【北九州】昴学園総合専門学校【八幡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
4月7日に入校式。
通信システム学科に行くんだが…
不安で仕方がない。

他にだれか昴学園に行く人いないかな?

2名無し専門学校:2006/04/03(月) 18:11:44
ニダ
3名無し専門学校:2006/04/03(月) 21:43:55
通信システムってどんなこと勉強するんだ?
4名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:40:42
>>1
本科生?
俺は、3月24日に生涯学習センターを卒業した平成17年後期生だが、入校して後悔している。
ただでさえ高い授業料なのに預り金わざとオーバーさせて更に4,5万盗ろうとしているからな。
金だけにはうるさいボッタグリ学校だからな。
就職については勝手にテキトーな所にでも逝ってろって感じだしな。
朝日新聞の求人欄が教室に貼ってあって、あつまる君の求人案内が置いてあって、それ見て就職活動しろって言ってたな。
あとは、自分で職安で探して来い!って言ってたな。
学校紹介の求人なんて滅多にないし、職安の求人の方が条件が良かったりする。
新日鐵グループの求人なんて全くなかったぞ。
仕方ないから自分で職安に行って、探して今度面接に行く予定。
資格は取ったが、時間と金の無駄だった。
いい会社入りたくて昴に入校して勉強したが考えが甘かったな。
生涯学習のことだけど、本科生の方は、条件はもうちょっといいと思う。
5名無し専門学校:2006/04/04(火) 08:20:54
>>4
>求人案内が置いてあって、それ見て就職活動しろって

これはちょっと酷いな


>自分で職安で探して来い

これは仕方がないかもしれないな
今は大学生、専門学生でも職安で仕事探しているからな
6名無し専門学校:2006/04/04(火) 21:48:36
オィおまいら、昴みたいなDQN学校に、まともな求人なんて入って来る訳ないやろうが。
昴学園に逝っている香具師とか、DQNかヲタしかいねぇだろ!
生涯学習センターのオバハンなんて強烈にDQNだしな。

>新日鉄グループ(関連企業410社を含む)との太いパイプを生かした就職支援システム
一部の成績優秀の優等生だけだろうな。

朝日新聞の求人欄から探せってよく言われたが、あまりいい求人なかったなorz...
今、派遣や契約社員が多い中で、テキトーに正社員さえなればいいんじゃマイカ?
気に入らなければ辞めて違う所逝けばいい。
それにしても学校紹介の求人痛杉。
昴逝って派遣は痛いよな。
7名無し専門学校:2006/04/06(木) 00:35:37
俺、以前生涯学習センターの見学に行って入学を検討してたけど
いかなくてよかった。センターの女所長がすごく態度でかくて
あとで文句のメール送りつけてやったけど。
大学出て就職活動してるやつは駄目、こういう学校にくる人は賢い
と言われた。
とんでもなく感じ悪い女。
8名無し専門学校:2006/04/06(木) 18:04:45
ん?
9名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:46:55
>>7
>センターの女所長
あの女は所長ではないべ。
所長はいつも、のほほ〜んとしている眼鏡かけたオサーン。
あの女は事務、営業、生涯学習センターのエクセルの教師をしている。

学校の見学に行ってその女の態度がでかかったみたいだが、さすがに営業なので30%ぐらいのDQNだと思う。
入学してエクセルの授業受けるとそのDQNが爆裂するぜ!
説明会ぐらいのレベルとは比べ物にならないべ。
授業中怖くて質問できない香具師がいるぐらいだからな。

>大学出て就職活動してるやつは駄目、こういう学校にくる人は賢い
向こうも商売だからな。嘘、ハッタリついてでも契約を取るのが昴だ。
俺もダマサレタorz......。
昴行かないでさっさと就職活動すればヨカッタ。
10名無し専門学校:2006/04/07(金) 12:10:15
入校式オワタ

DQNとヲタばっかりだった……
11名無し専門学校:2006/04/07(金) 21:52:52
>>10
まぁそんなもんだ・・・
でも安心汁!
おまいも学校ではDQNっぽくしていればイイジャマイカ。
すぐ回りの香具師と仲良くなるよ。
中には基地外なほどDQNもいるけどね。
学校生活エンジョイシテクレ
12名無し専門学校:2006/04/10(月) 01:39:36
俺は4年目の卒業生。今年4月入学した子には可愛そうだけど
ここはまじでくそだよ。200万払うんなら新車買えばよかったよ…
おれも適当に求人誌のコピーもってきてここ受けろとか言われた。
ここの教師は楽だと思う。だってワードの授業とか言って
見本の紙渡してただ90分打たせてはい終わり。
俺の昴の友達なんか誰一人まともな所決まらなかった。
13名無し専門学校:2006/04/10(月) 01:40:17

4年前の卒業生。
14名無し専門学校:2006/04/12(水) 02:45:39
学生多い?
15名無し専門学校:2006/04/12(水) 15:26:48
250人くらい
16名無し専門学校:2006/04/12(水) 15:52:27
200人がDQN
50人がヲタ
17名無し専門学校:2006/04/12(水) 20:39:01
>>16
オタのが多いよ
18名無し専門学校:2006/04/13(木) 23:56:30
こんなDQN昴学園に250人も入学した香具師がいるのか。
授業中なんてDQNが騒ぎまくってたり、寝ている香具師が多いから
勉強したい香具師は集中できないと思う。
しかも教師も適当に流しながらどんどん進めている感じなので、
内容が分かりにくいし、ついていけない香具師は、寝てたり学校に来なくなったりする
こんな学校行っても金と時間の無駄
19名無し専門学校:2006/04/15(土) 03:29:46
新入生かわいそう
20名無し専門学校:2006/04/15(土) 05:56:45
中退する人とかどのくらいいるんだ?
21名無し専門学校:2006/04/16(日) 13:45:16
俺もやっぱ1年の夏で辞めるべきだった。
結果時間と金の無駄に…
母さんごめん200万将来絶対返します…
22名無し専門学校:2006/04/18(火) 00:12:49
この学校は、ダメの固まり屋ね。先生も、学生も。
残念ながら、卒業してもしれています。かわいそうですが。
公務員科作ろうとして、学生が集まらなかったね〜。
当然でしょうが。
この学校行くなら、麻生かKCSに行った方がいいよ。
23名無し専門学校:2006/04/18(火) 16:35:46
21>かわいそうに。
1年の夏に辞めてれば人生変わったのに。
今からでも、がんばれ。
24名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:30:44
人生やり直しはきくよ。
25名無し専門学校:2006/04/19(水) 12:47:47
馬鹿DQNが本当びっくりするくらい多い。
26名無し専門学校:2006/04/19(水) 18:40:34
仕方ないよ。それが現実だよ。
27名無し専門学校:2006/04/19(水) 21:17:15
馬鹿は集合体になりやす。集まるとこには、集まる。
28名無し専門学校:2006/04/19(水) 23:44:56
昴は金には目がないから、どんなDQNやヲタでも入学させれば売上が上がるからな。
入学試験とかどうせ形だけだろ。
試験を難しくすると馬鹿DQNが入学できなくなるから売上が落ちるからな。
ノルマ達成する為には馬鹿DQNでも入学できるようにしないと達成できないだろ。
結果、馬鹿DQNが昴に大漁に集合orz....
本気で勉強、資格取得、就職を考えているヤシにはいい迷惑だろうな。
他校に行ったほうがいいよ。勉強するには環境が悪すぎる。
29名無し専門学校:2006/04/20(木) 00:46:05
本当くず学校。新日鉄って言葉にだまされた。
30名無し専門学校:2006/04/20(木) 09:33:55
28の意見に一票。そのとおりだよ。
31名無し専門学校:2006/04/21(金) 01:10:37
おれも28の意見に賛同するよ。
32名無し専門学校:2006/04/22(土) 00:45:38
オレは今年の卒業生!
昴学園にとって新日鉄って言う言葉は、セールスポイントの一つだよな。
「新日鉄」に釣られたヤシは多数いるよね。俺もそうだけどorz.........
新日鉄関連の会社に就職したヤシ何人いるやろか。
学校紹介の求人なんて職安で誰も応募しないような求人が回ってきたんじゃないかと思う。
ホントろくな求人こね〜よ!!
自分で職安で探した方がいい求人が多いと思う。
だけど条件のいい求人は応募が殺到しているから難しいよね。
パンフレットのデタラメ見ると、ホント腹立つわ〜
33名無し専門学校:2006/04/22(土) 11:54:50
スピナのスーパー販売員ならあるよ。
一応、新日鉄関連の会社だけどね。
先生がみんなに薦めていたよ。
34名無し専門学校:2006/04/22(土) 19:39:07
こんな学校は潰れた方がいいよ。
教員も本当に腐っているよ。
ここの教員に行かなくてよかったよ。
35名無し専門学校:2006/04/23(日) 01:37:49
早く今すぐにでも潰れてほしい
36名無し専門学校:2006/04/23(日) 14:05:59
で結局>>1は学校生活どうなのだろうか?
DQNは慣れた?
37名無し専門学校:2006/04/23(日) 15:04:55
自分はこの学校に学費全免の特待生で入りましたが・・・・
学費無料でも行く価値のない学校です。。
生徒はコンピューターに対して上辺だけの知ったかオタク連中と馬鹿の集まり・・さらには授業も適当!!
上位の優秀な生徒はまともな職につけますが、その他の馬鹿は、派遣か契約社員行きです(笑)
新入生君!!可愛そうだね・・・もし君がまともな人間なら一ヶ月も持たんだろう・・
38名無し専門学校:2006/04/23(日) 16:08:40
>>36
>>1ですが……
未だに友達ができない…。たまに話したりはするものの、DQNやヲタの話についていけない。

授業は教科書読んで説明するだけで、淡々と進行するし……(まだ最初だからか?)
家に帰ってからの独学は必須ですね。(当然だろうけど)


(今のところは)適当な教師達、(現在見た感じ)生徒はDQNとヲタのみ。
そしてこんな環境に慣れつつある自分が嫌だ。
学校生活\(^O^)/オワタ
39名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:00:53








kawaisouni
40名無し専門学校:2006/04/23(日) 22:42:50
>>38
37だが、新入生君、後々後悔する前にやめるべし!
早いとこ退学して、大学でも受けなおすんだ!!
そこにいると、間違いなく鬱病にかかる!!!
41名無し専門学校:2006/04/24(月) 00:01:51
>>38
>授業は教科書読んで説明するだけで、淡々と進行するし……(まだ最初だからか?)
2年間変わらんよ。確かに授業分かりにくいね。
ついていけない香具師は寝てるし、DQNが騒ぎまくって先生の話が聞こえないって時もあるな。
授業料100万近く払ってこんな授業しやがってボッタグリだよな!!
42名無し専門学校:2006/04/24(月) 16:14:42
本当ここの授業分からんかった…こっちは無知で来てるのに
そういうところ全く考慮なし。捨て金だったわ…
仕事の関係で今年の卒業アルバム見たけど馬鹿面ばっかりだった。
43名無し専門学校:2006/04/26(水) 00:51:55








saitrina gakkoudesuyo
44名無し専門学校:2006/04/26(水) 23:45:51














mousukoshide,
tuburerudarou.
45名無し専門学校:2006/04/27(木) 01:14:16
うつばる学園
46名無し専門学校:2006/04/29(土) 15:34:02
>>1って何組?
学科が一緒ぽい
47名無し専門学校:2006/04/29(土) 16:20:46
今年の卒業生の中に1人だけずば抜けて
可愛い子がいた。
48名無し専門学校:2006/04/29(土) 22:48:49
>>1よ、>>46と仲良くなったらどうだ!

>>47何科よ、パンフレットに載ってる?
49名無し専門学校:2006/04/30(日) 00:24:36
>>48
今年3月に卒業した子!卒業アルバムで見た。何科かは忘れたけど見れば絶対分かる。
可愛い…
50名無し専門学校:2006/04/30(日) 03:06:49
本当か?昴にもそんな子いたんだな。
511:2006/04/30(日) 20:37:36
>>46
情報システムだよ
JS1ー2
52名無し専門学校:2006/04/30(日) 20:48:52
>>51
2組かぁ
じゃあクラス違うな
53名無し専門学校:2006/05/01(月) 20:19:47
 
54名無し専門学校:2006/05/01(月) 23:44:41
>>51>>52
通信じゃなくて情報なのか!
今月中に基本情報かシスアドのクラス替えするだろうから同じクラスになれるんじゃね。
基本情報やシスアドの授業はどっちもクソだな。
PCヲタとかや高校で情報系の勉強していた奴なら授業やっていけるけどな。
オレはPC無知だったから最初は何とかついていけたが途中から全くついていけなくなったな。
全くのPC初心者でも問題なくついていけるとか説明会で言ってたので情報入ったがデタラメ抜かしやがったしな。
まぁ無知でも頭が良くて相当覚えが早い奴なら問題ないよ。
はっきり言って基本情報取れる奴とか取れない奴とか入学前からすでに実力に差があると思う。
できる奴とか授業中寝てても、学校来なくても、基本情報取るからな。
そういう奴は、わざわざクソ高い授業料払ってまでサギ昴学園なんて行かなくても取れるんじゃないかと思う。
PC無知な奴にも分かりやすい授業にしてもらいたいわな。
551:2006/05/02(火) 00:56:13
ぅぁ……散々悩んで、やっぱり通信に行くことにしますた。

PCほとんど無知な俺には情報の授業に付いていく自信が無い。

(´・ω・`)ハァ……
56名無し専門学校:2006/05/02(火) 01:33:46
もう学校やめた奴とかいる?
57名無し専門学校:2006/05/02(火) 02:24:02
パソコン無知でも基本情報なんて半年で余裕で取れましたが・・・
要は本人の努力次第だと・・
5854:2006/05/02(火) 22:00:12
>1
情報か通信どっちか好きな方に行ったほうがいいよ。
人によって向いてるか、向いてないかがあるからよ〜く考えたらいいよ。
>57
基本情報半年で余裕で取ったおまいさん、大学に行った方がいいんじゃないの。
そんな実力あるなら昴みたいなクソ学校にいても時間の無駄じゃないか!
授業分かりやすかった?
毎日夜8時過ぎまで残って勉強して努力しても取れなかった奴もいるからな。
ただ学校遊びに来ているような迷惑なDQNは問題外だけど…
5957:2006/05/03(水) 06:02:00
>>58 授業は適当ってイメージしか残ってないな(笑)
基本情報??あれは、ある程度の才能がいるだろ??勉強してなくても取れた人間もいるわけだし
昴で過ごした時間はホント無駄だったよ・・・得たものなんて資格以外何もなかった(笑)
その分、今が楽しすぎるんだけどな!!
60KCS生:2006/05/07(日) 10:54:38
昴学園在校生のカスどもっ!!
お前はもうボラれている!!
早くKCSに来なさい!!
61名無し専門学校:2006/05/07(日) 13:58:50
俺今更だけどばか昴行かんで大阪のトヨタの専門行けばよかった。
みんな学費払ってくれてる親に感謝しろよ!
62名無し専門学校:2006/05/07(日) 14:00:29
ほんまや。ひできかんげき
63名無し専門学校:2006/05/07(日) 17:29:20
>>60
KCSだろうが昴だろうが一緒!!
64名無し専門学校:2006/05/14(日) 20:52:45
KCSの方がマシジャマイカ。。。
どんな学校か知らないけど。。。
昴みたいに平気でボッタぐっている悪質なサギ学校なんてそんなにないだろ。。。
教師は口だけタッシャだから。。。
65名無し専門学校:2006/05/14(日) 22:51:31
俺の友達昴の自動車科?出てホンダで働いてる

66名無し専門学校:2006/05/14(日) 23:19:04
>>65
まじ?ディーラーだよね?スバルからも入れるんだね・・・
67麻生の虎:2006/05/15(月) 01:57:42
この学校は、近い将来消えるね。
68名無し専門学校:2006/05/15(月) 10:56:30
>>66
ディーラーかどうかは聞いてないなぁ。
もしかしたら整備のほうかもしれない。
とにかく、昴でも就職は結構あるみたいだよ。
科によるだろうけどね〜
69名無し専門学校:2006/05/16(火) 15:28:08
通信システムと自動車はまだ救われるけど、他は駄目だな
70名無し専門学校:2006/05/19(金) 00:26:45
公務員学科が一番クズだな。
DQN多いし1年コースなので公務員なれなかったら何も残らないし。
71麻生の虎:2006/05/19(金) 01:29:26
今年の公務員学科の合格率は30%ぐらいだよ。
郵政にも通らないよ。アホの集まりやね。
72名無し専門学校:2006/05/19(金) 01:33:23
で合格しなかったらバイバイか・・・
ここ学園祭とか死ぬほど終わってるよね?
73:2006/05/19(金) 01:40:12
仕方ないよ、馬鹿の集まりだから。
教員も役に立たん連中やね。
74古野金廣(旧姓大野):2006/05/21(日) 02:22:41
この学校はまだあったのか。
早く、廃校にしたほうが世間のためだ。
75名無し専門学校:2006/05/21(日) 13:41:00
俺進路を考えてる時期パンフレット請求したらなぜか昴の人間が
家まで来たよ。うぜーウぜー。何回来たことか。ただはがきだしただけで。
こんな事していいの?多分他にも来た人いると思う。
76古野金廣(旧姓大野):2006/05/21(日) 22:42:25
それだけ、学生がほしいんだよ。
何せ、廃校寸前だから。誠意を見せたつもりだろう。
77名無し専門学校:2006/05/21(日) 23:02:52
おっさんが家に来た・・・・
78名無し専門学校:2006/05/22(月) 06:35:48
>>75
で、入学したのか?
79名無し専門学校:2006/05/22(月) 19:48:31
>>78
してしまいました。で勧誘のおっさん学校内では無視。
マジで切れそう
80名無し専門学校:2006/05/22(月) 22:46:18
>>79
学校内で無視なのは仕方がないと思う。
ペコペコしていたおっさんが学費振込んだ直後、急に態度が変わるのは、ボッタグリ昴学園ならではの事だ。
オレは説明会だったけど、オッサン、オバサンの言っている事、嘘、ハッタリ、デタラメな事ばかり言っていたな。
パンフレットに載っている内容もほとんどデタラメだからね。
パンフレットの内容が本当だったら、就職に苦労してないよ。
「○○君就職ないよ。自分で探してね。」とDQN馬鹿教師に言われた。
ハロワ、新聞などの求人を何社も受けて何とか自力で就職できたよ。
DQN昴学園の平気で人を騙す営業のオッサンがきれい事ばかり言うから騙されやすいんだよね。
入学しないと騙されたって分からないからね。説明会の時、授業見学拒否されたし。
81名無し専門学校:2006/05/23(火) 11:23:36
入学する前にこのスレ見てたら絶対入学しなかった・・・
遅かった
82名無し専門学校:2006/05/23(火) 15:40:16
>>81
何科?
8381:2006/05/24(水) 01:07:49
>>82
卒業生です。このすれ見事にいい事全く書いてないな・・・
ていうかこのスレ授業中に昴の生徒見るだろうねぇ。
84名無し専門学校:2006/05/24(水) 01:12:17
>>80
てか自分で探してねって何それ?
無責任過ぎじゃね?でも就職出来て本当に良かったね。
85古野金廣(旧姓大野):2006/05/24(水) 01:47:54
この学校は無責任の固まりだね。
早く潰すべきだね。
86名無し専門学校:2006/05/24(水) 01:53:11
>>1が可哀相だ
87名無し専門学校:2006/05/24(水) 23:34:47
友達に誘われて入学しようか迷ってたけど、このスレ見て良かった。
新たに別の学校探すわ(´・ω・`)
家から近いってだけじゃダメな時もあるのな
8881:2006/05/24(水) 23:38:50
>>87
絶対入らないほうがいい!お金を有効に!
8980:2006/05/25(木) 00:26:13
>>84
昴行っていい会社に就職できると思っていたけど、現実を思い知らされたね。
DQNなら分かるけど、オレはほとんど休まず学校に行って、まじめに勉強していたよ。
ハロワ行ってセミナー受けて就職相談して何社も受けて何とか正社員で就職した。
親、親戚が働いていてコネで就職した奴もいたなぁ。羨ましいよ!
よく周りの人間に何で学校紹介で就職しないのかと不思議がられたね。
まぁDQN昴学園だから仕方ないのだが…
90古野金廣(旧姓大野):2006/05/25(木) 00:48:02
学生がかわいそうな学校だよ。
アーメン。
91名無し専門学校:2006/05/25(木) 01:19:53
>>89
高い金払って学校に行ってるのに扱いが酷すぎるね…。
しかも>>80さんをはじめ、真面目に勉強してる人たちが可哀想。
この学校で得たことって何かありますか?
このスレはこれから入学しようと思ってる人には是非見てもらいたいですね。
被害者が増えませんように…。age!
92名無し専門学校:2006/05/25(木) 01:57:23
成績が上位で難関資格取った奴はほとんど、まともな所に就職してたはず!!
昴でいくら真面目にしようが、結果に出せなければ、いい就職先なんて紹介されんよ!!
あの学校はそういうところさ☆
入学した時点である程度、勝ち組と負け組みが分かれてるのさ・・
93名無し専門学校:2006/05/25(木) 17:10:58
ここの専門て学生多いの?
94名無し専門学校:2006/05/26(金) 12:38:52
>>93
250人くらい。
とりあえずパンフレット請求してみ。
95名無し専門学校:2006/05/26(金) 14:01:38
>>94
おっさんくるよ!
96もうすぐ30のおっさん:2006/05/26(金) 14:30:05
この学校20代後半のおっさんが入学したら浮く?
97名無し専門学校:2006/05/26(金) 16:03:20
>>96
結構そのぐらいの人いるから大丈夫
98生涯学習センターOB:2006/05/26(金) 22:35:03
>>96
生涯学習センターか?
18歳から30代後半までいるから安心汁。
だけど、ハゲてたら浮くかもな!
本科生の18〜20歳位の喫煙所によく溜まっている基地外DQNに「キモイ」って言われるかもなorz
99もうすぐ30のおっさん:2006/05/27(土) 19:51:13
生涯学習じゃなくて2年制の課程に
30近いおっさんが入学したら浮く?
本気で入学するか検討してます・・・
100名無し専門学校:2006/05/27(土) 21:32:59
>> お前がきもいオタク野郎じゃなきゃなwwwww
俺のクラスにも30歳のニートがいたけど、、
「ほんとこれで30か??」ってくらい幼稚かった・・・
皆の手本になれるくらい人間的にできてないと、影で馬鹿にされることを覚悟で!!
101名無し専門学校:2006/05/27(土) 22:43:52
>>99
私は21で専門に入学しましたが、
いろんな年代の人がいるのでそんなに心配することはないと思います。
102生涯学習センターOB:2006/05/27(土) 22:53:14
>>99
何科にイクノ?
本科に逝ったら思いっきり浮くから辞めときな。
生涯学習だったら同年代が多いからイイと思う。
まぁ、とにかくアレだ!パンフ請求が先だ!
>>95
オッサンが来ることにビビッていたら入学できないぞ!
強引な勧誘をしているのか?
103もうすぐ30のおっさん:2006/05/28(日) 19:00:16
レスしてくれた人達ありがとね!
104名無し専門学校:2006/06/02(金) 00:29:14
 
105名無し専門学校:2006/06/03(土) 15:42:11
よ〜く考えよ〜♪
お金は大事だよ〜♪
ウ〜ウ♪ ウ〜ウ♪
ウ〜ウ♪ ウ〜ウ♪
昴学園♪

昴学園のご利用は計画的に!!
106名無し専門学校:2006/06/04(日) 20:17:38
age
107名無し専門学校:2006/06/05(月) 14:05:44
同窓会の案内がきました・・・
108謎の副校長だよ。:2006/06/06(火) 01:40:16
潰せ
109名無し専門学校:2006/06/06(火) 22:34:28
同窓会に来る香具師、あまりいないんじゃないか?
昴卒業して学校紹介でDQN企業に就職してすぐ辞める香具師が多いから、フリーター、ニートが多いんだよな!!
俺の周りの香具師たちはまともな会社に就職した奴なんていないからな。
フリーター、ニートの香具師は同窓会とか行きたがらないからな。
今、何やっているか聞かれるからね!
110名無し専門学校:2006/06/14(水) 23:46:36
ここの教師達マジでキモい
新日鉄グループで働いてるということに自信満々になって
勘違いしてる痛々しい奴ばっか
マジで早く潰れろ今すぐ潰れろ
そして教師達路頭に迷え
111名無し専門学校:2006/06/15(木) 01:17:46
ホントこの学校悪い書き込みばかりで褒めてる書き込み一つもないよなw
112名無し専門学校:2006/06/15(木) 18:56:34
下校時間にスバルの前通るとダボダボBファッションがたくさんいる。
俺が一番嫌いなファッションダセー!
113名無し専門学校:2006/06/16(金) 15:37:32
少なくとも、>>112のファッションセンスよりはまともだけどな
114名無し専門学校:2006/06/16(金) 19:13:05
エンジニア学科のヤシも私服で来て、ツナギ着て、また着替えて帰んの?
115名無し専門学校:2006/06/17(土) 02:32:02
>>113 同意!!昴人の大半のファッションセンスは終わってるよ〜
何度、オタク連中に鉄拳くらわそうとしてことか(笑)
116名無し専門学校:2006/06/19(月) 23:50:26
終わり。END.
117名無し専門学校:2006/06/23(金) 19:08:23
えんど
118名無し専門学校:2006/06/24(土) 00:42:19
みんな学校楽しいかー?
119俺は○○だぁ〜。:2006/06/24(土) 07:45:40
楽しくないわ。こんな学校、恨んでやる。
俺の人生をむちゃくちゃにして。
120名無し専門学校:2006/06/24(土) 19:33:45
安心は麻生〜♪
   ぼったぐりは昴〜♪

生涯学習センターの半年コースは悪質なぼったぐりだな!!
121名無し専門学校:2006/06/24(土) 20:46:17
エンジニアへ池
122名無し専門学校:2006/06/24(土) 22:02:36
だいたいここ2年間行ってもPGとかSEになれるレベルの授業しないよね?
俺何にも見につかなかったんだけどまじで
123俺は××だぁ〜。:2006/06/24(土) 22:05:21
麻生もぼったくりだよ。
だいたい、専門学校に行こうと考えてる自体終わっているよ。
人生の敗北者だね。
124名無し専門学校:2006/06/25(日) 14:51:56
専門ってぼろもうけですね
125名無し専門学校:2006/06/25(日) 16:20:44
>>123
麻生の方がよっぽどマシだな。
昴は、>>110が言っているように新日鉄の名を使って平気で人を騙しているだろ!
ホントこの学校、新日鉄、新日鉄ばっか言ってうぜぇんだよな。
もう新日鉄に見捨てられてんじゃね〜か、このDQN昴学園よ!!
新日鐵グループの求人なんて全然なかったし。
アフォ教師このスレ見てね〜のか?授業料返せ!!
126名無し専門学校:2006/06/25(日) 21:53:40
>>114.そらそうよ

つーか教員は給料ひくいんだろ。愚痴ってるし
127名無し専門学校:2006/06/26(月) 01:56:04
パソコンの学校の教師なら2ちゃん見てるだろ。学校では見れないだろうから
絶対家で見てると思う。教師見てんだろー?んー?
128永田長田長多長太長潟:2006/06/26(月) 07:49:22
この学校の教職員の給料は安いよ。年収で他の学校より
200万円くらいやすい。よく生活できるなと思う。
まぁ、先生の質は悪いから当然だけどね。
頭悪すぎ、良い先生を採用しきれないよ。
教務部長、課長は、人事をやる資格なし。人を見る目を
きちんと持っていない。43歳にもなって、可哀想だね。
これからの人生どうするのかね。
昴は潰れるし、新日鐵には見捨てられるし。
他の専門学校は拾ってくれないし。
学校の雰囲気は暗いし、終わっているね。
129名無し専門学校:2006/06/26(月) 09:50:32
200万も低いって税抜き所得が250万切ってるぐらいか?!!
130名無し専門学校:2006/06/26(月) 11:10:27
そのくらいだね。
でも、今年から始めた公務員コースは最悪だね。
先生もいけないよ。
131名無し専門学校:2006/06/26(月) 14:54:21
>>130
公務員コースって生徒どれくらい?
もし全員公務員みごとに落ちたらどうするんだろね
132名無し専門学校:2006/06/26(月) 16:41:19
12人くらいだよね。郵政の時短なら通ると思うよ。
あとは、自衛隊、大阪府警ぐらいは通ると考えられる。
133名無し専門学校:2006/06/26(月) 22:55:54
ワタベタツヤさん、あなたは何故生きているのですか?
この世にあなたは、必要ありません。
私が生きていく上で、邪魔です。死になさい。
6年前、死にかけたじゃないか?
何故、この世に戻ってきたのかな?
心筋梗塞で楽に行けるとこだったのに。
あなたへの恨み辛みは、言葉では書き表すことができません。
あなたが死んでくれることが、私への最高のプレゼントです。
早くあの世へ逝ってください。
キミヱもそれを望んでますよ。
あなたには、それがわからないでしょうね。
寂しい人だ。
134名無し専門学校:2006/07/04(火) 20:07:13
あ〜

北九州自動車整に行けば良かった
135名無し専門学校:2006/07/04(火) 21:10:39
>>134
短大?
136名無し専門学校:2006/07/04(火) 21:40:52
ワタベタツヤさん、あなたは何故生きているのですか?
この世にあなたは、必要ありません。
私が生きていく上で、邪魔です。死になさい。
6年前、死にかけたじゃないか?
何故、この世に戻ってきたのかな?
心筋梗塞で楽に行けるとこだったのに。
あなたへの恨み辛みは、言葉では書き表すことができません。
あなたが死んでくれることが、私への最高のプレゼントです。
早くあの世へ逝ってください。
キミヱもそれを望んでますよ。
あなたには、それがわからないでしょうね。
寂しい人だ。
137名無し専門学校:2006/07/04(火) 21:41:55
いや、北九州自動車整備専門学校だよ

就職100パーセント
138名無し専門学校:2006/07/04(火) 23:37:20
八幡=B?
139名無し専門学校:2006/07/05(水) 23:18:55
渡部達也さん、あなたは何故生きているのですか?
この世にあなたは、必要ありません。
私が生きていく上で、邪魔です。死になさい。
6年前、死にかけたじゃないか?
何故、この世に戻ってきたのかな?
心筋梗塞で楽に行けるとこだったのに。
あなたへの恨み辛みは、言葉では書き表すことができません。
あなたが死んでくれることが、私への最高のプレゼントです。
早くあの世へ逝ってください。
キミヱもそれを望んでますよ。
あなたには、それがわからないでしょうね。
寂しい人だ。
死ね。死ぬことがこの世に対する恩返しだよ。
140名無し専門学校:2006/07/05(水) 23:42:12
意味のわからん書き込みすんな!昴の関係者?
141名無し専門学校:2006/07/06(木) 00:06:29
そうだよ、それがどうかしたのかな。
142名無し専門学校:2006/07/10(月) 16:46:09
うは☆
143名無し専門学校:2006/07/11(火) 00:17:19
CMきめぇw
144名無し専門学校:2006/07/12(水) 23:19:14
糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校
糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校
糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校
糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校
糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校
糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校糞学校
145名無し専門学校:2006/07/22(土) 10:56:49
146名無し専門学校:2006/07/22(土) 11:40:54
>>144
勉強しろよアホ
147名無し専門学校:2006/07/24(月) 18:59:44
追試に金とんな
148名無し専門学校:2006/07/24(月) 20:00:59
>>147
追試受けるのいくらするんだ?
149名無し専門学校:2006/07/25(火) 02:21:54
一回2000円ぐらいだったはずww
150名無し専門学校:2006/07/25(火) 02:27:35
CM最近やってる・・・就職率100%?
冗談はよしてくれ。就職率40パーじゃねぇ?
151名無し専門学校:2006/07/26(水) 23:44:36
>>150
DQN昴の事だからバイトも就職率に入れてんじゃね〜の?
就職率100%とかはっきり言ってデタラメだな。
教師は口だけで何もしないし・・・
学校紹介の求人なんてまともな求人なんてないしね。
昴行かんで高校卒業してすぐ就職した方がいい所に行けるんじゃね!
ボッタグリ昴とか行ってもはっきり言って時間と金の無駄!!
152名無し専門学校:2006/08/03(木) 02:37:30
バイトが就職に入るんかっちゃ!
153名無し専門学校:2006/08/03(木) 21:52:27
情報システム科1年○組が記念“〆(^∇゚*)カキコ♪

M岡(アルゴリズム)の授業は最悪やね
できない奴はどんどん捨てていき、できる奴を最優先に授業を
トントン拍子に進んでいく

えぇ、そんな私はできない奴の一員です。
まぁ多少分かりかけてはいるけど・・・
154名無し専門学校:2006/08/03(木) 22:17:47
>>153
(´・ω・`)
155名無し専門学校:2006/08/03(木) 23:36:45
>>153 努力してわかろうとしてるわけ??
ろくに、勉強もしないでわからん×2ほざく人間が多いよ・・・この学校は。。
頑張るために専門来たのなら、死ぬ気で頑張れよ??
156名無し専門学校:2006/08/04(金) 05:18:47
たし蟹そうだ
157名無し専門学校:2006/08/04(金) 09:28:11
工業系はレベル高いですか?
158名無し専門学校:2006/08/05(土) 22:34:01
>>155に同意
>>153
この学校の教師が親切に教えてくれるわけねぇだろ!
授業中に教師が言っている事、黒板に書いている事を見て理解して覚えていく事が基本だ。
分からない事は、分かる香具師に聞いて分かるまで教えてもらえばいいよ。
毎日20時くらいまで残って勉強すれば理解していくんじゃね!
159名無し専門学校:2006/08/07(月) 17:43:47
>>153
応援してくれてんだぞ?顔も知らないヤシから。
俺も応援するよ。ガンガレ!

俺もM岡の事知ってるから気持ちは分かる
見返してやれよ!
160名無し専門学校:2006/08/10(木) 14:37:07
九州●立大学と昴学園ならどちらに進学したほうが良いでしょうか?
161名無し専門学校:2006/08/10(木) 15:41:09
学生生活エンジョイしたいなら前者だと思うがwww
162名無し専門学校:2006/08/14(月) 22:56:39

        , -=ミ;彡⌒`丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
     ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j    
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
     lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ! 昴学園情報システム学科卒業して
     ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'   学校紹介でビルメンやってるけど 
        ', / _lj_ }  ,'     おまえら、ビルメンなめてんだろ!
        l、{ ^' ='= '^' /!        うんこかけるぞ!
        l ヽ. `""´ ノ l、
      _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、 .   
163名無し専門学校:2006/08/14(月) 23:38:12
あのさぁ、君ら何のためにここ通ってんの?なけなしの学歴を少しでも高める
ため?
164名無し専門学校:2006/08/16(水) 18:58:04
そのとおりだ低学歴
165名無し専門学校:2006/08/17(木) 22:26:01
>>164
やっぱそうなんだ。でもお前らいったい何したんだよ、出入り禁止の店多すぎだろ
166名無し専門学校:2006/08/19(土) 23:51:24
>>165
どういう意味?
167名無し専門学校:2006/08/22(火) 14:40:12
★★北九州市小倉北区片野周辺★★

母子ぬこを保護しようとしてますが、交通量の多い道路に隣接する住宅街のため、
捕獲時の協力者を募っています。
子ぬこがやんちゃになって交通事故にあわないためにも、早期に保護したいと思います。
御協力宜しくお願いします。

【福岡】里親募集【猫】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1156173230/
168名無し専門学校:2006/08/24(木) 03:23:10
たしかに八幡じゃ昴はDQNで有名だな
DQNが学校行っても、しかも専門なんかいってもしょうがねーのにな
まぁ笑えるからいいけどw
169名無し専門学校:2006/08/25(金) 02:19:55
そういうお前はどこよ?
170名無し専門学校:2006/08/28(月) 08:03:39
総合専門学校ってどういう意味?
171名無し専門学校:2006/08/28(月) 22:52:17
読んで字の如く、総合なんだろうよ。
いろいろ展開したおかげで借金だけが増えてしまったがなww
172名無し専門学校:2006/08/29(火) 02:11:49
情報系ならシステム系とビジネス系どっちがいいですか?
173名無し専門学校:2006/08/29(火) 11:49:42
卒業してもう十年は経過したなぁ

まだあるんだねアソコ
174名無し専門学校:2006/08/29(火) 12:44:28
>>172
プログラマを目指すなら、システムだよね。
事務職に就くならビジネスだよね。(でも男子は×)
175名無し専門学校:2006/08/29(火) 18:24:08
離職率半端やないな
176名無し専門学校:2006/08/30(水) 03:29:47
同窓会行った?
177名無し専門学校:2006/09/01(金) 01:42:07
それ以前に同窓会があったことすら知らなかった
178名無し専門学校:2006/09/03(日) 23:01:45
何となくでかいから昴を選んだ俺が着ましたよ。
179名無し専門学校:2006/09/05(火) 01:16:42
何科よ?
180名無し専門学校:2006/09/07(木) 20:28:29
バ科では?
181名無し専門学校:2006/09/14(木) 23:01:56
ここの学校女ブサイク多いけど
いいのもいた。付き合いたい。セックスしたい
182名無し専門学校:2006/09/16(土) 22:30:08
>>181
まじで?俺の時代もひとりだけ可愛いのいた。
俺もセックスしたかった。
183名無し専門学校:2006/09/17(日) 19:17:19
この学校オワテルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無し専門学校:2006/09/18(月) 23:16:09
ココの学校教師もよく募集してんな。はやく潰せよ。
てか資料請求して家に関係者きた人いる?
185名無し専門学校:2006/09/23(土) 10:40:03
いーや
186名無し専門学校:2006/09/28(木) 19:14:03
詞ね
187名無し専門学校:2006/10/01(日) 17:30:51
うん
188名無し専門学校:2006/10/03(火) 16:29:59
まいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
189名無し専門学校:2006/10/06(金) 21:31:51
校名かっこいい
190名無し専門学校:2006/10/10(火) 01:49:47
中身は糞
191名無し専門学校:2006/10/10(火) 20:45:04
学園祭で告白する
192名無し専門学校:2006/10/10(火) 20:45:24
193名無し専門学校:2006/10/18(水) 08:19:17
告白した?
194名無し専門学校:2006/10/19(木) 18:38:39
セックスした
195名無し専門学校:2006/10/24(火) 23:27:55
よかったね
196名無し専門学校:2006/10/25(水) 19:12:48
またする^w^
197名無し専門学校:2006/10/29(日) 17:49:29
この学校中国人多いな。
恐い…
198名無し専門学校:2006/10/31(火) 00:42:43
パンハサムニダ
199名無し専門学校:2006/11/14(火) 17:09:38
学校のHPで自動車整備科の就職先見たけど、凄いね。
自動車整備科は優秀なの?
200名無し専門学校:2006/11/19(日) 01:21:23
こないだ昴の前通ったけど昔に比べてエビちゃんみたいなのがいっぱいいたわ。
201名無し専門学校:2006/11/20(月) 23:51:14
あったら教えてください!
202名無し専門学校:2006/11/23(木) 23:34:53
>>200
すげーやん!
203名無し専門学校:2006/11/24(金) 22:32:20
>>199
優秀っつか厳しいからな
>>200
ありえない。格好だけだろw
顔よくみてみろ
204名無し専門学校:2006/11/26(日) 02:33:16
はやく潰れろよ
なんだよこの陰気くさい古い学校
205名無し専門学校:2006/11/28(火) 09:53:59
ACCESSって知ってる?
206名無し専門学校:2006/11/28(火) 09:56:35
AI3の回答クレーーー
207名無し専門学校:2006/11/28(火) 09:58:16
総合種 技術の解答たたき台


問1 CBA@@
問2 ABABB
問3 ACCDA
問4 CB@CD
問5 ABABB
問6 CBBAB
問7 ABDBB
問8 BAACB
問9 BD@A@
問10 A@ABB


208名無し専門学校:2006/11/28(火) 09:59:02
総合法規(たたき台ね) 一応調査しましたです。
1  12165
2  14342
3  43122
4  32311
5  24121

 おれ13個で落ちた。。。。。。


209名無し専門学校:2006/11/28(火) 09:59:39
AI1 技術 訂正ヨロシク
問1
4 3 2 1 1
問2
3 4 ? 5 2
問3
2 3 2 4 2
問4
2 3 5 3 3
問5
3 2 2 ? 1



210名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:05:58
>>205
パソコン関係の固有名詞ならマイクロソフトが販売してるデータベースソフトの名前です。
211名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:07:26
4−(4):ユーザ情報領域は48バイト。よって、B


212名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:09:09
すいませんm(_ _)m 公式サイトでの解答発表はいつでしたっけ?

213名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:10:04
>>210
ワードとかエクセルみたいなものですか?
214名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:10:39
>212
11/29AM10:00だったような
215名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:11:21
解答の発表は 11/29 10:00


216名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:16:04
問4-4はB
問5-5もB


217名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:23:43
4-4はBだと思われ
ユーザ領域って書いてあるし
218名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:25:35
第4問-4

Bも正しいから3が正解かと

第5問-5

電磁的記録の「真正な成立の推定」 よって3が正解かと
219名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:27:00
今回のDD1の難易度は前回と比べてどうでしたか?
220名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:30:13
>>210
ワードはワープロのソフトで、エクセルは表計算のソフトだよね。
これらは誰でも使えるレベルのソフトで、逆に言えば簡単なことしか
できないから個人ユースが主な用途になります。
対して、データベースは企業や社会の基幹システムにも使われていて
SEに必携の知識・技術です。
221名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:31:21
技術のみですが、自信はありません(^^;)

みなさんのご指摘をお待ちしています。

ちなみに問1アは後でCDMAと気が付きました。

   ア イ ウ エ オ
1  1 3 2 1 1
2  2 3 2 4 4
3  2 4 2 5 3
4  5 2 1 3 5
5  2 3 2 2 3
6  2 4 1 2 3
7  2 3 5 3 3
8  3 2 2 4 3
9  4 5 3 4 1
10  2 1 2 3 2

222名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:36:12
>220
かなり易しいと感じた。前回の反響が大きかったためだと思われ。
DD1技術の最終問題にネットワーク工程表でてたな。
所要日数の問題だった。あれ、31日だなw
223名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:43:17
日経PC21主催の表計算大会が今年も開催されるらしい。
去年の賞品は、デジタル一眼レフだとかパソコンだとか結構
豪華だったぞ。
情報関係の専門学校生なら挑戦してみよう。
224名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:45:10
>221
私の答えとの相違箇所です。
PHSはTDMAかと・・・

   ア イ ウ エ オ     相違箇所
1  4 3 3 1 1 ・・・ ア、ウ
2  2 3 2 3 4 ・・・ エ
3  2 2 4 5 3 ・・・ イ、ウ
4  4 3 1 3 5 ・・・ ア、イ
5  2 3 2 3 3
6  1 4 2 2 3 ・・・ ア、ウ
7  2 3 5 3 3
8  3 2 2 4 3
9  3 5 2 2 1 ・・・ ア、ウ、エ
10  2 1 2 3 3 ・・・ オ
225名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:47:02
問1−1はDのSDMAです。
ネットで調べたらちゃんとありました。
私は、ダメでしたけど・・・

226名無し専門学校:2006/11/28(火) 10:56:34
SDMA方式は次世代PHSの通信速度高速化の方式なので構内PHSには
使ってないんじゃないの、だからTDMAでok
227名無し専門学校:2006/11/28(火) 11:00:56
なるほど・・・ そっかぁ〜
228名無し専門学校:2006/11/28(火) 11:04:15
11/29に公開されるんだからそれをまてば
あやふやな解答で不安をいだくのなら
その方がましでしょ。

229名無し専門学校:2006/11/28(火) 11:43:05
>223
それってエクセルの検定試験みたいなもの?むずかしい?
デジタル一眼レフ、チョー欲しい!
230名無し専門学校:2006/11/28(火) 11:43:56
●総合種
問1 CBA@@
問2 ABABC
問3 ACCDA
問4 CA@BD
問5 ABABB
問6 CBBAB
問7 ABDBB
問8 BAACB
問9 BD@A@
問10 A@ABB


231名無し専門学校:2006/11/28(火) 12:16:38
>229
しいていえばコンテストです。
表計算ソフトを使って解く問題がレベル別にいくつか出題されて、その答えを
メールに添付して応募します。
過去問題見ると、専門学校生の腕試しには中級くらいがちょうどいいかな?
学校でEXCELを勉強しました、というには中級くらいの力は欲しいと思うよ。
232名無し専門学校:2006/11/28(火) 12:42:09
次の試験っていつだっけ?
233名無し専門学校:2006/11/28(火) 12:43:55
来年5月の最後の日曜日
234名無し専門学校:2006/11/28(火) 14:24:13
DD1種について教えて
第1問(4)の答えが殆どがAの方が多いようです。個人的には如何してもDABS樹脂が捨て切れなくて……
EMI対策について載っています。AのフェライトはEMIというより混入したノイズの対策で放射の抑制ではないような気がします。
誰か詳しい人いたら教えてください。
235名無し専門学校:2006/11/28(火) 14:25:36
ま、明日解答が出ますのでハッキリしますが、私は迷わず「フェライト」
を選びました。ABS樹脂はむしろ電磁的に影響を与えない素材だと思って
います。もし、解答がABS樹脂だったら、結構、衝撃的だなぁ(笑)
236名無し専門学校:2006/11/28(火) 15:07:27
>223
俺も去年応募して、500円の図書カードもらったよ。
図書カードもらうのも大変らしいけど、ま、余裕だね。
ネットで入賞者の答えを見ると、さすが!って感じ。

この世の中、結果を出してナンボ。強いものが勝つ!
愚痴ってる暇はないぞー。
237名無し専門学校:2006/11/29(水) 03:38:11
ソフトウェアの発表近いね。
センターの解答まだ出てないけど。
238名無し専門学校:2006/11/29(水) 10:46:38
工事担任者の解答が出た!
http://www.shiken.dekyo.or.jp/charge/info/cg_info_06112902.html
自己採点では、総合種
 基礎87点
 技術80点
 法規84点で合格(^^)v
よくがんばった自分を褒めてやりたい。
2392004年卒YI:2006/11/29(水) 13:29:45
ちゅーかおまえ等ここでしか物言えんやつら大概にせよ!?

文句ある奴くらしちゃーけおいで☆
240名無し専門学校:2006/11/29(水) 14:06:17
>238
おめでとォォ、よーくがんばったネ!
なんしろ国家試験だかんね。就職先が束になって待ち構えとるぎゃ。
241名無し専門学校:2006/11/30(木) 01:29:42
ソフトウェアの答えも今日やっと出たっすね。
でも記述だと自己採点つらいな。図とか・・・。
242名無し専門学校:2006/12/03(日) 10:22:36
>>240
ネタで言ってんのかテメーはwwww
243名無し専門学校:2006/12/03(日) 13:47:54
就職の状況は良いみたいだね。学生数は昔に比べて減ってるわりに,求人の数は大きく変わってないみたいだから。
よそのスレで言ってたけど,今年も京セラコミュニケーションシステムとか,ソフトバンクBBとか,いろんなとこに決まってるみたいよ。
通信の学科自体が少ないからなんだろうけど。
244名無し専門学校:2006/12/03(日) 23:12:27
今回のソフトは午後Tが易しくなったうえに,
ネットワークもXMLも2分探索木も授業でやってたネタなのでよかった。
245名無し専門学校:2006/12/03(日) 23:13:59
でも,午後Uが巡回セールスマン問題,だなんて。出来微妙。
発表がこわい・・・。
246名無し専門学校:2006/12/03(日) 23:15:27
就職活動近いな。どうしよ。
247名無し専門学校:2006/12/03(日) 23:29:26
校内の企業説明会までちょっと日にちがあるから,リクナビとか毎日就職ナビとか見といて,
学校求人と同時に動けるようにしといたらいいんじゃない?
去年はみんなそんな感じだったよ。
248名無し専門学校:2006/12/04(月) 01:33:17
247>>
みんな?
一部の学生が,じゃなくて?
249卒業生からの情報求む!:2006/12/04(月) 22:42:43
暴言教師 田 木寸 イ申 一 の経歴

【明星中学校】
1985(昭和60)〜1991(平成3) 25〜32歳
85年に新任教師として久留米市のこの中学校に赴任
87年から89年までの3年間、同和推進教員を務める
【屏水中学校】
1992(平成4)〜2000(平成12) 33〜41歳
97年に1年間、「生徒指導」に特化した 長期研修を受ける
99年に1年間、「エンカウンター」の指導研修を受ける
【良山中学校】
2001(平成13)〜2002(平成14) 33〜41歳
【三輪中学校】
2003(平成15)〜2006(平成18) 42〜現在47歳
被害生徒の自殺へと追い込むいじめの契機となる侮辱的発言をする
現在は入院中

ttp://www.eonet.ne.jp/~sumiyoi/hukuokajisatumonndai.pdf
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/hidesato/jimu/tayori0611071.html
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/hidesato/jimu/tayori061110.html
250名無し専門学校:2006/12/05(火) 00:42:13
>>248
ごめん。m(__)m
情報のシステム関連職希望者だけ,かな。
251名無し専門学校:2006/12/06(水) 11:00:25
初めましてです。
今中2で昴学園受けようと思っていてここにたどり着きました・・。
わたし全寮制で県立だから良いなって思ってたんですけど、なんか・・みんな悪口ばっかなんで不安になりました・・。
聞きたいことあるので教えて下さい!
・学費は月いくらか?(入学金も分かればお願いします)
・全寮制なので三重県以外の人も良いんですか?
・ヲタとかじゃなく、ヤンキー系の明るい人は居ないんですか?
どなたか教えて下さい!!
252名無し専門学校:2006/12/06(水) 12:04:56
>>251
名前が似ていてまぎらわしいですが、
この学校は、福岡県の高卒以上を対象とした専門学校です。
三重県の昴学園高等学校とは全く関係がありません。
他の所を探してみてくださいです。中2がんばれよ。
253名無し専門学校:2006/12/09(土) 23:41:03
専門って書いてるだろうが。オナってろカス
254名無し専門学校:2006/12/10(日) 02:43:24
>>251>>252
まあ,検索サイトの結果なら,昴学園といえば高校,昴といえば塾なんだけどね。
255名無し専門学校:2006/12/10(日) 15:21:05
>>254
そこまで謙遜しなくても。
「昴学園、総合」の名称を使い始めたのは専門学校の方が1年早いようですし。
単なる偶然か、三重県側が影響を受けたのか、それとも専門学校側が
新しいタイプの高校を作るというニュースを聞いた影響かwww
まぁ単なる偶然なんでしょうね。
256名無し専門学校:2006/12/14(木) 00:16:24
まぁどちらも糞学校に変わりないがな
257名無し専門学校:2006/12/14(木) 12:24:55
HPでの工事担任者の合格発表はいつだっけか?
258名無し専門学校:2006/12/14(木) 12:33:33
18日だったような。
不合格の確認をしたいのか
259名無し専門学校:2006/12/14(木) 12:39:49
おまえと違って自己採点じゃ余裕だけどな。
マークミスとかあるじゃん。
チョットは心配・・・
260りょう:2006/12/22(金) 23:44:02
学費は、全てでいくらかかるんですか?
261名無し専門学校:2006/12/23(土) 18:16:38
2年コースと3年コースで違うし、あと学科とかは?

262名無し専門学校:2006/12/24(日) 16:20:15
学費関連の話は学校に直接問い合わせた方がいいですよ。
263名無し専門学校:2006/12/24(日) 16:24:33
教科書代とか,検定試験の受験料とかは学費には入らないので,
年間どのくらいかかるかも,合わせて聞いておいた方がいいですよ。
264名無し専門学校:2006/12/24(日) 17:09:44
ソフトウェア受かった人いるみたい。うらやますぃ。
265名無し専門学校:2006/12/31(日) 20:06:51
負け組乙
266名無し専門学校:2007/01/09(火) 20:48:48
女の子いる?よかったら会おうぜ
267名無し専門学校:2007/01/10(水) 02:33:09
冬休みも終わりか。あ〜授業か〜。
268名無し専門学校:2007/01/10(水) 02:35:11
そろそろ情報処理申し込みじゃん?
269名無し専門学校:2007/01/23(火) 06:55:01
生涯学習センタ―とかってあるけど、月〜金で四時限くらいの授業なのかな?定員はいつもいっぱいなのかな?
270名無し専門学校:2007/01/24(水) 01:14:56
生涯学習センターは科によって違いますよ。
単独のクラスだったり,専門学校(2年制)のクラスに入ったり。
クラスによって3時限だったり,4時限だったり。
受講生はあまり多くないので定員は気にしなくてもいいです(たぶん)。
271名無し専門学校:2007/01/28(日) 21:09:24
272名無し専門学校:2007/02/01(木) 07:52:02
一番きびしい科ってどこよ?
273名無し専門学校:2007/02/01(木) 08:04:11
救命救急科
274名無し専門学校:2007/02/11(日) 07:04:30
俺、昴の通信の卒業生だけど、今は通信系ののまずまずな会社(資本金35億)の
会社行ってますよ。まあ学生時代に取れる資格さえ取れば結構就職はいいと思う
んだけどね。結構昴たたかれてますが…。まあ適当に学校行って資格も何も取らず
にブーたれてもしょうがないわな。あ○う行っても昴でも結果は同じ・・・
ちなみに同級生は日本コム○スとかエク○オとか日本テレ○ムとか行ったな。
たしかにそいつらは成績上位だったけどね・・・ちなみに俺は自分でネットで
探して今の会社入ったけどね。ちなみに専門卒は総合種とか陸特とか持って無い
と話にならんよ。まあ真面目に勉強すればそう難しい資格じゃないから現役生
は頑張ってもらいたい。まあ専門は大学に比べて頭悪いとか言われてますが、
大学は無駄な授業が多く、専門はそれがあまり無い為、資格取得に関しては、
大学生より断然チャンスあるわけなんで・・・まあブーたれる前に勉強しろって
ことだ。わかるよな(竹原風)
【今日のテンカウント】
ブーたれる前に勉強して資格取れ、負け組は…カエレ
275名無し専門学校:2007/02/12(月) 01:24:58
通信専科を卒業したけど、通信の3年コースは無くなったのか?
276sage:2007/02/12(月) 02:07:46
いまの1年生から情報の3年コースと通信の3年コースが一緒になってますよ。
情報,通信双方でIP系ネットワークの知識が必要だったりして,
カリキュラムが近づいていることもその一因かと。
277名無し専門学校:2007/02/12(月) 02:12:15
現在3年コースは高度情報通信研究科という名前です。
>>276の指摘のとおり情報と通信の3年コースが一緒になってます。
でも,実際はかなり情報寄りのカリキュラムになってますが。
278名無し専門学校:2007/02/17(土) 12:43:07
ヤリマン多い
279名無し専門学校:2007/02/19(月) 03:01:49
もう来年の求人たくさん来てんね。どうしよ。
280名無し専門学校:2007/03/12(月) 15:36:51
新日鉄のくせに調理を作ってるし。ワロス
281名無し専門学校:2007/03/14(水) 01:58:28
春休みだけど,自動車と情報は休み返上で大変だね。
国家試験近いからね〜。
282名無し専門学校:2007/03/14(水) 01:59:56
自動車はもう来年の就職決まりはじめてるね。
283名無し専門学校:2007/03/22(木) 17:58:44
製菓ってまだ募集してるかな。。。
284名無し専門学校:2007/03/24(土) 20:43:28
>>283
こんなとこで聞いてないで学校に直接聞きなさい。
285名無し専門学校:2007/03/24(土) 22:51:49
>>284
遠回しに製菓がいないか聞いただけだよ
資料待ちなんだ
286名無し専門学校:2007/03/27(火) 01:13:43
最後の入試は4月あたまだから,まだまだ大丈夫なはずですよ。
287名無し専門学校:2007/03/27(火) 10:50:01
そうなんだ。。。。
焦って電話して速達で送ってもらったけどギリギリよりましだよな
288名無し専門学校:2007/04/06(金) 01:08:53
【KAMC】北九州自動車整備専門学校【砂まみれ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1165746975/
289名無し専門学校:2007/04/06(金) 16:40:23
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::l::::::::::::::::::\
    ,. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ '、::::::::::l:::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ′   ヽ:::::::\:::::::::::::::::::::::\
  ':::::::/::/::::::/:::::::::::::::/    ,. --\::::::\::::::::::::::::::::::丶
  l /:::::/:::/'::::::::_ ,.'  _ / ´__´  ゝ _::::\::::\::::::::::l
 イ/:::::::/::ム:::::,.≦、   ` /r '  ̄ \、   |:::::|\:::∨ ::::|
  |!::::: ' :::::::/,.-─ 、ヽ       f::ハ レ   |:::::|:::::\ヽ:::::|
   \::|:::::イ 〃 r:ハ      _ ゝフ ,     !:::r- v:::::\/
     |\::ハ ヽ ゝフ      ミ ` ¨     |/r、フ∨:::::ハ
     |:::::::::ハ ゝ "´  ′            ハ ` リ人:\       なにこの学校・・・
     |:::::::::::i:l        __         ー' イ:::::::\::ヽ
     |:::::::::::∧      ゝ-─`       rイ:::::::::/;:::::::::::::::\
     |:::::::::::::::ハ      ¨       /|::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\
     |::::::::::::::::::::ゝ           / /:::::::::::/:r-r- r_,= 、:::::::',
     |:::::::::::::::::::::::::::::> 、 _   イ  イ::::::::::::::l///´ __`_ _ヾ:::|
     |:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人  / /::::::::::::::::レ/ /      \
     |:::::|!:::::::::::::::::: |:::::::::::::/ //   「::::::::::::::::::ヽ. /         \
     |:::::||::::::::::::::::::::|_ _:;/ /´ _  |::::::::::::::::::::::::Y           \
     |:::::||::::::::::::::::::::|/    l,.=´-___,.フ! ::: |::::::::::::::: |      ,. -── 、 \
290名無し専門学校:2007/04/07(土) 01:54:09
もうすぐ国家試験だな・・・。
ふぅ。
291名無し専門学校:2007/04/07(土) 23:03:19
就職活動と国家試験の勉強が同時なのはツラいね。
292名無し専門学校:2007/04/10(火) 00:43:01
新入生はどう?
293名無し専門学校:2007/04/11(水) 01:03:25
新入生に永浜っていう男がいると思う。
九州リハ大で2年間留年して強制退学になった男。
294名無し専門学校:2007/04/24(火) 22:01:05
なんでそんなこと知ってるんだおまいは…
295名無し専門学校:2007/04/25(水) 22:13:04
それもこんなとこで
296名無し専門学校:2007/06/06(水) 18:53:48
今高3だけど、整備士憧れてこの学校のエンジニア科を考えてんだけど、やめた方がいいっすけ??
297名無し専門学校:2007/06/07(木) 00:54:06
>>296
見学行って決めたらどうですか?
この学校厳しいから,やる気ない学生にはとても評判悪いけど,
企業にはそれなりに評価されてるみたいだし。
298名無し専門学校:2007/06/07(木) 01:30:55
ソフトウェアの発表いつだっけ?
299名無し専門学校:2007/06/07(木) 02:01:05
来週の月曜ですけど・・・
300名無し専門学校:2007/06/09(土) 13:28:24
>>296
専門学校に進学した時点で就職する業界が決まるから,
職業についてよく調べといたほうがいいよ。
情報以外の学科は他業界に逃げるのは難しいよ。
301名無し専門学校:2007/06/16(土) 22:59:51
西鉄バスの車体に昴の広告が出てるやつ,ちょっと乗りづらい。
302名無し専門学校:2007/06/16(土) 23:11:36
>>301
スクールバスはあんなにハデじゃないのにね。
303名無し専門学校:2007/06/17(日) 17:21:14
南小倉に停まってるヤツね。
304名無し専門学校:2007/06/18(月) 13:31:31
【KAMC】北九州自動車整備専門学校【砂まみれ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1165746975/
305名無し専門学校:2007/06/18(月) 23:17:08
クールビズ・・・だってさ。
306名無し専門学校:2007/06/18(月) 23:24:41
教員だけでしょ。
307名無し専門学校:2007/06/20(水) 02:43:32
SUBARU?車の?
308名無し専門学校:2007/06/20(水) 23:40:53
整備の科はあっても,車のSUBARUとは関係ないよ。
309名無し専門学校:2007/06/20(水) 23:51:53
ってゆーか,自動車科はトヨタ関係のディーラーにたくさん行ってるね。
310名無し専門学校:2007/06/24(日) 02:55:30
でも,HP見たら自動車より情報・通信のほうが就職良いみたいね。
景気いいからかな?
311名無し専門学校:2007/06/24(日) 02:58:38
ま,数字だけじゃなんとも言えないけど・・・
312名無し専門学校:2007/06/24(日) 13:15:19
通信はけっこう有名な企業に内定してるよ。
通信の学校自体あんまりなくてライバルが少ないからかな。
313名無し専門学校:2007/06/25(月) 00:45:56
情報で最初っからSE希望で就活してた人たちは全員内定してる。やっぱ今年は早い。
それでも求人はまだ来てるみたいだけど・・・。ほかの学校もこんな感じなんかな?
314名無し専門学校:2007/06/26(火) 01:12:23
HPに資格の実績とかのってないけどなんで?
315名無し専門学校:2007/06/26(火) 01:31:41
けっこう受かってるのにね。
316名無し専門学校:2007/06/26(火) 07:54:05
数では大手に勝てないからじゃないか?
317名無し専門学校:2007/06/27(水) 23:25:22
情報は国家試験の対策は最初の半年だけで,
あとは実習が中心の授業に変わる。
国家試験対策のときよりも遅くまで残ってやってたり。
318名無し専門学校:2007/06/27(水) 23:28:52
ロボット動かしてる日もあったり,ゲーム作ってる日もあったり。
大変そうだけど,楽しそうにやってるよ。
319名無し専門学校:2007/06/28(木) 01:28:36
あの2階の実習室か?
320名無し専門学校:2007/06/29(金) 22:42:40
門のとこの工事と坂のとこの工事,同時にやるなっての。
321名無し専門学校:2007/06/29(金) 23:11:39
坂のところの工事は学校と関係ないけど危ないよ。
門のところの工事はなんなんだ??
322名無し専門学校:2007/06/30(土) 07:45:44
きびしい,きびしいって書いてるけど,
この学校そんなに厳しくないはず。
323名無し専門学校:2007/06/30(土) 10:36:37
厳しいかどうかは学科によりますね。
自動車と製菓は厳しいです。
情報は途中から希望職種でクラスがわかれるので,クラスによって違うかな。
324名無し専門学校:2007/07/01(日) 00:36:06
この時期の体育は暑くて暑くて・・・。
325名無し専門学校:2007/07/03(火) 01:15:32
今日は暑いってことより雨すごかったね。
326名無し専門学校:2007/07/03(火) 01:16:37
坂のとこ川みたいになってたね〜。
327名無し専門学校:2007/07/05(木) 00:39:42
門のとこの工事は,正門から体育館に向かう坂の幅を広げる工事らしいぞ。
入口のとこがちょっと狭くなる感じ?大したことないか・・・。
328名無し専門学校:2007/07/05(木) 00:50:26
HPに書いてある今年の内定率ほんとか?
329名無し専門学校:2007/07/05(木) 01:21:51
本当みたい。数えたわけじゃないけど。
情報で内定してないのはあと数人。他は知らん。
330名無し専門学校:2007/07/08(日) 02:21:24
情報は内定もらってない学生が残り少ないのに求人が来続けてるね。
専門だったら誰か残ってんじゃねーの,とか思ってんのかな。
いないっつーの。
331名無し専門学校:2007/07/09(月) 02:20:59
暑いな〜。体育で水泳とかスケートとかやんないのかな?
332名無し専門学校:2007/07/09(月) 02:23:43
2年はゴルフやってたもんね。
333名無し専門学校:2007/07/09(月) 02:30:20
こんなとこに書かないで学校で言ったら?
334名無し専門学校:2007/07/09(月) 03:08:44
プールなら寮の近くの新日鉄の施設が使えるんじゃなかったっけ?
市民プールより安かったと思うけど。
335名無し専門学校:2007/07/09(月) 03:10:26
スケートリンクは市内からなくなったからな〜。
プリンスもなくなったし。
336名無し専門学校:2007/07/09(月) 03:16:37
そういえば,レクでプリンスのスケート場行ったクラスがあったらしいね。
337名無し専門学校:2007/07/10(火) 01:06:57
へ〜,レクってボーリングがいいとこなんじゃない?
八幡とか黒崎はボーリング場けっこうあるよな。
338名無し専門学校:2007/07/10(火) 01:41:42
でもボーリングばっかりはやだなあ。
339名無し専門学校:2007/07/10(火) 22:35:18
CGMM検定終わったねぇ。俺は今回受けてないけど。
340名無し専門学校:2007/07/13(金) 00:53:23
台風来るかな。
せっかくの3連休だけど。
341名無し専門学校:2007/07/13(金) 01:13:10
雨は降りそうだね。連休初日なのにね。
342名無し専門学校:2007/07/13(金) 01:19:41
土曜の検定はもう日程変更決まったね。
343名無し専門学校:2007/07/14(土) 11:26:10
台風来たね。電車止まってるよ。
344名無し専門学校:2007/07/14(土) 13:36:09
1年と2年で夏休みの時期違うのか?
345名無し専門学校:2007/07/14(土) 13:45:49
ちがうよ。
1年はあと1週間で夏休みだけど,2年はもう1週間授業あるよ。
346名無し専門学校:2007/07/14(土) 18:30:14
ここの学校のHPやたら重いな。
トップにFlashと画像多すぎ。
347名無し専門学校:2007/07/14(土) 18:44:09
ページの中身よりサーバの能力じゃないか?
タイミングによってすぐ読めたり,めちゃくちゃ時間かかったりするぞ。
348名無し専門学校:2007/07/14(土) 19:05:04
ハッピーってなんだよ(笑
349名無し専門学校:2007/07/14(土) 19:12:31
頭の中が?
350名無し専門学校:2007/07/14(土) 19:23:41
卒業してからハッピーってことじゃ。
学校は厳しいけど,そのかわり就職は結構いいから。
351名無し専門学校:2007/07/14(土) 19:30:39
マジレスはいらんって。
352名無し専門学校:2007/07/14(土) 20:56:41
台風大変なことになってるけど,このへんは何もないなあ。
353名無し専門学校:2007/07/14(土) 21:24:33
平日だったら学校休みだったのに・・・。
354名無し専門学校:2007/07/14(土) 21:28:33
もうすぐ夏休みだからいいじゃん。
355名無し専門学校:2007/07/14(土) 21:52:42
求人多いって言っても,情報関係の求人票多いな〜。
356名無し専門学校:2007/07/14(土) 21:53:35
でも,ビジネスの学生がANA系の会社に内定してたね。
357名無し専門学校:2007/07/14(土) 22:12:58
ビジネスももう半分くらい就職決まってるってよ。
358名無し専門学校:2007/07/15(日) 15:59:29
ビジネスって?
359名無し専門学校:2007/07/15(日) 16:14:59
医療じゃないほうの女クラだよ。
360名無し専門学校:2007/07/15(日) 16:17:08
あ,ごめん。医療は男いるから女クラじゃないか。
361名無し専門学校:2007/07/15(日) 16:33:30
で,ANA関係って求人来てたっけ?
362名無し専門学校:2007/07/15(日) 16:41:06
空港関係の求人は来てるけど,勤務する空港もいろいろ違うから,
自分で探してきたんじゃないでしょうか。
363名無し専門学校:2007/07/15(日) 16:46:12
学校求人が大量にあるので,応募する学生がいない会社も多いけど,
それでも優秀な学生は自分の行きたいところを探して,
リクナビとか毎日就職ナビとか経由で応募して受験してますね。
364名無し専門学校:2007/07/15(日) 19:27:32
ふ〜ん
365名無し専門学校:2007/07/15(日) 23:10:34
もうすぐ夏休みか〜
366名無し専門学校:2007/07/16(月) 01:05:51
放課後残ってる人って何時くらいまで残ってるのかな?
367名無し専門学校:2007/07/16(月) 02:14:04
学校が21時に施錠されてしまうから,遅くても20時30分くらいまでかな。
368名無し専門学校:2007/07/16(月) 02:43:57
実習室に残ってる人たちはレポートとか課題とかで残ってる情報の人たち。
369名無し専門学校:2007/07/16(月) 02:47:56
自習室に残ってる人たちは履歴書とか資格の勉強とかいろいろ。
370名無し専門学校:2007/07/16(月) 02:55:17
同好会の人とかもけっこう遅くまで体育館でやってるね。
371名無し専門学校:2007/07/17(火) 01:37:17
まだWindows98入ってる実習室あるよな?古っ。
372名無し専門学校:2007/07/17(火) 02:06:12
古すぎるな
373名無し専門学校:2007/07/17(火) 02:27:42
ただ,そのWin98のある実習室は情報のごく一部の授業以外,
ほとんど割り当てられてないみたいですよ。
374名無し専門学校:2007/07/17(火) 02:32:26
10以上ある実習室のうち1つだけだから,逆に貴重でいいんじゃないの。
MAC以外はほとんどxpだし。
375名無し専門学校:2007/07/17(火) 02:36:52
あ,その実習室もうすぐパソコン入れ替えらしいですよ。
376名無し専門学校:2007/07/17(火) 02:37:44
vista入れねえのかな
377名無し専門学校:2007/07/17(火) 02:50:58
vistaはやだなあ。悪い噂しか聞かないぞ。
378名無し専門学校:2007/07/17(火) 03:01:34
vistaだとメモリが大量にいるし。
なんであんなにメモリいるんだろ。
379名無し専門学校:2007/07/17(火) 03:02:43
たぶんxpが入るでしょ。
380名無し専門学校:2007/07/17(火) 23:11:10
夏休みもスクールバス出るんだと。
自動車とか情報で出る学生が多いんだとか。大変だな〜。
381名無し専門学校:2007/07/18(水) 00:10:36
情報は秋に基本情報あるから大変だよね。
382名無し専門学校:2007/07/18(水) 00:17:13
そういえば台風で延期になってた検定、放課後にやってたね。
383名無し専門学校:2007/07/18(水) 00:45:02
7月は検定多いからね。
384名無し専門学校:2007/07/18(水) 00:55:56
8月にほとんどないからね。
385名無し専門学校:2007/07/20(金) 01:50:33
門の前からの坂道広がってたね。
なんか違和感が・・・。
386名無し専門学校:2007/07/20(金) 02:11:31
就職未内定者は夏休みに登校日あるらしいね。大変だ〜。
387名無し専門学校:2007/07/20(金) 02:17:08
週1回とかだからいいんじゃないの?
388名無し専門学校:2007/07/20(金) 02:21:54
そうだね。情報の1年はずっと授業だからね。
389名無し専門学校:2007/07/20(金) 02:30:22
就職活動の時期は学科によってかなり違うから,
未内定って言っても,状況はだいぶ違うけどね。
390名無し専門学校:2007/07/20(金) 02:34:19
HPに出てる自動車とか情報通信とかはもう2月とか3月とかには就活
はじまってたんだから,そりゃ内定率8割超えるわな。
391名無し専門学校:2007/07/20(金) 23:42:09
まだ就活が本格的に始まってない科もあるし。
392名無し専門学校:2007/07/20(金) 23:46:12
1年は今日で授業終わりだよな。
なんで学年で休みのタイミングが変わるんだ?
393名無し専門学校:2007/07/21(土) 10:56:22
2年は1月までで授業が終わりになるから,その調整のためだよ。
394名無し専門学校:2007/07/22(日) 18:14:49
黒崎に向かう方の荒生田公園下のバス停が移動するって書いてあったね。
いまの位置から七条寄りに移動するみたい。

あの道路工事いつまで続くのかな?長いな〜。
395名無し専門学校:2007/07/22(日) 18:34:31
バス通りから学校に上がっていく坂道の水はけをなんとかしてほしいよ。
396名無し専門学校:2007/07/23(月) 22:59:01
そろそろ基本情報の申し込み時期じゃ?
397名無し専門学校:2007/07/23(月) 23:04:41
ソフトとかネットワーク受ける人もいるけどね・・・。
398名無し専門学校:2007/07/24(火) 02:09:45
今週団体申込するって言ってたよ。
399名無し専門学校:2007/07/24(火) 02:11:10
また試験センターのHPから入力するってよ。
400名無し専門学校:2007/07/24(火) 02:56:50
よんひゃくぅ〜。
401名無し専門学校:2007/07/24(火) 03:00:11
今日も暑かったな〜。
梅雨も明けたか。

もう寝よう。
402名無し専門学校:2007/07/24(火) 23:35:35
1部屋だけ残ってたWindows98のパソコンが入ってる実習室,
夏休み中に更新されるみたいですね。
403名無し専門学校:2007/07/25(水) 00:05:13
自習室のパソコンは更新しないのかな?
404名無し専門学校:2007/07/25(水) 21:26:51
自習室のはネット見るだけのPCだから,わざわざ更新しないでしょ。
405名無し専門学校:2007/07/25(水) 21:30:42
きょうめちゃくちゃ暑かった〜。
406名無し専門学校:2007/07/25(水) 22:52:14
食堂の前の自販機でタイムサービスとかやってんだね。
知らなかった。
407名無し専門学校:2007/07/25(水) 23:00:30
でも,昼休み前と夕方なので・・・
408名無し専門学校:2007/07/25(水) 23:12:39
3階の張り紙が変わってたね。
何かあるの?見学会?
409名無し専門学校:2007/07/25(水) 23:32:59
>>408
なんか高校の先生来るらしいよ。
410名無し専門学校:2007/07/25(水) 23:39:28
土曜日のオープンキャンパス向けかも?
411名無し専門学校:2007/07/26(木) 00:27:09
学校のHPで,情報通信の内定率が実際より低い気がするけど,
どういう計算してんだ?
412名無し専門学校:2007/07/27(金) 21:54:45
さあ休み,休み。
413名無し専門学校:2007/07/27(金) 21:59:48
こんな暑〜い中,中庭の掃除をしてたクラスの方々,
本当におつかれさまでした。
414名無し専門学校:2007/07/27(金) 22:01:38
でも,なんでこんな暑い日に??
415名無し専門学校:2007/07/28(土) 20:49:07
バス通りから学校に行く途中の横断歩道で信号の工事してたね。
416名無し専門学校:2007/07/28(土) 21:18:51
あの横断歩道は見通しが悪くて怖かったからいいんじゃない?
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:21
信号つくってことは,あの横断歩道でやってた交通安全の
ボランティアみたいなやつはもうやらないのかな?
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:58:25
そっか選挙か。
うちでも選挙行ける人たちいるんだよな。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:20
それにしても学校の周辺工事多いね。なんだろ?
420名無し専門学校:2007/07/31(火) 21:35:41
夏休みなのにたくさん人いるよね。
421名無し専門学校:2007/07/31(火) 21:38:26
しかも,門なくなってた。
道路工事だけじゃなかったのか?
422名無し専門学校:2007/07/31(火) 21:47:40
坂のとこの信号はまだ動いてなかった。
423名無し専門学校:2007/07/31(火) 21:48:31
近くの小学校とか夏休みだから
あわてて信号動かすこともないからかな。
424名無し専門学校:2007/08/02(木) 06:27:26
また台風来たね。
425名無し専門学校:2007/08/02(木) 20:47:47
きょうは台風接近してたのに,いろいろ授業やってたね。
426名無し専門学校:2007/08/02(木) 20:48:19
学生じゃない人もたくさん見かけたよ。
427名無し専門学校:2007/08/02(木) 21:37:07
門のとこにあったポストが移動してたのでびっくりした。
一時的なのかな?
428名無し専門学校:2007/08/03(金) 19:51:30
門のとこの見通しがよくなったね。
まだ門なくなったままだけど。
429名無し専門学校:2007/08/03(金) 20:13:17
きょうは授業休み。
ふつうに行けたけどね。
430名無し専門学校:2007/08/04(土) 04:06:05
アウトソーシングいろいろもめてるね。
フルキャストとかグッドウィルとかの関係って求人来てなかったっけ?
まあ,応募する人はあんまりいないけど。
431名無し専門学校:2007/08/04(土) 04:27:59
つーか、新卒で派遣なんかいくなよ
432名無し専門学校:2007/08/04(土) 11:13:58
自動車の人たちがなんか大会に参加したらしいけど,
ホームページに何も書いてないね。
433名無し専門学校:2007/08/04(土) 11:26:24
エコノパワーのことなら自動車のブログには書いてあるよ。
434名無し専門学校:2007/08/04(土) 12:21:34
全国大会にも出るらしいね。
435名無し専門学校:2007/08/04(土) 13:00:06
ロボットの同好会は大会とかには出ないのかな?
436名無し専門学校:2007/08/07(火) 03:37:03
>>435
大会目指してやってるみたい。
実際に出るかどうかは知らない。
437名無し専門学校:2007/08/08(水) 15:00:18
車体に昴の広告入ってるバスまだ走ってるね。
いつまで走るのかな?
438名無し専門学校:2007/08/08(水) 19:09:15
暑いな〜。この時期はきついね。
教室の中は快適だけど,廊下は・・・。
439名無し専門学校:2007/08/08(水) 19:26:19
よその学校みたいに狭いビルだったら,あそこまで廊下暑くないんだろうけどね。
渡り廊下とか温室みたい。
440名無し専門学校:2007/08/08(水) 20:11:20
体育館に空調入るといいけど。
あんまり意味ないかな・・・。
441名無し専門学校:2007/08/09(木) 21:16:24
いつの間にか高校野球始まってるね。
夏休みって感じがする。
ま,野球自体は見てないけど。
442名無し専門学校:2007/08/09(木) 21:19:37
明日から学校自体休み。それで門の工事するみたい。
443名無し専門学校:2007/08/10(金) 01:38:52
道路工事したっていっても,なんで門の作り替えまでやんの?
444名無し専門学校:2007/08/10(金) 01:39:57
444get!!
445名無し専門学校:2007/08/14(火) 17:44:03
夏休み?
446名無し専門学校:2007/08/15(水) 00:56:36
7月の検定の結果そろそろ出るかな?
447名無し専門学校:2007/08/15(水) 10:07:14
C言語検定の結果はもう出てるけど。
448名無し専門学校:2007/08/15(水) 13:51:32
CG検定ならWeb上で発表あってる。
449名無し専門学校:2007/08/15(水) 14:18:28
CG検定ってデザイン関係のはずだけど,
CGの人はあんまり気にしてなかったな。
450名無し専門学校:2007/08/15(水) 14:20:06
情報の人はそれなりに勉強してたのに。
451名無し専門学校:2007/08/16(木) 00:52:36
この暑さが続くと,学校行くだけで疲れそう・・・。
452名無し専門学校:2007/08/16(木) 00:59:14
そういえば学園祭は何か進んでるのかな?
453名無し専門学校:2007/08/17(金) 01:08:05
ん?
454名無し専門学校:2007/08/17(金) 02:31:25
24時間テレビ近いけど,今年も学生ボランティアやるみたいね。
どこでやるのかな?
455名無し専門学校:2007/08/17(金) 02:40:39
去年みたいに伊勢丹のとこかな。
456名無し専門学校:2007/08/17(金) 02:42:33
そういえば学校に募金箱(?)あった。
457名無し専門学校:2007/08/17(金) 07:10:32
毎年、学生使って学校の名前を売ろうとするやり口はどうかと思うよ。
458名無し専門学校:2007/08/17(金) 07:44:30
国家試験の模試っていつくらいからやるのかな?
459名無し専門学校:2007/08/17(金) 07:56:13
体温より気温高いって・・・。


で,チームマイナスなんとかってどうなったんだ?
460名無し専門学校:2007/08/17(金) 08:00:04
>>458
国家試験って何の?
461名無し専門学校:2007/08/17(金) 08:04:03
>>459
-6%?教室とかはふつうに冷房入ってるね。
温度設定変えられない部屋もあるけど。
462名無し専門学校:2007/08/17(金) 17:35:15
門がすっかりチープな感じになったけど,
あれは工事途中?完成?
463名無し専門学校:2007/08/17(金) 17:39:24
>>462
見通しはかなりよくなったけどね。
464名無し専門学校:2007/08/18(土) 00:56:58
>>462
まだ工事やってますよ。
で,まだ門のとこに校名がないので,看板が立ってるのが笑えます。
465名無し専門学校:2007/08/18(土) 01:06:39
>>460
すみません。情報処理のです。
466名無し専門学校:2007/08/18(土) 08:52:32
休みもあと2週間か。
467名無し専門学校:2007/08/18(土) 11:05:06
【KAMC】北九州自動車整備専門学校【砂まみれ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1165746975/
468名無し専門学校:2007/08/18(土) 15:45:46
>>466
情報1年はもう休み終わりだけどね。
469名無し専門学校:2007/08/18(土) 15:56:44
>>465
模試は9月からですよ。
正確に何日からかは知りませんが。
470名無し専門学校:2007/08/18(土) 16:15:43
もう授業始まってるクラスがあるね。
猛暑の真っ只中なのに大変だ・・・。
471名無し専門学校:2007/08/18(土) 16:29:57
この暑さは9月になっても続きそうだな〜。
授業中はいいけど行き帰りが・・・ねぇ。
472名無し専門学校:2007/08/18(土) 18:07:57
夏休み間は就職もあんまり決まってないね。企業もお盆休みだから?
未内定者の出校日も来週から再開かな。
473名無し専門学校:2007/08/18(土) 21:38:23
この時期にスーツ着て歩くのはつらいよね。
474名無し専門学校:2007/08/19(日) 00:42:54
HPの同好会のページにロボットの同好会がないね。なぜ?
475名無し専門学校:2007/08/20(月) 00:09:51
ガソリン高いよ。きついな。

476名無し専門学校:2007/08/20(月) 01:57:03
>>474
まだ対外的な実績がないからじゃ?
477名無し専門学校:2007/08/20(月) 02:01:24
>>474
単に忘れてるだけだとしたらひどいな。
478名無し専門学校:2007/08/20(月) 21:50:58
>>475
どうせまた値段下がるさ。
以前もなんだかんだで下がったし。

479名無し専門学校:2007/08/20(月) 21:53:30
>>475
車とかバイクで通う人結構多いね。
480名無し専門学校:2007/08/20(月) 21:55:01
>>472
きょう内定者のリストがちょっと増えてた。
これまで更新されてなかっただけ??
481名無し専門学校:2007/08/20(月) 22:22:41
情報1年の授業が始まったけど,
2年もなんかやってた??

482名無し専門学校:2007/08/22(水) 01:35:14
>>481
国家試験対策でしょ。
ソフトウェアとかいろいろ。
483名無し専門学校:2007/08/22(水) 01:43:28
>>481
基本情報に受かってない人もいるだろうし。
484名無し専門学校:2007/08/22(水) 02:21:45
未内定者の登校日とかやってるけど,今年は就職良いんじゃ?
そんなにあせらなくてもいいのに。
485名無し専門学校:2007/08/22(水) 02:26:01
就職は早く決まったから良い,ってもんじゃないのに。
486名無し専門学校:2007/08/23(木) 00:15:24
決まってるクラスと決まってないクラスの差が激しいだけでしょ。
487名無し専門学校:2007/08/23(木) 00:22:13
だいたい,全体で6割以上は決まってるって言ってなかったっけ?
必要以上にあせることはないんじゃない?
488名無し専門学校:2007/08/24(金) 00:48:25
夏休みももう終わりだね。
489名無し専門学校:2007/08/24(金) 00:51:03
来週あたりから食堂も開くのかな?
490名無し専門学校:2007/08/24(金) 20:36:10
たしか来週からスクールバスも食堂も再開のはず。
491名無し専門学校:2007/08/24(金) 20:57:54
門のところに学校の名前がちゃんと入ったね。
前の大きな門がなくなって,見通しが良くなったよ。
492名無し専門学校:2007/08/24(金) 21:43:41
休みもあとちょっとか〜。課題が終わらん・・・。
493名無し専門学校:2007/08/25(土) 08:24:48
もうすぐ学校だな〜。
もうちょっと涼しくなってくれるといいのに。
494名無し専門学校:2007/08/25(土) 08:27:13
Windows98が入ってた実習室のパソコンが変わってたよ。
でもまだ作業中みたいな感じだったけど。
495名無し専門学校:2007/08/25(土) 08:55:51
>>494
本当か?
8月初め頃は何も変わってなかったけど?
496名無し専門学校:2007/08/25(土) 22:45:00
>>495
お盆の前くらいに入れ替えやってた。
497名無し専門学校:2007/08/25(土) 22:46:04
>>495
xp(pro)入ってるらしいよ。vistaじゃないって。
498名無し専門学校:2007/08/25(土) 22:52:02
xpの方がいいけどね。
vistaはMe以来のアレだから。
499名無し専門学校:2007/08/26(日) 20:24:21
2年はいつから授業午前中だけになるのかな?
3時間目の体育とかどうなる?
500名無し専門学校:2007/08/26(日) 20:36:05
お!500?
501名無し専門学校:2007/08/26(日) 22:21:17
>>499
学科によって違うんじゃない?
10月からだったり11月からだったり。
502名無し専門学校:2007/08/26(日) 22:22:37
>>499
体育も3限のままだったり,移動したりは
学科によって対応が違ったと思う。

503名無し専門学校:2007/08/26(日) 22:23:59
>>499
情報は11月から体育のある日だけ3限までとか言ってた。
504名無し専門学校:2007/08/26(日) 23:02:34
>>491
いま段差がなくなってるけど,
また復活するんじゃないだろうな?
危ないからやめてほしい。


505名無し専門学校:2007/08/31(金) 06:36:36
もう8月も終わりか・・・

506名無し専門学校:2007/08/31(金) 06:38:42
だいぶ涼しくなった・・・かな?

507名無し専門学校:2007/08/31(金) 07:07:03
食堂もう開いてたね。

508名無し専門学校:2007/09/01(土) 00:23:34
きょう食堂混んでた。
まだ授業始まってない学科のほうが多いのに・・・。

509名無し専門学校:2007/09/01(土) 11:03:38
また内定者増えてた。暑い中スーツ着て就職活動してたんだな〜。
おつかれさまです。

510名無し専門学校:2007/09/01(土) 14:05:08
国家試験まであと1か月ちょっとしかないよ。
ん〜。

511名無し専門学校:2007/09/01(土) 14:06:56
模試始まるね。

512名無し専門学校:2007/09/02(日) 00:33:37
来年の秋から国家試験変わるらしいから,
ここで受からないとまずい・・・のかな?
513名無し専門学校:2007/09/02(日) 01:02:37
試験が変わると来年の1年生は大変かもね。
514名無し専門学校:2007/09/02(日) 01:03:29
っていうか,途中で変わる方がつらいかな。

515名無し専門学校:2007/09/02(日) 11:24:24
新試験のことより,目の前の試験だけで精一杯・・・

516名無し専門学校:2007/09/02(日) 11:29:07
国家試験終わってすぐに学園祭か。
準備する暇あるのか???
517名無し専門学校:2007/09/02(日) 11:29:43
ま,学園祭のことも考えてる暇無いけど。
518名無し専門学校:2007/09/02(日) 18:33:52
今年は国家試験終わって学園祭まで
1週間ないけど,間に合うかな?
519名無し専門学校:2007/09/02(日) 18:54:06
今年の学園祭は土日で,代休が月火らしいね。
うれしいような,悲しいような・・・

520名無し専門学校:2007/09/02(日) 22:16:15
明日から授業か〜。
521名無し専門学校:2007/09/03(月) 02:38:45
8月も授業あったから,ぜんぜん新学期って感じじゃないよ。
522名無し専門学校:2007/09/03(月) 02:40:53
学科によっていろいろ違うね。
523名無し専門学校:2007/09/07(金) 23:57:05
入口のとこに下げてる広告
こないだまで小倉駅になかったっけ?


524名無し専門学校:2007/09/08(土) 00:10:16
CG/MM検定の結果文書で来たね。

525名無し専門学校:2007/09/08(土) 23:46:56
>>523
学校の中に下げてるのはなぜ?

526名無し専門学校:2007/09/08(土) 23:48:03
学校の外の看板のデザイン変わってたけど,
何の看板かすっかりわからなくなったんじゃ?

527名無し専門学校:2007/09/09(日) 00:35:30
>>526
ゆっくり見てもらえる前提でデザインしてる気が。
看板なんて一瞬で通り過ぎるのに。
528名無し専門学校:2007/09/09(日) 00:38:30
シスアドなくなるらしいね。
対策講座自体ないから関係ないけど。
529名無し専門学校:2007/09/09(日) 00:57:01
>>528
シスアドの講座は今年卒業した人たちが最後だったらしいね。
530名無し専門学校:2007/09/09(日) 00:59:41
学園祭の模擬店の調査来た。食べ物の店ばっかりはつまらんな。
531名無し専門学校:2007/09/09(日) 01:08:52
>>529
シスアドは難易度のわりに
そんなに就職につながらないからでしょ。
532名無し専門学校:2007/09/09(日) 01:19:07
3Fの実習室すっかり変わってたね。
windows98がなくなってた。
533名無し専門学校:2007/09/09(日) 16:57:36
>>532
LANケーブルなくなって無線になってたね。
534名無し専門学校:2007/09/09(日) 17:16:55
>>531
企業にとってみても位置づけがよくわからない試験だからね。
535名無し専門学校:2007/09/09(日) 17:59:38
基本とかソフトも制度が変わる前に早く合格したほうがいい,
って言ってたね。
536名無し専門学校:2007/09/09(日) 23:23:17
>>535
ま,どっちにしても大変だけど…
537名無し専門学校:2007/09/11(火) 02:01:26
>>526
看板のデザインが何を意図してるのかよくわからん。
538名無し専門学校:2007/09/11(火) 07:53:24
はやく涼しくならんかな。
539名無し専門学校:2007/09/11(火) 09:35:30
ここって通信と情報しか話題ないが、他はどうなの?
540名無し専門学校:2007/09/12(水) 08:45:08
他は糞だろ。
通信≧情報>>>自動車>>>>>>壁>>>>>>他
541名無し専門学校:2007/09/13(木) 01:23:13
いま専門学校の体育大会とかあってんだね。
542名無し専門学校:2007/09/13(木) 01:26:04
剣道とかもあってるなんて知らんかった。
543名無し専門学校:2007/09/13(木) 01:41:29
>>541
そのせいで自習になったりするのは・・・

544名無し専門学校:2007/09/13(木) 01:48:11
>>533
ディスプレイが液晶の大きい画面に変わった。
プログラム作るとき見やすい。

545名無し専門学校:2007/09/13(木) 01:49:34
パソコンも液晶も安くなってるからね。
546名無し専門学校:2007/09/13(木) 01:51:37
>>542
あの大会の競技はどうやって決めてんだ?
弓道とかもあるらしいね。昴からは誰も出てないけど。

547名無し専門学校:2007/09/13(木) 02:00:43
情報2年はみんな就職決まったみたいね。
548名無し専門学校:2007/09/13(木) 02:16:35
>>547
まだ求人来てんのにどうすんだ?

549名無し専門学校:2007/09/13(木) 23:48:37
>>546
専門学校全体で学生減ってるのに,
同じ系列の学校で合同のチーム作れないとか言ってた。
どっかの大手校潰しなんだろうけど,意味ないな。
550名無し専門学校:2007/09/13(木) 23:54:24
>>548
卒業生でもいいけど,っていう求人も多いって言ってたね。
551名無し専門学校:2007/09/14(金) 00:17:38
>>542
剣道はなぜか来週で,うちの学校から出る人いるらしいね。
同好会はないのにね。

552名無し専門学校:2007/09/14(金) 22:49:16
明日から模試だけど台風来てるね。
大丈夫か?
553名無し専門学校:2007/09/14(金) 23:18:44
製菓とか就職どうなってんの?
HPには順調とかよくわからない書き方してるけど。
554名無し専門学校:2007/09/14(金) 23:52:54
>>551
剣道とか弓道はどこの学校も部はないんじゃ?
555名無し専門学校:2007/09/14(金) 23:53:27
おっ,555か?
556名無し専門学校:2007/09/15(土) 00:38:03
>>553
もう半分くらいは決まってるんじゃない。
はっきりはわからんけど。
557名無し専門学校:2007/09/15(土) 00:40:49
>>552
明日は休みにはならないよ。
日・月曜は危ないみたいだけど。
558名無し専門学校:2007/09/15(土) 01:29:09
で,火曜日は良い天気・・・(T_T)
559名無し専門学校:2007/09/15(土) 02:13:38
坂のところの信号まだつかないな。
足元の点ブロはもう動いてるのに。
560名無し専門学校:2007/09/15(土) 08:17:31
台風あんまり影響なさそう・・・かな?
561名無し専門学校:2007/09/16(日) 02:21:40
入口のとこ3Fの窓にオープンキャンパスとか貼ってるけど,
あんなとこに貼っても誰も見れないんじゃないの?
562名無し専門学校:2007/09/16(日) 04:30:48
>>561
おまいが見てるじゃないか。
563名無し専門学校:2007/09/16(日) 08:18:20
模試難しかった〜。
564名無し専門学校:2007/09/16(日) 08:25:13
>>560
週末だけ雨。
565名無し専門学校:2007/09/16(日) 08:27:29
きょう何か検定やってるらしいけど
CADとか?
566名無し専門学校:2007/09/16(日) 09:04:22
>>563
ソフトとネットワークも模試やってたみたいね。
567名無し専門学校:2007/09/16(日) 14:08:38
で,学園祭っていつやんの?
568名無し専門学校:2007/09/16(日) 14:13:14
>>566
ネットワークって国家試験の?
受ける人いるのか?
569名無し専門学校:2007/09/16(日) 14:16:05
>>563
模試は本試験より難しく作ってるからね。
でもそれなりにできてないと厳しい。
570名無し専門学校:2007/09/16(日) 14:19:51
>>565
CADじゃない?
受験料1万くらいするやつ。
571名無し専門学校:2007/09/16(日) 21:01:09
>>567
10月の27日と28日じゃない?
今年は土日だったと思う。
572名無し専門学校:2007/09/16(日) 21:01:45
で,代休が月・火になるとか言ってた。
573名無し専門学校:2007/09/16(日) 21:08:58
>>569
1年生は最後の1か月で伸びる可能性があるから,
いまあんまりできてなくてもちゃんと復習やってれば
点は伸びる。
574名無し専門学校:2007/09/16(日) 21:26:34
>>573
でも2度目以降の場合は・・・
575名無し専門学校:2007/09/17(月) 01:28:00
>>568
ソフトに合格してる人。
何年か前にはソフトに落ちてネットワークに受かった人も
いたらしいけどね。
576名無し専門学校:2007/09/17(月) 01:29:53
>>575
かなり特殊なケースって言ってたけどね。
577名無し専門学校:2007/09/17(月) 02:47:04
>>530
食べ物の模擬店は半分くらいでいいよ。
578名無し専門学校:2007/09/17(月) 02:51:12
>>577
でも食べ物じゃないとレンタル代とかで
利益出にくいっぽい。
579名無し専門学校:2007/09/17(月) 02:57:20
>>575
ソフトのほうは基本取ってても受けない人いるみたい。
2年の春以降は受験してもしなくてもいいからね。
580名無し専門学校:2007/09/17(月) 02:58:39
>>570
高っ。
日商PC1級並みだな。
581名無し専門学校:2007/09/17(月) 13:07:25
日本全国の風景の画像が写っています
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1627/
↑是非見てください
都市の名前,その他、地図をクリックすると詳しく見ることができます。
582名無し専門学校:2007/09/17(月) 13:43:23
583名無し専門学校:2007/09/17(月) 16:26:32
結局3連休は降ったりやんだりで
台風っぽくもなく・・・。
584名無し専門学校:2007/09/17(月) 16:27:48
また,すぐ3連休来るけど,模試あるし・・・。
585名無し専門学校:2007/09/17(月) 16:46:31
>>547
去年は3年生のほうが早かったのにね。
586名無し専門学校:2007/09/17(月) 17:17:27
>>585
2年コースは情報関係に就職しない人もいるからじゃ?
587名無し専門学校:2007/09/17(月) 17:24:10
>>580
情報のベンダ試験なんかも高いね。
ま,対策講座はあっても受験義務がないからいいけど。
588名無し専門学校:2007/09/17(月) 17:30:39
曜日の感覚ずれそう。
589名無し専門学校:2007/09/17(月) 17:38:51
>>558
そのとおりになりそう。
590名無し専門学校:2007/09/17(月) 17:56:35
サービス重視なら
北九州市戸畑区にある天○、○国、て○ごく、てんご○、っていう舐め屋がある、あそこは安い・・、
3000円で一時間舐められ放題、しかし、、ベテランのテクニシャンばかりだよ
一度行ってみてよ  嬢が気に入ってくれれば基盤もできるかも、基盤できる確率かなり高い。
591名無し専門学校:2007/09/17(月) 19:13:28
新北九州国際空港を利用して大分県中津へ
日テレギャル 宮○明日香(2006/08/28)
夏休みに実家のある大分県中津市に帰ってきました。
知ってます皆さん?中津江村じゃないですよ〜(W杯の時はよく間違えられたものです)。
福岡と大分の県境にある市です。
今回は北九州空港を利用したんですが、空港から駅に向かう道中、
目についたのは「トヨタ」とか「三菱マテリアル」といった今をときめく(?)
企業の工場。
以前“まーけっとEYE”のコーナーでも取り上げましたが、さすがアジアの玄関!
いま北九州が熱い!そして暑い・・・。
台風が近付いていたせいか蒸し風呂のような空気でした。
http://www1.news24.jp/blog/diary/cat7/
592名無し専門学校:2007/09/17(月) 19:28:57
《民間の平均年収、約400万円に対して、国家公務員の平均年収は約660万円、地方公務員に至っては約700万円》

《人件費の補填に国からの交付金が使われており、それは国民の負担によるもの》

《地方公務員の一般行政職の「級別職員構成」は、課長補佐以上が約6割(59.5%)、係長級以下が約4割(40.5%)。
国家公務員は課長補佐級以上が約4割(37.7%)、係長級以下が約6割(62.3%)》
593名無し専門学校:2007/09/17(月) 19:39:21
[北九州市役所HP] 北九州市推計人口(2007年5月1日現在、要旨のみ抜粋)
http://www.city.kitakyushu.jp/file/14070100/toukei/jinkou/suikei/h19/suijinko/h1905.htm
            人口      増減    人口密度    面積
小倉北区 182,635 △  505   4,651   39.27
小倉南区 214,807 △   72   1,257  170.89
門 司 区 107,116 △  971   1,460   73.37

八幡東区  74,293 △  906   2,043   36.36
八幡西区 259,445 △  143   3,124   83.04
戸 畑 区  63,051 △  314   3,785   16.66
若 松 区  86,736 △  329   1,274   68.10
      計 988,083 △.3,240   2,026  487.69
----------------------------------------------------------
             人口    増減  密度 面積
2001年10月 1,008,657 △ 2,814 2,079 485.09
2007年. 1月  990,512 △ 3,082 2,031 487.69
            . 5月  988,083 △ 3,240 2,026 487.69
594名無し専門学校:2007/09/17(月) 20:08:00
595名無し専門学校:2007/09/17(月) 23:24:38
>>571
今年は国家試験が10/21だから,準備5日しかないぞ。
ん〜。
596名無し専門学校:2007/09/17(月) 23:29:04
>>578
けっこうレンタル代かかるもんだね。
でも,用紙に書いてあった値段ほんとかな?
597名無し専門学校:2007/09/17(月) 23:41:13
国家試験までやけに3連休多いな。
ハッピーなんとか?
ん,死語か?
598名無し専門学校:2007/09/17(月) 23:59:31
月曜休みが多いんで,月曜の授業が飛ぶなあ。
599名無し専門学校:2007/09/18(火) 01:03:54
Windows98入ってた実習室が更新されたんで
USBメモリ使いやすくなって良かった。
あの部屋だけどうにも使い勝手悪かったからな〜。
600名無し専門学校:2007/09/18(火) 01:05:21
600かな?
601名無し専門学校:2007/09/18(火) 01:24:51
>>588
また朝になったら,月曜日か・・・みたいな感じで。
602名無し専門学校:2007/09/18(火) 01:33:04
>>559
点ブロ動かすのは速かった。
すぐに信号つくのかって思った。
603名無し専門学校:2007/09/18(火) 01:43:18
>>599
パソコンの前面にUSBのポートがある程度のことが実は助かってたり。
前は後ろに回らないとダメだったから。
604名無し専門学校:2007/09/18(火) 01:44:28
>>595
なんとかなる。
別に本格的な店だすわけでもなし。
605名無し専門学校:2007/09/18(火) 15:28:03
ボ○ド、ボン○
http://www.bond-fukuoka.com/
クラブディスコ

ここに遊びに行ってきた
はっきり言って、超最悪だった・・、
北九州市小倉北区赤坂海岸まで小倉駅からかなり遠い、歩いたら30分はかかると思われる、タクシー使うか、自家用車で行くか、最終のバスで行くかといったところ、
22時ぐらいから朝、バスの始発が出る時間ぐらいまで開いてる、
客に刺青が入ったあきらかに暴○団関係者や準構成員風の男ばかりが踊ってた。
客層は20代〜30代といったところ、ほとんど20代だと思われる。。
店内は客はあまりいない。大箱のクラブディスコとしては少なく30人いるかどうか、
県下沙汰もたびたび、シンナー臭そうな男たちがダサい不潔そうな服着て、踊ってる、最悪。
客のほとんどが顔見知り、仲間みたいな感じで、あまり楽しめない。
音楽のほうはまぁまぁ、でもやっぱり日本の地方レベルのダサい程度。
はっきり行ってこんな音楽いまどき、タイや中国でも流れてないようなレベルの低さ。
男性8割の女性が2割、ほとんど乱暴そうな若い男ばかり。
女性が遊びに行ったらまずヤラれて、マワされると思われるので要注意。
福岡市のほうのクラブディスコに行ったほうがマシ。無駄な金使うだけ。
606名無し専門学校:2007/09/18(火) 19:11:49
バー ME○U,M○GU,メ○、○グ、っていう、
ガールズバーまぁまぁ、
20代半ばぐらいの女性達がバーテンの店。
チャージ500円で一杯500円程度、スナック行くよりいいかもね
北九州市小倉北区紺○町4−15 岩○ビル」2階
午後9時〜午前4時ぐらいだとおもう。
607名無し専門学校:2007/09/18(火) 22:21:13
ふ〜,先週より暑くないか?
台風一過でもないのに。

608名無し専門学校:2007/09/18(火) 22:25:55
検定の募集がいろいろ来るけど国家試験あるからな〜。

609名無し専門学校:2007/09/18(火) 22:30:36
最近,医療の科の学生も就職決まってきたね。
610名無し専門学校:2007/09/18(火) 22:31:43
>>561
日にちだけなくなってたよ。

スクールバスも。

611名無し専門学校:2007/09/18(火) 22:34:32
>>598
もしかして体育のこと?
612名無し専門学校:2007/09/18(火) 22:40:29
>>602
点ブロが信号の下にしかないけど意味あんの?
613名無し専門学校:2007/09/18(火) 23:49:24
>>609
全体でもかなり決まってんじゃないの?
614名無し専門学校:2007/09/19(水) 00:43:25
就職は早く決まったから良いとか悪いとかいう問題じゃないけどね。
615名無し専門学校:2007/09/19(水) 00:56:58
>>587
義務にしたことが1回あるみたい。でも,すぐやめたらしい。
受験料の負担が重いから,とか。
616名無し専門学校:2007/09/19(水) 01:07:02
>>615
企業が学生にベンダ試験受けろって言うのは,
勉強してきてほしいというよりは,企業で受験料負担したくないから。
617名無し専門学校:2007/09/19(水) 02:11:07
>>614
でも自分の問題として考えたら就活は早く終わらせたい。
618名無し専門学校:2007/09/19(水) 07:41:08
福岡県北九州市
http://www.impulse-navi.ne.jp/fukuoka/IKO/IDX_IKO_MEISYO.HTM

http://www.exeo-japan.co.jp/

私、ここの出会いパーティーで知り合った恋人と一緒に福岡県北九州市で
いろんなところに遊びに行きました。こういった出会いもあるんですね。
619名無し専門学校:2007/09/19(水) 08:57:59
福岡県北九州市
「シンナー乱用少年の検挙者数が5年連続して全国第一位」
 福岡県は、シンナー乱用少年の検挙者数が5年連続して全国第一位で
あるため、シンナー汚染に関する取り組みが求められているところであり、
特に北九州市は、他の地区から見てその数が多かったことから、行政・
学校・地域住民が一体となって、シンナー乱用少年の減少に向けた取り組みが
なされているところです。同地区においても、このような情勢に住民が
立ち上がり、様々な運動を行っています。
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen22/lifestyle/lifestyle_10.html
620名無し専門学校:2007/09/19(水) 09:03:44
◆シンナー等を吸ったり(乱用)、乱用者に販売することは犯罪です。◆
 毒物及び劇物取締法で、シンナーを吸ったり(乱用)、その目的で所持していると、1年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金に処せられます。
 また、乱用されることを知りながら販売(横流し、密売等)した者は、2年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金に処せられます。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/sinnaranyoubokumetu?OpenDocument
621名無し専門学校:2007/09/20(木) 00:36:56
2階のホームルームみたいな実習室は
一日中誰かいるような気がするけど,
どっかのクラスのホームルームじゃないよね?
622名無し専門学校:2007/09/20(木) 10:27:01
日本語でおk
623名無し専門学校:2007/09/20(木) 22:33:13
>>621
情報2年と3年の選択授業の実習です。授業のときはもちろん,
朝の授業前にも放課後にも自主的にやっている学生が使ってるので
一日中誰かいるんですよ。
624名無し専門学校:2007/09/20(木) 22:36:34
>>617
そりゃそうだ。

625名無し専門学校:2007/09/20(木) 22:46:48
>>616
まあまあ。
企業が自分たちの都合でいろいろ言ってくるのはしかたないよ。
626名無し専門学校:2007/09/20(木) 22:49:55
それでもベンダ試験の受験をおしつけてこないのは助かる。
他校の知り合いに聞いたら結構大変みたい。
627名無し専門学校:2007/09/21(金) 00:31:24
>>621
1階のロボット実習室も2階のソフトウェア開発実習室も
今は情報の実習室になってるけど,
以前は普通の教室だったらしいですよ。
628名無し専門学校:2007/09/21(金) 00:40:36
また3連休か。
629名無し専門学校:2007/09/21(金) 00:46:43
>>626
どっかの学校は基本に受かってる学生に
シスアド受けさせるとかってのもあるらしいね。
630名無し専門学校:2007/09/21(金) 22:59:03
模試と検定で連休終わりか・・・
きついな。
631名無し専門学校:2007/09/21(金) 23:00:32
>>629
それどうやって学生を納得させてるのか気になるな。
632名無し専門学校:2007/09/22(土) 16:01:54
http://www.utinti.com/~mhz/pickup.html
いつもはDJバー、週末はクラブディスコ。
小倉の街の真ん中、メガ○ルツ
福岡県北九州市小倉北区紺○町7−17 ダ○ヤ会館2F
18時〜2時ぐらいまで
633名無し専門学校:2007/09/22(土) 22:19:58
バスナビ10月から40番とか43番とかも見れるようになるみたい。
助かるぅ。
634名無し専門学校:2007/09/22(土) 23:00:10
>>631
選択権ないんじゃ?

昴は「シスアドねぇ,別に・・・」っていう感じだけど。
635名無し専門学校:2007/09/22(土) 23:11:39
>>634
HPにもシスアドのことはどこにも書いてないし。
636名無し専門学校:2007/09/22(土) 23:48:52
暑〜い。坂道登るのきつ〜い。
637名無し専門学校:2007/09/23(日) 00:01:13
掲示物やらなんやらで「くん」付けするのやめてくれんかな。
小学校じゃあるまいし。
638名無し専門学校:2007/09/23(日) 22:04:46
>>637
掲示物作ってる人たちが学生を子ども扱いしてるんじゃないか?
そりゃ子どもっぽい学生もいるけど。
639名無し専門学校:2007/09/23(日) 22:07:54
検定終わった〜。
640名無し専門学校:2007/09/23(日) 22:11:34
>>633
市営バスも同じサービスやってくんないかな?

ん?税金の無駄遣いかな?
641名無し専門学校:2007/09/23(日) 22:16:42
市営バスは,せめて携帯で時刻表見れるようにしてほしいかな。
市にそんなこと期待してもダメだろうけど。
642名無し専門学校:2007/09/24(月) 02:38:04
車買えよ
643名無し専門学校:2007/09/24(月) 06:50:16
>>642
そりゃそうだ。
でも,それを言っちゃあ・・・。
644名無し専門学校:2007/09/24(月) 07:44:48
>>639
いろんな意味で。
645名無し専門学校:2007/09/24(月) 16:22:17
あっという間に連休終わってしまった。
646名無し専門学校:2007/09/24(月) 18:24:23
>>640
若松エリアだけだから,そんなに金かけらんないよ。
647名無し専門学校:2007/09/24(月) 19:55:25
荒生田の上り側のバス停に屋根がないのなんとかなんないかな?
あと,下り側の屋根の根元が傾いてるのも気になるけど。
西鉄はわかってんのかな?
648名無し専門学校:2007/09/24(月) 23:42:17
>>644
ま,復習,復習。
目標はあくまで国家試験だし。
649名無し専門学校:2007/09/25(火) 21:26:21
北九州市八幡西区黒崎
http://members.goo.ne.jp/home/waterclub
ウォー○ークラブ、という名前バー。
黒崎では知る人ぞ知る有名店。
650名無し専門学校:2007/09/25(火) 21:39:44
国家試験が近づいてきたね。
初めて受験する1年生にはがんばってほしいね。

ん〜,他人事か?やばっ。
651名無し専門学校:2007/09/25(火) 22:49:01
駐車場ちゃんと整備して。タダじゃないんだから。
652名無し専門学校:2007/09/25(火) 23:06:17
>>641
市営バスとかあるんだ。初めて知ったよ。
653名無し専門学校:2007/09/25(火) 23:11:52
>>637
「くん」付けで呼ばれるのはまだ許せても,
書かれるのはちょっと・・・。

654名無し専門学校:2007/09/26(水) 00:48:04
>>651
学校に直接言えば?
駐車場代ちゃんと払ってるんなら。
655名無し専門学校:2007/09/26(水) 07:41:12
最近朝晩がちょっと涼しくなった。
もうちょっと涼しくなればいいのに。
656名無し専門学校:2007/09/26(水) 07:48:40
>>650
現実逃避?
657名無し専門学校:2007/09/26(水) 11:58:36
基準地価 門司の商業地で上昇 北九州圏では5年ぶり

19日に発表された県内基準地価調査結果(7月1日現在)によると、北九州市の商業地の平均価格は5.6%減で15年連続、住宅地も4%減で9年連続、ともに下落した。
八幡西区黒崎3丁目の商業地が下落率で県内最大を記録。その一方で、平均価格の下落率は商業地、住宅地とも前年比で縮小し、門司区港町の商業地の地価は唯一上昇に転じた。
北九州圏(同市、遠賀・中間、京築)の基準地で地価が上昇したのは5年ぶり。
【住宅地】
北九州市(基準地76地点)の平均価格は一平方メートル当たり6万9200円で、前年から2900円下がったが、下落率は前年比0.4ポイント縮小した。
ただ、小倉北区片野新町1丁目が県内で下落率が最大の7.6%、同区寿山町は2位で7.3%を記録。
「都心回帰」により、中心部を外れた地域の宅地需要の低下などが要因とみられる。
遠賀・中間、京築地区(計67地点)では、行橋市と苅田、吉富、岡垣町など5町で平均価格の下落率が小さくなり、中間市は横ばいだった。
基準地別で横ばいだったのは、八幡西区星ケ丘3丁目、みやこ町豊津石走の2カ所だった。
【商業地】
北九州市(基準地53地点)の平均価格は一平方メートル当たり18万2600円で、前年比1万3600円ダウンしたが、下落率は前年に比べ2.2ポイント縮小した。
上昇した門司区港町は同18万5000円と、前年比0.5%のアップ。門司港レトロ地区に近接しており、観光振興の取り組みが反映したとみられる。
2003年の「コムシティ」閉鎖から県内最大の下落率が続いた八幡西区黒崎4丁目は今回11.6%で4位に。
県内最大となった同区黒崎3丁目も下落率自体は12.9%で前年よりも縮小した。
遠賀・中間、京築地区(計17地点)も合わせて、横ばいは門司区社ノ木1丁目の1カ所。
ただ、県内の下落率ワースト10位内に、北九州圏が9地点入った。
=2007/09/20付 西日本新聞朝刊=
658名無し専門学校:2007/09/26(水) 12:52:08
659名無し専門学校:2007/09/26(水) 22:19:39
>>654
前よりは整備されてるとか。
でも,中途半端だよね。
660名無し専門学校:2007/09/26(水) 22:20:53
バイク置き場には屋根つけないのかな?
自転車置き場にはあるのに。
661名無し専門学校:2007/09/26(水) 22:25:46
学園祭のクラスの模擬店,調査したわりには
その後何もないな。決まったのかな?
662名無し専門学校:2007/09/26(水) 22:34:35
ソフトウェアの試験会場またKCSかな?
あのビル狭くてちょっと・・・。
663名無し専門学校:2007/09/27(木) 00:02:08
>>662
九国大が会場の方がなにかといいかな。
ただ,教室に「静かに授業を受けましょう」みたいな
貼り紙があるのは笑ってしまったけど。
664名無し専門学校:2007/09/27(木) 00:15:17
情報の話が多いけど,
通信の国家試験も近づいてるよ。
665名無し専門学校:2007/09/27(木) 03:36:50
北九州市戸畑区の浪漫館という飲食店のビルの4階にあるSE○A、SEN○という店。
セット料金が3000円、若い綺麗な子がいる。
噂で聞いたが、カウンターの女の子は、15kで朝までお持ち帰りができるらしい、、
モデル級もときどきいる、行ってみて
666名無し専門学校:2007/09/27(木) 19:31:16
旧門司税関
1909年 (明治42年)の門司税関発足を契機に、明治45年に建てられた。 煉瓦作り、平屋構造の建築物。 昭和
初期まで税関庁舎として使用。1階は、エントランスホール・喫茶店・展示室。2階は、ギャラリーと展望室として
利用されている。 3階の展望室無料。
667名無し専門学校:2007/09/27(木) 22:22:55
>>661
いろいろかぶってたみたいだね。
668名無し専門学校:2007/09/27(木) 22:45:13
もう10月か・・・。
669名無し専門学校:2007/09/27(木) 22:53:05
>>656
逃避したいけど・・・ねえ。
勉強しよ。
670名無し専門学校:2007/09/27(木) 22:58:52
ネットワーク難しい〜。
ところで,PIAFSのSはなんで発音しないのかな?
671名無し専門学校:2007/09/28(金) 00:08:00
またガソリン値上げっぽいな。
672名無し専門学校:2007/09/28(金) 01:00:32
車通学にはつらいね。
673名無し専門学校:2007/09/28(金) 21:51:24
>>670
PIAFSとか出るかな〜?
過去問では見たけど。
674名無し専門学校:2007/09/28(金) 21:59:41
試験センターのHP見たら
シスアドの受験者激減してたね。
675名無し専門学校:2007/09/28(金) 22:00:22
>>674
基本もだけど。
676名無し専門学校:2007/09/29(土) 02:47:42
福岡県北九州市小倉南区、千仏鍾乳洞(観光洞)
国の天然記念物に指定されている平尾台で最も有名な洞窟です。
長さは約700mで中には地下川があり、水の中をジャブジャブ歩けます。

目白洞(観光洞)
平尾台で一番長い洞窟です。長さは2km以上あり、一部が観光化されています。
公開されていませんが、奥には大きなホールや落差20mの滝もあります。
この洞窟からはナウマンゾウ、オオツノジカなどの化石が見つかっています。
677名無し専門学校:2007/09/29(土) 18:10:49
>>674
それを言うなら申込者,でしょ。
678名無し専門学校:2007/09/29(土) 18:21:54
あと2回でなくなって,後継の試験もないシスアドを
受験しても何もメリットないっぽいからね。

679名無し専門学校:2007/10/01(月) 00:57:49
10月になってしまった。
もうすぐ国家試験かあ。
680名無し専門学校:2007/10/01(月) 03:40:42
模試の復習けっこうつらいな。
もう寝よ。
681名無し専門学校:2007/10/01(月) 23:51:31
>>678
午前免除制度も終わりになるんでしょ。
682名無し専門学校:2007/10/01(月) 23:56:11
こないだの模試,午前より午後の方が平均高かったけど,
本番もこんな感じなのか?
683名無し専門学校:2007/10/01(月) 23:57:34
北九関連の書き込み多いけど,
地元の人間は地元のことにはあんまり詳しくないよな。
684名無し専門学校:2007/10/02(火) 00:03:14
>>680
うわ,はやく寝ろよ。
685名無し専門学校:2007/10/02(火) 00:11:50
DQN親が多いんだ北九州


親がDQNでモラルのないこと。例を挙げれば

保育料や給食費を支払えるのに意図的に支払わない。[6]
レストランや電車の中など、公共施設で子供が騒いだり、走ったりして周りが迷惑を感じているのに注意しない。
子供の健全な心身の成長に悪い影響を与える事をする。(茶髪やピアス、喫煙などを黙認または奨励する,深夜に子供を連れ歩くなど)
学校に些細なことでクレームをつけたり、無茶な要求をする。(→モンスターペアレント)
また、親がDQNであり、その子供もDQNであるというような場合は、歴史は繰り返すという概念から、DQNスパイラルと呼ばれることがある。

686名無し専門学校:2007/10/02(火) 05:30:33
北九州市・中学生の連続爆破事件
1974年、昭和49年3月13日 
 午後3時過ぎ、北九州市の国鉄小倉駅のコインロッカーが突然爆発、
若い男女2人が重軽傷を負った。ロッカーには爆発物が入れられていたらしい。
 北九州市では、2月21日に若戸大橋に爆発物が仕掛けられているという
通報があり、あたりがパニックになるという事件があった。この事件では、
橋の中央付近で乾電池2個とリード線や簡単な歯車をつないだ偽装の爆発物が
見つかっていた。
 4日後、戸畑警察署長宛てに挑戦状が舞いこんだ。
「若戸大橋に偽物の爆○を仕掛けたのは俺だ。今度は本物の○弾を次から
次にあちこちに仕掛けるぞ」 
 3月5日、戸畑区内の「昭和ビル」で爆発、その数日後、安川邸裏山でも
爆発が起こるが、ともに負傷者などはいなかった。コインロッカー爆破事件は
その後のことである。
Kはたまたま若戸大橋の事件を知って、騒ぎを大きくしてやろうと挑戦状を
送った。Kが関与したのは小倉駅ロッカー、
小倉のデパートロッカー(3月11日未遂)、他の事件は同級生が関わった。
 http://yabusaka.moo.jp/ijimejiken.htm
687名無し専門学校:2007/10/02(火) 07:33:08
勉強もロクにせず、就職が決まらないとかほざいているお前!
専門学校では勉強するものだ!覚えておけ。
688名無し専門学校:2007/10/02(火) 10:35:13
勉強しないでいいとこに就職するやつもいるけどな。俺みたいに。
689名無し専門学校:2007/10/02(火) 18:11:04
しかし、北九州は人口の割にはパチンコ屋が多いね、名古屋のよう・・、
他の街に行ったらわかるが、北九州のようにパチンコ屋はたくさん存在していない。
北九州市民はもっと他の文化的な娯楽に小遣いを使ってほしいものだ・・、、、
690名無し専門学校:2007/10/02(火) 21:42:19
国会議員利権
■議員歳費
月132万8,000円=年間1,593万6,000円 期末手当(ボーナス) 年間635万4,480円
■通信滞在費(文書通信交通滞在費) 月100万円=年間1,200万円
■議員宿舎(例:新築赤坂議員宿舎)
民間相場50万円−9万円(家賃)=41万円 41万円×12ヶ月=492万円
敷金ゼロ、礼金ゼロ、駐車場2万円
■議員年金 勤続10年で年間412万円を支給
10年以上になると段階的に上がり、勤続50年では700万円以上
税金によって7割もの補助が出る
■公設秘書給与(現行3人) ・公設第一秘書(1,200万円) ・公設第二秘書(880万円)
・政策秘書(1,000万円)
■政党助成金 政党に入るが、議員一人当たり年間約2,400万円
■その他の特権 JR年間パス…在来線に乗り放題。新幹線はグリーン車
航空券…月4往復タダ 国内出張…宿泊費込みで日当19,200円
海外視察…1人170万円を限度に支度金支給 政治献金
691名無し専門学校:2007/10/02(火) 22:30:59
>>683
まあ,このスレッドも最初っから昴と関係ない人が
たくさん書き込んでるみたいだね。
他校の関係者かな?工作員?
692名無し専門学校:2007/10/02(火) 22:35:52
2年は今月から2限まで?
693名無し専門学校:2007/10/02(火) 22:38:12
>>682
模試は業者によっては午前問題をソフトウェアとか
テクニカルエンジニアとかから持ってくるケースもあるみたい。
だから,午後よりも午前の方が難しいこともあるみたいね。
694名無し専門学校:2007/10/02(火) 22:42:22
>>670
総務省かのサイトでフランス語でsは発音しないとかなんとか・・・
なんでフランス?
695名無し専門学校:2007/10/02(火) 22:45:35
いまどきDQNなんて言葉使ってるやついるんだ。へぇ。
696名無し専門学校:2007/10/03(水) 20:04:41
暴○団は、給料や小遣いをくれないってほんま??
http://www.boutsui-osaka.or.jp/rei06.html
給料や小遣いはない、稼いでも色々な名目のもとに取り上げられる

もちろん、給料なんてありません。小遣いをくれるのも最初のうちだけです。ですから、悪いことをしてでもお金をつくらなければなりません。
697名無し専門学校:2007/10/03(水) 22:53:54
>>692
情報の2,3年はまだ3限やってるよ。
698名無し専門学校:2007/10/03(水) 22:57:23
>>662
あの狭い中で勉強してるんだから,
学生はえらいよね。
699名無し専門学校:2007/10/03(水) 23:13:33
>>694
PHSとフランスのつながりがわからん。
700名無し専門学校:2007/10/04(木) 01:18:42
お,こんなスレでも700か。
701名無し専門学校:2007/10/04(木) 22:01:21
坂の途中の信号がやっと点いたね。
いつの間に。
702名無し専門学校:2007/10/04(木) 22:03:10
>>697
2限までなのはデザインとかビジネスだけじゃ?
703名無し専門学校:2007/10/04(木) 22:55:47
>>701
1か月以上ほったらかしだったのは何だ?
704名無し専門学校:2007/10/04(木) 22:57:03
そういえば,門の前にあったポストがまた移動してた。
何かと便利だったのに。
705名無し専門学校:2007/10/04(木) 23:03:50
筑豊だとか北九州だとか、寂れた落ち目の所ってやっぱり気分も落ち目の気分になっちゃうのでは?
たとえば・・、昔贅沢できてた人が、贅沢できなくなったら、現在、平均的な暮らしでもとてもつらく厳しい暮らしと感じるし、不満だらけだろうし、
逆に、超極貧だったひとが平均的な暮らしをできるようになったら、それは平均的な暮らしなんだけど、とても幸せな素敵な暮らしと感じるんだと思う。

北九州も筑豊も、昔がとても豊かな暮らしだっただけに、現在の暮らしではとても不満だらけだろうねー、
706名無し専門学校:2007/10/04(木) 23:25:19
自動車がエコランの全国大会行くらしいね。
707名無し専門学校:2007/10/04(木) 23:27:31
栃木まで陸路で運ぶとか大変だよね。
1000キロ以上あるし。
708名無し専門学校:2007/10/04(木) 23:40:48
709名無し専門学校:2007/10/05(金) 00:03:41
>>702
情報2,3年は10月いっぱいは3時限目まで。
710名無し専門学校:2007/10/05(金) 22:05:41
>>706
自動車はやく授業終わってたね。
711名無し専門学校:2007/10/05(金) 22:22:02
学園祭の学科イベントって何だ?
聞いてないぞ。
712名無し専門学校:2007/10/05(金) 22:40:17
>>702
それでスクールバスが昼にも出てるけど,ほとんど乗ってないとか。
もったいない。
713名無し専門学校:2007/10/05(金) 22:51:10
おいおい,また台風来るのかよ。
714名無し専門学校:2007/10/05(金) 22:53:00
国家試験の受験票来たみたいね。
いよいよか。
715名無し専門学校:2007/10/05(金) 23:09:28
>>678
それでも,よその学校の知り合いはシスアド受けさせられてるみたいよ。
大変だね。
716名無し専門学校:2007/10/06(土) 11:31:52
戸畑商が北九州市立に校名変更
 北九州で、また一つなじみ深い名前が消える。
 戸畑商業高校。北九州唯一の市立高校は、来年4月より校名を
「北九州市立高校」に変更する。商業科と情報処理科が統合され
情報ビジネス科になり、新たに普通科が新設される。商業、工業科から
普通科への移行は全国的な傾向のようで、同じ北九州でも門司商業が
大里高と統合して門司大翔館に生まれ変わる。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/stepbystep/article/47 
717名無し専門学校:2007/10/06(土) 12:36:23
新北九州空港がオープンして北九州の観光にも力がはいってきました。
J:COM iTSCOMでOA中の”スターフライヤー旅浪漫”では、視聴者プレゼントなども準備
http://www.tabiroman.jp
番組も見れます。
718名無し専門学校:2007/10/06(土) 18:50:04
>>706
壮行会やってたらしいけど,見てないよ。
いつやってた?

719名無し専門学校:2007/10/06(土) 18:52:43
模試終わった〜。ふ〜。
720名無し専門学校:2007/10/06(土) 18:54:55
>>662
こんどの国家試験の会場共立大らしいね。
遠いよ。
721名無し専門学校:2007/10/06(土) 19:12:41
>>695
まあまあ。
ここでそんなこと言っても・・・。
722名無し専門学校:2007/10/06(土) 20:03:50
>>704
ほんとに移動してた。気がつかんかった。
723名無し専門学校:2007/10/06(土) 21:42:31
>>711
っていうか,HPのバンド演奏のとこに書いてある
出演者もよくわからん。学生じゃないのか?
724名無し専門学校:2007/10/06(土) 21:53:01
>>715
そこの学校が合格者数を売り物にしてるからだろうね。
そういうとこに入った以上,かわいそうだけどしかたない。
725名無し専門学校:2007/10/06(土) 21:55:44
>>683
だいたいコピペだし,地元の人間じゃないでしょ。
726名無し専門学校:2007/10/07(日) 23:51:41
>>720
基本とソフトが共立大で,高度試験がKCSみたいだね。
どっちにしても遠い〜。
727名無し専門学校:2007/10/07(日) 23:59:56
>>707
もてぎって栃木県なんだ。
728名無し専門学校:2007/10/08(月) 00:23:55
今回も国家試験の解答は当日Webに出るね。
ソフトの午後とかは出ないけど。
729名無し専門学校:2007/10/08(月) 00:38:53
>>713
熱低に変わりそうだよ。
良かった良かった・・・のか?
730名無し専門学校:2007/10/08(月) 01:30:49
>>706
結果どうだったんだろうね。
731名無し専門学校:2007/10/08(月) 06:44:43
ある雨の夜、閉店時間を過ぎても帰らない3人の女がいた。
(内訳は、美人、まあまあ、普通、の3人) 酔って大胆になったのだろう、
一番盛り上がってた女(まあまあ)が「今から4人でエッチなことしない?」
と言い出した。 俺はラッキー!と思ったが、少しだけ気がかりなことに、
美人だけが乗り気でない顔をしていた。 俺は賭けに出た。
「いいけど条件がある。」と切り出し、
「お前ら2人(まあまあと普通の2人)とならやってやるけど、そっちのお前(美人)は帰ってもらえるか?お前じゃ起たない!」
と言ってみた。 予想通り、美人は涙を浮かべながら帰り、その夜は3Pとなった。
やり終えた後、3人で昼まで飲んでたが、美人がかわいそうだねという話題になった。
俺は申し訳なさそうな顔を作り「俺、やっぱりあいつに謝るよ。」ということで、美人の連絡先を聞いた。
ここまでは計画通り。
夕方、解散した後、すぐに(やった2人の連絡が行くより前に)美人にtelした。
「本当にごめん、咄嗟のことで、ああ言うしかなかったんだ。」
「最初に見たときからキミが一番だったんだ。」 「キミを汚したくなかったんだ。」
という言葉を重ねて、最後に「もうあえないと思うけど、お幸せに。」
としめくくった。 その夜、美人は一人で店に来た。
北九州のバーテンって超最悪なのである。。女性の皆さん!!絶対にバーテンと付き合っちゃダメ!!
732名無し専門学校:2007/10/08(月) 13:22:23
>>728
なのに,会場で解答速報とか配ってる業者うっとおしいね。
733名無し専門学校:2007/10/08(月) 13:26:51
>>732
その業者のPR戦略の一環だから,
どんなに解答の発表が早くなっても続けるんだろうけど。
734名無し専門学校:2007/10/08(月) 13:32:45
>>711
HPに載せる前にちゃんと知らせてほしい。
まあ,学園祭どこじゃないけどね。
735名無し専門学校:2007/10/08(月) 13:36:28
あら,TVでホークスの試合やってる。
忘れてた。
736名無し専門学校:2007/10/08(月) 13:54:57
>>723
4時限目の授業やってんのに,バンドの練習するな!
737名無し専門学校:2007/10/08(月) 13:56:03
こないだの取材ヘリはもっとうるさかったな。
738名無し専門学校:2007/10/08(月) 13:57:35
あのヘリなんだったんだ?
739名無し専門学校:2007/10/08(月) 14:17:02
>>729
温低でなくて?
740名無し専門学校:2007/10/08(月) 14:18:54
>>725
でも,よその県に住んでる人はこんなスレ見ないよ。
741名無し専門学校:2007/10/08(月) 14:33:41
>>738
都市高で車両炎上。
742名無し専門学校:2007/10/08(月) 14:34:44
ヘリの前に消防車が向かってたよ。
743名無し専門学校:2007/10/08(月) 15:17:39
>>740

> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> 【個人指導】パソコンスクールWin [資格全般]
> 福岡、北九州のディスコについて語るスレ [ディスコ]
> 北九州の転職事情 その15 [転職]

うん。たしかに。
744名無し専門学校:2007/10/08(月) 15:19:27
>>739
どっちでもいいよ。
745名無し専門学校:2007/10/08(月) 15:21:19
>>732
かる〜く無視する程度だけど。
746名無し専門学校:2007/10/08(月) 15:22:55
>>726
九国大が学園祭だからでしょ。
747名無し専門学校:2007/10/08(月) 15:32:29
>>741
ニュースサイトで出てたね。
急に炎上したのかな?
748名無し専門学校:2007/10/08(月) 16:23:52
>>715
シスアド受けさせてる高校も多いみたいね。
数学とか理科とかをちゃんと勉強したほうが
将来のためにはいいのに。
749名無し専門学校:2007/10/08(月) 16:26:03
>>748
もっとも,それがムリだからシスアドみたいな
変わったことさせてるだけなんだろうけど。
750名無し専門学校:2007/10/08(月) 16:40:16
>>735
いきなり負けてるし。
751名無し専門学校:2007/10/08(月) 16:55:52
>>712
タクシーみたいでいいじゃん。
752名無し専門学校:2007/10/08(月) 17:06:29
>>743
なぜにパソコンスクール???
753名無し専門学校:2007/10/08(月) 18:29:47
>>733
そうだね。配ることそのものが目的じゃないもんね。
754名無し専門学校:2007/10/08(月) 19:13:18
>>706
エコランの大会のために,たくさんのチームがふつうの車で機材を運ぶ。
それは「エコ」?
755名無し専門学校:2007/10/08(月) 19:23:09
HPの就職率の数字がいろいろ出てるけど,全学科出せばいいのに。
一部だけ出すとちょっと怪しい。
756名無し専門学校:2007/10/08(月) 19:27:17
あしたも雨っぽいなあ。

>>755
内定率速報だな。
757名無し専門学校:2007/10/09(火) 01:11:52
>>755
ほかの学校は数字すら出てないよ。
そんなもんだよ。
758名無し専門学校:2007/10/09(火) 01:17:22
>>754
自動車メーカーの言い訳だろ。
759名無し専門学校:2007/10/09(火) 01:19:34
>>747
事故ではなかったらしいからね。
760名無し専門学校:2007/10/09(火) 01:21:15
>>747
都市高よく事故ってるみたいだから,最初事故かなと。
761名無し専門学校:2007/10/09(火) 02:20:27
国家試験って台風とか来たらどうなるのかな?
762名無し専門学校:2007/10/09(火) 02:49:19
自動車の科は正式には昴学園自動車エンジニア専門学校っていう名前で,
総合専門学校の学科じゃないんだけどね。

名前長っ。
763名無し専門学校:2007/10/09(火) 02:53:06
>>762
履歴書書くときつらいね。
その後,自動車エンジニア学科ってのも長いし。
764名無し専門学校:2007/10/09(火) 03:08:39
模試の復習けっこうボリュームあるなあ。
もう寝よっと。
765名無し専門学校:2007/10/09(火) 03:17:02
おっ,namcoみたいな。
766名無し専門学校:2007/10/09(火) 08:27:45
これだけの都市なのに門司の対岸1km先の下関のニュースは全く分からないのに(無理すれば分かるが‥)、60km先も離れた県庁所在地のニュースを流している町ってやはり割り食ってきている。
『宗右衛門町ブルース』で有名な平和勝次とダークホースが『関門ブルース』と言うダジャレの入ったような歌を歌いヒットしなかったし地元の人にも今はほとんど知られていない。
門司港駅には3番ホームが何故かない。
シーボルトが同行のものに関門海峡を描かせた版画がある。
→歌川広重は2図ほど下関を浮世絵にしている。門司は描いていないが、2代目広重が巌流島の決闘でおなじみ手向山の石碑を描いた図がある。
→山下清が描いた門司港の絵が門司ヶ関学園の玄関に飾ってあった。サインは山城屋に展覧会で来たとき後付けしてもらったと言う。現在どこで見られるのやら…。
767名無し専門学校:2007/10/09(火) 10:58:54
『ふくの呼び名』
関門では河豚のことをふくと呼びます。
これは「ふぐ」は不遇に通じ、「ふく」は福に通じるといわれ、
例えばコノシロという魚は「この城」を食べるということで武士に嫌われたと
いう、発音の好き嫌いであったのだといわれています。
 ふくには各地方でさまざま呼び名があります。
有名なのは「てっちり」「てっさ」などという近畿の「てっぽう」です。
てっちりはてっぽうふくちり、てっさはてっぽうさしみを縮めたものですが、
もちろん毒にあたったら急死からきていますが、もともと東京で言いはじめた
ようです。しかし馴染まなかったのか定着しませんでした。
 下総銚子では「とみ」富くじのようになかなか当たらない、とかなり
ひいき目な呼び方をしています。長崎は「がんば」棺おけのことです。
びっくりするような名前ですね。ふくは日本近海でよく見られるため
各地ともなかなかの思い入れがあるようです。
http://www.fukutarou.co.jp/fuku_story.html

768名無し専門学校:2007/10/09(火) 22:36:45
769名無し専門学校:2007/10/09(火) 23:20:49
お,北九マニア。おつかれさまです。

コピペでしょうけど。
770名無し専門学校:2007/10/09(火) 23:26:34
>>769
しかも関門地区限定??
771名無し専門学校:2007/10/09(火) 23:31:38
ホークスの試合やってると思ったら,
裏でセリーグの公式戦とかやってるし。

代打オレ。
772名無し専門学校:2007/10/09(火) 23:38:22
>>761
台風来て受験できなかったらそれまで。
再試験とかはない。
受験料も帰ってこない。
773名無し専門学校:2007/10/09(火) 23:53:54
>>762
総合も自動車も長い。
ま,専門学校はどこも名前長いけどね。
774名無し専門学校:2007/10/10(水) 00:01:29
>>730
自動車のブログに結果載ってたよ。
775名無し専門学校:2007/10/10(水) 00:15:31
>>728
ソフトの午後とかもすぐ出してくれたらいいのに。
筆記だから微妙なラインのときにもめると嫌だからかな?
776名無し専門学校:2007/10/10(水) 00:26:56
>>748
大手の専門学校がウラで関係してるとか。
777名無し専門学校:2007/10/10(水) 00:29:52
お?777かな?
778名無し専門学校:2007/10/10(水) 00:31:16
きょう自動車休みだった??
779名無し専門学校:2007/10/10(水) 00:34:39
>>746
別に九国大でなくてもいいけど。
ただ,共立大よりは行きやすいね。
780名無し専門学校:2007/10/10(水) 22:29:22
あれ?
北九マニアきょうは来てないのか。
781名無し専門学校:2007/10/10(水) 22:30:51
>>780
来なきゃこないでさみしいな。
ま,もともと過疎ぎみのスレだけど・・・。
782名無し専門学校:2007/10/11(木) 08:58:13
北九州のコミュニティFM「FM KITAQ (78.5MHz)」にてニューウェーブ北九州の最新情報や試合結果 、イベントなどの情報を発信するFMラジオ番組「ニューウェーブ2007」NOW ON AIR!!

放送局 コミュニティFM FM KITAQ 周波数 78.5 MHz
放送日時 毎週月曜日 夜8時から9時
※ ニューウェーブ北九州のコーナーは、8時15分頃から
番組名 ニューウェーブ2007
スポンサー 北九州フットボールクラブ
パーソナリティ 村元陽一(FM KITAQ)&ウェービー大庭(北九州FCスタッフ)
ゲスト 毎回ニューウェーブ北九州の選手やスタッフ、関係者が出演
http://www.kitakyushu-fc.org/page_media.php
783名無し専門学校:2007/10/11(木) 22:24:41
>>771
終わってしまった・・・。
784名無し専門学校:2007/10/11(木) 22:26:38
>>737
今週もヘリ飛んでたぞ。うるさい。
785名無し専門学校:2007/10/11(木) 23:43:42
ニューウェーブって言ったらアビスパどうなった?
ホークスといい,アビスパといい・・・。
786名無し専門学校:2007/10/12(金) 00:07:03
国家試験の模試も今度の土曜で最後か。
あ〜どうしよ。
787名無し専門学校:2007/10/12(金) 00:21:16
HPで学園祭の女装コンテストとか宣伝すんなっつーの。
788名無し専門学校:2007/10/12(金) 01:36:15
つかよくHPなんか見るな……どんなに暇でも昴のHP見てみようなんてそうそう思わんわw
789名無し専門学校:2007/10/12(金) 21:38:45
バッティングセンターで200キロの球投げるとこあるらしいね。
おもしろそう。
つーか,打てるのか?
790名無し専門学校:2007/10/12(金) 21:42:30
>>789
三萩野。
791名無し専門学校:2007/10/12(金) 21:51:22
明日で模試も最後か。くぅ〜。
792名無し専門学校:2007/10/12(金) 22:52:13
自分の学校のHP見てるやつなんかいないよ。
どうせ,どこかよその人間でしょ。
793名無し専門学校:2007/10/12(金) 23:00:54
情報処理試験センターのWebサイト。

>>試験会場へは、できるだけ公共の交通機関を利用していただくようお願いしておりますが、
>>路線工事などで運休や発着の変更がある場合がございますので、ご注意ください。

こんなこと書かないとダメなやついるのか?
794名無し専門学校:2007/10/12(金) 23:03:12
>>793
過去にそれが原因でゴネたやつがいるんだろうけどね。
795名無し専門学校:2007/10/12(金) 23:09:40
>>794
少なくとも社会人じゃないだろ。
796名無し専門学校:2007/10/13(土) 00:14:26
>>795
会場でいろいろゴネてるのは
おっさんが多いけど。
797名無し専門学校:2007/10/13(土) 01:37:50
>>794
JR西日本のURLが書いてあるから,
関西地区で何かあったな。
798名無し専門学校:2007/10/13(土) 18:29:28
>>789
0.3秒でボールくるとか。投げる前から振らないと当たらないね。
799名無し専門学校:2007/10/13(土) 18:34:20
模試おつかれ〜。
800名無し専門学校:2007/10/13(土) 18:35:12
もう800ですか。
801名無し専門学校:2007/10/13(土) 19:11:55
>>797
山口とか広島とかも西日本だったような・・・?
802名無し専門学校:2007/10/13(土) 19:22:54
涼しいどころか寒くなってきた。
風邪引きそう。
803名無し専門学校:2007/10/13(土) 20:00:31
なんとかは風邪ひかないとかいうけどね。
804名無し専門学校:2007/10/13(土) 20:13:24
>>754
理屈っぽいなあ。
805名無し専門学校:2007/10/13(土) 20:17:30
最近あんまり就職決まったとか聞かないね。
もうだいたい落ち着いたのかな?
806名無し専門学校:2007/10/13(土) 20:25:36
野球やってるけど,ホークス出てないからどうでもいいや。
807名無し専門学校:2007/10/13(土) 20:28:18
>>801
別にどこでもいいじゃん。
808名無し専門学校:2007/10/14(日) 10:19:59
>>803
のはずなんだけどねぇ〜。
809名無し専門学校:2007/10/14(日) 10:37:21
>>805
もう8割以上決まってるから,決まるペースは落ちてるでしょ。
たぶん100%にはならないだろうし。
810名無し専門学校:2007/10/14(日) 10:39:04
>>789
ほんとは期間限定でちょっとの間だったのが,
人気なんでもう何週間かやるらしいね。
ちょっと行ってみたいかな。
811名無し専門学校:2007/10/14(日) 10:41:39
>>809
最近は内定式とか内定者懇談会とかで公欠の人多いね。
812名無し専門学校:2007/10/14(日) 10:44:58
813名無し専門学校:2007/10/14(日) 13:22:43
>>792
HP見ていろいろ書くのは学生じゃないね。
814名無し専門学校:2007/10/14(日) 13:25:39
>>812
北九マニアおつかれっす。
815名無し専門学校:2007/10/14(日) 13:33:02
>>793
そんなこと書かないといけないやつは
試験どころじゃないよな〜。
816名無し専門学校:2007/10/14(日) 13:39:31
>>779
共立ねぇ。
あの坂上るのやだなあ。
817名無し専門学校:2007/10/14(日) 23:55:48
>>811
内定者向けにe-ラーニングとかやる会社もあるみたいね。
たいへん。
818名無し専門学校:2007/10/15(月) 00:02:17
>>817
で,そのe-ラーニングも国家試験対策だったり・・・
819名無し専門学校:2007/10/15(月) 00:10:31
>>806
だいたい優勝してないチームが日本シリーズ出たらいかんだろ。
野球自体人気なくなってんのに。
820名無し専門学校:2007/10/15(月) 01:05:55
>>817
何でもいいから本読んで感想書いて来いとかいうのも。
821名無し専門学校:2007/10/15(月) 01:07:13
>>820
「何でもいい」が一番難しいんだけどね。
822名無し専門学校:2007/10/15(月) 01:26:03
>>772
人生かかってるような試験じゃないから,
再試験やらないのはわかるとしても,
受験料は返してほしいね。
ほんとに返ってこないのかな?
823名無し専門学校:2007/10/15(月) 22:26:24
Java難しいな。
コーディング自体は簡単なんだけど。
824名無し専門学校:2007/10/15(月) 22:32:05
模試の復習が追いついてないよ〜。

神頼み行くしかないか??
825名無し専門学校:2007/10/15(月) 22:48:50
>>821
ビジネス書が無難だね。
826名無し専門学校:2007/10/15(月) 22:57:56
>>822
http://www.jitec.jp/1_09faq/faq_01.html

>> 地震、台風、水害などやむを得ない事情によって、一部地域において試験実施が不可能になった場合でも、
>> 再試験は行いません。受験手数料も返還できませんのでご了承ください。
とありますよ。
827名無し専門学校:2007/10/16(火) 01:01:29
>>826
同じページの「持ち物の準備」ってとこに『メガネなどの日用品』だと。
なんだそりゃ。
828名無し専門学校:2007/10/16(火) 21:56:52
>>823
コード書くことよりクラス設計のほうが重要だからね。
演習やればやるほどそう思う。
829名無し専門学校:2007/10/16(火) 22:07:51
>>827
そんなこと書くってことは,
過去にメガネ忘れて大騒ぎに
なったことがあったんじゃないか?
830名無し専門学校:2007/10/16(火) 22:12:25
>>826
ご了承ください,だとぉ〜。
831名無し専門学校:2007/10/16(火) 22:49:17
832名無し専門学校:2007/10/16(火) 22:54:35
http://www.motorsportsplanning.co.jp/ecorun/27th/27SPshow/result/G3.htm
2年生は別のカテゴリー(?)で41位だけど,
これはこれですごいね。
833名無し専門学校:2007/10/17(水) 00:55:41
>>831
>>832
関係者?
834名無し専門学校:2007/10/17(水) 22:27:13
>>833
関係者じゃなくてもすごいと思うけどね。
835名無し専門学校:2007/10/17(水) 22:40:39
>>811
内定式とか意味わからん。逃げられたら困るからか?
836名無し専門学校:2007/10/17(水) 22:59:21
ガソリンまたまたあがるんかい。
837名無し専門学校:2007/10/17(水) 23:03:20
>>828
クラス使うだけだったら簡単だけど,作るのは簡単じゃないね。
838名無し専門学校:2007/10/18(木) 22:06:54
>>836
福岡は全国平均に比べたらまだ安いほうだけどね。
839名無し専門学校:2007/10/18(木) 22:18:01
>>805
内定者リスト更新されてたね。
ってか,一気に増えたね。
840名無し専門学校:2007/10/18(木) 22:49:14
>>829
んなこたない。
841名無し専門学校:2007/10/18(木) 22:51:04
>>798
けっこうあちこちのニュースサイトに書いてあるね。
842名無し専門学校:2007/10/19(金) 23:26:21
>>839
デザインと医療ね。
他学科に比べて動く時期が遅いからね。
843名無し専門学校:2007/10/19(金) 23:33:05
>>842
情報や通信と違って求人数が少ないから大変だよね。
844名無し専門学校:2007/10/19(金) 23:35:11
>>835
大学生とかは内定承諾してても簡単に逃げるらしいからね。
企業も苦労してんだよ。
845名無し専門学校:2007/10/19(金) 23:41:11
すっかり寒くなったな〜。
学園祭とかツラそうだな。
846名無し専門学校:2007/10/19(金) 23:53:28
いよいよ試験だな〜。
さあ,掃除でもすっか。



あれ?
847名無し専門学校:2007/10/19(金) 23:59:48
あした神頼みにでも行くかな。
848名無し専門学校:2007/10/20(土) 22:26:26
情報処理試験センターのサイトに
> 現在のところ、予定どおり10月21日(日)に実施いたします。
なんて書いてあったので,なんかあったのかと思った。
びっくり。
849名無し専門学校:2007/10/20(土) 22:31:15
何かあっても再試験したり日程が移動したりしないんだから
サイトにあれこれ書かなくてもいいのにね。
850名無し専門学校:2007/10/20(土) 22:48:03
寒いな〜。
明日の朝もけっこう寒いみたいだね。
851名無し専門学校:2007/10/20(土) 23:11:08
一気に秋っぽくなってきたね。
852名無し専門学校:2007/10/21(日) 01:25:40
情報は国家試験たいへんだね〜。
853名無し専門学校:2007/10/21(日) 01:26:49
>>846
受験生かよ・・・って,
ある意味受験生か。
854名無し専門学校:2007/10/21(日) 01:28:20
>>845
温かいものが売れそうだな〜。
855名無し専門学校:2007/10/21(日) 01:30:07
まあ,火通さないものは保健所が許さんけど。
856名無し専門学校:2007/10/21(日) 01:33:55
>>843
情報の求人が多すぎるだけ。
857名無し専門学校:2007/10/21(日) 01:36:13
事務なんかは欠員補充が基本だから,
景気と求人があんまり関係ないね。
858名無し専門学校:2007/10/22(月) 00:24:30
学園祭終わるまで1週間休みなしか・・・
859名無し専門学校:2007/10/22(月) 00:35:37
代休があるとはいえ辛いね。
860名無し専門学校:2007/10/22(月) 00:36:46
情報1年は学園祭後1週間休み。
861名無し専門学校:2007/10/22(月) 00:50:05
>>860
その何倍も夏休み,土曜日に出てたからね。
862名無し専門学校:2007/10/22(月) 00:53:37
国家試験終わった〜。
863名無し専門学校:2007/10/22(月) 00:58:23
いろんな意味で終わった〜。
今日は自己採点やめとこ。
864名無し専門学校:2007/10/22(月) 01:00:07
基本の発表は11/14(水),ソフトの発表は12/17(月)
もう試験センターから発表が。
865名無し専門学校:2007/10/22(月) 01:01:25
>>858
その代わり学園祭の次の週は3日しか授業なし。
866名無し専門学校:2007/10/22(月) 13:33:00
NHK北九州放送局
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/
北九州八幡ロイヤルホテル
http://www.daiwaresort.co.jp/yahata/
北九州商工会議所
http://www.kitakyushucci.or.jp/
北九州国際音楽祭
http://www.kimfes.com/
867名無し専門学校:2007/10/22(月) 16:32:25
北九州国際音楽祭
http://www.kimfes.com/
北九州国際音楽祭ゆかりのトップ・アーティストが勢揃い。
 今年晴れて20回。北九州から世界の檜舞台に羽ばたいた才媛、俊英がお祝いにかけつけます。篠崎史紀を仲立ちとした開幕のガラ・パフォーマンスはまさに夢の響宴。華やかな楽の音につつまれてください。
 卓越した技と彫りの深い音楽観を誇る内外のヴィルトゥオーゾが響ホールのステージを彩れば、ファン憧れの歌姫は歴史とロマンが行き交う洋館で「うた」への想いを披露します。
 北欧フィンランドの国民的作曲家シベリウス没後50年のメモリアル・イヤーに想いを寄せたコンサートも好ましい話題を呼ぶことでしょう。
 私たちの音楽祭と深い絆で結ばれた鍵盤の名匠舘野泉に拍手の花束を。昨年センセーションを巻き起こしたラン・ランも熱烈なアンコールの声に応えて帰ってきます。そして、フランスの栄光パリ管弦楽団が奏でる幻想交響曲へ。
 祝祭の調べを心ゆくまで。
868名無し専門学校:2007/10/22(月) 20:01:17
ソフトは自己採点しづらいな。
869名無し専門学校:2007/10/22(月) 20:04:06
アイテックのソフトの解答速報
けっこう間違ってるよね。
870名無し専門学校:2007/10/22(月) 20:06:04
・・・と思ったら修正入ってたね。
入力ミスだって。
871名無し専門学校:2007/10/22(月) 20:15:08
学園祭の準備何もしてないけど,
うちのクラス大丈夫かな?
872名無し専門学校:2007/10/22(月) 20:17:10
>>866
ロイヤルホテルはマニアック?
873名無し専門学校:2007/10/22(月) 20:20:26
>>872
昴学園の入学式とか卒業式はロイヤルホテルだからOK。
874名無し専門学校:2007/10/22(月) 20:22:10
>>860
情報2,3年は受験した人としてない人がいるから,
休みないのね〜。うぅっ。
875名無し専門学校:2007/10/22(月) 20:26:03
>>871
さすがに試作せずに営業はまずいからね〜。
876名無し専門学校:2007/10/22(月) 20:30:18
>>868
B木は模試でもやってたんだけど・・・ふ〜。
877名無し専門学校:2007/10/22(月) 20:31:19
B木はベースの理論自体が難しいからね。
878名無し専門学校:2007/10/22(月) 22:32:15
>>877
伏せ字?
879名無し専門学校:2007/10/22(月) 22:54:29
>>875
ちゃんと試作したとしても,
初日の午前中とかは買いたくないな。
880名無し専門学校:2007/10/22(月) 22:55:17
品質が安定してないことが多いね。
881名無し専門学校:2007/10/23(火) 19:43:50
>>878
バランスツリー。
882名無し専門学校:2007/10/23(火) 19:46:45
学園祭当日は天気よさそうだけど,
前日雨降りそうだよ。
準備できんの?
883名無し専門学校:2007/10/23(火) 19:54:44
ネットワークで午前8割くらいとってる人いるとか。
でも,ネットワークは午後勝負の試験だけど・・・。
884名無し専門学校:2007/10/23(火) 20:31:19
ネットワークの午後は自己採点無理って言ってたね。
885名無し専門学校:2007/10/23(火) 21:17:17
>>884
だいたいだったらわかるんじゃ?
886名無し専門学校:2007/10/23(火) 21:18:40
>>879
最初は友達どうしとかで売りあってるから大丈夫でしょ。
たぶん。

887名無し専門学校:2007/10/23(火) 22:36:55
>>837
どうしてもフィールドをグローバル変数的に使ってしまうね。
ついつい。
888名無し専門学校:2007/10/23(火) 22:38:37
おっ,888か。
889名無し専門学校:2007/10/23(火) 22:41:30
情報は国家試験終わったけど,通信は国家試験近いからこれから大変だね。
890名無し専門学校:2007/10/23(火) 23:50:19
>>864
もっと早く発表してくれれば,
早くあきらめもつくのに・・・。
891名無し専門学校:2007/10/24(水) 00:06:51
>>887
定数の使い方も慣れないね。#defineに慣れちゃってるからね。
892名無し専門学校:2007/10/24(水) 20:02:36
>>882
曇りみたいよ。
降水確率高いけど。
893名無し専門学校:2007/10/24(水) 20:08:51
>>877
模試でも出てたんだけどな。
アプローチが違ったよ・・・。
894名無し専門学校:2007/10/24(水) 20:10:20
>>867
そんなの知らんかった。

895名無し専門学校:2007/10/24(水) 20:11:27
>>861
今度は就活で春休みもないからね。
896名無し専門学校:2007/10/24(水) 21:45:31
もう来年の求人票来てるってね。早すぎる。
897名無し専門学校:2007/10/24(水) 23:41:07
>>889
工担?
898名無し専門学校:2007/10/24(水) 23:42:39
>>884
試験センターの解答にも何通りもある答えとか,
こんなことが書いてあればOKとか,
わかりづらい答えがあるね。
899名無し専門学校:2007/10/24(水) 23:48:26
>>896
企業もあせってるね。
900名無し専門学校:2007/10/24(水) 23:52:38
900ゲット!・・・かな。
901名無し専門学校:2007/10/25(木) 02:12:11
株式会社 井○屋

本社所在地 福岡県北九州市小倉北区船○町1番1号
設立 1935年7月30日
業種 小売業
代表者 代表取締役会長:中○眞人
代表取締役社長:江○幸二
資本金 105億3,216万円
売上高 842億3,600万円(2007年2月期)
決算期 2月
外部リンク http://www.izutsuya.co.jp

かつて、テレビの時代劇の水○黄門で、悪徳商店の名前によく「○筒屋」が
使われたりしていた。善人側の商店の名前は地元の地名(例えば津軽が
舞台の話なら「津軽屋」など)悪人側の商店の名前を井筒○とするといった
具合である。百貨店の井○屋とは全く関係ないことは言うまでもない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E7%AD%92%E5%B1%8B

902名無し専門学校:2007/10/26(金) 10:40:48
おはよう
元気?
903名無し専門学校:2007/10/26(金) 14:31:13
準備終わるの早かったな
904名無し専門学校:2007/10/30(火) 18:00:17
福岡県北九州市戸畑区中本町界隈
カレーの店【ア○ジン】
新カレー専門店の新ってどういう意味なんでしょ?
写真は日替わりサービスカレー¥500(唐揚カレーミニ野菜サラダ付)
http://www.remus.dti.ne.jp/~ji6apd/tabearuki3.html
905名無し専門学校:2007/11/01(木) 20:17:36
福岡県北九州市八幡東区
まつり起業祭八幡
平成19年11月2日(金)・3日(祝)・4日(日)
北九州市の秋の祭りを代表するこの祭りは、明治34年11月18日に、
官営八幡製鉄所が作業開始式を挙行したのが始まりです。昭和60年に
市民組織による実行委員会が結成され、“企業のまつり”から“市民の
まつり”として生まれ変わり、平成17年に20年目を迎えました。
毎年11月上旬、大谷球場周辺でバラエティに富んだイベントが開かれ、
約400軒の露店が出店。60万人以上の人出でにぎわいます。
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=7576
http://www.k-yahata.com/
http://homepage2.nifty.com/kitaqare/saij02.htm
906名無し専門学校:2007/11/02(金) 23:19:41
>>905
昴もブース出すみたいですね。
907名無し専門学校:2007/11/02(金) 23:30:56
>>896
まだ開示されてないよ。
908名無し専門学校:2007/11/02(金) 23:56:30
>>901
伏せ字にする必要ないし。
909名無し専門学校:2007/11/02(金) 23:57:45
情報2,3年もようやく2時限授業になるね。
でも卒業研究が・・・
910名無し専門学校:2007/11/03(土) 11:25:23
情報1年はクラス替えの時期だね。
911名無し専門学校:2007/11/03(土) 11:30:07
>>906
なぜに?
912名無し専門学校:2007/11/03(土) 22:48:08
>>891
interfaceを作る目的が今ひとつわからない。
使い方はよく分かったけど。
913名無し専門学校:2007/11/03(土) 22:51:01
もっとJavaの授業たくさんやってほしいな。
914名無し専門学校:2007/11/03(土) 23:04:10
>>907
開示は今年も1月じゃないかな。
去年も1月開示だったけど,年明ける前に求人票来てたらしいから。
915名無し専門学校:2007/11/04(日) 00:06:22
来年も今年みたいに就職の状況いいのかな?
916名無し専門学校:2007/11/04(日) 00:08:06
情報・通信以外は景気の恩恵は受けにくいけど。
917名無し専門学校:2007/11/05(月) 00:18:52
学園祭終わったね。
もうイベントないな。
918名無し専門学校:2007/11/05(月) 00:40:19
>>909
選択授業もこれで終わりか。
919名無し専門学校:2007/11/05(月) 00:43:53
>>873
こんどの卒業式はいつあるんだ?
920名無し専門学校:2007/11/05(月) 00:47:16
どんどん増えてくなあ。

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>福岡、北九州のディスコについて語るスレ [ディスコ]
>【個人指導】パソコンスクールWin [資格全般]
>北九州の転職事情 その15 [転職]
>【紫タイガー】北九州極悪店でも勝つ方法【内緒】 [スロット店情報]
>【公金】福岡県の合唱【横領】 [合唱]

なんだこりゃ?
921名無し専門学校:2007/11/05(月) 01:06:25
>>920
他校のスレとは客層が違うってことじゃ。
922名無し専門学校:2007/11/05(月) 01:13:33
>>917
今年は怪しげな食べ物はなかった気がする。
923名無し専門学校:2007/11/05(月) 21:27:28
さむ〜い
924名無し専門学校:2007/11/05(月) 21:39:38
>>912
インタフェースは初心者のうちは使い方を知ってればいいと思いますよ。
925名無し専門学校:2007/11/05(月) 21:44:07
>>924
禁止されてる多重継承をごまかして(?)やるためのしかけだったり・・・
926名無し専門学校:2007/11/05(月) 23:35:37
>>923
いろいろと。
927名無し専門学校:2007/11/05(月) 23:38:30
>>919
3月4日。
928名無し専門学校:2007/11/05(月) 23:44:09
>>921
そもそも過疎スレ。
929名無し専門学校:2007/11/06(火) 00:07:48
>>924
上から目線?
930名無し専門学校:2007/11/06(火) 00:13:14
>>922
味付けの薄いものはいろいろ・・・
931名無し専門学校:2007/11/06(火) 03:12:50
http://cute.cd/cafe/
http://yaplog.jp/shooting_-star/

メイドカフェ「shoo○ing st○r」
福岡県北九○市小倉北区紺○町3‐4
可愛いメイド服を着て、お客と話すだけの簡単楽な仕事
職場でのいじめなど一切なし、働きやすい職場
時給1000円以上
某ファーストフードで働くより楽だとおもう。
932名無し専門学校:2007/11/06(火) 21:15:43
基本情報の発表来週か〜。
933名無し専門学校:2007/11/06(火) 21:18:54
>>928
スレの消費に1年以上かかってるなんて過疎だな。
934名無し専門学校:2007/11/06(火) 21:56:13
避難訓練やるってほんと?
寒いのに・・・。
935名無し専門学校:2007/11/06(火) 22:01:32
>>927
え,火曜日?
936名無し専門学校:2007/11/06(火) 22:25:18
>>931
そんなのあるんだ。
別に興味ないけど。
937名無し専門学校:2007/11/06(火) 22:26:41
>>897
あと2週間ちょっとだね。
938名無し専門学校:2007/11/06(火) 22:29:34
試験福岡であるんだっけ?
939名無し専門学校:2007/11/07(水) 00:16:13
http://www.kmmnet.jp/yorozu-ya.html

レンタルショーケースショップ「よ○ず家」
福岡県北九州市小倉北区京○2丁目1ー23 グ○マビル1階
ここは品物がとっても安いね、デパートなんかよりはるかに安いと思う。
若い美人の女性客がけっこう多く来る。小倉の超穴場だね。
940名無し専門学校:2007/11/07(水) 01:45:17
>>934
風邪ひきそう。
941名無し専門学校:2007/11/07(水) 18:27:04
http://kokurayakiudon.com/modules/tinyd2/
●福岡県北九州市小倉発祥 焼きうどん
 終戦直後、鳥町食道街の「だるま堂」店主が、焼そば用のそば玉が
なかったため、干しうどんをゆがき焼いて出したところ大好評だったのが
始まりです。
942名無し専門学校:2007/11/07(水) 21:50:44
紺屋町の○源ビル30とおりにある地下一階降りたところの Gクラ?
グ○ビティ・クラック、グラビティ・ク○ックだっけ?
あの地下一階にあるバー、あんなとこ行かないほうがいいよ、
ヤ○ザ、ヤク○、たくさんくるし、 ちょい男前の店長だが、大嘘つきで、
うその噂話ばかりするし、店は汚いし、店員、店長みなナンパばかりしてるし、
もう最悪。みんなあんな店行っちゃだめだよ 若い女性が行ったら
必ずヤラれて貢がされてぼろ雑巾のようにされて捨てられる
若い女性気をつけてね!
943名無し専門学校:2007/11/07(水) 22:58:46
>>940
最近風邪ひいて欠席の人多いね。
944名無し専門学校:2007/11/07(水) 23:00:34
>>932
見たいような,見たくないような。
945名無し専門学校:2007/11/07(水) 23:17:05
>>925
ゲームアプレット作るときはけっこうインタフェース使う。
946名無し専門学校:2007/11/07(水) 23:30:08
>>943
おだいじに。
947名無し専門学校:2007/11/07(水) 23:42:48
>>935
月曜日が予行かな。
948名無し専門学校:2007/11/08(木) 22:04:10
立冬か。そりゃ寒いわ。
でも,こないだまで暑かったのに。
949名無し専門学校:2007/11/08(木) 22:11:10
ちょっと喉の調子が悪い・・・。
950名無し専門学校:2007/11/08(木) 22:24:14
>>947
今年は週末じゃないんだ。
951名無し専門学校:2007/11/09(金) 22:18:55
ガソリン高すぎ。
952名無し専門学校:2007/11/09(金) 22:37:12
>>932
自己採点でだいたい分かってるし
見ても結果変わらんし・・・
953名無し専門学校:2007/11/09(金) 23:04:13
アタックチャ〜ンス
954名無し専門学校:2007/11/09(金) 23:34:03
通信は土曜日も試験対策。大変だね,試験近いし。
955名無し専門学校:2007/11/10(土) 11:13:03
>>935
金曜日にあった方が何かと都合良いんだけどな。
956名無し専門学校:2007/11/10(土) 11:14:50
>>906
大会に出た車とカブの展示してたとこ?
957名無し専門学校:2007/11/10(土) 11:30:49
だいぶ前に申し込んだB検(?)っていつあんの?
958名無し専門学校:2007/11/10(土) 11:45:17
やっぱ風邪はやってんね。
959名無し専門学校:2007/11/10(土) 12:56:21
>>933
学生でここ見てる人間がほとんどいないからじゃ。
960名無し専門学校:2007/11/10(土) 12:59:26
最近暖房入れるようになったから授業中眠いのなんのって・・・
961名無し専門学校:2007/11/10(土) 13:00:54
実習だと平気なんだけどね。
962名無し専門学校:2007/11/10(土) 13:03:46
>>934
ふつうそういうのは9月とかにやるんじゃないの?
963名無し専門学校:2007/11/10(土) 13:06:14
>>918
言語の授業がいいのに。
964名無し専門学校:2007/11/10(土) 13:09:46
>>957
公式Webとかに書いてあんじゃない?
965名無し専門学校:2007/11/10(土) 13:17:08
12月2日だってさ。
966名無し専門学校:2007/11/10(土) 23:36:40
ここオススメ!
北九州市小倉北区古船場町6−○Kビル1Fにある
スロットバー「ス○キチ」
ここはモデル級の超美人な店員がいて、
ここは若い美人な女性客も多く、近くの紺屋町界隈の怪しい暗い雰囲気はなく、
安全で明るい感じ。スロット打ちながら飲むスタイル。
スナックなどで飲むより場合によってはいいだろうと思う。
みんな、是非、行ってみてよ!
967名無し専門学校:2007/11/11(日) 00:50:13
はい。行かない。
968名無し専門学校:2007/11/11(日) 00:51:53
北九州自動車整備のスレとここに同じコピペをするのが日課な人,
いつもいつもおつかれさま。
969名無し専門学校:2007/11/11(日) 01:36:04
>>965
そろそろ対策しなきゃ。
970名無し専門学校:2007/11/11(日) 01:38:20
>>960
そうそう。この時期はつらい。
あと,ノドがおかしくなる。
971名無し専門学校:2007/11/11(日) 01:41:11
暖房ないよりマシだけどね。
972名無し専門学校:2007/11/11(日) 01:47:23
また今年もインフルエンザ流行るんかな。
973名無し専門学校:2007/11/11(日) 01:53:48
>>945
RunnableとかMouseListenerとかね。
たいていゲーム作るとき使うね。
974名無し専門学校:2007/11/11(日) 02:29:27
>>954
今日もやってたみたいね。
975名無し専門学校:2007/11/11(日) 02:35:48
>>933
長いね。
最初のスレ書いた人もう卒業じゃん。
976名無し専門学校:2007/11/11(日) 02:38:03
うがいしないといけない時期になってきたね。
977名無し専門学校:2007/11/11(日) 03:02:52
>>969
一週間あればじゅうぶん。
978名無し専門学校:2007/11/11(日) 03:15:48
>>975
入校式じゃなくて入学式っていうツッコミもないまま・・・
979名無し専門学校:2007/11/11(日) 03:22:37
あと本科と特科の話をごちゃまぜにしてるっていうツッコミもないし。
980名無し専門学校:2007/11/11(日) 03:25:21
>>969
B検3級落ちるヤツなんて少ないから心配すんな。
981名無し専門学校:2007/11/11(日) 10:44:40
うわ,ハードル上がってんな。
982名無し専門学校:2007/11/11(日) 11:06:48
確かに8割ぐらいが合格するような試験だからね〜
983名無し専門学校:2007/11/11(日) 11:16:10
>>956
玄関とこの?
984名無し専門学校:2007/11/11(日) 11:28:47
>>951
ガソリン入れるとき,満タンって言いにくいね。
985名無し専門学校:2007/11/11(日) 11:54:20
B検といえば,ほかの学校の人たちはJ検受けてるけど,
うちは話すら出てこない。なぜ?
986名無し専門学校:2007/11/11(日) 12:11:33
>>938
福岡市内?
987名無し専門学校:2007/11/11(日) 12:53:43
>>973
インタフェースは使わない関数まで
実装しなきゃいけないから面倒だね。
988名無し専門学校:2007/11/11(日) 13:00:49
>>985
検定ばっかりやってたら普通の授業できないっしょ。
989名無し専門学校:2007/11/11(日) 13:02:58
>>950
次の日仕事の人もいるのにね。
990名無し専門学校:2007/11/11(日) 13:04:52
>>978
ほんとにココの学生が書いたかどうか・・・
991名無し専門学校:2007/11/11(日) 13:15:28
>>979
就職の件は学校に直接言えばいいのにね。けっこう卒業生来てるみたいだし。
992名無し専門学校:2007/11/11(日) 13:39:13
>>943
ほんとに風邪かな??
993名無し専門学校:2007/11/11(日) 13:51:22
>>970
のど飴手放せない時期になったね〜。
994名無し専門学校:2007/11/11(日) 14:24:06
>>989
その日に東京に帰らなきゃいけないのかな?
それとも休みもらえるのかな?
995名無し専門学校:2007/11/11(日) 14:28:02
>>988
検定の合格だけだと企業は評価してくれないからね。
996名無し専門学校:2007/11/11(日) 14:36:06
まあ,合格できないのはもっと評価されないかも。
997名無し専門学校:2007/11/11(日) 14:44:55
>>972
今年もタミフルがどうのこうのって出てくるんだろうね。
998名無し専門学校:2007/11/11(日) 15:09:43
B検は対策授業でやるレベルでじゅうぶん。
999名無し専門学校:2007/11/11(日) 15:15:48
>>991
卒業生のみ対象っていう求人もけっこうあるね。
1000名無し専門学校:2007/11/11(日) 15:19:12
あら,もう1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。