名無し専門学校:2006/05/16(火) 23:13:47
傘でいいんじゃねw 折り畳み傘もっていくつもり
888名無し専門学校:2006/05/16(火) 23:34:31
明日の学内企業説明会のねらい目は総合システムサービスかな。

>>862
一番下ってヤマトシステム開発?
それなら日立建設やSky、スクエニの方がオススメでないかい?
889名無し専門学校:2006/05/16(火) 23:37:50
僕みたいに引っ込み思案で先生と専門的なことしか話さない喋り方が既にヲタっぽいとか影で言われるE1○の僕にはどぅせ友達なんてできないんだなw
クラスの中では何個かグループできてるけど僕は1人を貫いてるよ。2chやネットのみんなが友達だからそれでいいよ僕。ごはんも一人で食べるよ。
パソコン使えないしギャルゲーできないからキャンプなんてほんとはいきたくないよ。
890名無し専門学校:2006/05/16(火) 23:41:32

>>>>>>ハイキング<<<<<<


      明後日
891名無し専門学校:2006/05/16(火) 23:43:38
>>872
FE621-****のかた
午前685
午後475
不合格です。

2回目なのに…ww。
892名無し専門学校:2006/05/17(水) 00:06:05
野洲駅って俺が旅してるときに野宿した駅の一つ。


懐かしいなぁ

893名無し専門学校:2006/05/17(水) 00:10:54
>>842>>868
俺と友達になるかね?気が合うかはしらんが。

まあ就職決まってる四回生だから色々しってるといっちゃあ知っている。
894名無し専門学校:2006/05/17(水) 00:20:59
シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
895名無し専門学校:2006/05/17(水) 01:45:42
>>883
しつこい
死ね
896名無し専門学校:2006/05/17(水) 03:06:57
駅前に、小説100冊以上集めたが読んでないヲタがいるらしい
897名無し専門学校:2006/05/17(水) 03:10:13
早く寝ろ
898名無し専門学校:2006/05/17(水) 03:11:43
おはよう。キャンプに遅れないよう早起きしたお
899896:2006/05/17(水) 03:12:22
オヤスミー
900名無し専門学校:2006/05/17(水) 03:19:55
家に帰ってきたら妙に(ry
901名無し専門学校:2006/05/17(水) 03:57:25
そろそろ京都駅八条口に向かいます
902名無し専門学校:2006/05/17(水) 05:05:42
>>901 はやくね?
903名無し専門学校:2006/05/17(水) 06:20:24
>>901
ちょ・・・・
904名無し専門学校:2006/05/17(水) 06:25:16
>>896
100冊もあるなら少なくとも一ヶ月は暇しないで良さそうなのにな。
もったいない。
905名無し専門学校:2006/05/17(水) 06:53:55
おはようだお^^
906名無し専門学校:2006/05/17(水) 07:19:45
トイレは必ず行っとけよ
意外と遠いから。
907名無し専門学校:2006/05/17(水) 07:40:36
2時間もあるしな・・・
まあ皆とわいわいしときゃ時間なんてあっと言う間だろ
908名無し専門学校:2006/05/17(水) 08:36:02
京都駅八条口マクドナルド付近に到着!!!
909名無し専門学校:2006/05/17(水) 08:37:14
ちょっと早すぎね?
910名無し専門学校:2006/05/17(水) 08:38:12
だれが実況しろと(ry
911908:2006/05/17(水) 08:39:55
早すぎた。
あと2時間もある・・・・・。
ソフマップは10時からだしどうしよう。
912名無し専門学校:2006/05/17(水) 09:10:56
・体育行事にともなう休講について
ハイキング・フレッシュマンキャンプ実施にともないまして5/17(水)〜
5/19(金)は京都駅前校,鴨川校,洛北校の授業が休講になります。

※雨天でも休講になります。
913名無し専門学校:2006/05/17(水) 10:09:10
金曜日まで雨予報だが、梅雨型のじとじと雨だろうから小雨決行してくれそうで嫌だな・・・
大阪近辺だが今は家の中じゃ降ってるのに気付かん程度の雨だし
914名無し専門学校:2006/05/17(水) 10:44:11
先延ばしするだけなんだから早めにやってほしいぜ
915名無し専門学校:2006/05/17(水) 11:10:47
ちょ、今日休校だったのかよ
休日に学校行くのは慣れてるけどな・・・orz
916名無し専門学校:2006/05/17(水) 11:33:59
今日学校のセミナー行く人?
917名無し専門学校:2006/05/17(水) 11:42:31
基本情報合格セミナーなら休みですが
918名無し専門学校:2006/05/17(水) 11:48:56
学内合同企業説明会
919名無し専門学校:2006/05/17(水) 13:13:42
ハイキングって比叡山みたいに服が汚れそうな道とおる?
920名無し専門学校:2006/05/17(水) 13:18:13
急行で急行してきたのに教室あいてなくて休講かと思ったら休校だった

fuck
921名無し専門学校:2006/05/17(水) 16:15:57
フレッシュマンキャンプしんどすぎ
922名無し専門学校:2006/05/17(水) 16:16:25
詳しく
923名無し専門学校:2006/05/17(水) 16:16:57
>>919
登り道は舗装されてるからいいんだが、下り道は整ってはいるが舗装されてないから足元は汚れるかもな
924名無し専門学校:2006/05/17(水) 17:19:16
>>923
全員でブーンすれば空も飛べるはず
925名無し専門学校:2006/05/17(水) 18:15:47
今年も野洲か。
あそこ鍋出来ない分、比叡山よりおもんない。
比叡山より楽だけどすることない。
926名無し専門学校:2006/05/17(水) 18:18:02
キャンプ楽しいお
927名無し専門学校:2006/05/17(水) 18:40:02
キャンプ携帯の電波状況はどんな感じ?
もしくはこれは絶対持って行け!みたいなものある?
928名無し専門学校:2006/05/17(水) 18:59:05
つか明日の合同説明会も参加しないとマズいんかな?
目ぼしい企業ないから行きたくないんだが
929名無し専門学校:2006/05/17(水) 19:10:23
別に行かんでも問題は無いが
930名無し専門学校:2006/05/17(水) 19:13:42
学内説明会にでるメリットって何?
931名無し専門学校:2006/05/17(水) 19:50:28
卒業生だけど、キャンプてまだあるんだな・・・
山登りの時は相変わらず
「猿が出るから注意しろ」なんて言われてるん?
932名無し専門学校:2006/05/17(水) 19:54:49
たまに豆が出るらしい
933名無し専門学校:2006/05/17(水) 19:56:19
マメにチェックしないとな
934名無し専門学校:2006/05/17(水) 20:26:49
>>927
悪いけど大丈夫。

テレビと64持っていけ
935名無し専門学校:2006/05/18(木) 00:23:06
金曜大雨だって
5連休バンザーイ
936名無し専門学校:2006/05/18(木) 00:36:59
雨のせいで比叡山に2回登る事になりそうだ
頼むから晴れろ、途中で降りだしてもいいから
937名無し専門学校
車好きいる?