[地上の楽園]ECCコンピュータ専門学校4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
 \ /                          \ / 
   \      ___________       / 
    \     /                \   / 
     | \/           _           \/ .| 
     |  |          ,'´r==ミ、           |  | 
     |  |    ,_ _ _   卯,iリノ)))〉 _ _ _      .|  | 
  .._ |_|   /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/    ヽ   .|_|_.. 
     |  |  '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``   .|  | 
     |  |           ''y /x lヽ            |  | 
     |  |          l†/しソ†|           |  | 
     |  |          lノ   レ            |  | 
     |  |/  さあ‥ 逝こうか‥‥      .\|  | 
     |  |         ECCへ‥‥       |  | 
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_ 
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \ 
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  | 
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_ 
2名無し専門学校:2006/02/01(水) 02:20:08

[ECCコンピュータ専門学校]
http://hello.ecc.ac.jp/comp/

過去スレ
■ECCコンピュータ専門学校HG Episode3■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1127232712/

関連スレッド
□◆ECCアーティスト専門学校について◇■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1099022899/

◆◆ECC国際外語専門学校 part2◆◆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1138290348/
3名無し専門学校:2006/02/01(水) 02:22:13

*入学するさいは必ず複数回、説明会に参加しましょう。
 特待制度で学費が少し安くなります。

*入学したら勉強しましょう。極端に成績が悪いと翌年に
 特待制度が取り消しになることがあります。

Q:ECCは専門学校なの?それとも専修学校なの?

A:学校のWebのQ&Aに文章が見つからないのでわかりません。
  コースによって違うと思われます。
 
 なお文部科学省のWebには専門士を称することが出来ると学校の中に
 ECCの名前がありますが学生には説明はありませんので取得できるのか不明です。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/05042501/027.htm
4名無し専門学校:2006/02/01(水) 02:26:15
>>3
Q:ECCは専門学校なの?それとも専修学校なの?
A:全科取得できます。
5名無し専門学校:2006/02/01(水) 02:30:06
6名無し専門学校:2006/02/01(水) 02:32:56
7名無し専門学校:2006/02/01(水) 02:33:44
8名無し専門学校:2006/02/01(水) 13:23:11
何このイタイ見出し
9名無し専門学校:2006/02/01(水) 16:51:02
とりあえず>>1と武氏ね
10名無し専門学校:2006/02/01(水) 19:38:02
10
とりあえず>>1
11名無し専門学校:2006/02/01(水) 21:20:57
おもしろいと思ってやってるのがこわい
スレ立てた奴この先スレタイ見て恥ずかしくならんのかな
12名無し専門学校:2006/02/01(水) 21:32:00
>ECCは専門学校なの?それとも専修学校なの?
何が違うんだ?
ほんとにわかんねぇ
131(1/2):2006/02/01(水) 22:29:25
>>12
専門学校っていうのは学校教育法にしたがっている認可を受けた教育機関、
専修学校っていうのはどっかのおっさんが勝手に作った教育機関、塾とかと一緒。
つうか入学する前に何も事前調査しなかったんかい。

専門学校って何? 〜認可校と無認可校の違い 
http://www.aikgroup.co.jp/aik/sp/8points/step02.htm
専門学校Q&A
http://www.school-jp.net/senmon/edit/edit02.html

ECCは
>>原則としては、高校卒業者または翌年3月に高校卒業見込みの者となっていますが、
>>わかりやすく書くと、以下の方も入学資格として認められます
http://hello.ecc.ac.jp/comp/qanda/cnt.php?id=61&category_cd=1

こう書いてあるから専門学校だと思われるが、俺が>>3でわかりませんって書いてあるのは
141(2/2):2006/02/01(水) 22:30:40
>>高校中退・中卒でも専門学校に進学できます
http://hello.ecc.ac.jp/comp/
という学校教育法だと入学資格のない学生を今年から受け入れるような文章があるから。

一昨年までは育英会のWebにECCが専門学校って書いてあったからそれで認可校だと
判断して俺は入学わけだ。

まあ法令関係やその他設置基準等は文部科学省のWebを見てくれ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/main11_a1.htm
こっちは大阪府のほうの設置基準だ。
http://www.pref.osaka.jp/shigaku/senkaku/secchiho.htm

それにしても最近のECCの迷走っぷりはすさまじいな2年生と新たに4年生のコースを新設して
片方を専門士取得可能コースもうひとつを高等専門士を取得可能なコースを新設して
それをウリにすればいいのに夜間とか作って馬鹿じゃねぇの。

学校教育法読んでるのかと小一時間問い詰めたい。
15名無し専門学校:2006/02/01(水) 22:47:28
292 :名無し専門学校 :04/02/09 00:54
みんな勘違いしてるっぽい?
N師もデッサンが一番大事だって言ってましたよ。
現にI先生に教えてもらう!って意気込んでたくらいですし…
N師、校長に抗議してるとこ見た生徒がいました。

>>348
私もかなり人間性を疑われ、未だN先生とギクシャクしたまま。
チューターの先生よりも早く部屋を空けて暖房を入れ、
作業させてくれるのはN先生ぐらいだし、部屋空けてすぐゴミ拾い、
PCの位置直しも自らやってます。私も手伝っていますが^^;
1612:2006/02/01(水) 23:14:13
>>13
なんかすげぇな‥
まあ一応ありがとうございました。参考になったといえばなった。

>>15
きもっ なんかきもっ
17名無し専門学校:2006/02/02(木) 00:14:31
つまり高校中退の世の中のゴミでもこの学校はしっかり受け止めてくれるって事だよ。
18名無し専門学校:2006/02/02(木) 00:31:45
そうやって自分を慰める癖
直らないね…
19名無し専門学校:2006/02/03(金) 00:08:54
さっさとNが誰なのか教えてよん
20名無し専門学校:2006/02/03(金) 00:43:33
www.ecc.ac.jp
      ~~
21名無し専門学校:2006/02/03(金) 10:13:35
ECCコン専はいいよー。お昼休みは、アーティスト専門学校へ出向き、トイレでニャンニャン。最高す。俺なんかこれで6人目。
22ECCコン専:2006/02/03(金) 11:41:42
今回、自分が「ごっつぁん」したのは[ミキさん]
30代後半の熟女フェロモンがムンムンです。
初めは恥ずかしがってるミキさんも、だんだんエロモードになって・・・
http://www.awg5.net/?2003
あまりにもノリがいいもんで、エロビデオなみの言葉攻め!
ミキさんの反応も、相当久しぶりだったんだな〜って思わせるほど。
http://www.awg5.net/?200
最後はもう自分も何がなんだかわかんないくらい興奮しました。
熟女のエロパワーはすごい。
実際に写真撮ったから詳しくはのぞきに来てくださいー!
http://www.awg5.net/?2003
23名無し専門学校:2006/02/03(金) 14:51:58
>>21.22 きたでー。
24HAL大阪校の匿名希望:2006/02/03(金) 15:11:21
ECCってこんなレベルなんだ。やっぱりなー。うちに比べれば糞学校だね。
25名無し専門学校:2006/02/03(金) 15:28:01
>>12
なんでも要略して納得した気にならんと喋れんのか?
26名無し専門学校:2006/02/03(金) 20:56:21
>>24
お、俺は釣られねぇ〜ぞ!!

っと…。
27名無し専門学校:2006/02/04(土) 00:43:43
>>24
ECCとHALってよく比較されるよね。

HALの人だったらちょっと聞きたいんだけどさ。
HALってJCL教えてもらえるって聞いたんだけど本当?

最近、汎用機に興味をもって
http://www.genny.or.jp/kaz/hercules/mvs38j_top.html
こんなの見つけて遊んでいるんだがよくわからんのよ。

お勧めの本とかあったら教えてくれない?
28名無し専門学校:2006/02/04(土) 18:03:02
>>24
たしかに一見ECCの方がHALに比べれば総合的に劣ってるかの様に見えるが、実際に就職先を比べればECCの方が勝ってるよ。

まあ先行き不安なIT業界を目指す物同士一緒に乗り切っていこうぜHALさんよ〜
29名無し専門学校:2006/02/05(日) 01:03:45
今のECCの
底辺の生徒に合わせた授業の進め方はやめてほしい…
30名無し専門学校:2006/02/05(日) 01:52:20
お前ら釣られ過ぎですよ。。

>>29
科は?
31名無し専門学校:2006/02/05(日) 04:48:51
この時間まで起きてる人ってあんまりいないのかな?
32名無し専門学校:2006/02/05(日) 14:11:39
底辺万歳!
33名無し専門学校:2006/02/05(日) 21:42:13
ってかこの就職率で良いと思っている君らヤバイよ・・・。
現にニート沢山生み出してるし・・・。

あんまり志の無い人らが多いイメージしかなかったなぁ。
34名無し専門学校:2006/02/06(月) 00:49:14
どのレス見て良いと思ったんだ?
35名無し専門学校:2006/02/06(月) 01:10:48
>>33は、脈絡のないレスをしてるあたり頭は強くないようだな
36名無し専門学校:2006/02/06(月) 10:37:51
授業終わった今になって気づいたことだが、ほんと広く浅くやって終わるな
どれも資格の一番低いのが合格できる程度
深く入りたいなら独学で勉強しろ状態
普段は勉強しないで遊んでる人に合わすから正直、金と時間の無駄だと思った
まっ誰かに教える能力やその表現力とコミュニケーション能力が格段に上がるがw
37名無し専門学校:2006/02/06(月) 11:25:06
専門学校なんて誰でも入れてみんな卒業できるんだから、授業のレベル低いのは目に見えてるでしょ。
深く入りたいなら自主的に勉強するのが当然だと思うよ。
38名無し専門学校:2006/02/06(月) 13:14:56
>専門学校なんて誰でも入れてみんな卒業できるんだから
これを肯定してるようじゃ、専門の未来はないね。
39名無し専門学校:2006/02/06(月) 13:34:46
専門学校と専修学校の違いは?って言ってる奴。ECCは専修学校だ。専修学校の中に、
専門課程・一般課程・高等課程がある。つまり正式名称は「専修学校専門課程」となる。だから
専門学校と専修学校の違いは?なんていうアホな質問はやめろ。そして、これに対して嘘の回答
をしている13もアホ。
40名無し専門学校:2006/02/06(月) 13:37:43
嘘を教えられてお礼を言う12・16もアホ!
41名無し専門学校:2006/02/06(月) 15:38:35
ところで1、2年はもう休みに入ってるのか?
俺は3年で今ものすごい暇でNEETだ。
42名無し専門学校:2006/02/06(月) 16:03:30
↑NEETの意味を知ってるの?
43名無し専門学校:2006/02/06(月) 16:53:33
NEET = ECC学生
44名無し専門学校:2006/02/06(月) 20:03:57
>>38
肯定するもなにも何も事実だし、目的は授業内容の理解じゃなくて就職。
卒業できても就職できないやついるし、有名企業に就職するやつもいる。
未来はないねって、どんな未来を求めてるんだ?
45名無し専門学校:2006/02/06(月) 20:48:35
ECCがプロフェッショナル養成所となる未来だろう。
46名無し専門学校:2006/02/06(月) 23:39:07
>>44に追加するといくら成績が良くてもなかなか就職できなかったり、できても零細企業だったりする。
逆に成績が悪くても一流企業に行けるやつもいる。
よーするに要領が良い人がいい思いをするただそれだけ。
47名無し専門学校:2006/02/06(月) 23:41:01
オラ専門は嫌だ オラ専門は嫌だ
はぁ 偏差値ねぇ 就職ねぇ
知名度、実績まったくねぇ
資格もねぇ 特技もねぇ
リクナビ毎日ぐ〜るぐる
朝起きて二度寝して、九時間ちょっとの昼寝して
夢もねぇ 希望もねぇ
手淫は一日三度する

オラ専門は嫌だ オラ専門は嫌だ
大学へ行くだ
大学を出だなら 銭コア貯めで
ソープでマ○コ買うだ
48名無し専門学校:2006/02/07(火) 10:27:56
ここのT○N○先生、女の子ばかり相手にして俺らを無視。
49名無し専門学校:2006/02/07(火) 14:51:35
デジタルオーディションで一時審査を通過した人をメインに質問なのですが
2月14日(火)の「二次審査通過者発表」の日に、
一時審査通過者は学校までわざわざ確認しに行く必要があるのですよね。
それの時間は、何時に見に来いとか決まっているのでしょうか?
掲示板には日付しか書いてなかったので、どうなのかな……と。
50名無し専門学校:2006/02/07(火) 15:15:44
51名無し専門学校:2006/02/07(火) 15:19:02
陛下のお孫さんって意外と一般的な人数だな。
52名無し専門学校:2006/02/07(火) 17:26:04
男の子が産まれてくれたら万歳なんだがな
53名無し専門学校:2006/02/07(火) 23:19:23
>>49
担任から電話とかあんじゃないの?
54名無し専門学校:2006/02/08(水) 00:27:28
卒制発表会どうだった?
55名無し専門学校:2006/02/08(水) 11:52:18
人多すぎでゆっくり見れね
デジタルオーディションのポスター作った人の絵は個人的に大好きだ
ゲーム系だからシステム系・ウェブ系みても凄さがわかんね
56名無し専門学校:2006/02/08(水) 13:26:17
        ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
      ´              ヽ
     '                 ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |    || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |
    |    |         |       | |
    |    |\     ヽ_/      /| |        ほー!!
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
57名無し専門学校:2006/02/08(水) 14:36:10
ほけきょ
58名無し専門学校:2006/02/08(水) 15:18:14
                   ,r"´⌒`゙`ヽ
                  / ,   -‐- !、
                / {,}f  -‐- ,,,__、)
               /   /  .r'~"''‐--、)
              彡  {   ヽ (・)ハ(・)}
              彡  \  (⊂`-'つ)i       ちんちんっしゅっしゅっしゅ
              彡    `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ
              彡     l   `-" ,ノ                  
              /\ヽ         ミ   
            /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、   
           /   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
          |    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,ノ^
          |    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
          |   /     /           )
          |         / 美脚ドンキー   i
           \      ノ             |
             \__ /             ノ
             /___________/\
59名無し専門学校:2006/02/09(木) 10:44:27
寝坊して行けなかった!!どんなのだったの??
60名無し専門学校:2006/02/09(木) 18:33:21
               .. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、  オッス!オラ堀江!
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─` 会社がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |   なんだかすっげえワクワクしてきたぞ
       ∧ |      ヽニニソ   |     みんな、オラに現金を分けてくれ!
      /\\ヽ           ノ
         \ \ヽ.        /
61名無し専門学校:2006/02/10(金) 23:23:36
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
62名無し専門学校:2006/02/11(土) 12:20:42
>>60
吹いたwwwwww
63名無し専門学校:2006/02/12(日) 00:31:56
月曜日からまた基本情報対策・・・欝だ。
前に座ってるのんキモ過ぎんだよ。
前の2列最悪じゃないか?
左前はキモ笑い真ん中2列目もキモ笑い。
前列あとの二人はケータイいじりまくりに寝まくり。
しかも朝早くから来てるらしく場所先にとられてるし・・・

まともに勉強する機内なら来るなよ!


他も酷いけどな・・・あのキモイ笑いだけはなんとかして欲しい。
64名無し専門学校:2006/02/12(日) 01:22:23
じゃあ前回でとっとと取っておけよ。
65名無し専門学校:2006/02/12(日) 01:22:57
>>63
アーッヒャヒャヒャーΨ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャヒャー
66名無し専門学校:2006/02/12(日) 22:46:50
SSランク 旧帝 筑波 一橋 早稲田 慶応 上智
Sランク 地方駅弁上位 文科省管轄外大 MARCH 関関同立 学習院 ICU 南山
Aランク 地方駅弁中位 日東駒専 産近甲龍 西南学院など
Bランク 地方駅弁下位 大東亜帝国など
Cランク 偏差値50以下私立 国公立短大
Dランク 偏差値45以下私立 私立短大上位
Eランク 偏差値40以下私立 私立短大中位 上位専門学校
Fランク 偏差値35以下私立 私立短大下位 中位専門学校 国家公務員三種 一般就職上位
Gランク 下位専門学校 一般就職中位
Hランク 一般就職下位
Iランク 高卒
Jランク 中卒

この学校は上位専門ですか?
67名無し専門学校:2006/02/12(日) 22:54:57
下位
68名無し専門学校:2006/02/13(月) 00:30:38
Jでいいよ。ランクとかつけたい奴に勝手につけさせとけばいい。
69名無し専門学校:2006/02/13(月) 19:32:41
B以上は頭が良い以外思い付かん・・・
誰か説明ギボン
70名無し専門学校:2006/02/13(月) 21:53:31
>>66
ランク外

物差しが違うからね。
71名無し専門学校:2006/02/13(月) 23:09:11
チョコ何個貰えるだろう・・
72名無し専門学校:2006/02/13(月) 23:23:20
今日誕生日だった。
おめでとう、俺。
73名無し専門学校:2006/02/13(月) 23:30:37
誕生日おめでとう。
74名無し専門学校:2006/02/14(火) 00:34:30
学生と付き合ってそうランキング
1位・・・N先生
2位・・・S先生
3位・・・Y先生

喧嘩強そうランキング
1位・・・O先生
2位・・・T先生
3位・・・Y先生
75名無し専門学校:2006/02/14(火) 00:49:55
その根拠は?
76名無し専門学校:2006/02/14(火) 02:43:34
>>74
喧嘩強そうランキングに載ってる香具師等弱そうなやつらばっかりやん
ちょっとガタイがいいだけで大した事無い俺でも秒殺できる
77名無し専門学校:2006/02/14(火) 02:51:03
O先生は軍人総合格闘技やってるぞ
78名無し専門学校:2006/02/14(火) 04:23:12
>>77
あんな奴口だけで実際やってるかどうだかな〜
そうやってあたかも強そうに見せてるだけ。
79名無し専門学校:2006/02/14(火) 11:37:49
現役で極心やってる俺に勝てるわけがない。俺が最強やな
80名無し専門学校:2006/02/14(火) 12:20:51
今日デジオ2次審査通過者が発表されたな。
俺はもちろん落ちてたが。
合格した人スカイビルでのプレゼンがんばれ(w
一応デジカメ撮ってきたから通過者とかでUPしてほしい人いたらUPするよ。
(もちろん名前は全て伏せておきます)
81名無し専門学校:2006/02/14(火) 12:44:00
O先生まじ強いよ、腕相撲一瞬で負けたw
腕めちゃ硬い…
あの先生おしゃべりだから色々なこと聞くんだが、
O先生の兄はもっと最強らしい
82名無し専門学校:2006/02/14(火) 13:54:07
おまいら、チョコレートもらえたか?
まさか2次元の女の子に貰ったんじゃねーだろうなwww
83名無し専門学校:2006/02/14(火) 14:42:27
ばか、今年のバレンタインデーは中止されたって!
84名無し専門学校:2006/02/14(火) 14:57:17
まぁコレでも見とけ
g004.garon.jp/gdb/Gy/1x/cN/1R/2W/6D/0-/7_/aF/iR/7S/oU7.jpg
85名無し専門学校:2006/02/14(火) 14:59:59
そういえば


2月14日は、ただの平日だ!!


と、力説してるやつがクラスにいたな…
86名無し専門学校:2006/02/14(火) 16:11:26
貰えるわけねーだろwタコww
87名無し専門学校:2006/02/14(火) 17:17:54
24年間チョコなんてもらったことのないおれ様が来てやったぞ
88名無し専門学校:2006/02/14(火) 17:34:45
中学時に手作りチョコケーキ貰った俺もきましたよ。
89名無し専門学校:2006/02/14(火) 22:38:57
ただ市販のチョコレートを溶かして、固めただけで
手作りとぬかしやがってカカオから作って初めて手作りと言えよこの女共!!
そしてたかがチョコあげたぐらいのお返しにブランド物の
高い品物買わすだけだ、女って生物はそうなんだよ。


羨ましくないぞ!羨ましくなんかないぞ!
俺にはカトリーヌという立派な犬がいるからな!!
90若い男:2006/02/14(火) 22:48:46
91名無し専門学校:2006/02/14(火) 22:52:32
絵が違うw
92名無し専門学校:2006/02/14(火) 23:35:48
>>79
極心って何?極真のこと?自分のやってる空手の流派も間違えるのかよ。バカじゃねーの?
ちなみにT先生は極真の茶帯だぞ。空手を知らない奴は黒帯以外をバカにするけど、極真は別格
だってことは分かるよな?おまえが本当に極真の人間ならな・・・
93名無し専門学校:2006/02/14(火) 23:43:16
76がO先生とマジ勝負するの見たいな。おそらくそうなったら逃げるだろうけどね。
94名無し専門学校:2006/02/15(水) 00:18:10
はいはいっ!
95名無し専門学校:2006/02/15(水) 01:25:52
とりあえず>>92が雑魚だということはわかった。
96名無し専門学校:2006/02/15(水) 09:56:40
>>92
黒の一つ下なのね。
極真は喧嘩じゃ強いが試合じゃあまり・・・って話を聞くが。
97名無し専門学校:2006/02/15(水) 12:44:18
>>76
O先生と勝負したいなら、学校始まったら火曜日に3号館に来たら?
格闘技サークルやってるし。
98名無し専門学校:2006/02/15(水) 13:10:56
うん、そうだな。俺が指導してやるか。
99名無し専門学校:2006/02/15(水) 21:43:43
マジキモい
完全にお宅で砂おまいら
ホーリーランド大好きですか?
100名無し専門学校:2006/02/15(水) 22:24:39
>>99
×お宅 → オタク
×砂   → すな

ホーリーランドって何?
Googleで検索かけてみると、すごくつまらなそうな番組なんだけど。

個人的には2次元の女の子らしい、女の子の出て来る、萌え萌え番組か
第二次世界大戦の、戦記シュミレーションの燃え燃え番組が、好きなんだけど。
101名無し専門学校:2006/02/15(水) 22:28:22
ここはグッと耐えてスルーしろ
102名無し専門学校:2006/02/15(水) 23:15:22
>>98
おめぇ〜指導できるのかよw
ってか、来たことあるのかよw
103名無し専門学校:2006/02/16(木) 00:03:28
基本情報対策・・・欝だ。
前に座ってるのんキモ過ぎんだよ。
前の2列がとくに最悪!
左前はキモ笑い真ん中2列目もキモ笑い。
前列あとの二人はケータイいじりまくりに寝まくり。
しかも朝早くから来てるらしく場所先にとられてるし・・・

まともに勉強するねぇーなら来んなよ!

他も酷いけどな・・・あのキモイ笑いだけはなんとかして欲しい‥てか芯で欲しい。
104名無し専門学校:2006/02/16(木) 00:42:30
>>103
「てか」ってなんだよwどういう日本語だ?
義務教育受けてるくせに意味不明な言葉使うんじゃねえぞ。
105名無し専門学校:2006/02/16(木) 01:22:46
コピペだろこれ
106名無し専門学校:2006/02/16(木) 01:26:18
>>104
キモ笑いをなんとかしてほしいと言うよりは(直さなくていいから)死んでほしい

ってことじゃないの?
外国人?
107名無し専門学校:2006/02/16(木) 02:10:30
108名無し専門学校:2006/02/16(木) 12:41:04
ここって夏休み期間どれくらいあるの?
109名無し専門学校:2006/02/16(木) 13:02:31
8月いっぱいぐらいじゃなかったっけ。
しかし夏休みの講習の方が授業より役立つことが多い
110名無し専門学校:2006/02/16(木) 13:45:29
何故それを授業でやってくれぬのか
111名無し専門学校:2006/02/16(木) 13:56:24
GAM系全12クラス計360人に対して同じクオリティの授業をしろってのが無理だろう。
112名無し専門学校:2006/02/16(木) 16:23:57
ゲームで思い出したがゲーム系のコースって就職あるの?

リクナビ見たら上場企業だと、100人の枠に6000人とか20人の枠に3000人とか
エントリーしているわけだが内定もらえる奴いるの?
113名無し専門学校:2006/02/16(木) 16:45:35
クオリテイを上げようって意志が見られないことがダメ
114名無し専門学校:2006/02/16(木) 16:55:46
>>112
まずその企業の倍率が60倍やら150倍だ。
そういった会社に、うちの学生が1人いたらいいほう。だからその会社に入れるかどうかなんて愚問。

で、内定率のほうはそこそこだ…IT系だと3割くらいじゃね?アミューズメントなどに逃げた連中いれたら7〜8割くらいかと。
115名無し専門学校:2006/02/16(木) 17:15:26
>>114
やっぱり、厳しいですか。
就活対策が甘かったと反省してます。 _| ̄|○

明日からがんばろう。
116名無し専門学校:2006/02/17(金) 23:07:43
結局はやる気があるかどうかだろ。
3年制で2年次ダラダラやってて就職活動するようになって
あわてても遅いよな、活動へ向け就職作品作っておいたオレは
勝ち組候補?
117名無し専門学校:2006/02/18(土) 08:20:04
>>116
微妙だね。作品作ってんのは良いがその作品が会社側に採用されて内定貰えたら実質勝ち組だが…
内定貰えずそのまま卒業したら負け組になるからなー・・・
118名無し専門学校:2006/02/18(土) 12:32:17
就職が決まっても中小零細だと負け組みだな
119名無し専門学校:2006/02/18(土) 13:16:14
>>118
それはどうだろ?
内定が貰えずただたんにぶらぶらと卒業したやつよりかはまだ良い方だと思うんだが
それに結局最終的に内定が貰えるか貰えないかで勝ち組負け組に別れると僕の中では思ってるし
120名無し専門学校:2006/02/18(土) 13:28:01
詭弁だけど本人が納得できれば、それで勝ち組w
121名無し専門学校:2006/02/18(土) 13:36:06
人を人とも思わない企業に当たったら目も当てられないよな
122名無し専門学校:2006/02/18(土) 14:26:34
就活で成功したかどうかは、何年かたたないととわからなくね?
いい会社に入っても1年たたずに辞める人だっているし

とりあえず情報収集だけは怠るなよ
ブラックに行って使い捨てられるのだけは回避しないとマズイ
123名無し専門学校:2006/02/18(土) 20:57:22
ブラックといえば卜ラそヌ□ヌ毛ヌだなw
124名無し専門学校:2006/02/18(土) 20:59:16
ここでO先生の登場ですよ
ttp://img.29g.net/flash/swf3/120901.wmv
125名無し専門学校:2006/02/18(土) 23:00:27
ブラックと気づいたら辞めたら良い
126名無し専門学校:2006/02/18(土) 23:10:10
ブラックって何ですか?
by 4月に入学します。
127名無し専門学校:2006/02/19(日) 01:34:33
ブラックについて知りたいなら就職板行け
128名無し専門学校:2006/02/19(日) 01:34:56
>>125
バイトと一緒にしてるんじゃないよガキんちょが
129名無し専門学校:2006/02/19(日) 02:02:08
>>123
アベシとか光通信系とかその他数社あるな 
130名無し専門学校:2006/02/19(日) 02:07:05
>>124
テラワロタw
131名無し専門学校:2006/02/19(日) 10:01:05
>>128
先がねぇおっさんは辛いなw
132名無し専門学校:2006/02/20(月) 00:33:04
久々に新聞に記事出てたね・・・
133名無し専門学校:2006/02/20(月) 01:15:32
>>131
無知なおこちゃまはいいなw
134名無し専門学校:2006/02/20(月) 09:22:30
>>116
それ普通だから
135名無し専門学校:2006/02/20(月) 11:52:12
すべてはきっとこの手にある〜
136黄金の小学生:2006/02/20(月) 21:39:49
俺よりチンチンでっかいくせに、根性は俺よりも小さいんだな。
137名無し専門学校:2006/02/20(月) 21:59:44
>>136
こんじょうはね、おおきいとかちいさいではなく”ある”か”ない”でひょうげんするんだよ。
すこしかしこくなれてよかったね。
138名無し専門学校:2006/02/21(火) 01:04:24
きもっ
139名無し専門学校:2006/02/21(火) 02:45:11
学校のHPに出てる男どうにかしろよ
モデルを使えばいいのに態々・・・
140名無し専門学校:2006/02/21(火) 13:45:44
     _,,:-ー''":::::::::::::::::::::`ヽ、
    ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
    /:::::_;;-==ェ;、::::::::::,,,,,,,,,,,,,,,_ヽ
.   /::::"-ー:ェェヮ;::)::::::f';;_-ェェ-ニ::::ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::::''::::::: ̄´:::;i,::::::i:::`'' ̄:::::::::::::::::l     | 久々にクリボー
  .l::::::::::::::::::::::::;イ;:':::::::l::::、::::::::::::::::::::::l     | 俺たちにぶつかって即死だったのが
 . |:::::::::;::::::::/:::゙'''=-='''´:::ヽ:::::::::::::::::l    < チビマリオなんだよな無敵状態のマリオは
  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;:::::,,Λ====Λ、::;;;;;;;;;;;ノ     | 強気でBダッシュしてくるから困る
      |:::.   ̄      ̄  |.        \________
      |:::..        __ l
        |:::...      /;;;;;;;ヽ
        |:::::...     /;;;;;;;;;;;;;;l
       ゝ、::::::    |;;;;;;;;;;;;;;;;|
     /;;;;;;;;;`'ー--─ヽ;;;;;;;;;;;;;l
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   \;;;;;;;/
141名無し専門学校:2006/02/22(水) 14:46:20
成績キタ―-_     _-――
         \_/
142名無し専門学校:2006/02/22(水) 16:34:38
>>141
本当に?
143名無し専門学校:2006/02/22(水) 20:33:53
夏期講習でいい設備が使えるようになりそうだ
まぁ、道具がよくても…ってな意見もありそうだが

ttp://hello.ecc.ac.jp/comp/news/index.php?id=58
144名無し専門学校:2006/02/23(木) 15:25:39
俺んとこも成績キタ………('A`)………
145名無し専門学校:2006/02/24(金) 00:34:50
その一生にきび顔気持ち悪い
146名無し専門学校:2006/02/24(金) 01:39:11
何処の誤爆。
147名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:57:24
誤爆では無いだろう
148名無し専門学校:2006/02/24(金) 20:22:44
成績きたよ
俺ほどの好成績のヤツはいないだろうな
149名無し専門学校:2006/02/24(金) 21:35:46
デジタルオーディションって何時開始やっけ?
150名無し専門学校:2006/02/24(金) 21:49:30
卒業研究は楽しくていい思い出になったよな〜ほんとECC最高♪
151名無し専門学校:2006/02/25(土) 01:14:35
ほんとECC最高♪
152名無し専門学校:2006/02/25(土) 02:56:04
IT業界についての考察
今後の日本では、約20年の間に生活水準の違いや貧困の格差がますます激しくなるだろうと感じる。
現在はかなりのビジネスニーズがあった業界が停滞していくことも大いにありうると思う。
特に感じるのは「IT業界」だろう。私が思うに、今後生き残るのは大手(IBM,NEC,日立など)で
ハードウエアの販売、システムインテグレーション、プログラム開発を全て行える会社だと思う。
その他の中小の会社は淘汰されるだろう。なぜならば、この業界は会社ごとの差別化を図るのが難しく、すでに
価格と納期の争いでしか勝負できないからだ。そこで考えられるのが、人材の流出についてだ。
優秀な人間はIT業界の中でも上流と呼ばれるコンサルティング系(アクセンチュア、アビーム、ベリングポイントなど)に
入社したものの、この業界の異変にいち早く気がづき、はやめに次の選択肢を考えるようになるはずだ。
優秀でない人間は、この業界の異変に気がつかず40歳あたりでその後のキャリアに行き詰まりを感じ、賃金の安い業界への
転職をせざるをえなくなる。このような2つの異なるパターンのキャリアパスが所得の大きな格差を生むだろう。
しかし、現在のIT業界は、他よりも割りと賃金の高いところが多く、問題意識をもたない人間は将来のことなど
考えてもいないはずではあるが。

ってな記事を見つけた漏れは激鬱だ・・・
153名無し専門学校:2006/02/25(土) 03:16:27
優秀であれ
154名無し専門学校:2006/02/25(土) 09:28:33
ただのブログごときで鬱になるなよwwww
バカかwwww
155名無し専門学校:2006/02/25(土) 09:29:47
156名無し専門学校:2006/02/25(土) 16:15:03
好感度の高い先生をランキングにしないか?
面白いと思うし先生の態度が変わるかと思うが。
157名無し専門学校:2006/02/25(土) 16:43:07
投票サイト作ってもあっという間に工作されてしまわないか?

基本的にコンピュータの専門学校に来る教師というのは実社会で食っていけなくなったが
コンピュータを扱う職に居たいと強く思い、恥を捨てて教師という形で残っている人がほとんどと聞いているが

学校の教師用の鯖にデータを書き込むと書き込んだ端末にゴミデータを
送りつけるスクリプトが仕込まれていたことがあったことがあったらしいし

うちの先生方、あまりすごくなさそうだけど何気にスキル高そうだから、あっという間に細工されそう。
158名無し高校:2006/02/25(土) 16:44:45
先輩方・・お願いがあるんですが・・・
今度課題研究で「UFOキャッチャー」を作る事になりまして
シーケンサを用いてやるんですが、いまいち作り方が
わかりません。。アドバイスありませんかね??
159名無し専門学校:2006/02/25(土) 21:28:58
今日のデジオのプレゼンの、前に立って話してたお姉さんって誰かわかります?
ラジオでDJ勤めてるとか言った人。
遠目からだと、俺の初恋の人に果てしなく似てて驚いた。
160名無し専門学校:2006/02/25(土) 23:35:59
うほっ…成績通知あけてびっくり。
あと一歩で落ちてたじゃないか…。
161名無し専門学校:2006/02/26(日) 00:28:53
ちょっと聞きたい事があるんだが

パンフ見てデジタルクリエイター学科とか良いなって思うんだがどうなの?
学びたいものがない大学よりまずは無心でやりたい事にチャレンジしてみたいなって思うんだが

あと適性検査って何をするんだ?面接とか苦手だし、才能ある人じゃないときついのかな
162名無し専門学校:2006/02/26(日) 00:49:40
適性検査は簡単。ちょっと数学あるけど
面接も別に圧迫的なわけでもない
学科については在籍してるヤシ降臨待ち
163名無し専門学校:2006/02/26(日) 01:14:01
ECCってストU作った人が講師してるって散々宣伝してたけどその後どうなった?
164名無し専門学校:2006/02/26(日) 01:17:25
スト2のロゴデザインした人ならデッサン教えてるな
165名無し専門学校:2006/02/26(日) 02:58:31
>>157
それは俺のスキルを持ってすれば問題無いがな。
でもまあここに書き込んで作ればいい。
166名無し専門学校:2006/02/26(日) 04:50:07
>>152
ありがd
まじかお(^ω^;)

私実質一浪のようなもんだし数学なんかここ二年くらいやってねぇよw
今からでもやっといた方が良いのかな

ぶっちゃけ落ちる可能性てあるの?そこが知りたい
167名無し専門学校:2006/02/26(日) 05:52:26
適性検査は、速度と距離から時間を求めたりするような中学レベルの数学がでてた。
あとは「1、2、4、○、16」という問題で「8」と答える穴抜き問題、これを複雑にしたのがでた。
説明会に行ったら例題の載ったプリントをくれたと思う。
問題数が多くて試験時間が短いんだけど、出来が悪かったから落ちるということはないと思う。
面接は10分くらいで、入学志望理由や趣味、将来の希望なんかを聞かれた。特待生を狙わないなら適当に答えても大丈夫。
よっぽど目に見えて性格破綻でもしてないかぎり落ちることは無いと思うよ。

訂正あったらよろ
168名無し専門学校:2006/02/26(日) 09:45:16
>>よっぽど目に見えて性格破綻でもしてないかぎり落ちることは無いと思うよ

よっぽど目に見えて性格破綻してるやつクラスに何人もいてるよ。
だから面接で落ちることはない
169名無し専門学校:2006/02/26(日) 11:09:32
ECCの講師陣では、
ゲーム会社から現在も誘いを受けつづけてるプログラマのI
俺は履歴を知らんがなんかすごいらしいプランナーのO
元カプコンでロックマン開発してたプランナーのK
ディノクライシスの3DデザイナーをしてたY
の4人は凄いが、他は…
170名無し専門学校:2006/02/26(日) 11:46:14
ECC卒業生ですが
正直OS等の知識も無いと社会出たら死んじゃうよ
171名無し専門学校:2006/02/26(日) 15:38:15
>>166
高校も卒業してない香具師がクラスにいるんだが・・・
172名無し専門学校:2006/02/26(日) 22:32:00
>>169
すごいのはゲーム系にしかいないんすか?
システム系ですごい人は?
173169:2006/02/26(日) 22:36:25
あー、俺はゲーム系だからシステム系は知らない。
システム系の人よろしく。
174名無し専門学校:2006/02/26(日) 22:51:59
システム系だが、そんな凄い人は1人もいない。
175名無し専門学校:2006/02/27(月) 00:38:25
金が準備できなくてまだ願書出してない者です
このまえECCから電話があって「2年制もあるけどどう?」みたいなこと言われました
ちがう学校で言われたけど、1年次は基礎の基礎しかしないから授業と言えるのは2年から
だから2年制卒業してもそんなに力つかないから最低でも3年制行きぃなって
実際どうなんでしょうか?
2年製と3年制じゃ就職の幅、就職後のことなどで差はでるんでしょうか?
176名無し専門学校:2006/02/27(月) 00:53:16
>>175
会社によっては3年制卒は優遇される。
給料面でも基本給から差がつく会社もある。

先生の好感度表作るの面白そうだな・・
177名無し専門学校:2006/02/27(月) 01:04:10
3年制のコース行ったから授業内容が実践的でめちゃくちゃ実力がついた!


なんて話は聞いたことがないけどな
178名無し専門学校:2006/02/27(月) 01:07:58
>>175
俺も同じようなこと言われた。バイトしまくりながら通うのはしんどいと
金はなくともお互いがんばろーぜ
179名無し専門学校:2006/02/27(月) 01:57:40
>>175
ECCは自由度が高いから、頑張る子は2年間行くよりも3年間行く方が能力が
グッと伸び取れる資格や人生経験が増えて就職も有利になる。
(ある会社では基本情報の資格なんか持ってるだけで給料が月2万違うと聞いたが……)
ECCには、業界標準の目玉が飛び出るような価格のソフトもいくつか入ってるから
そういうのを使いこなせると有利になるね。
自社ソフトを使ってる会社もあるが、必ずしもそれが使いやすいとは限らないし、
例えば画像を処理するのでもいくつものソフトを使えたほうが便利。
でも3年制行っても、授業を一生懸命聞いてるだけじゃ2年制の量と変わりないぞ。
授業では基本的なことを集中的に習うが、基本だけできても何の役にも立たない。
自分で進んで勉強し、応用ができるようになって初めて能力として使える。
俺は小さい会社でもいい、努力は嫌いだ、ってのなら2年制、
いやいや俺は頑張って有名企業に就くぞーって意気があるなら3年制がいいかな。
まっどっちが優遇されるかといえば3年制だ。

スマソ、親父の説教みたく長くなった。
180名無し専門学校:2006/02/27(月) 02:02:57
逆に言えば基礎の基礎は一年で身に付くから、プログラムとかの取っ掛かりがわかる。
自分でそれ以上のこと勉強すりゃ実力という意味ではかなりつく。あたりまえだが。
181名無し専門学校:2006/02/27(月) 06:47:58
25日のデジタル発掘オーディション
午後の「業界ぶっちゃけトーク」みたいなコーナーでなんか面白い話ってあった?
182名無し専門学校:2006/02/27(月) 09:08:08
三年制に入っちゃうと精神的に余裕が出てしまい一年のときに
あんまり勉強しなくなっちゃうよ‥orz
この一年たいして成長してない

まあちゃんと三年間がんばって勉強することが出来たら
テクニカルとかにも合格できたりすると思うけど
基本情報にも落ちる俺みたいなのばっかしかまわりにもいない
183名無し専門学校:2006/02/27(月) 13:21:38
>>182
ぶっちゃけ精神的に余裕ができたからじゃなくて、もともとそんな性格なんだと思われ。
てか3年間まわりに流されずに勉強できるやつは大学とか行ってるだろうから
こんなとこにはまず来ないだろ。
184名無し専門学校:2006/02/27(月) 14:30:36
>>183
その通り
185名無し専門学校:2006/02/27(月) 16:36:31
>175です
木村先生から話を聞いてきました
向こうはすごく2年制を勧めてくる
まぁお金が無いんじゃそうなるだろうけど・・・
今の状況じゃ2年制行くのがやっと
入学後育英会通れば3年制の可能性もあるけど無理だったら中退の可能性もorz
明日の21時までに答えを出さないといけないんだけどマジ悩むよ・・・
186名無し専門学校:2006/02/27(月) 18:16:46
今週のファミ通の特集:ゲームクリエイターになるには!
でHALとかコナミスクールが載っているのにECCだけ載っていない件。
187名無し専門学校:2006/02/27(月) 18:46:57
HALは任天堂サポートだしコナミスクールはまんまコナミサポートだしね
ECCはその辺の繋がりが皆無に等しい
188名無し専門学校:2006/02/27(月) 21:18:39
なるほど納得。
189名無し専門学校:2006/02/27(月) 22:48:22
トーセがあるじゃん、トーセが
190名無し専門学校:2006/02/27(月) 23:37:11
>>185
育英会で3年というのがいいのじゃないかな?
ただ3年制でも真面目にしないと2年生でずるずる落ちてダメになる
パターンも・・・
191名無し専門学校:2006/02/27(月) 23:56:52
育英会だけで授業料はまかなえるんですか?
3年分となると審査も厳しいだろうなぁ・・・
192名無し専門学校:2006/02/28(火) 00:06:47
育英会の月10万&国金の200万でバイトしまくれば可能だけど
かなりしんどいと思われ
193名無し専門学校:2006/02/28(火) 00:26:20
>>191
育英会のサイトに選考基準も給付額ものってる
ECCのサイトに学費ものってる
自分のバイトの稼ぎと蓄えぐらいは把握できてるやろ?
計算するのは簡単

けどお前、ほんまに勉強する気あるんか?
本気で勉強したいなら学費ぐらい先に調べとくもんやろ
それぐらいの気概も無いような奴は
3年制に行ってもダラダラすごすだけちゃうか?
2年制にしといたほうがいいと思うけどな
194名無し専門学校:2006/02/28(火) 01:59:29
hello.ecc.ac.jp/comp/admission/expenses/
195名無し専門学校:2006/02/28(火) 02:23:37
奨学金は、本気で家計が苦しい旨を伝えれば通るとは思う。
というか何故こんなギリギリの時期にそんなことやってるのか。
とりあえずの金に関しては国民金融公庫とかあるっしょ。最悪教育ローンとか
196名無し専門学校:2006/02/28(火) 23:14:35
月10万の奨学金とバイト代で3年間授業料賄えるよ。

ちなみに漏れは特待生制度で入学金免除と一年目の前期分授業料半額(だっけ?)
だったから、大体3年間で250万位だったかな?

奨学金+バイト代で22万位だったけど

奨学金は基本的に来年度の授業料に置いといて、バイト代で家賃4.5万と
食費等で5万位だったかな?
バイトメインになるから家で作品作るしかないし、学校終わったらすぐバイトだから
授業中以外は先生等に教えてもらってなかったなぁ・・。

先生によってはちゃんと教えてくれるから授業後は、質問・作品への意見等
言ってもらういい機会だから、それに時間使ったほうが本当は良いんだろうけど・・。

まぁ、スネカジリができないなら仕方ないだろうし。
197名無し専門学校:2006/02/28(火) 23:29:17
>>196
すげーな
お前さんを目標にして俺もがんばるわ
198名無し専門学校:2006/03/01(水) 04:15:24
ゲーム科多いな。そうとう暇なのか?
ああぁ、ごめんごめん。おまえら外に出て遊ぶ友達いねーもんな。
199名無し専門学校:2006/03/01(水) 05:28:49
月12万もどんなバイトで稼いだのか知りたい
体力的に可能なのか
200名無し専門学校:2006/03/01(水) 13:48:56
時給\800でも週5で平日4時間、土日10時間働けば月10万超える
でも稼ぎすぎると面倒も増える…
201名無し専門学校:2006/03/01(水) 15:03:37
750円で11万いった俺がきましたよ。
いや、休みの間だからだけど。
202名無し専門学校:2006/03/01(水) 15:26:51
年間100何万か越えたら税金ごっそり取られるんだっけ
マジ鬼畜
203名無し専門学校:2006/03/01(水) 15:51:05
源泉徴収の返還が無くなるし、翌年に住民税を取られる
いくらからか忘れたけど、健康保険も親の扶養を外れたはず

そーいえば学校に来てるバイト募集、詳細見たことねーやw
オイシイ仕事とかあるんかな?
204名無し専門学校:2006/03/01(水) 17:15:11
怪しい仕事ならあった。
・FLASHによるHP作成。
・報酬2万円(きちんと出来ていれば)

(きちんと出来ていれば)
(きちんと出来ていれば)
(きちんと出来ていれば)
205名無し専門学校:2006/03/01(水) 18:18:34
>>204
みたみたwwwwwwwww
206名無し専門学校:2006/03/01(水) 19:38:33
>>204
うさんくせぇwwww
207名無し専門学校:2006/03/01(水) 21:36:21
どうせ企業に作らせると40万位かかる物を優秀な学生に2万円で作らせようって魂胆だろうが、甘いな。
208名無し専門学校:2006/03/01(水) 21:36:56
どうせ企業に作らせると40万位かかる物を優秀な学生に2万円で作らせようって魂胆だろうが、甘いな。
209名無し専門学校:2006/03/01(水) 21:37:37
二重投稿とは、甘いな。
210196:2006/03/01(水) 22:18:58
時給が良かったし週5で入ってたからなぁ。
源泉徴収は勤労学生枠があったから130万迄免除だったのよね。
というか梅田って基本的に時給1000円越えてるやん?
まぁ飲食店だったからかなり体力はキツかったけどネ・・・。

>>203
基本的に給料はそんなに良くないけど、普通のバイトしてる人だったら
結構楽に稼げると思うよ。
211名無し専門学校:2006/03/02(木) 14:27:27
何このバイト相談スレ
212名無し専門学校:2006/03/02(木) 14:41:01
>>176
先生の好感度表作ってくれよ面白そうだ

213名無し専門学校:2006/03/02(木) 15:36:24
      ∧_∧ ハァハァ
  シコ   (*´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
214名無し専門学校:2006/03/02(木) 19:02:27
前から思ってたけどECCコンピュータの学生って
ハゲのヤツ多くね?
215名無し専門学校:2006/03/02(木) 22:47:17
前から思ってたけどECCコンピュータの学生って
ホーケーのヤツ多くね?
216名無し専門学校:2006/03/02(木) 23:31:01
>>215
みてるのかよ。
217名無し専門学校:2006/03/03(金) 01:54:51
ECCの面接って制服で行った方がいいの?
適性検査とかに影響ある?
218名無し専門学校:2006/03/03(金) 02:08:42
ないだろ別に
219名無し専門学校:2006/03/03(金) 07:56:51
大学中退とかで既に高校の制服を捨ててしまっている奴もいるから別に私服でもかまわんだろ。
普通、中退する気で大学は行って中退する奴いないし。

俺が面接したときは高校のときの制服はまだ持っていたが私服で行った。
大学名と何で大学を中退したのかというのと、入学した後、やる気があるのかというような内容を聞かれた。

まあ、「面接の目的が入学したら勉強してちゃんと就職してね。」という意思確認をしたいだけみたいだから
高卒ならまじめにやる意思表示のつもりで制服で行ったほうがいいんじゃないの。
220ホーケーのヤツ:2006/03/03(金) 14:09:58
おまえらのヤバい画像が掲載されてる。少し画質は悪いかも知れませんがな。

http://www.swachi.net/
221名無し専門学校:2006/03/03(金) 15:12:50
>>220
サーバーダウンしてるぞ
222名無し専門学校:2006/03/04(土) 18:21:22
それではまず、
 自己紹介してください。        ボ、ハァ、ボボボボグァ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
 もういいです。
 では当社の志望動機を。        アッ!アノゥ…ツ、フゥゥウ
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
 協調性はあるタイプですか?
 リーダーシップを発揮した経験談を。     …………!
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。        
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
223名無し専門学校:2006/03/04(土) 22:12:56
君の経験談なんていらんよ・・
224名無し専門学校:2006/03/04(土) 23:51:38
そのコピペよく就職板に貼られてるよね。

大体、面接まで行って面接官と話せないなんてあるのかね。
説明会のときに50-60人くらいの前で質問する方がよっぽど緊張するんだがな。

説明会も最初の2〜3社くらいまでは、緊張しすぎて異様に声が小さくなったり
質問の途中で混乱して人事の方を困らせてしまったりするが

慣れれば別に普通に質問できるのにね。
225名無し専門学校:2006/03/04(土) 23:52:09
そういえばビジリテの先生で企業で人事やっている方がおられるが
彼は最低でも20社はピックアップして5社は会社研究して受けろとか
いっているがあれって思いっきり間違っているよね。

いろいろな企業の人事の方と話してわかったんだが
その業界の持っていない技術や発想をもっており、

なおかつ具体的に実現可能な方法を持っている人を欲しがっているんだよね。

そりゃあ、既知の発想や技術ならわざわざ新卒をとらずに中途をとった方が
即戦力になるし技術力も高いし、わざわざ高いカネをかけて社員教育なんて
せんわな。
226名無し専門学校:2006/03/05(日) 01:00:17
(´-`).。oO(具体的に実現可能な方法を持っているならさっさと起業すればいいのに…)
227名無し専門学校:2006/03/05(日) 01:50:55
>>224
説明会で質問するのって・・・w
顔覚えられるとか思ってんの?まじうけんだけどw
228名無し専門学校:2006/03/05(日) 12:07:06
>>227
別に顔を覚えてもらうために質問しているわけじゃない。
覚えていてくれたらラッキーって程度しか思ってないよ。

就活とは企業に自分を売り込むことだと思っているわけだし、

自分のやりたいことがその企業のやりたいことと一致するのか
知りたいから質問するだけだ。

入ってから間違いだったと気づいても遅いしね。

企業さんからしても高いカネ払ってやる気のない新入社員を
世話するなんていい迷惑だろ。
229名無し専門学校:2006/03/05(日) 22:11:39
>>228
確かにやりたい事ができて収入があればそれが一番かもしれない。
しかし、成人式を迎えて間もない、社会の事何て何も分かってないガキンチョが「俺はこんな仕事がしたい」何て言い切れるか?本当に自分がしたい仕事につける人は極希な人だけだよ。
企業だって「うちはこんな業務を行ってるよ」何て言うが実際入ってから、その仕事をやらして貰えると言う訳ではないのであって、その辺りを企業を選ぶ際によく考えるべきだと思うよ。

それと質問はどんどんした方がイイ。
例えば初任給は18万と書いてるが基本給はいくらか?
基本給と初任給を勘違いしてる香具師が多すぎる。
基本給はボーナスの計算の元になる数字でこれが一番大事だと言ってもいいと思うよ。
初任給と言うのは手当て込みの可能性が非常に高い。
例えば次の表記があれば

初任給18万で基本給が14万 諸手当込み
初任給17万5千円(地域手当込み)で基本給16万5千円 その他手当て

これだと絶対に後者の方が良い待遇と言えるのである。この辺りも就職の際に気をつけないといけない点なんだよ。
何を辺りまえな事を言ってると思う香具師もいるだろうが意外と間違って認識してる香具師が多いの現実だよ。
230名無し専門学校:2006/03/05(日) 23:59:55
>>156
好感度表とやらはまだかい
231名無し専門学校:2006/03/06(月) 00:13:35
高感度表とな
232名無し専門学校:2006/03/06(月) 00:26:13
知らん先生が多くない?
システム系とゲーム系で全然違うし
233名無し専門学校:2006/03/06(月) 03:33:02
>>229
上3行はいいこと言ってると思う。
ガキンチョである俺らは少しでも方向性があっていて少しでも大きな会社へ行くことだろうか。
小さい会社へ入ると絶対上には上がれない。上がれるような奴は小さい会社なんかに入ってないしね。

まぁ給料に関しては初任給よりも今後のことを気にするべきだと思うね。
手当てばっかり当てて基本落としてるところも多いけど。
それどころかボーナス出さないところあるし、掛け率も色々あるし。

どこでもいいから入れればいいなんて思ったら絶対後悔するよ。


経験者より。
234名無し専門学校:2006/03/07(火) 00:21:40
2年制行く人で2年終了時に就職せずに(できずに)3年制に編入する人っているの?
235名無し専門学校:2006/03/07(火) 00:30:08
3年制に編入って聞いたことないけど…できるのか?
236名無し専門学校:2006/03/07(火) 00:39:14
自己PRやESを書くのに困ったらこのスレ参考になるよ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140253512/
237名無し専門学校:2006/03/07(火) 00:39:30
2年制の授業でやってて3年制の内容についていけるの?
238名無し専門学校:2006/03/07(火) 00:48:39
事前に調べてから行けよ。

人事課が言う事なんて、鵜呑みにしてたらアフォだぞ。
企業は多くの学生を集めたいんだよ。書かなくても理由は解るよな?

まぁお前ら頑張っても所詮ECCから一流企業いけるヤツなんて卒業生全体の10人くらいだから・・
239名無し専門学校:2006/03/07(火) 01:39:47
>>236
エントリーシート(=企業指定の履歴書)に故意に嘘を書いたら普通に犯罪だぞ。

というか君、行きたい理由もない企業なんで受けるの?
俺はECCに入学した段階で既にうっすらとではあるが行きたい業界決めてたぞ。

コンピュータにかかわる仕事につきたくないのにコンピュータの専門学校に
来る時点で普通に意味不明なんだがな。

>>237
3年生のコースから他の3年生のコースに移るとかは年に数人いるようだが
2年生のコースで3年生のコースに移るのは厳しいだろう。

カリキュラムを見ても明らかに3年生の方が良いし。
240236:2006/03/07(火) 01:52:05
冗談だよ。実際書く馬鹿はいないだろう。
241名無し専門学校:2006/03/07(火) 02:00:03
>>238
ぶっちゃけ全体のLvは大した事ないから
上位10人に入ればいいだけだよな
そうすれば学校推薦枠取って就職活動即終了だし
242名無し専門学校:2006/03/07(火) 02:08:52
正直、sageも覚えられないような奴が大した事のある凄いやつだとは思えない。
243名無し専門学校:2006/03/07(火) 02:21:26
>>241
学校の推薦枠なんて大した会社じゃない。
学校に求人が来てない会社程いい企業が多い。
244名無し専門学校:2006/03/07(火) 02:27:28
まさかとは思うけど


推薦だから楽勝で内定もらえるぜ!!


とか、思ってないよな?なっ?
245名無し専門学校:2006/03/07(火) 09:03:40
>>244
え?だってもう卒業まで何の心配もないし
246名無し専門学校:2006/03/07(火) 18:21:33
おまえらほんと調べろってw
>>243が言うようにECCにくる推薦枠の企業なんてゴミばっかやん。

「俺推薦で受かったぜ」とか言ってる香具師は(ry
247名無し専門学校:2006/03/07(火) 19:03:37
推薦で受かって落ち込んでた阿呆を見たことあるよw
248名無し専門学校:2006/03/07(火) 19:18:52
249名無し専門学校:2006/03/07(火) 19:22:00
ageちゃった
皆来年卒業?
俺は就活飽きてきた…もういいかな…休んでも…
250名無し専門学校:2006/03/07(火) 19:29:42
休む暇などないお
251名無し専門学校:2006/03/07(火) 21:20:14
俺は正直>>245がうらやましいけどな…。
悩みがなさそうだ。
252名無し専門学校:2006/03/07(火) 23:07:10
三年度の授業なんて受けなくても大丈夫だよ。
ほとんど就職活動メインになるから役にたたん事ばっかだし。

まぁ・・・それぞれね。
253名無し専門学校:2006/03/07(火) 23:24:23
3年時の成績が企業に行くからサボると後が(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
254名無し専門学校:2006/03/07(火) 23:37:29
基本情報の対策明日からサボりたい。
笑いがキモい奴が多い・・・
鳥肌立つってほんと。

就活してる方、基本情報くらいやっぱり必要ですか?
255名無し専門学校:2006/03/08(水) 00:10:35
>>254
開発系の職を目指すなら取っておいて損することは無いと思う
基本給うpとか褒賞出るとこもあるし
対策出るのが嫌なら独学すればいいんじゃないか?

ちなみにうちのクラスには

説明会で「必須ではない」と言っていた会社に内定してから
「春の試験で取ってくれますよね!」と、さらりと言われた奴ガイル

会社からは言われてないけど、他の内定者が軒並み持ってて
取らざるを得ない状況になった奴もいる

無くても何も言われない会社もいっぱいある
256名無し専門学校:2006/03/08(水) 00:51:44
>>254
>笑いがキモい奴が多い・・・
>鳥肌立つってほんと。
何か就職しても4日くらいで辞めそうだな。
257名無し専門学校:2006/03/08(水) 01:30:12
資格はあればプラスになることもある
ただし、ないからといって影響があるものではない

必要条件ではないって事
258名無し専門学校:2006/03/08(水) 02:25:58
>>257
ゲーム科の子なのかな。
システム系は基情持ってるのが条件とかってとこもあるよ。
259名無し専門学校:2006/03/08(水) 02:35:39
3年通った俺(システム系)からすると
基本情報とらずに卒業するヤツ(システム系)は異常
260名無し専門学校:2006/03/08(水) 02:57:33
行く会社による。
ちょー大手(日立、シャープ、NTT、etc)面接までいったとしても、
専門学生でもってないの?って言われる。
書類審査で落とされる可能性95%。

中規模企業ならどっちでも。(1000人前後)
もちろん持ってるほうが受かりやすいし、入社するまでに取ってねって言われる所もある。

小規模(クソ企業)
資格なんていらん。
261名無し専門学校:2006/03/08(水) 11:35:29
253 :名無し専門学校:2006/03/07(火) 23:24:23
3年時の成績が企業に行くからサボると後が(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

へ〜。良く知ってるね。
262名無し専門学校:2006/03/08(水) 13:05:27
1年のプログラム専攻の者です。
バイトの契約期間が終わって、学校も休みで
個人的に暇なので何か勉強しようと考えてるんですが、
「Flash」って需要ありますかね?
家にFlashMX2004(エデュケーション版)があるので、
もし需要があるなら軽く独学しようかなとか……。
WEBデザイン系なら損は無さそうな感じですが、他には…?
263名無し専門学校:2006/03/08(水) 14:06:51
一般のシステム開発には関係ねーよw

WEBコンテンツ制作に行くつもりならデザインやアニメーションはもちろんだが
制御関数の勉強してCGIとかJavaとかと連携できるようになっとくと強そうだな

と、独り言
264名無し専門学校:2006/03/08(水) 14:59:36
>>260
>>ちょー大手(日立、シャープ、NTT、etc)面接までいったとしても、
>>専門学生でもってないの?って言われる。
>>書類審査で落とされる可能性95%。

安心しろ。そんなメーカー系やユーザー系本体は、まず専門は受ける事すらできないから。
受けることができるのは一部のメーカー子会社かユーザー系、又はそれぞれの孫会社だ。
いずれにしても所詮は子会社は子会社クオリティ。ましてや孫なんて・・・
まあ独立系よりはましだ罠。
265名無し専門学校:2006/03/08(水) 15:08:05
>>259
確かに、取れて当たり前だろうが、無くても持ってるやつより良い会社行ってる香具師が一杯いるのが現実。
資格持ってても糞の役にも立たない可能性が高いしな
266名無し専門学校:2006/03/08(水) 15:26:37
>>264
ちゃんと就職活動しよろw
267名無し専門学校:2006/03/08(水) 19:01:33
今年就職活動する人で誰かもう作品も作って
会社にエントリーした人どのくらいいる?
就職活動なんて始めてでどうしいたらいいかわからない・・・・
俺の場合はエントリーしようと決めた会社はもう決めたんだが
作品が出来てない・・・・・・
誰か俺にアドバイスをお願いします!
268名無し専門学校:2006/03/08(水) 22:59:55
もう大手採用とっくに終わってるよ。

早いところは1月中旬から既に選考してたし、
遅いところも先週には締め切ってるだろ。

その泣き言、1月上旬ごろに就職板で見たが
いまさら作品すら出来てないって遅すぎだろ。
269名無し専門学校:2006/03/08(水) 23:07:36
            , '、: /: : : : : : : : : : : :丶      (⌒、
           / _ ./: _:/: / : : 、 : ヽ: :、: :_. \  /ゝ ノ
           ,N: :/ : / : :/: :/: l: i: : ! ヽ: ヽ: 、: :ヽヽ
    _r‐、     i: : ,': : ,': :,': :/: /:  !:  :l: l: :l. l: : ',:i
   (_  _]   l . : i: : .i: : !: /!.: ./: : jl :  |: l: :}: :l: ! :l l
    `ー'   │ : |: . : l-:十ト l、/: . : ./|: : /|;.斗‐:|: j:. l :| !
          |. : :l: . : |: .:l|.kr=ミ、メムj:ノ´,ィ=ぇ、!j/:! : l:: .!lリ    ちょっと!
          l. : : !: . :.!: .|f{しt:;;、}`     ゙!ノt;iリイ: /: /: /ノ    私達2次元でオナヌーするのやめてよぅ!
         ノ!: l: :'、: : lヽ! ヾz ジ       匕ン /:ノ/:ノ   ヘ(⌒)
          __ヽハ: :ト、:..'、 '' " "    、 ''' '' iイ:{´     `r  ⌒)
        ∠\ ヾヽ:!ヾド、ヽ       _     ハ::.l从        ー'` ´
     /-、 ヽ::ヽ ヽ  \ \     (ノ  ,. イ/ノ ̄i
    /   \ヽ::.ヽ ヽ  \ `丶、 ___,. '´ //´/::::::ノヽ
     |     ヽ'、::ヽ `、   `ヽ、/ ノ::   // /:::::::/ ∧
     l      l ヽ::;:ゝ-─-、  ヾ  ,. -'‐'‐┴ 、/ / }
    |:      `;.<ー---─-、\⌒ン´´  ̄ ̄`ノ /  |
    ヽ      ヽ\      ̄}´ ̄}ニ、   /∨   l
270名無し専門学校:2006/03/08(水) 23:10:27
3次元にしか興味ないヲタだっているんだよぅ!
271名無し専門学校:2006/03/08(水) 23:11:36
>>268
此処はそういう学校だから仕方ないと思われ‥
272名無し専門学校:2006/03/08(水) 23:12:55
そうか3Dのエロゲーが好みなのか、最近はトゥーンレンダリングなどの技術で
観賞に堪えうるエロゲーも増えたよな。
273名無し専門学校:2006/03/09(木) 00:32:56
>>264
書いてあるメーカ系決めたやついるじゃん。
274名無し専門学校:2006/03/09(木) 01:29:08
やはりそうか・・・・
こんな事ならパチンコばっかいくんじゃなかった・・・・・
他のヤツはどうなんだ?
実際俺みたいなヤツいっぱいいるのではないのか?
275名無し専門学校:2006/03/09(木) 01:45:09
こんなとこでバカな同類探して安心するより、今からできることをやるほうがいいよ。
と授業さぼって1日ゲームしてた俺が心配してやるよ。
276名無し専門学校:2006/03/09(木) 01:46:37
就活中は周りの様子を見て安心しようとすんな
堕ちる一方になるぞ
死に物狂いで動きまくれ!
277名無し専門学校:2006/03/09(木) 04:17:47
7月8月にスーツ着て就活してる奴いると痛々しくて見てられんから、さっさ決めたほうがええぞ。

と、卒業生がアドバイスしてやる。
278名無し専門学校:2006/03/09(木) 16:41:12
アドバイスくれたみなさんありがとうございます!!
やる気がでました!
まずは作品を作って死に物狂いで動きまくります!
279名無し専門学校:2006/03/09(木) 22:41:02
//ゲームプログラマー適正チェック

//1:自分のプログラミング能力はクラス内で少なくとも上位50%に入っていると思う
//No +40
//2:いや、むしろクラス内上位20%にも入っていると思う
//No +20
//3:構造体に関して完全に理解している
//No +20 自信なし +10
//4:ポインタに関して完全に理解している
//No +20 自信なし +10
//5:自分でプログラムを打ってゲームを作成したor作成中である
//No +40
//6:英語が嫌いだ
//Yes +10
280名無し専門学校:2006/03/09(木) 22:41:36
//7:残業手当なんて、なくていい
//No +30
//8:毎日帰りが終電でもかまわない
//No +30
//9:休日出勤続きで週7日出勤とかでもかまわない
//No +20
//10:睡眠時間が1日5時間程度でも平気だ
//No +20
//11:ゲームプログラマーになりたいのは、仕事も1つの楽しみとしたいからだ
//Yes +30
//12:ゲーム関連でプログラム以外の(企画、CGなど)こともやってみたいと思っている
//Yes +20

281名無し専門学校:2006/03/09(木) 22:43:11
//30以下
//Lv A 適正は完璧。ぜひ積極的に狙うべし。

//31以上60以下
//Lv B 挫折しなければ一流になれる素質はあると思われる。

//61以上100以下
//Lv C 微妙なライン。頑張ればなんとかなるが・・・かなりつらいと思われる。

//101以上 150以下
//Lv D よほどのこだわりがない限り、仕事を続けていくこと自体厳しいはず。

//151以上
//Lv E 適正ゼロ。今すぐ別進路を検討せよ。
282名無し専門学校:2006/03/09(木) 22:44:13
//解説
//上位6問は能力面、下位6問は適正面のチェック
//両方合計150になるように構成されています。(最高300)

//1&2:せめて学校内の内容程度は余裕でクリアできないとまずいです。
//3&4:構造体&ポインタで挫折していると、いざ組むときに相当苦労します。
//5:自分で1本作品を作れていない人はLv不足としか・・・
//6:英語だらけなので英語に拒絶反応あるとつらいかも。

//7:残業手当なんてないです。週20時間ぐらいの無給残業。精神的にどうか・・・?
//8:毎日終電なんてざらです。要はそれだけの勤務時間があるってこと。
//9:休日出勤はピーク時はありえます。休む暇なんてありません。
//10:大体睡眠時間はこれぐらいになります。体力的に大丈夫ですか?
//11:仕事「も」・・・なんて甘い考えではつぶれます。仕事「しか」する時間ないですから。
//12:企画やCGも・・・って思っててもだめです。そんなことに携わる暇はありません。

全部コメントアウトされてるのは仕様。
sage書くのに4回目にして気づいたorz
283名無し専門学校:2006/03/10(金) 01:09:57
問10の睡眠5時間って長くない?
284名無し専門学校:2006/03/10(金) 01:13:25
7,8,9が全部YESだったらただのキチガイだな
285名無し専門学校:2006/03/10(金) 09:01:37
問12にNoと答える奴ってチーム作業ってこと分かってなくね?
企画・CGに対して全く興味がない奴とどうやって協調しろってんだ
286名無し専門学校:2006/03/10(金) 14:13:18
関テレの番組で、1号館の校舎が映ってたw
287名無し専門学校:2006/03/10(金) 18:17:33
>>286
よかったねっ!^−^−^
288名無し専門学校:2006/03/11(土) 07:27:42
適正検査今日だお
コンタクトしてくるの忘れたお
0.01しかないのにまじピンチな件

つーか面接の心構えについて詳しく
一向に対策もたてないでここまできたんだけど
289名無し専門学校:2006/03/11(土) 12:44:07
適正試験オワタ\(^O^)/
俺のメッセージを検索データ上に残してきましたよ、と
290名無し専門学校:2006/03/11(土) 23:49:08
291名無し専門学校:2006/03/11(土) 23:57:35
>>290
何が言いたいか全く分からない

今年は就職しやすそうだね〜
292名無し専門学校:2006/03/12(日) 14:26:19
あと3日で卒業式。
293名無し専門学校:2006/03/12(日) 23:34:29
明日も学校か・・欝だ・・・基本情報受かりそうにないし明日は休もう・・・かな
294名無し専門学校:2006/03/13(月) 00:18:40
>>293
どこがわからんのよ。
295名無し専門学校:2006/03/13(月) 00:33:37
基本情報なんて過去問やれば受かる。
296名無し専門学校:2006/03/13(月) 00:44:35
でも正直午後は運もあると思うよ
過去問だけでは微妙

だけどがんばれ
俺は自己採点午後62点で605スコアで合格した(去年の秋)から
297名無し専門学校:2006/03/13(月) 06:19:59
午後もやりこみ次第。
298名無し専門学校:2006/03/14(火) 00:50:43
お前ら資格取るのもいいが1年時から将来どういった事をしたいとか決めて行ったほうがいいよ。
299名無し専門学校:2006/03/14(火) 19:29:38
そういや明日卒業式やねんけど

やっぱスーツ着ていったほうがいいよな?
300名無し専門学校:2006/03/14(火) 20:29:26
入学式と一緒の格好でいいさ。
301名無し専門学校:2006/03/14(火) 20:31:45
リクルートは浮くからやめとけよ
302名無し専門学校:2006/03/14(火) 21:16:04
んじゃ普段どおり濃いめのジーパンでおk?
303名無し専門学校:2006/03/14(火) 21:20:37
1年の時から就職活動用の作品を作っておいた方が言いって聞いたけど、具体的に何すればいいんだ?
因みにキャラデザ志望。
304名無し専門学校:2006/03/14(火) 21:38:59
>具体的に何すればいいんだ?
んなことも自分で考えられない香具師にキャラデザなんか勤まるか
本気でなりたきゃこんなとこで聞かないで自力で見つけ出せ
305名無し専門学校:2006/03/14(火) 21:52:47
>>304
凄い甘いこと言ってスマソ
自力で頑張ってみる。

ありがとう
306名無し専門学校:2006/03/14(火) 22:44:29
>>305
頑張るって言った限りは最後まで諦めるなよ
ここで聞いて適当なレスもらってその通りにしてるようでは
ライバル(ここの学生だけじゃなく美大生達もな)には勝てない

健闘を祈る
307名無し専門学校:2006/03/15(水) 00:18:03
スーツが8割ってきいたけど<卒業式
308名無し専門学校:2006/03/15(水) 00:51:06
>>307
マジか!?・・・まぁホテルでやる卒業式やしなぁ・・・やっぱそうなるわけか。

パーティとかもやるということはなんか美味いもん出るってことか
309307:2006/03/15(水) 01:02:11
俺の担任はそういってたけどね>>308
310卒業生:2006/03/16(木) 00:27:51
スーツ8割ってそんなもんだよな。
多くはリクルートスーツじゃないのか?
でも中に着るシャツとネクタイの色でかなりイメージ変わる。
食べ物は美味かった、量はたっぷりあった、抹茶ケーキが美味かった
311名無し専門学校:2006/03/16(木) 04:16:01
卒業おめでとう!
312名無し専門学校:2006/03/16(木) 09:15:26
抹茶ケーキだと?!そ、それは毎年でるのか?!どうなんだ!!
313名無し専門学校:2006/03/16(木) 14:23:41
ケーキが一瞬にして無くなって食えなかった件について
314名無し専門学校:2006/03/16(木) 15:28:30
>>313
よう俺
ケーキ喰いながらやったら後ビール2杯ほどいけたのに・・・
315名無し専門学校:2006/03/16(木) 19:52:42
入学式ってスーツの方がいいですか?
316名無し専門学校:2006/03/16(木) 20:22:16
俺の入った年は私服が多かった
高卒でスーツ持ってないやつも結構いると思う

当日はリッツカールトンにオタ臭い集団がゾロゾロ入って行くのを見て
「コンピュータ専門学校」という場所のヤバさを実感できます
俺も人のこと言える格好ではなかったけどなwwwworzwww
317名無し専門学校:2006/03/16(木) 21:02:57
卒アルに腐女子の種絵載せるのはどうかと・・・
318名無し専門学校:2006/03/16(木) 21:05:20
卒アルうp!うp!
319名無し専門学校:2006/03/17(金) 16:00:45
age
320名無し専門学校:2006/03/18(土) 13:54:10
FFってる?
321名無し専門学校:2006/03/18(土) 16:34:18
いや、就職活動で忙しくてするゲームする暇ないです。
ちょっと精神的に追い詰められてきついっす。
322名無し専門学校:2006/03/18(土) 16:49:53
そういうときこそゲームしたほうがいい。精神的に追い詰められてる時はろくな考えも思いつかんぞ
323名無し専門学校:2006/03/18(土) 17:32:45
321
薬飲め精神安定剤とかな
324名無し専門学校:2006/03/19(日) 00:19:39
ちょっと追い詰められてるだけで精神安定剤なんか飲んでると社会でたらやっていけないだろうな
325321:2006/03/19(日) 00:35:53
いや、そこまでは追い詰められてない。

>>322
自分の場合は単純な失敗が増える場合がほとんどですね。

ここ数日、朝、5時置きして東京までいって夜、9時から10時ごろに
帰ってくるのを繰り返していたのもあるのですが。

>>323
自分は薬を飲むほど追いつめられたことがないのでよくわかりませんが
精神安定剤ってかなり体に悪いらしいですよ。
326名無し専門学校:2006/03/19(日) 02:18:20
俺は面接んときは常に鎮静剤持っていってたよ。
327名無し専門学校:2006/03/19(日) 06:58:35
おまいら!鎮静剤とか使わなくても抜いた後は心が落ち着いて緊張しにくくなるらしいぞ!
328名無し専門学校:2006/03/19(日) 14:14:22
むしろ罪悪感がw
329名無し専門学校:2006/03/19(日) 23:11:54
21日にECCのオープンキャンパスに行く者なんだが、JR大阪駅から徒歩何分くらいでECCコンピューター専門学校に着く?
送られてきた地図やネットのMAP見てもちょっとわかりかねるんだよなぁ
330名無し専門学校:2006/03/19(日) 23:40:26
5,6分
最初は俺も迷ったけど地図見ながらだと問題ないだろ
地下鉄は使わない方がいいよ
331名無し専門学校:2006/03/19(日) 23:48:41
ガラの悪いガード下の向こうにある
332名無し専門学校:2006/03/20(月) 00:21:34
道わからんやつが5分は無理。駅の改札でてから信号2,3個あるし。
10〜15分みておけば地図見ながらゆっくり歩いても大丈夫。
333名無し専門学校:2006/03/20(月) 01:16:36
>>329
人にもの聞くのに偉そうな態度やな・・・
334名無し専門学校:2006/03/20(月) 01:17:45
担任てもう決まったのかなあ?どうかM先生にだけはならないように望みます!
335名無し専門学校:2006/03/20(月) 01:45:37
初なら20分見た方が良い。
しかしみんな歩くの速いね。
336名無し専門学校:2006/03/20(月) 01:57:18
毎年、担任は新学期開始直前まで決定されなくて困る

と、某先生が申しておりました
337名無し専門学校:2006/03/20(月) 03:45:34
>>335
俺達はあれだよ、少し前の地面見ながら、軽く前傾姿勢で早歩きで真っ直ぐ移動するんだよ。
338名無し専門学校:2006/03/20(月) 10:50:44
>>329
逃げてー!!!!!!!!!
339名無し専門学校:2006/03/20(月) 16:46:37
新入生です
教材の中にすでに持っている本があるねんけどどうすればいいんですか?
340名無し専門学校:2006/03/20(月) 17:12:00
事務の人(2号館1F)に言えばOK
341名無し専門学校:2006/03/20(月) 21:22:26
こんなところで聞くなよ・・・
342名無し専門学校:2006/03/20(月) 23:52:25
>>341
まあいいじゃん。
話題あるわけじゃなし。
343名無し専門学校:2006/03/22(水) 02:24:48
履歴書に「ハゲ」って書いたらこの会社から内定もろたw
http://www.muratec.net/jp/kohsan/company/philosophy/philosophy.html
344名無し専門学校:2006/03/22(水) 02:52:42
なんじゃこりゃwww
345名無し専門学校:2006/03/22(水) 15:15:38
来年ここに入学希望なんですが就職率の高さと学部が充実しているので決めました! 就職するには、これをした方が良い!!!とかありますか?
3461/2:2006/03/22(水) 15:35:03
>>345
学科に関係なく共通で言えることは


授業自体は、出席率とか関係なく毎回出席して、きちんとノートをとる。

試験のない教科は、出席率と授業態度で決まる。
授業中は携帯の電源を切る、極力、無駄話しない。

提出物や課題は出来てなかったら4時限連続授業で疲れていても
残ってその日のうちで仕上げる。テスト前はノートを見直す。

学校関連はこれら当たり前のことをしていればよい。
3472/2:2006/03/22(水) 15:37:09
ネットワークの3年制ならこれと

学校生活以外では学校の授業とは別に独学で勉強する。
入学したてのころは、みんな遊んでばかりいるが、ここはこらえて勉強をしておけ。

とりあえず学校はいったら最初の二週間授業を受けてからPCと開発環境
(たぶんVB.NETだろうからVisual Studioのアカデミック版を買って来い)
ないと、学校に残っても課題が間に合わない時に、家でできないからな。

それと、入学したら即座に秋の基本情報対策をはじめろ。
合格したら翌年の秋にCCNA取れるように勉強始めろ。
348便乗:2006/03/22(水) 15:55:56
ゲーム開発の3年制・2年制でも基本は同じ。
ただ、基本情報対策は必ずしも必要ではない。
開発会社への就職を諦めた場合に持っていれば多少マシといった程度。

ゲーム系なら、イガ部というのがあるから(正式名称忘れた。通称イガ部)
そこに入部して実際にゲームを作る基礎を学んだ方がいい。

ところでこの手の話題ってよく出るしテンプレにしたほうがよくないか。
349名無し専門学校:2006/03/22(水) 16:42:16
>>346‐347ありがとうございます! 自分はネットワーク開発の3年制かネットワークエンジニア希望なんですが正直どちらが良いでしょうか?
350名無し専門学校:2006/03/22(水) 16:45:54
情報ビジネス系のコースの話を全然見かけないな
351367:2006/03/22(水) 17:57:10
>>349
自分は3年制だけど2年制よりカリキュラムはいいよ。

ただし、サボると就職活動の始まる2年まで、1年間無駄に過ごすことになるから
本気で勉強をする覚悟があるのなら3年制にどうぞ。
352名無し専門学校:2006/03/22(水) 18:02:17
うおっ
ニュー速+でのレス番で書き込んじゃったよ。

2軍+でスレたてしながらニュー速+に書き込みつつ
ECCスレに書き込むのはさすがに無謀だったか。
353名無し専門学校:2006/03/22(水) 18:34:34
>>351 レスありがとうございます! 入学出来たら是非自分用のMacのノートPCが欲しいのですが学部の関係上ウィンドゥズの方が良いですか?
354名無し専門学校:2006/03/22(水) 19:01:30
Windowsに決まってるだろ。Macなんか使わん。
大体、Macなんてフォントの制約のあるデザイン関連しか使ってないだろ。

俺はノートもってないからレス出来ん。BTOパソコン2台と自作PC1台しかもってない。


授業時にノートPCのある教室で使ってみた限りでは持ち運べること以外に
使いにくいと言う印象しかないのだがな。

まあ、休み時間のときに1号館の一階で飯を食いながらWeb閲覧したいとかいうのなら
買うメリットもあるかもしれない、開放実習室、食い物や飲み物の持ち込み禁止だし。
355名無し専門学校:2006/03/22(水) 19:05:14
>>352
ん、2軍って★要らないの?
>>353
学校(というかネット科)じゃMac使わないからね・・・。
既に家にWin機あるなら良いんじゃないの?
356名無し専門学校:2006/03/22(水) 19:09:06
>>355
書き込んでから一番気がついて欲しくないと思っていたところに気がついたかwww
11期生だよ。これ以上はマジ勘弁してくれ。
357名無し専門学校:2006/03/22(水) 19:21:31
>>356
実況+は★要らないからね。
そういや採用試験で論文試験なんてのもあったな。

でも少しは期待してただろ?w
358名無し専門学校:2006/03/22(水) 19:38:32
>>347
CCNAを二年の秋?
ちょっとぬるすぎるでしょう。
基本情報のネット対策もかねて一年目の11月あたりを狙っていくべきでは?
実際バンバン資格取ってるやつらもいてるしね。
学校の授業なんて基本的にたいした事しないんだから自分で勉強して解らない事を先生に確認するって言う形にしたほうが全然良いと思うけど。
がんばってればフォロー知れくれる先生も結構いるしね。
だから自分でどこまで勉強するかが大事って事じゃね?
359名無し専門学校:2006/03/22(水) 19:47:09
>>357
何か勘違いしてないか?普通にメール送ったらキャップくれたぞ。

ついでに言うと板単位じゃなくそのサーバー丸ごと有効だそうな。
板独自募集の記者は知らないがな。

二軍しかスレたてていないから他の板で有効なのかは知らないけどな。

まあ、俺の場合、自分も記事を提供して自分もスレに参加して盛り上がりたいから
応募しただけだけどな。


>>358
だが、現実問題としてCCNAもってるやつ今のNETK2A(4月に3年)に数名いるだけだろ。
マリモと数名もっているだけじゃないか。俺が知らんだけかもしれんがな。

去年だったか?資格50だか100だかをとったとかいう資格マニアの奴とかだと
楽勝なんだろうがな。
360名無し専門学校:2006/03/22(水) 20:04:36
高校在学中に取っておけ!!ってゆう資格ありますか?
361名無し専門学校:2006/03/22(水) 20:15:38
ECCに在学する上では特に必要ない。

つうか、明日、また就活で5時起きだから今日は風呂入って寝るわ。
おやすみ。
362名無し専門学校:2006/03/22(水) 21:28:22
4月に入学した奴が僅か半年で基本情報受かるかな? 難しいだろ。多分。
無難にシスアドから取得していった方がいいと思うけど。
363名無し専門学校:2006/03/22(水) 23:26:22
ECC生は初級シスアドの合格率が低い
担当の先生が悪いのか受ける奴の能力が低いのかは知らんけど

高卒だと、業務系の話を1から憶えにゃならんのがネックかもな
364名無し専門学校:2006/03/22(水) 23:36:36
>>359
マジでっか。
えらく敷居が下がったなぁ。
>>360
特等生ランクもらえる資格。
>>362
簿記の基礎やってないと辛いと思うよ。
365名無し専門学校:2006/03/23(木) 00:38:04
>>362
今年の1年で20人以上秋に受かってるよ。
対策授業の内容をちゃんと理解すれば合格可能なところまではもっていける。
あとは自分の努力と運。
366名無し専門学校:2006/03/23(木) 11:57:13
特等生がもらえる資格て何がありますか?
367名無し専門学校:2006/03/23(木) 11:58:15
初級シスアド
368名無し専門学校:2006/03/23(木) 12:46:05
>>367 サンクス
369名無し専門学校:2006/03/23(木) 13:04:47
今学校資料を送ってくれと問い合わせしたんだが希望コースは?と聞かれました!まさかコースごとに資料が違うのですか?
370名無し専門学校:2006/03/23(木) 15:14:54
400 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/23(木) 12:21:54
>>399
でも面接とかじゃ相手にされんよ。カス扱い。てか何で立命みたいなクソ大学
に言ってんの?池沼?立命生の脳は生命活動を維持する必要最低限の機能しか
してないんだろうな?死ねよ。いっそのことクソ立命全員北朝鮮に引き渡して、
拉致被害者を返してもらえばいいのに。明日、立命萌やしにいきまする

                      ↑

                  タイーホになる予感・・
371名無し専門学校:2006/03/23(木) 16:38:02
誰に言いたいのか分からん
372名無し専門学校:2006/03/23(木) 16:46:55
コピペも同罪だが。
373名無し専門学校:2006/03/23(木) 21:54:01
今年の春基本情報受ける香具師いる?
374名無し専門学校:2006/03/25(土) 17:13:36
理数系は全く出来ないのですがネットワーク開発コースってやっていけますか・・?
375名無し専門学校:2006/03/25(土) 17:26:22
>>374
本人の努力次第
376名無し専門学校:2006/03/25(土) 17:29:14
>>374
敷居は0から二日に一度学校に寝に来るだけで卒業できます
人によって違うのは就職できるか出来ないかだけ
377名無し専門学校:2006/03/25(土) 17:45:41
やっぱWebデザインに行こかな・・
378名無し専門学校:2006/03/25(土) 19:23:19
>>377
優柔不断な奴だな。

つうか、大切な人生の相談を匿名掲示板でするなよ。
リアルに相談できる奴はいないのか?

コースすら決まってないってお前何しに学校に来るんだ?
379名無し専門学校:2006/03/25(土) 19:45:45
>>378
聞いてどうするの?
380名無し専門学校:2006/03/25(土) 19:52:33
>>379
天然かよ。お前、浪人しても良いから大学いけ、本気でECC来るな。
381名無し専門学校:2006/03/25(土) 19:56:57
>>380 お前誰に行ってるん?
382名無し専門学校:2006/03/25(土) 20:04:08
>>381
ん?文体が似ているから同一人物に見えた。

やっぱIDのない板だとコテハンじゃないと
短い文だと相手を区別しにくいな。
383名無し専門学校:2006/03/25(土) 20:15:18
やっぱ迷います・・
384名無し専門学校:2006/03/25(土) 22:26:34
>>383
専門学校は出口きめて入るものだってさ。
385名無し専門学校:2006/03/25(土) 23:12:38
>>380
笑った
386名無し専門学校:2006/03/26(日) 03:07:12
387名無し専門学校:2006/03/26(日) 12:11:21
どのコースが一番可愛い人多い?
388名無し専門学校:2006/03/26(日) 12:27:42
>>387
女はほとんどいない。すべて中の以下。
男は...言わなくてもわかるだろ。
389名無し専門学校:2006/03/26(日) 12:48:34
>>386
山田か。
nyやってそうな人多いが、罹った奴いるのかな?
390名無し専門学校:2006/03/26(日) 13:07:01
>>387
全てにおいて最下層をすくい上げたような人間の集まりだ
391名無し専門学校:2006/03/26(日) 14:20:08
>>388 男は・・どんな感じ?
392名無し専門学校:2006/03/26(日) 14:44:51
>>21 これどういう意味?やったってまさか・・
393名無し専門学校:2006/03/26(日) 16:21:59
>>387
web系かCG系行くと割とマシかなCG系は腐女子率高いけどな
ゲームとかシステム系、3年制は諦めろ。
他の科と交流したけりゃキャラデザ技法受ければ女の子多い
もちろん腐だけどな。
394名無し専門学校:2006/03/26(日) 17:03:39
>>387
コンピュータ専門学校にんなもん期待するだけ無駄

>>391
オタ要素の無い生徒などいない
395名無し専門学校:2006/03/26(日) 18:08:11
>>オタ要素の無い生徒などいない

いやいてるだろ。
396名無し専門学校:2006/03/26(日) 18:18:52
ネットワーク開発も可愛い子いないんだぁ・・
397名無し専門学校:2006/03/26(日) 18:37:04
女の子方面でのメリットはある。
半年〜1年通うと、街で大抵の女の子が可愛く見えるようになってくる。
398名無し専門学校:2006/03/26(日) 18:47:56
それ工業病って言うんだよ
俺もう高校時代になったよ('A`)
399名無し専門学校:2006/03/26(日) 22:28:13
ネットワーク開発は、バイクオタ(ついでに酒好き)、ネトゲー廃人(RO大好き)、
エロゲー大好き(Winny大好き、ピーコ鯖管理人も在学)のどれかの属性持っているよな。

後、なぜかうちのクラスはなんかPSP持っている奴が多いんだよな。
明らかに廃れそうなのにな。

正直、PSPってエミュやフリーの開発環境が整っているからゲームの連中が買うのは
理解できるんだが、まったく関係ない遊ぶ方専門の俺らネットワークで買う奴とか
本気で意味不明なんだが。
400名無し専門学校:2006/03/26(日) 22:51:54
ネットワーク開発に今年入学する僕はネット中毒者ですが
どれらにも当てはまらずなんだか不安です
401名無し専門学校:2006/03/26(日) 22:52:22
次の2年す。
1年でかわいいのはNETEの1人SYSKの1人
ゲーム科は2人可愛い人いたと思う

NETとSYSしか知らないけど
後は並ってとこかな
402名無し専門学校:2006/03/26(日) 23:17:07
>>401
後は並ってとこかな
403名無し専門学校:2006/03/26(日) 23:35:33
>>399
>ネットワーク開発は、バイクオタ(ついでに酒好き)、
>ネトゲー廃人(RO大好き)、
>エロゲー大好き(Winny大好き、ピーコ鯖管理人も在学)
>のどれかの属性持っているよな。

待って、俺どれにも当てはまらない(´Д`)
404名無し専門学校:2006/03/27(月) 00:20:06
ネットワーク開発って就職できても企業での生き残り大変そうですね・・なんかイメージ的に有名大学卒の奴が上がってきそうで・・
405名無し専門学校:2006/03/27(月) 00:29:27
男女比率2:8だった高校からザーメン臭い専門学校は地獄へ叩き落されたような感じです。
でも俺はやるべきことをやるだけなんで、勉強する環境さえあればいいんです。
406名無し専門学校:2006/03/27(月) 00:42:40
そうです
エロイ人にはそれがわからんのです
407名無し専門学校:2006/03/27(月) 03:07:59
就職先企業名見た感じだと
ネットワーク関係の職に就いた卒業生は
かなり少数なのでは…
408名無し専門学校:2006/03/27(月) 03:26:59
>>399
そんなのどの項目もぎょーさんおるな
409名無し専門学校:2006/03/27(月) 08:14:50
>>407 そうなの? とりあえず就職させたみたいな感じ?
410名無し専門学校:2006/03/27(月) 11:28:48
アミューズメント系に逃げた香具師も多いからな。
411名無し専門学校:2006/03/27(月) 12:38:38
逃げざるを得なかったの間違いだろ。
あと先物とか
412名無し専門学校:2006/03/27(月) 14:44:39
ネットワーク開発に入って後悔してる人いますか?
413名無し専門学校:2006/03/27(月) 20:54:38
東大いっても後悔してるやついるだろ?
そんなこと本人次第にきまってるだろ・・・
414名無し専門学校:2006/03/27(月) 22:25:51
>>401
学校に女探しに来てるのかよ
415名無し専門学校:2006/03/27(月) 22:53:29
USBフラッシュメモリ買おうと思ってるのですが、
ゲーム科だとどれくらの容量があれば十分ですか?
今、2GBのものを買おうかどうか迷っています。
オンラインストレージ等を使えば100GBでも保存しておけるんですが
UPに時間がかかったり一定期間ログインしないとあぼ〜んされたり、
鯖落ちやオンライン環境が無いところでは不便かと思いまして。
416名無し専門学校:2006/03/27(月) 23:11:38
学校でもフラッシュメモリ売ってるけど、間違っても買うなよ。
高い上に、容量少ないから。

両方必要、まあ、課題は自宅で勉強するとき用にフラッシュメモリに保存して、
消えたとき用に、週に一回くらい、開放実習室でフラッシュメモリの内容を
コピーして学校の鯖に放り込んでおくのがベストかな。

ゲーム科の連中の授業内容知らんからわからんけど、
画像を扱うCGの連中はすぐにいっぱいになってしまうそうな

俺はネットワークで1Gのフラッシュメモリ使っているんだけど
ゲームの連中はどのくらいの用量のフラッシュメモリ使ってるんだろ。
417名無し専門学校:2006/03/27(月) 23:18:51
256の奴を使っていた。
ソースコードやらで使う容量はほとんどないが、映像製作関係でやたら喰うから256では足りんかった。
418名無し専門学校:2006/03/27(月) 23:22:29
システム系だから容量とかはよくわからんけど、学校の鯖はよく落ちるからフラッシュメモリは必須。
去年1年間で覚えてるだけでも5,6回、気付いてないのも合わせたら10回以上落ちてるかもしれん。
しかも復旧に時間がかかって、授業2時間丸々(180分以上)死んでたこともあった。
419名無し専門学校:2006/03/27(月) 23:30:28
>>414
こういうやつは学校に勉強にしか来てないんだろうな
友達と話したり先制と雑談したりもせずに。

女の情報聞かれて答えたらあれだもんな・・・
それか選ばれなかった女か?w


>>415
俺も256Mで足りなかった。
2Gは値段的に勿体無いから512Mでいいと思うな
一番ベストだと思うのはHDDのMP3プレイヤーだ使ってるやついるけど羨ましい限り
フラッシュメモリと比べて安いからな・・・数十Gのだってあるし困らんよ

どうしてもフラッシュメモリがいいなら1Gで十分だから2Gは・・・自己満足かな
420名無し専門学校:2006/03/27(月) 23:35:24
>>419
いやw学校=勉強だろw
アホか
421415:2006/03/27(月) 23:53:29
お返事くださった方々ありがとうございます。
やはり話の内容では画像や映像はそれなりに容量が必要ですか。
うーん、やっぱり本体も容量もあったほうがいいみたいですね。
学校の鯖も落ちるとかいう話を聞くと、オンラインも使えないみたいなので…。
近所で2GBまでの各フラッシュメモリが安く売っていたのですが
プログラム自体はあまり容量を取らないとは聞いていたものの
やはりコンピュータ系の学校じゃ2GBくらい必要なのじゃないか、と、
どれを買おうかどうか迷っていました。
(特価とはいえ2GBだとそれなりに値が張りますからね;)
256MBではやはり不足なようなので、512MBか1GBの購入を検討したいと思います。
HDDのMP3プレイヤー持ってるんですが、
ちょっと落としただけで全部データ消えちゃいましたからねorz

短い時間ですがお付き合いくださってありがとうございました。
422名無し専門学校:2006/03/27(月) 23:54:47
いいかいみんな、
>>419,420 こういうやつらをアホって言うんだよ^0^)v

学校に何を求めるかは、みんなそれぞれ自分で考えようね^_^)ノ
423名無し専門学校:2006/03/28(火) 00:09:36
>>421
クラスの人と色々データ交換するなら大きめのを買った方が良い。
1Gあれば十分すぎると思うけど。
424名無し専門学校:2006/03/28(火) 01:50:29
>>420
> こういうやつは学校に勉強にしか来てないんだろうな

勉強に しか 来てない

って書いてるのが読めない盲目なんだろうかwww

勉強できれば就職できるわけじゃない。
友人とのコミュニケーションは大切なことだから>>419はあながち間違えてはないかと。
2行ほどいらん言葉がまじっとるが・・・脳内修正だな・・。


1Gあったら安心だね。
お勧めは少し大きくなるけどUSB端子のついたMP3プレイヤーとかどうかな?
端子が無いのん使ってるけどコード持ち歩かなきゃいけないから不便・・・

普通のフラッシュメモリと値段大差無いからねー、でもHDDの持ってたらいらないかな?
425sage:2006/03/28(火) 11:17:27
はいはい >>419 = >>424
426名無し専門学校:2006/03/28(火) 12:36:38
はいはい>>420=>>425
楽しいか?
427名無し専門学校:2006/03/28(火) 13:06:05
>>420 = >>425は別に同一でもよくね?
>>419 = >>424は内容が擁護だからきもいんじゃね?
428名無し専門学校:2006/03/28(火) 13:11:02
別にストイックに勉強だけしに来てる奴だって居るだろうけど
こんなとこで女求めるのは間違ってるぞw
429名無し専門学校:2006/03/28(火) 14:03:08
おにゃのこ求めるなら大学池w
430名無し専門学校:2006/03/28(火) 18:00:17
俺はテキトーに学校行ってカスみたいな奴らと暇つぶしにつるんで宝くじで一発当てるためにバイトしてテキトーに生きていけばそれでいいよ
今更あがいたって何もかわらねーし
431名無し専門学校:2006/03/28(火) 19:02:18
420 = 425 は確実だろうな・・sageさんですか、メール欄に入れてくださいねw
419 = 424 は文体が似すぎwあの絶妙な行間は確実だろw
まぁどいつも女求めてるやつなんていないわけだがw
>>387,396かw
この二人はageてるんだよなw
432名無し専門学校:2006/03/29(水) 00:14:58
はいはい検証乙検証乙
433名無し専門学校:2006/03/29(水) 21:03:59
そういや、新学期から出席率の変更があるらしい・・・
出席率低い人は気をつけたほうがいいかもね。
434名無し専門学校:2006/03/29(水) 21:19:36
>>433
難しいな
単位取得に必要な出席率が変わるってことかな
出席率による平常点の計算方法が変わるってことかな

もしかして全部出席しても出席率が90%になるとかかな
435名無し専門学校:2006/03/29(水) 22:09:51
無断欠席3回以上で出席率95%以下でアウトでいいよ。
連絡ありなら90%以下でアウトでお願い。
436名無し専門学校:2006/03/29(水) 22:47:35
>>434
下手な説明でスマソ
確か、今まで5回休めた授業が4回しか休め無くなるとか。
とにかく、厳しくするらしいお。
この学校が甘々だったんだがな。
437名無し専門学校:2006/03/29(水) 23:47:20
あとは資格取得の義務化だな。
通常の授業に資格取得の講義を多く入れるべし。
通常の授業じゃ単位が足らないってふうにするのもいいかもしれんが、これは反対も多いだろうな。
438名無し専門学校:2006/03/30(木) 00:14:05
強制受検でいいんじゃねぇの?

まあ、それより、3年制のコースを4年制へ延長と1年制のコースを廃止して
2年制と4年制のコースに整えろと言いたい。

大体、2年制の連中でも入ったその年から就活だろ。
1年制とか学校に来る意味自体、不明なんだけど。


それにしてもコース多いよな。うちの学校、ゲームとシステムの二つの学科と二つのコースで十分じゃねぇの?


それとCGとかプログラミングやらんそうじゃないか。
今、CGで広告とか作って飯食ってる奴らの、給料、どんどん下がっているらしいよ。

逆に、CGプログラミング(というのか?)が出来る奴は上がっているらしいが
CGの連中やばいんじゃないの?
439名無し専門学校:2006/03/30(木) 00:29:07
ゲーム科逝くんだがPC買うならやっぱノートの方が良い?

あとクラブってゲーム系のあれだけ?
440名無し専門学校:2006/03/30(木) 00:54:59
専門に来てる様な馬鹿が学校に勉強しにくるとか言っても全然説得力無い罠
441名無し専門学校:2006/03/30(木) 01:45:16
はいはい罠ですね罠ですね。
B5以下のノートなら学校もってこれて便利だが1年では使わんな
442名無し専門学校:2006/03/30(木) 02:25:52

落ち着け、これは孔明の罠じゃ。


ノートなど1年どころか卒業するまで使わん。飯を食いながらWeb閲覧したい奴以外はな。
ってつい最近も同じようなことを書いた気がする。

普通に自作かBTOパソコンで良いんじゃねぇ。


「自作やBTOってなに?」って思ったら迷わずメーカー製のパソ買え。

それと本体だけだと意味ないから授業受けて君の使うコースで使う
開発環境を知ってから買え。

本体だけのパソなどただの箱だしな。
443名無し専門学校:2006/03/30(木) 10:54:08
>>439
たしかにノートは必要なかったな。
開放実習教室でもいろんなソフト付きで使えるわけだし。
進級制作時期には多少役に立つかもしれんが(もちろんそのソフトも必要なわけだが)
昼休みに教室とかでちょっとインターネット使うだけで終わるだろう。
っつーか俺の周りじゃノート使ってる人って結構浮いてt(ry

クラブは野球とか、テニスやってるとこもあったけど
高校とかみたいに本格的にやってるわけじゃないから
そういうの望んでるなら期待しないでいたほうがいいかも。
詳しいことはクラブ入ってないから知らないけどね。
444名無し専門学校:2006/03/32(土) 01:05:13
3号館4階、男子便所の小便用ベンキにウンコ置いた。
445名無し専門学校:2006/03/32(土) 19:25:12
クラブって掛け持ち可能ですか?
446名無し専門学校:2006/03/32(土) 19:34:55
>>445
さすがにそこまで本気で楽しみたいなら大学行ったほうがいいよ^^;;;;;
447名無し専門学校:2006/04/02(日) 16:58:20
ここ野球部あるみたいですが、活動ってどれくらいやってますか?
毎日は難しいですけど、週に2〜3回なら参加出来るんで、活気がよければ入りたいですね。
448名無し専門学校:2006/04/02(日) 21:45:35
週1くらいで活動してるんじゃないか?
人数足りない程度だからちゃんとやるとしたらクラスの人とか自分で勧誘してやったらいいかもね
449名無し専門学校:2006/04/03(月) 01:37:57
今月からここの生徒になります
かっこいい先生おる?
450名無し専門学校:2006/04/03(月) 01:39:45
⊂二(^ω^ )ニ二⊃ナーナーナナナー⊂二二( ^ω^)二⊃
451名無し専門学校:2006/04/03(月) 07:47:22
>>449]
かかかかっこいい生徒ななならいるぞ!!!!!
452名無し専門学校:2006/04/03(月) 10:27:07
どどどどど童貞ちゃうわ!!
453名無し専門学校:2006/04/03(月) 12:03:42
授業終わるの最高で何時まで?あと一時間て90分授業?
454名無し専門学校:2006/04/03(月) 12:08:34
>>453
最高wwwwwwwww
455名無し専門学校:2006/04/03(月) 12:10:02
>>453最大
456名無し専門学校:2006/04/03(月) 19:20:45
>>453
クラス・カリキュラムによって違うくない?
選択授業とか入れたら最大6時30分かな?
1時間90分だお。
457名無し専門学校:2006/04/03(月) 20:42:09
9:15始業で
必修授業は長くて4限までで16:35
選択授業を5限に入れると終わるのが18:15

去年はこんな感じ、でいいかな。
458名無し専門学校:2006/04/03(月) 21:07:42
入学が決まったんですが コース変更はできるんですかね?
不安になってきまして
459名無し専門学校:2006/04/03(月) 21:25:59
>>457
一応必修でも五限まである曜日あるよ。
まあコースによるかもだけど‥
がんばって勉強しようと思ってるんなら毎日五限(16:15)まであるって考えるべきかと‥

授業なんてたいした事しないから要は本人のやる気しだいです。
必修を落としても選択だけで進級できるシステムをとってくれてるので要はおまいがガンガレ!
460名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:38:22
単位落とそうが、休もうが、進級はさせてくれるよ。だって、留年するなら退学しますって言われたら
授業料入ってこないじゃん。結局、どんな成績不良者でも進級・卒業できるから、新入生は安心してどん
どんサボっていいよ。お金があるならね。
461名無し専門学校:2006/04/04(火) 00:04:57
担任決定!またMじゃなくて良かったぜ!!!
462名無し専門学校:2006/04/04(火) 00:38:39
>>460
結局サボった分だけダメになっていくんだよな、
こういうのに引きずり込まれたらおしまい。
463名無し専門学校:2006/04/04(火) 00:48:09
入学式っていつですか 紙無くしてテラ困ったス
464名無し専門学校:2006/04/04(火) 01:06:18
>>463
4月5日からだよ
入学する前からやる気なしwwwwwww
465名無し専門学校:2006/04/04(火) 01:33:33
>>464
えちょwwwwww
どう見ても明後日です本当にありがとうございました
466名無し専門学校:2006/04/04(火) 02:14:11
明後日雨じゃね?!
467名無し専門学校:2006/04/04(火) 02:47:34
ゲームプログラム専攻3年に入学します。
一所のやつだれかいねーのw
468名無し専門学校:2006/04/04(火) 14:23:49
>>465 

え・・・・・明日じゃないん?入学式

初め行く時地図見ても迷ったほどの方向音痴なので入学式にたどり着けない予感
469名無し専門学校:2006/04/04(火) 15:43:27
俺もゲームプログラム専攻3年にはいるよ〜
ところで入学式は手ぶらでいいのかなー?
私服+手ぶらで行く気だけど問題ないかな〜
470名無し専門学校:2006/04/04(火) 16:24:47
入学式スーツで行く気マンマンだったんだけど…
やっぱ私服の方が多いのかな?
471名無し専門学校:2006/04/04(火) 16:31:04
俺はスーツでいったな。
親父に借りたけど。
472名無し専門学校:2006/04/04(火) 16:37:37
私服のほうが多いことは多い
けどスーツだと目立つとか浮くとか言うほどにスーツが少ないわけではなかった。
去年は。
473名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:36:09
>>463
俺も新入生だけどおまいさんそいつは駄目だろ
入学式入場整理券まで無くした訳じゃあるまいな?
これがないと入れないって書いてあるぞ
474名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:56:06
自分は国際外語のほうで、今日入学式だったけど、入学案内に正装で来いって書いてあったよ。だからみんなスーツだった。
系列でも学校によって違うのか。
475名無し専門学校:2006/04/04(火) 18:09:26
>>474 スーツの人もいるけど私服の人オオイヨーと書いてあった
476名無し専門学校:2006/04/04(火) 20:15:11
明日の入学式で保護者くるのってやっぱかなり少ないですか?;
477てらばりおす:2006/04/04(火) 21:04:04
俺は保護者きませんね
てか入場整理券なんてあったか?w
478名無し専門学校:2006/04/04(火) 21:07:17
>>477 色々書いた冊子の後ろについてるお(^ω^
479てらばりおす:2006/04/04(火) 21:09:16
なんか2ページほど破ったあとがあって整理券がない
テラ困ったスw
480名無し専門学校:2006/04/04(火) 21:14:40
>>477
専門学生にもなって保護者くるのはやっぱ少ないんですかねぇ;;
めっちゃ保護者少なくてマザコンとか思われたらやだなぁ;w
481名無し専門学校:2006/04/04(火) 21:19:58
2年前の入学式の時は保護者ときてるのもちらほらいた
マザコン、っていうか子どもの新しい門出を祝いたい親って結構いるんじゃないかな
482名無し専門学校:2006/04/04(火) 21:20:53
私も整理券ない・・・
483名無し専門学校:2006/04/04(火) 21:26:00
>>481
マジですか;少し安心しました;ありがとうございます。

てか皆さん結構整理券無くされてるようですね;大丈夫なのかな?
484てらばりおす:2006/04/04(火) 21:34:06
ゲームプログラム専攻3年制入るんだけど
1クラス大体何人くらいなんすかね?
485名無し専門学校:2006/04/04(火) 21:36:53
fだ
486名無し専門学校:2006/04/04(火) 21:37:28
1年なら1クラス30人以上40人未満ってとこかな。
過疎ってるところじゃ10人もいないが…。

俺が入学したときは、保護者の人が100人吐いたお
487名無し専門学校:2006/04/04(火) 21:44:33
ちょwww何?その集団食中毒wwww
488名無し専門学校:2006/04/04(火) 21:49:45
やべw俺も整理券ないwww
489てらばりおす:2006/04/04(火) 21:55:37
ちょwwwおまえらwwww
似たりよったりな奴が集まりそうな予感
490名無し専門学校:2006/04/04(火) 22:25:03
入学式で
ちょwwwwwちょwwおまwwwwwww
連呼してるやつ大杉wwwwwwwwwwwwwwww
491名無し専門学校:2006/04/04(火) 23:31:45
やっと整理券見つけたw
492名無し専門学校:2006/04/04(火) 23:40:19
>>491
おめw
493名無し専門学校:2006/04/05(水) 01:23:29
今年の新入生は糞ってるなぁ。
おまえらガキじゃないねんからスーツ着て来いや。
保護者同伴って余程の事情が無いなら専門学校の入学式は一人で来た方がいいやろ?
ますます連れ作りにくいぞ。
494名無し専門学校:2006/04/05(水) 01:24:37
スーツなんて着て来るのは無駄だね
そういう無駄を省けない効率の悪い人間は
この業界ではやっていけないよ
495名無し専門学校:2006/04/05(水) 01:52:56
隣に座った奴のことなんざ式が終わったら忘れるもんだから
服装気にすることはない
496名無し専門学校:2006/04/05(水) 02:17:01
イビキ掻いてた奴は忘れられない。
497名無し専門学校:2006/04/05(水) 09:57:53
無駄を省くとか以前に式典に正装していくのは礼儀だろ
どの業界かとか関係ねーよ
498名無し専門学校:2006/04/05(水) 12:26:46
思ったよりスーツ多かったな
499名無し専門学校:2006/04/05(水) 13:36:05
あふー


つか俺2年、ゲームデザイン専攻なんだが
ちょww人少ねぇwww定員募集の旨を確認するため電話した時
デザイン云々は今年人気で残り2名とか言われたぞwwww


やはり罠か
500名無し専門学校:2006/04/05(水) 14:12:17
入試のあとの質問時間にスーツは浮くよっていわれたんだけど・・
普通に考えればスーツだけどさ〜
でも浮くよとか言われたら考えるよ・・・
ECCの罠なのか!?
結局私服デイキマシタ
501名無し専門学校:2006/04/05(水) 14:32:40
ていうか在校生の祝辞やたら読むん下手やなぁ。あんなやつに読ますなよ
502名無し専門学校:2006/04/05(水) 14:46:31
あーゆー奴も中にはいるさ。話慣れてないんだろ
読む文からして微妙だったが
503てらばりおす:2006/04/05(水) 15:25:08
道に迷ってECCにつかなかったwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名無し専門学校:2006/04/05(水) 15:53:13
引っ越して間もないが昨夜のうちにマスターしたぜ俺は

入学式早々風邪ひいたせいで日本橋三丁目の散策ができなくなった件
俺が風邪ひくことなんて滅多にないのに…

アレか?大阪の変な空気にやられたのかな
505名無し専門学校:2006/04/05(水) 16:20:22
>>504
バカは風邪引かないっと。
ハィハィ、ワロス、ワロス
506名無し専門学校:2006/04/05(水) 16:43:14
案の定迷ったwwwww
507名無し専門学校:2006/04/05(水) 16:54:43
大雑把な地図だったからな
508名無し専門学校:2006/04/05(水) 16:58:55
迷って終了10分前についたんです><;
509名無し専門学校:2006/04/05(水) 18:06:51
>>491
今更ながらオメ、昨日レスしたぶんでちょっとでも人助けができたみたいだから幸いだ
>>496
あるあるwww
右斜め後ろの結構近くから聞こえたな、俺は
おまいさんどの辺に座ってた?
510名無し専門学校:2006/04/05(水) 20:03:25
今年もバカが多いようだな・・
またNETKか!
511名無し専門学校:2006/04/05(水) 21:04:15
なんでそんなに日記を読んでもらいたがるの?
512名無し専門学校:2006/04/05(水) 21:07:15
読まないでいいよ^^って言われるのがオチだと
513名無し専門学校:2006/04/05(水) 21:47:16
情報スレなのか雑談スレなのか明確じゃないから、
ネタがないときに雑談をふるのに問題はないだろ
514名無し専門学校:2006/04/05(水) 22:22:55
クラブ紹介の時の軽音楽部の奴らが特に痛かった件
515名無し専門学校:2006/04/05(水) 22:32:47
カウソダウソTVがなんたらかんたら
失笑してるやつが多々
516名無し専門学校:2006/04/05(水) 22:34:26
あれよりもドラマのほうが痛かった
517名無し専門学校:2006/04/05(水) 23:30:51
あのSEコースに入学したんですが
これはとっとておけって資格ありますか?
518名無し専門学校:2006/04/05(水) 23:48:45
今年の1年、マジでバカが多いな・・・
519名無し専門学校:2006/04/06(木) 00:14:57
>>517
ボイラー技師の資格はとっとけよ
520名無し専門学校:2006/04/06(木) 00:15:45
>>517
基本情報を絶対に一発で取れ
あるとないとでは就職活動時結構違うぞ
具体的には推薦枠が取れたり、特待生候補になったりする
推薦は、2号館一階に案内がいくつか出てるのを参考にしろ
特待生になる条件は大雑把に言うと
皆勤
成績はほぼAばっか
(資格)
って感じだ
選ばれれば学費が浮くよ
521名無し専門学校:2006/04/06(木) 00:20:48
皆勤+B一つC一つ他Aで特待無理だった。参考までにどーぞ。
522名無し専門学校:2006/04/06(木) 00:30:23
なんか上の方で学校推薦がめちゃくちゃけなされてるけど
それなりにいい企業から来てると思うけどなあ・・・
今なら「3年制で基本情報持ち」にマツダの枠が二つあるし
通るかはわからないけどねー
523名無し専門学校:2006/04/06(木) 00:48:50
皆勤+B1つ他Aで特待生無理だった。さすがにちょっと期待してた。
524名無し専門学校:2006/04/06(木) 01:03:37
特待生なら20万くらい学費浮くよな・・・
俺も1時間欠席+B二つでダメだったよ
525名無し専門学校:2006/04/06(木) 01:30:11
>>520
ありがとうございます

初級シスアドも持っていた方がいいんですか?
どうなんでしょう
526名無し専門学校:2006/04/06(木) 01:49:46
>>525
20万引き
527名無し専門学校:2006/04/06(木) 02:20:08
ウチからマツダよりいいとこに就職したやつはいるのか?
528名無し専門学校:2006/04/06(木) 02:37:50
俺も新入生のうちの一人だが・・・
さすがコン専?

2ちゃんねら多杉wwwwwwwwwwwwwww

こんなもんなのか?
529名無し専門学校:2006/04/06(木) 02:44:08
残念だが書き込んでいるのは4人だ。
530名無し専門学校:2006/04/06(木) 02:46:14
>>518
何行ってんの?
専門いく奴なんてどこの大学にも拾ってくれなかった馬鹿か
夢のために親に迷惑かけるようなどーしようもない奴しかいないんだから

そーやって他人蔑んで自分を上に見ようとしても虚しくなるだけだぜ?
531名無し専門学校:2006/04/06(木) 02:50:22
>どこの大学にも拾ってくれなかった
532528:2006/04/06(木) 02:52:22
>>529
ログ見るといろんな奴が書き込んでるように見えるけど?
昨日とか。

>>530
あ、俺後者だわ。どうしようもない奴でスマソ>親

てかバイトで夜勤行ってたから寝ずに入学式。
忘れられん出来事になりそだ
533名無し専門学校:2006/04/06(木) 10:17:31
>>532
ほとんど俺の自演。というか、このスレには俺を含め4人の住人しかいないはずなんだけどな


なんでお前はいるの?

普通の奴はこのスレの存在に気づけるはずないんだが


もしやお前…



知ったな…?



534528:2006/04/06(木) 11:09:42
>>533
釣りなのかマジなのか・・・。
ほんとに4人だけのほうが逆にすごいと思うんだがw
535名無し専門学校:2006/04/06(木) 11:13:28
さすがに全部じゃないけどほとんど俺ら
ちなみに昼いつも一緒に食ってるメンバーです^^v
536名無し専門学校:2006/04/06(木) 11:24:34
>>534
嘘を嘘と(ry
537名無し専門学校:2006/04/06(木) 11:25:29
19にもなってパンツ一丁にもなって身体検査かよ。身長測るなんて高2以来だ
わけわかんねぇ。これは明らかに罠だ。俺は流されんッ!





170ありますように170ありますように170ありますように170あ
538名無し専門学校:2006/04/06(木) 11:49:55
168乙
539名無し専門学校:2006/04/06(木) 13:45:50
170なかった…
少し背延ばしてたのに…

オhル
540名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:58:33
>>パンツ一丁
性別も踏まえてkwsk
541名無し専門学校:2006/04/06(木) 18:28:32
じいってなに?
せんせーがいってたんだ。机のなかにふやさないようだってさ
わけわかんないよね
542名無し専門学校:2006/04/06(木) 18:30:37
去年の身体検査のときに「勃起したらすんません」って言ったら怒られたおw
543名無し専門学校:2006/04/06(木) 19:15:49
甘いな。俺なんかすでに勃起してたし!!
今年は聴診器当てられるたびに「あんっ、あんっ」って言ってみるつもりw
544528:2006/04/06(木) 19:25:01
またまた覗いてみますた。
先輩方おもしろいなぁww
545528:2006/04/06(木) 19:27:28
あ、あと昼一緒に食ってる4人組ね、おk。
見つけたら勝手にこの人たちだと思い込んでおきます(´・ω・`)
546名無し専門学校:2006/04/06(木) 20:26:55
明日何時に何処だ?サッサと言えよなウジ虫野郎
547名無し専門学校:2006/04/06(木) 21:03:57
>>546
書くスレはここであっているのだろうな?馬鹿野郎
548名無し専門学校:2006/04/06(木) 21:19:21
>>547
スレがあってるなら日本語があってないぜ畜生野郎
549名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:29:59
新入生です
月曜から授業があるけどなにがいるか聞きそびれた・・・
選択科目のオリエンテーションは4限からなんでしょうか?
550名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:10:11
クラブ紹介行ったけど
掛け持ちとかする奴いるのか?
551名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:22:56
選択科目は基本情報の対策授業以外取らなくて良いよ。

たくさん、とっても授業の時間帯が変則的だから1限とか半端に時間が余るからね
5月ごろにある、1週間くらいの短期講座も同じだから取らなくてもよい。

夏休みの間の講座は一個だけ取っておく方がよい。
複数とると、時間帯や日がかぶったりすることがあるからね。
552名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:24:35
とりあえず一つ馬鹿な質問
明日って休み・・・だよな?
553名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:26:50
3年は教科書配るからある。1年はシラネ。

今年の配布物にハンドブックが入っているのならとりあえず読め。
554名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:48:54
>>553
2ちゃんねる的にはdクス
後輩としてはありがとうございます
555名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:06:35
>>554
きめぇwwwwwwwwww
556名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:57:59
みんなみんなキモい!すげーキモい!
557名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:08:38
きんもー☆
558名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:31:26
ちゃんと複数人が書き込んでるように見えるかな?
559名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:40:35
いきなり検尿をその場で取らせるとは
どんなスカトロプレイでしょうか
560名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:57:31
3号館ができる前は2号館階段から胸部レントゲンが見えて
上から女子からかったものだが今年はどうだ?
561名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:55:21
女子もその場で検尿
562名無し専門学校:2006/04/07(金) 10:12:41
>>558
大丈夫じゃねーの?

つかやべぇwwwオリエンテーション時の妙な空気のせいで友達作りそこねたwww
同じ志をもつゲームクリエイターの諸君、俺と一緒にゲームを作ろうぜ(b^-゜)



きんもーっ☆
563名無し専門学校:2006/04/07(金) 10:19:05
もうハイキングで作るしか・・・w
564名無し専門学校:2006/04/07(金) 15:04:18
友達いなかったら
まじでDQNに絡まれます
565名無し専門学校:2006/04/07(金) 19:29:36
2日目くらいに担任主催で焼き肉食いに逝った時に解決したな。
良い担任だった。
566名無し専門学校:2006/04/07(金) 20:54:12
新入生です。
野球部に入ろうと思ってるんですけど、どんな感じですか?
全く経験なくてもいけるんでしょうか?
567名無し専門学校:2006/04/07(金) 23:58:32
去年の入学式で聞いた話では、未経験でも楽しめればいいって雰囲気らしい。
試合もしてるみたいだけど、詳しいことは知らん
568名無し専門学校:2006/04/08(土) 00:24:09
あれ、人数足りてたっけ?
569ルード:2006/04/08(土) 01:36:03
つーかパソコンみんな速く打てるん?俺むっちゃ不安
570名無し専門学校:2006/04/08(土) 01:44:51
>>569
遅い人もいるよ。
ただキーボード見て打つ人はあまりいないね。
571ルード:2006/04/08(土) 01:47:14
ヤベっ ピンチだ なんかいい方法はないっすか?
572名無し専門学校:2006/04/08(土) 01:49:11
>>571
まず調子のって変な名前で自己主張するのをやめたらいいと思う
あとはついでだけど、タイピングゲームとかで練習
573名無し専門学校:2006/04/08(土) 01:55:27
ありがとうございます タイピングゲームのおすすめを教えてください
574名無し専門学校:2006/04/08(土) 02:01:05
キーボードで打つのはプログラム系がほとんどだけど色々なこと習うと長くなってくるから
1文字ずつ探しながら打ってたら間に合わなくなって課題提出できないよ
でも飛びぬけて早いという人はあんまりいなかったな
俺が1年のときはアスタリスク「*」の出し方すら知らない人結構いたし
まぁ初心者に合わせるので置いてけぼりってのは無いが
ある程度使える人にとっちゃ待ってる時間のほうが長くて暇
パソコン触ったことない人でも入れると宣伝してる学校だから最初はそんなもんだ
でも早く打てることに越したことは無い
575名無し専門学校:2006/04/08(土) 02:04:04
俺もタイピング遅いほうだったけど、
イータイピングっていうサイトで練習した。
そこそこ使いやすかったかな。
576名無し専門学校:2006/04/08(土) 02:19:16
イータイピングですね了解しました(^ヮ^)
577名無し専門学校:2006/04/08(土) 04:35:41
誰かCSの新入生いませんか〜?闇に二年生のCDと授業かぶってるんですねー。人数が多いぞワラ

先輩方にリアルに質問です。CSに入ったからにはどんな資格や選択授業は受けておくといいですか?就職が具体的にどこかは考えずに。
578名無し専門学校:2006/04/08(土) 13:43:59
CSってなあに?
579名無し専門学校:2006/04/08(土) 14:56:48
通信衛星の略じゃねぇの
580名無し専門学校:2006/04/08(土) 15:55:26
コンシューマーソフトの略に決まってんだろ
581名無し専門学校:2006/04/08(土) 16:22:04
>>573
キーボードを見ずに打てるようになる訓練法を教えてあげよう。
まず中段の列だけ覚えろ。
ASADAFAGAHAJAKAというふうに反復して打っていく。
このとき「あさだふぁがはじゃか」と声に出すこと。
コレさえ覚えれば後は勝手に覚える。

要は指にキーを全部覚えさせることだな。
582名無し専門学校:2006/04/08(土) 20:23:06
チャットやメッセして慣れるのが一番かな。
無理に中段固定で打つより自分で分かりやすいように覚えるのが一番
A I U E O の場所くらいは覚えておかなきゃダメだね。
まぁ、プログラマーとかならホンマに早く打つ必要があるが。
583名無し専門学校:2006/04/08(土) 20:33:34
CS=CG総合研究学科
584名無し専門学校:2006/04/09(日) 00:05:57
この学校に入って一年が経つがいまだにタイピングが微妙でつ‥
普通の文章なら楽に打てるんだけどコーディングのときの
()や*、特に”’=<>といった記号はいまだにブラインドできないorz
思うんだけど普通のタイピングとプログラム言語でのコーディングでは全然別の話だと思うからみんながしてる普通のタイピングサイトはあんまり意味がないんじゃない?
まあ本との初心者には多少の効果はあると思うけどね
普通のタイピングはWEBなんかの実習で十分身につくと思うから個人的には変な記号(前出の)が頻繁に打たせるようなサイトを紹介してあげたほうが良いんじゃないかな?
なんて事を言いながらそんなサイトを一つも知らない俺が生意気言いました!スマソ
585名無し専門学校:2006/04/09(日) 01:39:12
ここは初心者に優しいインターネッツですねwww
586名無し専門学校:2006/04/09(日) 01:43:16
打てるけどやっぱりみないとなぁ(ρ_―)タイピングはどんぐらいでマスターできます?
587名無し専門学校:2006/04/09(日) 01:49:16
>>586
やる気があれば1〜2週間でマスター。
基礎さえ固まれば(タイピングゲームにハマれば)後はおもしろいくらい(一定の速度まで)早くなる。
588名無し専門学校:2006/04/09(日) 07:16:08
ありがとうございますo(^ヮ^)oあとおすすめのサイトとか他にも練習方法教えてください
589名無し専門学校:2006/04/09(日) 07:26:02
選択科目の基本授業試験対策など週に三日ある授業は全部同じ先生の授業に出席したらいいのですか??
590名無し専門学校:2006/04/09(日) 10:22:41
>>588
自分で探せ。そんな調子じゃ社会人になれん
591名無し専門学校:2006/04/09(日) 15:42:18
>>589
全部違う先生の授業に出席すると良い。
>>588
基礎が出来るまではサイトに頼らず運指法をキーボードだけで練習。
電車の中とかで指が自然に動くようになればシメたもの。
高めのタイピングソフトでも買ってくれば>>587
592名無し専門学校:2006/04/09(日) 16:38:48
最初に基本疎かにしたから未だに指2本で打ってる(´・ω・)早く直さないと・・・
593名無し専門学校:2006/04/09(日) 17:58:29
>>592
ちょwwwおまwww早く直せw
594名無し専門学校:2006/04/09(日) 18:44:22
そんな特殊訓練みたいなことしなくても、ホームポジションさえ覚えれば大丈夫

(はIの上、<はkの下、+は右手小指、*はその右って決まってるんだから
普通のタイピング練習してホームポジション覚えて、キーボード見ないで打つ習慣をつければ
あとは実習で何度も打ってるうちに覚える
595名無し専門学校:2006/04/09(日) 20:02:35
ゲームプログラミング学科だと基礎対策とかの授業とらなくてもいい?
596名無し専門学校:2006/04/09(日) 20:51:23
>>593 うん・・・いまタイピングソフトで練習してる・・・・でも明日には間に合いそうもないorz
597名無し専門学校:2006/04/09(日) 20:54:08
>>596
激しくガンガレw
うほwこれって友情?ww
598名無し専門学校:2006/04/09(日) 23:37:58
9:15までに一時間目の教室に入っといたらいいんですよね?それともホームルームみたいなのがあるんですかね?
599名無し専門学校:2006/04/10(月) 00:02:01
9時15分から授業開始さ。
まぁ、14分にハイッとったらいいんでないかと。
卒業生からでした。
600名無し専門学校:2006/04/10(月) 00:16:15
野球部について聞いたものです。
楽しめればいいんですね。安心しました。
女の部員の人が紹介ビデオに写ってたんですが、何人ぐらい女子いますか?
601名無し専門学校:2006/04/10(月) 00:21:48
>>600
何を楽しむつもりなんだよwww
602名無し専門学校:2006/04/10(月) 01:02:00
だからここでそっち方面の期待をするなと(ry
603名無し専門学校:2006/04/10(月) 02:10:12
てゆーかテキスト一覧とかいうんがはいってへんかったから
教科書どれもっていっていいかわからへんねんけど!
SQLってやつとソフトウェア概論ってなにもっていくん!!
604528:2006/04/10(月) 02:18:36
前にここは自演が多いって言ってたけど、
どれが自演だか全然ワカンネ;;

>>600の常にageてるヤシは違うのかな
605名無し専門学校:2006/04/10(月) 02:20:57
なんでもいいから教科書教えてや
606名無し専門学校:2006/04/10(月) 02:37:53
親切な人おったら「しってるわ!」ってゆおうと思ったのに誰も教えてくれへんやん
もっと仲良くしようや
607名無し専門学校:2006/04/10(月) 02:42:36
>606
お前日本語おかしくない?w
608名無し専門学校:2006/04/10(月) 08:15:09
おかしいのは頭だよ
609名無し専門学校:2006/04/10(月) 12:32:18
ワラwww
610名無し専門学校:2006/04/10(月) 12:41:13
ここで卒業生の漏れがきましたよっと
611名無し専門学校:2006/04/10(月) 13:08:20
ワラwwwワラwwwW
612名無し専門学校:2006/04/10(月) 13:14:23
フォトショとかって借りれるよな?よな?
613名無し専門学校:2006/04/10(月) 13:53:28
借りるってどーゆうことよ。
学校で自由に使えるって意味ならYes
ソフトを家でインストールするって意味ならNo
614名無し専門学校:2006/04/10(月) 14:53:14
フォトショを使って課題する場合。

1.学校に居残ってやる
2.お金持ちの友達作って使わせてもらう
3.危ないことしてそうな人と友達になってもってないかさりげなく聞く
615名無し専門学校:2006/04/10(月) 16:58:56
ボランティアとか学生会とかってやってたら成績上がったりする?
616名無し専門学校:2006/04/10(月) 18:13:57
ボランティアの意味を調べてきてから出直しな!
617名無し専門学校:2006/04/10(月) 18:50:44
>>616
GJ
618名無し専門学校:2006/04/10(月) 19:47:42
さすがに一人で書き込むの疲れた…。
ほんとに誰もいないの?
619名無し専門学校:2006/04/10(月) 19:56:08
いないよ
明日に備えて勉強でもしてろ
620名無し専門学校:2006/04/10(月) 20:10:46
一日目疲れたお(^ω^
621名無し専門学校:2006/04/10(月) 20:39:24
学生会か青空研究会?の会長やってたら卒業式で表彰される。
622名無し専門学校:2006/04/10(月) 22:24:23
今年はゴールデンウィーク9連休か…
623名無し専門学校:2006/04/10(月) 22:45:00
なんかこのスレ見てるとECC来たこと後悔するなぁ〜。
卒業するときに本当に後悔することないように頑張ろうっと…。
624名無し専門学校:2006/04/10(月) 22:52:41
なんかこのスレ見てるとECC来たこと後悔するなぁ〜。
卒業するときに本当に後悔することないように頑張ろうっと…。
625名無し専門学校:2006/04/10(月) 23:51:38
そんな2回も言わなくていいじゃまいかww
626名無し専門学校:2006/04/10(月) 23:52:53
なんかこのスレ見てるとECC来たこと後悔するなぁ〜。
卒業するときに本当に後悔することないように頑張ろうっと…。
627名無し専門学校:2006/04/10(月) 23:55:14
何回も何回も家に電話かけてきて勧誘する学校なんてここだけ。
628名無し専門学校:2006/04/11(火) 00:12:12
>>627
それだけは否定するッ!!!
629名無し専門学校:2006/04/11(火) 00:13:46
何回掛けても拒否せず考えとくとか言ってるのはあんただけ。
630名無し専門学校:2006/04/11(火) 00:18:07
結局自分では何もできない奴。ただ単に「電話がかかってきたから」ECCに決めた奴。情けないな・・・
631名無し専門学校:2006/04/11(火) 01:02:19
SEの授業内容についていけるか心配です

SQLでこんがらがってきたんですが?
632名無し専門学校:2006/04/11(火) 01:07:44
今年の新入生コン専にカワイイオニャノコいるのか?
俺のクラスは男しかいない件
633名無し専門学校:2006/04/11(火) 08:57:16
1号館はアーティストと共有だからコン専にいなくても問題無し
634名無し専門学校:2006/04/11(火) 15:03:30
>>632
うはwwww俺のクラスwwwwクラスの半分オニャノコwwwwww





腐女子ばっかだけどな
635名無し専門学校:2006/04/11(火) 17:18:07
あのクラス分けのやり方、完全に間違ってる。
あのやり方を決めた人間は必ずしんで欲しい。
636名無し専門学校:2006/04/11(火) 17:18:50
明日にでも、もう一度決め直せ。
637名無し専門学校:2006/04/11(火) 18:08:34
そんなにクラスの分け方おかしかったか?
638名無し専門学校:2006/04/11(火) 18:59:53
うちなんて人数少ないから自動的に1クラス
639名無し専門学校:2006/04/11(火) 19:29:46
>>631
君が女の子ならOracle Bronze Masterの俺がいろいろ教えてあげよう
640名無し専門学校:2006/04/11(火) 20:29:42
>>627 某コンピュータ専門学校は電話勧誘しまくりでしかも他高の悪口言いまくりだったお
641名無し専門学校:2006/04/11(火) 21:59:26
なんでこんなオタクだらけなの・・・
ほんと勘弁してくれ、まともな奴がいないじゃないか

やっちまった・・・本気でやっちまった
4流でいいから大学へ行くべきだった

3年間も俺はこんな空間に耐えれるのか
加えて通学時間が電車で1時間30分

もうおしまいだああああああああああああああああああああああ
642名無し専門学校:2006/04/11(火) 22:06:52
俺もクラス替えのシステムは変えてほしいと思う。
とある科は穴のあいたところに名簿順で適当に埋められただけ。
ギリギリ進級した人もトップレベルの人も同じクラス。
1クラスから数人抜けて、その穴に別のクラスの子が入るって感じ。
だから周りの人は既存の友達同士が集まって盛り上がってるから
すっげー入りにくい…先生にも盛り上げてくれる期待できそうにないし。
どう見ても今まで以上に勉強ができそうです。
本当にありがとうございました。
643名無し専門学校:2006/04/11(火) 22:11:46
>>641 

うちのコースはオタ少ないが、かなり違うようだなご愁傷様
もういっそ自分もオタになれば楽になるんじゃね?そもそも一号館の一階にアギトのポスター貼ってる時点でお察し
644名無し専門学校:2006/04/11(火) 22:35:02
>>641
おまいはよく頑張った。だけどガマンは体によくない。
さぁ、もう楽になっちゃえよ……
645名無し専門学校:2006/04/11(火) 23:05:50
お宅の集まり
646名無し専門学校:2006/04/11(火) 23:08:30
>>641
おつかれさまでした
647名無し専門学校:2006/04/12(水) 00:21:37
基本情報ゲッツしようと思っているのですが、参考書でおススメのものはありますか?
今は午前の問題を身につけたいので、午前の参考書でお願いいたします。

今は独学となりますが、講義があるならすぐに受けます。が、少しでも早く勉強したいので参考書が必要です。
648名無し専門学校:2006/04/12(水) 01:18:05
午前は対策授業の過去問集やればおk
649名無し専門学校:2006/04/12(水) 01:34:25
講義受けて過去問何周かすれば余裕

と知り合いが言ってました
650名無し専門学校:2006/04/12(水) 04:17:50
新入生歓迎ハイキングって何やらされるんでしょうか?強制参加?
651名無し専門学校:2006/04/12(水) 04:49:45
>>641
周りの人間がどうとかじゃないって。
そんな事よりも、3年間ドッシリと頑張ってみようぜ。目標を持とう。
変な底辺大学に行くよりも、専門でみっちり勉強した方がきっと良いようになるよ。
652名無し専門学校:2006/04/12(水) 20:39:51
>>651
うるせー!!
俺に指図するんじゃねぇぇぇぇ!!!



(´;ω;`)アリガトウ
653名無し専門学校:2006/04/12(水) 21:47:14
基本情報って講義受けなくて独学で勉強しても受かるもんなの?講義毎週受けるんだるいし。おしえてください
654名無し専門学校:2006/04/12(水) 21:48:49
自分の頭次第だな
655名無し専門学校:2006/04/12(水) 22:02:15
>>645
オタクの集まりって・・・。
別にオタクじゃ無い人もおるけどなぁw

あぁ、釣られてしまった。煽り乙
656名無し専門学校:2006/04/12(水) 22:21:35
独学で受かるよ。
でも独学で勉強するならこんな学校くる必要ないな。

>>641
こんなお宅だらけのところでもまじめに勉強していい会社行ってるやつも「一握り」いる。
周りは関係なく結局は自分だ。
今すぐ辞めてもまだ若いんだし3年間潰すかどうか考えてみたら?

内定決まらないGAMK3年より・・・
657名無し専門学校:2006/04/12(水) 22:37:45
基本情報は受かる人大体初めから決まってる
馬鹿は落ちるし、頭のいいやつはさほど勉強せんでもOK
馬鹿はな、頑張っても半年じゃ午後が伸びないのよ
2年制の馬鹿は国家試験あきらめてベンダーとか
MOSを頑張ったほうがいいよ。
658名無し専門学校:2006/04/12(水) 23:40:03
チューターの先生が微妙にカコイかった
659名無し専門学校:2006/04/12(水) 23:41:28
俺のクラス野郎しかいねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
かわいいおにゃにょこもいねーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
ちょっと萌な先生はいたけど年上だしーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
つーかオタクオーラムンムンだなあああああああああああああああああああああ
660名無し専門学校:2006/04/12(水) 23:47:58
そんなにヲタオーラ強いクラスあるのか?
おにゃにょこ居ないって事はゲーム系?
661名無し専門学校:2006/04/12(水) 23:53:23
チューターの先生下着すけすぎ!!授業に集中できんかった…
662名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:04:05
誰だ!?ひんぬーのN氏か?それとも人妻の…うっ
663名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:04:38
>>661
あの先生は有名。いろんな先生や学生に勘違い(気を持たせる)させることでね。
664名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:08:57
誰だってばよ!イニシャル以外でヒントよろ
665名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:12:51
朝学校に行くと「おはようございます」って先生が言ってるけど、それに対して挨拶しない奴多いよな。
でも、先生も言わない人がいる。入学式で「ECCは何の略か」ってしゃべってた先生?理事長かなんか?
校長先生だっけ?いつもつっ立ってるだけでおはようも言わない。先生があれじゃ、生徒も言うこと聞く
わけないっちゅねん!
666名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:14:17
校長みたいな奴生意気だよな。
挨拶して欲しかったらお前から挨拶しろよ。
667名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:16:38
総合格闘技サークルっていつやってんの?
見学に行きたいんだけど.
668名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:19:53
校長って何してんの?給金泥棒か?
669名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:23:47
中1から6年空手やって、4段までいった俺が来ましたよ。
670名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:32:09
>>667
火曜日の5時間目からかな・・・??
671名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:57:34
女も男も明らかに見た目からしてオタクなヤシばっかだなここwwww
まあ俺も人のこと言えないけどwwwww
672名無し専門学校:2006/04/13(木) 01:25:16
ヲタ多くて「うはー心地よす( ^ω^)」とか思ってたけど
人目もはばからず大声でキモい会話をする集団がたまにいて困る
673名無し専門学校:2006/04/13(木) 08:56:55
基情対策かシス対策かで迷ってます。
勉強する気があるならどっちがいいでしょうか??
674名無し専門学校:2006/04/13(木) 09:20:11
>>673
先生に相談しろ
675名無し専門学校:2006/04/13(木) 09:25:27
上級シスアド取れれば怖いもの無しだぞ。
676名無し専門学校:2006/04/13(木) 09:52:27
PSPするのはいいけど音は消してくれ
677名無し専門学校:2006/04/13(木) 15:49:40
>>673
どのコースかによるんじゃないの。
システム、ネット系なら基本情報を推す。
>>669
もう師範だな。
道場開けるじゃないか。
678名無し専門学校:2006/04/13(木) 17:18:30
>>670
ありがとん
どこでやってんの?
679名無し専門学校:2006/04/13(木) 19:38:14
とざわちゃん、エロス(*´Д`)ハァ ハァ ハァ ハァ ハァ
彼女もまたスケスケ
680名無し専門学校:2006/04/13(木) 19:56:51
>>675
取れるもんならとってみろ
ソフトウェア開発orセキュアドですら合格者少ないぞ
681名無し専門学校:2006/04/13(木) 21:48:14
>>677
ゲーム系だとシスアドの方がいいでしょうか><
682名無し専門学校:2006/04/13(木) 22:00:37
15日のオープンキャンパスに参加するんですが私服でも大丈夫(´・ω・`)?
683名無し専門学校:2006/04/13(木) 22:11:55
>>679
その二つの情報で個人を特定出来るので、お前は逮捕だな
684名無し専門学校:2006/04/13(木) 22:16:17
>>682
私服でも大丈夫。
てか、スーツだと堅苦しすぎるかも…。
学校の制服である必要も無いよ、私服校の人もいるし、数年前に学校卒業した人も来ると思うし。
そんなに汚くない程度の服でいいと思う。
685名無し専門学校:2006/04/13(木) 23:12:47
かっこええ先生かチューターおらんのん?(´・ω・`)ショボーン
686名無し専門学校:2006/04/13(木) 23:25:50
デザインにだんでぃーなのが一人いる
687sage:2006/04/14(金) 00:41:15
>>661 もしかして私と同じクラス?
確かに媚びてる感じ。同じ女として見ててうわーってなる。
688名無し専門学校:2006/04/14(金) 00:42:25
うわorz名前にsage入れちゃった ごめんorz
689名無し専門学校:2006/04/14(金) 01:21:26
>>678
3棟7階
690名無し専門学校:2006/04/14(金) 01:32:39
>686
誰?頭文字だけおせーて(´・ω・`)ショボーン
でも若い人がいいの(´・ω・`)
クラスの男子変態っぽいの多いしなー(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
691名無し専門学校:2006/04/14(金) 07:27:28
腐女子乙
692名無し専門学校:2006/04/14(金) 08:09:57
>>691
いや、ごめん、男なんだ、俺。
693名無し専門学校:2006/04/14(金) 08:28:58
このスレのカオスっぷりがなんか好きだ。
694名無し専門学校:2006/04/14(金) 11:29:10
寝過ごした…
オールAランク目指してたのに…

オワタ\(^O^)/
695名無し専門学校:2006/04/14(金) 12:14:23
一日寝過ごしただけでAランク逃さないよ
696名無し専門学校:2006/04/14(金) 12:43:21
寝過ごす奴は何回も寝過ごす

俺とか
697名無し専門学校:2006/04/14(金) 16:08:08
新歓ハイキング行く人いる?
知らずにバイト入れちゃってたよ…
休んだら就職に響いたりするかな?
698名無し専門学校:2006/04/14(金) 17:33:17
イカネ
俺もバイト入れた
699名無し専門学校:2006/04/14(金) 17:36:23
俺が在学してる頃はusjだた
700名無し専門学校:2006/04/14(金) 17:37:36
キャワイイ女教師とチューターは見つけたが



男教師&チューターで俺よりカコイイ奴はいないと伴目いした
701名無し専門学校:2006/04/14(金) 18:13:34
>>678 うはw ニヨニヨしとこう(・∀・)
702名無し専門学校:2006/04/14(金) 18:43:22
>>697
そりゃ欠席はダメだろ。
無欠席狙う気さらさら無いなら良いんじゃないの?
703名無し専門学校:2006/04/14(金) 19:27:50
この学校のSEコースに来年入学しようと思うのですが、ここって女の子はほとんどいないのでしょうか?明日オープンキャンパスに行こうと思うのですが凄く心配です…
704名無し専門学校:2006/04/14(金) 19:29:25
>>703
いることは居るよ。
少ないけど。
705名無し専門学校:2006/04/14(金) 19:48:24
>>703 Webクリエイターは結構多いらしいよ、質はしらんがな
706名無し専門学校:2006/04/14(金) 21:17:04
>>703
女の子とか気にするなら
普通に大学にいって、そこで地道にコンピュータの勉強
するとかでいいとおもうよ
707名無し専門学校:2006/04/14(金) 21:23:24
>>703
webクリエイターコースは女の子の方が多いらしい。

ところでweb掲示板のアドレスってどこですか?
708名無し専門学校:2006/04/14(金) 22:43:59
>>680
でも確かに怖いものなしだとは思うから間違いではないかと
ただ持ってる人は同じ層で争うから大手狙うと同じかもね
709名無し専門学校:2006/04/14(金) 23:52:06
普通にSEコースでも女はいるけど
まぁなんだ・・期待するな
710名無し専門学校:2006/04/15(土) 00:14:45
きゃわいいか、いろっぽーい女教師いたら入学するわん。
711名無し専門学校:2006/04/15(土) 00:32:26
勉強がんばったらヤらせてくれるせんせーはいねーの?
712名無し専門学校:2006/04/15(土) 07:46:10
>>711
いっぱいいるお
713名無し専門学校:2006/04/15(土) 10:42:22
普通の人間はおまえらとヤりませんカラ。この学校みんなきもすぎる↓同い年に見えンし.きたねぇ.
714名無し専門学校:2006/04/15(土) 12:07:47
>>713
分かりやすい日本語使ってください。
煽りだろ?ww
あ、また釣られてしまった。
715名無し専門学校:2006/04/15(土) 13:00:33
胃もやられたしふくらはぎもやられてるし、満身創痍なんだよね…
716名無し専門学校:2006/04/15(土) 14:12:02
>>713
自分の事も含めて言ってるなら納得w
717名無し専門学校:2006/04/15(土) 22:49:07
ここから
718新藤修二 ◆PRyJ/w4T5U :2006/04/15(土) 23:01:23
俺のスレ
719名無し専門学校:2006/04/15(土) 23:02:09
誰?
720名無し専門学校:2006/04/16(日) 19:16:35
うはっWWW新展開WWW
721名無し専門学校:2006/04/16(日) 20:45:55
新藤さんチィーーースッ!
722名無し専門学校:2006/04/16(日) 21:15:29
TZW先生サイコー!!
723名無し専門学校:2006/04/16(日) 22:55:36
男は皆えろいの?
724名無し専門学校:2006/04/16(日) 23:00:09
欲望を捨てるために女人禁制の仏教ですらお稚児さん趣味があるくらいだし、えろくない男性はいないだろう。
725名無し専門学校:2006/04/17(月) 00:14:29
エロくない男になりたいなら宦官みたいに精巣ごとちんこ斬らないとねw
斬った代償はホルモンバランスの崩壊と、異常な出世欲。
726名無し専門学校:2006/04/17(月) 18:14:07
女もエロいから心配するな・・・
727名無し専門学校:2006/04/17(月) 21:19:58
ここはひどいインテルネッツですね
728名無し専門学校:2006/04/18(火) 20:36:46
授業中にムラムラしたから便器に息子をぶちまいたぜえ
729名無し専門学校:2006/04/18(火) 21:07:25
>>728
kwsk
730名無し専門学校:2006/04/18(火) 21:21:01
731名無し専門学校:2006/04/19(水) 03:21:26
>>728
おとなしいオタクはまだ良いとして、
お前みたいな痛いオタクはマジで勘弁してくれ。気持ち悪過ぎる。
732名無し専門学校:2006/04/19(水) 12:00:07
今年は非常階段でアオカンしてる香具師はいねぇのか?
733名無し専門学校:2006/04/19(水) 17:33:20
タバコ臭い。ついでに殺菌剤みたいな嫌な匂いもするとこでヤルやちゃいないんでは?

っつか前例あり!?
734名無し専門学校:2006/04/19(水) 19:18:53
喫煙場所少ないよな。
3号館じゃ吸えないってのが痛い。
わざわざ芝生で吸うのは面倒やし。
735名無し専門学校:2006/04/19(水) 19:54:57
>>733
確か2号館であった気がする・・・教室だったはずだが

>>734
喫煙者のマナーが悪いから少なくなってんだよ
去年は3号館でも吸えたからね
ちゃんとした喫煙者も被害にあってる現実
736名無し専門学校:2006/04/19(水) 22:08:39
つうか1年は吸わすなっての
ごく一部除いて未成年確定なんだから
737名無し専門学校:2006/04/19(水) 22:27:46
吸ってくださいってっことで喫煙場があるわけだし
738名無し専門学校:2006/04/19(水) 22:59:10
だからといって未成年が吸っていいわけではない。
739名無し専門学校:2006/04/19(水) 22:59:42
パチ屋で働いてる俺は既に副流煙まみれだぜフゥーハハハァー
740名無し専門学校:2006/04/19(水) 23:48:15
喫煙についての注意
1年生は原則喫煙禁止とする
         校長

とか
741名無し専門学校:2006/04/19(水) 23:53:00
1本吸うと5分半寿命縮まるらしいyo
742名無し専門学校:2006/04/20(木) 00:22:31
最近、専門学校に入学するいわゆる脱サラや脱フリーターが増殖中!

一年だから禁煙とか意味ワカメ
ストレートなら二年でも未成年じゃねーの?

あえてルールを作るならば名札をつけてないやつと
つけてるがマナーが悪いと密告があったやつは喫煙禁止ってとこで

それより問題はオタグッズ(なんかすごい大量のカード?)で学生の品位を落としたやつ死刑とかだべ
743名無し専門学校:2006/04/20(木) 00:34:12
そんなことしたら学生がかなり減るな
744名無し専門学校:2006/04/20(木) 01:36:46
んなこたぁない。

別に未成年だからタバコ吸うなとは思わんな・・・マナーの問題であって別に俺には関係ないから。
745名無し専門学校:2006/04/20(木) 03:23:52
喫煙室で可愛い子みたお
746名無し専門学校:2006/04/20(木) 08:27:08
喫煙室でたばこ吸ってる未成年より道歩きながらタバコ吸ってる成人のほうが3000倍くらい死んでほしい
747名無し専門学校:2006/04/20(木) 09:10:12
正直に言うよ
未成年の喫煙による健康被害なんてどうでもいい
ただ煙がウザイだけ
それだけなんです
748名無し専門学校:2006/04/20(木) 11:40:47
この学校なんでも買え買えなの?
某学校はどんどんソフト入れてくれるってのに
749名無し専門学校:2006/04/20(木) 15:23:02
>>748
別に買わなくても良い。
750名無し専門学校:2006/04/20(木) 17:01:53
買うべきものって何かあんのか
うちがシステム系だからかな
751名無し専門学校:2006/04/20(木) 17:41:43
>>750
visualstudioは?
752名無し専門学校:2006/04/20(木) 18:24:39
某学校?
753名無し専門学校:2006/04/20(木) 18:44:41
photoshop6.0でがっかりした
754名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:05:04
>>744みたいな低モラルな奴が大勢いて、中には煙草を吸っている奴もいる。
こういうのは一刻も早く法で締め上げるべきだわ。
755名無し専門学校:2006/04/20(木) 21:37:57
非現実的な事をこんな所で言ってもしょうがないよ(´ω`)
756名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:44:38
あんたに賛成!マナー悪い奴は死んでいいよ。
757名無し専門学校:2006/04/20(木) 22:45:31
↑あんたって誰?
758756:2006/04/20(木) 22:46:13
746です、ハイ。
759名無し専門学校:2006/04/20(木) 23:03:50
とりあえず来週中に喫煙室にいるやつに
「お前何歳?」って聞いてみて、未成年なら通報してみる。
760名無し専門学校:2006/04/20(木) 23:05:24
席が近くの男の子がなかなか素敵。
なんとかしてヤれないかなぁなんて思う。
男の子いっぱいいるのに、
なかなかまともなのがいなくて
そのジレンマに余計にむらむらしちゃう。
あーやりたい。
761名無し専門学校:2006/04/20(木) 23:10:59
きめぇwwwwwwwwwww
762名無し専門学校:2006/04/20(木) 23:11:44
>>760
鏡みてものいえや^^;
763名無し専門学校:2006/04/20(木) 23:12:00
ホモか?男色か?BLか?
ノンケ食うのはやめとけよ?
764名無し専門学校:2006/04/20(木) 23:13:07
>>751
VisualStudio.NETってほとんどのPCに入ってるんじゃない?
さすがに個人のPC用までは学校買わないでしょ

>>760
はいはいネタネタ
765名無し専門学校:2006/04/21(金) 00:55:46
ちょwww生駒って奈良かよwwww大阪だと思ってた
しかも現地集合ってふざけんなwww
最近になってやっと環状線覚えたくらいなのに

交通費が実費ってのもやりきれんな
766名無し専門学校:2006/04/21(金) 00:57:49
そこで一身上の都合により欠席ですよ
767名無し専門学校:2006/04/21(金) 02:04:48
.NET入ってないのかよ....
768名無し専門学校:2006/04/21(金) 02:46:52
>>
769名無し専門学校:2006/04/21(金) 15:21:52
明日遠足行くヤシっているのか?
770名無し専門学校:2006/04/21(金) 15:34:20
遠足ってかハイキングだけど行くよ。結構友達増えたし、これなら楽しめそう。
771名無し専門学校:2006/04/21(金) 16:17:09
明日のうちに友達作っておかないと後が辛いぞ。
イベント毎に話せる友達が増えるので参加しておくべき。
772名無し専門学校:2006/04/21(金) 16:24:00
>>764
自宅用を買った俺がいる
4000円ちょい
773名無し専門学校:2006/04/21(金) 16:24:59
おいおい 雨ふらねーっかな
774名無し専門学校:2006/04/21(金) 16:43:58
>>772
4000円じゃVisualCも買えないな。
ケチなMSの癖に太っ腹だ。
775名無し専門学校:2006/04/21(金) 17:15:54
   ○ ,                   ○> 
   / ̄'☆                   )←>>1-1000
  / >                    /

☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ
776名無し専門学校:2006/04/21(金) 17:46:46
>>774
去年の今頃、マイクロソフトが学生専用で売っていた安売りパッケージのことだろ。

ところでこんなの見つけたんだがつかっている奴いる?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/visualc/
777名無し専門学校:2006/04/21(金) 19:29:03
おれはC書かないからいらない

雨降れ。頼む。マジで。
778名無し専門学校:2006/04/21(金) 20:34:36
ハイキング自体は楽しみではあるのだが・・・・疲れてるんで惰眠をむさぼりたいですorz
779名無し専門学校:2006/04/21(金) 21:02:52
環境なんて無料で揃う
わざわざ買う必要はない

VBは無料じゃ無理だがVBは家でやるようなもんじゃないしな
780名無し専門学校:2006/04/21(金) 21:35:43
雨降れとか意味わからんwwww
嫌なら行かなきゃいいだろ^wwww^
781名無し専門学校:2006/04/21(金) 21:36:32
>>779
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/default.aspx

試していないので分からないがVBもタダで落せるみたいだぞ。
SQLもタダみたい。VBとSQLでかなり遊べそう。


ところでマイクロソフトはいつまでC#などというJavaにとってかわろうとして
大失敗したクソ言語の開発環境を開発し続けるのだろうか?

GUNの連中がどこから見ても市場独占を狙っているだけで
コミュニティーに何の貢献もしないマイクロソフトに協力するわけないから
C#が普及しないのは明らかなのにね。
http://q.hatena.ne.jp/1086535736
782名無し専門学校:2006/04/21(金) 21:52:57
遠足行く気ないけど雨は降って欲しいな
もし晴れてたら休みますって連絡入れなきゃいけないから面倒だし
783名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:06:32
降水確率低いな
784名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:12:04
・・・GUN?
785名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:13:10
なんで休みの日にわざわざ疲れにいかなきゃならんのだ
786名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:15:36
>>784
誤GUN→訂GNU

細かい野郎だな。そんなんだからチンコも小さいんだよ。
787名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:20:51
誰がハイキングなんか考えたんだよ
788名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:31:50
>>786
4000円ケチるのとドッコイドッコイだろw
789名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:36:36
>>781
なんかお前みたいなやつよく見るな・・・
知識人ぶってるって言うの?
専門学生ごときに批判されるMSじゃないだろwwwwwww
790名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:48:41
785とか787のような奴は友達ができないタイプ。団体行動やイベントが苦手なんだろうな・・・。
>>なんで休みの日にわざわざ疲れにいかなきゃならんのだ
疲れに行くというその考えがおかしい。友達を作る、コミュニケーションを図る絶好の機会だとなぜ考えられない?
791名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:57:10
>>790 ぶっちゃけそんなもん普段の授業で作れたし、わざわざ山登って下らない遊園地行く意味が無い
792名無し専門学校:2006/04/21(金) 22:58:56
そもそももっとマシな場所にしろよと
793名無し専門学校:2006/04/21(金) 23:08:28
なに、山登って遊園地って生駒遊園地か。
あれだ、うん、きっと楽しいから一見の価値はあると思うよ
794名無し専門学校:2006/04/21(金) 23:14:22
入園はタダだけど乗り物には金いるはずだ
795名無し専門学校:2006/04/21(金) 23:15:26
一昨年のUSJは楽しかったなぁ。
ハイキングはUSJだろww

ところで
>>759の発言についてだが・・・
おめぇ実施しろYO

796名無し専門学校:2006/04/21(金) 23:19:05
吸わないけど喫煙室入ってもし因縁付けてきたら・・・。
797名無し専門学校:2006/04/21(金) 23:38:28
明日って休んだら欠席になるの?
798名無し専門学校:2006/04/21(金) 23:39:31
>>797
なる
799名無し専門学校:2006/04/22(土) 00:04:02
>>789
(´・ω・`)
800名無し専門学校:2006/04/22(土) 00:27:37
age sageよりレスの中身だな。
801名無し専門学校:2006/04/22(土) 00:36:10
>>781
JavaScriptがダントツってw
802名無し専門学校:2006/04/22(土) 03:44:37
折角の休みなのに糞イベントとは
つか奈良までだと交通費もそれなりにかかるんじゃねぇ?
月末まであと5千で過ごさなきゃきついのにふざけてるの?
803名無し専門学校:2006/04/22(土) 07:37:35
>>798
いや、今日のは一応自由参加だろ?担任が言ってたぞ。
うちのクラスは27人中10人しかいかねえそうだ。
804名無し専門学校:2006/04/22(土) 09:11:33
>>803
お前の書き込みのせいで安心して寝過ごしてしまった
どうしてくれる
805名無し専門学校:2006/04/22(土) 10:50:30
今起きたヾ(●⌒∇⌒●)ノ
806名無し専門学校:2006/04/22(土) 10:52:38
結局何人くらいのヤシが遠足に行ったんだろうか…
807名無し専門学校:2006/04/22(土) 11:17:26
誰が得するんだよこの遠足は
808名無し専門学校:2006/04/22(土) 12:05:39
ハイキングに参加したら参加賞貰えるんじゃなかったっけ?
去年の時は自分のクラスは図書券1500円分もらったぞ。
(図書券争奪ゲームに負けた人は1000円分だったけどね)
本当は500円だったけど余ったらしく配分が大きくなったとか。
まぁクラスによって違うんだろうけど。
809名無し専門学校:2006/04/22(土) 12:56:19
図書券もらえても、電車代1000円以上かかったら意味ないよね・・・
810名無し専門学校:2006/04/22(土) 13:08:02
去年は春のハイキングなんかなかったよばかw
811名無し専門学校:2006/04/22(土) 13:11:33
去年USJだったらしいのになんで今年は生駒山上遊園地なんだよw
USJならもう少し参加者増えるだろうに

それでも俺は行かなかっただろうけど
812名無し専門学校:2006/04/22(土) 13:28:48
ここでハイキングを休んだ俺の登場ですよ
813名無し専門学校:2006/04/22(土) 14:39:25
USJ行ったのは秋だよ。春と秋は別だよ。去年までは春はなかったよ。
ハンドブックの年間スケジュール見てみろよ。
814名無し専門学校:2006/04/22(土) 17:07:58
割と楽しかったぞ
815名無し専門学校:2006/04/22(土) 19:32:54
生駒テンションあげすぎたわ、マジ
816名無し専門学校:2006/04/22(土) 19:39:15
ツカレタ
817名無し専門学校:2006/04/22(土) 19:43:15
こんなことする暇があったらラブホのフリータイムつかってセックスしてたほうが楽しかったわ…
818名無し専門学校:2006/04/22(土) 20:37:05
>>817
そうだな、想像でしかないけどそっちのほうが楽しそうだよな。
819名無し専門学校:2006/04/22(土) 20:43:25
休んだ人が多くて弁当があまりました、本当においしかったですありがとうございました

'`,、('∀`) '`,、 んなわけない
820名無し専門学校:2006/04/23(日) 00:28:02
やっぱり休んだヤツ多かったのかwww
821名無し専門学校:2006/04/23(日) 00:40:46
ガキの遊びなんかに行くかよ。俺様ってば大人だぜ?
822名無し専門学校:2006/04/23(日) 00:51:38
>>821

大人でちゅねぇ〜
823名無し専門学校:2006/04/23(日) 01:34:19
楽しかったお⊂(*^ω^)⊃
みんなでジェットコースター乗ったお⊂(*^ω^)⊃
824新藤修二 ◆PRyJ/w4T5U :2006/04/23(日) 03:54:11
ほか弁おいしかったんです><
825名無し専門学校:2006/04/23(日) 09:34:35
馬鹿みたいに走りまくってるやつとか
ダンレボした後に葉巻吸って恰好つけてるやつとか
厨ばっかで楽しかったなぁ…
826名無し専門学校:2006/04/23(日) 14:03:25
と、厨が申しております。
827名無し専門学校:2006/04/23(日) 14:16:14
学校の子とデート行ってきた・・・あまりにつまんなくて途中でかえっちまった
828名無し専門学校:2006/04/23(日) 14:28:00
>>760
キモイ
なんか読んでて背筋がゾクッとした。
829名無し専門学校:2006/04/23(日) 18:27:36
今年の1年生は一段と怪しいですね。
830名無し専門学校:2006/04/23(日) 18:38:22
どこがどう・・w
831名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:56:50
ちょっと聞きたいのですが来週のGWって

日 月 火 水 木 金 土
    (←4月) 29
30 01 02 03 04 05 06
07 (5月→)

の9連休なのでしょうか?
(ハンドブックに休講日とあったので)
832名無し専門学校:2006/04/23(日) 21:27:02
一つ聞きたいんだが、基本情報対策の授業って明日からだよな?なんかプリントにメモ書きで5月から〜とか
書いてて????状態なんだが・・・。自分で書いたことなんだけどねorz
833名無し専門学校:2006/04/23(日) 21:27:33
>>831
それくらい明日学校で友達に聞けよw





9連休であってるよ
834名無し専門学校:2006/04/23(日) 23:32:57
>>831
9連休YO
835名無し専門学校:2006/04/24(月) 00:13:47
めんどくせーから俺だけ16連休でいいや
836名無し専門学校:2006/04/24(月) 00:23:23
837名無し専門学校:2006/04/24(月) 00:34:02
>>835
1日あたり8000円くらい授業料が取られてるの知ってるか?w
838名無し専門学校:2006/04/24(月) 00:36:10
てか俺が金払ってんじゃねーしwwwwwwwwww
839名無し専門学校:2006/04/24(月) 02:05:01
ゴミだな
840名無し専門学校:2006/04/24(月) 09:53:00
あぁ、ゴミだな
841名無し専門学校:2006/04/24(月) 11:33:37
えぇ、ゴミですとも
842名無し専門学校:2006/04/24(月) 15:12:01
ゴミなのかすら(´・ω・`)
843名無し専門学校:2006/04/24(月) 15:54:47
お前達ゴミゴミって>>338がいくら稀に見るゴミだからって
ゴミ呼ばわりするのは少し酷じゃあないか?
ひとつ忘れているだろう。>>838が明らかな釣りと言う線を

仮に>>838が百歩譲ってうんこだとしよう
ならばうんこをゴミ呼ばわりするお前達はなんだろう?
馬鹿馬鹿しいにも程があるじゃあないか
ふざけるんじゃないよバカ野郎

つーか話は変わるけど開放教室少なすぎね?
844名無し専門学校:2006/04/24(月) 16:01:31
罪のない>>338をゴミ呼ばわりするな馬鹿者
845名無し専門学校:2006/04/24(月) 16:10:47
みなみけネタなんて本スレ住人以外絶対わからんからやめれ
846名無し専門学校:2006/04/24(月) 21:52:07
ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?
ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?
ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?
ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?
ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?
ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?
ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?ねーうしとらねこ…あれ?
847名無し専門学校:2006/04/25(火) 00:18:04
つーか学校って暇だな。昼前に登校して飯食って便所でヌいて寝るだけじゃん。
たまに俺の気分がいい時に授業聞いてやっけど、何言ってんのかわかんねえし。
意味のわからん授業すんなって!わからん奴もおるんやから分かるように説明しろやボケ!
誰のおかげで給料もらえてると思ってやがんだよ、クソが!
848名無し専門学校:2006/04/25(火) 00:24:21
聞こうとしないやつに教えるだけ無駄、もっと突っ込んだ授業して欲しい。
849名無し専門学校:2006/04/25(火) 00:38:15
>>848
自習でもしてろや!
850名無し専門学校:2006/04/25(火) 00:42:17
>>847
底辺なんだな
851名無し専門学校:2006/04/25(火) 02:05:23
>>847
誰のおかげで給料をもらえてるかって?

先生方の努力と学校経営してるおっさん気分でもらえてるんだろ。


カネを払っているのはお前だけじゃない。

なんでお前がわからんからって私も低レベルの授業を受けさされるんだ?

お前のせいで教えてもらえなかった私の分の学費弁償しろよ。
852名無し専門学校:2006/04/25(火) 03:31:01
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´    >>847にとって学校は昼前に登校して
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ      飯食って便所でヌいて寝る場所と考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
853新藤修二 ◆PRyJ/w4T5U :2006/04/25(火) 04:06:19
渾身のネタだったのに、鳥入れ忘れてた><。
854名無し専門学校:2006/04/25(火) 07:30:30
新藤かわいいよ新藤

>>847
お前は金払ってる保護者の気持ちを考えたことがあるか?
855名無し専門学校:2006/04/25(火) 12:09:18
スルーが最善なのにそれを敢えてしないのがECCクオリティ
856名無し専門学校:2006/04/25(火) 13:13:47
こら!うんこ!
うんこかけるぞコラ!
857T ◆5sAjthrYWk :2006/04/25(火) 16:59:19
お前らきめえんだよwwwwwwwwwwwwwww
858T ◆5sAjthrYWk :2006/04/25(火) 17:00:34
からあげ弁当うまいよなwwwwww
859T ◆5sAjthrYWk :2006/04/25(火) 17:03:34
ってか300円ってやすいよな
毎日食べてるぜwwwww
860S ◆YOFcfRh.WY :2006/04/25(火) 18:18:00
   ∩___∩           |
   | ノ\     ヽ          |
  /  ●゛  ● |          |
  | ∪  ( _●_) ミ      _,,..,,,j,_
 彡、   |∪|   |      / ,' 3J `ヽーっ <<857
/     ∩ノ ⊃  ヽ     l   ⊃ ⌒_つ
(  \ / _ノ |  |     `'ー---‐'''''"
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
861T ◆5sAjthrYWk :2006/04/25(火) 18:22:03
Sさんお友達になってください^^;
862S ◆YOFcfRh.WY :2006/04/25(火) 18:26:30
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けますんで
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_  
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O  <<857
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
863名無し専門学校:2006/04/25(火) 18:52:38
とりあえずからあげ弁当安いってのだけ同意、味は微妙だけど
864名無し専門学校:2006/04/25(火) 19:07:07
今日学校に大声でねらー宣言してるヤシがいてかなり引いた
865名無し専門学校:2006/04/25(火) 19:16:37
2号館6階の休憩所であぼーんとか大声で言ってる奴が居たな
死ねばいいのに
866名無し専門学校:2006/04/25(火) 19:24:00
森羅万象チョコ箱買いしてるやつやらカードゲームしてるやつやら、ノーパソの壁紙が大阪さんのやつとか
いまさらだが、どういう人種が集まる学校かわかったお
つーか一号館の2階が別次元すぎて困るwww
867S ◆YOFcfRh.WY :2006/04/25(火) 20:15:08
>>866
超次元特殊光科学的に同意
868名無し専門学校:2006/04/25(火) 21:22:39
そういう学校っていうのは分かってるけど少しくらい隠そうって気はないのかね
みんなちょっとオープンすぎだろwww特に見た目wwwww
869名無し専門学校:2006/04/25(火) 21:26:23
8割方同類なんだから隠す必要もないだろww
870名無し専門学校:2006/04/25(火) 21:27:50
ほんと
871名無し専門学校:2006/04/25(火) 21:28:59
おおっぴらにオーラ出しまくってる基地外は1割以下だけどな
残りは細々と生きてる
872名無し専門学校:2006/04/25(火) 21:51:06
>>864
安心しろ、今日電車の中で2chがどうだの堂々と話していたリーマンがいたから。

ネット利用者の1割以上が利用し、5割以上が存在を知っている掲示板を
利用しているのを隠す必要性があるのかどうか謎だが。

まあ、普通はちょっと凝ったことを検索エンジンで探していたり、
リンクを辿っていったら2chのスレにたどりつくしな。
873名無し専門学校:2006/04/25(火) 21:52:43
個人的には2chの話題を話すリーマンより、優先座席に座って堂々と携帯弄るリーマンのほうが引く
874T ◆5sAjthrYWk :2006/04/25(火) 22:16:14
>>866
アーティストだっけ?
いい匂いがするよな〜
誰か紹介してくれやwww
875名無し専門学校:2006/04/25(火) 23:03:08
パス
876名無し専門学校:2006/04/25(火) 23:13:20
昼休みの一号館は混沌
877名無し専門学校:2006/04/25(火) 23:24:00
2号館3号館は割りと安全地帯。けど3号館でいつまでも食ってるカス共がウザイ。
3時間目が移動ならさっさと移動しろ。それか移動して食え
878名無し専門学校:2006/04/25(火) 23:33:48
アーティスト科も含めて周りに2chやってる奴いると思うと何か笑ってしまう俺ガイル
こいつか?いや‥こいつもしかして‥みたいな
879名無し専門学校:2006/04/25(火) 23:53:48
今時2ch見たことがないって奴のほうが珍しい。
昨日か一昨日のニュースで、勘違い女がcancamのオーディション受けてて、
落ちた奴のはげましメールに「キター」の顔文字…。通常のニュースでも使われるしな。
2chを利用するのはいいが、2chでの用語を言葉にして発する行為は痛い。痛すぎる。
880名無し専門学校:2006/04/26(水) 19:57:05
しかしDQNに代わる日本語がない。
881名無し専門学校:2006/04/26(水) 22:00:50
確かにww
チンピラとかチャラ男とかチンカス野郎とかあるけど、DQNよりインパクトないな。
882名無し専門学校:2006/04/26(水) 23:33:55
>>879
>今時2ch見たことがないって奴のほうが珍しい。
こいつ何根拠に言ってるんだ?当然AAと2chは別だし句読点の使い方や全角英数使ってる時点で2ch素人ですよねwww
883名無し専門学校:2006/04/27(木) 00:05:23
>>882
俺にレスするなら否定してみろw
884名無し専門学校:2006/04/27(木) 00:11:45
>>877
次の教室が実習室とかだからじゃないの?
私が思うに1号館でカードゲームやらしてるオタ共をどうにかして欲しいわ。
あいつらこそ食っても移動しないカス共だからねw
885名無し専門学校:2006/04/27(木) 00:15:55
オタ見るの楽しくない?
886名無し専門学校:2006/04/27(木) 00:17:44
楽しくない。ただ邪魔なだけだ。
887名無し専門学校:2006/04/27(木) 00:24:44
楽しくない。ただ汗臭いだけだ。
888T ◆5sAjthrYWk :2006/04/27(木) 01:54:39
1年にオタいます?
889名無し専門学校:2006/04/27(木) 01:56:08
>>883
こいつ何言ってるの?

>>884
ほんとうざいよな・・・あのオタ共って休日まで学校でゲームしてるみたいだぞ・・・
890名無し専門学校:2006/04/27(木) 13:17:59
いま、芝生にアメリカンなバンダナと
テンガロンハットのきめぇ奴がいる。
類は友w(ry
891名無し専門学校:2006/04/27(木) 16:29:40
それ俺も三号館で見た
ていうか今日はそれと迷彩バンダナと二人見た・・・
892名無し専門学校:2006/04/27(木) 17:04:34
初対面のピザがなれなれしくくっついてきた
うぜぇ氏ね
893名無し専門学校:2006/04/27(木) 18:04:32
>>884 本人乙と言われそうだが、休憩室であって食事室ではないんだから別にいいんじゃね?
894名無し専門学校:2006/04/27(木) 18:15:50
>>893
本人乙。
そんなあんたは人の事考えないんだね。食事する場所でもあって場所無くて困ってる人居るよ。
あれだけのスペースを取るオタ共こそ次の教室に移動すればいいのでは。邪魔。

 
895名無し専門学校:2006/04/27(木) 18:28:36
>>894 

休憩するところで遊んでたら邪魔とかwwwwわがまま以外の何者でもないなぁw
つーかこんな所で言ってないで本人に言えよ「君達邪魔ですよ」とでもさぁ
ぶっちゃけカードゲームしてるヤツも座って喋ってるやつも使うスペースは変わらんし
使う時間だって似たようなもん
食事してないヤツ全員邪魔とでも思ってるんかねぇw

大体座るところなんてちょっと待てばすぐ見つかるもんだがな
896名無し専門学校:2006/04/27(木) 18:38:11
なんかコンピュータ校舎の前で売ってる弁当と外語のほうで売ってる弁当って違う?
たまに前通る時にチラっと見るけど違うように見えたんだが
897名無し専門学校:2006/04/27(木) 19:31:29
なんで一緒だと思うんだよw
898名無し専門学校:2006/04/27(木) 19:52:49
じゃあ一緒じゃない部分をいってみそw
899名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:09:32
一応違うよ。
コン専以外はみそしるついてたりする。
が、高いよ。
900名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:09:58
>>895
必死だな。本人乙w
901名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:20:07
>>899 そうなんだ。カラアゲ弁当やたら安いもんなー
902名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:21:01
>>900 お前はそれしかいえないのかよwwwwwww程度が知れる
903名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:28:22
>>902
まぁあれだ。時と場合を考えて遊べと言いたかっただけなんだがな。
放課後とかは構わんよ。休み時間とか。

それがワガママに聞こえてしまったんだな。スマソ。
でももうちょっと他の人の事も考えて欲しかった・・・と真面目にレスしてみる。

904名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:52:41
>>902
では、程度が知れない君から正しい言い方を>>900に教えてやれww
それくらい簡単でしょうw

と、それしか言えない漏れ。
905名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:57:59
>>904
何か分からんけどとりあえずdクス。私も言い過ぎた感があるから何か申し訳ないや。
906名無し専門学校:2006/04/27(木) 21:19:54
流れ断ち切るけどさ
普通に「ちょwwwおまwwwww」とか言ってるやつキメェw
しかも授業中^^;
どうにかしてくださいwww
907名無し専門学校:2006/04/27(木) 21:30:05
>>898
ちらっとじゃなくてちゃんと見てみろよ。全然違う弁当だから。
908名無し専門学校:2006/04/27(木) 21:42:06
つかよ、こんなとこでブースカ文句たれんなら直接言えばいいじゃん。
「オマエラ邪魔だよ、飯食ったならとっとと席開けろや」って。

あ、そうか!そんなこと言えないチキンヲタだから、ここでグチってるんですね!
気づかずごめんなさい(´・ω・`)
909名無し専門学校:2006/04/27(木) 21:48:45
>>903 ぶっちゃけ最初からそういう言い方だったなら、私も煽らなかったんだが(´・ω・`)
     こっちも熱くなりすぎたお
910名無し専門学校:2006/04/27(木) 21:53:34
>>909
そうだな。けど去年からずっと思ってた事だからまぁ言えてよかったお。
911名無し専門学校:2006/04/27(木) 21:56:35
>>908
同意。まぁ、コン専のヲタ共は勇気がないからDQN見るだけでもビビるんですよ
912名無し専門学校:2006/04/27(木) 22:02:19
>>908
今度言ってみるわ。チキンでスマソorz
913名無し専門学校:2006/04/27(木) 22:58:55
学校のmacが1台欲しい
914名無し専門学校:2006/04/27(木) 23:31:49
>>913
盗んじゃえよwwww
きっとおめぇならできるさwww
影から見守っとくからwww
915名無し専門学校:2006/04/28(金) 00:18:26
>>914
共謀罪適用で逮捕だな
916名無し専門学校:2006/04/28(金) 00:52:52
ここはIDでないから大丈夫とか思ってる香具師多いんだろうな・・・
917名無し専門学校:2006/04/28(金) 18:54:28
今日は緑のバンダナしてた
なにあいつ
918名無し専門学校:2006/04/28(金) 20:31:18
ここは素晴らしい擦れですね。
特にタイトルが素晴らしすぎる。

今度、大阪校に無料講習を受けに行くのですが止めたほうがいいですか?

地上の楽園というのを一度見てみたいものだ。
919T ◆5sAjthrYWk :2006/04/28(金) 23:25:43
2号館のあの教室の狭さなんとかしてくれよ・・
920名無し専門学校:2006/04/28(金) 23:30:00
2号館ってそんな狭かったっけか。3号館の方が狭くね?
921名無し専門学校:2006/04/28(金) 23:41:42
2号館の6Fは終わってる狭さだな
隣の教室はうるせーしホワイトボードの位置は低いし環境悪すぎ
922名無し専門学校:2006/04/28(金) 23:59:19
昼飯時は空いてる教室何処使っても良いはずだろう。
結局良いところで喰いたいというワガママだ。
授業終わって急げば席は確保できるぞ。
923名無し専門学校:2006/04/29(土) 00:07:21
6Fは狭いな確かに。アー専に1号館2F貸す前にコン専を優先しろよ…
924名無し専門学校:2006/04/29(土) 00:08:38
OK:アー専生→コン校
NG:コン専生→アー校
925名無し専門学校:2006/04/29(土) 00:31:54
OK:外語専生→コン校
OK:外語専生→アー校
OK:アー専生→外語校
NG:コン専生→外語校
926名無し専門学校:2006/04/29(土) 00:34:17
まぁ、どうでもいいじゃん
927名無し専門学校:2006/04/29(土) 00:37:07
コン専だけ扱いひでぇww
928名無し専門学校:2006/04/29(土) 00:41:08
まぁ実際、アー専の子がコン専にいても至って普通なのに
コン専の子がアー専に行くと変な目で見られるわけだが。
929名無し専門学校:2006/04/29(土) 01:13:30
9連休だな
930名無し専門学校:2006/04/29(土) 01:46:45
一号館2Fから出てくる女だけ格別だからな(´・ω・`)ギャルとかおねぇばっかだし。
それに比べてコン専の女は地味ブサイクピザと3拍子揃ってる。
931名無し専門学校:2006/04/29(土) 10:13:01
でも一年もすると慣れてくる不思議
932名無し専門学校:2006/04/29(土) 10:20:16
そして女の許容範囲が広くなる不思議
933名無し専門学校:2006/04/29(土) 11:00:03
俺のクラスの女は結構まともなの多いぞ
934名無し専門学校:2006/04/29(土) 11:00:50
最近めがね娘なら誰でもよくなってきた、まあ好きな人はめがねかけてないが
935名無し専門学校:2006/04/29(土) 12:44:25
>>928
自意識過剰?
936名無し専門学校:2006/04/29(土) 13:30:33
きっと劣等感があるんだよ
937名無し専門学校:2006/04/29(土) 14:31:58
学生ページのIDとパスってなにいれればいいの?
938名無し専門学校:2006/04/29(土) 15:03:56
学校に電話して聞けばいいと思うよ
939名無し専門学校:2006/04/29(土) 15:58:10
トップページに乗ってなかったか
940名無し専門学校:2006/04/29(土) 16:14:16
>>937
授業中かHRで教えてもらってるはず。
941名無し専門学校:2006/04/29(土) 17:29:03
すまんだれか教えてくれマジ頼むわこのとおりや
942名無し専門学校:2006/04/29(土) 17:41:44
学校に電話して教えてもらうといいよ
943名無し専門学校:2006/04/29(土) 19:11:34
ksk
944名無し専門学校:2006/04/29(土) 20:50:19
クラスがGK1dA、出席番号1番、学籍番号123456なら、
IDがGK1dA01 パスが123456
去年までと同じならこれでいける。

困ってるならその困っている理由ぐらい添えとけや
あと、教えてもらってるはずなのに分からなくて後で困るとかアホか。
945名無し専門学校:2006/04/29(土) 22:40:21
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l  
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ    
 ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
   }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
   lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、        /7
   ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐ / /
    ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐/_/
     .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」   ◇
   _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
 /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
   \\  ` ー-−´ //    \
946名無し専門学校:2006/04/30(日) 01:47:17
一度ログインしたら本名とか学籍番号が漏れる仕様って変わってないんだな
去年もこれでトラブルが何件か起こったというのに
947名無し専門学校:2006/04/30(日) 04:07:49
>>944
理由がどうとかじゃなくて、部外者の知りえない情報をこんなところに書き込むのが異常。
お前みたいのがWinnyで情報漏洩とかして迷惑かけるんだよ。
948名無し専門学校:2006/04/30(日) 10:14:02
>>944
頭おかしいんじゃないの
ここ2chだぞ
949名無し専門学校:2006/04/30(日) 11:03:08
>>944
こいつのバカさには心底驚いたwwwww
950名無し専門学校:2006/04/30(日) 11:03:44
9連休っていざ始まってみると・・・暇だ
951名無し専門学校:2006/04/30(日) 12:01:44
働こうぜ
952名無し専門学校:2006/04/30(日) 12:10:31
昼前に起きて抜いて飯食ってAV見ながら抜いてゲームして晩飯食って抜いて寝るって日が9日も続くんかあ
953名無し専門学校:2006/04/30(日) 13:04:36
>>952
おまい卒業したらニートになりそうだなw
がんばれよ。
954名無し専門学校:2006/04/30(日) 13:07:46
おすすめのAVを教えてください!
ぼくの好みは声が高くておっぱいがDカップ以上の子です!背は160cm以下がいいですね
955名無し専門学校:2006/04/30(日) 13:27:09
AVとかアニメ見るより彼氏とヤってるほうがいいや…
人がやってるの見ても自分がやらなきゃ楽しくないもん。
956名無し専門学校:2006/04/30(日) 13:31:33
私女だけど955みたいな人ってうざいよね!!!!!!!!111111111111111111
957名無し専門学校:2006/04/30(日) 13:56:36
ヤることを前提に付き合う人って嫌だね
958名無し専門学校:2006/04/30(日) 13:58:12
やること前提ではないよ。
ちゃんと付き合った上でだよ。
好きじゃない人としても意味が無いと思ってます。
959名無し専門学校:2006/04/30(日) 15:29:00
資格の勉強でもしてたらいいじゃない!
せっかくの休みだし
960名無し専門学校:2006/04/30(日) 18:24:59
961名無し専門学校:2006/04/30(日) 23:12:25
とりあえず氏ねよオメーラwwwwww
962名無し専門学校:2006/04/30(日) 23:14:32
簡単に氏ねとか使うんじゃねーよ
963名無し専門学校:2006/05/01(月) 08:26:12
レベルが低いなあ、この学校の奴は・・・情けなくなるよ。
964新藤修二 ◆PRyJ/w4T5U :2006/05/01(月) 11:32:07
>>963のレベルの高さに嫉妬><
965名無し専門学校:2006/05/01(月) 15:01:08
新藤さんチィーーッス
966名無し専門学校:2006/05/01(月) 22:41:52
休みが長いってきもちいいいいいいいいいいいいい
967名無し専門学校:2006/05/01(月) 22:50:25
9連休もいらねーわ・・・
飛び石とかにしてくれればいいのに
968名無し専門学校:2006/05/01(月) 23:50:41
正直長すぎるとダレル
969名無し専門学校:2006/05/02(火) 00:21:28
毎日思う存分オナニーが出来るなんて幸せや…
970名無し専門学校:2006/05/02(火) 00:26:55
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、次スレまだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜

971名無し専門学校:2006/05/02(火) 00:37:02
ぶはは!新スレ立ててやったぞ

★ECCコンピュータ専門学校HG Episode5★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1146497783/
972名無し専門学校:2006/05/02(火) 00:43:43
973名無し専門学校:2006/05/02(火) 16:32:40
974名無し専門学校:2006/05/02(火) 16:33:57
975名無し専門学校:2006/05/02(火) 16:56:17
976名無し専門学校:2006/05/03(水) 18:20:03
ume
977名無し専門学校:2006/05/03(水) 23:47:09
うめろやあほども
978えなじー山口:2006/05/03(水) 23:49:52
         , - ' ̄ ̄ ヽ         ,-┐
           /  ノ┴'┴┴ト、        /  L
        /  i | `ト  ィ'}|    へ-'  /
      /  / !  r‐┐ ! |   /\ \-'
   _ - ´  / ,.ノト、 |  ! 人 >ィ´     >'´   誰もいない……これはチャンスよ!
 r'  /r'/r< \ヽヽノイ⊥<ヽヽ  /   私が1000・スナッチャーに立候補した珠洲城!
 L /  〉〉 |  \ ヽr^Y__)__ノ >'´
   > ///!      ヒ'へ|三}'´          珠 洲 城 遥 で す ! !
  / ノ 人!r'ハ     レ'\ ノ|__|
  ヽ( (r'´ ヽ }  '´   メ-ハ     _ッvッ
   ヾ     ハ    /イ | !     '´ww从
       fl ヽ- ´/」 L |     从@-@ノヽ <ヨロシクオネガイ シマ テツオ-
      , <└―― '┐ | _!      {つと}つ
     \ \   / / / |       く/_|〉
979名無し専門学校:2006/05/03(水) 23:54:28
      /   .i   l  ,!i  l.|  r .l   .、 \
     /  _   !   |.! ! !  .! !.!  !l  ! l、 l、 ヽ
     .| .l  l  | | __,lテ.∨ .|,、 | .| .! | ! | .!  |  l
     l |  !  ! __        ─´!L !| .| .!.!  .!
    | .!  !  .|  _ 二ー‐-、,       \!、 !.!  !
    !  !  !  .|/‐, 、ヽ     `‐ニ‐‐- 、  ゙| ゙ .!
    !  .!  .! .| .!`ヽノ       ‐=ヽ、  |  |
    .|   !  .! | . ̄ ´''    i'  〈.-'ノ !|  .ル /
    .|   .!  ! .|      , 、  ` ー-  .iリ ! /
    .| .l  |  L !                 /‐ ! ! !
    .| l  t.! 、 ヽル  , -ー-、      ./ /| !.!
    .| .l .、 !ヽ)、 .! l  ヽ 、二丿    , ‐'´  !| !
    .|||L| ! l .! ヽ, !.!   −    _, イ l 、  ! !
-/ ̄ ̄T.!l「!|)エ'ゝ ```丶、___, -ニ‐'&accccute; .`|l、|l .l、 .!│
.|    ./    │     ,/゛    .!|ヽ|ヽ|ヽ| !
|    ./    _,,\  , -'´      /'‐'´'! '!_,_,二=、
   ./_-‐r'l ̄   / ヽ       ノ   ‐'´     `ヽ
980名無し専門学校:2006/05/03(水) 23:55:38

        /  , /  ト,   'i,  ヽ  ヽ  '、
       ./  / f  | ハ_  |ヽ  ト,  ト, ',
       レ イ _ハr-┘  ~^ ^'` ^ヾ! iヽ.!
       {/f ^´ _ - 一    ー - 、   iヾ}
       l ! '´ _        _ ` { リ
       ヽ',  /rェ,ィヽ     '´rしィヽ /ィ
        ド>, {弋ソ,       弋ソ ' ハ}
        X〈 i  "´   ‘     `"  〃イヽ
        ! ヽゝ       ィ= 、     イ '´ 、ヽ
        '、  ヽ、   {     }  .ノ|   ト、ヽ
            イト、 `ー ´  イト、 ト、ヾヽ}
        _,- 7´ { \ ` ー ´/ }  ヽ、ヾ ヽ
   _ - ‐ '´ / /  {   \_/  }   ',ヽー- _
  / r     ./ /   |   イ ト、  !   i ヽ    iヽ
  ! i    / /    | / トイ  ヽ、|    i ヽ   i  }
981名無し専門学校:2006/05/04(木) 00:43:03
                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',
982名無し専門学校
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  
    ミ  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  before
    l       ノ( 、_, )ヽ | 
    ー'    ノ トェェェェイ,.、|
    ∧     ヽニニソ  l 
       _,、-‐ '' ~ ̄  _`ヽ、_
     /´  /  r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
    /    /    | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
   /    /    |        `lヾ|l  after
   // !  /   ‐7 ̄`''‐、,_     | レ|
   l | |  /    f_ラア'丶   ,ィ‐‐〈/ l|
   |l /   /    ,|  ̄´   〈マヽ/|! ||!
   |! /   /   / ,l       ヽ` | ! |′
  / l  /   / ,/  ,.._   =ィ''’/ ! |
  / ! /   / ,/   ヽ、二,ァ  / | |
 / / /   / / ヽ    '' ‐   /   | !  
./ / ,.イ   // i:  \      /|   !l  
l  / '| l  l/、.,,_ !   `‐_、..,,/ /   |