日本電子専門学校26号館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
前スレ
【PIZZA-LA】日本電子専門学校25号館【お届け】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1123557368/

PC用の校歌
ttp://www.th.jec.ac.jp/~unno/jecsong.mp3
携帯用の校歌
ttp://megaview.jp/view.php?v=75303
2名無し専門学校:2005/09/29(木) 19:16:29
AD コンピューターグラフィックス科
AU コンピューターグラフィックス研究科(来年度より4年制になり改名)
AV CG映像科
AG グラフィックデザイン科
AW コンピューターデザイン科WEBデザインコース
AC アニメーション科
CI ゲーム制作科
CU ゲーム制作研究科
CD ゲームCGデザイン科
MM コンピューターミュージック科
ML ライブ・イベント科ライブ制作コース
CL コンピューターネットワーク科ネットワークエンジニアコース
CP コンピューターネットワーク科プログラマーコース
CA 情報セキュリティ科
CC ネットワークセキュリティ科
3名無し専門学校:2005/09/29(木) 19:17:15
EO 電子応用工学科
KJ 電気工学科
KK 電気工事技術科
ET おもちゃ科
JN 情報処理科
JY 情報システム開発科
JZ 高度情報処理科
JJ 情報ビジネス科
JU コンピューターネットワーク研究科
JS ITスペシャリスト科
NU ヌルポデザイン科
YC ネットワークセキュリティ科
4名無し専門学校:2005/09/29(木) 19:18:55
YT 組み込みシステム科
YN 情報処理科
YG CGデザイン科
YI ゲーム制作科
YJ 電気工学科
YK 電気工事士科
5名無し専門学校:2005/09/29(木) 20:08:14
>>1
乙!
6名無し専門学校:2005/09/29(木) 20:17:48
1000争いするんだったら
先に次スレ立ててからスレ


・・・・
7名無し専門学校:2005/09/29(木) 20:37:09
あ〜w
なんだかんだ言って結局、日電に入って良かったと思う今日この頃…。
こんな漏れは負け組みか…?
8名無し専門学校:2005/09/30(金) 00:06:30
>>1さん乙
9名無し専門学校:2005/09/30(金) 00:23:12
じろ見男がきもいんですが…
10名無し専門学校:2005/09/30(金) 01:00:59
東電から来ました。こんにちは。

じゃ帰ります。
11名無し専門学校:2005/09/30(金) 01:03:25
東電から来るなボケ!カス!アホ!まんこ!
12JS2Cの王子様:2005/09/30(金) 01:07:29
おい、この学校に俺に釣り合う女はいるのか?
マンコ舐めさせろや
13小野寺おっき:2005/09/30(金) 01:08:57
おもちゃ科って何?
14名無し専門学校:2005/09/30(金) 01:10:11
>>13
なんでお前に教えねーといけないわけ?
15名無し専門学校:2005/09/30(金) 01:10:44
>>12
たけふみ貴様ー!
16名無し専門学校:2005/09/30(金) 01:13:15
また東北の田舎の基地外共かよ
お前らとは格がちげーんだよ(笑)
17名無し専門学校:2005/09/30(金) 01:15:10
>>16
めっちゃイイ!!なんかダイモンズの素質があるね!
18松田優作の魂のかけら:2005/09/30(金) 01:17:08
>>14
あ?いきなり生意気な野郎だな
礼儀ってもんを教えてやろうか?
とりあえず、東北電子にきやがれ
19ジプシー菊田:2005/09/30(金) 01:21:19
>>16
ダイモンズに入らないか?
入会金一万円と月謝一万円、二万円もってJS2Cまできたまえ
20名無し専門学校:2005/09/30(金) 01:24:26
東電と違って歴史を感じない・・・中身のない薄っぺらなスレッドですね
21名無し専門学校:2005/09/30(金) 01:28:09
東電に比べりゃゴミよ!
スレ使ってやるんだありがたく思え!
22名無し専門学校:2005/09/30(金) 01:32:05
あれ?
東北電子はまだ夏休みかw
23名無し専門学校:2005/09/30(金) 01:37:58
バカ言ってんじゃね〜よ
氏ねよカスが
24名無し専門学校:2005/09/30(金) 02:11:48
バカ言ってんじゃないよお〜♪バカ言ってんじゃないよお〜♪
25名無し専門学校:2005/09/30(金) 02:17:52
スレ立てて欲しいならそういえば立てるのに・・・・
26名無し専門学校:2005/09/30(金) 02:30:51
まぁ誰か立ててくれたんだし、結果オーライ(・∀・)

>>1乙!オラ悟空!
27名無し専門学校:2005/09/30(金) 07:13:39
>>25
じゃあ立ててくれよ
日本電子さんよおおおおおおおおおおおおおおおおお

【喧嘩】東北電子専門学校31【上等】
でよろしく頼むぜ!!!!!
28名無し専門学校:2005/09/30(金) 08:47:54
早く立てやがれ日本電子の馬鹿ども!
スレ立てなきゃこのスレ潰すぞ!ボケコラ
29名無し専門学校:2005/09/30(金) 08:55:54
やってみたまえ。はたして君にできるかな?
ふははははっ!!
30名無し専門学校:2005/09/30(金) 09:39:07
ここは釣りが激しいインターネッツですね
31名無し専門学校:2005/09/30(金) 16:01:44
日本電子は最高ですね
32名無し専門学校:2005/09/30(金) 17:05:03
FF7ACオモスレーw
33名無し専門学校:2005/09/30(金) 17:51:46
>>31
日本電子は最高ですね→×
東北電子は最高ですね→○

以後、気をつけたまえ
34名無し専門学校:2005/09/30(金) 18:10:51
>>33
まず君は幼稚園からやり直してこようか。
35名無し専門学校:2005/09/30(金) 19:16:48
>>34
卵子からやり直せ
36名無し専門学校:2005/09/30(金) 19:33:36
僕はとうほくでんし好きです、でもぞうさんの方がも〜っと好きです( ^ω^)
37名無し専門学校:2005/09/30(金) 19:49:24
ジークジオン
ジークジオン
ジークジオン
38名無し専門学校:2005/09/30(金) 21:07:59
>35
おもしろい!
39農民K:2005/09/30(金) 22:28:40
いま親父の玉袋にいるんだが、どうすればいい?
40名無し専門学校:2005/09/30(金) 22:54:01
日本電子に入学するといいよ。
41名無し専門学校:2005/09/30(金) 23:03:37
>>39
君は実に素晴らしい逸材だ
是非とも東北電子に入学して、その能力を腐らせてほしい
42名無し専門学校:2005/09/30(金) 23:06:10
東北電子>日本電子
これを分かってない馬鹿がいるな
43名無し専門学校:2005/09/30(金) 23:10:11
ageると東北が来るなぁ
44名無し専門学校:2005/09/30(金) 23:22:17
>>43
あ?なにおまえ
東電様がこのスレに来て何か問題でもあんのかコラ
45名無し専門学校:2005/09/30(金) 23:34:53
7号館って何科が使ってるの?
46名無し専門学校:2005/09/30(金) 23:35:13
そもそも何の関係もない東北電子専門学校なる学校の人間が
ただ名前が似てるだけで日本電子のスレに来て
「俺は東北電子の人間だ!!!」
と無意味に宣言している時点でキモいのだが。
47名無し専門学校:2005/09/30(金) 23:35:55
>>45
俺の先輩のJN科の香具師が使ってたな。
48名無し専門学校:2005/09/30(金) 23:39:18
だ か ら
ここは東電のスレなの!お前らが出ていけば万事解決なんだよ!
早く出てけ
49菊田:2005/09/30(金) 23:50:44
>>46
おま、誰に口きいとんじゃ?
明日、かきょういんこいや
50名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:03:23
はいはい、面白くないよ君達
51名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:03:45
>>46
日本電子は東北電子の舎弟だろ?
52名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:10:37
東北電子ってほんとに東北にあるの?だったらしゃしゃってくるなよ地方が。
53名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:13:04
>47
そうかー、かっこいいひとが7号館にいるのだけれど何科かわからないのだ
54名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:14:12
まあ、落ち着けよ
日本 と 東北 
漢字が読めない可愛そうな子が来てるんだから
55名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:16:29
ほっときゃいいのにょ
56名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:17:26
>>53
直接アタック。これで万事解決。

まさかそんなんも出来ないヘタレじゃないよな?
57名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:32:33
>>54
まぁ、 ち けよ
   と   
  が めない  そうな が てるんだから


意味がさっぱりです><
58名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:35:48
>>53
それ小野寺さんじゃない?
結構個性的なファッションしつるよねー
59名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:41:55
あんまり舐めた真似してると東北を焼き野原にするぞ
60名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:45:59
やってみろよピザwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:54:40
カッペがキレたw
62名無し専門学校:2005/10/01(土) 01:40:30
ひとっつひっとよ〜りちっからぁもち〜♪
ふたっつふ〜るさっとあっとに〜してぇ〜♪
はぁ〜な〜の〜東京で〜、う〜でだ〜んめぇっしぃ〜♪
63名無し専門学校:2005/10/01(土) 01:52:23
にちでん生へ
NGワードに東北いれて、東電の連中のレスは全部スルー汁
反応すると荒れるだけ。スルーしときゃそのうちあきらめるから。

それとこのレスにもレスいれないでねー
64名無し専門学校:2005/10/01(土) 02:58:55
>>63
自分でやっといてよくいうぜ
65名無し専門学校:2005/10/01(土) 10:10:17
東電は田舎じゃないお(^ω^)
仙台は大都会だお
66名無し専門学校:2005/10/01(土) 10:41:32
さぁ、みんなテスト結果を発表するんだ。

俺は………orz
67タケフミ:2005/10/01(土) 10:51:42
ナチ電の皆さん、私たちと一緒に夢を見ませんか?
68名無し専門学校:2005/10/01(土) 12:28:47
だからID制にしれとあれほど・・

言ってないけどさ
69名無し専門学校:2005/10/01(土) 15:33:28
ここから就職できる?
70名無し専門学校:2005/10/01(土) 16:47:34
>>69
俺は出来た。

必ずしもできるとは限らないが。
71名無し専門学校:2005/10/01(土) 17:14:23
>>東北電子生へ
通 報 し ま す た
72名無し専門学校:2005/10/01(土) 17:20:58
kwsk
73名無し専門学校:2005/10/01(土) 17:26:44
>>71
うるせ
74名無し専門学校:2005/10/01(土) 17:35:07
>>66
4教科中3教科が満点だったぜ('∀`)

残り1教科40点だけどね('A`)
75名無し専門学校:2005/10/01(土) 19:22:02
ウェリテ98点だった ⊂( ^ω^)⊃ブーン
76名無し専門学校:2005/10/01(土) 19:46:17
ぷっw
98点など点数では無いだろ。
100点以外に点数など無い。
77名無し専門学校:2005/10/01(土) 20:03:30
>>76
かっこいい!
で、君は何点だった!?
78名無し専門学校:2005/10/01(土) 20:15:53
ウエリテはもちろん100点だ…
それ以外は…・・orz
79名無し専門学校:2005/10/01(土) 20:41:32
>76と>77が同じ香具師なら矛盾してるぞw
m9(^Д^)プギャ―
80名無し専門学校:2005/10/01(土) 20:59:42
100とったどー
81名無し専門学校:2005/10/01(土) 23:49:56
>>80だけ見ると100ゲットしたかにみえる
82名無し専門学校:2005/10/02(日) 02:56:19
君に会いたいときだって
どこか会えない気持ちがある
だけど本当の優しさが
そこにあるかも知れない…
83名無し専門学校:2005/10/02(日) 12:27:38
>>82
ダイトは5日までだから急げよ
84名無し専門学校:2005/10/02(日) 15:09:12
ツンデレのAA決定!
         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <何よ!あんまりみるんじゃないわよ!
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉


   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <別にあんたの為に調理されたんじゃないんだからね!
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    は、早く食べなさいよ!


                            http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1128212725/
85名無し専門学校:2005/10/02(日) 20:37:10
ニート合宿ってTVやってるお^^
みんなきんもーっ☆
86名無し専門学校:2005/10/02(日) 21:06:05
どっかの寮みたいだったお^^
87タケ:2005/10/02(日) 21:16:05
おまえらと同じじゃんガリザコがw
88名無し専門学校:2005/10/02(日) 21:27:26
うっせデブ
89名無し専門学校:2005/10/02(日) 21:37:54
>>84
            _人_            -―‐-  _           )'四葉|
       __      ̄ ̄         '´  __, -‐ '^ヽ/    ̄ =‐-      ≪三ミ≪
     l⊂二⊃!           '  , '´ 〃 /i fヽ∧ヽ` 、 `ヽ.          ̄ ̄
    T‐- 、 T  |) i二i       ,' , // ' ' //l |"~"'ヘ. i    ヽ\
      lIce .} ! /   V      ;〃 ,' / ,' /!,' { |    ,!l ! ! !| ヾヽ          !Tm7
     └- -┘/            . i !| !f /,リ-l‐゙ヘ!  /ノ!l. l i |liヽ! ` , 、       l_|__」
                    i| |! !i|l|/ ,.ィ´ 「   l´ゝ リノリノ ' /_\ タ 犬
                     !l l| i !|l ' |、 j    |. j | l '    _土_  ノヽヽ丶
                      !| i| i lヾゝo゚ --'    , - ' ,! l 。    __
       /ヽn'´>、      リ !l i il| iト.、    (.フ  ィ l | o   └┬┘レ ! ナ ヽ ! ヽ _|-   __  __
       └'´^ヾ/´       ,' 〃 ノ リ i|l ! i|!  ‐r-イ_!|l |l !  ゚   .人l二 ノ C!、 レ  (_ノヽ  ̄  ̄
                   i ,';' / イl , -‐^ヽ/^ ^ ヽ.'/ヽ!! i|             lソ〉
                   ! !i il ! |,'  \、 l    rソ! ソ! !i|l|             リ!
  | i__|__ | ! _|_|_ |       l !| !l l li、   ヽ !   ll f | |!l |             レ!
  |ノ__|__ | | _|・!_ !       ノ !| !| l l|iヽ.    ,l  / ヽ ヽ|i !            くl_j
90名無し専門学校:2005/10/02(日) 23:39:14
学校ウヒョー
91名無し専門学校:2005/10/03(月) 00:43:02
パソコン詳しくないんだけど、入学してから授業ついていけるかな?
92名無し専門学校:2005/10/03(月) 00:51:25
学科ぐらい言えよ

多分2chに書き込み出来る程度ならとりあえず問題ない
93名無し専門学校:2005/10/03(月) 00:52:33
>>91
やめとけやめとけwwwwwwwwwwwwwwwww
この学校頭よくないとダメっぽいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東北電子に来いよwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前でも入れるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ですよね?日本電子さん^^
94名無し専門学校:2005/10/03(月) 01:21:02
>>92
情報ビジネス、セキュリティ、コンピュータ総合技術、情報処理
のどれかにしようと思ってる。てか今20歳。浮かないかな?
95前スレ887:2005/10/03(月) 01:26:23
いまだにコンピューターミュージックにするか情報処理にするか迷っている俺ガイル・・・
まじそろそろきめんと。どうしよう・・・。
96名無し専門学校:2005/10/03(月) 01:39:07
>>94

俺ネットワークエンジニアコースだが20歳は若い方だ、気にするな。

パソコン詳しくなくても授業は余裕でついていけるよ。
あとはやる気しだい。
97名無し専門学校:2005/10/03(月) 01:59:28
PCは起動さえ出来れば日本電子の授業では問題無いかと。
98名無し専門学校:2005/10/03(月) 02:14:50
>>94
いずれもPCの基本操作だけで大丈夫
年齢は20歳ぐらいじゃ全然浮かないと思う

この学校は既卒者と留学生かなり多いからね
9994:2005/10/03(月) 02:50:26
サンクス!
あとさ、宿題というか、課題みたいのあるの?家でPC使ってなんか作成しろ!みたいなのとか。
100名無し専門学校:2005/10/03(月) 04:08:03
家で、とは言わないが課題くらいはある
101名無し専門学校:2005/10/03(月) 07:52:47
授業中エロゲやっても平気ですか?
102名無し専門学校:2005/10/03(月) 07:56:56
授業中エロゲやって面白いのか?
103名無し専門学校:2005/10/03(月) 08:25:36
漏れの楽しみのMXが潰れてショック・・・orz
連行して下さい・・・
104名無し専門学校:2005/10/03(月) 08:33:00
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  >>103を逮捕しにきました
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
105最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/03(月) 09:01:08
>>95
ちょっwwwwww


大学池wwww
106最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/03(月) 09:03:44
凄いインターネッツ技について学ぶには鬱電子とアビバのどっちに通えばいいですかね?
107名無し専門学校:2005/10/03(月) 09:21:43
>>106
CIA
108最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/03(月) 09:58:10
とりあえずインターネッツが出来るようになりたいんですwww
109名無し専門学校:2005/10/03(月) 10:11:10
>>108
FBI
110名無し専門学校:2005/10/03(月) 10:12:20
>>108
お前の言うインターネッツとは具体的にどんなものだ?
111最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/03(月) 10:23:10
インターネッツと言うものは世界中のパーソナルコンピュータを電線みたいなもので繋いで自宅にいながら世界中の人とお話出来ます
112名無し専門学校:2005/10/03(月) 11:51:38
へ・・・!?
113名無し専門学校:2005/10/03(月) 12:08:23
>>111
おまえが今やってるのはインターネッツじゃねぇのか??
114最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/03(月) 13:35:30
はい。。。
たしかに私は今インターネッツをしています。

しかし、今時2chに書き込む程度のインターネッツレベルは小学生でも達してる訳ですし、自慢にもなりません。


皆さんの中には2chに書き込みながら世界中のいろんな人とインターネッツコミュニケーションをしている凄い方がいるかも知れません。
そうゆう人に私はなりたいんです。
115名無し専門学校:2005/10/03(月) 13:57:57
あ、なるほどね。世界中の人と通じたいと。

…どうしたらいいんだ?
116名無し専門学校:2005/10/03(月) 13:59:04
>>114
ってかそんなのは交友関係の問題じゃあ?
専門行ったって世界中の人と知り合う可能性は少ないし・・・
117名無し専門学校:2005/10/03(月) 14:00:58
うちの科は日本、韓国、中国、インド、インドネシアがそろってる。

…世界中ではないなw
118最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/03(月) 14:42:38
そうですよね。
いきなり世界中の人とインターネッツコミュニケーションはなかなか難しいですよね。
高望みしすぎました。


この学校の平均インターネッツレベルってどれくらいですかね?
インターネッツ検定とかの資格は取れるでしょうか?
119名無し専門学校:2005/10/03(月) 15:54:06
おまいらスルーしろよ
120名無し専門学校:2005/10/03(月) 16:34:55
最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk に萌えてきた
121名無し専門学校:2005/10/03(月) 16:46:28
>>120
おまえみたいな馬鹿がいるから糞コテがつけあがるんだよ
100回氏んで来い
122名無し専門学校:2005/10/03(月) 16:50:27
自演ということもありうる
123名無し専門学校:2005/10/03(月) 16:58:23
>>103
答え:潰れてない

俺と好感しようwwwwwwwwwwww
124名無し専門学校:2005/10/03(月) 17:17:59
>>123
これはもうだめかもわからんね

通報しといたよ
125名無し専門学校:2005/10/03(月) 17:44:26
>>124
好きにしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無し専門学校:2005/10/03(月) 18:12:25
オイ日本電子!
東電様が遊びに来てやったぞ!茶でも出さんかい!
127名無し専門学校:2005/10/03(月) 18:34:30
>>126
シッシッ
128名無し専門学校:2005/10/03(月) 18:46:17
↑↓自演乙
129最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/03(月) 19:03:36
申し訳ありませんでした。。。

ついつい質問しすぎました。

少しは自分で調べてみます。


とりあえず鬱電子のホームページにでもインターネッツしてみます。
130名無し専門学校:2005/10/03(月) 19:30:01
12年前電子情報処理科を卒業して今は消防士の漏れがきましたよ。
懐かしいな日本電子。S地先生はまだ健在かい?
131名無し専門学校:2005/10/03(月) 19:50:14
>>126
ドゾー(´・ω・`)つC□
132名無し専門学校:2005/10/03(月) 19:50:48
>>130
ニート乙
133名無し専門学校:2005/10/03(月) 20:05:58
>>131
冷えた茶だな!まあいいや!
しかしテメーらのスレは相変わらずレベル低いなwww
まあニート学校だからしょうがないかwwwwww
134名無し専門学校:2005/10/03(月) 20:28:35
>>133
ご…ごめんなさい…(´・ω・`)
135名無し専門学校:2005/10/03(月) 20:33:22
東電から来てやったぞ!
下等な日電のゴミ虫に挨拶してやったんだからありがたく思えよ!!
136名無し専門学校:2005/10/03(月) 20:34:56
>>135
( ・∀・)っ旦
137名無し専門学校:2005/10/03(月) 20:35:17
ニートどもは黙ってろ
138名無し専門学校:2005/10/03(月) 20:38:11
>>135
      ))
( ・∀・)っ旦 熱いお茶どーぞ
東北電子は冬休み何時からで?
139名無し専門学校:2005/10/03(月) 20:42:42
今日寮に帰ってきてから部屋に荷物置いた後トイレいこうとしたら・・・
なんか俺の部屋の前でじろ見男がうろうろしてるんだが・・・
140名無し専門学校:2005/10/03(月) 20:43:20
後ろからラリアットしてみるんだ!
141名無し専門学校:2005/10/03(月) 20:47:25
バイトとか免許取りに行く暇ある?専門って忙しくて、すぐ就活ってイメージがあるんだけど。
142名無し専門学校:2005/10/03(月) 20:49:06
>>141
あるよwww
日本電子なんか自主的にやんない限り暇だらけwww
143名無し専門学校:2005/10/03(月) 21:01:24
てことは真面目にやれば暇はないってことか。
144名無し専門学校:2005/10/03(月) 21:14:05
>>2
CA 情報セキュリティ科
CJだろ?
145名無し専門学校:2005/10/03(月) 21:28:08
>>143
マジメにやるかどうかなんてお前次第だろwww

んまあ、高校をいい加減に過ごしてると専門行ったってなかなか変わらないものだよwwwwww
146名無し専門学校:2005/10/03(月) 22:07:53
真面目にやるつもりだがな。なんのために金払って20歳の俺がここに入るんだよ。
ただ、バイトはしないといけない。免許は今のうちにとることにする。
147103:2005/10/03(月) 22:35:00
>>123
好感して〜www
これから神になったるって時に…
148名無し専門学校:2005/10/03(月) 23:12:54
>>144
さらに言うと、組込みシステム科はCT。
149名無し専門学校:2005/10/04(火) 00:29:13
>>146
真面目にやるつもりなら東電に来い。
日電なんかに逝ったらそれこそ金の無駄だぞ。
150名無し専門学校:2005/10/04(火) 00:50:06
>>149
他校スレへの出張厳禁。こんな馬鹿ばかりだとバレるからね。
空気は読もう

ってあんたの所に書いてあるよ
151名無し専門学校:2005/10/04(火) 01:25:37
>>150
もうさ、ほっておこう
絡むだけ無駄っぽ、ヌレの空気が悪くなって嫌なんだ

日電諸君も某ヌレに突撃禁止な、そんな事しないと思うが
152名無し専門学校:2005/10/04(火) 02:00:54
>>151
今までやられた怨み晴らさずべきか!
153名無し専門学校:2005/10/04(火) 02:01:02
>>149
うるせぇな!!!てめぇのちんこがでかすぎて前見えねぇんだよ!!!授業中立つんじゃねぇ!!!座れ!!!!!
154たけふみ:2005/10/04(火) 02:55:17
>>151
カスが。この俺が叩き潰してくれるわ!
155名無し専門学校:2005/10/04(火) 03:32:04
最近新入生のカキコが増えてきたけど、
授業に関しては、PCの電源が点けれるようなら問題無い。

ただ入ったときは問題無いんだけど、そこから真面目にやんないと授業について行けなくなるから気をつけれ。
156たけふみ:2005/10/04(火) 03:45:59
この時間帯にカキコしているヤツらは俺と同様で終わってるヤツらなんだよ

ケヒヒ
157農村の菊田:2005/10/04(火) 04:29:09
へぁぁーぃ
158名無し専門学校:2005/10/04(火) 04:56:31
>>157
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無し専門学校:2005/10/04(火) 09:24:39
>>152
>>153

実はこれ俺の自演なんだ、ごめんw
160最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/04(火) 09:57:53
おはようございます。。。
インターネッツしてみました。
161名無し専門学校:2005/10/04(火) 10:00:25
おはよう。
162名無し専門学校:2005/10/04(火) 10:30:30
スルーしろよ
163名無し専門学校:2005/10/04(火) 10:52:49
君たちお腹すかないかい?
164最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/04(火) 10:54:40
皆さんは鬱電子から2chへインターネッツしてるんですか?
165REN†全力野球 ◆UNKOOOOOtE :2005/10/04(火) 11:02:49
コンピュータミュージック科に行っても将来ニートにならずにすみますか??
166名無し専門学校:2005/10/04(火) 11:52:04
ニート確定に決まってんだろ
167名無し専門学校:2005/10/04(火) 12:02:41
スルーを……
168名無し専門学校:2005/10/04(火) 14:14:39
ぬーるーぽっ
169REN†全力野球 ◆UNKOOOOOtE :2005/10/04(火) 14:31:50
日本電子行きながらインディーズでも目指すかwwwwwwww
170名無し専門学校:2005/10/04(火) 14:35:52
>>168
氏ねよ池沼∬m9(;~゚;ё;゚~;)∬
171名無し専門学校:2005/10/04(火) 14:44:46
    パーン
パーン  _,,_ パーン
 _,,_ (・д・) _,,_
( ・д・)U☆ミ(・д・ )
 ⊂彡☆)))>>168☆ミ⊃
 ,,∩彡☆☆ミ∩,,
(   ) パーン (   )
パーン    パーン
172名無し専門学校:2005/10/04(火) 15:09:52
sageないと沸くじゃねぇーか
173REN†全力野球 ◆UNKOOOOOtE :2005/10/04(火) 17:08:47
男はサゲちゃいけねぇよ
174名無し専門学校:2005/10/04(火) 17:10:57
うっせウンコ
175REN†全力野球 ◆UNKOOOOOtE :2005/10/04(火) 17:32:12
>>174
あなた!!
なにそのキスマークは!?
176名無し専門学校:2005/10/04(火) 17:47:19
なあ、2年間無遅刻無欠席で、卒業式に表彰されたりすんのか?
高校んときも3年の最後の方で無理矢理遅刻してやったぜ。
177名無し専門学校:2005/10/04(火) 17:52:17
>>175
ご…誤解だ!!
178名無し専門学校:2005/10/04(火) 17:53:52
高校生で無遅刻無欠席とか寂しい青春でしたね
179名無し専門学校:2005/10/04(火) 17:55:51
>>176
何も無いって言われた
180REN†全力野球 ◆UNKOOOOOtE :2005/10/04(火) 18:13:34
んで、やっぱ女はきみょっつな奴ばっかか?
181名無し専門学校:2005/10/04(火) 18:15:54
>>180
いや、そうでもない。
182名無し専門学校:2005/10/04(火) 18:34:08
学校行きたくない
つか、もうほとんど行ってない

学費は親に払ってもらってるから、かなり後ろめたい

でも行きたくない
183名無し専門学校:2005/10/04(火) 18:36:53
はああ?
何しに学校入ったんだ
184名無し専門学校:2005/10/04(火) 18:46:47
大学中退しちゃったから
とにかく高卒以上の学歴が欲しくて入ったんだよ

IT関係で就職できればいいなって思ってたけど、
あきらかに自分には向いてないよ…
185名無し専門学校:2005/10/04(火) 19:25:55
「あきらかに自分に向いてない」ものを職にしようとしたお前が悪い
100万以上払ってんたぞ
学校にも行かず、向いてない向いてない駄々こねてんじゃねえ
186農村の菊田:2005/10/04(火) 20:32:40
>>185
日本電子にもなかなかの強者がいるようだな
187名無し専門学校:2005/10/04(火) 20:51:00
>>184
就職してから向いてないと思うよりマシじゃないか。ポジティブに考えたらね。
でもさ、ここでまた諦めて、大学も専門も辞めたってなると、おまえに未来はない。
188名無し専門学校:2005/10/04(火) 20:57:19
好きな事を仕事にできる奴なんてそうそういないよ
189名無し専門学校:2005/10/04(火) 21:02:22
特待精U類のSPI試験って
どんくらい勉強しとけばいい?
数学とか中学校問題が解けませんレベルなんです。やばい
190名無し専門学校:2005/10/04(火) 21:52:18
うん、もう未来はない。 プ..プギャー

仕事見つからなかったら今のバイト先に就職するよ。
お金は絶対親に返す。
よし決めた。
ここにきて背中押された気分です。サンクスコ。
みなさんさようなら。
191名無し専門学校:2005/10/04(火) 22:16:39
正直、ただのパソオタはゲーム科とかいったほうがいい感じがするwwww

ただ、パソが好きっでだけじゃ絶対やって行けない・・・ってか趣味で使うのと全然違うしねwww

実際、暗記&暗記だぜwwwww






と情報処理科に入って後悔してるパソオタ(本人)が申しておりますwwwwww
192名無し専門学校:2005/10/04(火) 22:21:05
( ´,_ゝ`)プッ
193名無し専門学校:2005/10/04(火) 22:45:35
ゲーム科の体験入学して、みんなの絵の上手さにビックリ。俺下手すぎorz
194名無し専門学校:2005/10/05(水) 00:06:10
↑だったら東電行くしかないだろ。
195名無し専門学校:2005/10/05(水) 00:16:27
うぇうえっFINAL無理ス
196たけふみ:2005/10/05(水) 03:13:37
>>194
なかなか分かってんジャン!
197名無し専門学校:2005/10/05(水) 04:49:59
>>184
てか誰も突っ込んでいないようだが、専門卒業したら学歴つくのか?
専門卒の学歴は専門入る前までの学歴じゃないの?
よくK先生が「専門に来たって資格とか取らないと高卒と同じですからねっ!」って言ってたんだけど。
198名無し専門学校:2005/10/05(水) 06:32:21
いちお学歴つきますよ。
199名無し専門学校:2005/10/05(水) 07:02:30
そこで東電ですよ
200名無し専門学校:2005/10/05(水) 07:31:06
>>197
それって何も身につかなかったらわざわざ専門来た意味がないっていう意味で
決して学歴の事はいってないと思いますが・・・
201名無し専門学校:2005/10/05(水) 09:19:51
そういや専門卒ってのは書かない、とどっかで聞いたような…
漏れは書くけど(・ω・)
202名無し専門学校:2005/10/05(水) 10:01:18
正式には大卒と高卒と中卒しかないwwww


だから専門を卒業しても高卒扱いだけど、もちろん企業とか専門卒も考慮してくれるよwwww
持ってる資格にもよるがwwwww
203名無し専門学校:2005/10/05(水) 10:02:27
ってか、それぐらい知っとけよwwww
常識だろwwwww
204名無し専門学校:2005/10/05(水) 12:23:55
意味不明な場所でw使いすぎwwwwwwwwwww
205名無し専門学校:2005/10/05(水) 12:25:35
おまいら笑いすぎwwwwww
206名無し専門学校:2005/10/05(水) 13:39:11
お前らそんなに笑ってなにが面白いんだ?wwwwwwwwwwwwww
207名無し専門学校:2005/10/05(水) 13:48:03
だんだんスレがキモくなってきたwwwwwwwwwww
208たけふみ:2005/10/05(水) 16:27:10
お〜??

いつのまにかスレがイイ方向に進んでんジャン!

このスレもニート風で東電化してきたナァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無し専門学校:2005/10/05(水) 17:26:30
uhawwww
210名無し専門学校:2005/10/05(水) 17:39:35
もう今日からここ東電の植民地な
211名無し専門学校:2005/10/05(水) 17:43:16
>>210
元から植民地だろ?
212キク:2005/10/05(水) 17:50:06
へぁい!
213名無し専門学校:2005/10/05(水) 17:56:49
隊長!日本電子スレ完全に制圧しました
さらなる戦闘の意志は無き模様
日本電子は完全に我ら東北電子の傘下となりました!
214名無し専門学校:2005/10/05(水) 17:59:37
ふざけんなカス
215名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:01:26
>>2082-213
不覚にもワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:05:49
>>2082ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217ダイモンズNo.4:2005/10/05(水) 18:08:18
東京電子と大阪電子も植民地にしましょうぜ!
218名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:09:39
スレURL貼ってくれ
219名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:11:18
このワケワカラン流れクオリティタカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:12:01
さっさと東京電子と大阪電子に行ってくれ
そして二度とここに書き込むな
221名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:14:12
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 占領!占領!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 占領!占領!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 占領!占領!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
222名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:14:26
まぁまぁいいんじゃねーの?
田舎者がはしゃいじゃってるだけだよwww

東北ってどこだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関東、関西、九州、四国以外は日本じゃねーw
223名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:16:15
隊長!>>222の奴捕虜のくせにうるさいっすね!
どうします?
224名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:16:18

馬鹿か?陸奥の眠れる獅子をしらんのか。
225たけふみ:2005/10/05(水) 18:16:22
>>222
ハァ!?おめぇケンカ売ってんのかコラ?

大体よぉ、日本電子って名前は何なんだよ?
東京電子と被るから日本かよwww
226名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:18:06
隊長!早稲田電子の奴らは如何致しましょう?
227名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:18:43
>>223
デジタルアーツに島流しの刑だな
あとの捕虜は東電兵として北海道に送れ
228名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:19:08
>>224
いや、普通に知らねー

>>225
東北電子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:20:04
日本電子専門学校26号館
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1127988917/

電波学園東京電子でゆんゆん祭り 22
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1083901486/

大阪電子専門学校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1029688579/



活気があるのは日本電子と東京電子
大阪電子は過疎ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇw
230たけふみ:2005/10/05(水) 18:20:06
>>226
うむ!
まだ日本電子の>>222みたいな生き残りがいるから、ココはひとまず様子を見てるんだ!
231名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:21:00
>>226
まてまて!
一度に多くのスレと戦闘するのは好ましくない!
今後の派兵は本スレで話す
232名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:21:20
>>230
テラバカスwwwwwwwwwwwwwwww
純正VIPPERなwwwwwwめwwwwwwwwんwwwなwwwwwwwwwwwwwwwよぉぉぅぉぅ
233名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:23:32
隊長!本スレが日本電子のバカに攻撃されてます!
234名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:24:08
馬鹿が・・・死んだぞおめー
235たけふみ:2005/10/05(水) 18:24:20
>>228
ゴラァ!!
いいかげん、日本電子のネーミングの日本ってどんな意味なんだよw
答えんかいどアホが!

それとも、島国にあるセンモンだから、不特定な日本ってネーミングにしたのかぁ?w

実習でハラキリでもすんのか?w
幕府でも開いて木刀でも磨いてろこのハゲ!
236名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:25:15
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 我ら!東電!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 占領!占領!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 東北!電子!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
237名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:25:18
もっとwwもっとwwwwww
刺激をくれうぇwww東北wwwwwwwww

>>235
いや知らねー、おまえ東北電子って名前の意味わかんの?
238名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:28:03
東北電子=語学学校を内包=韓国電子
239名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:28:25
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 我ら!東電!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 占領!占領!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 東北!電子!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
240名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:29:32
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 我ら!東電!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 占領!植民地!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 東北!電子!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
241名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:30:18
この学校に小野寺さんに釣り合う女はいるんか?
242たけふみ:2005/10/05(水) 18:33:02
マンコにオチンポ入れると気持ちいいの?
243名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:33:43
ちんこが抜けなくなるよ
244日本電子の諸君!:2005/10/05(水) 18:35:15
                ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  我が精鋭に勝てるかな?【完全★クリア】東北電子スレPART31【完全☆メイド】
     | ___)   |       ∧_∧     \__http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1128038010/l50#tag107
     | ___)   |\___(´<_`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
245たけふみ:2005/10/05(水) 18:35:55
(┬┬_┬┬)
246名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:36:52
勢いがたりねぇぇぇえwwwwwwwwwwwww
東北クオリティヒクスwwwwwwwwwww

ま、東北だからしかたねーか(^ω^;)
247たけふみ:2005/10/05(水) 18:37:44
期待してたがまだまだだな!

この俺様に到底釣り合わねぇ…
248名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:38:58
たけふみテンションダウンしてきたなwwwwwwwww
ちょっと面白いかと思ったけどやっぱテラツマラナス( ^ω^)
249たけふみ:2005/10/05(水) 18:42:08
>>248
アホか!おめー工作やってるヤツがいる事に気づけよwwwwwwwwwwww

東電なめんなよ?東北にあるから東北電子なんだそれくらい理解しろこのボケカスが!
後の意味はシラネーヨ!
250名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:47:16
>>249
おまえがwwwwwwwwwすでにwwwwww工作員だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日電は日本にあるから日本電子なんだよwwwwwwwwwwwww
それくらい理解しろこのボケカスが!wwwwwwwwwwwwwwwwwうぇっwwwwwうぇうぇええええええええwwwwwwwww

つーかいっきに人いなくなりすぎ⊂二二二( ^ω^)二⊃サビシー
251たけふみ:2005/10/05(水) 18:48:24


  パ  ク  リ  ネ  タ  か  よ  


252名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:48:55
なんか東北電子って厨房多いのね。
荒らして楽しむのなんか、その年でやることじゃww
どうせなら違う板せめてこいよ。
話はそれからだw
253名無し専門学校:2005/10/05(水) 18:51:11
>>251
いやもう正直飽きてきた
もっと工作員が増えたら暴れるわ(^ω^ ;)

それまで適当にスレ伸ばしとけ、たけふみ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
254REN†全力野球 ◆UNKOOOOOtE :2005/10/05(水) 19:03:12
将来ニートにならないですむ科はどこですか?
255たけふみ:2005/10/05(水) 19:04:15
>>253
そうか!まあ、短時間だが盛り上がったとは思うがなw
そっちの言う通り、俺も工作員だがたまにしか来ねぇよwww
ぶっちゃけ東電のヤツらが何人いるかは俺も分からん(^ω^;)

本スレが過疎ってるのも突撃しまくってるからだろうなwwwwwwwww
そんじゃ!巣に帰還するぞ!本スレは正直ツマらん!!

続きはVIPでなw⊂二二二( ^ω^)二⊃ニコニコブーン
256名無し専門学校:2005/10/05(水) 19:30:44
>>254
おもちゃ科
257名無し専門学校:2005/10/05(水) 20:00:15
>>254
糞固定氏ね
258名無し専門学校:2005/10/05(水) 20:03:32
ガンズ⊂二二二( ^ω^)二⊃オモシレー
259名無し専門学校:2005/10/05(水) 20:12:09
>>257
糞age氏ね
260REN†全力野球 ◆UNKOOOOOtE :2005/10/05(水) 20:14:11
じゃあこれからsageるよ。おもちゃ科か。
あと他にオススメは?逆にだめなとこは?
261名無し専門学校:2005/10/05(水) 20:39:55
アニメ関係はもうダメっぽい
262最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/05(水) 20:46:05
>>260
将来何がしたいかによると思います。。。


私みたいにインターネッツを学びたい人はインターネッツ科に行く訳ですし。
263名無し専門学校:2005/10/05(水) 20:48:23
>>262
なぁなぁ
お前の求めているインターネッッゥッツは
↓のスレにあるぞちょっと行ってカキコしてみろ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1128038213/
264名無し専門学校:2005/10/05(水) 20:55:10
東電工作員が消えてから糞コテが現れ始めたな
265REN†全力野球 ◆UNKOOOOOtE :2005/10/05(水) 20:55:23
インターネッツってなんですか?
266最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/05(水) 21:03:00
>>263
すいません。。。
東北は遠いので通学出来ません。




インターネッツというのは、つまり世界中のパーソナルコンピュータを電線でつないでコミュニケーションを取れるのです。
267REN†全力野球 ◆UNKOOOOOtE :2005/10/05(水) 21:06:00
それってインターネットとは別物なんですか?
268たけふみ:2005/10/05(水) 21:06:25
れいなは女なの?
269名無し専門学校:2005/10/05(水) 21:08:16
>>266
まぁ待て通学しろとは言わん
とりあえずスレに来てくれ
悪いようにはしないから
270名無し専門学校:2005/10/05(水) 21:37:09
体験入学ってもうおわった?
271最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/05(水) 21:37:27
>>267
もちろん釣りですよね?

インターネットをパワーアップさせたのがインターネッツです。。。
272菊田:2005/10/05(水) 21:45:29
団長、こいつ女ですぜ!
273名無し専門学校:2005/10/05(水) 21:53:16
おおお女だぁああ
274名無し専門学校:2005/10/05(水) 23:48:59
おまいらバーコードバトラーやろうぜ!
275名無し専門学校:2005/10/06(木) 04:12:35
バーコードバトラーのせいで変に過疎りやがったな・・・
276名無し専門学校:2005/10/06(木) 10:03:53
白い奴持ってない
黒いUバーコードバトラーならもっている
てか遅刻確定
277名無し専門学校:2005/10/06(木) 16:53:06
シーテックジャパン行った奴ら…

コンパニオンの画像うpしなさい。
278最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/06(木) 20:13:19
鬱電子のパーソナルコンピュータってインターネッツに対応してますか?
279名無し専門学校:2005/10/06(木) 20:25:32
>>278
もちろん!
ところで君は知っているか?
インターネッツをさらにパワーアップさせたものが
あることを
280最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2005/10/06(木) 20:37:24
>>279
NASAが極秘に開発したものですか?
281名無し専門学校:2005/10/06(木) 20:52:31
>>280
そうだ!よく知っているな!
この話を知っているのは俺とお前だけだ
決して人に言うなよ

その名もインターネッッツと言うらしい
282名無し専門学校:2005/10/06(木) 21:57:06
自演乙
283名無し専門学校:2005/10/06(木) 22:02:30
日本人の6割が必ずやること その1

風呂場のイスに座る前にイスとケツを濡らす
とんがりコーンを指にはめる
自分は他とは違う特別な人間だと勘違いする
バームクーヘンをはがす
扇風機の前であーーーって言う
押しボタン信号連打
ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
生きてるって何だろうと考え込んで落ち込む
全校生徒の前でバンド演奏という妄想
炭酸飲料をふってから激しく後悔する
自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
ネタを投下して自分にレスがこないかワクテカする
焼きそばを作るつもりがラーメンになる
284名無し専門学校:2005/10/06(木) 22:03:33
日本人の6割が必ずやること その2

自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
思春期に人生っていったいなんなんだろう?と哲学する
向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
美少女ゲームでいいと思った主人公の台詞をチェック
自転車で走ったまま段差上がろうとしたら、しくじって段差にタイヤの側面こすってそのまま転倒
過去の恥ずかしい事を思い出して「アー」とか「ウー」とか奇声をあげる。そしてその奇声にも恥ずかしさを覚える
鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る

ほぼあるあるwwwwwな俺wwwwww
285名無し専門学校:2005/10/06(木) 23:34:02
マジレスお願いします。

本当に来年こちらの専門学校でおせわになろうかと考え中です。
ゲーム系の学科はウチが最古で、チャンスはあるといわれました。
そんなことはどこでも言っているのでそう期待していませんが、

ゲーム科に通っている方もそうでないかたも、どうですか?楽しいですか??
夜間部っていうのもあるみたいですが、やはり全日の方がいいのですか?
(そちらのデザインの女性の先生に全日の方がいいといわれたのですが。)
デザインでは26歳が最年長と聞きましたが、本当ですか?

すみません、本当に真剣なので参考にお願いします。
286たけふみ:2005/10/06(木) 23:51:27
俺みたいに金に物言わせて大学行け
多分それが一番いい選択になるはず
287名無し専門学校:2005/10/06(木) 23:54:24
確かにそれが一番いいよな〜w
というか26歳なんて普通にいるだろ。
明らかに30超えてるヤツだっているしさ〜。
というかイマイチ何が聞きたいのかワカラン。
288REN†全力野球 ◆UNKOOOOOtE :2005/10/06(木) 23:57:57
>>283-284ああ!!俺ぜんぶやってるよそれwwww
289名無し専門学校:2005/10/07(金) 00:12:25
なんだ、たけふみってまともな事言ってるじゃん。
ちょっと見直したぞ
290285:2005/10/07(金) 00:24:06
すみません、確かに言ってることバラバラですよね…

ちょっと長くなるかもしれませんが、説明します。
現在自分は21歳なんですが、専門学校に通いたいと真剣に思っています。
親に反対されていたので(そんなもので飯食っていけるのか、この馬鹿みたいなので想像していただければ)
全く関係のない大学に通っていたのですが、つまらなくなって中退しました。
それで、一からやり直そうと今年一年働いて来年に向けて費用をためています。
いろんな学校のオープンスクールや資料請求して、非常にこの学校に興味が沸いたので
実際に通っている人に学校の雰囲気を参考程度に聞いてみたかったんです。
夜間と全日はやっていることはそうかわらないときいたのですが
実際はどうなのかってことも興味があります。

291名無し専門学校:2005/10/07(金) 00:44:03
なんとか助言したいけどネットワーク系だし全日だしでできないorz
とりあえず学校は楽しいです、やっぱ数学なんかやるのと興味のある分野の勉強をするのとでは違いますね
ただゲーム系は就職の面では厳しいのではないかと思います(偏見ですが)
292名無し専門学校:2005/10/07(金) 00:51:09
>>286
お前大学行ってねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無し専門学校:2005/10/07(金) 00:59:37
最近、キモイ人がウザすぎて鬱です…
どうせ遅刻なのに、風邪ひいてまで来るな。

学校行くと体調悪くなるわorz
294名無し専門学校:2005/10/07(金) 01:40:57
働いて専門学校代を稼いでから来るとか、意気込みは凄い感じるけど・・・
ゲーム科はどうなんだろ。俺もゲーム科じゃないから分からないけど、
日電の学科中でも特筆して就職有利とは聞かないな

昼間は雰囲気もなにも普通だよ
年齢は全く気にならない
295285:2005/10/07(金) 01:49:37
>>291
どうもありがとうございます。
いえ、やっぱり就職も大事ですが、環境も大事なので。
環境が良くないと続くものも続かないじゃないですか…。
せっかく通うので、楽しい所にいきたいなあと思ったので。

ゲーム系は、事務のオッサンも厳しい登竜門だけどチャンスはあるっていってますた。
夜間なら、二年生になるまえに暫くバイトやめて就職活動に専念しなさいって言われた。
やっぱり厳しいんだろうな。

296285:2005/10/07(金) 01:52:12
>>294
貴重なご意見、ありがとうございます。

>>295に書いたようなことを望んでいるのですが…
そうですか、まあ自分で頑張るか頑張らないかが、重要ですよね。

297名無し専門学校:2005/10/07(金) 04:14:39
>>296
自分で頑張るにも、一人で頑張るより行きたい学科でやる事に興味があって
やる気のある人と友達になれると、学校生活楽しいし、学校で学ぶ利点があると思う。
お互いに話したり教え合う事で伸びる部分って、かなり大きいよ。

先生も色々・・・

途中で辞めてしまう人は、大抵友達は居ないし、やりたくて学校に来てる人ではないよ。
298小野寺:2005/10/07(金) 09:23:16
あのなぁ、ゲーム会社なんて八割以上が大卒だぞ。所詮、てめぇは何やっても半端なカマ野郎ってことだ
299名無し専門学校:2005/10/07(金) 09:33:48
>296
友達いない奴は授業ついてけず辞めるが基本。入学前の健康診断で、積極的に声かけて友達作るよろし。

夜間の事は夜間スレで聞くよろし↓
http://c-au.2ch.net/test/-/senmon/1126621192/i

あとは知らん。自分で調べるよろし。
300名無し専門学校:2005/10/07(金) 13:49:06
大学の授業がつまらないので、中退して専門学校に行こうかと思うんだけど、
ここって、入学試験とかあるの?
選考ってかいてあるけど、書類選考だけ?
301名無し専門学校:2005/10/07(金) 14:01:35
特待生はSPI試験
一般は書類といいつつ、ほぼスルー

大学がつまらない→専門学校が面白い わけあるはずない
専門なんてほんとの基礎から資格1個2個取れるぐらいにするだけだ
暗記・作業ばっかり

大人しく大学卒業しろ、その後就職失敗してからまた考えろ
>>300の場合な
302名無し専門学校:2005/10/07(金) 14:05:43
一次が書類審査+試験
二次が職員による面接+身体検査及び体力測定

三次が役員面接


試験は記述式で英国数の中から二科目選択

体力審査は
腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット、懸垂、反復横飛び、1500M走


最終倍率は12倍くらい
303名無し専門学校:2005/10/07(金) 14:07:30
>>301
そうですか。。。
でも、もうこの大学に居たくないんです。
高校の時に学びたいことをあまり、考えずに流れで大学に入学してしまったので、
入学してから、全く興味が無いことが分かり、長く居てもあまりプラスにはならないような気がして。
さっき一応資料請求をしたのですが。。。。
304名無し専門学校:2005/10/07(金) 14:23:41
学ぶことにマイナスは無いと思う。
305名無し専門学校:2005/10/07(金) 14:27:50
>>304
興味が持てなくて、勉強がなかなか手につかないんです。
だから、マイナスでは無いのですがプラスの割合がかなり低いんです。。。
306たけふみ:2005/10/07(金) 14:32:50
貴様のソレは単なる逃げでしかないな
甘えを捨てろ
307名無し専門学校:2005/10/07(金) 14:37:54
いいこと言った!
308名無し専門学校:2005/10/07(金) 14:38:50
そんなこと無いですよ><
309名無し専門学校:2005/10/07(金) 15:03:45
そんな事ありますよ^^
310名無し専門学校:2005/10/07(金) 15:35:21
>>305
将来自分がその仕事をしているところを想像してみるといいよ。
そしたら、この仕事は続けていける気がしないとかこの仕事ならやれる気がするとか思うでしょ?
だからもう少し考えてみたらいいんじゃない?
俺はこの過程を経た後に金っていう壁にぶつかったけどね。
311名無し専門学校:2005/10/07(金) 16:13:09
ここでゲーム科の漏れの登場ですよ!
ゲーム科はクラスの内2、3人位しか就職できないと言われているが…。
まぁ、そんなだらけた考えで来ても辞めていく奴の一人になるだろうなw
312名無し専門学校:2005/10/07(金) 16:13:45
ゲーム科   ×
ゲーム会社 ○
連投スマソorz
313名無し専門学校:2005/10/07(金) 16:19:12
↑結局ゲーム科では2、3人しか就職できないのか
ゲーム会社には2、3人しか就職できないのかどっちさ。
314名無し専門学校:2005/10/07(金) 16:32:51
なぁ、誰か313の言っている事を解読してく…ry
315名無し専門学校:2005/10/07(金) 17:23:18
今からここに入学しようとしている俺は>>302
本当なのかが、とても気になるのですが・・・
体力測定はみんなが受けるんですか?
316名無し専門学校:2005/10/07(金) 17:27:43
全社だよ。話ならない甘ったれしかいねうからな
317二号生:2005/10/07(金) 17:31:18
315


体力審査があるのは内弟子だけ
内弟子は若獅子寮にて共同生活を行う
318名無し専門学校:2005/10/07(金) 17:49:56
内弟子はきついらしいけど、給料が出るじゃん
319名無し専門学校:2005/10/07(金) 18:05:05
HPにはIT科は毎年求人は100%近くあるとか書いてるけど、
信じて良いの?
320名無し専門学校:2005/10/07(金) 18:05:18
ウェイト付き懸垂がきつい
321名無し専門学校:2005/10/07(金) 18:06:24
IT科とゆうか情報処理学科の間違いか。。。
322名無し専門学校:2005/10/07(金) 18:08:50
>>319
人数分求人があっても全員うかるとは限らない
それにバイト一割、派遣四割、契約二割を含めての数字なんだが
323名無し専門学校:2005/10/07(金) 18:10:49
ニートで卒業してく劣等種はなんの為に生きてるね?
324名無し専門学校:2005/10/07(金) 18:11:10
>11月3日(祝)、4日(金) 第36回学園祭開催
>お笑いライブ、お祭り広場などイベント盛りだくさん♪今年の日専祭は一味違う!?

学園祭の日は休んでも良いのかkwsk
325菊田:2005/10/07(金) 18:13:42
の出席扱いになるっつーの
ここで聞ないで友達に聞けよ
326名無し専門学校:2005/10/07(金) 18:16:29
>>325
聞いたけど忘れたとさ('A`)
327315:2005/10/07(金) 18:55:03
>>317さん
そうなんですか。ほっと安心・・・
答えて下さってありがとうございました(`・ω・´)
328名無し専門学校:2005/10/07(金) 19:09:20
一般 書類
特待生 I類 高校成績がかなり優秀な奴 書類・作文
特待生 II類 高校成績が普通の奴 SPI試験

入学後に健康診断
那須研修のある学科は那須で体力測定あるかも(一年か二年かはしらねー

ただでさえ入学後に後悔する奴多いんだから、嘘を教えるのは悲しいぜ
329○渡:2005/10/07(金) 19:20:11
↑てめぇぶっ殺すぞ
330名無し専門学校:2005/10/07(金) 19:21:51
今目が悪くてバトーの眼みたいな義眼を付けることって可能っすか?
331名無し専門学校:2005/10/07(金) 19:40:07
那須研修マジきついo(><)o
二人一組になって片方におぶさってスクワットするやつ
332名無し専門学校:2005/10/07(金) 20:46:02
とりあえずパイオニアに内定貰った。ラッキー。
富士ソフトABCはポイ。
333名無し専門学校:2005/10/07(金) 20:58:14
うそつけ
334名無し専門学校:2005/10/07(金) 21:10:35
先月アフィリエイトで十万稼いだお
335名無し専門学校:2005/10/07(金) 22:22:05
那須研修??
336285:2005/10/07(金) 22:24:41
みんな、マジレスどうもありがとう。
>>297みたいなのが理想だよ。頑張ろう。

多分、来年ここ通う。もし、それらしいヤツ見つけたらよろしく、な。
ざっと過去スレ読んでる感じでは、あーだこーだ言いつつもこの学校嫌いじゃないんだね。
他のスレに比べたらほのぼのしてるよ。本当。
実際のことはわからないけど、
オープンスクールのとき、質問コーナーとかブースの先生らしき人に
厳しい質問したら気持ちが悪いくらい本音で語ってくれて、考えてくれてすごく感じが良かった。
某専修学校のオープンスクールは、洗脳するわ勧誘の電話かけてくるわ、
まるで保険のオバチャンなみのしつこさでみたいで怖かった。

夜間は、>>299が誘導してくれたところみてみるから…
でも、なんか活動しているのだろうか。。


そういや社会人でも受けられる特待生ってあるよな?
あれってもうそろそろ募集始まってるのかなー…
337285:2005/10/07(金) 22:36:39
>>300
決して、人のこと言えた義理じゃないんだけど。

つまらないんなら、こんなとこで迷う前にとっととやめてるよ。
俺みたいにさ。
ただ、自分の場合は大学がつまらんとかそういうのじゃなくて、
自分がしたいのはこういうのじゃないって思い
他の香具師から見たら茨の道かもしれないが一からやり直す気持ちで中退した。
そしたら、まわりに猛反対されるわ、親は激怒くらうわ、急遽資金繰りで社会人…
と、なんかすげえ大変な毎日だけど、
自分はこれでよかったって思ってる。何もせずに後悔したくないからな。

未練があるから迷うんだよ。
そういうときはあんまり冒険しない方が良いが>>300の人生だもんな。
>>300の好きなようにすればいいよ。
えらそうなこといってスマソ。でもま、俺も似たようなもんか。もし一緒入学したらよろしくなw
338名無し専門学校:2005/10/07(金) 22:38:26
ここ卒業して正社員になった人居る?
339名無し専門学校:2005/10/07(金) 22:51:23
一人くらいはいるよ
つかドロップアウトボ
340おのでらたけふみ:2005/10/07(金) 22:55:54
>>337
入ったら俺に挨拶すんの忘れンなよ
341300:2005/10/07(金) 23:07:39
>>337
こちらこそよろしくおながいします。
自分は大学選択の時点で、失敗してしまったのかな。
とちょっと思っています。習う内容が自分の考えていたものと違ったので。。。。
あと、ほぼFランに近い大学だし就職出来る自信も無いので。
あとパソコンを触るのが好きってのもあり、
中退して、ITの専門学校に行くという選択肢を思いつき、今悩んでいる最中なのですが、
自分の場合も、やはり両親は反対しております。

>>337さんは東京在住の方でしょうか?自分は、他府県民なので、環境に慣れるかっていう心配や、
あと、友達ができるのだろうか?という心配もあります。
342名無し専門学校:2005/10/07(金) 23:21:34
そんな考えじゃ難しいかも
343337:2005/10/07(金) 23:30:05
>>340
勿論、小生は貴殿に挨拶は決して忘れません。
ただし、貴殿が小生を見つけることが条件となります。


>>341
怒られるかとおもったんだけどなあ。
多分このまま他所の専門に誘惑されなかったら、本当に入学するつもりだからよろしく。
なんか不安から、楽しみになってきた。

あ、俺は一応東京在住ですよ。
友達はハムスター(兼非常食)しかいないけど。
大丈夫、誰も>>341を捕って食ったりしないから。
それに地方から、上京してる香具師って多いよ。
344名無し専門学校:2005/10/07(金) 23:40:13
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15
>16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30
>31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45
>46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75
>76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90
>91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,102,103,104,105
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15
>16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30
>31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45
>46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75
>106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
>121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135
>136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165
>166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180
345東なんとかセンモソ学校:2005/10/08(土) 01:27:44
俺日本電子入れば良かった
こんなに温かく、正常な人たちと勉強がしたかった
346名無し専門学校:2005/10/08(土) 01:34:41
学校卒業したら地元で就職してニューPC買うのが僕の夢です
347名無し専門学校:2005/10/08(土) 01:51:21
今フリーターなんだけど、就職するか、ここに入学してパソコンのことを学んで、資格取って就職するかで悩んでる。
俺としては今のままより、ここで勉強してからの方が就職にも有利になると思うし、就職面をサポートや相談できる人たちがいると安心できると思ってる。
親は専門に行くこと反対してる。本当に興味がないと続く訳が無いと言っている。
でも俺は頑張ろうと思ってる。俺が間違ってるのか?
348名無し専門学校:2005/10/08(土) 02:20:47
>>341
>>343
専門入ってきたら他府県民とか関係なしに、友達と一緒に入ってきた奴ら以外はみんな初対面だから心配する事無いよ。
積極的に話しかけたりするのは必要かも知れないけど、それはみんな一緒だし。
話かけにくいって思ったら、もし自分が知ってる人が誰もいない中で不安になってる時に話しかけてもらったらどう思うかって考えてみるといいよ。
多分嬉しいと思うし、不快に思う人なんてほとんどいないと思うから安心して。
349名無し専門学校:2005/10/08(土) 02:32:08
>>347
とりあえず就職活動してみたら?
10月からならもう始められる

その手応え次第で、やっぱ技術やら資格やらがどうしても必要だと実感したら、
2月・3月にでも専門学校を考えてみるとか(入学は間に合うはず

確かにフリーターからは就職は厳しいものがあるだろうけど、
この学校だって2年間で230万とかかかるしな
350名無し専門学校:2005/10/08(土) 02:44:29
パソコンは持ってない。知識はまったくない。マンガ喫茶でパソコン使いたいけど、どれが電源かわからない。
高校のときブラインドタッチは習った。ワープロ検定3級。たぶん忘れてる。
入学する前にパソコン買って、基礎くらいはわかるようになった方がいいよね?
351名無し専門学校:2005/10/08(土) 02:50:22
最低限電源は知って桶。
352名無し専門学校:2005/10/08(土) 11:27:36
僕は電源ボタン知らずに入学しちゃった(ノ∀`)タハー
353名無し専門学校:2005/10/08(土) 15:56:56
電源ボタンも知らないのになんでこの学校に来たいのか
354名無し専門学校:2005/10/08(土) 16:00:39
人生の電源ボタンは知っている
355名無し専門学校:2005/10/08(土) 16:36:59
まだ、那須に合宿に行っているの?
356名無し専門学校:2005/10/08(土) 16:47:36
東北以外の電子の名を冠する学校で協定を結び、東北を潰さないか?
357名無し専門学校:2005/10/08(土) 17:24:15
いいね!田舎者に赤っ恥かかせてやろうぜ。
358名無し専門学校:2005/10/08(土) 17:42:21
最近東北電子の奴等sageでカキコしてくれてるんだからさ
別に漏れ的にはわざわざ攻める必要性はないと思うがなぁ
359名無し専門学校:2005/10/08(土) 17:50:55
貴様、腑抜けたか
360名無し専門学校:2005/10/08(土) 19:20:03
協定拒否するお
361名無し専門学校:2005/10/08(土) 19:41:26
東北電子から来たおー( ^ω^)
362名無し専門学校:2005/10/08(土) 21:28:39
はい東北電子です
お待たせーーー♥
363名無し専門学校:2005/10/08(土) 22:26:45
>>347
俺もフリーターでこの学校に入ろうかと思ってるんだが…
俺の場合は、昔からずっとPCのソフトウェアの内のハードウェア寄りのことをしたいと思ってた。
…色々事情があってこんな状態だがorz

とりあえず動こうよ。いつまでも悩んでたって何も始まらないし。
資格を取るにしても、全部学校任せにするんじゃなくて
自分がPCのカテゴリの中で本当にやりたいことを追求していって
そのことをするには今の自分には何が足りないのか、何が必要なのかを
考えて取る資格を選んだ方がいいかと。

俺も就職活動するのは大いにアリだと思うよ。
その方が入ってから初めて就職活動するより作戦を
立てやすいし、活動の中で他にやりたいことを見つけて就職しちゃうのもアリ。
…俺の場合日曜以外は全部バイトで埋まってるがw

なにをするにしても、今からやれそうなことは今からやろう!
長文スマヌ。。。

364名無し専門学校:2005/10/08(土) 22:41:02
東北の人はほっとけば自滅してくよ
365名無し専門学校:2005/10/08(土) 23:09:41
>>363
フリーター風情が偉そうにwww
366名無し専門学校:2005/10/08(土) 23:32:09
VIPからきますた
367名無し専門学校:2005/10/08(土) 23:58:10
ここの学生は何処から通ってるの?
一人暮らししてる人いますか?
368名無し専門学校:2005/10/09(日) 00:06:28
日本から通ってます
369363:2005/10/09(日) 00:58:14
>>365
確かに、自分のレスを後から見るとかなり偉そうだな…
ごめんよ…347も。
370名無し専門学校:2005/10/09(日) 14:00:50
自分は今日本電子に通ってるのですが、東北電子に転校しようかどうか迷っています。
371名無し専門学校:2005/10/09(日) 15:59:36
>>370
正しい判断だお( ^ω^)
372名無し専門学校:2005/10/09(日) 22:46:10
ゲームの絵を勉強したいんだけど、
これってゲーム学科がいいんだろうか?それともCG科のほうがいいんだろうか?

質問コーナーできいたんだけど、返答が微妙だったなあ。
パンフレットとか読んでてもよくわからない。
373名無し専門学校:2005/10/09(日) 23:25:18
>>372
スレ違い

だいたい自分のしたい事なんだから自分で決めた方がいい。
ゲームの「絵」がメインなんでしょ?
ならCG科行けばいいし、
もっと具体的に何がしたいのか分からないから
あまりうまくは言えないス('A`)
374名無し専門学校:2005/10/09(日) 23:30:55
スレ違いすみません。

あの、そう、ゲームの「絵」が描きたいんです。
とにかく絵の勉強がしたいんだけど、ゲームの「絵」(キャラとか背景とか)
が描きたい。あれってCG学科の方がいいんですかね。すみません出直してきます(´Д`;)
375名無し専門学校:2005/10/10(月) 00:03:12
>>374
CGで絵を描くと言って手段はいろいろあるので答えられないス・・・
絵+PCならCG科はいいんでないのかな?
絵だけならデザイン科に逝っちゃえ!!(`・ω・´)
376名無し専門学校:2005/10/10(月) 00:42:52
>>374
ゲームの「絵」のキャラとか背景って
例を挙げてみてよ
377名無し専門学校:2005/10/10(月) 01:03:52
>ゲームの「絵」のキャラ
キャラクターデザインとか、マップとか建物、地図みたいなのとかです。
あと、動きのある絵とかすごく描いてみたいです。
なんか独学では勢いがたりないというか、かなり物足りないです。

いつも手描きで書いているので、パソコンで絵とか描く方法もしりたいですが
CGじゃなくても、コツを教えてほしいんです。

378たけふみ:2005/10/10(月) 01:22:58
それは専門学校じゃないと出来ないことなのかな?
悪いこといわないから美大に行きなさい
379名無し専門学校:2005/10/10(月) 01:45:44
情報処理科と情報システム開発科はどう違うんでしょうか?
パンフレットを見ても、ピンとこないので。。。
380名無し専門学校:2005/10/10(月) 02:03:09
質問等はすべてたけふみがお答えします。
381名無し専門学校:2005/10/10(月) 05:03:31
スポーツフェスティバルってなにやんの??
382名無し専門学校:2005/10/10(月) 08:27:48
情報システム開発科>情報処理科
単にやることのレベルが違うだけかと
383名無し専門学校:2005/10/10(月) 10:30:08
>>381
俺の脳内では、フォークダンス、水中騎馬戦、野球拳…(etc
384名無し専門学校:2005/10/10(月) 10:41:01
ポロリはありますか?
385名無し専門学校:2005/10/10(月) 11:29:18
スポーツフェスティバルはコスプレする場所
386名無し専門学校:2005/10/10(月) 11:45:16
帰ってもいいのか?
387名無し専門学校:2005/10/10(月) 14:16:53
いや盗撮だろ
388名無し専門学校:2005/10/10(月) 15:52:36
>>382
そうなんだ。
システム科の方がレベル高いの?
389名無し専門学校:2005/10/10(月) 16:59:42
情報処理科ってのは、大学と同じ学科名だから
現役生の若者が多い

内容は、情報処理がプログラマ、システム科がSEに少し偏るぐらいかと
390名無し専門学校:2005/10/10(月) 18:29:09
>>389
そうなんですか。
自分は大学中退する予定なのですが、22歳ぐらいの人が多く居る学科が良いです。
そうゆう学科って何処かありますか?
391名無し専門学校:2005/10/10(月) 18:55:00
情報システム開発科とか
ネットワーク科のエンジニアコースとか

まあ、どの学科でもこの学校は22歳ぐらいなら全然目立たないよ
392名無し専門学校:2005/10/10(月) 18:55:58
SEはともかく、プログラマは寿命短いと聞くけどな
393名無し専門学校:2005/10/10(月) 20:54:26
プログラマの寿命が短いと言われるのは3、40代でも
程度の知れたコードしか書けない給料泥棒より
給料安い若者に任せた方がいいからと聞く・・・
プログラマは常に進化を求められる割には安月給

ふざけんなよ日本('A`)
毎日毎日禿そうになるまで頭捻ってカチャカチャやってんのに
きゅ、きゅ、給料安いんじゃボケ!!(漏れの力量の嘆き)
394名無し専門学校:2005/10/10(月) 21:51:46
SEは寿命どんな感じなんですか?
395名無し専門学校:2005/10/10(月) 21:55:39
プログラマを経験してからSEってパターンが多いらしいけど
396名無し専門学校:2005/10/10(月) 22:03:54
>>395
そうなんですか。
情報システム開発科はSE育成学科みたいに書いてあるけど、これは情報処理科より、
習う内容が難しいってことでしょうか?

397名無し専門学校:2005/10/10(月) 22:17:15
難しいというより、より人間に近い方を習う
ただのコード書きより、設計概念というか顧客との間でシステムを設計する勉強が多い
プログラムをコツコツ書いていくより1歩上位層な感じだ(別に偉いわけじゃないが

もう好み
自分のやりたいことを体験入学とかで先生に聞け
398名無し専門学校:2005/10/10(月) 22:47:47
>>397
そうですか。ありがとうございましたm(_)m
399名無し専門学校:2005/10/10(月) 22:55:30
ばかばっか
400名無し専門学校:2005/10/10(月) 23:26:10
ルリルリ
401名無し専門学校:2005/10/11(火) 01:15:01
夜明け前より
402名無し専門学校:2005/10/11(火) 01:34:31
やる時間なくて積んでる('A`)
冬休みまでにストックが増えそうだ
403名無し専門学校:2005/10/11(火) 22:40:48
エロゲヲタか
404名無し専門学校:2005/10/12(水) 17:35:20
寮内で泥棒ハッケソしたんだけど通報した方がいいかな・・・(´д`;)
405名無し専門学校:2005/10/12(水) 17:53:10
ものによる。下着ドロなら画像うpさせてから通報しろ。
406名無し専門学校:2005/10/12(水) 18:21:21
洗剤ならよくパクられてそうだなw
407名無し専門学校:2005/10/12(水) 19:00:24
俺就職活動の時に趣味って聞かれたけど読書って言ったよ
ゴメンよ採用係の人、本当はガンダムなんだ
408名無し専門学校:2005/10/12(水) 20:08:30
吉田うざいわ
409キラ・ヤマト ◆G.SEED..36 :2005/10/12(水) 20:09:02
よんだ?
410名無し専門学校:2005/10/12(水) 20:16:43
>>409
すげぇそのトリップ!
411名無し専門学校:2005/10/12(水) 22:45:05
洗剤よくぱくられるねー。柔軟材洗濯機の上においておくといっつも場所が変わってる。
使ってる奴見つけたらマジヌッコロす。とか思うけど、みつかんねーからな実際('A`)

防犯カメラでもつけてくれよ寮長。。。たのむよ・・・
412名無し専門学校:2005/10/13(木) 01:53:28
>>411
使ったのがツンデレの女だと思えば万事解決
413名無し専門学校:2005/10/13(木) 02:12:27
NEの仕事はどう?
SE行くより良いかな
414名無し専門学校:2005/10/13(木) 03:25:23
この学校もやっぱ不良っぽい人が学科に数人は居るのでしょうか?
415名無し専門学校:2005/10/13(木) 12:43:41
ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」
「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」
「なるほど!」
深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」

「ということは、君はホモだな!!」
416名無し専門学校:2005/10/13(木) 13:00:00
M氏口臭せえわ
417名無し専門学校:2005/10/13(木) 23:08:57
禿同wwwwwwwwwmおっきしてるわけよ
418 ◆SaRASHiYAo :2005/10/14(金) 12:20:27
朝電車内でゲームボーイカラーやってる人いたwwwなんだか新鮮だったwwwww
419名無し専門学校:2005/10/14(金) 14:59:39
>>404
遅レスだがkwsk
420名無し専門学校:2005/10/14(金) 16:56:19
無線従事者免許取得なんたらの説明会に来た。
421名無し専門学校:2005/10/14(金) 21:22:24
今日の寮の飯はひどかった・・・
422名無し専門学校:2005/10/14(金) 22:23:40
詳しく >>寮の飯
423名無し専門学校:2005/10/14(金) 22:42:15
なあ、俺さあ違う学校やけど寮入ってたんだけどさあ
残飯みたいな飯だったぜ。

一番強烈だったのが 茶碗一杯分の素麺と白飯。
なに、これふざけてるの。

日電子さんはこれ以下の飯なの?
424名無し専門学校:2005/10/14(金) 22:57:14
今日は秋刀魚と栗ご飯とサラダとなんか肉と人参とか入ってる奴だっけか
多分秋刀魚が不人気なんだろうなー、俺は魚は嫌いじゃないけど秋刀魚は嫌い

骨がいっぱいあって食べにくいし、肝(?)みたいなんは不味いし
なんで秋になるとみんな食いだすのかワケワカメ

どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。

とりあえずいつもまぁまぁなご飯ありがとうございます
425名無し専門学校:2005/10/15(土) 00:05:23
まあ寮の飯としてはイイほうかと
426名無し専門学校:2005/10/15(土) 00:19:58
日本電子にいたM氏って人は就職試験の面接中におっきして不合格になったらしいよ。
427名無し専門学校:2005/10/15(土) 00:23:23
マユゲ太いやつって大抵童貞なんだよな
428名無し専門学校:2005/10/15(土) 00:49:40
俺のことか
429名無し専門学校:2005/10/15(土) 10:23:33
>>427
昔、みんなで飲みに行ったときに童貞か非童貞かの話をしたんだが、
みんな体験してるって言ったわけ

どう考えても電波な香具師で、アニメ萌えいってる香具師がな
アリエナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430名無し専門学校:2005/10/15(土) 11:20:04
>>429
あながち嘘じゃねぇかもよ。
高校の頃の友人にそんな感じの電波がいたが、彼女がいたしな。
女の顔もまぁまぁだった。

世の中わかんねぇぜ('A`)
431名無し専門学校:2005/10/15(土) 12:52:46
>>429
ヒント:脳内
432名無し専門学校:2005/10/15(土) 13:06:31
>>429
ヒント:ディスプレイ内
433名無し専門学校:2005/10/15(土) 19:09:13
>>429
ヒント:おまいらの両親
434名無し専門学校:2005/10/15(土) 19:50:11
男性の諸君。ご朗報だ。

君たちは街中で可愛い子を見かけたとき、心の中で「おっ♪」ってつぶやくだろ?
少しだけテンションあがるだろ?

私はその現象が起こる確率を上げる方法を見つけた。

いいか…女の子の後ろ姿だけを見るんだ。
顔は見るんじゃない。

ほら、そうするだけで周りの女の子がほとんど可愛く見える。

さぁ、楽しい通学ライフを送るんだ。
435名無し専門学校:2005/10/15(土) 20:24:39
怖いものみたさってあるよな

ttp://www.ogrish.com/

こんなもんに見入ってるおれきんもーっ☆('A`)
436名無し専門学校:2005/10/15(土) 20:51:38
童貞じゃないとただ単に見栄はってるだけだと思われ

>>435
ttp://www.rotten.com/

437名無し専門学校:2005/10/15(土) 22:00:49
童貞はちょっと突っ込めばたちまちボロが出るが>>429は童貞だからそれが出来ないんだよ。
だから見栄はってるかどうかは永遠に謎のまま。

俺のヲタ友達の約半数は彼女持ちでその更に約半数の彼女は容姿中身共にまとも。
ヲタっぽくない容姿とヲタ時と普通の時とで脳みその切り替えが出来る香具師なら
意外と普通に彼女は出来る。

そういう俺は日電来てから女という物体を忘れた('A`)
年齢=彼女いない暦と20になっても童貞ってのだけは回避したが
高校の時もっと青春しとけばよかったと後悔中。
438名無し専門学校:2005/10/15(土) 23:13:44
>朝電車内でゲームボーイカラーやってる人いたwwwなんだか新鮮だったwwwww
アドバンスなら俺だな
439名無し専門学校:2005/10/16(日) 00:39:27
おまえら、今日は情報処理技術者試験ですよ
440名無し専門学校:2005/10/16(日) 01:03:04
>>438
ミクロかPSPなら俺だ。
441438:2005/10/16(日) 01:08:18
>>440
テラウラヤ(ry
アドバンスでスパロボJをやってたら俺だ。
フフフ・・・お前さんがどこまでバらせるか度胸試しと行こうじゃないか。
442名無し専門学校:2005/10/16(日) 02:55:16
>>441
PSPでFF7AC、北斗の拳をやってたら俺。ミクロ(ファミコンカラー)でマリオorスパロボJorプレイやんなら俺様だ。
443名無し専門学校:2005/10/16(日) 13:37:54
ウチのクラス処女なんていなさそう
444名無し専門学校:2005/10/16(日) 15:20:14
>>443
女ゼロだし処女なんているわけねー
445名無し専門学校:2005/10/16(日) 16:37:28
そんなに美人なのか?
446名無し専門学校:2005/10/16(日) 17:34:02
(オタチェック。以下の項目に該当すればするほどオタです)
ガリメガネ・デブメガネ・天パ・マユゲが太い・罪をつぐなわない・靴下がくるぶしではない・口が臭い・ガンダム大好き・リュックを装備・妙に理屈っぽくしゃべる・フケだらけ・制服のズボン上げすぎ・けつがプリプリしてる・しつけえ・顔がない
447名無し専門学校:2005/10/16(日) 20:16:30
基本情報の午前問題わけわかんなかったorz
448名無し専門学校:2005/10/16(日) 20:17:49
IT系5学科は午前試験免除なんだっけ?
449名無し専門学校:2005/10/16(日) 20:23:57
>>446
つ[・相手をフルネームで呼ぶ]
450名無し専門学校:2005/10/16(日) 20:36:34
>>448
たしか卒業後1年以内の受験だけ
451名無し専門学校:2005/10/16(日) 20:42:21
>>447
俺は午前午後ともに全滅。来年の4月にかける('A`)
452名無し専門学校:2005/10/16(日) 20:42:41
>>448
たしか卒業後1年以内の受験だけ
453名無し専門学校:2005/10/16(日) 21:22:28
19、20は休みだっけ?
454名無し専門学校:2005/10/16(日) 21:29:41
そんなホラ吹いて俺を陥れようとしてやがるNA!!
455名無し専門学校:2005/10/16(日) 23:07:14
フォローアップ期間だから何もなかったら休みだと思ったんだが
違ったんだだらスマソ
456名無し専門学校:2005/10/16(日) 23:10:58
>>455
いや、そんな、普通に返されると・・・
お、俺が悪かった!!111

多分何もなければ休みだな、ウン
ただウチの科は木曜あるらしいんだよね
457名無し専門学校:2005/10/17(月) 01:13:22
>>446
名前を呼ぶとき、最後に「氏」をつける。
458名無し専門学校:2005/10/17(月) 01:16:21
ぽにぽに見るためにこんな時間まで起きてる彼きんもー☆
459458:2005/10/17(月) 01:25:01
ぽにぽにじゃなかった…、テラハズカ死すww

正式名称は知らんがな('A`)
460名無し専門学校:2005/10/17(月) 01:59:21
あっ、今やってるやつか。始めて見た。ハマりそう。うさぎ可愛い。
461名無し専門学校:2005/10/17(月) 02:04:44
原作面白いよ。
462名無し専門学校:2005/10/17(月) 06:29:32
処女ですけど来年入学しまーす
463名無し専門学校:2005/10/17(月) 06:35:59
>>462
膜破ってからきてください。
464名無し専門学校:2005/10/17(月) 06:53:22
童貞ですけど来年入学しまーす
465名無し専門学校:2005/10/17(月) 07:53:12
テレビゲームやメダルゲームが好きで、見た目は普通だけど、
ゲーマーな処女と付き合いたいと思いながら、来年入学しまーす
466名無し専門学校:2005/10/17(月) 08:09:45
>>465
代アニ行け
467名無し専門学校:2005/10/17(月) 08:50:03
ちょwwwwwwおまいらwwwwwww
寮だと準備してる人少なくて「あれ?今日休みだっけ?」とか思った俺が来ましたよwwwww
素で日曜の朝並に静かで誰もいなくて・・・・・・遅刻だバカヤロウ。
468名無し専門学校:2005/10/17(月) 08:58:28
>>467
そりゃもうみんな学校行ったんじゃないの?w
469名無し専門学校:2005/10/17(月) 09:12:13
>>457
ハットリ君はオタクか
470名無し専門学校:2005/10/17(月) 09:21:15
>>468
違うよ。
俺いつも7時には起きてるけど、今日はあまりの緩い空気に油断した。
7時に起きて、今日休みかぁって思ってた。
部屋の電気ついてる人もいるし・・・。
雨だから今日学校休みなのかと思ったよ。
471名無し専門学校:2005/10/17(月) 09:22:51
>>470
不思議な現象が起きたわけかw集団催眠かw
472名無し専門学校:2005/10/17(月) 10:54:17
寮で俺のパンツが盗まれた件
473名無し専門学校:2005/10/17(月) 11:32:06
>>472
犯人は>>474だ(`・ω・´)
474名無し専門学校:2005/10/17(月) 12:33:48
誰かのパンツ盗んだら男物だった…(´・ω・`)
475名無し専門学校:2005/10/17(月) 12:43:02
>>474
(*^ー゚)b グッジョブ!!
476名無し専門学校:2005/10/17(月) 13:02:22
>>474
ころしてでもうばいとる
477474:2005/10/17(月) 15:00:30
せっかく盗んだパンツ誰かに奪われた!
>>477おまえか!?
478名無し専門学校:2005/10/17(月) 15:01:16
うは!アンカーミス!
>>479おまえだろ!?
479名無し専門学校:2005/10/17(月) 15:11:20
余りにもいいにおいがしたのでつい・・・
480名無し専門学校:2005/10/17(月) 17:38:16
こ〜のど変態め(`・ω・´)
481名無し専門学校:2005/10/17(月) 20:30:37
ノートパソコンは支給されてますか?
482名無し専門学校:2005/10/17(月) 20:48:22
ノートPCなんて重いもの使いません
483名無し専門学校:2005/10/17(月) 20:53:06
みんなPSPにWindowsいれてるのでノーパソは必要ありません。
484名無し専門学校:2005/10/17(月) 22:19:57
>>481
貴方には日本工学院がお似合いですので北海道へ旅立ちましょう。
485名無し専門学校:2005/10/18(火) 01:39:01
明日午後から授業なことを知ってるのに友達に教えず、その友達は朝七時起きする気マンマン。

ともよ・・・スマン
486名無し専門学校:2005/10/18(火) 02:05:39
>>485
君は彼に「早起きは三文の得」ということを教えたんだ。
誇っていい。
487名無し専門学校:2005/10/18(火) 11:23:56
三文は、今の金で言うと60円ぐらいだそうだ。
寝てる方がマシだな。
488名無し専門学校:2005/10/18(火) 11:35:45
一年間、毎日早起きすれば21900円だぞ
489名無し専門学校:2005/10/18(火) 12:04:15
早起きして得られるのは「時間」だ。
これは「お金」なんかとは比べ物にならない…かけがえのないものだと思うんだ。
この少ない時間で、自分に何が出来るのは…みんなに考えてもらいたい。
















でも俺は早起きするくらいなら寝るぞ。
490名無し専門学校:2005/10/18(火) 15:02:09
早起きする時間寝てるほうが幸せだよな
491名無し専門学校:2005/10/18(火) 15:41:14
>>487
三文ってそういう意味じゃなかった気がする・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
492名無し専門学校:2005/10/18(火) 17:34:45
明日1CI02は授業ありますか?
493名無し専門学校:2005/10/18(火) 18:42:35
>>489
ちんちんおっきさせる
494名無し専門学校:2005/10/18(火) 18:43:59
起きたら ちんちんおっきしてないか?
手動でするのは>>493だけかw
495名無し専門学校:2005/10/18(火) 19:00:12
おれはおっきしてるちんちんを手動で黙らせるお
496名無し専門学校:2005/10/18(火) 20:09:06
うつ伏せでおっきしたらどうなるんだろ
教えてえろい人
497名無し専門学校:2005/10/18(火) 20:24:31
ノートパソコンを支給してもらいたいですか?
498名無し専門学校:2005/10/18(火) 20:40:51
>>497
イラネ

支給って言えば聞こえは良いが結局月謝から分割払いで購入してるだけー
しかもそのノーパソは2世代前の旧機種。まとめて購入する為には
旧機種になるのは仕方ないだろうけど2世代前のを現役時代の価格で買うのは無駄。
その金使ってノーパソ買うなり1台組むなりするほうがマシ。
499名無し専門学校:2005/10/18(火) 20:46:10
そうだなぁ、オレもイラネかな('A`)
中途半端なノート貰っても使わないしなぁ
しかもそのノート代は自分(親)が払ってる金の中から出されてるわけだしな
500名無し専門学校:2005/10/18(火) 21:04:30
いらねーなー
支給って、学校で使うのか?
家と学校で往復持って歩くとかきついぜ
学校に人数分のPCあるし、データ移動はUSBメモリ辺りで十分
501名無し専門学校:2005/10/18(火) 21:45:05
>>492
自分2連休。けど、成績や出席に不備のある者は補講か追試があった気がするネ。
とりあえず、朝一に受付に行って自分のクラスの時間割を聞いた方が良いネ。
あと追試があった時の為に1教科につき1000円は最低でも財布に入れとくよろし。
あとは知らん。自分で調べるよろし。
502名無し専門学校:2005/10/18(火) 22:46:57
ここ卒業するまでにFLASHとかホトショとか必要なソフト貰える?
503名無し専門学校:2005/10/18(火) 23:17:40
貰えるって何だよ
学校側からタダで貰えるわけねーだろ
504名無し専門学校:2005/10/18(火) 23:30:03
学校のPCでは使えるんじゃないか
あと、MS系ソフトはライセンス持ってるから、
学生センターで貸してくれた気がする
505名無し専門学校:2005/10/18(火) 23:39:39
>>502
マルチメディア系は貰えないけどMS系のは>>504の通り
キャンパスアグリーメントがあるから大半はインスト可能。
ただし学校までパソコン持ってく必要あるが。

前に聞いた話だと、フルタワー持参してきた猛者がいたらしい。
506名無し専門学校:2005/10/18(火) 23:49:58
フルタワーてwwwwベガワロスwwwwwww
507名無し専門学校:2005/10/19(水) 05:39:08
おまいらおはよう!!!!
508名無し専門学校:2005/10/19(水) 07:01:00
はいおはよう(´・ω・`)
509名無し専門学校:2005/10/19(水) 07:29:37
お、オハヨウ〜…(´・ω・`)
510名無し専門学校:2005/10/19(水) 07:59:07
(ノ゚Д゚)おはよう
511名無し専門学校:2005/10/19(水) 08:12:06
おっはー!レイモンドだよ〜!(´・ω・`)
512名無し専門学校:2005/10/19(水) 08:14:46
おっはー!山ちゃんだよ〜!(`・ω・´)
513名無し専門学校:2005/10/19(水) 08:24:41
おっはー!おはガールだよ〜!(゚∀゚)アヒャ
514名無し専門学校:2005/10/19(水) 08:59:42
もしノートパソコンが支給されたらどこのメーカーでどのくらいの
スペックがほしい。
515名無し専門学校:2005/10/19(水) 09:07:26
今日休みなのに学校来ちゃったおれザンギ…
やっちまったよ
516名無し専門学校:2005/10/19(水) 09:28:11
>>514
なんでそんなにノート支給のことにこだわるんだ?
517名無し専門学校:2005/10/19(水) 09:32:50
>>516
日本工学院の工作員だから。
「日本電子はノーパソもくれないショボい専門だからウチに来ましょうねー」
と。

あんなショボいノーパソ頼まれても要らんってーのww
518名無し専門学校:2005/10/19(水) 11:30:01
今日、明日は追試・レポート提出する人のみ登校ですよ

俺は何もないから2日間休みだぜwwwwwwww
519名無し専門学校:2005/10/19(水) 11:39:51
俺携帯変えに新宿行ってくる。
・・・休みだってのにめんでぇ。
520名無し専門学校:2005/10/19(水) 12:17:33
>>519
君ひょっとして7号館の人間か?
521名無し専門学校:2005/10/19(水) 12:18:00
ノートなんて20万だしゃいいんだから自分で買えばいい
それよか入学金の方が高いんだから
522名無し専門学校:2005/10/19(水) 12:44:17
入学したら、クラブとか入った方が良いのでしょうか?
523名無し専門学校:2005/10/19(水) 14:57:49
ノートPCなんて学校で支給されても嬉しくないだろ
学費から出てるんだし・・・ たいして安くもなってない
自分で、必要な時期に好みのスペックを買いたい

>>522
クラブ入ってる人はほとんどいないよ
どこのクラブもたいして熱入ってないだろうし
ただ、他学年・他学科と交流したいという意味なら、
クラブより学祭実行委員とかがアリかもしれない
524名無し専門学校:2005/10/19(水) 16:37:06
バナナマン見たいんだけど、なんか登録しなきゃ見れないの?
525名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:15:06
自分マユゲ太いんですけどどうすれば?
526名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:29:47
剃れ
527名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:36:47
眉毛より上を全て黒く塗りつぶして
前髪の長い人に見えるようにする
528名無し専門学校:2005/10/19(水) 21:08:15
ノートPC支給とかされてもろくな使い方しないと思います
529名無し専門学校:2005/10/19(水) 23:25:44
>>524
文化祭で何か見たいものがあったら学校のホームページに
登録しなきゃいけないって言って多様な気がする
530名無し専門学校:2005/10/20(木) 00:27:58
ちょwwwおまいらwww学校側がノーパソ支給しようかどうか検討中で調査してるのにツメタス



このっツンデレ生徒めwww
531名無し専門学校:2005/10/20(木) 00:30:11
え、そうだったのか!!!!qq

でも、別に、ノートなんて欲しくないんだからっ!
・・・どうしてもって言うなら、貰ってあげてもいいけど・・・。

てかもう入学してる俺らには意味ナサス
532名無し専門学校:2005/10/20(木) 00:42:55
パソコン支給なんかよりもっとMac増やせ
533名無し専門学校:2005/10/20(木) 00:45:15
ノーパソ支給されてもどこに置くんだよ
どの実習室にもPCあんだろ
534名無し専門学校:2005/10/20(木) 01:37:16
パソ支給するくらいだったら学費下げて( ゚д゚)ホスィ…
535名無し専門学校:2005/10/20(木) 01:41:22
ノート支給されてもHDDには大量のエロゲだろ
536名無し専門学校:2005/10/20(木) 07:40:02
つぐなうからマユゲをまじ薄くしてくれ!
テラフトスww
テラワケスwwww
537名無し専門学校:2005/10/20(木) 07:50:13
超サイヤ人3になれば解決じゃね?
538名無し専門学校:2005/10/20(木) 07:58:52
>>537
おまえ天才じゃね?

&おはよう
539名無し専門学校:2005/10/20(木) 09:16:52
>>536
バカが!何故カットするという方法が思いつかないのかと(ry
540名無し専門学校:2005/10/20(木) 09:33:45
そんなもんAQ脱毛でいいだろ?
541名無し専門学校:2005/10/20(木) 13:23:58
ノートパソコンの支給はあきらめます。


                        DELL
542名無し専門学校:2005/10/20(木) 17:35:09
来年コンピュータグラフィックス科に入ろうかな〜と思ってるんだけど
定員いっぱいになるのっていつ頃?
543名無し専門学校:2005/10/20(木) 17:42:20
逆に聞くけど、そういうのは生徒が分かるもんだと思ってきいてるのかい?
544名無し専門学校:2005/10/20(木) 17:53:13
去年、3月の最後の体験入学に行ったときは、
ゲーム関係の学科だけ定員オーバーだった
今年は知らん、定員が変わったりしたらもっとわからねー

学校に電話すれば教えてくれるよ、多分
545名無し専門学校:2005/10/20(木) 18:15:28
3月くらいに申し込むと出席番号最後の方になる
大学落ちてから入ってくるのがいるから大学受験前なら大丈夫じゃね?
546名無し専門学校:2005/10/20(木) 20:10:41
定員がいっぱいになっても落ちることはないと思われ
547名無し専門学校:2005/10/20(木) 21:01:12
>>542
本当にやる気があるならいいかもしれないけど、ダレちゃうかもなぁっておもうのなら行かない方がいいと思う。
専門行く金で、ソフト+設備を導入して独学でやるのが一番のオススメだけど勇気いるよなぁ。
548卒業生:2005/10/21(金) 02:51:37
日本電子なつかしいな。俺は情報処理系の学科の卒業生なんだけど在学中はみんな仲良くて楽しかったな。卒業した今でも三ヵ月に一度のペースで飲み会開いてみんなで集まってる。授業サボってスロットばっかやってるヤツとかいたけど、意外と真面目なヤツが多かったかな。
549名無し専門学校:2005/10/21(金) 07:50:38
おはよー。
さむいな('A`)
550名無し専門学校:2005/10/21(金) 09:43:34
日本工学院をどう思いますか?
551名無し専門学校:2005/10/21(金) 10:08:20
声優学科がある。あわよくば声優学科の女子とお近付きに…ハァハァ。で、最後まで日電か工学院かで悩んだ俺('A`)
552名無し専門学校:2005/10/21(金) 10:17:54
>>548
情報処理科ってどんなこと学ぶんでしょうか?
学んだ内容をさらっと教えていただけませんか?
553名無し専門学校:2005/10/21(金) 14:21:11
>>550
嫌いじゃない、むしろこの学校か工学院かで迷った
554名無し専門学校:2005/10/21(金) 15:49:50
日本工学院もいいと思うよ、俺もここと迷った
結局、「就職」を重視して日電にした
555名無し専門学校:2005/10/21(金) 19:21:15
>>554
ほほう。では何を重視すると日本工学院なのかね?
556名無し専門学校:2005/10/21(金) 20:25:24
>555
設備とか環境じゃね?
むこうは田舎だが土地も広く校内にマックやらセブンやら一口茶屋がある。
557名無し専門学校:2005/10/21(金) 21:14:42
目標資格は工学院の方が多くないか?
取れる資格数ならあっちのがイイのかも
就職は日本電子かな
558名無し専門学校:2005/10/21(金) 22:29:14
昨日コンテンツマーケットいったら教育機関コーナーに
日本工学院と東京工業が出展してたが日本電子はなかった
あと力丸乃りこがナレーションしたデモムービーCDを貰った
559名無し専門学校:2005/10/21(金) 22:53:29
コミケ?
560名無し専門学校:2005/10/22(土) 13:29:22
おまいら、金曜日は授業終わったらさっそうと家に帰ったのか?
金曜の下校時刻ぐらいになるとメディア系の女達が暇そうにぶらぶらしてるぞ。
久しぶりに上手くいって、お持ち帰りに成功したぞ。今年で2回目だ。
早く帰って好きな事するのもいいけど、こういうことも好きだろ?
フツメン〜↑ぐらいならトーク次第でうっはうっはできるぞ。
俺を信用するなら、暇なときにちょろっと頑張ってみな(´д`)ノシ
561名無し専門学校:2005/10/22(土) 15:32:15
携帯からだとメール欄丸見えだけどなw
562560:2005/10/22(土) 15:38:13
おいおい、まだ言うには早いだろ。
563名無し専門学校:2005/10/22(土) 15:42:41
いや、メル欄知ってて触れなかった人は沢山いると思うぞ・・・専ブラでも見えるし
単純につま(ry
564560:2005/10/22(土) 15:45:06
orz
XBOXさえ動けばこんなことは・・・
565名無し専門学校:2005/10/22(土) 16:55:05
>>560
何がしたかったんだ???
566名無し専門学校:2005/10/22(土) 18:13:11
黒田先生セクシーなババーだな。
567名無し専門学校:2005/10/22(土) 22:43:45
>>565
お     金
金 の下   ぐらい          女達が    ぶらぶらしてるぞ。
             お ち り 
     好きな   のもいいけど、
フ  ン  ぐらいなら      うっはうっはできるぞ。
                   頑張ってみな(´д`ノ

お金金の下ぐらい女達がぶらぶらしてるぞ。
お尻好きなのもいいけど、
糞ぐらいならうっはうっはできるぞ、頑張ってみな
568名無し専門学校:2005/10/23(日) 03:27:22
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧ !? \
          /   (#´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /   ___.(_ニつ/ FMV   /._   \
              ..\/____/
569名無し専門学校:2005/10/23(日) 03:41:23
おっとぉ、俺を忘れてもらっちゃあ困るぜぇ!
570名無し専門学校:2005/10/23(日) 04:41:32
最近ここの住人が減ったと思うのは自分だけだろうか…
571名無し専門学校:2005/10/23(日) 07:26:47
東京の情報系専門学校で一番レベルの高いところというとここに
なるんでしょうか?
来年受けるかもしれないので教えてほしいです。
ちなみにクリエイティブ分野でなくIT・エレクトロニクス分野を考えてます。
572名無し専門学校:2005/10/23(日) 08:29:30
おまいら朝になったぞ〜(゚∀゚)
573ド貧乏帝京高校卒業生:2005/10/23(日) 08:35:21
帝京大学病院でなぜ血の凍るような医療ミスが起きるかというのがわかった。
私が帝医専にいたとき、ある凶暴な豚みたいに太った女がこんなことを言った。
同級生に1年留年してることについて、きくんじゃねーよ!殺すぞ!と大声で恐喝された。
574名無し専門学校:2005/10/23(日) 10:17:50
文化祭おもろいの?
575名無し専門学校:2005/10/23(日) 12:47:13
>>570
俺は>>1>>574まで一人の自作自演だと思(ry
576名無し専門学校:2005/10/23(日) 12:55:57
オタクを止めさせるいい方法は無いですか?

友人が濃いオタクで・・・
今日もコミックキャッスルとかいうイベントに逝ってるし・・・
577名無し専門学校:2005/10/23(日) 13:12:06
>>576
本人が好きでやってるならそれでいいんじゃないか?
他人から見てマイナスにしかならないことでも、本人にとってはプラスにしかなりえないものなのかもしれないし。
それよりも、相手の趣味を辞めさせてまで友達でいたいの?
てか、友達だったら相手の趣味くらい許容すると思うけど。
578名無し専門学校:2005/10/23(日) 13:25:22
>>571
まともなのは、日本電子と日本工学院じゃないかな?
俺もこの二つで迷った

日本電子が狭く深く、工学院が広く浅く ってイメージがある
工学院の方がいろいろ勉強できて楽しいかもしれないが、就職は日本電子か?
去年はそう聞いたが、今年どうなってるか分からない
579名無し専門学校:2005/10/23(日) 13:29:08
情報系でレベルの高さが気になるなら大学行け
専門なんて、超初心者が資格1個、2個取れるようにするだけ
知識の詰め込みであって、大学(3,4年)・大学院での「勉強」とは全く異なる物だ

就職のためじゃなく、勉強したいなら専門来るな
ほんと、大人しく大学行け
今から3ヶ月死ぬ気で受験勉強すれば、なんとかなるかもしれない
580名無し専門学校:2005/10/23(日) 14:33:14
いい機会だから聞いてみよ。

本気で質問なんだが、オタクの定義を教えてほしい。
581名無し専門学校:2005/10/23(日) 15:45:16
おまえら日専祭ってどっか回る?
お勧めとかあるんかな
582名無し専門学校:2005/10/23(日) 15:46:23
コスプレ喫茶。
583名無し専門学校:2005/10/23(日) 16:11:10
秋葉。
584名無し専門学校:2005/10/23(日) 16:27:48
出席→帰宅
585名無し専門学校:2005/10/23(日) 16:28:36
女装メイド喫茶。
586名無し専門学校:2005/10/23(日) 21:34:39
家帰る→ネット
587名無し専門学校:2005/10/23(日) 21:46:43
学園祭つまんないのか・・・
俺も速攻帰ろうかな
588名無し専門学校:2005/10/23(日) 21:55:21
学園祭でOFF会やろうぜ
589名無し専門学校:2005/10/23(日) 22:30:04
>>588
このスレにいる連中でか?
590名無し専門学校:2005/10/24(月) 02:00:15
off会するならコテいないとおもしろくないな
591名無し専門学校:2005/10/24(月) 03:49:41
学園祭のサイト見てみたけど、Flashうざいし見にくいな。。。
Webデザイン科ってこんなレベルなのか?
592名無し専門学校:2005/10/24(月) 07:51:11
やべ、知り合いがウェブデザイン科だわ。
注意しとくよ。
593名無し専門学校:2005/10/24(月) 12:10:44
おいおい、俺は6時半に起きたはずだぞ。
ちゃんと準備して学校行ったぞ。
全部夢かよ!
594名無し専門学校:2005/10/24(月) 12:18:19
まぁ落ち着け。
595名無し専門学校:2005/10/24(月) 22:42:39
あの…メディアホールってどこ?
596名無し専門学校:2005/10/24(月) 23:20:50
新宿から日電までの道のりからちょっと外れたところに メイド喫茶があったんでぶったまげたんだが、
行ったことのあるヤシいる?
597名無し専門学校:2005/10/24(月) 23:44:08
>>595
俺の・・・股の間(´∀`*)ポッ


本館から十号館に向かう途中にあるある
598名無し専門学校:2005/10/25(火) 00:03:16
>>597
途中というか十号館の手前だな。

>>596
ダチに必死に誘われてるが行ってない。
東京のメイド喫茶ってロクなトコないからなー 行く気せんわ。
599名無し専門学校:2005/10/25(火) 00:50:56
>>597
>>598
サンクス!
今度会ったときチューしてやる!
600名無し専門学校:2005/10/25(火) 04:28:53
きんもーっ☆
601名無し専門学校:2005/10/25(火) 07:50:56
きんまんぷくーっ☆
602名無し専門学校:2005/10/25(火) 08:43:41
よろすくお願いします。先輩達(`・ω・´)
603名無し専門学校:2005/10/25(火) 08:56:13
とりあえずパン買ってこい。話はそれからだ。
604名無し専門学校:2005/10/25(火) 10:06:02
うちの学校から逮捕者出たってマジか?
605名無し専門学校:2005/10/25(火) 11:18:59
>>604
不自然じゃないからワロスwwwww
606名無し専門学校:2005/10/25(火) 11:53:22
>>604
kwsk
607名無し専門学校:2005/10/25(火) 12:39:41
うちの学校のパソコン全部トロイの木馬にかかったってマジか?
608名無し専門学校:2005/10/25(火) 14:19:49
マユゲマユゲマユゲマユゲマユゲマユゲマユゲマユゲマユゲマユゲ
609名無し専門学校:2005/10/25(火) 15:50:06
僕のパンツじゃダメですか?先輩(;・ω・`)/パンツ
610名無し専門学校:2005/10/25(火) 16:47:31
おまえのせいべつは?
611名無し専門学校:2005/10/25(火) 17:12:35
この学校にはパンツ盗むやつがいる(過去レス参照)。
ゆえにパンツ以外を所望する。
612名無し専門学校:2005/10/25(火) 22:09:30
一緒に基本情報の資格めざしてガンバロ('A`)
613名無し専門学校:2005/10/25(火) 22:40:02
ガンガレ('A`)
614名無し専門学校:2005/10/25(火) 22:58:44
ガンカタ('A`)
615名無し専門学校:2005/10/25(火) 23:21:54
ガンダム('A`)
616名無し専門学校:2005/10/26(水) 00:16:26
マンダム('A`)
617名無し専門学校:2005/10/26(水) 03:32:11
明日、休むからだれか変わりに返事しといて
618名無し専門学校:2005/10/26(水) 08:10:51
(´・ω・`)ナイスモーニング
619名無し専門学校:2005/10/26(水) 08:51:30
さて、久々に学校行くかな
620名無し専門学校:2005/10/26(水) 08:57:06
うぁ゙ぁ…寝坊した…
621名無し専門学校:2005/10/26(水) 09:01:56
('A`) ナイス遅刻
622名無し専門学校:2005/10/26(水) 13:10:26
1juの出席率テラヤバス
623名無し専門学校:2005/10/26(水) 13:21:05
どれくらい来てないの?
624名無し専門学校:2005/10/26(水) 13:45:35
今日はjava実習が三時間だけなんだけど、
朝の時点で8人最終的には大体半分(ウチのクラスは30人)しか来なかった
625名無し専門学校:2005/10/26(水) 14:10:23
すげw補習とかなら納得できるけど、来なさすぎだな…。
626名無し専門学校:2005/10/26(水) 16:08:57
ここの住人少なくね?
627名無し専門学校:2005/10/26(水) 18:03:33
うちのクラスは5、6人しかいなかった
文化祭近いから連休狙いか
628名無し専門学校:2005/10/26(水) 20:09:52
うちらも出席そんなもんだよ
朝に8人とかで、終わる頃に15くらい

名簿に16人しかのってない2juでした
629名無し専門学校:2005/10/26(水) 20:12:16
あれ、2juもそんなもんなの?
なんかjuの教師陣の間で1juの出席率の悪さが噂になってるとかなってないとか

昨日T川先生機嫌悪かったなぁ・・・
630名無し専門学校:2005/10/26(水) 20:19:04
この流れでこの返事のはやさ
さすが1年はきもいぜ

2年は来ないやつは淘汰済みって感じで
朝一番は少ないけど毎日ほとんどみんな来るんだよ
1年が出席悪いってのはよく聞くね
2年になるときどんだけへるのか期待してるぜ
631名無し専門学校:2005/10/26(水) 20:39:23
ここの高度情報処理科か東京電子の情報処理3年制・・・
どっちに行こう(´・ω・`)
632名無し専門学校:2005/10/26(水) 20:39:46
>>630
期待するほどの事でもない
633名無し専門学校:2005/10/26(水) 20:43:41
このまま行ったら10人くらいは減りそうだ
634名無し専門学校:2005/10/26(水) 20:45:07
>>631
ageちゃった(´・ω・`)
(´・人・)ゴメン
635名無し専門学校:2005/10/26(水) 21:00:37
>>632
わかった俺が悪かったよ
期待しないからそんな怒らないでくれよ
636名無し専門学校:2005/10/26(水) 21:17:03
>>635
あ、謝るなよ・・・
実はいい奴なのかよ
637名無し専門学校:2005/10/26(水) 23:19:13
>>630
すでにうちの課は知ってるだけで4人辞めてる
638名無し専門学校:2005/10/27(木) 01:48:15
なんでやめちゃったの?
639名無し専門学校:2005/10/27(木) 01:55:05
うちのクラスなんて既に9人やめてるぜ( ̄ー ̄)
640名無し専門学校:2005/10/27(木) 02:04:57
うちはまだ1人かな。
641名無し専門学校:2005/10/27(木) 07:52:20
AWの2年は1年→2年で生徒が25%いなくなったらしいし
642名無し専門学校:2005/10/27(木) 08:00:25
CG科って可愛い子多いよな?
643名無し専門学校:2005/10/27(木) 08:13:23
画像うpよろ。
644sage:2005/10/27(木) 09:13:26
いや、まじ画像Upしたらネ申だな、うん。いやまじで。
645名無し専門学校:2005/10/27(木) 09:15:45
1ju朝の時点での出席率、今日もテラヒドスwwwww
646名無し専門学校:2005/10/27(木) 09:23:47
多分インフルエンザだよ。うん、きっとそうだよ。
647名無し専門学校:2005/10/27(木) 09:26:46
>>644
おまいは狙ったのか素ボケかどっちだw
648名無し専門学校:2005/10/27(木) 10:20:36
某科の二年だけど
ウチのクラスは入学時に30人だが、今まともに来てるのは十人前後
さっきの一限に来たのは三人だったぞwww


おまいらもネトゲと課題のハマり過ぎには注意しろよ
649名無し専門学校:2005/10/27(木) 11:33:22
ぬるぽ
650名無し専門学校:2005/10/27(木) 11:41:12
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>649
           (__フ 彡イ     /
651名無し専門学校:2005/10/27(木) 16:14:29
便乗して…

sageぬるぽ
652名無し専門学校:2005/10/27(木) 17:13:05
ガッ
653名無し専門学校:2005/10/27(木) 19:11:13
>>648
俺の科
1年入学時40人ぐらい→2年進級時30人ぐらい→今まともに来てる奴20人ぐらい

因みに教師が欠席することもあり
654名無し専門学校:2005/10/27(木) 20:18:14
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  明日休む奴は月厨だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  遅刻してきた奴は購入済みの月厨だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,  ホント Fateは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |
655名無し専門学校:2005/10/27(木) 20:42:31
>>648
3人 ワロス
656名無し専門学校:2005/10/27(木) 20:48:24
>>654
先週の金曜、はぴねす!買う為に午後休んだ俺は何厨ですか?
657名無し専門学校:2005/10/27(木) 22:24:54
>>656
魔法少女厨
658名無し専門学校:2005/10/27(木) 22:35:44
>656
発売日を土曜日と間違えて特典付を入手出来なかった俺に比べれば、おまいは神('A`)
659656:2005/10/27(木) 22:48:58
>>658
発売記念のライブの整理券ゲットしたのに、落として見に行けなかったけどなwwww
660658:2005/10/28(金) 00:30:08
>659
ゆいにゃん…(*´Д`)ハァハァ
661名無し専門学校:2005/10/28(金) 07:28:25
>>591
禿同
絵も下手ウマ下手カワイイっていうのはあるけど全体下手キモイ
お祭=縁日って発想が100年以上古い

学園祭の展示品販売品は下手なイラストでも
生徒個人の作品のほうが雰囲気つたわってイイ

って見にくくてキモクて古い学園祭のサイトつくった人ゴメンナサイ
662名無し専門学校:2005/10/28(金) 08:42:44
朝満員電車の中ですごい綺麗なお姉さんが目の前にいて、お姉さんの髪が俺の首筋に触れてくすぐったかった。
まったく迷惑なお姉さんだ(*´∀`*)
663名無し専門学校:2005/10/28(金) 09:07:24
>>661
作った人Webデザイン科の2年生って書いてあるが・・・・
664名無し専門学校:2005/10/28(金) 21:38:06
比留間さんどこですか?
665名無し専門学校:2005/10/28(金) 21:58:53
今日体育祭の実行委員にカッコイイ人がいた!!
666名無し専門学校:2005/10/28(金) 22:09:59
>>664
(・ω・ )ナンダオ
667名無し専門学校:2005/10/28(金) 22:17:34
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _>>666
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
668名無し専門学校:2005/10/29(土) 12:02:00
キモイおんなバッカ。オナニー一日8回の俺でさえ、隣に座ってたってチンコ萎んだままだ。
669名無し専門学校:2005/10/29(土) 12:55:50
1日8回もするから大きくならないんだよ…。
670名無し専門学校:2005/10/29(土) 13:53:39
一回のぼくでも大きくならないのはなぜですの。
671名無し専門学校:2005/10/29(土) 14:24:21
寮生のみんなは、土日とかの飯どうしてる?
美味い食堂か弁当屋などあったら教えてくれ
672名無し専門学校:2005/10/29(土) 15:10:05
>>671
吉野家 マック カップ麺のローテーション
673名無し専門学校:2005/10/29(土) 17:03:14
>>671
個人的にはap近くのらーめん屋が好き〜
意外と量あるしおいしいと思うよ

あとは小金井街道の中華屋さん?それとちょっと遠いけどびっくりドンキーもあるぜよ。(新青梅街道をマルカワ側に徒歩15分程度
674名無し専門学校:2005/10/29(土) 18:21:16
>>671
俺は>>673のラーメン屋とか、コンビニもあるし、寮を出て右に曲がって少しあるけば弁当屋があってそこの常連だったりする。
675名無し専門学校:2005/10/29(土) 18:52:57
寮の飯の不味さを何とかして欲しい。あれでけっこうな金取るし休日はちゃっかり休むし
676名無し専門学校:2005/10/29(土) 19:09:39
一人暮らしすれば全部解決じゃね?
677名無し専門学校:2005/10/29(土) 19:39:22
まぁでもさ、寮のご飯はまずくても、その分電気代使い放題じゃん?
エアコンつけっぱの人とか結構いるし、飯代でお金とんねーとやってけねーんじゃね?
678671:2005/10/29(土) 20:58:56
参考になりました!ありがとうございます!
679名無し専門学校:2005/10/30(日) 09:36:24
体のことを考えて、オリジンの弁当ばっかり食ってるのは俺だけでいい。

実際、コンビニのラーメンよりこっちの方が体に良いのか分からんがな
680名無し専門学校:2005/10/30(日) 13:22:49
オリジンなんてほとんどが油かけ弁当じゃねえか
681名無し専門学校:2005/10/30(日) 14:19:15
日本電子でAV女優科ができないかな。
682名無し専門学校:2005/10/30(日) 14:37:30
大人のおもちゃ科なんてどうだ?
683名無し専門学校:2005/10/30(日) 16:22:03
寮の隣のラーメン屋の味について詳しく聞きたい
684名無し専門学校:2005/10/30(日) 16:26:33
>>682
その科に転科したいのですが、男女の比率を教えてください。
685名無し専門学校:2005/10/30(日) 16:36:57
天皇賞_| ̄|○
686名無し専門学校:2005/10/30(日) 16:38:52
>>684
男が多いと思われ
二人一組の時最悪だと思われる
687名無し専門学校:2005/10/30(日) 17:00:22
>>686
2穴playなんですね?
もしくは1人放置playなんですな
688名無し専門学校:2005/10/30(日) 18:44:26
IT科でまじめな人って、どれくらい居ますか?
689名無し専門学校:2005/10/30(日) 19:40:08
>>688
というかまず、688の「まじめとは」の定義をしてくれよ・・・
どの範囲からまじめなんだ?茶髪だったら不良とみなすとか
何かしらの情報を提示してくれ('A`)
よってコミュ能力から出直し(`・ω・´)
690名無し専門学校:2005/10/30(日) 20:28:29
>>689
kimoi
691名無し専門学校:2005/10/30(日) 21:03:57
>>689
一般常識の範囲内でじゃないの?
てか、「まじめ」ってどこからまじめなんだとか「一般常識」って何が一般常識なんだとか言い出すやつって頭おかしいんじゃないかと。
>>688への回答なんて一行でまとめられるじゃないか。

>>688
その年によって違う
692名無し専門学校:2005/10/30(日) 21:23:02
そう答えようとしたが、どうせ聞きかえされるなら
注意した方がいいのかと思い言っちゃった・・・
うわぁ俺きめぇええぇっぇぇ
もう死ぬから許して
とか言う俺リアルできめぇぇええあヴぁvに
ホント悪い(´・ω・)
693名無し専門学校:2005/10/30(日) 21:28:05
まじめって要は出された課題とかはちゃんとやって
授業はキチンと聞いてるヤツのことじゃね?
694名無し専門学校:2005/10/30(日) 21:45:42
>>688
が居ないからスルーでいっか
695名無し専門学校:2005/10/30(日) 22:37:32
18年度新設学科
大人のおもちゃ科
大人のゲーム制作科
大人のゲーム制作研究科
696名無し専門学校:2005/10/30(日) 22:43:43
もうエロゲ学科でいいよ
697名無し専門学校:2005/10/30(日) 22:48:33
どんな講師がつくのかな?
698名無し専門学校:2005/10/30(日) 22:51:39
ぼくが!
699名無し専門学校:2005/10/30(日) 22:52:04
ヤリマン講師が実践で教えながら製作
700名無し専門学校:2005/10/30(日) 23:10:56
及川奈央テレビで見たら可愛かったから1票
701名無し専門学校:2005/10/31(月) 02:14:14
加藤鷹?
702名無し専門学校:2005/10/31(月) 08:06:06
ゴッドフィンガ〜を食らえ
(ノ*бoб)ノ オオオオオオォォォォォ〜♪
703名無し専門学校:2005/10/31(月) 08:27:25
このバカ弟子がぁぁぁぁぁっ!!
704名無し専門学校:2005/10/31(月) 09:02:16
何この腐った空気は
705名無し専門学校:2005/10/31(月) 10:37:54
今日さえ休めば今週家でなくていいから自主休校してる奴は絶対多い
俺含めて
706名無し専門学校:2005/10/31(月) 11:19:43
俺はちゃんと来てる。
てか明日あさって休みだと今日聞かされた…
707名無し専門学校:2005/10/31(月) 16:13:29
>>705
行く気はあった
でも徹夜で課題やって30分寝てから行こうと思ったら
今起きた・・・・・orz
708名無し専門学校:2005/10/31(月) 16:18:26
>>707
急げ!今ならまだ間に合う!
709名無し専門学校:2005/10/31(月) 18:04:23
>>708
授業中提出だから無理だよ・・・・
710名無し専門学校:2005/10/31(月) 18:13:20
>>709
君が以下の条件をクリアしているのなら俺がなんとかしてやろう。

・女の子である
・スマートな体型
・Dカップ以上ある
・可愛い
・メガネ
711名無し専門学校:2005/10/31(月) 20:30:59
人間の3大欲って醜いよね。うんざりだ。
712名無し専門学校:2005/10/31(月) 20:50:33
明日から実質7連休だぜ!

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
713名無し専門学校:2005/10/31(月) 22:16:22
毎週文化祭やってくれればいいのにな
714名無し専門学校:2005/10/31(月) 22:58:45
したら日本文化祭専門学校になっちゃうお(´・ω・`)
715名無し専門学校:2005/10/31(月) 23:24:00
日本電子専門学校文化祭研究学科か
716名無し専門学校:2005/11/01(火) 02:03:27
公式HP行ってみたけど、IT分野系って女すくねーってより一人もいねーのな…
717名無し専門学校:2005/11/01(火) 02:05:48
フリマで鉄機5000円で出したら買う奴いるか?
718名無し専門学校:2005/11/01(火) 04:22:57
ちょっと待て。
今日休みってマジ?
俺を騙そうとか思ってない?
全学科休み?
719名無し専門学校:2005/11/01(火) 04:42:47
文化祭参加しないところは休みだろ
720名無し専門学校:2005/11/01(火) 06:33:51
俺は休み〜(´∀`)
さて、なにしよっかな〜。
よし、今日はお世話好きで家庭的な幼なじみの女の子といい関係になってくるノシ
721名無し専門学校:2005/11/01(火) 06:49:05
いつまで休みなの?
上の方で7連休って言ってる人がいたけど・・・。
722名無し専門学校:2005/11/01(火) 09:29:32
来週月曜まで休み。
文化祭は出席とらなくちゃいけないがな。
723名無し専門学校:2005/11/01(火) 11:37:31
出席とるのは担任じゃないから 影武者を使うと7連休
724名無し専門学校:2005/11/01(火) 17:29:32
だから学生証持ってこいって言ってたのか
725名無し専門学校:2005/11/01(火) 20:59:26
出席ってどこで取るの?
726名無し専門学校:2005/11/01(火) 21:29:58
本館の保健室
727名無し専門学校:2005/11/01(火) 21:30:28
7号館
728名無し専門学校:2005/11/01(火) 21:34:12
本館10階
729名無し専門学校:2005/11/01(火) 22:09:20
メディアホール
730名無し専門学校:2005/11/01(火) 22:10:23
どれが本当だ?ちなみにCL。
731名無し専門学校:2005/11/01(火) 22:33:10
CLは馬鹿だってことを露見させた愚か者め

本館の事務に決まってんだろ
732名無し専門学校:2005/11/01(火) 22:33:49
7号館のロビーだぞ
733名無し専門学校:2005/11/01(火) 22:34:56
らぐなろくめんてうぜー
734名無し専門学校:2005/11/01(火) 22:52:03
ラグナ、6面ってうぜー?
ラグナロクってアクションゲームだっけ?
735名無し専門学校:2005/11/01(火) 22:54:49
俺がメディアホールの場所聞いたとき、みんな親切に教えてくれたのにw
736名無し専門学校:2005/11/01(火) 22:58:17
7号館だってwww
737名無し専門学校:2005/11/01(火) 22:59:07
場所が地理的にわからないのと、
人の話を聞かずに重要な情報を知らないのとでは大違いだ
738名無し専門学校:2005/11/01(火) 23:07:45
いい加減ウザいので、出席は6号館だっけ?本館と4号館の間にある建物。
去年は本館だったのに、全生徒に分かり易い場所でやってくれって。
739名無し専門学校:2005/11/01(火) 23:09:24
で、これは必ず担任から指示されてる筈。
そうでなくても行く日とか友達と普通合わせて待ち合わせしないか?

にちゃんで聞いてる暇あったらHR出るか友達作るかしろよw
740名無し専門学校:2005/11/01(火) 23:23:05
俺がメディアホールの場所聞いたときみんな親切に教えてくれたのに、なんで今回の質問者は叩かれてるんだw
741名無し専門学校:2005/11/01(火) 23:58:20
742名無し専門学校:2005/11/02(水) 00:00:24
全部の館まわればわかると思うよ
文化祭を楽しめて一石二鳥
743名無し専門学校:2005/11/02(水) 00:40:19
>>741
あ、そゆことか。サンクス
744名無し専門学校:2005/11/02(水) 00:44:43
単純に連休で暇だから絡んでるだけだろ
まあ、絡まれるほど間抜けなわけだが
745名無し専門学校:2005/11/02(水) 00:47:05
普通に出席の場所は科ごとに違うんじゃないのか
746名無し専門学校:2005/11/02(水) 18:56:18
うちの科は学生証もって6号館ロビーだな
747名無し専門学校:2005/11/02(水) 20:07:15
うちもそうだな
748名無し専門学校:2005/11/02(水) 22:41:18
私もそう
749名無し専門学校:2005/11/03(木) 00:16:44
俺もそうだ
750名無し専門学校:2005/11/03(木) 00:41:11
じゃあ俺もそうだ
751名無し専門学校:2005/11/03(木) 00:45:00
俺も俺も
752名無し専門学校:2005/11/03(木) 00:54:01
僕もだ
753名無し専門学校:2005/11/03(木) 01:29:20
ワタシモソウダ
754名無し専門学校:2005/11/03(木) 02:07:19
自分の学科主催の展示とかは行った方がいいのだろうか
755名無し専門学校:2005/11/03(木) 02:51:37
うちの科はなにもないのだが…w
756名無し専門学校:2005/11/03(木) 03:02:33
今日はバイトでいけない(´・ω・`)
757名無し専門学校:2005/11/03(木) 04:48:26
ああああぜったいねぼうしちゃうよおおおおおおおおおもっともっともっとおおはやくううねむればよかったああああああ
758名無し専門学校:2005/11/03(木) 12:01:19
出席確認って三時頃でもおk?今起きちゃったんよ…
759名無し専門学校:2005/11/03(木) 12:10:24
>>757
ちょwww
760名無し専門学校:2005/11/03(木) 12:24:15
10時半から2時半と聞いたが
761名無し専門学校:2005/11/03(木) 12:52:14
>>760
うそ〜ん…間に合わね('A`)
仕方ない…明日行くか…
762名無し専門学校:2005/11/03(木) 17:55:54
今日、学祭行った人
なんか面白い出展あった?
明日行くからお勧めあったら教えてくれ
763名無し専門学校:2005/11/03(木) 21:58:06
どっかコスプレ喫茶やってる科なかったっけ?
764名無し専門学校:2005/11/03(木) 22:10:41
詳しく聞かせてもらおうか
765名無し専門学校:2005/11/03(木) 22:46:20
サータアンダギーうまかった。
766名無し専門学校:2005/11/03(木) 23:06:17
さーたーあんだぎーは喉かわくよね
767名無し専門学校:2005/11/03(木) 23:44:53
なぜに沖縄料理・・・
768名無し専門学校:2005/11/03(木) 23:50:41
10時半出席これ王道
769名無し専門学校:2005/11/04(金) 00:32:06
確かに早くいったほうがいいよ


お昼近くなると、料理作るのが追いついてなかった。
ビビンバ30分待ちとか言われたし。
770名無し専門学校:2005/11/04(金) 00:40:49
連レスごめ

冊子のスタンプラリーを完成させると、屋台で使える金券かお菓子がもらえるみたいだたーよ

じゃ、4日に行く人も楽しんでくださいノシ
771名無し専門学校:2005/11/04(金) 01:10:11
一人で回って楽しめますか?(´・ω・`)
772名無し専門学校:2005/11/04(金) 01:16:54
>>771
知らね
早く寝ろよ

寝不足の元気ない顔じゃ友達できねーぞ

どうみても余計なお世話です。おやすみなさい。
773名無し専門学校:2005/11/04(金) 12:16:47
誰かコスプレ喫茶一緒に行かない?

てか、どこでやってますか?
774名無し専門学校:2005/11/04(金) 12:41:37
出席取るために行ってきた。
電車往復3時間
学園祭にいた時間5分


('A`)
775名無し専門学校:2005/11/04(金) 13:16:34
>>773
もう少し早くレスくれてたら一緒に生きたかったよ…

>>774
おまいは俺かw
776名無し専門学校:2005/11/04(金) 13:18:41
放置自転車回収してんぞ
みんな気をつけろ
777名無し専門学校:2005/11/04(金) 15:28:28
漏れの自転車ああっぁぁっぁぁぁっぁあぇおあじょばえおn・・・鬱
778名無し専門学校:2005/11/04(金) 17:13:13
元気だせよ
779名無し専門学校:2005/11/05(土) 00:59:41
ココって皆高校から来る人が多いのかな?
大学から来てる人とか 大学辞めてとかいる?
780名無し専門学校:2005/11/05(土) 01:16:04
既卒者と留学生は多いぞ
学科によっては、半数以上が20代かもしれない
(留学生もたいてい二十歳以上だからな
781名無し専門学校:2005/11/05(土) 04:19:03
20歳以上が多い学科ってどこ?
782名無し専門学校:2005/11/05(土) 09:56:24
ほとんどの学科がそうじゃね?
783名無し専門学校:2005/11/05(土) 11:22:49
高度情報処理って男女比どのくらいですか?
784名無し専門学校:2005/11/05(土) 11:42:32
4:0だよ
785名無し専門学校:2005/11/05(土) 12:26:56
>>784
吹いちまったじゃねぇかw
786名無し専門学校:2005/11/05(土) 13:53:32
どの学科が既卒多いかまでは分からないから
学校に問い合わせるんだ
787名無し専門学校:2005/11/05(土) 16:15:03
卒業生だが。遊びに行ったら、
大嫌いな同級生も来ててしょぼんだった…キモ。
予想できることだったのにおいらが馬鹿だ。
頼むからいい年(4つ上だっけ?)こいて自分可愛いでしょオーラはやめてけれ。
逃げ帰ったら、その後すぐ帰ったらしく自己嫌悪。後輩スマソ(´A`;)
788アリス:2005/11/05(土) 17:18:53
射的面白かったよね!
あの迫力に感激
警察官になりたいとまで思わされました。
女でも警官になれば拳銃うてますよね?
789名無し専門学校:2005/11/05(土) 17:23:47
>>788
元ネタ何?
790名無し専門学校:2005/11/05(土) 17:40:12
>>789
逮捕し(ry
791名無し専門学校:2005/11/05(土) 21:04:16
はじめの一歩読んだからボクサーになりたいとか
女神転生やったからプログラマーか探偵になりたいとか
そんな事では職業が決まらないような気がする
792名無し専門学校:2005/11/05(土) 21:52:07
スラダン読んでバスケ部入ったり
らぶひな読んで東大行った奴ならいるけどな
793名無し専門学校:2005/11/05(土) 22:00:15
>>792
ちょwww後者wwwww
でも東大行けたんならすごいじゃんか
794名無し専門学校:2005/11/05(土) 23:58:27
明日学校マンドクセ('A`)
振り替えで月曜、火曜休みはありがたいがマンドクセ
795名無し専門学校:2005/11/05(土) 23:59:56
ご苦労様です。。。
796名無し専門学校:2005/11/06(日) 00:06:36
今日学校あったっけ?
797名無し専門学校:2005/11/06(日) 00:08:59
       /                     ____
   _//          /\ ○            /
     /  ───  /    \  ───      /  ───
    /                 \     ___/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│二│二│三│三│三│四│◎│◎│◎│|一|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│|萬|
798名無し専門学校:2005/11/06(日) 08:10:16
783ですが、今の男女比は?
799名無し専門学校:2005/11/06(日) 08:30:39
1:2:3
800名無し専門学校:2005/11/06(日) 08:32:12
801名無し専門学校:2005/11/06(日) 09:12:46
?
802名無し専門学校:2005/11/06(日) 12:22:06
誰だよ
HGがここの卒業生だといった野郎は
同志社大学だぞ
天と地の差いや宇宙の彼方の差ほどあるだろが
恥ずかしすぎ
わらお
803名無し専門学校:2005/11/06(日) 12:32:21
>>802
ログよろしく。

ついでに言っとくと同志社は微妙。
804名無し専門学校:2005/11/06(日) 14:09:17
こんな専門より同志社の方がいい
805名無し専門学校:2005/11/06(日) 14:24:21
>>802
>>804
つか、専門と大学を比較するのは畑違いだとオモ
806名無し専門学校:2005/11/06(日) 17:47:30
NDSとPSP比べてるようなものか
807名無し専門学校:2005/11/06(日) 22:07:34
明日って学校休みだっけ?
マジレスきぼん
808名無し専門学校:2005/11/06(日) 22:27:28
>マジレスきぼん
うざい

明日は休み
809名無し専門学校:2005/11/06(日) 22:28:06
>>807
残念ながら休みなんだな
810名無し専門学校:2005/11/06(日) 23:28:17
明日学校に安田美沙子来るってホント?
マジレスきぼん
811名無し専門学校:2005/11/06(日) 23:36:32
俺の上で腰振ってるから違うんじゃないか?
812名無し専門学校:2005/11/06(日) 23:42:04
在校生の諸君。

この学校好きですか?
入学して後悔とかしてないですか??
813名無し専門学校:2005/11/06(日) 23:49:08
後悔?
私は、楽しくて仕方がない。
814名無し専門学校:2005/11/06(日) 23:57:36
うちの学科は明日明後日休み
嬉しいような嬉しくないような・・・・
815名無し専門学校:2005/11/07(月) 00:08:15
学校最高フォーーーーーーーー!!
816名無し専門学校:2005/11/07(月) 00:08:46
>>813
そう。アリがd。

いやね、いま目の前にここの願書があるんだが
オープンスクールいって結構楽しそうだったから受けようかなあと思って。
ただ、他所もよかったからこことどっち受けようかって迷ってるんだ。
その他所の学校は叩かれまくりだがな。
817名無し専門学校:2005/11/07(月) 00:14:53
>>816
どこの学科受けるの?
818名無し専門学校:2005/11/07(月) 00:26:31
>>816
体験入学もしておけ
819名無し専門学校:2005/11/07(月) 01:31:15
体験入学お勧め
あと一部の号館はガラス張りだから
授業風景見られるよ
本館一回の入試相談所かなんかいくと案内してくれる
820名無し専門学校:2005/11/07(月) 05:09:40
学校のウェブメール繋がらなくない?
アドレス変わった?
821名無し専門学校:2005/11/07(月) 12:58:37
Hな吉田がクラブで腰振る
822名無し専門学校:2005/11/07(月) 13:39:35
それなんてエロゲ?
823名無し専門学校:2005/11/07(月) 14:36:13
水素記号の暗記法だったような気がするが吉田じゃないような
824名無し専門学校:2005/11/07(月) 17:44:33
>>816
体験入学以外に平日の見学も薦める。
「体験入学以外の日で学校見学したいんですが」って日付も出しつつメールすると
入学相談担当の人が空いてる日と時間教えてくれて、実際の授業の見学も出来る。

ここの入学相談担当、結構しっかりしてるから利用するといいよ。
実際俺それで見学して雰囲気とか分かって納得した上で入ったから。

後悔?大学への未練は若干はあるけどね、やっぱ。
でも知識は結構身に付いたしそれなりの会社に就職できたし、十分満足してるよ。
825名無し専門学校:2005/11/07(月) 17:49:23
788:アリス :2005/11/05(土) 17:18:53
射的面白かったよね!
あの迫力に感激
警察官になりたいとまで思わされました。
女でも警官になれば拳銃うてますよね?
826名無し専門学校:2005/11/07(月) 19:39:32
おれこの学校を一般で書類審査受からなくて二次審査で面接と800字の作文
みたいなのがあるんだが、作文って800字も書かなきゃ駄目なのかな?400字
が限界なんだけど
827名無し専門学校:2005/11/07(月) 19:39:45
>>820
俺もwebmailつながらね・・・
結構困ってる・・・
828名無し専門学校:2005/11/07(月) 19:42:23
>>826
常識的には8割以上書くべきだろ
そんなこと言ってるようじゃ、この先・・・もう・・・
829名無し専門学校:2005/11/07(月) 20:07:43
>>826
800とか余裕でしょ・・・
ましてや400って
830名無し専門学校:2005/11/07(月) 20:13:10
おれこの学校を一般で書類審査受からなくて二次審査で面接と800字の作文
みたいなのがあるんだが、作文って800字も書かなきゃ駄目なのかな?400字
が限界なんだけど
831名無し専門学校:2005/11/07(月) 20:13:57
二重ミス
832名無し専門学校:2005/11/07(月) 20:45:59
>>824
卒業して大学に転入しようとしてる人はいるけどな
833名無し専門学校:2005/11/07(月) 22:56:49
>>830
ひょっとしてあんた、色盲とか色弱持ちか?
834名無し専門学校:2005/11/07(月) 23:04:40
出席率が悪いんだろ
ウェブメールなんで使えないんだ?
835名無し専門学校:2005/11/07(月) 23:09:35
>>834
俺は高校時代3年間皆勤で成績も問題ないのに、
色弱ゆえに二次面接受けた…orz
836名無し専門学校:2005/11/08(火) 06:23:25
まぁ理系大学ならどこでも全ての情報専門より上だと思うけど
18歳になってそんなこといまさらいっても遅い
837名無し専門学校:2005/11/08(火) 07:12:11
Fランク底辺理系大学ものつくり大学の過去問解いてみ?
http://www.iot.ac.jp/examination/old.html
838名無し専門学校:2005/11/08(火) 08:04:55
今日から学校だ!


いやだ!
839名無し専門学校:2005/11/08(火) 08:52:08
行くんだ!

がんばれ!
840名無し専門学校:2005/11/08(火) 17:36:25
留学生って、何処からが一番多い?
やっぱ、中国とか?
841名無し専門学校:2005/11/08(火) 17:39:36
うちは韓国が多いかな
あと中国、インド、インドネシアの人もいる
842名無し専門学校:2005/11/08(火) 17:40:10
あ、白人いなくね?
843名無し専門学校:2005/11/08(火) 18:37:44
アルゼンチンとかたまにいる
844名無し専門学校:2005/11/08(火) 21:48:59
おれ、中国大嫌い!!><
845名無し専門学校:2005/11/08(火) 22:22:26
大学中退で、来年ここ受けたいんだけど、大学時代の成績表とか必要なの?
846名無し専門学校:2005/11/08(火) 22:55:41
一流大学>>>日電で努力した人>>>二流大学>>>三流大学以下>>>日電で努力してない人?
847名無し専門学校:2005/11/08(火) 23:05:19
日本電子で努力した人
= 彼女も地元の友達もいない、バイトもせずに休日は一日中、自宅のPCとにらめっこしてるヒッキー。




もちろん、別に悪いとは言わないが
848名無し専門学校:2005/11/08(火) 23:18:04
=かよ!!
849名無し専門学校:2005/11/08(火) 23:19:55
一流大学>>>二流大学>>>三流大学>=日電でかなり努力した人>>>>>>日電のウンコ
850名無し専門学校:2005/11/08(火) 23:22:38
吉田?
851名無し専門学校:2005/11/08(火) 23:34:23
フリーで食ってくならともかく会社だったら大学と専門だったら
給料は差が出るし、社員の階級は違うわな
852名無し専門学校:2005/11/08(火) 23:59:24
会社次第じゃない?
853名無し専門学校:2005/11/09(水) 00:22:00
一流大学>>>二流大学>>>三流大学>=日電でかなり努力した人>>>>>>日電のウンコ


これはチガウだろ

一流大学>>>>>二流大学>>>>三流大学>>>>>(越えられない壁)>>>>>日電でかなり努力した人>日電のウンコ
854名無し専門学校:2005/11/09(水) 00:53:14
みつみ美里と樋上いたるぐらいの違いか
855名無し専門学校:2005/11/09(水) 00:58:11
だからGraceMailとっととメンテ終わらせろよ
856名無し専門学校:2005/11/09(水) 01:10:28
ばかな俺におしえてくれ、貴校ってなんてよむの?きこう?
857名無し専門学校:2005/11/09(水) 01:16:06
858名無し専門学校:2005/11/09(水) 01:17:55
webmail止まってる間に来たメールって消失してるよな?
かなり困るんだが・・・
どうなってなよ
859名無し専門学校:2005/11/09(水) 01:18:41
消失というか、エラーでて送信元に戻ってる
まあ、結局は手元に届かない
860名無し専門学校:2005/11/09(水) 08:43:36
日電のウンコ>>>>俺




遅刻しそうだ…
861名無し専門学校:2005/11/09(水) 09:05:17
イヤッタアァァァア!!

退学届けもらってきた
862名無し専門学校:2005/11/09(水) 09:08:04
>>861
さよなら
863名無し専門学校:2005/11/09(水) 09:42:48
比留間さんマダ〜?
864名無し専門学校:2005/11/09(水) 10:19:20
>>861
(´・ω・)
865名無し専門学校:2005/11/09(水) 12:21:54
>>861
うるさいナチュラル
866名無し専門学校:2005/11/09(水) 14:07:32
>>865
グゥレィトゥ!!
867名無し専門学校:2005/11/09(水) 14:13:44
痛い、痛い痛いぃぃぃ!
868名無し専門学校:2005/11/09(水) 17:50:12
webmailまだ復帰しねーの?
就職関連のメールはどこいっちまうんだ
869名無し専門学校:2005/11/09(水) 20:53:00
webmail、webmail言ってる奴、メーラとかで受信すればいいんじゃないのか?
870名無し専門学校:2005/11/09(水) 21:20:25
>>869
詳しく
てか、メーラー使うとかの問題じゃないんじゃない?
学校の管理ミスでしょ。868とか就活で使ってる奴なんか大問題
871名無し専門学校:2005/11/09(水) 21:31:39
まぁ、学校のミスと言えばミスだけどさ
復活するのを待つよりはいいだろ

設定は↓
POP3: mail.jec.ac.jp ポート995
SMTP: mailgw.jec.ac.jp ポート25
ついでに、SSL関連の設定をオンにする(メーラーによって違うから省略)
872名無し専門学校:2005/11/09(水) 22:21:31
来年から通おうと思って資料請求した。
在校生や卒業生に聞きたいんですけど、この学校に入って良かったこと、悪かったことってなんですか?
あと女ってクラスにどんくらいいます?
873名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:37:00
>>872
良かったこと:ウェブメールが使える
悪かったこと:ウェブメールが使えなくなった
女:ウェブメル友がたくさんできる
874名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:47:37
全然良く無いよ><
875名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:56:55
つーか「女」とか言うな。「女の子」とか「女子」とか言え
礼儀だろ
876名無し専門学校:2005/11/10(木) 00:11:38
良かったこと: 周りの就職への意識が高いので、資格勉強とかで必死になれる
悪かったこと: やっぱ、就職活動すると「専門」の弱さを知る
女: 休み時間にしか見たことない
877名無し専門学校:2005/11/10(木) 00:36:37
良かったこと: どうだろうねぇ
悪かったこと: 分野的に狭き門
女  : 比較的に少ない
女の子: 可愛い子辞めちゃった('A`)
腐女子: ストラップが・・・・
878名無し専門学校:2005/11/10(木) 02:01:42
「また君か! 厄介な奴だよ!君は! あってはならない存在だというのに。
 知れば誰もが望むだろう、君のようになりたいと! 君のようでありたいと!
 故に許されない、君という存在も!」
「それが誰に解る? 何が解る! 解らぬさ! 誰にも!」
「いくら叫ぼうが今更! これが定めさ! 知りながらも突き進んだ道だろう!
 正義と信じ、解らぬと逃げ、知らず! 聞かず! その果ての終局だ!
 もはや止める術などない! そして滅ぶ、人は! 滅ぶべくしてな!
 それが人だよ!>>1>>877君! 何が違う! 何故違う! この憎しみの目と心と、引き金を引く指しか持たぬ者達の世界で!
 何を信じ、何故信じる!? 知らぬさ! 所詮人は己の知ることしか知らぬ! まだ苦しみたいか!
 いつか! やがていつかはと! そんな甘い毒に踊らされ、一体どれほどの時を戦い続けてきた!? どのみち私の勝ちだ! ヤキンが自爆すればジェネシスは発射される! もはや止める術はない!
 地は焼かれ、涙と悲鳴は新たなる争いの狼煙となる! 人が数多持つ予言の日だ!
 それだけの業! 重ねてきたのは誰だ!! 君とてその一つだろうが!!」
879名無し専門学校:2005/11/10(木) 07:25:27
良かったこと:楽しい 
悪かったこと:勉強ムズイ 
女:学科による。俺の所は少ない('A`) 
880名無し専門学校:2005/11/10(木) 10:42:08
今PC構築の授業です
881名無し専門学校:2005/11/10(木) 11:15:44
>>880
内容おせーて
882名無し専門学校:2005/11/10(木) 12:47:43
今オッパイの鼓動が!
883名無し専門学校:2005/11/10(木) 23:26:27
聞こえる・・・
884名無し専門学校:2005/11/10(木) 23:58:28
シェケダンシェケダン!
885名無し専門学校:2005/11/11(金) 00:25:00
うわ!遠投の腕輪装備して矢撃ったら店主に当たった!
886名無し専門学校:2005/11/11(金) 00:32:48
俺なんて、えんとうの指輪付けて、間違ってドラゴンシールド投げたさ。
887名無し専門学校:2005/11/11(金) 02:27:06
未識別の遠投の腕輪装備してて合成の壷を投げたことなら3回ほど・・・
888名無し専門学校:2005/11/11(金) 03:26:49
64シレンで、遠投の腕輪装備してマゼルンに剣投げたのは俺だけじゃないはずだ
889名無し専門学校:2005/11/11(金) 06:01:02
日本工学院よりこっちのほうがふいんき良さそうですね
890名無し専門学校:2005/11/11(金) 08:20:26
今日、初めてソフ開の参考書見たんだけど。。。
こんなの分かるヤシって本当に居るの?
891名無し専門学校:2005/11/11(金) 09:06:25
>>890
基本情報の勉強やってれば多少わからないか?
892名無し専門学校:2005/11/11(金) 09:53:21
>>889
×ふいんき
○ふんいき
893名無し専門学校:2005/11/11(金) 10:57:11
何を今更
894名無し専門学校:2005/11/11(金) 11:05:40
>>893
この私、シャア・アズナブルが粛正しようというのだ!
895名無し専門学校:2005/11/11(金) 12:07:04
今日ポッキーの日じゃん!!
896名無し専門学校:2005/11/11(金) 12:57:30
寺田誕生日
897名無し専門学校:2005/11/11(金) 14:02:51
今からこの学校に願書出そうと思うんですが、書類選考で不合格になることってあるの?
専門って定員までに願書出せば無条件で合格できるって聞いたんだけど。
898名無し専門学校:2005/11/11(金) 14:05:24
特待生じゃないんだろ?
一般ならほぼ間違いない
ただ、あまりにも高校の欠席が多いとかだと面接のようなものがあるらしい

まあ、問題無い
899名無し専門学校:2005/11/11(金) 19:00:54
この中にweb科考えてるヤシいないか?
教員共が願書来ないって泣いてるから人生捨てたい奴カモンwwwwwwwwwwwwwww
900名無し専門学校:2005/11/11(金) 19:18:45
今時webデザインだけで食っていけるのか?
901名無し専門学校:2005/11/11(金) 20:27:04
願書と一緒に提出する証明写真。
学生証の写真になっちゃうっていうのはマジですか?ガセですか?
902名無し専門学校:2005/11/11(金) 20:32:13
マジだよ
そんな問題がある写真なのか
903名無し専門学校:2005/11/11(金) 21:30:50
すっげぇ気になるその写真…w
904名無し専門学校:2005/11/11(金) 21:35:33
来年この学校受験汁予定かもしれないその1です。
あの…
オープンスクールの時と個人的に学校見学にいった時の見解がまったく違うんですけど。
905904:2005/11/11(金) 21:41:22
オープンスクールの時は頑張ればなんとかなるって!全日も夜間部もかわんないからとりあえずきなせぇやみたいな感じだったのに、
906904:2005/11/11(金) 21:43:14
ー夜間部?あれは無駄だからやめとき。てゆーかその分野自体狭き門だから目標もたない方がいいよ。あんたウチこなくてもいいんでないの?でもさーウチも鬼じゃないからどーしともっていうなら出直しな。
907904:2005/11/11(金) 21:44:23
って門前払いみたいなこといわれた。なにこれマジで凹むわ。俺には無駄だってことか。教えておじいさん…
908名無し専門学校:2005/11/11(金) 21:47:36
すげーな、そんな面白い学校見学あったのか
俺の時はかなり親切だったけどね

とりあえず904は一行ごとに投稿するのを辞めるべき
909名無し専門学校:2005/11/11(金) 22:10:00
今だ!909ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
910名無し専門学校:2005/11/11(金) 22:15:58
>902
どうもありがとう。
問題ありすぎです。
撮りなおそうと思う……
911名無し専門学校:2005/11/11(金) 22:23:20
>>908
ごめん。
携帯からお邪魔したから改行忘れてた。

俺余所の専門にもだいぶいったが
こんなに心が張り裂けそうなこて言われたのはじめてでさ…。
しかもなんでこんなに対応が違うの。
912名無し専門学校:2005/11/11(金) 22:49:19
現実的な問題を突きつけてくれるというのも、それはそれで正しいことだ
甘い言葉で惑わせるだけよりも、厳しい現実も知っておいたほうがいい

ただ、その投げやりな言い方は確かにムカツクな
謎だ・・・なんか嫌なことがあったのだよ 担当の人に
913名無し専門学校:2005/11/11(金) 23:01:35
>>900
さっきWebデザイン科の友達に聞いたんだけど、食ってけるらしいよ。
単にWebをデザインするだけじゃないんだって。
914名無し専門学校:2005/11/11(金) 23:02:57
俺も行きたいんだけど、夜間って本当意味無いの?
仕事しながら、通って転職とか無理?
915名無し専門学校:2005/11/11(金) 23:19:35
やる気の問題だと思う。
916名無し専門学校:2005/11/12(土) 00:13:20
>>912
もうね、あの日はムカツク通り越して目の前が真っ白になったよ。
まあ(やる気があれば)またくれば?出直して、担当の教科の先生に相談してみ、
まあ、どーせぼくと同じこというだろうがなwプゲラ
っていわれた。

…俺大袈裟に書いてないから、リアルマジだから。
現実は厳しいって承知済みだがこんなに虐げられるなんて。
俺、なんか気に触ることでもいったのかなあ?本当今だ悩んでる。

とにかくありがとう、悪気はなかったと受け止めとくよ
917名無し専門学校:2005/11/12(土) 00:22:24
やっぱSEとプログラマーだろ。
918名無し専門学校:2005/11/12(土) 00:23:53
>>914
ごめん、心配にさせるようなこと書き込んで。
ただ、あんなに頭ごなしにいわれたから
あれはマジなのかどうか確認したかったんだ。

俺が聞いた夜間部の話しだが
夜間は覚悟していかないと厳しい。情報・工学部系はなんとかなるが、それ以外は頑張ればなんとかなるなんて考えるな。
スキル無しで夜間行くくらいなら全日にこい。
全日には、最近社会人入学者が増えてるから気にすることはない。
だが、夜間部は結局本人のやる気次第。
夜間部があるのはそういうこと。
だったかな。
919名無し専門学校:2005/11/12(土) 00:26:59
でもあの話を総括すると
情報・工学部以外の夜間は無駄。
とくにお前はな。みたいな感じだった。
気になるなら、直接夜間部の授業見学にいってみて話した方がいい。ぜったい。
920名無し専門学校:2005/11/12(土) 00:29:49
情報系の専門学校では日本電子はトップレベルだと思う
921名無し専門学校:2005/11/12(土) 00:32:57
日本工学院と並んで
ですかw
922名無し専門学校:2005/11/12(土) 00:37:05
いやむしろ京都コンピュータ学院と並んで
923名無し専門学校:2005/11/12(土) 00:49:22
情報系の学部に入りたいんだがなんか似たようなのたくさん
ありすぎてどれがいいのかわからん
924名無し専門学校:2005/11/12(土) 00:50:37
2年課程はおすすめできない
925名無し専門学校:2005/11/12(土) 00:51:15
>>924
教員ハッケソ
926名無し専門学校:2005/11/12(土) 01:06:41
>>925
ハッケソされました
927名無し専門学校:2005/11/12(土) 01:10:23
や ら な い か ?
928名無し専門学校:2005/11/12(土) 01:18:23
っていうかやっぱりコーダー以外のプログラマになりたいなら
数学も物理も英語も必要だと思うんだ。ここ数学物理やらないですよね?
英語はやるのかな
929名無し専門学校:2005/11/12(土) 01:20:23
数学はやった方がいいと思う
物理はシラネ
930名無し専門学校:2005/11/12(土) 01:23:10
英語と数学はエクステであった気がしないでもない。
どんなレベルかは知らないが。
931名無し専門学校:2005/11/12(土) 01:38:47
>>900
教師の一人(♀)がアル中、情緒不安定、生徒ごとに極端に対応を変える、癇癪持、
テキスト無、本人は認めたがらないだろうが怠惰、で学科内で専横を極め
周りの教員もそれを容認しているあたり○○る生徒が多いのかと思う。。
932名無し専門学校:2005/11/12(土) 03:40:31
俺は昼間だが、担任は夜間の方がやる気(焦り)があって優秀だと聞いたぞ
933名無し専門学校:2005/11/12(土) 16:09:39
webデザイナーなんてツールの発達とともに消えていくのが目に見えてるよな

それでもやりたいって言うんなら工学院のマルチメディア行って多方面の事やった方がまだ潰しがきく
934名無し専門学校:2005/11/12(土) 16:20:14
ああ、幅広くなら工学院だな
いろいろやってて楽しそうだ

就職は知らないが
935名無し専門学校:2005/11/12(土) 16:38:55
ネットワークセキュリティはどうですか?
936名無し専門学校:2005/11/12(土) 16:45:09
2年かじっただけのセキュエンジニアなんて使いもんにならねー
専門出の半端もんに企業情報・セキュリティ任せるはず無い
どうせなら3年いけ
新設で実績無いからしらねーけどな
937名無し専門学校:2005/11/12(土) 17:41:09
>>936
そういうものですか・・・
でもよく考えればそうですよね
答えてくださってありがとうございました
938名無し専門学校:2005/11/12(土) 19:49:49
まあまあ 落ち着け
その辺含めて体験入学で聞いて来い
939名無し専門学校:2005/11/12(土) 21:18:26
工学院→何気に有名校。授業が充実してる。校内も広くて楽しい。けど就職率がヤバイ。やる気でフォローできないくらいヤバイ。
日本電子→誰も知らない学校。会社名と間違えられる。学校の校舎はたくさんあるが狭い。20号館って誰が使ってんの?でも地味に就職率だけは良い。
940名無し専門学校:2005/11/12(土) 21:45:53
その、まあなんだ。
俺とは分野が違うが専門ってピンからキリまであるんだわな。
名前が売れてるだけだったり、地味の割にやる、ハイレベルだから卒業できるか否か等そりゃ様々。
調べてたら゛○○は詐欺校だからやめとき゛とか゛▲▲はいいよ゛とか色々評判も知るわな。
そしたら、ああほんならあそこやめとこか。とか不安になるじゃない。
だがなそれはあくまでも他人の意見。
気になるくらいなら自分でいって実際見て来た方がいい。
結局専門ってどこも同じくらいの学費・内容だから自分に合うかどうか、そしてやる気次第。それが俺の答え。
941名無し専門学校:2005/11/12(土) 22:20:52
このスレの住人はまともな人多いね
うちの学校なんて終わってるよ
942名無し専門学校:2005/11/12(土) 22:33:55
他スレ見てると、ここに入学したくなる
943名無し専門学校:2005/11/12(土) 23:58:43
まあ自分の行きたいところに行けばいいよ
お金の無駄にならないように頑張ればいい
944名無し専門学校:2005/11/13(日) 00:34:36
3年制のほうがいいの?
945名無し専門学校:2005/11/13(日) 00:40:00
一番人気のある科ってどの科?
946名無し専門学校:2005/11/13(日) 00:46:20
情報処理科じゃね
947名無し専門学校:2005/11/13(日) 00:57:30
オラ、今日11/13はオープンキャンパスだからよ、
とりあえず入学してぇ奴ら見に来とけ。
オープンキャンパスだから授業風景とかは見れねーけど、
入学相談の人がちゃんといるから。
普段の日に入ってきて聞くより気が楽だろ。

そんな僕は学生のバイトです。本当にありがとうございました。
948名無し専門学校
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です