専門学校に入学してみてどうでしたか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
429名無し専門学校:2005/09/21(水) 15:21:58
『専業煽り屋』

安い給与で一日中掲示板を荒らすのが役目。スレを伸ばしたり、煽りレスを
いろいろと入れるが給与は驚くほど安い。
中には、睡眠不足で薬物に手を染めるプロ固定をいるほどである。
まさに割に合わない仕事だと言えるだろう。
先行きも見えないこの仕事、自らも時には自己嫌悪に陥り、これからも
専業煽り屋を続けるかどうか迷っているのが実際の心境。

「金が欲しいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、給料が安いよ〜〜〜〜〜」

悲しい仕事である。
430名無し専門学校:2005/09/21(水) 15:42:06
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |作新  ( _●_) |o⌒  ⌒o| 流通経済
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  / 上武  /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)| 関東学園    
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \東日本国際\  | |     ||
        \_) ちんちんしゅしゅしゅっ  .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
431名無し専門学校:2005/09/21(水) 17:11:59
>>428
>大学出てもサラリーマンじゃねぇ・・・・・

リーマンの何が悪いかわからない。
一言でリーマンっても範囲広すぎだし。
陳腐な偏見持ってないか?
432名無し専門学校:2005/09/21(水) 23:21:11
NOVAやECCとかじゃなくて、
英会話の専門学校通ってる(た)方いませんか?
観光系の就職先と似たような感じなので悩んでます。
語学系の学校の方が、就職はさておき話せるようになるなら
トクかなぁと思うのは甘い???

433名無し専門学校:2005/09/22(木) 00:22:21
>428
大学を出ればスーパーマンか何かになれると思ってるのか?
お前は夢想家にでもなるがいい。
434名無し専門学校:2005/09/22(木) 05:28:14
ごみせんの価値無し
435名無し専門学校:2005/09/23(金) 20:37:24
>>422
さすがゴミセン。そう解釈するかw
436名無し専門学校:2005/09/26(月) 00:33:09
大学卒業後、会社勤めしてから、医療系の専門へ入学して、ビックリ仰天、
ま、まさに、巨悪こそが、栄立つ授業風景であったのだ!
437名無し専門学校:2005/09/26(月) 17:17:32
専門って、就職率や就職先を気にしてるから
やる気のあるヤシには力になってくれるよ。
438名無し専門学校:2005/09/26(月) 18:05:47
>>437
同意
439名無し専門学校:2005/09/26(月) 23:52:00
ごみせん馬鹿ばかり
440名無し専門学校:2005/09/27(火) 00:05:09
>>439
死ね!
441名無し専門学校:2005/09/27(火) 00:11:11
「ごみせん」と言うことが、専門学生に一番ダメージが大きいと思ってるらしいねw
どうしてもムカつかせたいんだよね?w
頑張って勉強したのに意味なくて悔しいもんねw
442名無し専門学校:2005/09/27(火) 00:12:34
>>441
いいこと言った!俺もう気にしないようにするわ。
443名無し専門学校:2005/09/27(火) 00:32:57
バカの一つ覚えのようなことでしか煽ることが出来ない奴らばかりを相手にしないこと!
自分に何も取り得も無く、自己満足の世界に浸っている奴は現実の世界では何も言えない、
何も出来ない奴らばかりだからね。 気にしない気にしない!!
444名無し専門学校:2005/09/27(火) 16:23:16
やめときゃよかった。
445名無し専門学校:2005/09/28(水) 02:41:45
時間と金の無駄だった
いる連中が池沼でクズ
446なす:2005/09/28(水) 07:32:13
ちょーよかった!心からの友達たくさんできたし、イベントとか楽しいし、クラス制だから大学よりみんなと仲良く一緒に頑張れるし★彡内定も決まったし☆彡
447名無し専門学校:2005/09/30(金) 01:46:21
良かったね
448名無し専門学校:2005/09/30(金) 02:52:43
馬鹿でw
449名無し専門学校:2005/09/30(金) 06:13:49
低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴
450名無し専門学校:2005/09/30(金) 08:07:18

   ▲▼▲▼▲▼▲▲
  ▲▼川▼▲▼▲▼▲
  ■           彡
  ■           ■
  ■ /     \  ■
  ■┏━┓ ┏━┓ ■    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▼┃⌒┣ ┫⌒┃ ▼  < 阿穂まる出しやがな >>449
 ▼   ̄ ノ ヽ ̄ ̄  ▼   \______________
  ミ    (   )    彡
  ミ            ミ
  │ /─────ヽ │
   \         ノ
       ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
 / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
 | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
 レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
451名無し専門学校:2005/10/01(土) 08:52:19
ここ読んでると、人間関係が重要だと
改めて感じるわ・・・
452名無し専門学校:2005/10/01(土) 09:38:48
ごみせんの人間関係はゴミクズ同然w
453名無し専門学校:2005/10/10(月) 18:53:33
専門学校で3年以内に卒業する場合
友達は一生のものにはならない。
454名無し専門学校:2005/10/10(月) 20:07:54
同意。同窓会とかもしたくない
455名無し専門学校:2005/10/10(月) 20:21:21
音楽の専門ってどうですか?大学行ったほうがいいの?
456名無し専門学校:2005/10/12(水) 21:56:17
ごみせんの経歴を隠したいw
同窓会なんてもってのほかw
457名無し専門学校:2005/10/12(水) 22:05:26
定期を買うにも、鉄道事務のねーちゃんにナメられて
恥ずかしい><
458名無し専門学校:2005/10/15(土) 18:31:07
卒業式の時、座席どおりに坐らない。
だからおしゃべりが止まらない。
指定された席に坐っていたオリは、後ろから「イイ子チャン」とイヤミを言われた。
そして、全員の名前が読み上げられた後で来賓あるにも関わらず先生に怒鳴られた。
そん時、
「あー、20を過ぎたのに。。。最後までバカ。」
と思った。

他の専門や、大学もこんなもん?
459名無し専門学校:2005/10/15(土) 20:45:17
少なくともFランク大でもそんな馬鹿はいないと思う
460名無し専門学校:2005/10/15(土) 20:48:54
>>458
うちのところはそれないな。多分皆に出てけって言われる。いじめじゃなくね。遊びに行っているわけではないし。遊んでる奴は1年前期でやめる。
461名無し専門学校:2005/10/15(土) 20:54:27
>>458
なんの専門?
462名無し専門学校:2005/10/16(日) 14:18:51
医療系の専門に行ってるけど
同級生が働く病院には絶対お世話になりたくないと
思ってしまう。
463名無し専門学校:2005/10/16(日) 18:19:37
458は、観光系の学校の話。

流され易いヤツが多かったんだろうな。
オレはマジメにやってた方なんで、先生にはすごく世話になったし、
感謝してるけど、同級生に対して思い出なんて思い浮かばない。
だから同窓会があっても絶対行かない。
464名無し専門学校:2005/10/16(日) 20:28:59
こんばんは!2ちゃんねる初カキコです!自分は今高1です!商業高校に通っていて、簿記やパソコン等を学んでいます。
うちの学校では私立大学が限界です。先生は大学行っても勉強ついていくの大変と言っていました。
ここからが本題なんですが、自分は将来税理士になりたいと思っています。私立大学行って税理士の資格とるのと専門行って税理士の資格とるのとどっちが有利ですか?
また、税理士の資格とったら就職の幅は広がりますか?
465名無し専門学校:2005/10/16(日) 20:58:31
看護専門学校に入ろうと思うんだけど、都立専門の受験はどのくらい
難しい?
466名無し専門学校:2005/10/16(日) 21:01:27
千葉大や慶応の看護に比べたら超〜〜〜簡単だよw
467名無し専門学校:2005/10/19(水) 17:25:47
>>455
浪人して東京藝大入った方が100倍良い。
468名無し専門学校:2005/10/21(金) 13:32:51
馬鹿でアフォでろくでもない連中バカり
469名無し専門学校:2005/12/01(木) 15:40:02
東大医学部4年生(27)、覚醒剤所持容疑で逮捕
ネットで購入:東京都・文京区
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133412712/
470名無し専門学校:2005/12/04(日) 10:15:43
ごみせん
471名無し専門学校:2005/12/06(火) 05:02:36
専門学校って卒業するの難しいですか?
専門っていうくらいだから専門分野の授業だけだとは思うんだけど、
高校で本当に苦手な教科があって、その教科だけで危うく留年する勢いでした。
472名無し専門学校:2006/01/06(金) 09:00:02
>>471
普通に学校に通えば卒業は簡単
ただ、苦手な教科はどこにでもあるもので…それが必修だと
卒業が危うい

たとえば微分積分とか線形台数とか!
473名無し専門学校:2006/01/06(金) 09:23:24
>>741
学校によります。
この場合専門学校とひとくくりにできないから、行きたいところのスレを観てみるといいかも。
毎日課題に追われるような学校もあれば、お昼でその日の授業が終わってしまう学校もある。
474473:2006/01/06(金) 10:36:47
>>741
ああごめん、質問の答えになってなかった。
どの分野の専門にいきたくて、
どの分野が苦手なのかわからないけど、
行きたい専門の中で、その分野がそれほど重要なものでなければ、
多少悪くても大丈夫かと。
あるいはその分野だけを必死に今から勉強して、基礎だけつけておくとか。
とりあえず、何をやりたくて何が苦手なのか解らないから、
明確なアドバイスのしようがない。
475名無し専門学校:2006/01/07(土) 12:36:59
出席日数が足りれば卒業できる
476名無し専門学校:2006/01/09(月) 19:08:50
ファッション系の学校行く時髪って色々やっていっても大丈夫ですかね?
477名無し専門学校:2006/01/19(木) 20:37:34
この春から美容の専門に行くのですが、私服はやっぱり動きやすいほうがいいのでしょうか??
478名無し専門学校
うん。