1 :
名無し専門学校:
両国リハビリテーション と 埼玉医療技術 と 早稲田医療技術
と埼玉医療技術 と上尾中央医療 どこがいい?
2 :
名無し専門学校:2006/01/25(水) 19:20:34
両国はいい話聞かないな…
3 :
名無し専門学校:2006/01/25(水) 19:31:45
そうなんですか。 ちなみに両国は落ちました。 第2希望にしてた
針灸から面接の電話あったけど、あくまでも理学療法士でがんばりたい
とつたえ断りました。
上尾中央医療は28日に受験です。新設ですが、病院付属で悪くなさそう。
学費も高くない。 千葉の帝京平成大学専門学校だけ今のところ
受かってます。 でも学費高いな。1年目180マソ 2年目以降150マソ
4 :
名無し専門学校:2006/01/25(水) 19:37:26
両国しか、分からないからなんとも言えませんね…。
誰か知ってる人こないかな?
5 :
名無し専門学校:2006/01/25(水) 19:43:24
両国落ちたけど、雰囲気はなんとなく好きだった。
週1の柔道も全然抵抗なしっ。 ただ学費が高くて…
ああ、帝京平成大学専門の入学金と前期学費払ったけど
今後の学費どうしよう。 今日 国の教育ローン申し込んだけど
一蹴された。
6 :
名無し専門学校:2006/01/25(水) 22:49:51
>>3 俺も上尾受けるよ。
よろしくね^^
学費は安いね。
3年制だし....
ただその母体となっている医療法人があんまり評判はよろしくないと思う。
2ちゃんねるで得た情報なので真偽のほどは分からんが....
7 :
名無し専門学校:2006/01/25(水) 23:08:10
おう!社会人入試だね。頑張ろう。ふけてるのが俺だよ〜
そうだよね。あの学費の安さは魅力だよね。
9 :
名無し専門学校:2006/01/25(水) 23:15:15
↑わかりました。そっちに行きます。
10 :
名無し専門学校:2006/01/30(月) 14:59:40
11 :
名無し専門学校:2006/01/30(月) 15:00:16
12 :
名無し専門学校:2006/01/30(月) 15:02:20
13 :
名無し専門学校:2006/01/30(月) 15:13:37
マルチすんな
14 :
名無し専門学校:2006/01/30(月) 20:50:01
差っていうか、国家試験受けさせないで、留年させてる学校も多いんだからさ
15 :
名無し専門学校:2006/01/30(月) 20:51:05
996 :名無し専門学校:2006/01/30(月) 20:34:17
まあ、だめだった場合は浪人して頑張るしかないな。
30代、40代の学生だっているぐらいだから、魅力ある職業ということには
変わりが無い
↑ホントそのとおりだと思う
16 :
名無し専門学校:2006/01/30(月) 20:52:34
さっき見てまさにそのとおりと思ったから拝借
こっちにも貼り
978:名無し専門学校 :2006/01/30(月) 14:21:33
弁護士じゃないんだから
偏差値なんか関係ないよ。頭よくたってリハは実践力なかったら何の意味もないみんな学力にとらわれすぎなんじゃないの?
いざ現場出たら頭でっかちになりすぎて行動に移せないよ。
これも勝手に拝借
これから進路決める方はこういう考えが良いかと
979:名無し専門学校 :2006/01/30(月) 14:25:39
977サンは自信もって願書だすべきだよ!! 自分がいいと思って受けるんなら、ここでの主観に
振り回されない方かいーよ!!あくまで参考なんだし日リハ夜間の人が全部嫌な思い知てるわけでもないし。逆に良いといわれる学校に入ったって退学する人はいるんだし。
19 :
名無し専門学校:2006/01/30(月) 22:17:10
20 :
名無し専門学校:2006/01/30(月) 22:47:30
理学療法士のかたへ質問。 4月から学校行くのですが、
それまでに何を勉強しておけばよいですか?
まだPTSだけど…。
医療関係の仕事してたわけじゃなければほとんどが初めての勉強になる
ほぼ皆0からのスタートだし、入ってから頑張れば大丈夫。
どうしてもやりたいなら物理だけど、それより今は思う存分遊ぶべき
そのへんの大学と違って遊んでる暇はあんまりないよ
あとは学費以外にも出費結構あるから(教科書代やら実習費やら)
短期バイトでもしてがっぽり稼いでおくのもいいかも。
ところで話は変わるが、
皆が入学する学校を絞る条件って何?
俺は今は専門学校生だが、第1志望は当時の保科大でな
その理由が、大学&学費激安もあったが、
学校案内してくれた先輩が超キレイだったからなんだな(´・ω・`)
ねぎ先輩元気かなw
もう先生になってるかも。
23 :
名無し専門学校:2006/01/30(月) 23:17:18
えっ? 物理の授業なんてあるの?
いっぱいあるの?
24 :
名無し専門学校:2006/01/30(月) 23:54:26
カリキュラムぐらいみなよ・・・。
何勉強する?なんて、いまさら・・・
だいたい想像つくでしょ。
25 :
名無し専門学校:2006/01/31(火) 00:01:31
わっわかった! すぐ見る!
受かった余韻にひたってた…
27 :
名無し専門学校:2006/01/31(火) 00:34:30
28 :
名無し専門学校:2006/01/31(火) 01:12:19
学校のスレだから、いいんじゃない? 全く無関係じゃな話じゃないし。 てか、そうやってヤジとばしにくる方が天然じゃん?関係ないのにウザイ。
29 :
名無し専門学校:2006/01/31(火) 01:21:29
30 :
名無し専門学校:2006/01/31(火) 01:23:49
おいっ 仲良くしろっ。
確かにヤジがとんだかもしれんが、悪質な荒らしではない。
つまり、早稲田医療技術はダメだということでいいだろ。
31 :
名無し専門学校:2006/01/31(火) 01:46:39
どういう解釈の仕方してんだよwww
テラワロス公wwwwwwwwwww
wwwwwwwっうぇwwwwっうぇ
32 :
名無し専門学校:2006/01/31(火) 02:41:42
荒らすなよ
馬鹿には何でも荒らしに見えるらしい
半万年ROMってろよw
35 :
名無し専門学校:2006/01/31(火) 09:48:35
36 :
名無し専門学校:2006/01/31(火) 20:41:14
書きこみはこっちのスレでいいのでつね。
やっぱり今年あたりから就職戦線厳しくなり始めてるね
要領のいいやつはあっさり内定取ってるけど
要領悪いやつは行くとこに困ってるよ。
老健や地方の病院ならもう少し需要あるんだろうけどさ。
あとこれは毎年のことだろうが、小児とスポーツ系は激戦だね。
これからさらに激しくなるかな?
38 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 02:31:43
横浜受けたけど、かなりの高倍率&二次の面接で落とされそう
39 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 02:42:47
>>38 受験生の不安を煽るから他板でマルチしないように。
40 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 12:55:29
両国リハビリテーションは最強にヤバイ。やめたほうがいい。
埼玉医療技術はそこそこ。人気ないから将来不安。
早稲田医療技術は人気校。設備もいいしオススメ
埼玉医療技術と上尾中央医療はすべりどめにしとけ。あまりいい学校ではない
42 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 13:31:44
帝京平成専門はどうなの?
そこに行くつもりなんだけど。
43 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 15:31:08
早稲田医療を人気校というなら他の学校は
超(少なくとも×5)人気校ってつけないと行けないからめんどいな。
むしろおかしいよな。
>>40は早稲田医療の学生だろうが、自分の学校自慢するのは勝手だが
他校を批判できるほど他校の内部事情に詳しいのですかと小1時間…
早稲田医療の学生ですとは言ってないので断定できないが、
いずれにしても
>>40のいる学校には行きたくないし
>>40のような奴にPTになってほしくない。
44 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 16:05:31
ねえねえ、春から帝京平成の専門に行くのだが、どう?
車で通えるかな〜
45 :
40:2006/02/01(水) 16:40:35
早稲田の学生じゃないです。
ちなみに関東で早稲田医療よりいい学校を挙げると
医技大・社医学・横浜リハ・帝京平成専門・日リハ・東京衛生
の6校じゃないかな
早稲田医療は人気校だけどたいしたことないよ。
46 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 17:00:39
いや、そういうことじゃなくて
なんでお前がいい悪いを決められるのかと
いい学校と悪い学校を分ける基準は何?
もちろん根拠あるんだろ?東京のPTの学校全部とは言わんでも大部分見学行って
長所短所を比較したうえでのいい学校なんだよな?
俺は他の学校の内部事情知らないから、自分の学校のいいとこと悪いとこしか言えないよ
>>40さんはPTの学校を知りつくしてるんだから本当にスゴイと思うよ。
47 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 17:09:35
ねえ、帝京平成の専門に春から行くんだよー
どんな感じかな。 周辺の道路はけっこう混むんだよね。
14号とか。296号なんかいつも渋滞だよね。
千葉ロッテの試合も見に行きたいな。
48 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 18:22:35
車で通うDQNなんているのかWWWW
あの辺は駐禁天国だよ
遅刻して減点されて終わり
49 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 18:31:32
DQNともいえない。 月24000ほどで契約できるぞ。
県のちゅうしゃじょうだ。
50 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 19:04:54
>>49 その前に学生が車通勤なんて発想が池沼。
夜間じゃあるまいし。
51 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 19:05:24
月2万4千円も払うなんて馬鹿らしい
52 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 19:16:16
なんていう奴がや家賃7マンもの家に住んでるわけでしょ?
53 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 19:28:02
54 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 20:08:39
っていうか駐車場契約なんかする無駄な大金あるなら東〇リハ行けよWW
テラワロス公。
55 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 20:34:55
マジスレすると 1年間 月2万4千円×9ヶ月
=21万6千円ナリ。 電車賃と比べてどうかだな。
電車賃だけでも年9万か。 ガソリン代もいれて… やっぱ電車がいいんでは。
47さん、車はムリだって。
56 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 21:01:13
うん、ムリだな。
57 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 21:09:27
早稲田のPTは良いと思うけど、地理的環境が悪い。
早稲田の最大の欠点は、駅から遠い。
重い教科書をわざわざ駅からの約2キロの距離を持ち運びしなくてはならない。また、学校で自習しようものなら、授業は夕方5時で終了し、最大夜7時までしか学校にいられない。車、バイク通学禁止。あと、学校の周りにコンビニが、約1キロ先にしかない。
58 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 21:10:10
59 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 21:12:56
駅から2キロ? そんなに遠いとは思えないが。
俺はあの場所は好きだな。
でも、落ちました。
60 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 21:48:00
早稲田は一期試験なら2.5〜2.9倍
ちゃんと勉強してればおちるはずないんだがな
61 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 22:23:59
早稲田の競争率ってそんなものなの?
俺は英語9割 国語8割できた自信あったのだが。
よっぽど、面接で悪い印象だったのかな。
62 :
名無し:2006/02/01(水) 22:35:32
いや早稲田はもっと倍率高いはず。
俺も面接でかなりやられた。
だいたい面接で意地悪する奴は女なんだよなぁ
>>62 おいおい;
そのお方は、PTの学科長だよ…;;;;
64 :
名無し専門学校:2006/02/01(水) 22:55:17
早稲田の女性の教員は感じの良くない人が多い印象を受けた。
おちたからいうわけではないが。
>>64 だから…;PTの学科長だって
そのお方は、普段から内部生に厳しいので
特別、面接で厳しいってわけではない。
あと、20代だろうが30代だろうが
厳しいことには変わりはない。
66 :
名無し専門学校:2006/02/02(木) 00:35:07
俺は面接、好調先生だった。 白髪でスポーツ刈り。
67 :
名無し専門学校:2006/02/02(木) 00:41:32
>>66 WWWWWWWWWWWW
白髪にスポ刈!???
68 :
名無し専門学校:2006/02/02(木) 01:13:14
好調先生ってどれだけ好調なんだよwwwwwwっうぇ
ハゲワロス公約数wwwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇ
69 :
名無し専門学校:2006/02/02(木) 14:58:51
校長でしょ。好調の校長先生。
70 :
名無し専門学校:2006/02/02(木) 15:24:36
校長先生絶好調?
71 :
名無し専門学校:2006/02/02(木) 15:45:07
イエーイ、絶好調♪♪
72 :
名無し専門学校:2006/02/02(木) 17:58:06
東京スポーツPTを受験しようかと考えていますが、卒業までに1000万掛かるって本当ですか?
計算すると550万位なのですが・・・
73 :
名無し専門学校:2006/02/03(金) 13:37:39
1000万もかからないと思われ
留年すれば十分ありえるけど
74 :
名無し専門学校:2006/02/03(金) 15:50:24
社医学一次合格しました〜。数学が全然できなかったのに・・
でも、これって一次悪いと二次もフリってことだよね?
誰か面接の情報教えて。
75 :
名無し専門学校:2006/02/03(金) 16:51:38
いや、一次と二次は別物
一次が通ったってことは、学科はOKだったっていうこと。
二次は一次試験の結果をふまえて考える学校と、二次とは独立させて行う学校がある。
76 :
名無し専門学校:2006/02/03(金) 22:01:13
そうなんだ・・
社医学がどうか分かる方いませんか〜?
77 :
名無し専門学校:2006/02/03(金) 22:17:17
社医学は面接重視じゃなかったっけ?
一昨年は一次試験に7割くらいの人が通って、二次試験の倍率が5〜6倍だったとか。
78 :
名無し専門学校:2006/02/03(金) 22:28:46
ほとんどの学校は面接重視でしょ
79 :
名無し専門学校:2006/02/03(金) 22:37:12
社会医学技術学院
2003年 6.6倍
2004年 7.0倍
2005年 4.1倍
今年は10倍近い倍率になりそうだから、二次試験は6〜7倍くらいかな・・。
80 :
名無し専門学校:2006/02/03(金) 22:39:39
社医学って日リハより簡単だよ。
国語も受験科目にないし、数学は5割とれれば一次試験合格できるし。
小論文が多少難しい傾向にある。
81 :
名無し専門学校:2006/02/03(金) 22:42:02
>>76>>78 自演乙
>>80 日リハの小論文は小学生でも書けそうなテーマだよなw
俺が社医学受けたときは映画について書けって言われたw
一次受けたほとんどの人が二次に来てたのに驚いたがw
なんでだよ…
こんだけ学校増えてんだから倍率下がるに決まってんだろ
それとも社医学はいい学校だから当然とでもおっしゃるつもりでしょうか?
社医学厨さん。
83 :
名無し専門学校:2006/02/03(金) 22:47:01
社医学は人気校だけど、決して完璧な教育が受けれるから良いわけではない。
老舗の学校であること、OBを多数輩出、何より授業料が安いからだ。
専門は専門。他校を卒業し、PTになった人間と差はないよ。
日リハの小論文は小学生でも書けそうなテーマだよなw
俺が社医学受けたときは映画について書けって言われたw
一次受けたほとんどの人が二次に来てたのに驚いたがw
85 :
埼玉:2006/02/04(土) 16:35:28
上尾中央医療受けた方、どのような面接だったか教えてください。
一般一期受けます。
よろしくお願いします。
86 :
名無し専門学校:2006/02/04(土) 16:38:44
上尾は今年の4月開校だろ
まだ誰も受けてないんじゃないか
87 :
名無し専門学校:2006/02/04(土) 16:46:16
やっぱ社医学はほとんどの人が一次合格するんだね。
もう二次が不安で不安でしょうがないよ
88 :
埼玉:2006/02/04(土) 16:56:30
パート1見てたら社会人入試受けた方がいらっしゃったので・・・
89 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 13:22:03
受かるといいね。
90 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 19:00:34
所詮専門
91 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 19:47:58
帝京平成、受けた方、受かった方いますか?
1期は何人くらいきましたか!?
ここはマークシートじゃないと聞いたのでかなり不安です‥。
92 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 20:14:09
帝京平成の専門ですよね、受かりました。
マークシートではないですが、難易度はさほど高いとは思いませんでした。
英語も並べ替えや選択が多く、和訳も2問で英訳はありませんでした。
国語は漢字5問、4字熟語5問と、専門らしく漢字の問題が多くでました。
受験者数はわかりません。が、僕の受けたホールは約60人でした。
ほかに教室があったかどうか…
面接は1対1でした。 志望動機はどこの学校でも聞かれます。
健闘をお祈りします。
93 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 20:45:12
>>92 親切に、ありがとうございました!!
受かってよかったですね。92さんは理学ですよね?
60人かあ‥ 実際はもっと来てたんでしょうね。
2期は何人くるだろ‥
そんなに採らないだろうし。
94 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 21:03:46
≫93 はい理学です。 さっきもNKHで理学療法士でてきた。
やりがいがありそうな仕事です。
そういや面接で待ってるとき、60人以上いるような感じだった。
でもね、俺の印象では、面接重視だと感じた。どうしても
理学療法士になりたい! と伝わってくる人は少なかった。
なんでわかるかというと、面接で待ってるとき、いろいろ聞こえてくるんだ。
…しっかりアピールできるといいね。
95 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 21:10:45
>>94 そうですか。やはり面接は大事ですね‥。
見学会の時、社会人の方がとても多くてびっくりしました。
学校も気に入ったので、ここに入れたらなぁ‥
96 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 21:24:51
95≫ 私も社会人でした。 帝京平成は社会人でもとってくれるみたいで。
入学のため会社はもうやめました。
受かるといいですね。勉強で疲れたときは海でも見にいきましょう。
俺の車で。 夜は学校周辺はイルミネーションもきれいだよ。
男同士でも、楽しめそう。
97 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 21:27:54
どこの学校でも、見学行ってないときついですよね…?
98 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 21:42:49
≫97 んん、どうだろう。 あんまり関係ないかも。 どこの学校の
説明会も大きな違いはなさそう。 面接で見学のこと聞かれたのは
両国だけでした。 両国の説明会は行ってなかった。 帝京平成は
説明会行ってなかったけど、受かったよ。
99 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 22:24:24
>>96 いいですね!ますます行きたくなりました。
確かにあの辺はいいですね。20代後半ですが、だいじょぶかな。
>>98 理学と作業、ホール一緒で受験だったんですよね??
他の施設に比べて治療室が小さかったからそれが少し心配かな‥?
100 :
92,:2006/02/06(月) 22:32:05
≫99 あっ ほんと? じゃあ理学の受験者は60人もいなかったのかな?
101 :
92,94,96,98,100:2006/02/06(月) 22:35:09
≫99 頑張って! 俺も20代後半だから同じくらいの年の仲間がほちい!
102 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 22:56:59
>>100 他の学校って、ふたり一組になって治療学やる実技の授業があるけど、帝京は
そういう部屋が無かったから、ないのかなあ〜と
思ったのです。
夜間にしようか迷ったけど、働きながらって、結局
実際あまりできない気がして‥
103 :
97:2006/02/06(月) 23:15:35
>98
ありがとうございます!帝京平成もしかしたら受けるかもしれないです。
104 :
名無し専門学校:2006/02/06(月) 23:16:10
≫100 どうなんだろうね。 説明会行ってないからわからないけど、
学校の冊子みたら実習室が写ってる写真が載ってたから
あるんじゃないかな。
夜学も魅力あるけどね。 僕も働きながらだと実際は難しいかな
と思い、夜学はやめた。 奨学金申し込むつもりだよ。
105 :
名無し専門学校:2006/02/07(火) 13:41:44
そうか帝京平成ね。確かに海もあるし、マリンスタジアムもあるが
遊んでばかりいないで勉強すろ。
でも場所からいってもあそこは穴場だな〜
106 :
名無し専門学校:2006/02/07(火) 13:46:26
学費は高い
107 :
名無し専門学校:2006/02/07(火) 14:35:23
>>106 そうですか?
日リハとかよりは3年だから全然安い気は・・・
日リハ二期受ける人、いるかなあ
社会人で昼間か夜間迷ってる人いますか?
108 :
名無し専門学校:2006/02/07(火) 16:26:04
U期は難しいと思います。
同じ点数だったら高卒の若い方をとることをお忘れなく。 無理じゃね?
頑張れ!!! 俺も社会人(無職)から受かったぞ! 熱意を伝えろ!
109 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 00:13:53
↑励ましてんのか、けなしてんのか、わかりませんね
110 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 00:41:06
励ましてるのだよ。 同世代だしね。
111 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 00:58:44
>>110 夜間で受かったんどすか?理学は昼間も社会人おおいっすね
112 :
110:2006/02/08(水) 15:35:21
昼間です。
夜間で働きながらやる自信がなくて。
奨学金のお世話になる、貯金が足りない。
113 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 16:48:51
>>112 日リハの昼間ですか?
日リハの授業って科目が
たくさんあってついていけるか不安(゚_゚)(。_。)
学歴高い人おおそう
114 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 18:22:09
日リハの昼間に高学歴が多いなんてことあるわけがないw
ほとんど高校出たばっかの子達だよ。
115 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 19:43:40
夜間のパンフの人、学習院とかじゃん!!
116 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 19:59:45
今日実習先で患者の身内が来て、マッサージ士と何が違うんだとか言ってきやがった
117 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 20:13:17
帝京平成専門に都内から通おうと思っています。
海浜幕張を走るあの電車は本数多いのかな
118 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 20:22:20
やあ、俺も帝京平成専門だよ、ヨロシク。
私は歩いて通うよ。
119 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 21:49:15
帝京平成専門はやたら生徒数が多い気がする。
現役生が9割くらいいるし・・・。
120 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 22:21:41
理学は1学年80人です。
現役生は4割くらいですよ。
121 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 22:29:43
4割?何のデータ?
制服で受験来てる人ばかりだった気がする
122 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 22:44:56
>>121 まだ言ってるの?(-_-)
見学会でも現役の方が
圧倒的に少なかったっつーの!!
作業はわかんないが
理学はちゃんと社会人いるよ!
123 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 23:16:43
帝京平成専門の理学の入学者の現役者の割合でしょ?
聞いた話だと、帝京平成専門は社会人出身が多いみたいだけど。
何割かはわからない。
124 :
名無し専門学校:2006/02/08(水) 23:54:10
社会人が多いって・・・
ちゃんと受験の時、周り見渡した??
9割高校の制服着てましたが・・
125 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 00:00:47
見学会って、現役の高校生も私服で着たりするでしょう?
受験に来てた面子で考えなよ
ほとんどが高校の制服で来てたよ。
126 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 01:01:07
まあ、何割でもいいよ。
127 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 01:18:46
今は現役がおおいかもしんないが、在校生は社会人多いって在校生から聞いた、
見学会は明らかに私服でも現役じゃない人ばっかだったから、他の学校よりは
多いんだよ!
128 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 01:19:30
前橋医療福祉専門ってどうなの?
129 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 01:33:20
在校生もほとんど現役生だぞ?
帝京平成専門に電話して聞いてみなよ
130 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 02:07:44
>>129 実際聞いてみましたよ。
現役ばっかじゃないってよ。あなたは在校生ですか?
131 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 10:35:11
在校生だよ。
俺の周りには高校出て、すぐに入学した人ばかりだけど。
132 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 13:41:56
俺はこの春から帝京平成専門の理学だ。
春になればわかる。
まあ、どっちでもいいよ。
133 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 13:46:31
なんで現役生の割合にこだわるんだろう!?
てか、何を弁解しようと、受験生の9割以上が高校生だったわけだが・・。
134 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 14:23:32
135 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 14:32:23
受験生の9割が現役生で、合格者は現役生5割、社会人5割。
136 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 14:43:01
現役生が少ないとか言う、現実みない奴は入学してからすぐ辞めるだろ 笑
そしてニートと・・
137 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 14:48:33
確かに昼間部は80人中72,3人は現役生だねぇ
138 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 14:51:41
今の2年生は75名かな
139 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 15:16:43
136は学校に受からずニートになったヤシです
てか作業もそんなかんじなん?
140 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 15:22:56
139は頭が悪いために大学にも理学にも受からなかった香具師です
ちなみに私はリハビリ専門医です
141 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 15:26:24
作業は女性ばかりだね
PTは男性の方が圧倒的に多い気がする
142 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 15:31:34
OTの方が安定らしいがな
143 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 15:45:20
140は患者を殺人にする偽リハビリ士。
そんな暴言はく奴はリハやる資格なし。ワロスWW
どーせおめーは落ちこぼれなんだろ WWW
144 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 16:14:36
>>143 140じゃないけど
お前馬鹿なの?
お前の方が明らかに問題ありだけど
145 :
140:2006/02/09(木) 17:23:23
143
リハビリ医は理学療法士とは違うことはわかるかね?
それと、「死」という言葉を安易に使うものではないよ。
146 :
名無し専門学校:2006/02/09(木) 18:59:32
147 :
名無し専門学校:2006/02/10(金) 23:59:34
お願いだからアホなんて言葉使わないで!
148 :
名無し専門学校:2006/02/12(日) 17:57:24
臨床福祉は
どんな感じ聞くところによると留年多いって話だけど。
149 :
名無し専門学校:2006/02/12(日) 22:06:07
ヒント 学生の質
150 :
名無し専門学校:2006/02/12(日) 22:44:48
学生の質は良いけれど、単位認定がとてもきびしくて留年するってこと?
151 :
名無し専門学校:2006/02/12(日) 23:11:13
何でここにいる人って、自分で見たわけでも感じたわけでもナイ話を信じるんだろうね。ばかじゃん
152 :
名無し専門学校:2006/02/13(月) 00:43:15
帝京平成専門の評判はどうでしょうか。
153 :
名無し専門学校:2006/02/13(月) 01:15:50
自分の目で確かめな
154 :
名無し専門学校:2006/02/14(火) 01:41:57
≫153 それを言っちゃあ、話が続かないだろ
155 :
名無し専門学校:2006/02/14(火) 02:19:52
社医学☆
156 :
名無し専門学校:2006/02/15(水) 14:25:16
>154 ここで情報を求めたって、どこから聞いたか分からんような情報ばかり。自分の目で確かめて、自分で決めるのが1番良い
157 :
名無し専門学校:2006/02/15(水) 20:50:27
そうそう。
私立専門なんてどこも変わらない。
158 :
名無し専門学校:2006/02/16(木) 16:31:10
そうそう。
社医学以外はね
159 :
名無し専門学校:2006/02/16(木) 17:05:00
社医学も一緒だって
160 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 00:14:56
社医学のどこが良いんだ?偏差値が高けりゃ良いって問題じゃない
161 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 02:03:07
なんかスレ進行遅くなったね
合格報告も少ないし。
ここに来てた受験生は、ねら〜だから、面接で見抜かれて、ダメだったのか、自慢できないような学校に受かったので、公表できないとか?
162 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 02:04:04
専門いくなら大学いきな。社医学も所詮専門。
163 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 02:08:29
>161 自慢できる学校ってどこ?別にどこも一緒でしょ。同じPT学科なんだから。差なんてほとんどない。
164 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 11:37:19
165 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 12:09:05
>>160 低偏差値の馬鹿乙
>>162 大学もピンキリだろ?そこら辺のセソモソと一緒にすんなよ!
何が所詮専門だよ!馬鹿だからそんなこと言うんだよ。
>>163 一緒じゃねーよ!自慢できるのは社医学だけだよ!
同じPT科wwwwwww一緒にすんよ気持ち悪いw
166 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 12:11:42
185 :名無し専門学校 :2006/02/12(日) 10:13:33
社会医学技術学院は理学療法士育成に最適且最強の学校だ。
私はこの学校の卒業生であることを誇りに思う。
高校卒業後、学校に入学し21歳で社会医学技術学院卒業。
今は大学院で学んでいる
186 :名無し専門学校 :2006/02/12(日) 14:05:41
>>185 自分の母校に誇りを持てることは素晴らしいことだな。
確かに社会医学技術学院出身者は、優秀で人格的にも素晴らしい人が多い。
なぜならそれは、高い志を持った人たちが厳しい入試を乗り越え、入学してからもさらに厳しい授業
に絶えてきたからこそ、必然的に当然の結果として優秀な人物を次々と排出することができるのだと思う。
187 :名無し専門学校 :2006/02/12(日) 14:09:23
>>186 激しく同意する。
養成校は社会医学技術学院が最高峰だと思う。
京都大学保健医療学部でさえ、社会医学技術学院にはかなわないと思う。
167 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 12:40:45
>165 お前社医学か?偉そうにしてんな。社医学も専門には変わらない。てかお前みたいなヤツはPTになれないなw気持ち悪いのはお前だ( ゚д゚)、
168 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 12:42:08
なんか社医学通ってる人って、自信過剰だねw
169 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 14:13:49
170 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 15:03:19
社医学なんかたいしたことないw
171 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 15:44:50
こんな議論がなされるところが・・・
出身校ではない
172 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 17:44:34
東京医療学院はどうですか!?
173 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 17:52:08
最高
174 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 18:00:07
175 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 18:25:58
社医学だ?所詮専門だろ!
自慢するなら国公立大か有名私立大だろ!
専門こそピンキリじゃねーかよ。悔しかったら大学いけ!
176 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 22:57:46
>>175 くやしくないもーんw
学歴コンプ厨はおもしろいねw
177 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 23:15:40
出た!自意識過剰、社医学w
たとえ社医学が素晴らしくとも、お前はただの恥だw
178 :
名無し専門学校:2006/02/17(金) 23:45:32
子供じみた言い合いはもうやめにしませう。
さらばだ。。。
179 :
名無し専門学校:2006/02/18(土) 21:12:33
ってかこの掲示板で社医学いいって言ってる人複数いるようにみせてるけど、なんか一人で何人もいるように書き込んでいるように見せているような気がするのは俺だけ?
180 :
名無し専門学校:2006/02/18(土) 21:46:44
>>179 どう考えても同じ人だと思うよ。
そんなに全部の人が社医学信者な訳ないし。
熱狂的な社医学信者が自演しまくってるのみえみえ
181 :
名無し専門学校:2006/02/18(土) 21:49:33
ちょっと違う。
釣るために社医学を使わせてもらった。
ほとんどが自演である。
182 :
名無し専門学校:2006/02/18(土) 22:01:28
>>181 釣るため、とか意味わかんないから自演やめた方が
いーっすよWWW
てか社医学社医学ウザイですからぁ〜
そんなに社医学よければ一生そこで学生やってなさい
183 :
名無し専門学校:2006/02/18(土) 22:01:34
すまん。間違えた。
自演というわけではないな。
釣りではあったが...
別に他人に見せかけようと意識して書き込んではいなかったし...
184 :
名無し専門学校:2006/02/18(土) 22:12:28
>>183 レス読み返したらアンタ、スゲー痛い発言ばっかだなWW
社医学マンセー乙。
理学療法士やめた方がいいと思われ。資質ナシ。
とてもアタマ良い発言とは思えんな。
185 :
名無し専門学校:2006/02/18(土) 22:40:14
186 :
名無し専門学校:2006/02/18(土) 22:51:39
>>184 あまり理学療法士を特別な職業だと思わない方が良い。
187 :
名無し専門学校:2006/02/18(土) 23:11:37
>>184 待て怒るな!
冷静になれ!
叩くことは簡単だ!
そういった中傷を言うのは簡単だ!
もし理学療法士になって、患者さんに暴言を吐かれたら暴言で返すのか?
資質なしとか言うけれど、実際会って話してみないと分からないじゃないか?
ネットだけじゃ、あなたも俺のことを分からないし、俺もあなたのことを分からない。
文字情報だけでは感情的になりやすいが、その実体がないんだよ。
冷静になるんだ。冷静に。
188 :
名無し専門学校:2006/02/18(土) 23:25:09
顔がわからなければなにしてもよろしくて?
189 :
名無し専門学校:2006/02/18(土) 23:31:15
よくないよ!
ごめんよー!
もうこないよーーーーーー!
190 :
名無し専門学校:2006/02/19(日) 02:57:40
吊ってこい
191 :
名無し専門学校:2006/02/19(日) 12:03:17
なにこの釣堀
192 :
デス:2006/02/20(月) 01:51:19
多摩リハとかどーなん?
193 :
名無し専門学校:2006/02/20(月) 19:19:27
ビミョー
194 :
名無し専門学校:2006/02/20(月) 19:48:30
定期とか学割きかないんでしょ?
195 :
名無し専門学校:2006/02/20(月) 22:55:26
うん
196 :
名無し専門学校:2006/02/20(月) 23:40:46
明日帝京の二次試験行ってきます・・・
緊張してます・・・・。
何人くるか・・・。
197 :
名無し:2006/02/21(火) 02:16:00
二次なんて、マーチ並に難しいらしいよ。
でも頑張れ。
198 :
名無し専門学校:2006/02/21(火) 23:15:42
今日受けた人いますか?
受けたよ
200 :
名無し専門学校:2006/02/26(日) 04:46:30
202 :
名無し専門学校:2006/02/26(日) 12:57:30
多摩リハ追加募集の入試いつ?
203 :
名無し専門学校:2006/02/26(日) 18:16:57
多摩リハは3月18日
理学療法は作業療法士対象の2年課程だってさ
204 :
名無し専門学校:2006/02/27(月) 18:55:20
いるの?そんな人・・・
205 :
名無し専門学校:2006/03/01(水) 01:22:07
今日受けた人いますか?
206 :
名無し専門学校:2006/03/01(水) 14:25:49
age
今日受けてきました、やっぱり
数学、英語、生物がほとんど出来ませんでした
たぶん落ちたと思うので再来年また挑戦したいと思います
208 :
名無し専門学校:2006/03/01(水) 17:52:00
大学に挑戦しな
209 :
名無し専門学校:2006/03/01(水) 17:58:54
埼玉医療ってどうですか!?
210 :
名無し専門学校:2006/03/01(水) 20:49:59
>209 あそこは専門なのに4年制。4年いくのなら大学がいい。
211 :
名無し専門学校:2006/03/03(金) 14:14:43
/
212 :
名無し専門学校:2006/03/05(日) 11:24:48
みなさんのPT養成校は夏休みはどれくらいありますか?
213 :
名無し専門学校:2006/03/06(月) 11:30:07
214 :
名無し専門学校:2006/03/06(月) 17:28:45
臨床検査技師なんかは、既に飽和しているが、PTの飽和の件は、他の医療職とは
事情が違う。それどころじゃない話だよ。
必要な数に対しての、養成校の卒業予定者数が桁違いに多すぎる事。
女性中心の看護士と違って、辞める人の数が少ない事。医療保険の今後、保険点数
の改正。5年前と現在の求人数、待遇の差。その他もろもろの事実からも、PTは
今後就職率や待遇が厳しくなるのは確定的事実なんだよ?国も公言してる事だし、
2ちゃん以外の公式なところで調べれば、すぐに分かることなんだけど、、。
今後は、「待遇が低くなっても、就職が厳しくなっても関係ない!とにかく
PTとして働きたい。PTの仕事にやりがいを強く感じている。」という人が
ならないとね。
「民間は厳しそう。手に職をして、安定が欲しい。給料良いかな?」とかいう人には
見返りはないし、そういう気持ちでは辞めるべきだね。
マッサージ的な仕事の延長として気楽にやってるPTは、これから今の職場にぬくぬく
いられ続けるとは考えない方がいい。PTの職域も今後は他資格者の介入で小さくなっていくし。
PTはベテランだろうが、新人だろうが、点数は変わらないわけで、昇給は少ないし、
それ以前に、経験年数に見合わないPTは、今後どんどんリストラされるからね。
215 :
名無し専門学校:2006/03/10(金) 20:01:16
216 :
名無し専門学校:2006/03/18(土) 16:32:36
日本工学院専門学校って学生も教師も評判よくないんですか?
217 :
名無し専門学校:2006/03/28(火) 20:51:21
経験年数に見合わないってより、給料に見合わない
PTはリストラされるんだろうな。
218 :
名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:40:43
ウホ
219 :
名無し専門学校:2006/05/11(木) 23:10:22
そうなんですか。 ちなみに両国は落ちました。 第2希望にしてた
針灸から面接の電話あったけど、あくまでも理学療法士でがんばりたい
とつたえ断りました。
上尾中央医療は28日に受験です。新設ですが、病院付属で悪くなさそう。
学費も高くない。 千葉の帝京平成大学専門学校だけ今のところ
受かってます。 でも学費高いな。1年目180マソ 2年目以降150マソ
220 :
名無し専門学校:2006/05/11(木) 23:15:59
RTはどうですか?
221 :
名無し専門学校:2006/05/12(金) 23:47:18
>>219 ん?両国リハ落ちて、帝京平成は受かったのか?それはめずらしいな。後、両国は授業少ないくせに学費は帝京平成より高いししかも四年だから落ちて正解。両国が帝京平成に勝ってるのは駅から近いと言う事だけ
222 :
名無し専門学校:2006/05/12(金) 23:52:33
両国は1日90分×2だけ。んで初年度230万、2年目から120万の4年だから。もっと高いかも。よく覚えてないけど。
223 :
名無し専門学校:2006/05/14(日) 20:34:44
両国はよくないのか…
224 :
名無し専門学校:2006/05/14(日) 22:18:25
>>223 国家試験や実習先での評判は良かったと聞きました。
225 :
名無し専門学校:2006/05/14(日) 22:37:07
>>224 そうなの?別スレで両国の実習先への頼み方に問題があって、
多くの実習先に嫌われたって読んだんだけど。
226 :
名無し専門学校:2006/05/14(日) 22:39:42
>>225 それは学生が行く前の話だしいよ。学生の質は良かったと聞きました。
227 :
名無し専門学校:2006/05/14(日) 22:45:20
早稲田医療技術
周りに遊ぶ環境ないから ホントに学ぼうとする人のはお勧め
教師陣も経験豊富
試験は筆記・面接とも厳しい印象。
埼玉県内にしては かなりレベル高いという印象
新興学校とは一線を画す
ところで埼玉医科大学(毛呂山)のPT学科 2007年度
募集停止ってなにか特別な理由があったの?
228 :
名無し専門学校:2006/05/15(月) 12:58:56
229 :
名無し専門学校:2006/05/17(水) 20:30:31
社医学も凄いけど、どう考えても東京病院の人が最強でしょう。
実習地であった東京病院の人は、物凄い勉強してるしビックリ
しました。
230 :
名無し専門学校:2006/05/17(水) 20:46:07
231 :
名無し専門学校:2006/05/17(水) 21:26:48
そんなのも知らないの?
kiyoseですよ
232 :
名無し専門学校:2006/05/17(水) 21:59:46
>>231 清瀬の学校募集停止になったよ。たしか2年前かな。歴史のある学校だからもったい
なかったけどやはり国立だから厳しかったんだね。
age
234 :
名無し専門学校:2006/05/23(火) 18:41:20
悪いこと言いませんから、いますぐにSTか薬剤師めざすべきです!
これからPTになっても.....
235 :
名無し専門学校:2006/05/27(土) 01:03:42
ST目指すくらいならNsのほうが良いと思う。
236 :
名無し専門学校:
夜勤・肉体労働....