952 :
名無し専門学校:04/08/08 00:47
953 :
次スレのテンプレ:04/08/08 05:40
954 :
次スレのテンプレ:04/08/08 05:40
955 :
次スレのテンプレ:04/08/08 05:42
956 :
次スレのテンプレ:04/08/08 05:42
957 :
次スレのテンプレ:04/08/08 05:44
958 :
次スレのテンプレ:04/08/08 05:44
叩きスレじゃねーんだから余計なの入れすぎ
自分の首絞めてどうすんだよ
埋め
962 :
名無し専門学校:04/08/08 23:58
こないだ友達のSAランク大の講義いってきたけど違う世界だったから面白かったよ
授業中は質問の嵐だし、授業中にノートとりまくる奴いるし
教室は前の席に生徒が集中してて後ろの席なんて誰も座ってないし
前の方からは「あの論文読んだ?」とか「あの定理のことなんだが」
みたいな優秀な論議ばっかり聞こえてくるし
堂々と先生の間違いを指摘する男はいるしフーリエ変換はなかなかいいねとか言ってるし
女は美しくそれでいて優秀さもかねそろえているし
こんないい大学があるならこの学校辞めて浪人しようとシミジミ思ったね
批判してる奴って、それによって被害を被った理由からだろうが
「それ」に問題があることばかり主張するが
決して「自分」に問題があることを自覚していない。
そもそもまともな人間は「それ」の口車に乗ることもないので
被害を被ることもないし、「それ」をうまく利用する奴は
なおさらのことだ。
そして「自分」に問題があると指摘する奴に対しては
工作員と称して、あくまで自分を正当化する。
擁護が目的でないことを理解することができない。
騙す方も悪いが、騙される奴は間抜けだな。
>>964 >批判してる奴って、それによって被害を被った理由からだろうが
20点。発想が貧困。
>>964 >決して「自分」に問題があることを自覚していない。
同じ学校で同じ授業を受けて、ちゃんとゲーム業界に就職している人も
いるのに、自分はできなかったからって負け惜しみでこの学校を
批判するのはどうかと思うね。
967 :
名無し専門学校:04/08/09 13:15
>騙す方も悪いが、騙される奴は間抜けだな。
なるほど。だから「あとー人」とかライセンスなしソフトとか平気なんだな。
ソフトの不正使用に関しては、関係者のタレコミで公になった筈だが、それとは違う話?
埋め
970 :
名無し専門学校:04/08/10 03:08
ネタにマジレスしかできないアホ共が集まるインターネットはここですか?
よっしゃ!埋めていこう!
972 :
名無し専門学校:04/08/10 16:10
>ネタにマジレスしかできないアホ共が集まるインターネットはここですか?
俺もそう思った。
どこの大学か専門の人間だか、東ゲの人間だかしらねぇが
冗談を本気でとってたら疲れるぞ?
随分オタッキーなレスもあるが、御宅は2ちゃんじゃなくて
秋葉原いってこいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973 :
名無し専門学校:04/08/10 17:39
東ゲいくなら同人活動してたほうがまだ道は広い。
就職情報誌で講師探してんだもん。
来るのは業界からあぶれたヒトばっか。
「環境よりもやる気だよ」
講師の言葉なんだけどさこの学校の環境見てると言い訳にしか聞こえない。
974 :
名無し専門学校:04/08/10 18:12
>講師の言葉なんだけどさこの学校の環境見てると言い訳にしか聞こえない。
学生の言葉なんだけどさこの言葉読んでるとやる気がない人の言い訳にしか聞こえない。
975 :
名無し専門学校:04/08/10 18:43
>講師の言葉なんだけどさこの学校の環境見てると言い訳にしか聞こえない。
>学生の言葉なんだけどさこの言葉読んでるとやる気がない人の言い訳にしか聞こえない。
何か言い訳にしか聞こえないねどっちも
976 :
名無し専門学校:04/08/10 23:26
デジタルゼロとかデジタルウェアってゲーム会社なの?
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 業界人にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
978 :
名無し専門学校:04/08/11 11:29
>>973 ○nで募集してたね。
選考基準もよくわからないし能力的にもどうかと思った。
でも、お前もだめだ。
人の振り見て我が振りなおせということわざを知らんのか?
そのことが解っただけでもこの学校に行った価値は十分にあると俺は思う。
ヒトのせいにして後ろを向いてるいいわけ探してるだけだろ?
この学校のせいにして何もしない奴が多すぎる。
一部の講師はちゃんとしてる。
と、マジレスしかできないアホです。
979 :
名無し専門学校:04/08/11 12:00
>>973 >東ゲいくなら同人活動してたほうがまだ道は広い。
これは一理ある。自分で何でも調べて勉強する姿勢は必要。
>就職情報誌で講師探してんだもん。
>来るのは業界からあぶれたヒトばっか。
別に当たり前のことだと思うが?
業界を辞めた人=業界からあぶれた人ではない。
>「環境よりもやる気だよ」
>講師の言葉なんだけどさこの学校の環境見てると言い訳にしか聞こえない。
半分言い訳で半分本当の事。
ここで就職できないなら他行っても一緒。
980 :
名無し専門学校:04/08/11 13:34
どこででも出来るヤツは出来る、嘘ではない
ただし、ココしか選べなかった者には当てはまらない
何処の専門も同じようなもんだろ。
やっぱ大学だよ だ ・ い ・ が ・ く!
983 :
名無し専門学校:04/08/11 23:41
就職情報誌で講師募集してるののどこが悪いのだろう?
経営者側から考えると、それが一番手っ取り早い手段なのでは?と思うのだが。
それに雇う時は、それなりに腕も経験もある人を選ぶのでは?
そして、就職口を探す側としても、とりあえず見るでしょ、情報誌。
就職情報誌の何がいけないのだろう?不思議。
ハローワーク馬鹿にしてるような香具師らだろう、言っても無駄
才能ある者、働くべからず
>>983 教育機関をうたっているんだから、講師の応募方法や質も考慮に入れるべき。
例えば、
○○病院 医者募集中!求む腕の良い医者!
こんな募集かけてる病院に行く気になるか?
つまり、現状人がいない、応募情報見た誰でも応募してくる(医師免許は必須だろうが)
って現状が見て取れるわけで
更に、時間は止まらないんだから期限までに良い奴が見つからないなら
適当に採用して、駄目講師誕生ってな訳だ。
教育期間なら、講師採用の人脈なりコネ、ツテなりあって然るべき。
就職情報誌で募集って普通の企業じゃん。
そんなんで、東ゲーが優れてる的な売り文句を宣伝されてもな…
現状の講師全体を見てみろ(一部の出来る講師だけで判断しない)
教える、やらせる、伸ばすって行為がまるで出来てない場所。
一番初めの生徒の質に左右される教育しか出来てないじゃん。
それはスピーカー授業と言って、内容は講師から生徒に一方通行の垂れ流しな訳だ。
そんなの録音したテープなりを再生してるのと同じ。
更に、生徒が理解出来ない(させる事が出来ない)と個人で質問に来るのが常識的な理論を展開。
この質問を出来ると言うのは、実は大枠では理解出来てるのと一緒、少し授業以上に丁寧に教えれば、理解させる事が出来る。
つまり、手抜き、実力不足を誤魔化す講師の策略なんだよ。(実力と言うのは技術力ではない、教える力)
それが証拠に、質問すらも出来ない理解度の奴が、強引に質問に言ってみろ。
自分で調べろって逃げ出すから(まあ、無理も無い、サルに人間の行為を教えられる訳がないし…)
最後に生徒に教えておいてあげるよ。
自分が努力する事や就職する事と、東ゲーが生徒から搾取した金銭分のサービスが出来ているかは別物。
例えば、ラーメン屋で食ったラーメンが激マズだった場合
普通は、あそこのラーメン屋はマズイ、駄目駄目だなとなる。
しかし、東ゲー理論だと、お前は旨く感じる様に努力したのか?
旨く感じないお前が駄目駄目なんだよって展開だぜ?
自分の旨い物を食べたいって行為を達成する事と
ラーメン屋が旨いラーメンを出したかは別物って事だ。
職員がなんと答えるかな
仕様です。ごめんなさい。
よっしゃ!埋めて行こう!
991 :
名無し専門学校:04/08/12 20:40
>986
医者と講師を同じレベルで考えるなよ。
畑が違い過ぎる。
講師なんて別に教員免許が必要なわけじゃないし。
>>991 例え話での意味がある所を理解出来てない?
医者だろうが、高校教諭だろうが、塾講師だろうが何でもいいんだよ。
話の主眼は違う所だ。
>講師なんて別に教員免許が必要なわけじゃないし。
まさにそれを突っ込まれてるのを理解出来ない?
非認可でどうとでも出来る講師の状況なら、
東ゲーが自身で講師のクオリティーを維持や向上をして
東ゲーの売りにするのが常識。
就職情報誌で講師募集とかしてて、数年前の卒業生が講師に応募してきて
それを採用なんてやってるのを揶揄されているんだよ。
教育機関の講師として著しく信用がないだろ。>就職情報誌で講師募集
東ゲーは株式会社だしなぁ。
学校法人? 教育機関? 教員免許? 生徒? 授業? 何それ?
黒字を出せば東ゲーとしては大成功ですけど、何か?
本音がぽろぽろ
所詮この程度
997 :
名無し専門学校:04/08/13 00:12
>>986 講師のレベルが低いっていう気持ちもわかるが、生徒のレベルは、もっと低いぞ.無試験だし.
もし仮に、講師のレベルが世界最高レベルだとして、
その授業に、この学校の生徒がついていけるのか?
この学校に入って、初めてパソコン触るやつもいるんだぞ?
そもそもな.「優秀なやつは、専門行かなくも自分で勉強して就職する」
それが出来ないやつが、専門に行く.そうだろ?田中角栄は、中卒だよ?
>○○病院 医者募集中!求む腕の良い医者!
>こんな募集かけてる病院に行く気になるか?
似たような言い回しの医師募集、けっこうあるよ.
ここでグチ書いてるやつって、就職の目途が無いやつでしょ.
ラーメンがどうとか書いてるやついるけど、
お前は、「出されたものを食べるだけ」の人生でしょ.
店を選んだのもお前だし、メニューを決めたのもお前.
で、最後は、ひとのせいにするんだ?
998 :
名無し専門学校:04/08/13 01:26
999 :
名無し専門学校:04/08/13 01:27
a
1000 :
名無し専門学校:04/08/13 01:27
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。