高専

このエントリーをはてなブックマークに追加
28コピペ
お受験案内本、何冊か立ち読みしてしまった。

合格率80%以上の偏差値
東京高専 62〜64
都立工業高専 54
都立航空高専 57
育英高専 50か49
木更津高専 62
茨城高専 64
小山高専 62
群馬高専 データなし
参考
東工大付属工業高校 62か63

茨城高専の偏差値は高すぎるような。むしろ木更津や小山のほうが入りにくいんじゃないかな?
まあ、かなり昔の印象なんだが。
都立工業高専は偏差値50以下でもけっこう合格しているのは意外だった。中学の中位以下でも公立高専に入れて
しまうってことなんだなあ……。
たぶん、それぞれの高専とも、10年前は上記の偏差値にプラス1〜2、20年前はプラス2〜3、30年ぐらい前はプラス3〜5、
40年前はプラス5〜7ぐらいだったんじゃないのかな?