専門生よ…学歴なんて関係ない!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
「学歴なんて関係ない。要は大学で何を学び何を研究したかと言う事だ。」
と京大→京大院卒の教授が言っていた。

良かったなお前ら。学歴関係無いらしいぞw
2名無し専門学校:2005/03/25(金) 09:16:50
中卒乙wwwwwwwwww
3名無し専門学校:2005/03/25(金) 10:31:22
そっかーよかったねーよしよし
4:2005/03/25(金) 13:14:38
糞レス
5名無し専門学校:2005/03/25(金) 14:36:12
本当に学歴社会は崩壊したんだ。京大教授が言うから間違いないね☆
専門学生の方、よかったですね!もうゴミ扱いされる事はないですよ(^o^)/
6名無し専門学校:2005/03/25(金) 14:56:01
>>1
ワロス
7名無し専門学校:2005/03/25(金) 17:51:43
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
8名無し専門学校:2005/03/26(土) 00:40:01
>>1は皮肉で言っているのか?
9名無し専門学校:2005/03/26(土) 00:58:30
先生は、「要は『大学で』何を学び・・・」と言ったんだから、
セソモソの慰めにはならないんじゃ・・・
10名無し専門学校:2005/03/26(土) 01:12:15
学歴を気にする専門は調理師とか美容師とか学歴のない専門に行くのがよい。
11名無し専門学校:2005/03/26(土) 01:38:33
>>8
100%そうですから。てか、>>8すら釣りに思えてきたorz
12名無し専門学校:2005/03/26(土) 08:29:11
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <最終学歴専門卒!     ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
13名無し専門学校:2005/03/26(土) 12:47:01
大学受験は、所詮は「高校までのお勉強の結果」に過ぎない。
学校のお勉強など、実社会では全く役に立たない。偏差値秀才は必要ない。

重箱の隅を突付くような受験問題を解けたところで、即戦力の人材には
なれない。
学歴が重視されていた時代ならば、受験勉強する価値もあったが、今では
学歴そのものが完全に否定されている。大学行く実力など全く評価されんぞ
14名無し専門学校:2005/03/26(土) 12:50:55
大学なんか就職率悪すぎじゃん。30社ぐらい受けるとかありえん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
遊びたいから大学生か、、、かわいそうに(;つД`)  さようなら、、、大学svjんfdっふじここ
                    . (`・ω・´)  私の親スイマセン、遊びたくて大学行きました。。
                   .     U θU
                   . / ̄ ̄T ̄ ̄\
 .    .              .|二二二二二二二|
                 .  |   .     .|
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パショ ボーンャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
15名無し専門学校:2005/03/26(土) 18:27:25
>>13
釣りだよな?基礎学力って言葉を知ってる?
16名無し専門学校:2005/03/27(日) 22:01:01
おい!専門!おまえら態度デカいぞ!
東大様や早慶様がMARCH様をおバカになされたとしてもテメーラ専門がMARCH様をバカにしていいって訳じゃねーんだよ。
関関同立様も同じ。
産近甲龍様も同じ。
摂神追桃も同じ。
これ以下の大学から初めておまえらが口答えすることが許されんだよ!
ただし敬語は使えよ!
東大様。
京大様。
早慶様。
MARCH様。
関関同立様。
産近甲龍様。
アホ専門の無礼をお許しください。
17名無し専門学校:2005/03/29(火) 18:50:38
学歴なんて関係ないなんてのは一部の優れた人間の言葉だよ
無能な人間ほど学歴が大事だよ
18名無し専門学校:2005/03/29(火) 23:13:43
良かったなお前ら。学歴関係無いらしいぞw
19にち:2005/03/29(火) 23:29:39
日東駒専は?
20名無し専門学校:2005/03/29(火) 23:33:05
明治コンプども明治のスレ立てるんじゃねぇ〜〜〜!!
21名無し専門学校:2005/03/29(火) 23:33:52
バカに夢を与えるセソモソの楽しい学科w

・心理(カウンセラー)・薬業・ネイルアート・鉄道・ブライダル
・スノーボード・アニメ・ミュージシャン・プロ野球選手・ゴルフ ・ライター
・健康スポーツ・芸能プロデュース・カイロ・マスコミ・フラワービジネス
・宗教・テーマパークレジャー・ネイルアート・ペット介護福祉・警備員、動物看護士
・ビューティー・写真・メイク・漫画家・音楽雑誌編集・雑貨ショップビジネス
・写真加工・ハリウッド映画専攻・映画監督・スポーツ誌編集 ・放送プロデュース
22名無し専門学校:2005/04/25(月) 21:34:10
>>1がご臨終しました・・・どらえもんもよろこんでいます
                             / ̄ ̄ ̄ ヽ
                __           /ヽ)―- 、   l
           ,―γ ___ヽー、       q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|  | | >>1     | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○    |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |
23名無し専門学校:2005/04/26(火) 18:36:41
  ∩∩ 日 本 の 将 来 は ま か せ と け !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i セソモソ /
    |フリーター | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /



24名無し専門学校:2005/04/30(土) 23:19:47
なんてね
25名無し専門学校:2005/05/01(日) 00:01:47
>>17マジ賛成。俺は中央大生だが、
専門生と潜在能力は変わらん気がする。
無能な俺は早慶卒の肩書きが必要だ!
26名無し専門学校:2005/05/01(日) 01:23:06
確かに。専門は即戦力になる技術と知識があるけど大卒は肩書きしか…。中退したらおしまいだね。
27名無し専門学校:2005/05/01(日) 04:18:36
  ∩∩ 日 本 の 将 来 は ま か せ と け !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i セソモソ /
    |フリーター | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
28名無し専門学校:2005/05/01(日) 10:51:20
国T、司法試験、公認会計士、弁理士、不動産鑑定士、通信、マスコミ、
電気、銀行、商社、輸送用機器、食品、精密機器、保険、エネルギー、ノンバンク、
証券、化学・薬品、住宅・不動産、機械は大学のほうがいい。
29青学様:2005/05/01(日) 22:32:27
>>1負け犬の遠吠え。
俺は青学生だから
ちゃんと様つけて呼べよ。
30名無し専門学校:2005/05/01(日) 23:50:00
>>29
青学程度で威張るなボケ!
31名無し専門学校:2005/05/02(月) 00:37:57
>>26
そう思ってるのは専門の実情を知らない大学生と高校生くらいだ
専門いってるやつで「自分の知識と技術が企業で即戦力になる」と思ってるやつなどいない
32名無し専門学校:2005/05/02(月) 00:51:28
ここで偏差値65以上とか言ってる奴は、
偏差値65以上の大学に入るのがどれほど難しいかわかってないだろ。
浪人して1年中勉強してりゃいくでしょ。
とか言うけど、その1年中勉強がどれだけ難しいかさえも理解出来ていないのか?
面接対策だけしていたお前らが受験勉強を語るなんて笑わせるよ。

大体、
「俺の高校の時偏差値60あったよ」とか言う馬鹿がいるが、
高校の偏差値−10〜15が大学受験界の常識。
高校時偏差値60だと日東駒専さえ危うい。3回受けて1回通るくらいか。

大学なんて勉強すれば入れる。というが、
俺から言わせれば、
専門なんか最低限のマナーさえ知ってれば入れる だね。
33名無し専門学校:2005/05/02(月) 00:58:33
偏差65でもセンターのみで入れるとこは楽だよ
34名無し専門学校:2005/05/02(月) 01:06:29
>>30セソモソは無教養だから
反論の言葉も小学校レベル。
正直かわいそう・・・
35青学様:2005/05/02(月) 01:07:14
34は青学様ね。
36名無し専門学校:2005/05/02(月) 01:10:42
>>35
青山ってどのくらいのレベルだっけ?高校のときに国立薬学しか興味なかったからわからん…
37名無し専門学校:2005/05/02(月) 01:14:41
早稲田実業学校高等部万歳
38名無し専門学校:2005/05/02(月) 01:48:56
俺は中国語はよめん
39青学様:2005/05/02(月) 01:49:16
>>36最近は早慶青学って言われてるよ。
40名無し専門学校:2005/05/02(月) 01:51:36
>>39
偏差値とかの数字で示してくれん?早慶とか言われても私立のことはマジでわからん
41名無し専門学校:2005/05/02(月) 01:53:33
差し支えなければ学部もよろ
42青学経済様:2005/05/02(月) 01:59:09
今のは嘘だ。早慶上智とはいわれるが。
模試によって違うから一概にはいえない。
早稲田−5はあると思う。
シンケン(漢字忘れた)模試なら偏差値70。
代ゼミなら57、8くらいか。
青学は第一志望じゃなかったから実は偏差値のことはあまりしらない。
43青学経済様:2005/05/02(月) 02:02:32
代ゼミなら
慶應経済A67 B64
  法67
  商63
SFC64
 理工64
  医70
くらいか。
当たり前だが 慶應>>>>>>>青学  
 
44名無し専門学校:2005/05/02(月) 02:12:52
どっかでクラスで一番いいとこに入ったみたいな事言ってた気がするが、そうなら多分高校のレベルは低かったと思う
そんな環境の中偏差70くらいのとこ狙えるようになったなんて、青学様はよく頑張ったよ、マジで
45名無し専門学校:2005/05/09(月) 16:45:59
>>1 京大生の東大コンプを心配して京大生の言ったんじゃねーの?
46名無し専門学校:2005/05/09(月) 17:23:05
05年度専門採用0名の情報系
KDDI、NTTドコモ関西、パワードコム、CSK、大塚商会、伊藤忠テクノサイエンス、
富士通ビジネスシステム、日立電子サービス、日立情報システムズ、新日鉄ソリューションズ、
NECネクサソリューションズ、NECモバイリング、TIS、インテック、日本オラクル、
富士通エフ・アイピー、日立システムアンドサービス、04年NECソフト、
東芝情報システム、アイ・ティ・フロンティア、FFC、住商情報システム、電通国際情報サービス、
ドコモ・システムズ、TKC、日本電子計算、ユーフィット、CRCソリューションズ、
アライドテレシスホールディングス、オービック、アイネス、エヌ・ティ・ソフトウィア、
さくら情報システム、富士通ビー・エス・シー、JFEシステムズ、ニッセイ情報テクノロジー、
NSW、インフォコム、東京コンピュータサービス、松下電工インフォーメーションシステムズ、
04年シーエーシー、エクサ、コーエー、アグレックス、クオリカ、NJK、
三菱スペース・ソフトウェア、キーウェアソリューションズ、サーボスウェア・コーポレーション、
三井情報開発、ジャストシステム、オービックビジネスコンサルタント、クレスコ、
両毛システムズ、アイ・エス・ビー、日本フィッツ、クレオ、ハイマックス、
エー・アンド・アイ システム、クロスキャット、ティー・シー・シー、
昭和システムエンジニアリング、EMシステムズ、日本プロセス、東邦システムサイエンス、
コンピュートロン、ニフティ、グローバルメディアオンライン、ぴあ、ぱど

47名無し専門学校:2005/05/09(月) 17:38:28
青学厨は2浪で青学入ったピエト炉とかいうキチガイ固定です。
48名無し専門学校:2005/05/09(月) 17:40:35
マーチ最下位の青学
49名無し専門学校:2005/05/09(月) 17:44:10
48はもちろん大学生だよな。
50名無し専門学校:2005/05/09(月) 19:32:35
専門が学歴にこだわるほど滑稽なものはない。
51名無し専門学校:2005/05/09(月) 20:00:31
>>50 こだわってんのはお前だろ?
52名無し専門学校:2005/05/09(月) 20:23:14
( ',_ゝ`) プッ
53名無し専門学校:2005/05/10(火) 01:08:32
センモンが将来この日本を担うんだよ
54名無し専門学校:2005/05/10(火) 01:11:08
センモンたちよ、京大生がなぜ、石垣の上に櫓をたててるのか知ってるか?
55名無し専門学校:2005/05/10(火) 01:13:39
まあ、卒業して、10年後をみろって。
結論は必然的さ。
56名無し専門学校:2005/05/10(火) 01:19:41
 ☆☆☆☆☆大学には無い専門学校の素晴らしい学科☆☆☆☆☆

・心理(カウンセラー)・薬業・ネイルアート・鉄道・ブライダル
・スノーボード・アニメ・ミュージシャン・プロ野球選手・ゴルフ ・ライター
・健康スポーツ・芸能プロデュース・カイロ・マスコミ・フラワービジネス
・宗教・テーマパークレジャー・ネイルアート・ペット介護福祉・警備員、動物看護士
・ビューティー・写真・メイク・漫画家・音楽雑誌編集・雑貨ショップビジネス
・写真加工・ハリウッド映画専攻・映画監督・スポーツ誌編集 ・放送プロデュース
57名無し専門学校:2005/05/10(火) 17:19:59
専門学校がいつから増えだしたかわからないが、
ある程度の結果は今でもでているはず。
58名無し専門学校:2005/05/10(火) 18:10:33
ん、つーか専門進んだヤツってそもそも学歴コン無い香具師多いよな
大学行けなくてすべりどめで入った香具師除けば
59名無し専門学校:2005/05/10(火) 18:19:06
すべりどめで専門とかありえん
60名無し専門学校:2005/05/10(火) 18:48:58
>>58
進学先も就職先も大学生に関わる機会がないからなぁ。
最近は底辺大学生が専卒・高卒の就職先にまで来るようになって
住み分けが微妙に崩壊してきてたりするが。
61名無し専門学校:2005/05/19(木) 00:46:05
 
62名無し専門学校:2005/06/05(日) 13:21:46
三流大学よりも専門学校のほうが絶対に就職は有利!
63名無し専門学校:2005/06/06(月) 20:19:09
>>62
どこの専門がだよ。
専門は数が多い(約4000)うえにランク付けがないので判断しにくい。
どこが有利なのか具体的にあげろ。
64名無し専門学校:2005/06/06(月) 23:38:27
専門学生って自分以外を見下してる奴らが多いよね。
親から意味なくほめられてばかりの自意識過剰タイプばかりだから
世間に出ると注目されたくて奇声を発したりわけわからない態度を取ったりと
ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバな奴らばっかり。
たとえ刺しちゃったってこれは正当防衛。


65名無し専門学校:2005/06/17(金) 17:35:32
学歴関係あるだろ。馬鹿じゃねーの。
66名無し専門学校:2005/06/17(金) 18:20:44
実際学歴は関係ないだろ?

大学卒業するだけで高給もらえるってか?
バカか?
67名無し専門学校:2005/06/17(金) 18:24:41
うんと勉強して知識を付けて、自分を高めて、より高度な仕事をこなして高給もらう
ために大学逝ったんじゃないの?

ただ通ってるだけじゃ意味ないと思うよ。
68名無し専門学校:2005/06/17(金) 18:30:27
>>66
実際学歴は関係ないだろ?

学歴が関係ないところをだせるのか。

大学卒業するだけで高給もらえるってか?
あんたいつの人間だ。
大学卒業するだけで高級もらえるなんてどこに書いてあるんだ。
69名無し専門学校:2005/06/17(金) 18:30:42
超難関大学は頑張ればさらに上へ行ける。
早慶ごときでも頑張れば上へ行ける。
中堅私大と駅弁はがんばっても糞。
専門はがんばっても無条件に糞以下。
70名無し専門学校:2005/06/17(金) 18:31:46
専門生が頑張って1年勉強してもマーチにすらかすりもしない。まさにクズ。
71名無し専門学校:2005/06/17(金) 18:33:50
なんでかすらないの?
たいしたレベルでもないのに。
72名無し専門学校:2005/06/17(金) 18:35:20
専門生のやつも中学は公立だから地方の公立進学校行ったような結構できるやついただろ。
そいつらが高校で3年間がんばって勉強してもほとんどはろくな大学に行けない。所詮は公立だからな。
ましてやおまえらゴミなんぞ1年やろうが2年やろうが糞以下の大学しか行けない。
そのくらい差があるんだよクズが
73名無し専門学校:2005/06/17(金) 18:37:07
>>71
たいてい分野が違うから。

たいしたレベルでもないのに。

専門がいえることではない。
74名無し専門学校:2005/06/17(金) 18:38:48
>>71
確かに俺からしたらマーチは糞。
2ちゃんで早慶とかマーチを馬鹿にしてるやつは一部のアホ以外は相当な進学校のやつらだからな。
おまえらゴミじゃマーチですらかすりもしないよ。
俺からみたらマーチなんか糞でもおまえらゴミじゃ絶対受からないんだよクズ。
記念受験してこいよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:03:39
大学行っている人は必死に受験勉強したから試験を必要としない専門学校生を馬鹿
にしてしまうのはしょうがない。専門学校生がやりたい事があるから行ったといっても
大学生の耳には届かないよ。大学生が知的に見えるのは一般教養を勉強しているからではないだろうか。
76名無し専門学校:2005/06/18(土) 00:45:39
77名無し専門学校:2005/06/18(土) 02:45:03
大学生が知的に見えたことがないのは私だけでしょうか…
78名無し専門学校:2005/06/18(土) 04:25:24
学歴関係ないって言うなら中卒で働けよ。
実力と職歴でやっていけるんだろw
79名無し専門学校:2005/06/18(土) 05:52:30
マーチが糞って言う奴は結局どこの大学なんだ?東大か京大だよな?
80名無し専門学校:2005/06/18(土) 18:19:19
日本じゃないよ。
81名無し専門学校:2005/06/18(土) 18:27:09
専門学校イカすよ、ナウいよ
82名無し専門学校:2005/06/18(土) 19:18:34
ここの1がまたクソスレ立てたか。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1117450877/
83名無し専門学校:2005/06/18(土) 19:19:51
補足

上のスレの1がこのスレを立てた
84名無し専門学校:2005/06/29(水) 01:29:23

                  ,..-──- 、
                 /. : : : : : : : : : \
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ________
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   / 
.               .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;! <  や っ ぱ り ね !
              ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   \    
                ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             __ / \` ー一'´丿 \
           ,-  \   '.'∩∩/   /`丶、
        /   i     \   | | |   /    l \
       / 、 `ソ!      ` / | ヽ´     l-7 _ヽ
      /\  ,へi     ノ´,,"|'  ゝ_      |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  ! /’く    人  、 \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ人 .  \ ノi:::iヽ     7\、|イ _/ ̄ヽ
     i   \  /  \   ヽ |::::| `''ー、_/  /\_ _/⌒
85名無し専門学校:2005/06/29(水) 01:31:11
>>78
中卒じゃ会社に入れないからだろ。
86名無し専門学校:2005/06/29(水) 01:43:46
まーちってどこですか?(本気)
87名無し専門学校:2005/06/29(水) 02:08:26
>>78
中卒の奴しか働けない企業あるよ。肉体労働じゃないぞW高卒以上なると頭堅くなるとかそうゆう理由のね。あっ、でも一般常識のない大学生にはそんな企業あったなんて分からないかW
88名無し専門学校:2005/06/29(水) 11:09:19
やりたいことがあるなら中学から働けばいいって言うけどさ、高卒じゃないと取れない資格が多い。
あと最低雇用条件が専門以上っていうのも多いね。
だからそれができる職業と出来ない職業があるよ。
89名無し専門学校:2005/06/30(木) 17:53:31
>>88
高卒じゃないと取れない資格が多い。
そんなに多いか。あげてくれよ。

あと最低雇用条件が専門以上っていうのも多いね。
それはあまりみない。
高卒以上は多いが。
90名無し専門学校:2005/07/02(土) 22:01:53
専門はうんこうんこうんこっ
91名無し専門学校:2005/07/06(水) 15:43:54
実際社会じゃどれほどの仕事をこなせるかとか、どれほど実績をあげたかとか
そういうことで決まってくわけで、
「 キミは○○大学卒だから、基本給○○円ね 」なんて、絶対言われないよ。

採用条件が大卒以上だとしても、ただ大卒ってだけじゃ採用されないと思うよ。
当然それなりの能力を見込まれないとな。

そもそも高度な仕事をこなせるようになるためとか、
自分を高めるために大学入ったんじゃないの?

学歴関係あるって言うやつは、どういうところで関係あるっていうんだ?
92名無し専門学校:2005/07/06(水) 18:56:57
>>91
F大でも一流大学でもいっしょなのか。
93名無し専門学校:2005/07/06(水) 19:29:47
>>92
当たり前だよ。
勉強して自分をレベルアップするための施設が大学ってもんだろ。
大学出るだけでたって、自分自身は何にも変わりないじゃん。
94名無し専門学校:2005/07/06(水) 19:33:14
面白いネタだ。
95名無し専門学校:2005/07/06(水) 19:35:11
サラリーマンだってプロ野球選手だって自営業だって、
『どれほど仕事をこなせるか』が重要なのであって、
そもそも学校歴なんか相手にされないよ。

仕事こなせないやつに高給払う意味ないじゃん。
96名無し専門学校:2005/07/06(水) 19:39:14
会社だって、最初に試験があるだろ?仕事で通用しそうかどうか見てるんだよ。
97名無し専門学校:2005/07/06(水) 19:40:33
低レベルな大学で、ただ遊んでるだけのやつって、
何のために大金使って大学通ってるの?

意味ないじゃん。
98名無し専門学校:2005/07/06(水) 19:41:49
>>97
君は93と別人か。
違うことをいっているが。
99名無し専門学校:2005/07/06(水) 19:45:44
>>97
底辺大学でも就職していることはしている。
http://www.bunri-c.ac.jp/univ/log/03-12-22.htm

むしろ底辺大学いっている人間のほうが危機感はもっているはずだが。
100学歴なんて関係ないよ:2005/07/06(水) 19:46:49
超一流 東大理V・京大医
超一流 東大・京大・その他国公立医学部・慶応医学部
一流 一流国立大(旧帝大・神戸など)・早稲田慶応
二流 上位国公立大学(都立・広島など)・上智・中央法
三流上 中位国公立〜底辺国公立大学(静岡大〜島根大など)・マーチ・関関同立
三流並 南山・西南学院・明治学院・成城・成蹊・聖心女子など
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−バカの壁
四流上 日東駒専・産甲近龍・国学院・神奈川・独協・武蔵大など
四流並 福岡・広島修道・東北学院・愛知・名城・北星学園・北海学園・藤女子など
五流 大東亜帝国・大正・立正・拓殖・中京・愛知学院・岡山理科大など
六流 F大・専門
101名無し専門学校:2005/07/06(水) 20:47:38
はい。ごくろうさん。一生懸命入力したね。暇だね。ばいばい。
102名無し専門学校:2005/07/16(土) 16:43:26
( ',_ゝ`) プッ
103名無し専門学校:2005/07/17(日) 00:46:55
( ',_ゝ`) プッ
100さん、ご苦労さん
専門生の君はよほど大学に行きたかったんだろうね(w

でも馬鹿な君が逝ける所は代アニか大原しかありませんから!残念!
来世がんばりなさい
104名無し専門学校:2005/07/17(日) 00:54:30
まぁあれだ俺不動産の就職きまった。
初任給25万5千ほど +手当てで28〜30ほどになるそうだ。









あれだな学歴あったらあったでいいんだが。要は本人の要領次第。
ちなみに先輩で東大 阪大いった人うわさによると就職浪人( ´,_ゝ`)
乙ってかんじだな
105名無し専門学校:2005/07/17(日) 01:13:53
とりあえず喋れないとだめだな。
うちの父親の会社に来る取引先の人も、説明上手い下手が色々あるらしいし。
会社の規模や学歴だけでもないんだと。
女性の方がテキパキしててうまいらしい。
106名無し専門学校:2005/07/17(日) 01:18:49
キタ――(・A・)―――――

107名無し専門学校:2005/07/17(日) 03:41:18
104よ、お前本当に勝ったと思っているのか?
おめでたいな
108名無し専門学校:2005/07/17(日) 08:22:22
少なくとも大東亜帝国とは同等だしな。
109名無し専門学校:2005/07/17(日) 11:20:42
福島平成大学(多分F大)のコピー
おいおい平大生頑張れよ!
2004年度卒業生だが営業だけどバリバリ働いてるよ。
確かに最初は卒業校でなめられるが、要は実力。同期に広○大学卒の奴いるが
頭良いかもしれんが仕事できないからいじめられてっぞ。あだ名が死神だぞ。
平大は確かに学歴としてはそんなに役に立たないかもしれんなぁ。
社会に出たら大事なのは行動力だから。高学歴には今更頭では追いつけないんだから、
在学中にいろんなバイトしていろんな経験しとけ!ムダにはならんと思う。
社会人2年目だが俺の仕事は基本給+歩合で+賞与だから1年目でも年収計算して
みたら大体650万くらいはあった。ネタじゃなく。
低学歴でもやりゃできるってこと!なめんな高学歴!!
ちなみに俺の好きだった学食はさぬき定食か肉うどん定食、
チキンカツ定食は食うと気持ち悪くなる。
と、卒業生のぼやきと思って聞いてくださいな。
体育科できたんよな、いいなぁ。

やはり専門=F大   か
110名無し専門学校:2005/07/17(日) 16:44:10
専門は就職すら〜で・き・ま・せ・ん・かぁ〜らぁぁぁぁあ〜〜〜、残念!!
専門いく時点で終わり〜斬り!!

拙者ぁ〜代アニいってますからぁ〜〜〜〜〜切ッ腹ゥ!!!!
111名無し専門学校:2005/07/17(日) 19:08:17
専門は就職すら〜で・き・ま・せ・ん・かぁ〜らぁぁぁぁあ〜〜〜、残念!!
専門いく時点で終わり〜斬り!!

拙者ぁ〜代アニいってますからぁ〜〜〜〜〜切ッ腹ゥ!!!!
112名無し専門学校:2005/07/17(日) 19:52:10
たしかに専門卒は自分の思ったところになんか入れないな
専門で公務員目指してたんだがクラスのほとんどが別進路(営業マン・ヤクルトレディ・縁故就職など)。数名は未だフリーターもしくはニート。
俺はニート五年目。

笑ってくれ

113名無し専門学校:2005/07/17(日) 22:23:33
・・・がんばれ。 今はそれしか言えない
114名無し専門学校:2005/07/19(火) 15:40:38
「開成ちゃんねる」もあるよ

http://jbbs.livedoor.jp/study/4817/
115名無し専門学校:2005/07/19(火) 17:18:21
>>112
何か悲しくなってきた。
116名無し専門学校:2005/07/19(火) 20:27:10
哀愁が漂ってるね
117名無し専門学校:2005/07/20(水) 22:53:13
カワイソウですな・・・
118名無し専門学校:2005/07/20(水) 23:18:56
看護だが、近場の入試のみで推薦無しの専門行ったのだが結構良かったぞ?
最後の最後まで大学と悩んだが、看護はどちらでもあまり関係はない感じ。というか、うちらが働き出してその後に同じ年の大卒が後輩として入ってくるから、どっちがどっちなんてない。
119名無し専門学校:2005/07/21(木) 09:33:53
↑そりゃ国家資格が関係している学校はどこ行っても、試験に合格できりゃ同じだからだ。でも看護なら、専門でとった方がその後に他の仕事ってなった時に有利だな。
120名無し専門学校:2005/07/21(木) 11:24:15
専門だから有利ってこともないでしょ。
121名無し専門学校:2005/07/21(木) 15:35:22
看護は実際に働いてこそ実力がつくと思う。
だから2年制の専門ってか、4年制に行くよりいいのかもしれない。
てか、4年も大学行ったら看護師にはならないだろ?
何になるんだろ。
122名無し専門学校:2005/07/21(木) 16:50:04
看護は三年のような気がする。
123名無し専門学校:2005/07/21(木) 16:52:13
3年制も4年制もあるが、2年はあるの?
124名無し専門学校:2005/07/21(木) 22:04:48
看護は専門や短大と大学では求められてるものが違うよ。
だから大学行っても時間の無駄、というわけではない
125名無し専門学校:2005/07/21(木) 22:19:45
看護という職業に「お金」という要素を絡めるならば、確実に大学だろうな。
もちろん大学に行った奴が金目当てと言っているわけではないよ。
126名無し専門学校:2005/07/21(木) 23:02:11
うちの病院、専門卒が主任していますが何か?地域の大きな綜合病院ですが何か?
127名無し専門学校:2005/07/21(木) 23:24:59
多分二年は準看とかいう奴だろ。
四大出た奴は保健婦とかになるのでは?
でも看護の資格って強いよね。ちょっと憧れる。だって四大卒業して就職したけど、私には国家資格ないもの。
128名無し専門学校:2005/07/22(金) 21:54:41
>>126
嘘つきいくない。
准看が主任のびょういんなんてありえない
129名無し専門学校:2005/07/22(金) 22:42:32
>>126釣れますか??

空気ぶった切り乙ですwww
130128 :2005/07/23(土) 15:37:51
俺は釣られちゃいました
131名無し専門学校:2005/07/24(日) 00:54:56
サービス業は学歴ではなくヒトでしょ!
どんな資格や学歴でも外見や人柄で判断されるでしょう!

132名無し専門学校:2005/07/24(日) 15:08:12
学歴はやっぱり必要。
第一印象だからな…
133名無し専門学校:2005/07/24(日) 15:40:01
この国は官僚の許認可支配で構築されている事実を認めましょう。東大・早
慶とて、専門・中卒とて、文部科学省に逆らうことはできません。我が1万6
千人のキャリア官僚仲間を覗けば、総じてその他大勢です。

我々に逆らって事業経営できるところがありますか?大企業の社長、医者、
弁護士とて、「やっとこ東大」の連中と我々の間には、限りなく深い溝があ
ります。こちら側にきてから、学歴云々を語りましょう。

目くそが鼻くそをけなすスレですか、ここは。
134名無し専門学校:2005/07/24(日) 18:23:38
馬鹿大卒の暗い将来・・・悲しい現実
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1121837434/l50


135名無し専門学校:2005/07/24(日) 18:25:32
僕は進学校に通う現役高校生です。もちろん大学は必ずいきます!大学に行かない
人生なんて自分の中ではありえないですね!だから、専門学校に行ってる
人なんて見ると「おまえは馬鹿か!?」って思ってしまいます。
とにかく僕は大学は「絶対」だと思ってます。大学に行かない人生なんて
不幸であると固く信じています。大学卒は人間として最低条件だと思ってます。
だから僕は「専門学校卒」や「高卒」な人達を叩くことに快感を感じます。
もし僕が大学受験に失敗し不本意に専門学校なんて行ったら「自殺」すると
思います。とてもとても恥ずかしくて生きていけません。とにかく、専門学校
なんて行ってる人を見るとイライラして、胸くそ悪くなります。
はっきり言います。「専門学校卒」や「高卒」は生きてても仕方ないと思います。
136名無し専門学校:2005/07/24(日) 22:56:36
大学でも専門でも年収高いほうが勝ち組。大学でて年収500以下は大負け。専門でて500以下も負け。
どっちでても年収1000万超えないと勝ちとは言えない。学歴で勝ち負けを感じるのは働いてから最初の数年だけ。
137名無し専門学校:2005/07/24(日) 23:03:51
まあ、あれだ。

>>135は馬鹿だから引き続き勉強ガンガレ。
取りあえず>>136に同意だな
138名無し専門学校:2005/07/24(日) 23:16:17
まあ、あれだ。

>>135は馬鹿だから引き続き勉強ガンガレ。
取りあえず>>136に同意だな
139名無し専門学校:2005/07/25(月) 01:02:46
135は発言が痛い…考えが狭すぎだし自殺しますとかできないこと口にするあたり嫌だ。できもしないこと口にするなんて高3として恥ずかしくないの?それにまわりの進学の情報を少しでも知ってていいのにいきなり全否定って…まぁぶっちゃけ135が落ちること願いますが。
140名無し専門学校:2005/07/25(月) 01:04:27
悪い…高3とは書いてなかったなスマソ
141名無し専門学校:2005/07/25(月) 01:13:40
まぁ、大学しか頭に無い人が2chの専門スレにはこないだろう。よって頭の痛い大学生のナリに決定。わざわざそんなことするなんてねぇ
142名無し専門学校:2005/07/25(月) 03:23:23
とりあえず>>135はゴミでおk??
143名無し専門学校:2005/07/25(月) 08:12:42
でも実際受験生の意識はそんなもんだよ。本当に死ぬ奴は少ないけどね
144名無し専門学校:2005/07/25(月) 09:45:16
秋あたりにEランク絶望でF大行く屈辱と受験勉強に耐えられず専門逃げのヤシもちらほらいるがな。
中途半端でイタイね。大人しく浪人覚悟してれば良かったのに。
あと、国立大入るための努力するつもりすらないくせに「金ないから専門」とかいうヤシもイタイ。
145名無し専門学校:2005/07/25(月) 10:33:43
数年内に経営者や上司が印度人、中国人、韓国人という企業がたくさんでき
る。連中は成果主義者。学歴よりも実力で判断する。

目くそが鼻くそと不毛の議論をしているような連中は、全部、職安に行くこ
とだ。どうせ企業側からリストラされるんだから。

専門卒だがC++とアセンブラでプログラムを組めるから、安心だ。事実、東
証一部上場企業がスペシャリストとして採用してくれた。

理工系の大卒でもC++とアセンブラを自在に使える連中は少ない。情報系の大
学を出て、社内LANとクライアントPCの保守をしている。
146名無し専門学校:2005/07/25(月) 11:18:10
>>145
お前外人か。
国単位では韓国や中国はかなりの学歴主義だが。
147名無し専門学校:2005/07/25(月) 12:58:51
そうだお
韓国では大学いかないと徴兵されるお
数年前高卒プロ野球選手が徴兵逃れで大量に捕まったお
148名無し専門学校:2005/07/25(月) 13:14:18
>>145
C++とアセンブラできるのは素直にすごいと思うが、インド、中国、韓国人が
成果主義者かどうかは分からないぞ、あそこは日本以上の学歴社会だし、
そもそもなんで数年以内に経営者や上司がそいつらになるか論拠が
示されていない。買収のことを言いたいんだろうが、それだったらむしろ
ストックのあるアメリカ企業の方が脅威だろ。
149名無し専門学校:2005/07/25(月) 14:18:11
インド詰め込み教育が激しいからな…
ゆとり教育マンセーのモンモンが「学校の勉強なんて…」とか言ったらまず見下されるな
150名無し専門学校:2005/07/25(月) 15:08:18
まぁあれだ
ここで反論できるのは専門でもがんばってやっていいとこ就職した香具師。
>>145みたいに。

一流大学でてても一流企業に就職きまるわけでもない。
でも大きい企業は応募者多いから足きりの意味もこめて大卒以上と線引いてるけどな。
でも賢い香具師なら一流企業≠優良企業じゃないことはわかってるはず

俺は専門生だが学校でじゃがんばってないけど就活がんばって結構いいとこ決まった。
151名無し:2005/07/25(月) 15:48:04
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
大学行こうが専門行こうが自分自身
で才能を開花させる事ができれば素
晴らしいと思うけどね。
まあ今の世の中学歴より才能とか技
術とかなんじゃないの?
どうよ135さんよ。なんか意見くださいよ。
152名無し専門学校:2005/07/25(月) 15:59:41
>>128
お前こそ釣りか?
専門=準看じゃないぞ?知らんのか?
153名無し専門学校:2005/07/25(月) 19:45:52
一流と言われる大学を出ても、その中でいい会社に入れるのはごく一部なのですよね。
同じ大学出身者の中ではじかれたら生きてる価値ないのか?
154名無し専門学校:2005/07/25(月) 21:35:12
学歴差別はもちろんあるというのが私の意見。
あって当然だと思います。
有名大学に合格できた学生はそれだけ勉強したってことです。
それだけ努力したってことですよね。
学生のことを何にも知らない企業が、それをものさしにするのはある意味当たり前ではないでしょうか?

それに、実際に皆さんを採用するのは企業です。その企業の方針で出身大学を基準にすることになっていれば
採用してもらう学生側としては文句は言えません。
ただ、大学名という基準だけで採用すれば似かよった社員ばっかりになってしまい
その結果として、独創性もなくなっていくのではないでしょうか。

実際私も中堅私立大学出身です。やっぱり学校で区別してるって肌で感じることは多々ありました。
でも、それだけ勉強さぼって遊んだ時間もいっぱいあって、その経験は私にとってはすごい大事な思い出になってます。
遊んどいて良かったって思います。もしも大学名・専門等で劣等感を持っておられる方がいらっしゃれば
勉強しない代わり得た思い出、経験があると思います。それは大切にしてくださいね。
ただ、その大学・専門へ入学したのも自分の責任です。それも自覚しましょうね
155名無し専門学校:2005/07/26(火) 00:12:40
なんか最近、気付いた事がある。
多分、専門板でこういう事言った奴は未だいないと思う。
新説なんだが











専門って時点で駄目だろ?(笑)
156名無し専門学校:2005/07/26(火) 00:16:47
>>155
けど・・・・・
















おまえも駄目だろ?生きてても仕方ないだろ?違う?
157名無し専門学校:2005/07/26(火) 00:52:21
>>156
いちいち反応スンナ
放置汁
158名無し専門学校:2005/07/26(火) 01:11:28
>>156
放置できないお前も荒らし
氏ね
159名無し専門学校:2005/07/26(火) 10:02:17
>>158             _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  異議あり !! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <            >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
160名無し専門学校:2005/07/26(火) 12:25:05
鼻くそと目くそが口論するスレはココですか
161名無し専門学校:2005/07/26(火) 13:45:04
てか荒らしたりそれに反応したりするのは専門どうこうじゃなくね?専門だから荒らすとかあほなことはやめな((≡゜♀゜≡))
162名無し専門学校:2005/07/26(火) 13:46:24
御専門様偉大也
163名無し専門学校:2005/07/26(火) 15:16:44
ゲロがうんこが罵倒してる
164名無し:2005/07/26(火) 17:01:15
じゃあ163はなんだ??
中年おやじの喉に絡まるたんとか?
(´益`)
165名無し専門学校:2005/07/27(水) 02:45:26
専門卒業=生きてる価値無し=死ね
166名無し専門学校:2005/07/27(水) 03:39:42
一概に「専門」と括ることからして知識の薄さを感じる。大学だって「専門」を経営して
久しいというのに。専門でも大学を経営する時代でもある(例:デジハリ)。

自分は「専門卒」だが、現在は法人を経営している。年収は2千万前後だから、通常の大
企業と同程度だろう。「学歴」コンプレックスの阿呆どもが専門叩きのスレを立てている。

立てている連中は、推察するに大学内で人生に迷っている子羊のようだ。そいつらに告げ
たいが、社会は「実績」を評価する。範囲の広い専門をひと括りで見る誤解を猛省すべき
だ。
167名無し専門学校:2005/07/27(水) 04:09:43
自分は専門卒業して年収7400万です
168名無し専門学校:2005/07/27(水) 10:54:40
自分は年収6900万です
負けた・・・。orz
169名無し専門学校:2005/07/27(水) 13:55:57
専門って時点で無理
170名無し専門学校:2005/07/27(水) 14:10:08
何の努力もせずに不戦敗のダメ人間が一発逆転を狙って入るところ、それはセンモン。
義務教育でもない高校の目的は大学に行くためだが、それなのに大学に行かなかった(行けなかった)中途半端なクズが集うところ、それはセンモン。
低レベルなことであっても自分にとってしんどいければ、それは努力してることだと錯覚させるところ、それはセンモン。
学歴社会崩壊を叫びつつも、中卒で働けよ、といわれると、今の時代高校ぐらいでとかなきゃ、というバカの収容所、それはセンモン。
即戦力・専門的な知識を学べる、といいつつも専門職には就けない、それはセンモン。
学費は私立より安い、といいつつも、異様に高い教材費、それはセンモン。
就職率99%、実はバイトも入ってます、就職できなかった人間は計算に入れてません、それはセンモン。
学校と名前が付いてるが履歴書には書けない、それはセンモン。
卒業しさえすれば夢が叶うとだますところ、それはセンモン。
授業・担任・宿題、いつまでも他力本願で人任せ、それはセンモン。
遊びや趣味を職業だと言い張るところ、それはセンモン。
誰でもとれる資格をとらせるところ、それはセンモン。
専門知識は素人よりかはマシな程度、それはセンモン。
専門士、知能レベルはセンモンキー、それはセンモン。
クラスメイトは中国人、国際的、でも最近見かけない、それはセンモン。
大志を抱くが、実力はたいしたことない、それはセンモン。
きつい・くさい・きたない・かっこわるい・給料安い・きけん、6K揃った就職先、それはセンモン。
先輩や知り合いは一流企業に入ったひともいる、だから自分も大丈夫、それはセンモン。
171名無し専門学校:2005/07/30(土) 01:24:57
167 :名無し専門学校:2005/07/27(水) 04:09:43
自分は専門卒業して年収7400万です


168 :名無し専門学校:2005/07/27(水) 10:54:40
自分は年収6900万です
負けた・・・。orz


年収7400円と6900円の間違いでは(www
専門卒は時給30円でも多い位
172名無し専門学校:2005/07/30(土) 14:14:12
がはははは
173名無し専門学校:2005/07/30(土) 16:31:30
はははははははははははは
ほほほほほほほほほほほー
174名無し専門学校:2005/07/30(土) 23:47:38
ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほー
175名無し専門学校:2005/07/31(日) 01:19:16
馬鹿か
176名無し専門学校:2005/07/31(日) 01:22:37
モン卒で奴隷貿易やらないかw
177名無し専門学校:2005/07/31(日) 01:37:11
>>176
法律回避する知能に欠けているので
即効タイーホ。

やっぱり専門はうんこ!
178名無し専門学校:2005/07/31(日) 01:39:07
>>177
出た!本物の池沼!
179名無し専門学校:2005/07/31(日) 01:43:36
学校側はどんなことをしても卒業まで在籍させたいから
学生はお客さん扱いだよ。
そんなカルチャースクールのような環境で
就職出来るレベルのスキルが身に付くわけないだろ。

能無しの自意識過剰タイプや誇大広告タイプが
パワーアップして卒業していくんだ。

これだから専門はうんこ。
180名無し専門学校:2005/07/31(日) 11:48:58
ほほほほほほほほほほ
181名無し専門学校:2005/07/31(日) 13:45:58
ほほほと苦笑い
182名無し専門学校:2005/08/01(月) 05:57:43
専門なんて大学に落ちて仕方なく入ってくる奴がほとんどだからな。
世の中をなめてる奴が大半だ。
真剣に技術を身につけようとする奴は
絶対に専門に逝くの止めとけ。
専門はうんこ。



183名無し専門学校:2005/08/02(火) 20:41:23
専門は頭が足りない奴が多いからすぐヤレルよ。
ヤリまくりたいんだったら専門がおすすめ。
卒業までには童貞卒業できる。
童貞卒業できない奴はイジメの対象。
かたくなに貞操を守る女もイジメの対象。
専門板で煽ってる奴は周りの異性に声をかけること。
話が弾んだら即効でエッチしなさい。
そうすれば快適な専門学生ライフを送れるから煽ることもないよ。
184名無し専門学校:2005/08/04(木) 19:11:51
いやマジで学歴関係ないよ。マクドナルドでバイトしてる国立大学院生の俺より
専門中退の奴のほうが俺よりハンバーガーつくるの上手い!なんとゆうか専門の
人は手先器用な人多いよ。
185名無し専門学校:2005/08/05(金) 02:01:46
自己マンスレを立てた人は、快食・快眠・快便ができるのでしょうか?
186名無し専門学校:2005/08/05(金) 11:33:49
できるにきまってんだろが
187名無し専門学校:2005/08/05(金) 19:22:46
専門卒はブサイクが多いよ
188名無し専門学校:2005/08/06(土) 00:17:57
『入学フリーパス専門とは』
大学へ進学できなくて仕方なく入学してきた奴らが大半。
真面目に授業を受けてる奴なんてホンの一握りしかいないし
そういう奴は大抵イジメの対象かアウトロー状態。
授業中はうるさいしとても落ち着ける環境では無い。
周りのレベルに合わせて講師は授業を進めていかないと
「あの先生の授業全然わかんない。」って
学生からブーイング食らってクビになりかねないから
まるでホストかコンパニオンのようなサービストークの上手さ。
カリキュラムの予定表なんてあって無いようなもの。

・・・そんな環境で率先力になる技術が身に付くなんて皆無に近いよ。
189名無し専門学校:2005/08/19(金) 21:36:31
何だ、ここは?クソ大学オチコボレが専門叩きでマスかいてるだけのスレか。
専門なら「夢」があるが、クソ大学生は「暇」しかないのか!哀しい奴ら。
190名無し専門学校:2005/08/19(金) 21:39:09
夢みさせ上手の専門
191名無し専門学校:2005/08/19(金) 22:01:26


じゃあ、ダイガクはなんなんだ!
192名無し専門学校:2005/08/19(金) 22:03:21
専門は幻想上手
193名無し専門学校:2005/08/21(日) 23:15:26
_____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   :: ごみせん ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
194名無し専門学校:2005/08/26(金) 21:23:48
専門卒って馬鹿だよな。
195名無し専門学校:2005/08/26(金) 21:26:27
大卒でも使いものにならない奴、沢山いるね。
立教・同志社・明治・早稲田・・・・・・・
196名無し専門学校:2005/08/28(日) 23:20:11
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
ゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコゴミセンウンコ
197名無し専門学校:2005/08/31(水) 04:34:42
京大教授=井戸の中の蛙。     ウッフフフフフフフ・・・・・・
大学教授=社会不適格者(東大・京大も気むずかしいよ)
198名無し専門学校:2005/09/03(土) 01:07:18
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | ( 民主"''''"   | "''''" |    /政権を取ったら…
     ヽ,,ジャスコ     ヽ  在.|   /  日本を中国様へ献上して
       |支那命  `ハ´  日|   |   日本人を中国様の奴隷にするまでは
   ._/|     <-====-> 万|  <   絶対に日本をあきらめない。
./''":::::/:; (金)    "'''''''"  歳./   |   日本を奈落の底へ落として
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\ 本当に日本を変える
  ( f | | ヾ.  \`ハ´/ |:::::::|::::::::   \民主は以上と委譲をお約束する。
夏の衆議院選挙、岡田民主党10大政権公約(マニフェスト)
1.A級戦犯を祀る靖国神社への参拝はしません。無宗教の国立戦没者追悼施設を建設します。
2.在日韓国・朝鮮人の方々に配慮し、在日外国人参政権法案を早期成立させます。
3.地球市民の時代です。在日外国人が当たり前に公務員になれる社会を実現します。
4.侵略を正当化する歴史教科書は認めません。日中韓共同での歴史教科書作りを進めます。
5.中国、韓国との関係改善に資すため、中国、韓国からの観光客へのビザを恒久的に免除します。
6.東アジアのルーツは中国にあります。東アジア共同体の早期設立に邁進します。
7.従軍慰安婦、強制連行等、日本の侵略による犠牲者の方々への戦後補償を実現します。
8.隷属的な日米安保体制を見直し、中国、韓国などアジア諸国との共同安保体制を目指します。
9.部落開放同盟、朝鮮総連などの人権団体とともに、人権侵害救済法をつくります。
10.男女平等の豊かな社会へ、民法を改正し夫婦別姓社会を実現します。
199名無し専門学校:2005/09/03(土) 19:02:10
大学経営は中国留学生頼みの地方F大、乙www

稚内北星大の留学生受け入れ 07年度以降に延期 4月からの反日デモ影響[09/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125721930/
200名無し専門学校:2005/09/03(土) 19:10:32
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!200ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
201名無し専門学校:2005/09/19(月) 14:01:16
学歴なんか関係にない
そして自分は高学歴
今もっとも嫌われる生き方。
高学歴でないとつけない職業についている人がいうと単なるいやみにしか聞こえ
ない。

一昔前は自分が高学歴で、「学歴より目的をもつのが大事」というのが美談だった。
(自分は高学歴ですが、学歴にはこだわりませんよ)
それゆえ、年配の高学歴の人は学歴なんか関係ないと言葉にする人がおおい。

現在は学歴は表ザって学歴がすべてというと嫌な奴とされるが、「学歴なんか
関係ない」といって自分は高学歴というのも嫌われる。

学歴に関しては思うのはかってだが、口にださないのが妥当。
202名無し専門学校:2005/09/21(水) 13:13:50
ごみせんフォ〜っ
203名無し専門学校:2005/09/23(金) 19:10:40
私、中高一貫のまぁ進学校行ってるけど、専門行きたい。大学行くのは職業を探すためなわけでもう将来の夢が決まってたら遠回りになるんじゃないんですかね…よく知らないから入ってショック受けたくないんですよね…
204名無し専門学校:2005/09/23(金) 19:13:33
ダスよね
205名無し専門学校:2005/09/25(日) 23:18:59
>>201
学歴なんか関係ないと言って自分が低学歴だったらただの負け犬の遠吠えじゃん
206名無し専門学校:2005/09/25(日) 23:31:07
昔は学歴学歴いわれてて
今が
変わりつつあるんだろ?

昔は学歴関係ないでは通用しないことが多かったみたいだしな。
藻まいらがガンガレば、大卒優遇という常識が変わる
207名無し専門学校:2005/09/25(日) 23:32:57
アメリカの留学生が
学歴にこだわるなんて
日本は遅れていますね
と言ってました
208名無し専門学校:2005/09/25(日) 23:55:21
学歴にこだわる・・・学歴が大卒なのが当たり前
209名無し専門学校:2005/09/26(月) 11:25:30
専門学校生や医歯薬理工系から見た文科系男←暇人w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1127698487/

210名無し専門学校:2005/09/26(月) 12:29:37
>205
収入が一千万以上あればいいんでないかい
211名無し専門学校:2005/09/26(月) 13:13:07
207
どう考えてもアメリカのほうが学歴社会だろ。
212名無し専門学校:2005/09/26(月) 13:16:33
アメリカいいよなー
213名無し専門学校:2005/09/26(月) 14:18:02
アメリカは学歴じゃなくて能力主義だぞ?アホ露呈かワラ
214名無し専門学校:2005/09/26(月) 14:26:17
>>213
アメリカでは上司の指示に従うべきだと思うか?
215名無し専門学校:2005/10/17(月) 07:13:05
アメリカいきてー
216名無し専門学校:2005/10/20(木) 00:38:16
アメリカ人だったら俺もっと上手くいってた
217名無し専門学校:2005/10/20(木) 02:41:34
【大学生活板大使館】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1129740608/l50#tag4

おいでませ〜
218名無し専門学校:2005/10/27(木) 23:48:40
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                              ▼▼▼▼   ☆│
│☆    明日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆             来ないやつは殺す    〇      ☆│
│☆                             3     .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
219名無し専門学校:2005/11/19(土) 13:31:00
中国では会社の採用時における学歴に対する見方は日本よりも
ずっと厳しいと言えるでしょう。13億もの人口を抱えているため、会社の
採用基準が自然と高くなるのです。しかも中国の場合、採用の際に厳しく
問われるのは、学歴だけではありません。容姿や背格好、出身地などなど、
日本では明らかに「不当な差別」に該当する基準による採用が平然と
行われているのです
220名無し専門学校:2006/01/08(日) 17:01:25
鬱ですね
221名無し専門学校:2006/01/08(日) 17:27:56
この板にきてから鬱になりました。
222名無し専門学校:2006/02/08(水) 22:40:50
高学歴者が「人生、学歴じゃない」言うから説得力がある。
223名無し専門学校
と、がないね。頭悪