【産業再生機構】 アビバ 【aviva is 神.】

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無し専門学校:2006/01/12(木) 18:41:20
私が通ってる教室も教師の対応が悪いし「授業料とつりあってねぇよ!金くい虫が!」
といつも内心穏やかじゃなかったですが。。。教師だけじゃなく資格まで使えないヤツだったんですね。
913名無し専門学校:2006/01/12(木) 18:42:00
そのスクールってさ・・・

検索すると
悪徳商法がらみばかりじゃん
914名無し専門学校:2006/01/12(木) 18:42:23
ってゆ〜さ、生徒に対してきちんと、
この資格は私どもアビバ関連の資格ですよ(全情協・日情検だっけ?)
って教えないから、後から解った人がナンジャソリャ〜〜!!ってなるんじゃん
早く言ってよ感じ だめじゃん↓
915名無し専門学校:2006/01/12(木) 18:43:04
はっきり言って、アビバに逝くよりも市販のタイピングソフトでやった方が、
安価で気長にやれるYO!アビバは、パソコン学園会のオウムだ!(わら
916名無し専門学校:2006/01/12(木) 18:45:53
私はそのアビバでインストコースを契約してしまったんです。

パソコン検定の事何も知らないで、このP検と混同してました、最近まで。

70万円も騙し取られた感じです・・・ショックで立ち直れません

早く、この掲示板の存在を知っていれば良かった・・・

苦しい家計から通わせて貰ったのにな・・・

こんな悪徳スクール許せません。

917名無し専門学校:2006/01/12(木) 18:53:39
今やってるアビバとの裁判の関係で、アビバ担当者が私に話してくれた、
売上不振に関する情報を録音したテープがあるので、テープお越しして
次回の口頭弁論までに裁判所に提出予定です。そのアビバ担当者はいったい
誰から売上不振情報を教えてもらったのか、そこが今私が知りたいことです
91822222222:2006/01/12(木) 18:55:27
1級インストシスアドコース(全223回) \768,070〜
パソコンインストラクター1級コース(全178回) \650,470〜
パソコン総合1級コース(全142回) \542,430〜
パソコン総合2級コース(全108回) \417,690〜
パソコン総合3級コース(全64回) \253,570〜
919名無し専門学校:2006/01/12(木) 18:57:07
阿尾馬氏ね!マルチ資格商法株式会社!
こんなとこの株券買う投資家の気が知れん。
920名無し専門学校:2006/01/12(木) 18:58:07
中途解約のときにゴネるし、いまいち特商法守ってないイメージのある会社だけに、潰してもええんちゃうka
921名無し専門学校:2006/01/12(木) 18:59:37
被害者はもっと本気で怒るべきだよ
社員一人一人に。
代表はもちろんだが、
何も意識していないかのように偽装している末端のほうがもっと悪い。
後で気がつきましただなんてなんて嘘臭い言い訳してるんだ。
だったらセコセコ暴露せずにもうちょっと何とかしろよ現実に。
いっていることとやっていることが違いすぎる
922名無し専門学校:2006/01/12(木) 19:03:04
もういい加減さー会社も潰れて社員も元関係者も全員死んでくれんかな、
さっさと謝るもんは謝って死んでくれよいい加減さ。
CMもうざすぎ、テキトーに流しゃいいってもんじゃねーよ。
あんなんじゃ批判なしは無理ってもんだろ
923名無し専門学校:2006/01/12(木) 19:05:16
アビバ!!!
くそアビバ!!
マルチ!!
悪徳!!
社員は人間以下!!
しんでください。
被害者をこえ以上ふやさないでください!!
アビバ!
悪徳アビバ!!
924名無し専門学校:2006/01/12(木) 19:09:29
917>なんかよくわからんけど裁判やってるの??
今どんな感じなの??
925名無し専門学校:2006/01/12(木) 19:10:25
私はそのアビバでインストコースを契約してしまったんです。

パソコン検定の事何も知らないで、このP検と混同してました、最近まで。

70万円も騙し取られた感じです・・・ショックで立ち直れません

早く、この掲示板の存在を知っていれば良かった・・・

苦しい家計から通わせて貰ったのにな・・・

こんな悪徳スクール許せません。

私の人生かえしてください。
926名無し専門学校:2006/01/12(木) 19:11:00
松野しねばいいのに。
927名無し専門学校:2006/01/12(木) 19:52:42
>>901牧野は今はいないねぇ・・・
なにやら新規事業を始めるそうだよ。自分の責任で一度会社をつぶしておいて、たくさんの生徒様を
辛い目にあわせて、自分はのうのうと新規事業だとよ。その金で生徒様に返済しろよ。

>>919阿鼻場は株式会社ですが上場してませんよ。たしか。
前者の牧野が息巻いていましたが、結局事業にまったくの魅力が無くぽしゃりました。

ここで暴露されている被害者の方、あなたたちの言い分は全うですよ。
ここで思いのたけを話すより、もっと効果的なところへ言ってはどうですか?
場合によっては「耐震強度偽造問題」に似てる部分ありますよ。
政府のIT政策のとき、情報通信事業ということで浴び場はある意味いい立場にいました。
だから、今回も産業再生機構に支援されたんですよね。

でも、やり方がほんとにひどすぎます。そろそろ潮時でしょう。

で、ここでぶつぶつ言っている現社員の皆様。
ヒトゴトではありません。いい加減にしなさい。
928名無し専門学校:2006/01/12(木) 20:02:33
>>898-926 自作自演乙
929名無し専門学校:2006/01/12(木) 21:46:47
僕は善良なアァ〜ビバノンノン♪の
現役生徒でつ^^。F県○○田校は赤字1千万超えそれでも
存続となってます。3月の決算期が楽しみです。
12月新規生徒3人。1月現在で3人ぐらいなってるみたいよ
やっぱり、何処の学校でも赤字って出るのかな?
それでも、維持出来るのかぃ!! 
930辞めたい!:2006/01/12(木) 23:33:01
3月で閉口!!!
931名無し専門学校:2006/01/12(木) 23:59:48
新しいスレ作って〜!!!

または社員スレに移動???
932名無し専門学校:2006/01/13(金) 01:39:59
盛り上がってきたので、この火は消すまい、新スレ立て…と思ったら
失敗しますた
誰か新スレを〜

スレタイは

【自習?放任?】アビバ 【aviva is 神?】

…でいかがでしょう?
933名無し専門学校:2006/01/13(金) 15:40:54
アビバ!!!
くそアビバ!!
マルチ!!
悪徳!!
社員は人間以下!!
しんでください。
被害者をこえ以上ふやさないでください!!
アビバ!
悪徳アビバ!!
934名無し専門学校:2006/01/13(金) 15:44:30
927>牧野ってもういないんだね。知らんかった。
というか、自分の責任で一度会社をつぶしておいて卑怯なやつだ。
やばくなったら逃げて自分は新規事業だと。
ほんと死んでほしい。
935名無し専門学校:2006/01/13(金) 19:00:57
 久々にきたんだが結構もりあがってるね。
あいらもみんなと同じく被害者。
60万程アビバに吸い取られ、中途解約のときも大変だった。
何度も電話かかってくるし。
しかも最近おいらかよってた店舗つぶれたみたい。
もうアビバもおわりにちかずいてるんかね〜
まあそうしてくれるとありがたいけど、こんな会社。
936名無し専門学校:2006/01/13(金) 19:03:43
1級インストシスアドコース(全223回) \768,070〜
パソコンインストラクター1級コース(全178回) \650,470〜
パソコン総合1級コース(全142回) \542,430〜
パソコン総合2級コース(全108回) \417,690〜
パソコン総合3級コース(全64回) \253,570〜

↑これみて説明聞きに行こうと思うか?
聞きに行ったら勧誘がひどいので、いくのはやめれ。
937めんたいこ:2006/01/14(土) 07:13:35
ちと早いかもですが、次スレ立てますた!

皆様で熱く語ろう

【自習?放任?】アビバ 【aviva is 神?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1137085306/

合流よろしく
938名無し専門学校:2006/01/14(土) 18:41:36
「駅前にあるアビバの売上が不振」だという話をアビバ本社にいる担当者から
聞いたことが俺はある。「大型ショッピングセンターの中にあるアビバの売上は、
まあまあ」ともその担当者は言っていた。2004年9月頃のことだけどね。俺もICレコーダーで録音してある。
939名無し専門学校:2006/01/15(日) 01:19:43
最近アビバを脱出しましたが大金払ってモチベーション下がって、時間の無駄でした!!
教室のPCの環境も悪く(皆さんの大金で何とかすればいいにに)受講は実習で先生に質問しても何度かわからず、生徒同士で教え合い
先生が“ありがとう”な〜て言ってるし!大金を払う価値なしでした!
教室で友人になった人は80万払ってインストコースの猛プッシュ受けて負けそうになってたので、
2ちゃんの存在を教えてあげて、めでたく一緒に脱出できました。
ある意味アビバは現代版“アルカトラーズ”ですね。
940名無し専門学校:2006/01/15(日) 02:46:46
なんだか風のうわさで聞いた話しだが・・・
本部には本当にろくな人材がいないらしいな・・・
上層部を変更しないとだめという話もまんざらではないらしい・・・

_条だっけか・・・なんだかシラネーが?
なんかそんな人がいっぱいいるから結局だめなんだろ?
ここで愚痴ばっかり言っている社員様。愚痴こぼして満足するなら
どうせならカミングアウトして会社の改善に貢献してみれば?
苦しんできる生徒さんも喜ぶぜー
941名無し専門学校:2006/01/15(日) 15:55:18
>>940中○?
942めんたいこ:2006/01/16(月) 01:49:20
次スレです。

【自習?放任?】アビバ 【aviva is 神?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1137085306/
943名無し専門学校:2006/01/16(月) 09:25:43
2005年度9月のベネッセ全体の営業利益
http://www.benesse.co.jp/IR/japanese/library/pdf04/fy2005_9_1.pdf

営業譲渡の費用も含むとはいえ、
アビバ事業のみ▲という熾烈な現実をご覧あれ。

これが9月、店舗縮小が始まった9月の出来事だわな。

944名無し専門学校:2006/01/16(月) 09:31:06
昔アビバで働いてました。
ほんと悪質な会社です。
アビバの危機を感じ退職しました。
アビバはもうだめみたいですよ。
潰れます。
これ確実です。
945名無し専門学校:2006/01/16(月) 09:41:07
937>新スレありがとう!!
946名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:27:59
アビバかよってる者です。
私も70万ドブに捨てました。
全情協の件、なきそうです。
でもここ、おかしいと思いはじめてました。
p−netクラブとかいうプロバイダに加入させられたり
やたら上のコースを勧めてきたりとか…。
検定タダ券を貰ったのに、使えなかったり。
HP講座も、ただ本を読んでるだけ。
一人でできるよ(怒)
とっとと行って早く辞めます。
947名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:34:28
アビバに通ってます。。このあいだ全情協1級取りました。
やっぱりいろんな掲示板見ると悲しくなってくる。
通ってれば取れるので、お金で取ったってかんじ。
確かにインストの質は悪いかもね。こっちが質問すると
ハテナとばしてるインストいるもん。
948名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:36:24
マジな話、取り敢えず何か就職のために資格が欲しかった私は
もう少しでアビバカになるところでした。
このスレ読んで良かったです。アビガトウ(ワラ

949名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:37:00
同じ気持ちです。ほとんど自習ですね!ただ本を読まされた時しらけるとと言うか、読んでいる自分が恥ずかしくなり、泣けてきそうになりました。その割りに受講料が高額ですね!
950名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:37:46
受講したばかりの人か勧誘に成功した時や無駄話好きな受講生しか相手にしないですね。教室と言うよりボッタクリのお店ですね!
951名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:37:59
アビバだろうがなんだろうが、一営利企業が勝手にやっている
資格や検定は単に金集めのための口実に過ぎません。社会的には
全然価値ないです。これで自分の能力を証明してもらえると思ったら
大間違い
952名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:38:47
ショックです・・・むかつきながらアビバにかよっていましたが、
まさか全情協の試験がアビバの作ったいんちき検定だったなんて、
今日、ここのレスをみて初めて知りました。ほんとにショックです。
でも、私が行っている所は、日商を受けさして欲しいといっても、聞く耳をもってくれないです。
教えてください。アビバのインストラクターはなんであんなに
入会後までも、お金を使わせようとするのですか?それによって、メリットをえているのですか?
とりあえず、わたしの「むかつき日記」を記します。 
でもあれは法律に引っかからないぎりぎりのところでやってるよ。
すっごい巧妙だからね。
           私と友人とのチャット内容です。まじむかつきです。

953名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:40:00
い始めて1ヶ月ちょっと・・・・私が電話で、資料の請求をしたのね。→アビバに
そうしたら、「電話では説明できないのでお越し下さい」とか言われてそれで私はのこのこ出向いていったわけ。
そうしたら、多分雇われセールスマンみたいのが、モーレツな勢いで説明をはじめて、
わけかわかんないままその場で保証書みたいのかかされて、なんか、理由つけて、8000円とられて、
CD-ROMをおみやげにもらって「あしたの授業にはお越し下さい」とかいわれて、帰ったの。
全然受講料金の話とか印象なくってなんかのぼった状態で次の日に受講してしまって、
翌日、母に相談したら、その受講料がべらぼうに高いことに気づいて、(初めて
それで、やっぱり「アビバ止めます。」て言ったら
「自分から建物に出向いていった場合は、クーリングオフはできません」
「あなたには、支払いの義務があります。」と、アビバのお抱えセールスマン。
むちゃセールスの教育だけはばんばんなのね。インストラクターはえーかげんやのに。
しかも、日商じゃなくて、わけわかんないところの検定受けさせられるし、
その、契約して3日目くらいのときに、クーリングオフのためにお母さんが相談したよ。→消費者センター
でも、そーいうケースはクーリングオフがきかないって、苦情は殺到してるらしいけど>アビバ
そう、英会話は、だいぶ改良されたけど、パソコンはまだまだ・・・・・・

954名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:41:50
わけわからん協会の検定をうけさせようとする。あと、インストラクターコースとかいって、
70万くらい取られるコースがあって、そこをしきりにすすめてくるの。
あたかも1級まで取得しないとインストラクターになれないような口ぶりで
じっさいは、検定1級もってなくても、インストラクターになれるのに、
1級を取らないとなれないような口ぶりで一番高いコースを勧めてきたよ。
Yahooのカテゴリにリンクがあるね。アビバ 詐欺 って検索エンジン入れると、たくさんでるわでるわ
私を代弁してくれているよ。彼らは。お母さんが、消費者センタ−の件依頼、かんかん
クーリングオフができなかったからね。4日もたってなかったのに。
毎日アビバの文句、いいづめ。インストラクターはお金取る話しだけ、一生懸命してくるし。
ほんと、行く度にお金を使わせるような話ばっかりしてくるで〜あの手この手だって
法律に引っかからないぎりぎりのところでやってるよ。すっごい巧妙だからね。
           

955名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:42:45
アビバってパソコンスクールのくせに
MOUS検定取得コースないって・・・逝ってるよ

検定取得コースっていってもアビバオリジナル検定しか
受けられないじゃん

こんなの取って履歴書に書いても「何それ?」と面接官に言われそう

956名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:46:19
アビバの一番の罪悪とは
労働者の「スキル」を身につけようという気持ちを
金に変換して、さらには、経済的負担まで課してる
ことにあると思う。
これから就職しようとする人間のよりいい仕事を
より安定した雇用を求めるのに必要と思われる
資格って言葉を、コマーシャルで連発して、この
ひとらのそういった意欲を金に替えるだけでは、
詐欺師をいわれても仕方ないと思う。



957名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:47:47
958名無し専門学校:2006/01/16(月) 16:48:57
アビバに通っていた者ですが、ハローワークの職員や面接に行った時に「何それ?」と言われました。ローンだけ残ってます。MOUSの話は、そらされ強引にアビバオリジナルの検定を受けさせようとしますね。
959名無し専門学校:2006/01/16(月) 17:28:00
資格なんてオレでも作れるよw
2ちゃんねラー検定3級ってねw
その程度だよアビ検わ。
960名無し専門学校:2006/01/16(月) 17:57:26
何をわめいていてももうすぐアビバは無くなるから心配するな!
アビバはもう再生不能。
産業再生してベネッセに助けられたのに、北海道であんな事件起こしてニュースにもなって
今まで以上にお客さんの信用を無くして、もう今より生徒が増えることはありえない。
潰れるのは時間の問題です。
ある程度生徒が減ったら間違えなく無くなるでしょう
961名無し専門学校
もうすぐ1000だ!!!!
アビババンザザ〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ!