【最高】東京デザイナー学院−四流目【再校】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
2名無し専門学校:04/04/20 00:30
流れが早くなってるし 1000まで残り少ないんで
新スレ立てておきました。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1082388523/
3名無し専門学校:04/04/20 00:30
誤爆してしまった...(´・ω・`)ショボーン
4名無し専門学校:04/04/20 00:44
新スレありがd。
5名無し専門学校:04/04/20 01:08
>>2
よくあることだ。
気にスンナ。
6名無し専門学校:04/04/20 12:00
今から集まれる?
7名無し専門学校:04/04/20 12:16
おお、行くよ
8名無し専門学校:04/04/20 12:23
てか自由時間もう終わっちゃった‥(´・ω・`)
9名無し専門学校:04/04/20 12:36
またチャンスはあるよ(^^;
10名無し専門学校:04/04/20 12:41
じゃーまた集まれそうな時集合かけますー。
11名無し専門学校:04/04/20 13:04
つまらんバスだー!
(´〜`)
12名無し専門学校:04/04/20 13:05
みんな5号車?
どのへんにいるのかねー
13名無し専門学校:04/04/20 13:10
リーダー召集かけてよ!
バスのうしろ、とか!
14名無し専門学校:04/04/20 13:20
つか5号車には何人いるんだ?
15名無し専門学校:04/04/20 13:23
ハイ(´▽`)∩"
16リーダー:04/04/20 13:26
ちなみに私も5ですー。
てかなにげにバレてそうで怖い。
17名無し専門学校:04/04/20 13:27
あとオレ
18名無し専門学校:04/04/20 13:37
リーダーどのコだよ?
まだ青い?
19リーダー:04/04/20 13:44
さぁ、誰でしょー(笑)
てかみんなどこら辺にいるの?
20名無し専門学校:04/04/20 13:58
オレは前の方
21名無し専門学校:04/04/20 15:55
なにもう旅行いってる科があるの?
こっちは昨日からずっと長い話きかされてます
早く旅行いきてー

助手のおねいさんて学校の社員?何歳?
けっこうかわいい
22名無し専門学校:04/04/20 16:53
ホテルで集まろうとか思ってたけど、館同じかなー?みんなドコだ!?
23名無し専門学校:04/04/20 17:32
オレは白いとこだね
24名無し専門学校:04/04/20 17:49
私も白い方!!今みんなで会わない??
25名無し専門学校:04/04/20 17:54
よし、しきってw
26名無し専門学校:04/04/20 17:56
じゃあ玄関集合とか??つか今ロビーいるんだけどねw
27名無し専門学校:04/04/20 18:10
くる?来ない??
28名無し専門学校:04/04/20 18:15
もうすぐご飯らしいんで‥また今度ということで!
29名無し専門学校:04/04/20 19:22
>21
何科の助手?
30名無し専門学校:04/04/20 19:41
21>>助手は社員ですよ。何歳かは知らん。うちの科は助手男だからな。かわいいの?いいねー
31名無し専門学校:04/04/20 23:28
研修旅行どんなことした〜?
32名無し専門学校:04/04/21 00:51
>>21
助手はねぇ、去年学生だった人だよ。
つまり、この学校に通うのは3年目ってことだ。
オレも去年末、3D教えてたよ。
助手は一応金もらえるから社員ってことになるね。
だから、一番若くて20か21ってとこでしょう・・
33名無し専門学校:04/04/21 01:28
>32
うちの科の助手は大学出て入ったみたいだよ。
たしか多摩美。
あなたも助手だった人?
3432:04/04/21 01:50
>>33
なるほど、そういうルーツで助手に来る人もいるんだ・・
僕は去年末2年生でした、それで助手ってほどじゃないな・・授業についていけない人に
ソフトの操作などをアドバイスしてました。安田さんの授業(3ds max)を手伝いました。
そのとき学生だったのでお金はもらえませんでしたがお昼をご馳走になりました。
3532:04/04/21 01:53
>>34
ヤベ・・・僕じゃなくて私にしとけばよかった。
正体ばれそう・・
まぁ、いいけど
36名無し専門学校:04/04/21 09:58
今日は自由時間多いから集まれそうだね
37名無し専門学校:04/04/21 13:18
結局自由時間終わってねぇ?!
38名無し専門学校:04/04/21 15:25
結局集まれなかったね。池袋で会うとか(笑)
39名無し専門学校:04/04/21 16:28
いいね
40名無し専門学校:04/04/21 18:23
旅行お疲れさまでした。
自分は今帰宅できました。
いやー2ちゃんねらーのみんなで集まりたかったけどちょと無理だったね
まあー明日も学校あるし、チャンスはいくらでもあるんで・・・
そのときはまたリーダーお願いしますよw
みんな5号車だったということはみんなV2-bなんかな?
41リーダー:04/04/21 18:39
旅行中の集まりは無理みたいだったね(;´Д`)
と‥いうことで!明日学校終わった放課後とかどーでしょう?
みんなadobeセミナー二回目の方だと思うんで終わったらどこかに集合すればいいんじゃない??
明日終わる頃にここで場所言うんで、集まってくださいー。

あ、ちなみに私はV4-a
です。キャラデ。
42名無し専門学校:04/04/21 19:19
V4って今キャラデザになったのか。
俺がいたころはイラストレーションだったよ。
今はグラフィックデザイン科じゃなくてアーティスト科なんだよな。
V4最後のイラストレーション専攻卒業生ですた。
43名無し専門学校:04/04/22 00:35
>>41
アニメーション科以外にキャラデザ専攻があるんだねぇー
44名無し専門学校:04/04/22 16:45
>>リーダーとか
オレら今から新宿に画材買いにいきますが
45リーダー:04/04/22 16:50
じゃあまた後で?ってことで!
46リーダー:04/04/22 16:53
私も新宿いこうかな‥w
47名無し専門学校:04/04/22 16:55
また後日っすか??
それとも新宿??
48リーダー:04/04/22 16:56
新宿で会いますか!新宿の画材屋さんとかわからないんで案内してくれると嬉しいんだけど。
49名無し専門学校:04/04/22 17:06
じゃ、ついたらまた教えて
50名無し専門学校:04/04/22 17:07
わかりましたー。今から新宿むかいますー。
51名無し専門学校:04/04/22 17:14
南口のほうにいますね
52リーダー:04/04/22 17:15
わかった。今水道橋だから、もう少しかかるかも。
ついたらまた書き込みします
53名無し専門学校:04/04/22 17:18
今研修中のネラーはいないのかな??
私4号車なんだけど…
54リーダー:04/04/22 17:34
ついたよー( ´∀`)ノ
55名無し専門学校:04/04/22 17:34
リーダー
電池なくなるから
215-bones@ezにメールして
56名無し専門学校:04/04/22 19:30
2人は上手く合えたンだろうか(*´ー`*)
57名無し専門学校:04/04/22 20:33
とりあえず旅行中はここ見てなかったんだけどさー
2日目の全大会の学長の話の中で
「私が入学式で話してたことがいまいち伝わらなかったなんて書き込みもあったりですね・・・」
ってのが出てたけど

書き込みって・・・ここのことか・・・?


まあとりあえず間に1日休みいれてほしかった。
おかげで21日のオールがたたったのか研修で都内走り回ってる間眠くてしょうがない。
58リーダー:04/04/22 21:26
会えました…w
しかも1000円借りちゃったしさぁ゚・(つД`)゚・。・゚
借りは必ず返します故;
59名無し専門学校:04/04/22 21:36
おいおい、じゃ一緒に歌ってた彼女かよ!
今日はオツカレ!(´▽`)
60リーダー:04/04/22 21:45
>>59
え、あなたは誰!!?

今日はお疲れさまでしたー!
微テンション低くてスイマセンでした(;´Д`)
61名無し専門学校:04/04/22 21:53
一番右に座ってたよ〜
まさかアレがオフとは(笑)
即席の面子だったのにね(´∀`)
62リーダー:04/04/22 21:55
おぉ!!一番右の子かぁ!!なんか偶然にもオフできちゃってる所がすごいねー
63名無し専門学校:04/04/22 21:57
スゴいよね!
ウマかったっすよ、歌姫!
64リーダー:04/04/22 22:01
うんすごいすごいw

わぁ(;´Д`)緊張してぜんぜん駄目だったよ;
てかみんな上手すぎなんだよー!
65名無し専門学校:04/04/22 22:18
書き込みってここかもねえ。
まあ、相変わらず学園長の話は要点がまとめられていなかった。
んで、タイトル〜流目か;
66名無し専門学校:04/04/22 23:53
学長、見てるなら肝に命じておけ。
話が長すぎてウザイし、要点が全くまとまっていないから聞き取りずらい。しかも同じ事を何度も繰り返すから飽きる。
結局あれは学長のオナニートークだった訳だ。
あんなにつまらない話を聞いたのは、高校の校長の朝礼以来だったから少し新鮮だったがw

…って、今更だがな…
学長が朝食の時、生徒にフレンドリーに話かけていたが、話かけられた生徒は迷惑そうで少しワラタ
無理すんなって。
67名無し専門学校:04/04/22 23:59
同じこと最低2回以上は話してたなあ。
68卒業生:04/04/23 02:02
>>66-67
オマエラも大人になれ、学長の話が長いのも分かるが
彼も歳だということを理解しなさい。
69名無し専門学校:04/04/23 02:19
>>68
こういう意見はココでしか言えないからいいんでないの?
オレは学長信任派+安達グループ批判派だが。

第二陣の合宿の人は何科ですか?
70名無し専門学校:04/04/23 02:39
ここはね・・・学校側チェックしてるよw
前にここで中傷された職員が乗り込んできたもん
ご丁寧にメアド付きで
71名無し専門学校:04/04/23 03:02
>>70
69だけど、知ってるよそんな事。

そうじゃなくって、こういう場所があっても良いんじゃないかって言ってんだよ、
学長のいう、双方向としてさ。
いい先生のいい評判も出てることだし。
72へにゃ:04/04/23 04:13
どうも スレが荒れそうな悪寒(´ー`)
まぁいいや。

早く画面構成の授業をトレース台の上でやりたいです、学長。
73名無し専門学校:04/04/23 04:49
おまえら幸せそうだな。っと。つぶやいてみる。

2年後が楽しみだw
74名無し専門学校:04/04/23 10:38
(スレタイはアレだけど)せっかく新スレに来たんだから
今回はマターリ進みませう。
75名無し専門学校:04/04/23 10:41
個人的には最低でも、生徒同士の中傷は聞きたくないな…
76名無し専門学校:04/04/23 10:42
匿名でカキコできるからと言って、他人を誹謗中傷する場ではないゾ。
特定できる人物の個人攻撃はマズイだろ。
2ちゃねらーとして最低限のマナーは守れ。
*調べが入れば、送信元が容易にわかる仕組みになっていることも忘れずに

http://info.2ch.net/before.html
77へにゃ:04/04/23 12:07
まだかなと言ったら さっき
録音機材の工事着工の説明があったよ。

ついでに500.502のメモリ増設して欲しいな。
78名無し専門学校:04/04/23 13:14
録音する科って何科なんですか?
79名無し専門学校:04/04/23 13:23
>>78
アニメーション科だ。アフレコや効果音などで利用することがあるんだ。
>>77
・・おいおい、502はともかく500のメモリーはギガ超えてんだぞ!贅沢言うな。
それより604のパソを最新にしてくれ
80名無し専門学校:04/04/23 13:58
>>73
はげど。
81へにゃ:04/04/23 16:05
>>79
すぐメモリが足りないって言ってくるあのクソPCがギガも積んでるの?
アリエネ(ノA`)
82名無し専門学校:04/04/24 01:17
>>81
もしかして、色んなソフト同時に立ち上げてない?
502のMACは少し古いのでメモリー不足で悩むのは無理もないんだが・・
ただパソコンはたまにうそつくからねぇー
焼けてないCDを排出して「このCD−Rは正常に書き込まれました」って
平気で言うから・・・
83名無し専門学校:04/04/24 09:39
メモリ足りないって言われてるときは
本当に足りないときと、ソフトの不具合で出るときがあるよ。
84名無し専門学校:04/04/24 09:56
俺もそっちの不具合だと思う…
OSが痛んでいるとか。
85名無し専門学校:04/04/24 10:00
アドビセミナーとかいうの受けたら、Adobeの人がきて、
PhotoshopCSの体験版とかTipsが入ったCDくれたよ!
86名無し専門学校:04/04/24 14:03
CSは糞らしいぞ・・・
まあ5.5以降は何出しても糞糞言われてるけど
87名無し専門学校:04/04/24 15:42
クソかどうかは使ってから言えといいたいわけだが。
88名無し専門学校:04/04/24 20:06
winMeのメモリ180Mかそこらで
サクサク動くぜ写真屋。
89へにゃ:04/04/24 23:47
どうも>>83>>84さんの言ってる通りっぽいです。
納得できてスッキリしました、ありがとうございます。
90名無し専門学校:04/04/25 12:56
256以上512推奨だな、DTPは。
つーか画像映像音声はメモリが命だからな・・・

ノートっていくらぐらいの買わされるんだろうか・・・正直不安。
91名無し専門学校:04/04/28 20:40
この学校の、部活?サークル?みたいなのって、何かあるの?
テニスはポスター見つけたけど入ったばっかりでよくわかんない∩( ・ω・)∩
先輩とかと話す機会ないし、何か入ったほうが良いかな?
(≧ω≦)人(≧Д≦)人(≧◇≦)
92名無し専門学校:04/04/29 02:13
>>91
あれは?エクステンションは?まだだっけ?
それとも、光華堂のほかに金塚さん率いるオルバズムの会とかなかったっけ?
あー・・でも、エクステは去年から受講料10000円になったからよっぽど受けたいものがなければ
考えなおした方がいいかも。ちなみに一昨年は一番安いので3500円だった。
基本的にうちの学校って部活らしきものは無いと考えてもおかしくない。
93名無し専門学校:04/04/29 10:41
えっ1万円になったのは最近だったのか
それでも抽選が出るほどエクステは
人気のようですが
94名無し専門学校:04/04/29 14:57
>>93
それはあれでしょ、静物デッサンとかクロッキーとか
ほんの一部の講座だけだよ
95名無し専門学校:04/04/29 23:43
で、ノートパソはもう買わされたのか?
96名無し専門学校:04/04/30 02:01
買わされるのは2ndステージ頭かららしいw
97名無し専門学校:04/05/01 00:06
>>91
たぶん作品研究とかの授業か、掲示とかで告知があると思うよ。
説明会とか、行くだけ行ってみて肌に合わなきゃやめればいいし、損な事は無いよ。
一匹狼で実力を高められる自信が無い人は特にね。
それ以外だと、講師とは授業とかでつながりができるけど、
先輩とは実際、あまり話す機会ないし。

98名無し専門学校:04/05/01 13:01
参考になりました、ありがとうございます(´▽`)

まだ始まってない授業もあるので楽しみです〜!
99名無し専門学校:04/05/03 14:08
元、時間講師です。この学校と個人(現T校長、現次長、経理給与担当他)
特にこの三名は絶対に、絶対に許せない。
100名無し専門学校:04/05/03 14:45
>>99
なんだかかつての659、660あたりの戦乱の到来を予感させるコメントですが・・
またどうして許せないの?エクステの講師じゃぁないようですが?
101まりん:04/05/03 18:04
木闇ブス
102名無し専門学校:04/05/03 18:07
聞きたくもねえから帰れ
103名無し専門学校:04/05/03 20:00
同意>現T校長だけは
104名無し専門学校:04/05/04 16:06
>>103
今、ヘア・メイクの学科長らしいですね。
(全くの素人が学科長っていうのは大丈夫なのでしょうか?)
シザー無し、ブローと編み込み、メイクとかだけで生徒が集まるのは凄いよね。
実際学生は、無免許でシザー使えなくて将来何の仕事に就くのか?
105名無し専門学校:04/05/04 19:27
>>104
そうなんですか!?
あの人、プロダクトの人だった記憶が・・。
実はヘア・メイクも出来る人なのか、それとも・・・・・(汗
シザー無しってことは、職に美容師は含まれないのかしら・・・
106名無し専門学校:04/05/04 20:51
>>105
自称プロダクト。職歴・経歴は全くもって不明。
とてもじゃないけど、デザイン関係の人とは思えない神経してるっていう
印象しかない。雑。理で詰めていき、反論できなくなると怒りだすし。
頭が良くない印象だった。
 シザー無しで、無免の美容師がいるの?藁
 
そんなにメイクやりたいんだったら、ユミ先生(●ミ・クリエーション)に
直で習った方が良いのでは?場所も原宿だし。
 
107名無し専門学校:04/05/04 23:43
>>106
どうやらヤヴァイ科はゲーム科だけじゃないのね・・
108名無し専門学校:04/05/05 00:54
それらは「地雷科」と呼ぼう・・・
109名無し専門学校:04/05/05 08:58
メイク学科長がTってのは印刷ミスだそうよ。
まあ基本的にメイクの授業にかかわってる人間ではあるらしいけど。
つか旅行のアウトレットモール行きのときうちのバスになぜか学長乗ってたんだよね。
まあ面白そうな人ではあるが。

つかF科は前評判よりかはだいぶ楽しいよ。
やっぱここで言われてたのはゲームアニメ科方面の話だったのだろうか。
110名無し専門学校:04/05/05 10:30
ここで言われているのは、楽しいかどうかとは
別のことなのでは。
111名無し専門学校:04/05/05 13:14
>>109
おいおい、下を探すわけではないが
ゲーム科とアニメーション科を一緒にせんでくれ。
アニメ科はどの科にも引けをとらないほど厳しい科だ。
112名無し専門学校:04/05/05 13:31
D科って来年ないんだね。
私たちが最後のD科・・・(ノ-_-)ノ ~┻━┻
113名無し専門学校:04/05/05 14:47
>>112
なんかここ数年のうちに色々縮小してるみたいだな。
大丈夫かな・・
114名無し専門学校:04/05/05 22:55
アニメ科は授業内容以外で地雷が沢山あるような気がするぜ
115名無し専門学校:04/05/06 21:40
六号館の灰皿の多さにびっくりしました。
・・・煙い〜(=・ェ・=)
116名無し専門学校:04/05/06 23:55
連休明けおつおつ
117名無し専門学校:04/05/07 13:48
>>115
ちなみに本館喫煙所はガス室だから・・
118名無し専門学校:04/05/08 20:04
早く学校行きたい。地味にこの学校好きです。
クラスもいいかんじだし。
喫煙所でタバコ吸ってるのって
あきらかに二十歳未満も混ざってるよね(w
119名無し専門学校:04/05/08 23:39
>>118
すばらしい!がんばれ
120うんこ:04/05/09 03:45
歩き煙草禁止地帯だし、、六号とか本館とか移動がだりーし、課題の画材費とかスゲェ負担かかるし、つーか、少しくらいは画材くれても良くね?莫大な金はらってんのに。
121名無し専門学校:04/05/10 08:56
>>120
禿同
122名無し専門学校:04/05/11 21:56
>>112
D科ってデザイン科ですか?
来年ここのグラフィックデザイン希望しているのですが…。
123名無し専門学校:04/05/12 10:23
>>122
D科ってのはデジタルメディア科。
グラフィックデザイン科はちゃんと存続しますよ。
デジタルメディア科がなくなるっていっても、
専攻ごとに他の科に組み込まれるみたいだけどね。
124名無し専門学校:04/05/12 11:29
>>122
あれだよ、将来希望する職種に近い専攻を選ぶのが最もいいと思うけど、
必ずしもそれそのものの科に行かなければやりたいことが出来ないわけではないのだよ。
しかし、学びたい科が存続するならそれを選ぶのがいいと思う。
125122:04/05/12 16:10
丁寧におしえてくださってどうもありがとうございます。
グラフィックデザイン科はあるんですね。
しかし資金があまりないので、夜間のビジュアルデザイン科にしようか迷っています。
またその場合、寮には入居できるのでしょうか??
質問してしまってすみません。

>>124
専門の科に行かなければいけないと思っていたので、話を聞いて少し安心しました。
126名無し専門学校:04/05/12 18:04
寮なんてもんはないし、
夜間に行くと専門士の資格取れない上に歳の差が激しいよ
127名無し専門学校:04/05/12 18:55
>>125
寮はないけど、学校指定のチョット安めのアパートとかあったとおもう。
ただ、何かと理不尽なシステムで成り立ってるところが多々あるので
自分のやりたいことが十分出来るかどうかしっかり調べたほうがいいですよ。
科によっては何のために設置されてるのか何を学んでるのか
理解に苦しい科とかあるからねぇ。
128122:04/05/12 19:56
レスどうもありがとうございます。
寮ないんですね…。残念です。
でもやっぱり夜間でもいいので学びたいです。
理不尽なシステム…とても気になりますが、
体験入学で色々と情報を得てこようとおもいます。
数あるデザイン系の専門の中でここが一番いいなと思ったので…。
丁寧におしえていただき本当にどうもありがとうございます!
129名無し専門学校:04/05/12 21:21
>>128の下から2行目につっこむのはやめような、みんな!
130名無し専門学校:04/05/12 21:56
夜間行くなら桑沢の夜間行ったほうが成功できると思うよ。
今時期から夜間って決めなくてもいいんじゃない?
131名無し専門学校:04/05/12 22:52
>>130
桑沢は先生にも勧められました。でも私はあまりピンとこなくて…。
でも結局は桑沢のほうがいいのかな…。う〜ん。
どのみち夜間になると思います。
132名無し専門学校:04/05/12 23:56
>>131
しかしまぁ、うちの学校確かにそこらの三流専門よりはいい学校だと思うよ、ゲーム科意外は・・
科によって良し悪しに差はあるけど、オレはA科だったから他はあまり詳しくないけど。
これだけは言える、うちのA科はオタクがくるところじゃない。実際オタク思考の人たちは
いつの間にか学校辞めてました、卒業時には半分近くへったかな。
133名無し専門学校:04/05/14 00:13
プロダクト科はどうですか?
134名無し専門学校:04/05/14 17:42
>>133
就職先ないからやめとけ。
135名無し専門学校:04/05/15 21:32
>>134
ありがとうございます!
136名無し専門学校:04/05/15 22:10
欠席20日で成績赤点7個って受かりますか?
137名無し専門学校:04/05/15 22:11

すみません。一般入試です。
138名無し専門学校:04/05/16 00:09
>>136
願書出せば受かりますが、出席しないと途中退学予備軍になります。
139名無し専門学校:04/05/16 01:48
>>138
ちなみに先着順ね!
140名無し専門学校:04/05/16 01:49
>>136
何科希望よ?
141136:04/05/16 19:44
>>138−140
ありがとうございます。希望は夜間のビジュアルデザイン科です。
142卒業生:04/05/17 23:47
エクステンションの俳優教室は今年も健在なのか?
143名無し専門学校:04/05/17 23:56
なんだそりゃ
144卒業生:04/05/18 00:05
今年はエクステやってる?
それともまだやってない?
145名無し専門学校:04/05/18 04:21
エクステやってますよ。
そういえば今年は俳優講座なかったような・・・
146名無し専門学校:04/05/18 16:06
>>145
ついになくなったか・・_| ̄|○
あの講座の命もそう長くないと思ってたが、いざなくなると・・
147名無し専門学校:04/05/18 21:21
ファッションショースタッフマジで楽しいぜー
148名無し専門学校:04/05/18 21:42
今2年が企画してるらしい交流会?みたいなヤツの詳細わかる人教えて〜!
149名無し専門学校:04/05/19 17:43
知ってどうすんだ?
150名無し専門学校:04/05/19 23:11
>>149
出会いたいんだろ・・
151名無し専門学校:04/05/20 21:45
>>148
ショースタの部長が新宿のクラブ借り切って全科合同でやるらしい
6月4日だっけかな
夜10時からオール予定
152名無し専門学校:04/05/20 21:58
スーフリですか?┐(´ー`)┌
153名無し専門学校:04/05/21 02:43
>151
どこ借りるの?ちょっと興味ある。
154名無し専門学校:04/05/24 12:01
あげ
155名無し専門学校:04/05/28 12:42
アニメーション科とコンピューターアニメーション科、とるなら
コンピューターアニメーションの方がいいのかな??
156名無し専門学校:04/05/29 17:00
>>155
最初1年間は同じ教科受けるからね、優劣つけにくい。
どっちの科も絵が描けないと苦しい目にあうよ。
157名無し専門学校:04/05/30 20:25
>>156
忠告ありがとうございます!
来年入学して苦しみます!m(__)m
158名無し専門学校:04/06/01 01:27
>>157
うん、頑張ってね!
2年になると、前期制作っていうのやるんだけど
すごく人間関係がこじれるよ。ほんと。 ねぇ。(何
159名無し専門学校:04/06/06 17:56
そんなにこじれるの?何か不安になってきた…
160名無し専門学校:04/06/06 18:08
在学中の香具師全員に聞きたいんだが、この学校正直どうよ?
漏れは>>118のと同意で、地味に楽しいのだが…
ただ、画材代がひたすらかかるのがイ多。
161名無し専門学校:04/06/07 20:57
つーか今一年だけど、不便で理不尽な学校!
横のつながりはできても、縦のつながりをもっと増やしてほしい。
授業も無駄になる時間が多い。こんなにぼったくる意味がわからない。
もっと有効にお金と人材を使ってほしい。
162名無し専門学校:04/06/08 04:12
みんな燃えちまえ
163名無し専門学校:04/06/08 08:50
初めまして
皆さんに質問なのですが
選考方法(一般 推薦入学)が書類選考となっていますが
この書類選考について殆どといって良い程知識がありません。
よくデザイナー関係は一般常識が出題されると尋くのですが筆記試験とは違うのでしょうか?
進学したくてもこれがわからないので対策が練れません(高校退学の所為もあって情報が乏しいのもありますが(大検は取得済)。
また とっておいた方が良い資格には何があるのでしょうか?

ご教授の程よろしくお願いします。

(アーティスト科専攻)
164名無し専門学校:04/06/08 09:10
基本的に金払えば入れる学校ですよ。
よほどの粗相がなければ
165名無し専門学校:04/06/08 09:20
(´・ω・`)倍率とか高くないのですか?
166名無し専門学校:04/06/08 19:59
今年の一年は入学人数多かったようだが、この学校落ちた奴っているのか?
余程の事をしなければ、入学できると思うぞ。
漏れは入学云々よりも、入学した後の覚悟が必要だと思う。
遊び気分で入ると、どの道辞める事になるだろう。
167名無し専門学校:04/06/08 20:05
藻前は何科の人間ですか?>>161
168名無し専門学校:04/06/08 20:41
>>166
それは授業の難易度が高いということでしょうか?それともペース?
とりあえず受験に関しては特に注意点もないようなので少し安心しました(*'ω'*)レスありがとうございます。
169武蔵野:04/06/08 23:02
課題にかかる金が痛い
170名無し専門学校:04/06/08 23:20
>>164
お金出せば入れます。お金なかったら、ローン組まされるよね、たしか?
色弱とかでも検査無しじゃない?
171名無し専門学校:04/06/09 00:24
授業ね・・・けっこう課題の提出が詰め詰めなことはあるね・・・
あとイラスト専攻とかは満員電車をB1のパネル3枚抱えて通学・・・なんてことも日常茶飯事
それ以外はたいしたことないです。コツコツやってれば。
基本的4時半に帰ったり、はたまた午前中だけで終りなんて日もあって
普通に授業受けただけで最低卒業基準より十数単位余裕があるので何個か単位落としても余裕。
サボるのは計画的に。一年のときに貯めておくとあとが楽です。

アーティスト科志望ということだからあんま関係ないかも知れないけど
就職したいなら一番に力を入れなきゃいけないのは就職活動ってことです。
楽観的にとらえてると後で泣きを見ます。

俺のように('A`)
172名無し専門学校:04/06/09 02:27
だいたいのやつが
入学決定→入学金も入金して一安心→いきなり教材が送られてきて十数万請求
→入学したことを公後悔する。

その後、一部の生徒は
一人暮らし始める→金がないので画材が買えない→画材が買えないので単位が
取れない→金を払うと単位を取れることを知る(夏期補習)→学生ローンに走る

そして
デザイナー志望者特有の鬱状態に陥って、死にたくなる


という学生生活だったな。俺。
173名無し専門学校:04/06/09 09:06
そうなんですかどこの専門も皆そんな感じなんでしょうかね('ω')
レスしてくださったありがとう御座います!
174名無し専門学校:04/06/09 23:41
>>172
ある科では、かなり市場価格とかけ離れた価格設定になってる。
加えて、卒業まで使わない教材とかまでドサクサに紛れて入っているし、
酷いのは、講師ですら使い方の判らない物が入っていたり。
品質も悪い。
 教材卸との癒着、袖の下でしょう。(個人レベルでね。)↓

ある講師、海外研修の業者担当に自分の夏休み帰省用のチケット取らせたり、
TDLのチケット貢がせてたの見ちゃった。
挙句、学生に雑誌購読を強制させて契約とって、自分の雑誌代浮かせてたし。
酷いのは、タイムカードを助手とグルで押して遅刻してたし。 
最低だったな。こいつはもう居ないけど。
 本人はばれていないと思っていたみたいだけどねぇ・・・
175名無し専門学校:04/06/10 17:21
>>174
何科の講師?
176名無し専門学校:04/06/10 19:10
がんがれ!応援してるぞ…!!・゚・(ノД`;)・゚・>>171

俺も来年はそうなるのかなぁ…
177名無し専門学校:04/06/11 01:12
セツ・モードセミナーのセツというのは、創設者 長沢節(ながさわ せつ 1917-1999 ) の
名前に由来します。ですからセツといえば、セツ・モードセミナーのことだったり、
長沢節のことだったりするのです。 長沢節がセツ・モードセミナーの前身である
「節スタイル画教室」を東京都杉並区高円寺にあったサロン・ド・シャポー内の一室を
お借りして開設したのは1954年のこと。
その後、港区高樹町時代に「セツ・モードセミナー」と改称。
1965年に新宿区舟町に校舎を新築移転し、今日に至っています。
 みんなが楽しく、本当の絵の勉強ができる独特の場、貧しい画学生でも気兼ねなく学べる場
ーそんな場を作りたいという長沢節の願いを実現したのが、ここセツ・モードセミナーなのです。
校舎の構造から始まって、中庭、セツ・カフェ、入学制度、授業カリキュラム、
さらにはモデルや授業料に至るあらゆる面に節美学が浸透しているのも当然のことでしょう。
 セツに来ると何故かホッとするこの感じ、この空気ーこの雰囲気は一体なんだろう?
 それこそが節美学の底流にある自由の精神なのです。
178名無し専門学校:04/06/11 01:12
かつてセツは、「芸大かセツか」と二極対立的にいわれたことがありました。
セツは旧い眠った芸術と闘う前衛(アヴァンギャルド)としての使命を持ち続け、
ここが日本唯一の自由の学校であると自負しています。
セツが学校法人の形をとらない理由もそこにあります。
 セツが出来ておよそ半世紀。この間、数千名の若者が長沢節とともに語り、
笑い、デッサンし、学び合いました。
そして世に出て売れっ子クリエイターになった者、素敵なお父さんやお母さんになった者、
ごく普通の人になった者等々、実にさまざまな人生が生まれたのです。
でもみんなに共通するのは、人生のある時期、ほんの数年間でしたが、
とても多感な日々をセツで送れたということ。
いまはもう、男の子にミニ・スカートをはかせ、ロビーでの結婚式で神父様になり、
すぐに生徒の耳を引っぱる変なおじさん(セツ先生のこと)はいません。
けれども彼が残した自由の精神はいまだ健在なのです。
179名無し専門学校:04/06/11 13:51
>>177 >>178

節 なんて どうだっていい。
わけわからんぞ。
他の板で書いてくれ。
180名無し専門学校:04/06/12 03:21
東デ
学校長って、いま誰なの?
181名無し専門学校:04/06/12 03:25
原宿校レイプ事件って誰か聞いてます?
182名無し専門学校:04/06/12 04:19
そんな事あったの…!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル>>181
TU-KA、教えてチャンでスマンが
前スレで一体何があったのか詳細キボン。
183名無し専門学校:04/06/12 18:58
>180
卒業生でつか?
今は徳○さんでつ。
184名無し専門学校:04/06/13 21:14
ファッションショースタッフやれば縦のつながり出来るし
めっちゃくちゃ楽しいぞ。
185名無し専門学校:04/06/13 21:59
ファッション科じゃないとだめじゃん(´Д⊂
186名無し専門学校:04/06/14 11:43
なんか講師がやってる学院内の制作プロダクションみたいのいくつかあったろ
グラフィック系とかで
187名無し専門学校:04/06/15 01:26
>185
ファッション科じゃなくても入れたと思うぞ

>186
D-jackとか?今もあるよ
188名無し専門学校:04/06/15 01:42
>>184
はぁ。今時ファッションショーなんかやるアパレルなんて国内に殆どねーよ。
ほんと、御気楽極楽な馬鹿ばっか。
こういう奴らって結局就職決まらなくて田舎帰るんだろう。もしくはプー?
189名無し専門学校:04/06/15 16:56
さっき間違えてもうひとつの東デの方にマンガ科について書き込んじまったアフォです。
(自分ほんとアホだ…)

ココのマンガ科ってキャラデザの勉強できますか?
キャラデザとマンガ両方ベンキョーしたいのですが。
あとパースペクティブのベンキョ−もかーなーりしたいんですが。
190名無し専門学校:04/06/15 19:49
>>188
そういう下らないことって結構大切だと思うよ、いざ面接するとなって面接の練習するとわかるよ。
「学生時代に頑張ったスポーツ・文化活動」なんてのは市販の履歴書にも欄がある。
直接仕事に役立つ経験でなくても自己満足でも何かに打ち込んだというアレがだな・・・
あると武器になるんだよ。
「デザインの勉強一筋で他は特にしてませんでした」「社会経験のためにアルバイトしました」ではちょっとな。
ファッションショーやってるヤツが現実を見ない御気楽極楽バカだったら
ファッションショーやってない人はどうだ・・・何か他に就職のためにやることあんのか。
まぁ、それにかまけて就職活動がお留守になるようじゃやらないほうが賢いけど。
191名無し専門学校:04/06/15 23:33
>>190
・・・自己満足でも何かに打ち込んだという・・・
これが一番性質が悪い。自己満足。←

デザインの勉強一筋の方が好感持てる。(実力が伴えばの話。)

デザイン以前の問題で、字が汚い。美意識や緊張感の無さ・・・
観察力の無さ。人の話が聴けない、集中力が無い・・・
多分伝わらないかな。馬耳東風でしょうね。
192名無し専門学校:04/06/16 00:57
>191
自分はファッション科じゃないけど、学校全般の傾向として
「他人に迷惑をかけない」とか、最低限の社会のルールさえ
よく分かってない輩が多いのも事実ですよね〜。
無論、キチンと学校生活を送ってるマトモな人もいるわけだから
全部が全部悪いって話ではないですけれども。

共同で製作するときも、くじ引きでムリヤリ組まされた連中が
約束の集合時間に誰も集まらなかったり、延々と雑談だけ済ませて
何も決まらないまま帰ってしまったりするのを見てると、
こんなのとデザイン云々を話し合うのは馬鹿らしいですよ。
学科長は「社会に出たら変な人間と組まなきゃならんこともある」と
言ってますけれど、根本的に何か間違ってる気がします・・。
193名無し専門学校:04/06/17 23:30
喫煙について。
未成年者が半数以上を占める中で喫煙を助長、黙認しているのが我慢ならない。
教師でも喫煙者は屑以下だと思う。何故一利も無い物に金を費やし、依存するのか?
意思が弱いんだなぁと思う。
194名無し専門学校:04/06/18 05:06
俺も喫煙者は大嫌いだが、この手の話をするとしばしば大論争になるので素人にはお勧めできない。
スレ違いのまま何十レスと荒れるかも知れんよ。
195名無し専門学校:04/06/18 20:09
T 学校長はいま 女ざんまいなんだって!?
あの人の講議を聞いて入学したの失敗したとおもったもんな!!!!
196名無し専門学校:04/06/18 20:17
長老 ハット○が権威をかざして婦女暴行
学校長は揉み消しに奔走 「信用筋入手」
雑誌に嗅ぎつけられたら 一大事よー!!!!!
197名無し専門学校:04/06/18 20:47
ああ 原宿のレイ事件ってコレっすか?
198名無し専門学校:04/06/18 20:50
おいおい 母校を潰す気か?あのジジイたち!
199名無し専門学校:04/06/18 20:51
定年だから....
もうイイんだろ...ケッ
200名無し専門学校:04/06/18 21:38
ハット○ってメガネかけてて口ヒゲ生やしてる坊主刈りのオッサンだっけ
201名無し専門学校:04/06/18 22:25
レイプ?強姦?
202名無し専門学校:04/06/19 01:14
原宿いってる連中は口止め強要されてん
被害者、ファッション科の娘らしいし...
203名無し専門学校:04/06/19 01:19
漫画科いきます。よろしく
204名無し専門学校:04/06/19 10:06
>>195
受け売り、二番煎じの感が否めない。
頭が悪そう。
205名無し専門学校:04/06/20 00:02
>202
ファッションだっけ?グラフィックの子だと聞いたよ。
206名無し専門学校:04/06/20 03:09
おいおいマジなのか事実なのか・・・
もと詳細カモン
207名無し専門学校:04/06/21 01:43
なんだかくだらねえなぁ・・・そんなん
208名無し専門学校:04/06/21 18:48
このスレって毎年・・

春 → 新入学生同士の雑談
夏 → 学校であったうわさ話
秋 → 共同作業や卒製で他人の悪口の言い合い
冬 → 就職先が決まらねぇ〜〜

・・を繰り返している気がする。
かくゆう私も在学中は色々トラブったな・・。
学校に提出した書類が担任が学校辞めたまま放ったらかしで
正式に処理されてなかったり、ちゃんと授業料払ったのに
数ヵ月後に催促の手紙がまた来たり・・。
209名無し専門学校:04/06/21 20:06
http://www.tdg.ac.jp/
トップページ更新したなぁ、と話をそらしてみるテスト
210名無し専門学校:04/06/22 03:18
最近先生(事務?)の人達、疲れた顔してるように見えるけど大丈夫なの?
211名無し専門学校:04/06/22 12:50
一方的に人の悪口書くとやばいよ。(フェアじゃないし。)
気をつけろ。

http://info.2ch.net/before.html






212名無し専門学校:04/06/22 14:06
悪口?
事実だとしたら、悪口ではなくて告発だろ
213名無し専門学校:04/06/22 19:25
>210
疲れてるのかよ… あんな手抜き加減で。
事務なんて、パンツ見せながら歩いてる香水臭い女とかいるしよ。
まったく働く場ってのをわきまえてんのかよ。
職員がこんなんだから、レイプ事件が起こったってしょうがないんじゃね?
214名無し専門学校:04/06/23 19:00
もしも藻前さんが言うように、職員がそうだったとしても
レイプ事件を肯定するようなその発言は人としてどうかと思うが…>>213
215名無し専門学校:04/06/23 22:51
「藻前さん」( ´,_ゝ`)
2161年:04/06/23 22:54
選択授業なににしよかなあ?

オススメ科目とかないすか?
ちなみグラフィック科です
217名無し専門学校:04/06/23 23:09
何があるか全部書け。それができなければ帰れ!
2181年:04/06/23 23:17
>>217
同人誌 アニメ 映画 オナニー

です。
219名無し専門学校:04/06/23 23:23
じゃオナニー第一希望にしとけば?
220名無し専門学校:04/06/23 23:47
普通に2CH用語だろ…>>215
221名無し専門学校:04/06/24 10:12
>>215
きみは初心者さんだね。

>>220 の言うとおり。
この板では、フツウ。

ぼくたちは会話を楽しんでいるだけ。
222名無し専門学校:04/06/24 19:46
「2CH用語」( ´,_ゝ`)

「ぼくたち」( ´,_ゝ`)

ぬ、ぬるぽ・・・
223名無し専門学校:04/06/24 23:59
レイプ?馬鹿かおまえら!何のためにデッサンしてんだ!
自分で絵を書いてそれでオナニーしろ!

くれぐれ友達のうまい絵をもらうなよ。それはデザイナーと
してのプライドの問題になる!
224名無し専門学校:04/06/25 01:18

   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>222
225名無し専門学校:04/06/25 14:04
ぬるぽいうとガッされるよ、ほりゃ

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>225
226名無し専門学校:04/06/25 16:49
自分を殴ってどうするんだYO…w( ´∀`)σ)´Д`)←>>225
227名無し専門学校:04/06/25 16:58
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先生、ぬるぽって何ですか?
| 

   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
228名無し専門学校:04/06/25 17:01
オ黙り

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>227
229名無し専門学校:04/06/25 17:01
オ黙り

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>227
230名無し専門学校:04/06/25 18:55
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 「がっ」される
  ||   (    )|( ヌルポ)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'   
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもぬるぽついてない
  ||   (ソ  丿|ヽヌルポ)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'   
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) ぬるぽついてないのに「がっ」される
  ||  ヽ゚ホllヌ)|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
231名無し専門学校:04/06/26 00:13
>230ガッ
相変わらずオタクっぽさがぬるぽいね。
232名無し専門学校:04/06/26 13:20
            ガガガッ
  ∧_∧       | |
  ( ・∀・)      | |       
 と    )      | |    人  
   Y /ノ       .人   <  >_∧∩
    / ) .人   <  >_∧∩`Д´)/
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/   / ←>>222
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>227
             / ←>>230
233名無し専門学校:04/06/27 04:06
きも
234名無し専門学校:04/06/27 12:52
お前もキモイですよ…と

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 肝だったらどうするんだ、兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
  カタカタカタカタカタ
235名無し専門学校:04/06/27 13:18
テヌキスンナ、
ドサクサニマギレテイイヤガッテ

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>231


236名無し専門学校:04/06/28 14:44
36時間もたってるのでオレの勝ち!
237名無し専門学校:04/06/29 18:12
否、勝負はまだついていやしない…!

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) …投稿したの兄者じゃないけどな
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
  カタカタカタカタカタ
238名無し専門学校:04/06/29 22:09
つーか本館の玄関にある痛すぎる絵たちを、どうにかしてくれないか。
違う科の生徒ドン引きしてるんだが。
239名無し専門学校:04/06/29 22:29
どんな絵だい
アニメとか?
240名無し専門学校:04/06/29 22:34
なんつーか、パクリっぽい2番煎じっぽい、そんなマンガ、アニメの絵。

コミケに迷い込んだ錯覚に陥る1階のギャラリー。

そんな、きなくさい雰囲気は(・A ・) イクナイ!希ガス(ry
241名無し専門学校:04/06/30 03:28
↑誰かデジカメなんかで画像をアップしてくれよ!ぜひ見たい。
242名無し専門学校:04/06/30 06:16
>>241
卒業生さんですか?
243名無し専門学校:04/07/04 15:22
直接見に行けばいいと思う。>>241
244名無し専門学校:04/07/06 01:28
今年卒業した人の正社員率ってどれくらいなんかな。
最近は殆どアルバイトって聞くけど。
245名無し専門学校:04/07/06 18:46
去年このスレで暴れ回ってたあいつは無事就職したんだよな。
なんだかなあ。
246名無し専門学校:04/07/06 22:59
このスレでほざいんてるやつらって一体何科なの?
247名無し専門学校:04/07/07 00:04
ほざいてんてる?
248名無し専門学校:04/07/07 01:05
Intel入ってる?
249名無し専門学校:04/07/07 19:57
入ってるよ!>>248
で、246は何をほざいてる奴の事を言っているんだ?
それはここの住民全てに対してなのか?
もしそうだとしたら、色んな科の奴等が居ると思うんだが…
卒業生も居るし、教員も居るし、色々だろ?
250名無し専門学校:04/07/07 21:45
>>249
だから放置シル。
251名無し専門学校:04/07/10 00:35
G科のみんなに質問。みんなはパソコンどうしますか??
なんかあの説明会、理解不能だったんで。
252名無し専門学校:04/07/10 00:38
始めまして。今日高校の行事で学校見学におじゃまさせて頂いた者です。
資料など各種読みましたが、とても実力が付きそうな学校で、是非通いたい
と思っているのですが、親が「ちゃんと就職できるのか」としつこく訊いてきます。
なにしろ、教育ローンで通う予定ですので返済などの不安があるようです。

なかなか先行きの見えない業界ではありますが、グラフィックデザインの仕事に
卒業後就職できるものでしょうか。説明会では実力次第とおっしゃっておられましたが・・・。
東京都在住なので、生活費とローン返済費程の収入が確保できれば十分で御座います。

一応、デッサンや各種グラフィックソフトについての知識などあります。
これらの知識を生かしての就職口など、やはり厳しいでしょうか。

こんな質問ですが、どうぞよろしくおねがいいたします。
253名無し専門学校:04/07/10 01:04
252>
何軒かデザインスタジオに電話やメール等で相談してみればどうでしょう。
現在高校生でグラフィックデザインの仕事がしたいことを言った上で。
『忙しいから』と断られるとこ多いかもしれないけど、
最近は若いうちから252さんみたいな思いを持ってる子少なくなったから、
逆に喜んで話を聞いてくれるかもしれない。

昔なら『デザイン学校に行ってから来てください』って言われてたらしいけど。
実際18・19でアルバイトからやけど、デザインの仕事してる子もいるしね。
254名無し専門学校:04/07/10 13:15
>252

絶対にこの学校来ない方がいいよ。特にゲーム科ならなおさら。
何のコースに入るか知らないけど、この学校は学費、教材とも
高額にかかるし、何しろカリキュラムの確立がはっきりしてなく
他の科と重なるなどどうしようもない。
そして楽しみ、楽しくクリエイティブと言いながら、それに妥協し
て指導力のない教師や1,2年就職して戻ってきた平気で遅刻する
教師など、とにかく学費に匹敵する見返りになるような教育は受け
られないよ。無論、こんな環境だから遊び半分の学生は楽園に。
真面目な学生は多大に迷惑を受けるか、遊び半分学生の仲間入りに
なるかどちらか。続く
255名無し専門学校:04/07/10 13:22
人それぞれだから、どれだけの実力かは知らないけど芽生えかけてる
才能を無駄にしない為にも、もう少し慎重に学校選んだ方がいい。親
がとやかく言おうと関係ない。自分の人生は自分のペースで決めろ。
つまり教育ローン使うぐらないなら独学でやった方がよい。
とりあえずデッサンとフォトショップかペインターを徹底的に極めろ。
そしてある程度書けるようになり自然に本当の目標に気づけると
思うよ。気づいたら、それ専門の勉強して就職先に駆け込め。これなら
妥協してない限り就職先にたどり着ける。いや就職よりも何事も堅実に
いくべし。お前はまだ若いから学べる時間はたっぷりある。

最後に日本人の誇りと自覚を持て。そしてここはメディア大国の日本と
いう事を自覚しろ。競争率が高い事はレベルが高いのは当たり前だだ。
そしてそれは日本でしかない。むしろ恵まれた環境だと思い頑張れ!
256名無し専門学校:04/07/10 13:26
257名無し専門学校:04/07/10 13:41
>最後に日本人の誇りと自覚を持て。そしてここはメディア大国の日本と
>いう事を自覚しろ。競争率が高い事はレベルが高いのは当たり前だだ。
>そしてそれは日本でしかない。むしろ恵まれた環境だと思い頑張れ!

感動した。専門で誰一人、いや教師にも一言もこういう事は言われてない。
確かに技術よりセンスを大事にとか、楽しく作品作りしましょうとか、本
当にそんな事しか言われてない気がする・・・・
文章の説得力から、現場で仕事しているクリエイターと存じますが、卒業生
の方ですか?
258名無し専門学校:04/07/10 14:43
私はこの学校に今度いくんですが、ここはよくないみたいな
こといわれると正直困ります。
この学校でも才能が伸びる人は伸びると思います。
254さんの言うことは納得できるとこもあるけど
やはり学校というのは自分で決めるものなので
あまりそぅいうことは言わないでください。
259名無し専門学校:04/07/10 15:58
さすが専門だな。
思慮する力が欠落している。
だから専門の奴はつかえねーんだよ( ´,_ゝ`)
大学逝け。
260名無し専門学校:04/07/10 18:38
授業で使わない教材が多すぎる。
しょせん金儲け主義。
261名無し専門学校:04/07/10 19:21
なんか活力ないなあここ。
19日だかにあるイベント行く人とかいる?
262名無し専門学校:04/07/10 20:00
>この学校でも才能が伸びる人は伸びると思います。
学校の関係者の人ですか?どうやら教育理念が確立されて
ない事を認識してますね。才能がない人は金をボラれるだ
けの存在なんですか?

まあ、ここの教員達は指導力のなさを棚に上げて全て「才能」
の一言のせいにするんでしょうけど。本当に腐ってますね、
ここは・・・・・
263名無し専門学校:04/07/10 22:37
こんな学校でも、講師一人一人を見ればいい講師はいるもんだ。少ないけど。
そんな講師にお近づきになって、授業の枠を超えた付き合いをしていけば
なんとか有意義に暮らせるかも。学校自体に期待してはいけない。
264名無し専門学校:04/07/10 23:22
毎年同じ授業でやってるわけじゃないんだから、そーゆー悲観的な意見もおかしいだろ。
年を追うごとに改善されてます、南雲先生のおかげでね。

19日イベントはバイトあるから無理。チケット持ってるけどなw
265252:04/07/10 23:23
本当に、皆様のレスありがとうございます。
自分の通っている高校ではいまこちらの専門学校が人気なんです。
見学コースで選択した人も40人近く居ましたし。

レスの中に、デッサンやフォトショップのお勉強をした方が良いとのお話がありました。
中学生時代から興味があったので、今現在は沢山の書籍類を参考に勉強をしているんですが、
書籍やDVDでの独学だけでは不足な気がしていて、やはり講師もちゃんと居る
専門学校に通うのが良いのではないか?という思いだったんです。
高校としても卒業就職させるのは良い顔をしないみたいですし・・・。

専門学校に通ってレポート類の提出などで実践的な力も付けられることと、
やはり認証校ならではの学歴が付与されるのに大きな魅力を感じていましたが、
今は専門学校に通ってからでないと業界での就職が出来ない、といった時代では
ないということも教えていただき、とても参考になりました。

進路選択までに若干の余裕もありますので、これから他の進路先も含めて勉強
してゆきたいと思います。ありがとうございました。m(_)m
266254 :04/07/11 00:47
>技術よりセンスを大事にとか、楽しく作品作りしましょう
センスを引き出す及び磨くには技術は必要だし、技術を十分に
快適に活用するにはセンスが必要。つまり両方大事だな。
だが、この学校の教師がなぜこんな言い分をするかというと、
要するに、技術がない人とある人の隔たりをなくして面倒な
生徒間との距離とを簡潔に縮めれるようにしてるだけ。これだ
から技術を疎かにして大した事のないセンスと自己満足の三流
クリエイターを排出しているようなものだ。そして教師の中で
クリエイターとしての確立したプロセスを語れる人はそういな
い。だからそういった教師はセンスを大事にしろという受け売
りな言い方しか出来ない。無論、生徒にもどうしようもない奴
はいるが、やはりそれ以上にこの学校がどうしようもない。

>卒業生の方ですか?

こんなどうしようもない学校はとっとと辞めたよ。続


267254:04/07/11 01:03
>中学生時代から興味があったので、今現在は沢山の書籍類を参考に
>勉強をしているんですが、書籍やDVDでの独学だけでは不足な気
>がしていて、やはり講師もちゃんと居る専門学校に通うのが良いの
>ではないか?

私は学校やめて一年独学しゲーム会社3年→アニメ製作会社へ
約5年間の活動です。だから君のように中学から創めた訳でも
なく高3年から絵の勉強を始めたようなものだ。まあ最初はデ
ッサン時間は一時間とナメていたがwだが独学期間は妥協せ
ずにデッサンなどを鍛錬した。要は目的に真っ直ぐ進む妥協
しない努力しだいだと思う。
268254:04/07/11 01:06
>認証校ならではの学歴が付与されるのに大きな魅力

昔は(昭和年代ぐらい?)はこの学校も悪くはない事を仕事
仲間やから聞かせてもらってる。だがいつ頃かは分らないが
経営方針を変えた以降、この学校の悪い噂が流れ始めた。
たぶんゲーム科というのが登場した頃には手遅れだったのだ
ろう。どちらにしろこの専門校も長くはないな。以上


普段は、ここの住人のほとんどが十代しゃべり場で大人って何?とか
アホな事をぬかしてそうな程度の低い馬鹿ばかりなので書き込みな
んてしないのだが、>253の書き込みは正直にその目的の意気込みを
感じたから及ばずながら指摘させてもらった。
269名無し専門学校:04/07/11 02:27
>>254
ナメんじゃねーぞ、クソガキ。
お前みてぇな上から物言う奴の意見なんか誰も聞きたくねぇんだよ、ヴォケ!
ハイ注目!
http://store.apple.com/0120-APPLE-2/WebObjects/japanEduIndividual.woa/80120/wo/392RBAPz9Dfb2yBXoUItK0Q5lZK/3.0.7.1.0.6.3
学校で買わせるのと同じスペックを学割使って買えば、こんなに安いですよ、と。
ソフトは学校で買ってもいいけど、本体はアップルストアで買ったほうが自分でスペックも選べていいですよ、と。

ちなみに言うと、学校で買うと、届くの遅いし、
団体購入で安くなった分を学校がぼったくるので、2,3万学校側に流れますよ、と。
あと付け加えると、メモリは、後でどこかのお店に持っていって付けたほうが安上がりです。
デフォルトのメモリ+お店で買ったメモリって感じで。。。
>>269

おいクズ!まともな反論出来ないならやめてくれない。
それじゃうちらが馴れ合いしか興味ない学校だと思え
るようなものだろ。おまえは別にいいけど「誰も」
とか巻き添えはやめろ!
273名無し専門学校:04/07/11 21:22
ゲーム科は確かにひどいね。
共同でグループ組んだやつらは
エロゲーの話しかしてない。
大教室で痛い会話をするのはやめてくれ。

あと、ちゃんと風呂入ってんのか?
この季節、マジでやばいぞ。
274名無し専門学校:04/07/11 21:54
>>273
で、あなたの立場は何ですか?卒業生?先生?
275名無し専門学校:04/07/12 02:02
( ´−`) .。oO(最近妙にスレが荒れてるな…)
276253:04/07/12 23:50
252>
それなりのデザイン知識持ってるのなら、ビジネス学校に行くのも手かと思うよ。
今の時代、技術的なものは本屋の教本でも結構いいのん出てるから、みっちり勉強してれば、
デザインの学校行ってるたいていのやつより力つくと思う。

一応僕はここの卒業生。
もし、いまだに昔ながらのデザイン授業とプラスデジタル授業が増えたくらいの授業内容だったなら、
今の業界良くてもアルバイトでしか採用しないやろうね。
ここの学校嫌いなわけではないけど、現実そうだと思う。
277名無し専門学校:04/07/13 00:11
>>274
で、あなたの立場は何ですか?卒業生?先生?
278名無し専門学校:04/07/13 00:46
ここのことあんまり知らないけど代々木アニーメーション学院と同じような
括りでよろしいでしょうか?いわゆる現実逃避型自分探し系。
279名無し専門学校:04/07/13 01:50

( ´−`) .。oO(まぁ278は当然釣りな訳ですが…)
280名無し専門学校:04/07/13 01:57
>>278
代アニとおなじだよ。マジキモイの多いし
281名無し専門学校:04/07/13 11:37
代アニよりはだいぶマシと思うけどね。
代アニスレ見ると絶望感しか漂ってないし
それにオサレな学科もあるのでキモイのは中和されます。
アニメ・ゲーム系クラス内はどうか知らないけど学校全体としては。
282名無し専門学校:04/07/13 17:08
絶望してるヤツは 自覚してるだけまだ良い方なのでは?
この前、本館のパソコン教室を使おうと思って入ったら
アニソンっぽい曲が洩れてて 雰囲気にかなり引いたぞ。

他の科のスケジュールは知らんのでどこの科か知らないが、
自覚症状の無いヒトたちは やりたい放題やってると思う。
283名無し専門学校:04/07/13 21:02
そっとして置いてやりましょうよ・・・
284名無し専門学校:04/07/13 21:58
まぁ作業中のBGMは本人の自由かもしれないが
学校に来てまで同人ソフトや変なFLASH作品を
教室のパソコン使ってまでして閲覧せんでも・・と。
放課後 一部の場所ではそういう人だかりが出来てて
教室を使用しづらかったりするのもまた事実なわけで。
285名無し専門学校:04/07/14 06:39
履歴書でこの学校がどうとか言われたことない。作品としゃべり重視。
東デの評判なんかどうでもいいからちゃんと学んで卒業するのが賢明。
286名無し専門学校:04/07/14 19:05
ねー、結局 原宿でのレイPU事件はガセなの?
287卒業生:04/07/14 23:36
アニメーション科卒業生として一応言っておく。
君たちが見たキモい連中の大半はゲーム科のやつらだ。
アニメーション科のオタクは始業後すぐに脱落していくので
アニメーション科の連中がキモいというのは間違いともいえる。
確かにオレの時も普通にコスプレっぽい格好で登校するヤツもいた。
中にはやたら子供じみたヤツもいるだろう。
しかし、代アニとは天と地のさがあるぞ。
288名無し専門学校:04/07/15 00:10
>>286
詳細キボン
289名無し専門学校:04/07/15 00:47
って言うか今日海猿見たんだけど、
最後のシーンは東デの前の坂じゃん!
290名無し専門学校:04/07/15 01:53
キモいキモくない以前に
学校内で同人ソフトとか見てる時点で終ってるのでは?
2階でオンラインゲームずっとやってるやつなら
俺も見かけたことあるが。
291名無し専門学校:04/07/15 02:13
>>289
TVドラマでもけっこう使われてるよ
292名無し専門学校:04/07/15 11:10
>>290
だからそれがゲーム科だってことなんだろ・・
293名無し専門学校:04/07/15 12:27
>289
へぇ、見てみよう
294名無し専門学校:04/07/15 17:29
もう2・3年前になるが、パソコン教室のパソコンの裏を開けて
メモリとか盗んでたのは何科のヤツらだったんだ?
今どうなってるのか知らないが、ケースに鍵を掛けるようになったのは
俺たちが在校生だった頃の話だったな。
USBコネクタにはガムとか詰まってたし、使用不能なパソコンが多くて
たまに人数分の台数が足らなくなったりしていい迷惑だったが。
295名無し専門学校:04/07/15 17:39
ここのまんが科ってどうですか?
来年行こうと思っています。
296名無し専門学校:04/07/15 18:10
漫画は学校で習うもんじゃありません(キッパリ

大金と引き換えにモラトリアムが欲しいなら止めん
297名無し専門学校:04/07/15 19:49
誰かに弟子入りした方がいいんじゃね?
赤塚先生とか
298名無し専門学校:04/07/15 20:49
ここの学校の漫画科出身じゃないけど、
別の学校の漫画科出身でスゲー絵が上手い人が居た。
だが、その人はなかなか漫画家になれずに居る
逆に漫画を習わずに中学からプロやってるって奴も結構居るし…
俺も漫画は学校で習うもんじゃないと思うな
299名無し専門学校:04/07/15 22:50
もし専門学校生というステータスや2年間も猶予などいらない、
なるべく短期間で濃い漫画指導を受けたい、というなら
「小池一夫塾」がいいんじゃないかな

それと東デ出身というか、途中で辞めたのが萩原一至だったっけか
卒業したのか知らないがジャンプの本誌にも載った杉本洋平という
ドヘタクソな絵を描くやつも俺の在学中に賞とってたな。
300名無し専門学校:04/07/16 00:04
ttp://village.infoweb.ne.jp/~nmg/int99-5.htm
同じく辞めたらしいが、この人も東デ出身らしいぞ。
しかも漫画科ではなく、アニメーション科だw
301名無し専門学校:04/07/16 00:05
300!
302301:04/07/16 00:06
>>300
てめぇ誰だよ! オレの楽しみを奪いやがって!くそう!
303300:04/07/16 00:08
それは悪かったな。(鼻をほじる)
304名無し専門学校:04/07/16 00:21
どこの科も共通して言えることだろうけど
要は本人のやる気があれば、高い授業料を払って
わざわざ来なくても技術などは身につくものだろうよ。
(前もこんなレスあったな。重複してスマソ)

問題はその時の学年・学科によってトンデモナイDQNばかり
集まったクソクラスに入ってしまうと、周囲のヤツらに
足を引っ張られて学費も時間も無駄になってしまうことかな。
いくら本人にやる気があっても、>>273辺りからあるような
環境が続くようではマトモな神経なら学校を辞めたくなるぞ。

俺のときは課題提出しないヤツが多くて、せっかく期日通りに
提出しても後から遅れて出したヤツと同じ評価だったり、
生徒のおしゃべりにキレた講師が授業を中断して居なくなったり
なかなか素敵な環境だったな・・。
305名無し専門学校:04/07/16 01:03
>>304
そりゃ相当ひどかったんだな。
オレのときは映像論(だったか?)という講義受けるとき
ゲーム科の連中と合同で受けるという屈辱的な環境だった。
中には真面目なヤツもいたんだろうけど
ゲーム科の話し声には講師もしばしば切れかかってた。
ある映画の1シーンを流しながら「カットつなぎ」について説明を受けてるとき
例のごとくヤツらが「やっぱり○○が出てる!!」とか、私コレ知ってる
と言わんばかりに自慢げに話していた。

この学校はヤヴァィとは言い切らんが、
304氏の言う通り納得のいかん評価やらコスプレきも女とか
色々あるんだ。漫画科ってのはオレの中じゃノーマークだったけど
入学後の環境については多少の覚悟が必要かもしれない。

運が良ければいい仲間に恵まれることだろう。
306304:04/07/16 01:20
>運が良ければいい仲間に恵まれることだろう。
まさにこの一言・・(w

基本的に「ダメなヤツは放置」ってのが学校側の姿勢みたいだけど
ともすれば「ダメなヤツがクラス基準」になることもしばしばで、
低次元な争いに慣れてしまうと、卒業して社会人になってから
ついていけなくなるかもね。
他の学科と合同で授業を受けた記憶なら俺にもあるが、
ファッション科のケバい厚化粧ネーちゃんたちと
ゲーム科のオタ集団は確かにうるさかったな〜。
307304:04/07/16 01:37
カキコしてから思い出したけど、昼休みの大教室や放課後に
「児童ポルノ禁止法案について反対意見」みたいな内容を
ぐだぐた延々と議論してる集団もいたな・・。
何かのテーマに選んだらしいけど、周りから見てる分には
うるさい以外の何ものでもなかったよ。
308名無し専門学校:04/07/16 01:45
そいつらを擁護する訳じゃないが、
途中で大声を出して、周囲に迷惑をかけたのか?
もしそうだったとしたら痛いが、単なる議論ならそっとしておいてやれよ…
しかし児童ポルノ禁止法か…そのテーマは美少女ゲーム好きのヲタくさいな>>307
309名無し専門学校:04/07/16 02:02
文章からすると藻前はアニメーション科の人間ですか?>>307
310304:04/07/16 02:15
授業中以外ならばそっとしておくべきなのかもしれないが、
「美少女ゲームこそ命」ってな雰囲気で
まさに危機迫るって感じだったので記憶に残ってたのかも。
307のレスは話が脱線しそうなので、ま、授業中は静かに・・
ってことで。スマソ。
311304:04/07/16 02:17
あ、間違えた。
「危機迫る」→「鬼気迫る」
312名無し専門学校:04/07/16 03:34
昼休みなんかでメシ食ってる横で
ヲタ話を延々とされたらオレは嫌だな・・
313名無し専門学校:04/07/16 11:32
そもそもエロゲって抜くためのもんだろ?
そんなもんをヤロー同士で語り合うなんて気持ち悪くてできない。
キモオタの「○○たんハァハァ・・・うっ!」みたいな姿想像しちまうじゃねえか
314名無し専門学校:04/07/16 13:41
この法律のことなど詳しく覚えてないけれど、
普通の人が「児童ポルノ禁止法は不当だ」とか話してたら
オレなら援助交際とか想像しそうなもんだけどな。

「○○たんハァハァ・・・うっ!」っみたいな
外見も内面もヲタなやつら(G科?)がそんな話題をしてたら
「小学生の女の子誘拐」とか、そっち方面を連想してしまう。
同じ学校の在校生・卒業生から、K察の世話になる人間など
出ないでほしいものだ。よい子のお兄さんたちよ。
315名無し専門学校:04/07/16 14:02
>>294
学校のパソコンの部品を盗んだのは知らないが、フォトショだったか
CG系だったか忘れたけど学校のソフトを持ち出して
コピーしてる人なら前にいましたよ
学校側も黙認・・・してたみたいだったけどね・・・
フォトショとかって買うと高いのは分かるけどさ
違法コピーを公然とやるようではダメじゃないの?
あと、ロリコンを公言してるような人たちは、どう弁解してもキモチワルイです
316名無し専門学校:04/07/16 14:36
・・とまぁ、総合デザイン専門学校とはそれなりにメリットもありデメリットもあるのだ。
まぁ、オタク系やコスプレらしき服装で登校する女とか、
視野に入れば確かにキモいわけだが、かかわりを持たなければ
ならないわけではないからな。

ただ、アニメーション科だとグループ製作ってのが切っても切り離せないものだから
しかたなくキモい連中と組まなければならないことがあるのだ。
というか、オレは組まされた。「おまえ真面目な打ち合わせの場にフリフリ?セーラー服はないだろ!!
アイシャドウもやりすぎ!」と言いたい時もしばしば・・でもみんなあきらめてた。

ひとつわかったことは、コスプレする人は何かしら心に傷があると言うか精神が弱いと言うか
ちょっと反論しただけでスッゴイいやな顔されました。

だからキモオタと思われる人たちにはなるべく刺激しないように接してあげませう。
317名無し専門学校:04/07/16 20:13
>>316
なんとも心の広い人ですね・・・

自分も7月はグループ製作ってのやってますけど、
くじ引きで組まされたグループが変な人間ばっかりで
集まるたびに人の家でゲーム機持参で来て遊ぶだけ遊んで
打ち合わせ5分で帰ってくのでキレそう・・・
外見がキモいとかいうより、もはや中身が腐ってます
318名無し専門学校:04/07/16 21:32
つまり「捨て置け」ということかw
319名無し専門学校:04/07/16 22:02
グループ製作だと、一人だけヤル気でも他に流されるからな…
317、お前の顔は知らないが…本当にお疲れ様・゚・(ノД`)
グループを組んだら組んだで、頑張るしかない
そいつらをお前のペースに巻き込めるように頑張れ

320名無し専門学校:04/07/16 23:37
不毛なスレだな…人に対する愚痴ばかりじゃないか。
321名無し専門学校:04/07/17 00:42
確かに愚痴っぽくなってきたな(w
しかし、俺だってそんな環境でグループ製作やれって言われたら
愚痴の1つや2つ こぼしたくもなるぞ。
まぁ、こんなとこに書き込んでないで1人でもガンバレ>>317
322316:04/07/17 01:16
愚痴っぽくなってすまん、しかし言わせてくれ。
>>317
グループ中君以外の全員がヤヴァイの?この時期にくじでグループ決めってことは1年かな?
ならば、この時期は踏ん張るしかない。その状況ではなんとか作品としてまとめることだけ
でも精一杯になってくる。
いい作品にしたいだろうけどグループの大半の気持ちが娯楽にしか向いてないなら、
作品の内容を練るのは難しいだろう。やはり、その場のヤヴァさを理解できる人が
リーダーとして引っ張るしかない・・と思う。

でも、作品を完成させるという事は話し合いの時間なくしてはありえないからなぁ。
特に作業に入る前の話し合いが物凄く重要なんだ!
その場のヤヴァさを理解してるのは君以外にもいるのかな?
323名無し専門学校:04/07/17 02:03
忠告サンクスです、316です
なんだか愚痴っぽくなってしまい済みませんけど報告させてもらうと
5人グループで自分以外の4人が集合時間に遅刻する(夕方まで寝てたりする)、
来たら来たで即ゲーム大会、コントローラ握って黙々とゲーム
相談をはじめるとアニメかゲームの話になる(自分はあまり詳しくないので分かりません)
・・・で、話し合いにならないので、最悪自分ひとりでやって提出するつもりです

人の悪口は言いたくないけど、全員コミュニケーション手段を持たないような
引きこもりみたいな人たちで、こっちが何を言っても蛙の面に水って感じで
講師からは「キミ1人でやってるの?何でみんなでやらないの?」って言われて
ちょっと板ばさみ状態なんですけれど、リーダーというよりは自分しか
頼る人が居ないので1人でやっています

>>319>>321>>322さん、話を聞いてくれてありがとうございました
324名無し専門学校:04/07/17 04:10
この学校のグラフィックデザイン専攻か
コンピューターグラフィックス専攻のどちらかで受験しようと思うのですが、
入学後の画材費用はそれぞれどのぐらいかかるものなのでしょうか?
あまりに高額だと続ける事が困難になりそうなので、予め知っておきたいです。
ぜひ教えてください お願いします。
325名無し専門学校:04/07/17 10:46
講師は、その状況を理解できてないんじゃないかな…
外側から見たら、単に話し合いのできないグループに映っているのかもしれない
まぁ皆の言うとおり、ここで愚痴っていてもそれが改善できる訳じゃない
お前が無理やり引っ張っていくか、そいつらを説得させるか…
それでも無理だったら、その事を先生に相談してみるのもいいかもしれない
それでも駄目だったら、全員捨て置いてお前一人でやるしかない
なんにせよ、頑張れ

それとここは2CHだから
あまり個人特定できるような書き込みは避けた方がいいと思うぞ
実際学校側、見てるらしいからな…
326名無し専門学校:04/07/18 11:57
>>323
講師が見ていようが何も遠慮するこたぁないだろう。
はっきり誰だ!ってわかるような書き込みは確かに控えにゃならんけど。
オレも去年卒製で君のような環境に追いやられたものだ。だから、なんとなく
気持ちがわかる。
6人中2人がネットゲーはまってて遅刻するわ連絡ないわでエライ苦しんだ。
ことにオレは約束時間に遅れるやつを心配する性格だからなぁ。「大丈夫かなぁ〜」ってね。
やっと来たと思ったら無断で休んだことを謝りもせずいきなりネットネットゲーの話だ・・
最後の最後には「何だかんだ言って、このメンバーでやってそれなりのメリットはあったなぁ」
と思えたけど、そこでわかったのは
 普段から生活態度がおかしいヤツはいざ自分の作りたい作品が作れる環境になっても
何も変わらない、と言うことだ。
327名無し専門学校:04/07/18 19:54
>>323
俺も1年のときはグループ製作で他のメンバーが来なかったり
連絡さえなかったりで頼りにならないから自分ひとりでやったクチだが、
講師からも「コイツ1人でやったな」って分かる場合もあるぞ。

俺のときは内容の原案からCGのレンダリングまで1人でやって
プレゼンテーションの前日の段階になり、いざ打ち合わせに入ったら
遊んでた連中は何が起こってるのかサッパリ把握してなくて、
発表当日、教室の前に立っても俺の横で前日まで徹夜でゲームしてた
寝不足の顔を並べてボケーっと立ってるだけだった(w
作った課題に対して皆から質問とか来ても、俺が全部受け答えしてたら
講師もさすがに気付いたのか「・・で、横でつっ立ってる連中は何なの?」と
呆れ顔で言われてしまったよ。
328名無し専門学校:04/07/18 20:05
さすがに恥をかいたからなのか「あいつが勝手に決めて勝手にやったから
俺たちは手出しできなかった」とか陰で文句を言われるようになったが、
誰の目から見ても一目瞭然な場合もあるもので・・。

愚痴っぽくなっちゃったけど、
つまるところは作った課題は自分の評価に繋がるわけだし
最終的に困るのは自分なんだから納得のいく作品を提出しないと
時間も学費も無駄になると思うぞ。
俺も今年は卒製なので(幸いくじ引きではない)、誰と組むか悩んでるけれど
足を引っ張るようなヤツは除外しないとマジメにやってる人の評価にまで
影響しそうなので、メンバー選びは慎重にやらないとね・・。
329名無し専門学校:04/07/18 22:01
>>324さん

入学相談室というのがあるから、そこへ問い合わせて聞くといいですよ。

そろそろ夏の体験入学(SUMMER WORK SHOP)も始まりますから、
時間があるなら参加されるなどして、グラフィックデザイン科の
先生に聞いてみるのもよいかと思います。
330名無し専門学校:04/07/19 03:51
×メンバー選び
○学校選び
331名無し専門学校:04/07/19 06:41
入学した時点で時間・学費の無駄では?
最近のレスを読んでてそう思った。
332名無し専門学校:04/07/19 12:13
そう思うなら他の学校行けばいい事ですよ>>331
まぁ、俺が思うにどの学校行こうが行くまいが本人の実力と努力次第
333名無し専門学校:04/07/19 15:05
俺はこの学校に入って後悔してないけどね。
一応周りの人間や講師に恵まれたから・・・。
今の環境じゃやりたくてもできないこととかって特にないし。
他の学校行けばもっと恵まれた、って言われたらそれはわかんないけど、
それ言ったらどこ行ってもそう思ったかもしれないし。
でもまあ、俺の運がよかっただけかもね・・・他の人のレスを見ると。
334名無し専門学校:04/07/19 16:19
>>333
ホント運任せだよ、入学するって。
その年同じ科に(同じ学校に)自分にが本当にいい人に恵まれるかどうかって、
一年の人はまだこれから出会いとかイッパイあるだろ?
まだ、話したことないヤツとかいるんじゃない?外見変でも中身は結構しっかりしてる人とか
たまにいるから、はじめからまともなヤツいるか?って言ってたらどこの学校いっても、
どこの会社はいっても体力もたねぇよ。

年々人として未熟な人が増えてきてるのもまた事実、でも「え?こんなヤツいたんだ!いいヤツだ・・」
見たいなこと、きっとあるよ。
335名無し専門学校:04/07/19 16:28
>>323
何もしてやれないが君のレスを読んでいてどうも他人事として流せない・・
関係者にオレが誰だかわかっても、まぁ、かまわんから君にこの質問をしてみる。
「ダブル・ディフェンス」って知ってるか?
336名無し専門学校:04/07/19 18:20
グループ製作も くじ引きで決められると運任せだと思うぞ。
「社会に出たら嫌なヤツとも組まなきゃならん」とか講師は言うけどさ
約束の集合時間すら守れない人間に社会人が務まるとは思えない。

>>323氏のレスにあった「人の家にゲーム機持参」は俺の時にもあったが、
『話し合いを数時間続けて気分転換にゲームでも・・・』ってのと
『ずっとゲームやってて気分転換にグループ製作の話し合いでも・・・』ってのは
完全に別問題だろ(w
ここを読む限りではグループ製作で納得のいく形を残せた人もいるわけだから
単に俺のくじ運が無かったのかもしれないが・・・
「×メンバー選び ○学校選び」や「入学した時点で時間・学費の無駄」は
言い過ぎだと思うが、今年の卒製でまで同じ過ちをくり返したら
ホント何のために高い授業料を払ったのか分からなくなっちまうな。
337名無し専門学校:04/07/19 19:05
とりあえずみんな、sageようよ・・
338名無し専門学校:04/07/19 19:52
337に禿同
sageも知らんのか、藻前ら…
339名無し専門学校:04/07/19 23:12
体験入学始まりましたね。今年はどんな感じ??情報きぼんぬ
340名無し専門学校:04/07/20 00:21
http://www.pandora.nu/kid/tdg/
在校生の皆さん、よろしければ活用してください。
341名無し専門学校:04/07/20 01:43
図に乗るな。
342名無し専門学校:04/07/20 01:52
       __ 
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  図図
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| )) 
          | |
          図図
    """""""""""""""""
343名無し専門学校:04/07/20 07:51
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるp
|柱| ⊂ ノ     
| ̄|―u'


|  | ∧_,∧ !!                  ____
|_|( ;゚Д゚)                   (__(_)
|柱|つ  つ                ∧_∧ ‖
| ̄|―u'                 (    ) ‖
                      ∪   )⊃
                      ∪ ̄∪ ‖
|  |
|_|彡サッ
|柱|彡
| ̄|
344名無し専門学校:04/07/20 07:54
禿笑>>342
345名無し専門学校:04/07/20 08:54
ムダムダムダ

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>343
346名無し専門学校:04/07/20 08:56
ツイデダ

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>342
347名無し専門学校:04/07/20 09:10
           要するに名前欄にsage、これだろ?
                     ,∧ー、
                    /゚w゚ ;ヽ⌒ ちょっと違うよ兄さん・・・
          カク   ,)    ,∧I]皿[`I∧、   
         カク  〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
          、。l|,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
          __/_つ |./流石錬金/__|ニ|___
              \/____/  (uニ⊃
348名無し専門学校:04/07/20 09:21
           …じゃあ「fushianasan」、と
                     ,∧ー、
                    /゚w゚ ;ヽ⌒ 兄さんそれって…
          カク   ,)    ,∧I]皿[`I∧、   
         カク  〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
          、。l|,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
          __/_つ |./流石錬金/__|ニ|___
              \/____/  (uニ⊃
349名無し専門学校:04/07/20 09:23
           アルは文句が多いな……あ!
                     ,∧ー、
                    /゚w゚ ;ヽ⌒ どうしたの?兄さん
          カク   ,)    ,∧I]皿[`I∧、   
         カク  〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
          、。l|,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
          __/_つ |./流石錬金/__|ニ|___
              \/____/  (uニ⊃
350名無し専門学校:04/07/20 09:24
           OK、ブラクラゲット
                     ,∧ー、
                    /゚w゚ ;ヽ⌒ 迂闊にリンク踏まないでよ、兄さん
          カク   ,)    ,∧I]皿[`I∧、   
         カク  〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
          、。l|,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
          __/_つ |./流石錬金/__|ニ|___
              \/____/  (uニ⊃
351名無し専門学校:04/07/20 21:14
>>340
ウェブデザインの方ですか?
自分で作ったの?
352名無し専門学校:04/07/21 00:07
329さん>>

24日に体験講座いってみることにします。レスどうも
353名無し専門学校:04/07/23 19:00
スレが伸びてない…ワッショイするなら今の内…


         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)


ぬるぽ
354名無し専門学校:04/07/24 00:10
>>351
グラフィックの者です。
これは2ちゃんねる風CGIを基に作りました。
試験的なものですが、交流の場となればと思います。
355名無し専門学校:04/07/24 10:12
やめとけ。

2ちゃんねるを嫌いな人がいっぱいいる。
(ここにいるだけで軽蔑の対象なのだよ、実はこのボクも。)

やるなら、どうどうとキミのオリジナル掲示板としてつくって、
ピーアールすることだ。
(管理者を明確にするとウケはいっそういいゾ。)

せいぜい頑張りたまえ。

おぅ、>>353が放置されているから、誰かかまってあげなさい。

356名無し専門学校:04/07/24 10:25
しょせん二番煎じ
357名無し専門学校:04/07/24 20:59
まぁSAGEないやつの発言はどうでもいい希ガス

ガン( ゚д゚)ガレ
358名無し専門学校:04/07/24 22:36
「全然連絡来ないな・・・・」

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                      「メール欄にsageって書いちゃったからだよ・・・」

お前ら何sagesage逝ってんだコラ
359名無し専門学校:04/07/24 23:40
231 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/02/05 14:13 ID:???
ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。
360【85m】:04/07/25 00:26
うおりあ!!
361名無し専門学校:04/07/25 12:39
これじゃあ軽蔑もするよな
362名無し専門学校:04/07/27 00:21
┌────────────────────────┐
│  >>353                           [X]  |
├──────────────────────―─┤
│                                    |
│                                    |
│             Now Smacking.....              |
│                                    |
│             ∧_∧                       |
│             ( ´_ゝ`) | | ガッ            |
│            と    ) | |                |
│              Y /ノ 人                 |
..|                   / ) .<  >__Λ∩.           |
..|              _/し'  .V`Д´)/                 |
│            (_フ彡       /            |
│                                          |
│                                          |
│                                          |
│             しばらくガッでお待ちください。           |
│                                    |
└───────────────────────―┘
363murow_ip023-..tdg.ac.jp:04/07/27 22:33
えいっ!
364名無し専門学校:04/07/29 00:42
馬鹿晒しage
365名無し専門学校:04/08/02 15:17
CDB(キャラクターデザインバイブル)4
に載ってたんだけど韮澤靖ってここ出身だったんだね
好きだった先生はデッサンの授業でダリのようなヒゲ生やしたカッコイイおっさんとか・・・
これってほぼ間違いなくあの先生だよなw
366名無し専門学校:04/08/02 17:16
>>365
誰のことだ?
まさかタカミさんのことか?あの人も一応ヒゲだったと思うが・・
367名無し専門学校:04/08/09 02:04
今度、学校見学にいくんですが昼食をどこでとるのかきまってないので近くにおいしいレストランがありましたら教えてください。
368名無し専門学校:04/08/09 15:35
お弁当持参かコンビニがいいかと思います。
369名無し専門学校:04/08/09 21:02
御茶ノ水駅近くのTOOLSの地下「はてな亭」がおすすめ・・・
スパゲテーですよ
370名無し専門学校:04/08/09 21:39
F科はいないだろうな
371名無し専門学校:04/08/10 00:01
A科の体験いこうと思っているのだが、どれに行こうか迷ってまつ
いっそのこと全部逝くか?w
372名無し専門学校:04/08/10 19:46
ぶっちゃけ就職できますか!?
373名無し専門学校:04/08/10 20:54
就職させてもらおうと思ったらできない
就職してやると思えばできないこともない
・・・・・・いやできないかも
科にもよるし
374名無し専門学校:04/08/11 09:21
就職できないのは何科ですか?
375名無し専門学校:04/08/11 11:29
漫画科
376名無し専門学校:04/08/11 11:31
書き込む人は、メール欄にsageを入れよう。

重要なのは、就職活動すること。
ゲーム科とかは難しいかも。
就職活動に凄く消極的な空気ですし。
377名無し専門学校:04/08/11 11:31
>>375

|゚w゚|そいつを忘れていたぜ…
378名無し専門学校:04/08/12 19:14
勧誘のрェウザイ
379名無し専門学校:04/08/13 11:47
ほんとな
380名無し専門学校:04/08/13 11:49
あと、ばかみたいにつぎつぎ送りつけてくるDM

もうかんべんしてほしい
381名無し専門学校:04/08/13 11:55
>>376
メール欄にいちいちsageって入れんのが
2ちゃんの常識と思ってるらしいが、それはイモだ

ageもあるぞ
382名無し専門学校:04/08/13 15:03
まあここは性質上、生徒や卒業生、入学検討中や職員しか見ないからな
上がっても荒れたり影響が出ることはない
383名無し専門学校:04/08/13 20:43
出来る奴が辞めて他校に行くのは哀しいし、可哀想だ。
授業中奇声発する奴や、遅刻者の入室でその度に授業中断、
本気な奴と、とりあえず就職したくない(出来なかった)とか、東京で遊びたい
っていう馬鹿が一緒の授業は、屈辱以外のなんだろう?
384名無し専門学校:04/08/13 20:56
>>383は留学生さんですか?
385名無し専門学校:04/08/15 02:13
>>383-384を見たらそんなにいいとこじゃないかもって気がしてきました。
いじめとかありそう。
386名無し専門学校:04/08/15 02:18
いいとこじゃない、ってのはまぁ所によってそうだろうけど、
いじめとかはないんじゃないかなぁ…
どちらかといえば、タイプ別に完全に住み分けが行われてるって感じ。
合わないやつにわざわざ干渉してくるやつはいないよ。
387名無し専門学校:04/08/15 23:32
だな。
いい歳こいて 白だの!黒だの!・・じゃない
いい歳こいてイジメなんて。
子供だったら変な奴がいたらちょっかい出すけど
大人は「うわあ・・・」と思って近寄らないだろ
388名無し専門学校:04/08/16 22:14
一番人気はどこの科だ?
389名無し専門学校:04/08/17 02:14
グラフィックの科の人はここ来ないんですか?
390名無し専門学校:04/08/17 02:38
>>383
うちの学校にもそんな人間いますよ。
391名無し専門学校:04/08/17 13:27
おいらんちの子供も入ろうと思い一日体験入学に行ったが・・・。
洗脳されて帰ってきた。
392名無し専門学校:04/08/17 19:07
誰か名刺のつくりかたおせーて。
肩書きとか。ちなみにいんてりあ
393名無し専門学校:04/08/17 19:37
肩書きは…将来なるつもりの職業を書いてしまう。インテリアデザイナーだとか。
名前は本名でもクリエイター名でもいい。完全に仕事用のは本名で。
連絡先はメアドぐらいで、住所とか電話番号は書いたやつと書いてないやつを持ち
相手によって使い分ける。もしくは渡すとき裏とかに書く。
といった感じでどうかなぁ。サイズとかは自分で調べれ!
394名無し専門学校:04/08/18 00:28
一度もインテリアをデザインして商売してないのに書くのか・・・
「インテリアアーティスト」ならいいんじゃないの
395名無し専門学校:04/08/21 22:35
体験後半はじまったー
396名無し専門学校:04/08/25 17:20
誰もいないね
397名無し専門学校:04/08/26 00:36
>>396
一応いるけどね。
398名無し専門学校:04/08/27 02:18
ここのアニメ科と代アニ悩んでいる者です。
設備的にこっちが綺麗で色々揃ってそう。
ぶっちゃけ、ここの良いところってなんですか?
399名無し専門学校:04/08/27 15:54
>>398
やる気があるか、絵が描けるならここで
無いか描けないならヨアニ
400名無し専門学校:04/08/27 21:07
まぁ、確かにこの学校は絵が描けないとやっていけないが
代アニにする位だったら他の学校逝け
俺色々聞いたけど、あそこの評判は最低だった
↓探偵ファイルにネタにされてる位だぞ
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0312/24_01/index.html
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2004/07/20_01/index.html

2CHのスレでも代アニだけは格別に評判が悪い奇ガス
401名無し専門学校:04/08/27 21:44
代アニって専門学校として認可されてないんだしょ?
カルチャースクールと変わらん扱いだとどっかで見たが。

まあ頻繁にTVCM飛ばすわ雑誌に広告飛ばすわしまくってる時点で
「その経費を 講師陣 や 設備 などに何故当てないんですかね」
ということになるわけだす。

東デはだいたい進路選択の時期に新聞の専門学校生徒募集広告
くらいでしか見たことないので、その点では代アニよりはるかに信用できる。

TVCMといえば東京モード学園とかどうなんだろ・・・
402名無し専門学校:04/08/27 23:54
>>401
異論。
この学校ほど、馬鹿な金の使い方してる学校ないよ。
40周年記念パーティーに始まり、断っても送り続ける資料
来校者に交通費出したり、変なお土産持たせたり
挙句の果てには、マクドのトレーの紙にまで広告打ってんの
借金火達磨のくせに。
誰か、信用情報紙でここの決算調べてみたら?
403名無し専門学校:04/08/28 00:06
>>398
ここのアニメーション科出た者だけど、
代アニはやめとけ。似たようなオタクが来たとしても
絶対こっちのほうがためになる。この近辺では
アニメーションは絶対ここがいいよ。
ここではやる気ないやつらが面白いくらい脱落していくから。
オレが卒業するとき入学時の3分の2に減ってたからな。
404名無し専門学校:04/08/28 00:28
すみませんここのキャラクターデザイン専攻か
町田デザイン専門学校のビジュアルデザイン科の
コミックイラストコースとでまよってるんですけど
どちらがいいでしょうか?
設備と授業内容を重視してます(あたりまえだけど)
よろしくお願いします。
405名無し専門学校:04/08/28 00:42
>>401
代兄は無認可学校ですよ。
2年間金を絞れるだけ絞ったら、ハ イ さ よ な ら
まぁ、もっとも東デみたく認可学校である方が少ないような気もするが…
だがこの学校も科によってはあまりいい噂を聞かないな…
漫画科とかファッション科とかゲーム科とか
評判いいのってアニメ科位じゃね?

広告については402の言うとおり君が気がついてないだけで
この学校結構広告出してるよ。ブラウザの広告にまで出てきたもの。
406名無し専門学校:04/08/28 00:52
体験行ってみたら?
407名無し専門学校:04/08/28 01:06
>>406
禿同
408名無し専門学校:04/08/28 01:21
実際に学校通ってる学生が体験スタッフで入ってるから、
そこらのウワサ聞いてるよりは、ためになると思うぞ。
409名無し専門学校:04/08/28 06:21
だな。実際の空気を感じて自分で判断するのが一番だ。
聞きたいこととかイヤっつうほど聞いてやれ。
410名無し専門学校:04/08/28 17:15
授業って何時から何時までだっけ?
411名無し専門学校:04/08/28 21:16
そもそも夏休みって29日までだったっけ
誰か何時何処に集まるか覚えてる奴いねぇ?
412名無し専門学校:04/08/29 01:06
クラスごとに違うことも知らないのか…
413名無し専門学校:04/08/30 00:27
ダリー(´Д`)学校まで遠すぎるんだよ…電車で2時間…。
近くの学生寮に入ろうかなぁ…。
414名無し専門学校:04/08/30 17:34
ここの学生寮ってどうなの?
415名無し専門学校:04/08/30 23:44
>>404
東デ以外の学校のこと詳しくないからなんとも言えないけど、
東京近辺以外からくるのなら来るのなら都心の学校をお勧めするよ。
キャラデザとは言っても、何科のキャラデザのこと言ってるのかな?
多分アニメーション科以外にもキャラデザ専攻のある科が存在したと思うんだけど・・
ちなみにうちのアニメーション科のキャラデザ専攻は一応キャラデザのノウハウは
教えてくれるみたいよ・・
設備はまず問題ないものと思われ。
416415:04/08/30 23:47
ちなみにオレはアニメーション科コンピュータアニメーション専攻出てる者です。
つまり3Dですな
417名無し専門学校:04/09/01 00:33
誰か今度の体験行く人いる?
418名無し専門学校:04/09/01 01:50
いつ?
419名無し専門学校:04/09/01 21:40
420名無し専門学校:04/09/01 23:51
5日
421名無し専門学校:04/09/03 16:29
>>410
午前9:20〜12:30 午後1:20〜4:30だったような
422名無し専門学校:04/09/04 01:37
>>421
それって、9時20分〜4時半まで学校にいるって事?
それとも午前の部と午後の部、人が入れ替わるの?
423名無し専門学校:04/09/04 12:12
>>422
午前が1時間目で午後が2時間目って感じ。
午前も午後も授業が有れば9:20〜4:30まで学校にいることになりますね
424名無し専門学校:04/09/06 19:04
ねむー(´Д`)
425名無し専門学校:04/09/07 01:41
頭いてー
426名無し専門学校:04/09/08 20:17
なんか面白いネタないのかね〜
427名無し専門学校:04/09/08 21:29
G科の1年に凄いカップルがいるらしいけど
詳細知ってる奴いない?
428名無し専門学校:04/09/08 22:34
どうすごいんだ
429名無し専門学校:04/09/09 00:09
ここって友達出来ないと辛いですか?
430名無し専門学校:04/09/09 00:59
友達出来ないか悩むより、作るために動きなさいよ
特に入学直後なんかほとんどの人は独りなんだから
ちょっと「昨日の授業、〜だったね」とか「あの課題もうやった?」とか
ちょっと振るだけで話にのってくるよ。
友達欲しいだろ?普通の人なら。
皆まわり知らない人ばかりでキンチョーして探りあいしてるけど
誰だって友達欲しいんだよ。
君だって、できたら誰かが声かけてきて友達になってくれないかなぁ
なんて思ってるべ。みんなそうさ。
だから君が声かけてやりゃいい。
ちょっとの勇気さ。
431名無し専門学校:04/09/09 08:35
一匹狼はつらいがしょうもない友達に引きづられてドロップアウトするのはもっと下らない。
432名無し専門学校:04/09/09 17:13
そんな奴居るのか?>>431

そういえば今年の一年、既に辞めた奴って居るの?
俺アニメ科だけど、この間科の奴が全員集まったとき
夏休み前より何か減ってた奇ガス…
433名無し専門学校:04/09/09 18:28
大卒でこの学校通ってる人っています?
434名無し専門学校:04/09/09 19:24
今大学行ってるんだったら普通に就職した方がいいんでないか?
435名無し専門学校:04/09/09 20:47
夢、あきらめない!
436名無し専門学校:04/09/09 21:14
まるで代アニの宣伝のようだ
437名無し専門学校:04/09/09 21:31
オーノー学費ガカエッッテクルノネ!
438名無し専門学校:04/09/09 23:00
>>428
電波っぷりが凄い、らしい
439名無し専門学校:04/09/09 23:33
やっぱりそのまま就職した方がいいかな…
クラス全員が絵とか描くのが好きな学校ってちょっと憧れるんですけどねー
440名無し専門学校:04/09/10 01:49
>439
お前さんが一体どの学科に行くのかは判らないが
人に言われて決意が揺らぐ位なら、そのまま就職した方がいいと思う
絵を描くって事はアニメ科か漫画科か…そこら辺か?(違ったらスマソ)
しかしどれにしろ安易な考えで来た奴は辞めていった奴多いし…
スレ見てみれば判ると思うが、既に辞めた奴も結構な人数居るぞ
もう一度よく考えて、どうしても行きたい!というのであればいいんじゃないかな?
ただ、この学校学費も画材代も相当かかるぞ…
お前さん既に大学行ってるんだろ?
もし親御さんに学費払って貰っているんだったらそういう事も考えろ

>>438
なんだそのカップルはw
詳しく知りたいな…
441名無し専門学校:04/09/10 08:44
俺の友達で大卒のやつが何人かいるけど、
やっぱり他の現役生より危機感(就職とか)感じているようだな。
当然そういうのを踏まえたうえで来てるんだろうが。
本人達はここに来て後悔はしていないと言っていたよ(後悔してる場合じゃない、のかも…)。
ただ留学生とかは結構やめてるひとは多いね。
442名無し専門学校:04/09/11 16:48:47
別に就職したら人生終了って訳じゃないんだから、就職できるならしておいた方が良いと思うぞ。
自分に合わなかったらさっさと辞めればいいし、
一年ぐらい実質的にフリーター(職業人だが)やって、様子見ついでに金を稼ぐってのも有りかと。
443名無し専門学校:04/09/12 03:01:01
しかしこのスレは本当に伸びないですね
444名無し専門学校:04/09/12 10:56:53
正直、伸びない方が平和かも。444げつ
445名無し専門学校:04/09/12 15:40:02
まぁ、それはそうなんだが<平和かも
どうでもいいが俺のクラスのマックの授業で
「キター(・∀・)−−!」と画面いっぱいにフォント打ってる香具師が居た…
学校側もここのスレを見ているのに、ある意味かなりのチャレンジャーだとオモタよ
446名無し専門学校:04/09/12 15:42:32
多摩美の滑り止めにここ受けます。
どの科がいいかなぁ・・・
447名無し専門学校:04/09/12 15:57:42
そんなのお前さんのやりたい事にもよるだろう
体験に行くか、自分で考えればいいかと>446
448名無し専門学校:04/09/13 20:30:30
ゲームクリエイター科って、評判とかどうですか?
449名無し専門学校:04/09/13 20:53:31
どの科の評判よりも悪いと思われる
450名無し専門学校:04/09/14 07:13:35
スチームボーイの製作スタッフが来日する内容が公式で書いてありますけど、
こういう事で学費を大量に使っているなら考えものですね。
451名無し専門学校:04/09/14 19:52:02
せっかく第一線のクリエイターが来るんだから思う存分質問して元をとればよい。
452名無し専門学校:04/09/15 01:56:07
>>スチームボーイの製作スタッフが来日する内容が公式で書いてありますけど、
こういう事で学費を大量に使っているなら考えものですね。

関連事業の軽井沢のホテルに研修よりマシじゃねーの?
これが、他のホテルだったら絶対やらないはず。
453名無し専門学校:04/09/15 17:49:24
>>450
スチームボーイはアニメ科の講師数人が制作に関わってるから 金はあまり動いてないと思う。
てか、金の動くようなコトしないしな、この学校。
454名無し専門学校:04/09/16 00:30:46
誰が来るの?>>スチーム製作スタッフ
455名無し専門学校:04/09/16 01:36:49
来春ここのアニメーション科にはいろうと思っています。
ここのアニメーション科は評判が良いと聞くんですが本当ですか?
できれば授業内容など教えていただきたいです。
456名無し専門学校:04/09/16 19:58:45
>>455
自分も大学落ちたらアニ科入ろうと思ってる。
友にならん?
457名無し専門学校:04/09/16 21:33:14
いいよ!自分は17歳の高3です。
458名無し専門学校:04/09/16 22:43:51
友になるもならんも、お互い顔知らないから意味無い気がするが…
一応ここ学校側も見てるから、気をつけたほうがいいぞ藻前等、と忠告しておく

>455
アニメーション科のどの科に進むつもりですか?
459455:04/09/16 23:28:05
コンピューターアニメーション科を第一希望に考えています。>458
460名無し専門学校:04/09/17 17:21:34
うーん、俺はアニメーション科だからな…それを踏まえた上で良ければ参考にどうぞ
基本的にはアニメーション科も、コンピューターアニメーション科も最初はそれ程授業内容は違わないと思う
一年の間は主に基礎的なことを勉強します。デッサン、基本的な色の知識、映像等など…
アニメーション科といってもTVで見かけるキャラクター物は最初は全然描かないよ
2学期にはアニメーションの基礎入る
シナリオ、デッサン、作画、マックなどなど…アニメに関する事を一通り勉強する感じ
2年になったら本格的なアニメーションの製作、アニメの製作に入る…
コンピューターアニメーション科だったらその内3Dを中心にやっていくんじゃないかな?
2年が作ったアニメーションは3Dだったし…そんな感じです
461名無し専門学校:04/09/17 17:23:50
455が本当に入る気があるんだったら、先にデッサンの勉強をしておくといいと思う
コンピューターアニメーション科といっても、パソコンが絵描いてくれる訳じゃないから
画力が必要だと思うしなー
462455:04/09/17 23:20:08
親切にこたえていただいてどうもありがとうございます!>460
とても参考になりました。
あの、もう一つ聞いてもいいですか?460さんはTDGのアニメーション科に
入って充実した生活を送られていますか?是非聞きたいです!

はい!昔から絵は大好きなのでデッサンは頑張ってやっていこうと思います!。>461
463名無し専門学校:04/09/17 23:26:26
ここの3Dグラフィックコース科へ入学したいんですが、通ってる方いたら
感想を聞かせてください。
464名無し専門学校:04/09/18 13:11:37
俺はここのアニメーション科入って良かったと思うよ。
ただ、毎回かかる画材代や授業料がバカ高いところが痛いかな…
それを抜かして言えば、個人的には充実している日々だと思ってる。
絵を教えてくれるというより、絵のヒントを教えてくれる感じかな…
アドバイスはくれるけど、「絵の描き方はこうだ!」というのは
あまり教えてくれないのは意外だったかなー
個人的にはそれも教えて欲しいんだがw
という訳で諸先生方、ここのスレ見てるだろうから頼みます…

ただ、充実してる分アニメーション科はキツイ科だとも言われてる。
ここのスレ見てると、卒業時には生徒が半分位減ってたとか言う香具師居たし…
まぁ「絶対ココお勧め!」とは言えないが充実はしてるよ、とだけ言っておく
465名無し専門学校:04/09/19 01:50:23
アニメ科きついきつい言ってるけど、どうきついんだ?
>>465
そうそう、上の人が言ってる通りアニメーション科は充実してる分かなりきついよ。
2Dとかだと制作入ると動画とかでかなり苦労してる。慣れないうちは設定キャラの顔が違うだの動きが変だの
講師のチェックもかなり厳しい。3Dの人も一応2D作品作るはずだからきっと大変さは分かるでしょう・・。
画材が少々高いのは仕方ないと思う、言ってみれば特殊な画材使うわけだからね。
それにいつ誰がクレイアニメーションとかに目覚めるかも分からないし。
余ってもったいないようでも一通り画材に触れることって結構大事なことなんだよ。
で、大変って言えば・・やはりアニメーション制作はグループで作るのが一般的なんだ。
そんな中、礼儀知らずとかいると結構腹が立つものだ。企画段階から毎日集まって
話し合って中身を練らなきゃ。そんな時、約束時間に遅れても何も言わない、
ネットゲーにはまって学校来ない、マトモなヤツほど耐えられない環境になることもある。
しかし、ただのオタクやゲーム好きは早いうちに脱落して登校しなくなるから。
卒制で半分くらい力尽きるよ。オレのとき卒制開始に40組いたのが提出したのは20組になってた。
連続カキコだ、スマン
3Dの話だけど、わりと早い時期から3D始まるよ。
で、講師によっては講義の進み方が早すぎて着いていけないことがあるかも。
3Dで使うPCはWinだからそれにあわせて自宅のPCもWinにすると後々らくかも。
教わるソフトは3ds maxというもの。プロの現場でも結構使われてるそふとだよ。
友達の誰かがmax持ってたらコピーさせてもらうといいかも。
↑やる時は黙ってようね。金とろうろするやつからは貰わないほうがいいかも。
過去の先輩もやってる人は多い。オレのときは3Dクラス中3ds max5を持っていない人はいないくらいになった。
3Dのいいところは一度モデリングしてしまえばあとはモーションをつけてレンダリングするだけだから
1つのカットを作るのはらくかも。でもライティングでかなりてこずると思う。
マジでムズイから。もともと、3D的感覚が弱い人はちょっと難しいかもね。
そのためにデッサンをやるんだけどね。
・・とまぁこんな感じだよ。長くなってごめんね。でも3D入りたいって人がいると嬉しくてさ・・
たまーにこのスレ見てるから質問とかあったら乗せといて・・
468名無し専門学校:04/09/20 02:55:19
卒制やばいよー
469名無し専門学校:04/09/20 08:33:11
3ds maxは持ってるけど、正直コピーさせなかったね。言っとくけど
これは馬鹿高い代物。そんな代物を親切に無料で上げる気しない。
他にもIDやパスを教えたりするからね。

だからといって別に金も取る気もない。要は人に貸し与えるつもりは
ないって事。少し冷たいと思われても仕方が無いが持ってない人には
大人しく居残りで学んでほしいね。
470名無し専門学校:04/09/20 12:57:28
>>469
あれだよ、ネットで探してきたやつだよ。
別にコピーしなさいって教養してるわけじゃないだろ。
わざわざ製品版買ったのならコピーしないほうが絶対いいよ。
puグレードとかするのに他のユーザーとかぶるとまずいしね。
471名無し専門学校:04/09/20 15:51:41
2ちゃん関係なく普通の単語ぐらい普通に書け。

教養→強要

PU→UP
472名無し専門学校:04/09/20 23:48:00
>>471
まあまあ、マターリ行きませう。
473名無し専門学校:04/09/21 00:21:25
) ) ) 
 ( ( (    ∧_∧
┌───┐ ( ´・ω) そうそうマターリですよ。 お茶ドゾー
│      ├ (つ旦と)──┐=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
├───┤ `u―u' .   │−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
│      ├──────┘=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
└───┘        W\
─────               ドドドドドド
) ) ) 
 ( ( (
┌───┐        从/
│      ├──────┐=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
├───┤          │−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
│      ├──────┘=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
└───┘        W\
─────               ドドドドドド
474名無し専門学校:04/09/21 23:22:19
私は2D専攻だが一応、家には3Dソフトは持っている。
普通、3Dでも作り始める時はコンセプトスケッチなどを
書いてイメージを固めると思うのだが、3D専攻の人はあ
る程度、最初から絵が描ける人達の集まりなのかな?

操作覚えてるだけでも、ポットや壷などは幾何学的な立方体から
の成り立ちなどで作れるが、人体(キャラクター系)などはある
程度、絵が書けないとキツいと思うのだが・・・・その辺はどう?
475名無し専門学校:04/09/21 23:42:39
>>474
絵がかけないと3Dは出来ないわけではない。
けど、形をとらえる力がある人がモデリングしたものと
大して画力のない人がモデリングしたものは
歴然の差がでるものだ。さらにテクスチャとか作るときも
知らないうちにデッサン力の力を使ってるものだ。
・・と、おもうけど
476名無し専門学校:04/09/23 18:04:45
漫画科逝って就職できますか?
477名無し専門学校:04/09/23 21:36:55
うん!!
478名無し専門学校:04/09/23 23:31:55
>>476
漫画科に行ったからって就職できるってわけでもないけどね・・
とりあえず、今就職したい先の候補ってどれくらいあるのよ?
就職したい先がちょっとコアな雰囲気だから
専門学校入学を考えるのもいいが、
漫画だとどんな会社があるのかとか、一応探しておいたら
どうよ?
 まぁ、オレは漫画科じゃないけど・・
479名無し専門学校:04/09/24 01:44:36
抜けてる>>476には漫画科がお似合いだ
480名無し専門学校:04/09/24 03:02:34
お前は鬼ですか?<477
481476:04/09/24 11:51:28
今年早稲田の法学部を卒業します。
就職決まったのでやっぱり専門学校なんて行かない事にします。
時間の無駄っぽいのでw
482名無し専門学校:04/09/24 15:51:43
あぁ、あのスーフリで噂の大学ですか(´∀`)
就職決まったのですね。おめでとう御座います。
その程度の考えならば来なくて良かったと思いますよ。
483名無し専門学校:04/09/24 17:29:47
>>481
>専門学校なんて
何かこの言い回しって失礼だな。
君はもう大人なんだから、もう少し言葉を使い分けることを勉強しないとね。
484名無し専門学校:04/09/24 20:48:44
っていうかここに来るまで慶応大学卒で来たけど、学歴
で悦に浸るアホは、ウソか馬鹿のどちらか絶対だと思うよ。
なぜなら、このご時世に学歴だけで通用すると思ってる
奴は間違いなく時代遅れの典型的な役立たずと思われるか
らね。企業にもよるけどさ。

それ以前に法学部から、漫画科に希望ってのも滅茶苦茶だ
しな。本当だとしてもそういう発言しか出来ないなんて
早稲田も落ちたもんだね。でも有名大学ほど入学してから
中途半端な奴ってのは多いんだけどね。でもなんとなく受験
のプレッシャーに潰れた自暴自棄に近い感覚の高卒君の遠吠
えに聞こえるのは私だけ?
485名無し専門学校:04/09/24 22:54:08
慶応卒でここに?w
落ちこぼれだな。生きてる価値なしw

つーかなんでわざわざ慶応卒って言ってるの?
悦に浸ってるのおまえじゃん。
486名無し専門学校:04/09/24 23:30:01
↑読解力もない馬鹿は返答するな。
487名無し専門学校:04/09/24 23:42:51
よしよし<<485
484に言われた事が図星で画面の前で顔真っ赤にしながら
ここのスレに粘着してるんですね(´∀`)カコワルイ
tuーka反論するんだったらもう少しまともな文章作って来たほうがいいですよ
例えばメモ帳とかチラシの裏とかに練習してから、な
正直言って子供の反論以下だぞ、早稲田卒
今まで文章の書き方すら教わらなかったのですか?
それとも高卒だからまだ書き方を教わってないのかな?
おかしいなぁ、それでも俺の高校在学時には論文教わったはずなんだけどなぁ
もしくは専門行く気でいて受験勉強全然してなくて
文 章 の 書 き 方 知 ら な い の か な ?

ま、なんにせよ粘着乙。あと典型的な厨はやたら「w」使いたがるな。
485はまるでDQNのテンプレですね。
さすが天下のスーフリ早稲田様!!自らがお手本に!
488名無し専門学校:04/09/24 23:49:09
…やっぱりコイツ早稲田卒じゃない気がする
いくら何でも早稲田卒業してる位ならもう少し文章マトモじゃないのか?
読解力も文章力も無さ杉
489名無し専門学校:04/09/24 23:52:18
相手するなよ…
490名無し専門学校:04/09/25 12:02:08
かくして>>476の神レスは 釣り師に大漁を恵んだのであった…

(完)
491名無し専門学校:04/09/25 12:46:03
アニメ科最高!
492名無し専門学校:04/09/25 14:34:59
漫画科最高!
493名無し専門学校:04/09/25 16:30:47
ていうかそんな煽り合いするなら専門板にいくらでもその手のスレ立ってるだろが
494名無し専門学校:04/09/25 17:10:39
↑いや、だからもうその話は終わってるから…
495名無し専門学校:04/09/25 21:14:20
ここのアニメ科って評判いいの?
代アニと迷ってるンだが
496名無し専門学校:04/09/25 21:51:12
代アニよりいいんじゃねえの。とりあえず見学か体験行け。
497名無し専門学校:04/09/25 21:57:02
>>495
代アニのほうがいいと思う、新宿近いし。
498名無し専門学校:04/09/26 13:56:36
上の二人の言っていることが違いすぎるw
499名無し専門学校:04/09/26 17:25:51
結局自分で決めるしかないってな。
500名無し専門学校:04/09/27 18:43:43
ゲーム科に入って一番驚いたのは実力ある人が速攻でやめた事。
「馴れ合いに来たんじゃない」と言って去ったけど今思うと、
真実だったかも知れない・・・・・やめたい涙
501名無し専門学校:04/09/27 20:38:10
>>500
本当に同意です。たったの2年間、しかも実質年明けには就活の資料請求
エントリー。約一年で勉強しなくてはならず、入社同期組が3年生専門学校
や、4年生大学の場合は実力差歴然。
 入学試験も無く、低い方のレベルに合わせた授業だったら(クラス分け無いし)
辞めて正解。第一入学早々に軽井沢旅行って?金儲け丸出し。
 ホテルが関連事業部でなく一般であったらやらないはず。
502名無し専門学校:04/09/27 20:48:00
>>500
 辞めた方が正解かも。学歴は必ずしも良い方向に作用しません。
学校は業界に太いパイプ、卒業生多数と言っていますが本当にそうですか?
この学校、(グループ)卒業生に関しては醜聞を耳にする事が多いです。
 ある専攻に関しては、全く不利益。履歴書にTDGってだけでシュレッダー行き。
(もうレベルが分かっているし。短大生と同じ給与は払えない。)
高卒に雑用から初めさせて、叩き込んだ方が使えるし仕事の緊張感で覚えが早い。
人件費も安いし。変なプライドも無いから使いやすい。
503名無し専門学校:04/09/27 21:35:00
>>501-502
工作員乙。

しかしまぁ、ゲー専の人間は就職に危機感持ってなさすぎ…って感はある。
実際は大学受験が就職試験に代わっただけなのにな。
504名無し専門学校:04/09/27 21:45:23

ここでの工作員の意味分ってねえな。馬鹿が。
本当にクソすぎる弁明の余地もない学校にありきたりな
弁明する馬鹿を工作員っていうんだよ。

否定的な意見に工作員と決め付けるお前がそうかもな。


>就職に危機感持ってなさすぎ

就職活動どころか他の科とダブる授業カリュキュラムが確立されてない
学校に何も言われたくないんですけど。試験もない学校だから危機感も
持たねえ馬鹿しかこねんだよ。
505名無し専門学校:04/09/27 21:53:03
悪い。専門板に詳しくないから主観的な意見しか書けんのよ。
ついでに俺は専門でも大学の人間でもないからヨロ。
506名無し専門学校:04/09/27 22:09:01
>専門でも大学の人間でもないからヨロ。

要はここの専門生でも何でもないんだな。他所行きなされ。


507名無し専門学校:04/09/27 22:16:23
ここのアニメ科は卒業後の評判イイと聞くけど
508名無し専門学校:04/09/28 01:19:14
>>507
それはホントのはなしだ。
実際、他の学校には募集してなくてもうちの学校には
募集要項を送ってくる企業は多い。
509名無し専門学校:04/09/28 19:30:01
>>507
へー
510名無し専門学校:04/09/28 21:26:01
へーw
511名無し専門学校:04/09/28 23:03:50
T学校長は、スターを育てたいそうです。
基軸がコレですから。
(掃き溜めに鶴かい?)
就職したいんだったら、他行った方が良いと思う。

募集要項は頼まれて出していますが(送っている訳ではなく)、
採用はしません。書類選考で落として御終い。
512名無し専門学校:04/09/28 23:52:46
>>511
お前だれだ?
はなっから落とすなら
頼まれても募集要項出してくるなよ。
ひでぇ会社だな。
513名無し専門学校:04/09/29 19:56:24
関係ないけど、この頃学生を狙ったイベントキャンペーンの
勧誘や俺俺詐欺があるから気をつけろよ。

只さえこの学校は学費がサイコガンダムみたいに高いのに詐欺
なんかで金取られたら、正直凹むね。
514名無し専門学校:04/09/29 21:28:29
>>511
人として最低。
いらないなら募集要項おくるな。
515名無し専門学校:04/09/29 22:42:11
>>514
世間知らず。
男女差別が不法でも、差別は実存し続けているし、
募集要項は送っているといっても、就職担当が営業で取りに来たからでしょ。
そういう口の利き方は醜聞・不評につながるよ。
516名無し専門学校:04/09/30 00:10:09
>男女差別が不法でも、差別は実存し続けているし、

話が飛びすぎ。こんな事ぐらいで差別とか大げさに持っていくな。

>就職担当が営業で取りに来たからでしょ。

営業担当が取りに来てるか来てないかなんて別にどうでもいい。
もし>>511の内容が本当なら、まず頼みこんでる学校がクソ。そして
それに応えてる会社もクソ。要はどっちもクソすぎ。
517名無し専門学校:04/09/30 00:43:08
久々に白熱トークだ。
しかし、それらのはなしが本当なら
世の中ってヤツは・・
518名無し専門学校:04/09/30 01:46:16
>>515
そんな裏の事情、世間知らずもクソもあるか。
真面目に頑張ってる学生にどんだけ失礼な態度取ってるか分かってんのか。
書類選考で落とすのが仕方ない事情だとすれば、
あんたができる学生の為の最善の対処は>>511のような事情を
絶対に学生に知らせないようにすることだろうが。

あ、>>511>>515が同一人物ならね…
519名無し専門学校:04/10/01 00:26:13
>>518
裏の事情でもないでしょう。公然の事実。
甘やかしすぎ。「真面目に頑張って・・」って。馬鹿?
不真面目でも結果だからね。頑張っても馬鹿とか、頑張っても不器用ってのが
一番性質が悪い。
 なんだかさぁ〜。幼稚園で手を繋いでみんなでゴール。ぢゃないんだからさぁ。
金・時間・労力に出来は比例しないから。良いものは良い。それだけ。
 アメリカのショウ・ビズ界のM、LA〜NYの機内で15分で書いたフレーズで
レコーディング。初回出荷トリプルプラチナ。

520名無し専門学校:04/10/01 08:26:21
>>519
汚ったねぇ句点を書く人ですね、うせてください。
521名無し専門学校:04/10/01 17:06:01
俺もその意見に同意だな>>520
519、お前の言いたい事もまぁ判らないでもないが
もう少し文章を直してから書き込みしろよ、と言いたい
そんな話し方じゃどこ行っても相手されないぞ
今時「ぢゃないんだからさぁ」ってのはなぁ…正直恥ずかしすぎる
522名無し専門学校:04/10/01 18:15:03
しかしまぁ、就職っていったら
タイミングとかも幾分かは合否にひびくよね。
どんなに真面目にやってても
嘘つきの方が上手くいったり・・
色々だからなぁ。
523名無し専門学校:04/10/01 21:43:18
>>520
Cut your tongue and dick NOW.
自動翻訳機使うとき、小まめに句読点打をたないと、誤訳になるからその癖が
抜けねーだけだよ。ヴォケ!
>>521
I am not ashamed. fuck you asshole.

>>to ALL
Poor is the man whose pleasuers depend on the permission of another........
524名無し専門学校:04/10/01 21:52:44
"7年連続で100人以上ゲーム業界に送り出している"
ってすごいじゃん
525名無し専門学校:04/10/02 07:56:03
翻訳機?という事はあなたは留学生か何かですか?
その割りにはヴォケとか多用するんだな。まるで頭の悪いチンピラのようだw
俺の知り合いにも留学生居るけどいい奴等ばかりなのにな…

↓お前の大好きな翻訳機にかけてみたら凄いことになったぞ
恥じていません。あなたと性交する、最悪。
>>貧弱なALLに、そのpleasuersが別のものの許可に依存する人である。.......
526名無し専門学校:04/10/02 08:01:09
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の523。
  /          `ヽ、 `/        専門スレ行ったり暴言書いたり・・・
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\   家におったらええ、思いますけどねえ・・・。
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i     アザラシなんやしねえ。
 / //           \i ヽ
527名無し専門学校:04/10/02 08:22:17
age
528名無し専門学校:04/10/02 08:25:55
7年間で100人だったりして…な>>524
529520:04/10/02 09:43:33
>>523
Oh! go men nasai.
530名無し専門学校:04/10/03 23:57:39
プロダクトデザイン科逝こうと思ったんだがそんなに就職できないのか・・・(´・ω・`)
531名無し専門学校:04/10/04 00:21:51
>>530
でも去年ホンダに行ったヤシたいるらしいよ。
532名無し専門学校:04/10/04 00:50:02
>>531
レスdクス
ホンダ・・・カーデザイン専攻かぁ。
雑貨デザインか工業デザインにしようと思ってんだけど、
ここのパンフに載ってる学科分野別の求人の割合見ると
プロダクトデザイン科だけやけに少ないのが気になる。
533名無し専門学校:04/10/04 02:28:23
>>532
そういうのって、その人の持つ感性とか
発想力とかも関係してくるんじゃない?
たまたまうちの学校からプロダクトデザイン分野へ
行く人が少ないだけかもしれないし・・
一度学校に足運んでみたらどう?
やはり真相を確かめてから入るかどうか
考えるのが一番だと思う。
534名無し専門学校:04/10/04 07:18:03
俺の知り合いに工業デザインから家電メーカーに行った奴いるよー。
・・・ってソイツは大卒なんだが。
会社側はちゃんと理工学や人間工学を学んだ上で、デザインができる奴が欲しいって言うから、
プロダクトデザイナーは専門じゃ正直厳しいと思う。
インテリアデザイナーとかの方は工学をあんまり必要としないから大丈夫だと思うが。
535名無し専門学校:04/10/07 12:37:32
a
536名無し専門学校:04/10/07 15:53:03
でもホンダも日産も去年内定した人たちは高卒現役だったなー
537名無し専門学校:04/10/07 16:52:33
↑大卒もいたよ。
538名無し専門学校:04/10/07 18:05:13
この学校、歳食ってから入るとツライかな。
大体みんな何歳くらい?
539名無し専門学校:04/10/07 21:31:07
>>537
大卒なのになんでこんなところにいるの?w
ネタくせーな
540名無し専門学校:04/10/07 22:20:25
>>485=>>539

↑とりあえず馬鹿は消えろ、話はそれからだ。

541名無し専門学校:04/10/07 23:07:17
>>537=>>540
( ´,_ゝ`)プ
ネタにマジレスカッコワル
542名無し専門学校:04/10/08 05:17:29
おやおや 坊や達大丈夫かい 「メ欄」 って分かるかな?
あ、それとも坊や達はジエンかな?
543名無し専門学校:04/10/08 14:02:38
>>538
オレは二十歳で入った。
高校現役で来るやつは全体の6割くらいだ、20〜25辺りが3割くらい
後は30近くかそれ以上。きついかどうかは科によってマチマチだと
思う。
544名無し専門学校:04/10/09 01:30:10
ふ〜ん。こんな専門からでもホンダや日産に入れるんだ。
んじゃ漏れも来年から通ってみようかな。
545名無し専門学校:04/10/09 01:35:44
20歳超えも思ったよりいるんだね。
なんだか安心しちゃった。
体験のときすごく浮いちゃってたから心配だったんだよね・・・。
546名無し専門学校:04/10/09 01:48:38
俺は34歳だけど来年からここいくよ。アニメーション科いきます。
14のときから20年間一度も外に出ていないので通えるか心配ですがw
547名無し専門学校:04/10/09 01:53:13
ネタじゃないとしたらゴイスー
548名無し専門学校:04/10/09 15:26:26
>>546
20年家出てないんなら一生そのままだろw
549名無し専門学校:04/10/09 22:28:21
548はあまり人の気持ちとか考えないタイプとみた
20年間外に出ないってことは、色々事情があるとか考えないんだな
お前の性格も、一生そのままだろうよ

>546
ネタじゃなく本当なのだとしたら、頑張って欲しいな
30代だと就職の問題とか色々あるだろうけど…がんがれ!
とりあえずここに来る気なら、今のうちに外に出る練習をしておけばどうだ?
20年間外に出ていないんだったら、身体がついていかないと思うぞ
筋肉も弱ってると思うから、身体を鍛えなおすといいと思う
550名無し専門学校:04/10/09 23:28:58
>>546
学校の雰囲気自体なんかはいい感じだけど
本校の前の長い坂とか、別校舎への移動とか
歩く事に慣れてないと結構移動がキツイかもね。

そんなわけで549に同意
551名無し専門学校:04/10/09 23:36:10
御茶ノ水から行けば道は長いが坂は緩い
552名無し専門学校:04/10/09 23:56:18
     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 
      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 
    /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!
   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l
  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|
  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !
    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ.
   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l:::l!ノ
    ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!.      多摩美蹴ってココ着たけど失敗だった・・・
      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
        ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
          }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
           リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
       rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
      / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
553名無し専門学校:04/10/10 00:26:49
多摩美蹴って・・・・・じゃなくて多摩美に入れなかったんじゃないの?
ここは美大で滑った人や高卒まで美術にからっきしだった人が来る所です。

美大を蹴ってまで、ここに来る価値はまずないよ。
554名無し専門学校:04/10/10 01:07:27
     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 
      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 
    /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!
   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l
  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|
  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !
    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ.
   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l:::l!ノ
    ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!.      ちゃんと受かったよ。多摩美のグラフ。
      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ     ここやめてまた多摩美受けなおそう・・・
        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
        ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
          }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
           リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
       rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
      / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
555名無し専門学校:04/10/10 01:56:04
アニメとかゲームとかならともかくなぁ…グラフかよ
多摩美に受かったんだったら、お前さん実力はあるだろうに
何故行かなかったのか、むしろ小一時間程問い詰めたい

まぁぶっちゃけ
556名無し専門学校:04/10/10 01:56:32

                     ____
                  _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   僕には関係ないしどうでもいいや
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
               !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハ
               ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                 iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
     ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
557名無し専門学校:04/10/10 02:04:01
タマビ蹴るぐらいだからそのアホさは推して知るべしだな
558名無し専門学校:04/10/10 10:10:36
多摩美だったら電博に入れる可能性があるが
この学校は奇跡が起こらないと電博入れないレベルだと思う
一応、推薦枠みたいのはあるみたいだけど
559名無し専門学校:04/10/10 19:37:30
専門でも良いのと悪いのがあるが・・・・・・・・

名前は知られてるのに質は最低で学費はクソ高いのはこの学校だけだろ・・・
560名無し専門学校:04/10/10 20:49:59
グラフィックデザイン科への入学を検討している者です。
この間見学に行って見て来たところ、求人票も結構来ているようだったし、
授業内容も面白そうなのでちょっといいかも。と思っていたのですが、
一通り書き込みみてきたらあまり良くない話が多かったのでちょっと不安です…。
在校生・卒業生の方(特にグラフィックデザインの方)!
講師の質・授業の充実度・授業中の雰囲気など教えてください!!
ここはいい(悪い)!とかも。宜しくお願いします。
561名無し専門学校:04/10/11 14:43:30
>560
グラフィックデザイン科に在籍してる2年の者です。
やはり良い悪いは個人にもよるし、科にもよるので全てが良いとは言い切れませんが
僕自身は良い方ではないかと思います。
グラフィックデザインの場合、求人も大手とかこだわらなければ結構ありますし。
講師陣の質は運ですね。
最初のクラス編成で各授業で良い先生に恵まれれることもあるし悪いこともあります。
でも特に最悪っていう講師はいないので良い方なのかな?
あと講師に自分から積極的にいろいろ聞いたりしないとダメですね。
まとまりのない文章ですが参考になれば幸いです。
562名無し専門学校:04/10/11 19:57:44
>>560>>561
自演くせえな
563名無し専門学校:04/10/11 20:14:03
っていうか自演だろ。
文が似すぎ。
564名無し専門学校:04/10/11 20:26:23
565名無し専門学校:04/10/11 22:17:45
っていうかこの学校での科の評価は・・

好評価・・・・工作員による自演

悪評価・・・・事実

でしょ?
566名無し専門学校:04/10/11 23:22:16
>>552
今は、美大出たからってそんなにいい未来ではなくなりつつあるぞ。
専門のほうが就職には力発揮出来るんじゃないかな。
確かに大卒のほうが給料とか専門卒より1〜2万高かったりするけど、
結局は実力社会なところのほうが大きい業界なわけだし。
ちなみにオレは多摩美に落ちた派だ、大きな声じゃ言えないけど・・
実力あるなら、就職とか結構有利にいけるんじゃない?
デッサン力とかかなりネックになるし。
567名無し専門学校:04/10/11 23:24:53
566だ。
確かに、ここでデッサンとかの指導してる人の中には
かなりテキトウに教えてたり、いい加減な講師はいるけどね・・
確かグラフィック科辺りにいたような・・
568名無し専門学校:04/10/12 17:55:01
あーあ
569名無し専門学校:04/10/12 19:47:17
いーい
570名無し専門学校:04/10/12 22:14:13
次はう段か・・
571名無し専門学校:04/10/12 22:32:44
えぇー!?
572名無し専門学校:04/10/13 00:50:24
Oh!
573名無し専門学校:04/10/13 01:06:55
他の学科でも問題もあるんだNe・・・

F科学科別、専門的な物ができてナィ
1st基本的な事を習ってて新鮮さもあって、良かったんだけど、
2ndで仕事術の会得とか言って、専門的なモソ
あんまヤってナイ!他の授業と内容かぶってるし、
選択も専門でF科やりたいのを選択しても
先生の都合とかでツブされ
また仕事現場を頼まれたヤシで
希望の仕事と関係ない学科で困ってるヤシが(ニガ

相性とかもあるけど、イイ!(・∀・)b!先生とイクナイ先生の差が激しいYO・・・
574名無し専門学校:04/10/13 02:44:13
そういう問題で困ってるんならまだ華だよ うん。
575名無し専門学校:04/10/13 14:28:25
>561さん
560です。遅くなりましたが、情報有難うございました!
あと、ロッカーとか無いみたいだったんですけど、
やっぱり画材とかは毎日持ってきて、持ち帰る、って感じなんですか?
パソコンも毎日…って聞いたような気がするんですが;
576名無し専門学校:04/10/13 16:08:35
画材は毎日持ってきて持ち帰りますが何か?
科によっちゃとんでもないサイズの絵を持つこともしばしばだ
あれは電車の中辛いよな。一体どうしてるんだろう。
577名無し専門学校:04/10/13 21:01:21
1年だけど、最近本当に学校つまらん。
ていうか自分の目標を新たに見つけてしまい「今」がつまらない。。
どうしたものか・・・
578名無し専門学校:04/10/13 21:42:52
よ〜く考えて、あらゆる人に相談して、それでも気持ちが変わらなければ辞めれば
高校大学と違って専門なんて卒業しようがしまいが大して変わらん
579577:04/10/13 23:18:15
>>578
助言サンキュ。
考えてみるよ。でも自分で決めてもなかなか親に言い出せない
漏れがいるよ。。。。最終的に決めるのは自分だけどね。
はぁ〜
580名無し専門学校:04/10/14 17:38:33
俺もそれにしたいっていうんだったら別に止めはしないが…
その新たな目標ってどんな目標なんだ?
一年という事だが、この学校来たってことは
それなりに目標があって来たんだろ?
581名無し専門学校:04/10/15 16:03:07
552>552がホンマにタマピ受かってこっちきたのなら、大きな人生のマチガイでしたネ
ざんねん!
ココはタマピに受かればせんせいにもなれるのだよ。
現に俺がおそわってるせんせいは多摩美でて仕事の経験もなく入ってきた若い講師だからネ
俺もこの学校に来て、改めて自分の将来かんがえてるよ。
先生ともいえないレベルの講師、整ってない環境、どれとってもまちがいだった
来年どうすっぺかな
582名無し専門学校:04/10/16 00:52:24
頭ワリィよお前ら。結局どこ行ったってやる気次第だろ?
そしてコミュニケーションもろくに取れないような奴なんか、
デザイナーはおろか仕事なんでできない使えない野郎だろうしさ。
そんな奴、バイトも長続きしないだろ?

少なくとも他より出来るってプライドがあって、実際に仕事ができる奴は、
どこいったって一流に進めるんだよ。

だから精一杯やれよ、人に人生決めてもらうつもりか?ここで聞いてる奴らは。
583名無し専門学校:04/10/16 11:33:27
↑うむ。口調は悪いが582の言っている事は正しいな
584名無し専門学校:04/10/16 13:10:43
来年行きます。願書出しました。
自分なりに頑張って目標の会社に就職できるように
努力してみます。
趣味を仕事に出来るって、やっぱりいい事だと思います。
585名無し専門学校:04/10/16 16:10:44
趣味のまま終わるんだろうなw
アーメン・・・
586名無し専門学校:04/10/16 18:53:51
ん?
587名無し専門学校:04/10/16 21:10:24
みなさん今日はオツカレ
卒制のレベル、うちの学科まじやばいね。
自分だけかと思ってたけどほっとしたところあり

先生や周りのせいにはしたくないけどさ、うちの学科の先生は卒業して1,2年働いてから教えに戻ってきたような人ばっかだし
うちの学科だけ他の科より明らかにレベルが低いのは、やっぱりそのせいだと思うんだよね

パンフレットにある一流の講師陣、現役デザイナーってのは誰のこと?って感じ

まぁとにかく卒業できるようにがんばります
588名無し専門学校:04/10/16 22:41:01
上手い人は講師がどうだろうとプロになるけどな
589名無し専門学校:04/10/16 23:08:40
>>587
アニメーション科なら現役講師イッパイいるよ。

そういえば先日とある会社へ面接に行きまして、
その帰り同じ会社に面接に来ていた人がいってましたよ。
「東デは外の人間からみると、いいイメージがあるんだけどねぇー」
ってね。通った人以外の人には真実が見えてないようですよ。
590名無し専門学校:04/10/18 00:02:34
.....
591名無し専門学校:04/10/18 00:26:53
一番左から
右、左、右上、斜め右下、左下



これぞ7.0の視力検査
592名無し専門学校:04/10/19 02:16:11
もう学校の暗い話はその辺にして、明るい話題に変えようぜ〜
593名無し専門学校:04/10/19 02:33:09
その明るい話題をオマエが振れないってのが解せない
594名無し専門学校:04/10/19 10:05:58
そんなに暗い話題でもないだろ。
まだ普通なほうだ・・
595名無し専門学校:04/10/19 10:44:03
卒制どぉ?
596名無し専門学校:04/10/19 17:17:04
不調…
597名無し専門学校:04/10/19 18:49:42
ロボットとかのメカデザインをやりたいのですが、
どの学科に入れば良いですか?

それと東京デザイナー学院ってどうなんですか?
授業のペースとか、いろいろ…。
598名無し専門学校:04/10/19 18:55:32
メカデザイン?それって3Dのモデリングとかってことじゃなくて、ガチで?
そういうのはどこなんだろうなぁ…

この学校について知りたければ体験とか見学行って自分で考えなされ。
科によってペースも厳しさも就職率も講師の質も全然違うんだから。
599名無し専門学校:04/10/19 19:13:13
3Dではなくて、アニメ、ゲームなどの2Dで、
プロのロボットのメカデザイナーの方は、
ここの学校を出ているので、悩んでいます…。

体験入学や、見学で聞いたほうがよろしいでしょうか…。
600名無し専門学校:04/10/19 19:45:02
3Dじゃなくてか…うーん…どうなんだろうな…
メカデザインだけするっていう職は無い気がするんだが…
601名無し専門学校:04/10/19 19:51:40
はい、メカデザインという職業はありません。
自分が知ってる限りでは、
アニメーターかイラストレーターにあたると思います。
602名無し専門学校:04/10/19 21:22:43
なんだ、アニメの話か!
603名無し専門学校:04/10/19 22:46:13
アニメーション科はきつい、そして充実している。
キャラクター(メカ含め)デザインやるため
ゲーム科はいるくらいならきついけど
アニメーション科に入ることをお勧めする。
ただ、上の誰かが言ってるようにメカデザインそのものの
職なんてないも同然だから、まずそれに関係した
科を選んで、一度ここに見学に来ることをお勧めする。
オレがここの説明会に来たときはアニメーション科のT学科長と
お話したよ。
運が良ければT部屋に現役講師がいることがある。
現場でやってる人の話を聞くチャンスになる。
最近日曜の朝、ZOIDSやってるでしょ?あの絵コンテかいてる人とか
スチームボーイの制作やったひととか、セーラームーンやってた人とか
たまにいるよ・・
 それらの人がいなくてもT学科長の話を聞くだけでも
かなり参考になるのでは?
604名無し専門学校:04/10/19 23:46:02
ゲーム科でもアニメ科でもやりたいことができるんなら、確かにアニメ科だろうな。
ゲーム作りが本望なら、周りに流されない強い意志が無ければ入るべきではないね。
605名無し専門学校:04/10/20 00:12:52
週間ダイヤモンドの専門学校特集に理事長載ってたね。
606名無し専門学校:04/10/20 01:06:33
>>597>>603の一行目の前半をよく噛み締めて 来ないほうがイイ。
親不孝者になりたくないだろう、ははは…('A`)
607名無し専門学校:04/10/20 02:20:40
インテリアの1年に
ひどいDQNがいるのだが・・・
608名無し専門学校:04/10/20 02:51:55
2ちゃん初心者です。DQNって何なんですか?たまに見るけど。。
609名無し専門学校:04/10/20 03:14:56
>>608
初心者は半年ロムれ
書き込むのはそれからにしろ

つーか、自分でしらべれ
まったく最近の若いもんは(ry
610名無し専門学校:04/10/20 13:11:20
>>608
2ch初心向けスレで聞くといい。
みんな親切に教えてくれるから。
611名無し専門学校:04/10/20 17:23:33
特待生の面接に自分の作品持っていく人って多いですか…?
30日に面接なんですけどすごく迷ってます…どんなもん持ってけば良いのでしょう。
自己PRはともかく…作品持ってった方が良いですかね、やっぱり…??
どなたか教えてくださいー
612名無し専門学校:04/10/20 18:56:51
>>607の続きが気になる
613名無し専門学校:04/10/20 19:14:26
DQNは厨房と似たような意味だと思うが。
それで判らなかったら半年と言わず一年ロムれ。<608
それよりどんなDQNなんだ。スゲー気になる。

>611
結構多いよ。
自分が今まで描いたデッサンやら作品やら持って行けばいい。
ファイル等にまとめてあるといいと思う。見やすいし。
でも特待生って、選ばれる人少ないからあまり期待しない方がいい奇ガス。
614名無し専門学校:04/10/20 19:15:21
>>611
持ってかないより持ってった方がいいでしょうね。何を持ってくかは科によって違うだろうけど。
デッサンとかやってるなら全科共通で持っていけるね。
学校に入ったらこんなものを作りたいと思ってる、とかの企画的なものもいいんじゃない?たぶん。
615607:04/10/20 23:09:57
>>612
いやぁ、続きとかたいしてないんだが
見ていて非常に萎える
どんだけ足が短いのかと小一時間問い詰めたい

よく本館で喫煙してるよ
616名無し専門学校:04/10/20 23:37:55
容姿が萎えるって事なのか?それはDQNとは違う。
617名無し専門学校:04/10/21 18:57:22
(・∀・)<なあ

( ゚∀゚)<?

(・∀・)<●●ン●ックスの場所がどこにあるか言ってみ

( ゚∀゚) <地下!

(・∀・)<プゲラッチョ、やっぱお前行って…

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 地ー下!地ー下!
 ⊂彡

(;・∀・)<た、正しくは地

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 地ー下!地ー下!
 ⊂彡
618名無し専門学校:04/10/21 18:59:59
(;・∀・)地下じゃなくてB…

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 地ー下!地ー下!
 ⊂彡

(;・∀・)<あの、ちょっと…

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 地ー下!地ー下!
 ⊂彡

  _  ∩
( ・∀・)彡 地ー下!地ー下!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 地ー下!地ー下!
 ⊂彡
619名無し専門学校:04/10/22 08:20:20
↑オタクくせえ書き込みだ
620名無し専門学校:04/10/22 15:58:39
↑オタクの書き込みだと判るお前もオタクくさい訳だが
621名無し専門学校:04/10/22 18:05:30
↑オタクの書き込みに乗っかるお前もオタクくさい訳だ。
622名無し専門学校:04/10/22 19:09:03
お前ら必死すぎて馬鹿すぎ
623:04/10/22 21:04:42
オマエモナ( ´,_ゝ`)
624名無し専門学校:04/10/22 21:42:48
        終了





厨房同士の戯れなのでここから通常通り進行してください。




では少しアドバイスを

とりあえず卒業してもプータローというのはやめろよ。最低でも
卒業する年内には就職出来るようにな。学費分の結果を残さないと
悲しくなるよ。
625名無し専門学校:04/10/22 22:33:17
↑オタクくせえ書き込みだ
626名無し専門学校:04/10/22 22:40:02
↑職なし馬鹿の最後
627名無し専門学校:04/10/22 22:45:17
↓エロゲヲタの戯言
628名無し専門学校:04/10/22 23:02:07

アニヲタひきこもり童貞の独り言
629名無し専門学校:04/10/22 23:43:24
↓高学歴&美形男子の発言
630名無し専門学校:04/10/22 23:52:59
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      彳 人______ ノ.
      入ノノヒー◎-◎ーヽミ.
       r T . (_ _)     )  早くぱんちゅ脱いで!お兄ちゃんに渡すんだ!!
       (  ∴.ノД(∴  ノ
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
631:04/10/23 00:22:50
おまえらの代表
632名無し専門学校:04/10/23 00:33:59
お前等何やってんだ
633名無し専門学校:04/10/24 08:50:36
真面目な話。新潟に実家がある人は今のうちだよ。この
時期は既にさほど重要じゃない。まだ創作の活動に支障が
きたしても学校側に事情を話せば大丈夫だよ。
634名無し専門学校:04/10/24 13:00:05
他人事に話す>>633が深深ムカツク
635名無し専門学校:04/10/24 15:35:13
↑2CHで突っ込むのもどうかと思うんだが、「深深」って使い方おかしいぞ
そういう場合は「他人事のように話す>>633が心底ムカつく」とかがいいと思う
636名無し専門学校:04/10/24 15:37:18
まぁそんな訳で俺は633の文章の意味がよく判らないのだが…
何が「今のうち」なんだ??素で意味が判らない
637名無し専門学校:04/10/24 16:24:39
俺もわからんが
心底どうでもいい
638名無し専門学校:04/10/24 18:53:28
>>634みたいな馬鹿からアホが湧き出るね。
まあクソ学校にはクソ生徒しかいないよな。
639名無し専門学校:04/10/24 19:23:12
確かに>>634がキレだすのが分らん。堪え性のない奴
は三流以下の証拠
640名無し専門学校:04/10/24 19:23:59
そして藻前はそんなクソ学校のクソ生徒によるスレに居る訳でつね
そう思うなら別に書き込まなければいいじゃないかと思う訳だが…
641名無し専門学校:04/10/26 17:17:00
ヽ(`Д´)ノウワァァァン640のせいで流れ止まっちゃったよ
642名無し専門学校:04/10/26 19:23:40
無理して流す必要も無いだろ。
643名無し専門学校:04/10/26 23:01:11
−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−
644名無し専門学校:04/10/26 23:37:24
無理して流す香具師デタ!
645名無し専門学校:04/10/28 14:17:43
まぁ、ZONEが一番最強なわけだがw
646名無し専門学校:04/10/28 17:24:43
00
647名無し専門学校:04/10/29 13:28:02
この学校って就職率低いの?
648名無し専門学校:04/10/29 15:12:37
低いというか薄い。アルバイトで入っても就職扱いされる。
649名無し専門学校:04/10/29 16:02:56
おい、いい加減学校の就職率の話はやめろ。
就職率が低いのではなくて就職しようと活動する人間率が低いんだ。
間違いない。
650名無し専門学校:04/10/29 16:03:34
( ´,_ゝ`)プッ
651名無し専門学校:04/10/29 17:51:47
いい加減就職率の話って…
まだ始まったばかりだと思うがいかがですか?
649の言葉を推察すると結局は就職率低いって事でつか?
652名無し専門学校:04/10/29 23:56:14
願書出したら、三日で合格通知来た





653名無し専門学校:04/10/30 11:03:13
この学校はお金目当てだからすぐ受かるよ、
やけに特待生多いし。(5万円だけ免除だっけ?)
654名無し専門学校:04/10/30 14:24:43
特待生は良いカモ。なぜなら宣伝力になるからね。優秀な生徒は
就職PRに。ダメな生徒は学費を貢がせる為に。

こんな楽な大儲けはないね。っという内容を本当に職員室から聞
こえた時は本当に耳を疑ったのだが・・・・・・
655名無し専門学校:04/10/30 14:33:14
それ、マジな話か?本当だとしたら最悪だな
そう思っていたとしても職員室でそんな事話すとは…(´A`)
一体誰が話していたのかが気になる<654
656名無し専門学校:04/10/30 18:32:06
講師は雇われてる側だから学校の悪口を言うこともあろう
経営側が言ってたのだとしたらちょっとひどい
657名無し専門学校:04/10/30 22:23:55
とりあえず、クラス替えすんな!クソ学校が!
658名無し専門学校:04/10/31 01:31:13
>>657
なに?どういうこと?クラス替えって。
659名無し専門学校:04/10/31 03:58:08
デジタルメディア科が来年から消滅して
グラフィックデザイン科やアーティスト科に吸収されるというアレのことかなぁ
660名無し専門学校:04/10/31 04:06:26
学科・専攻によって、やるとこやらないとこあるね。クラス替えって。
661名無し専門学校:04/10/31 16:51:05
でもアレだよ、色々細かいところが他分野とダブってるからね、
デザイン関係って。だからよそと合併するのはそんなデメリットでもないでしょ。
662名無し専門学校:04/10/31 18:56:22
では何故>>657はそんなに怒っているのか…
663名無し専門学校:04/10/31 20:52:34
>>662
怒るも当然なものだと思うが
664名無し専門学校:04/10/31 21:16:12
なんで?
665名無し専門学校:04/11/01 02:32:53
さぁ、なんでだろう?
ただ>>657が怒ってるって事はなんとなくうなずけるんだよね。
666名無し専門学校:04/11/01 03:59:31
まぁ、カトプはうるさいと
そういう事でよいか?
667名無し専門学校:04/11/01 04:16:41
全てのつじつまが合ったな。
668名無し専門学校:04/11/01 18:24:37
卒制?
669名無し専門学校:04/11/03 18:03:24
願書急いだ方がいいですか?
定員オーバーが怖いんですが…。
専門は願書出せば必ず受かるって他スレでは聞くんですが…。
670名無し専門学校:04/11/03 20:43:00
定員オーバーなんて無いと思うよ。来れば来ただけ入れるんじゃないかな?
671名無し専門学校:04/11/03 20:53:02
そうかな!?良かった〜(#^.^#)でも一応早めにしとこっ
672名無し専門学校:04/11/03 21:35:44
567>G科ですが。たぶんその教師は○亀ではなかろうか?
    ○亀はマジいい加減。本当ありえない。
    同じデッサンの教師でも金塚先生は本当にいい先生ですよ。
    美大並の採点らしいけど。
673名無し専門学校:04/11/03 23:46:56
どなたか特待生受験した方
よろしければどんな感じだったか教えて頂けませんか。

スレ違いだったら申し訳ない。
674名無し専門学校 :04/11/04 00:18:47
>>673
先週土曜日受けてきたよ。
最初、本館に入ったあと2階で受付。とにかく高校生が多く、2階広間が列で混雑しており後からきた人は階段で受付が終わるまで待つようになってた。
で、受け付け終わった人は5階の教室へ移動したけど専攻によっては違う教室へ行くこともあるみたい(自分は5階だったので他の人がどの階だったか分からないけど)

試験30分前に全員着席したあと試験の説明受けながら面接に必要な簡単なプロフィールと志望動機を書く面接用紙に記入。
試験内容はいっちゃ駄目だと思うんで省くが小論文書きながら面接を同時進行で行う形式。 面接30分、試験60分の計1時間半が試験時間だけど運が良いと試験終了1時間半後まで面接に呼ばれない場合もある。
面接は書いた用紙と自己PRが中心。
聞いた話によると毎年300以上は受けてるらしいので合格率は低いんじゃないかな。

このスレは情報収集の一つとして見せてもらってるけど良い悪いが多くてどれがホントか戸惑ってしまう。
675名無し専門学校:04/11/04 13:44:14
>>674
レスありがとうございます。
面接30分となると何人かまとめてってことですよね。
なるべく早めに行った方がいいってことか・・・。
676名無し専門学校:04/11/04 14:00:37
↑俺の時タイマンでやったよ。
面接官は3人だったけど。
677名無し専門学校:04/11/05 02:08:22
>671
専攻によってはあると思われ。
自分の友達、実際に定員オーバーってことで
希望してた専攻に入れなかったって言ってた。
678名無し専門学校:04/11/05 03:47:15
アニメ科以外あんま話題にならないんですが
イラストレーター専攻はどんな感じですか?

原画家になりたいんですが、イラスト専攻が駄目なら
アニメ科がよさそうなのでアニメキャラ専攻にしようかと思うのですが
あまりアニメ(動画)に興味がありません

ゲーム科は駄目そうなので、あとはグラフィック科のキャラデザ専攻
イラスト専攻、キャラデザ専攻、アニメキャラ専攻
この中だと(講師や授業など環境)も含めて原画家目指すならどこがいいでしょうか?
679名無し専門学校:04/11/05 08:46:27
>>678
原画家ってなに… 知らないや。
その原画家に こだわりがあるようですけど、
2年間バイトしつつ毎日絵を描いてるほうが 得策じゃないかな。

ってーか、本当に得策だと思う。
680名無し専門学校:04/11/05 10:55:54
>2年間バイトしつつ毎日絵を描いてるほうが 得策じゃないかな。

↑これで分ると思いますが、原画家の意味も知らないのが、この
学校のレベルです。そしてもう一つは2年間バイトという方法。

これは独学の人はともかく、学校行きの場合は、その学校のカリキュ
ラムがクソ過ぎる証です。だから自分でなんとかしないといけません。
独学で最初からやるぐらないなら、高い学費を払う必要ありませんよね?

デザイン系は美大など四年制の大学でしっかり勉強する方が絶対に実力
がつきます。専門も悪い訳ではないですが、少なくてもこの学校は付け焼刃
の二流の実力しか付きません。本当です。
681名無し専門学校:04/11/05 14:41:02
この少子化で入試なし、言うたらアホしかあつまらんやんか。

ちゃんと試験やったほうがええ、東京デザイナー学院。
まともにやりたいと思うとる奴が、アホに足引っ張られて
かわいそうちゃうんか、と、一体誰に向かって言うたらええねん?
682名無し専門学校:04/11/05 23:10:39
>>681
せめて、入ったやつに自分を戒めて暮らせよ、と言うくらいか…
683名無し専門学校:04/11/05 23:54:10
そのアホ本人に言えばいいんじゃないのか
こんなところで愚痴ってても仕方ない>681
684名無し専門学校:04/11/06 11:24:26
>>681
バカ、カモが逃げるじゃないか!
685名無し専門学校:04/11/06 12:34:56
アニメ科の講師の人が言ってたけど
アニメの中の一つの事がやりたくても、一通り学んだ方が
会社に入ったとき応用効くし、流れがわかると。
実際アニメ科って一通りの工程は学ぶんですよね?
686名無し専門学校:04/11/06 13:13:30
>>678
ゲームの原画家?アニメの原画家?なんの原画?
アニメ原画は、いきなりはなれないし専門かなにか行って
覚えないといけないし、ゲーム原画は絵のコツとかわかれば
全然独学でも描ける様になれると思う。学校行くほどじゃないよ。
イラストレーターも、フェーマススクール(通信教育みたいなの)
とかで十分できるようになるよ。(友達にいるけど)
687名無し専門学校:04/11/06 14:03:54
アニメの原画家だけの仕事ってのは普通はないよ。会社に
入ったらアニメーターとしての仕事は全部やる事になる。

>専門かなにか行って
>覚えないといけないし

専門っと言っても絵を上手に掛ければ後の技術は直ぐ吸収
出来る。後、アニメーターの関連する本も出ているから独学
で出来る人はやれるよ。

高い学費を払う専門は、とりあえず何したら分らない人や高卒
の学歴が気になる人しか価値ないよ。といってもこの学校は色々
問題あるのだが・・・・入ってからのお楽しみとしか言い様がない。
688名無し専門学校:04/11/06 15:42:56
>>678
>後、アニメーターの関連する本も出ているから独学
>で出来る人はやれるよ。

うむむ…それは知りませんでした。
でも就職率が…学校行った方が入りたい会社に入りやすいのでは…
と思うのですが、人間関係も問題ないのか気になります。。。
689名無し専門学校:04/11/06 16:04:55
確かに人間関係やコミュニケーションの訓練や就職のサポートって事を考えるとね…
そういう環境があるってことが一番の学校のメリットだし
一概に独学で出来るからって学校行く必要が無いとは言えない。
この学校がいいか悪いかは別にしてな
690名無し専門学校:04/11/06 20:15:04
>学校行った方が入りたい会社に入りやすいのでは


少し勘違いしているようだけど、入りやすいと言っても
就職し易いとかじゃないよ。要は就職する情報が集まる
から掴みやすいという事。だから結局は就職する時にあ
る程度の課題を出されるので、それをクリアする事が出
きるか問題。

つまり会社側から提示された課題(作品)に掛かっている。
どういった作品が好まれるから会社それぞれだけど、
アニメ関連の会社はデッサン力と背景画の提示が多いよ。
だから最終的に実力勝負になるから、独学生だろうと学生
だろうと一緒。学校に入ってるから就職出来るという甘い
考えは捨てた方がいいよ。
691名無し専門学校:04/11/06 22:47:26
どうでもいいが、
やはり2chだけで判断してはいかんよ。
たかが2chでのトークを本気にしないほうがいい。
ただ、ゲーム科の内容が薄いのは本当ですから!!残念!
692名無し専門学校:04/11/06 23:45:12
お前馬鹿だろ。2chでも在校生が書き込む所と
不特定多数がカキコするのでは掲示板の運用性
と内容は違うぞ。

在校生以外に奴がカキコしてる奴もいるかは
知らんが別になんの特にならんだろ。
693名無し専門学校:04/11/06 23:56:55
>>692
在校生だとしてもどれぐらい責任持ってカキコしてるかなんて、
書いてる本人にしかわからんだろ。
あと誤字が多いぞ。
694名無し専門学校:04/11/07 00:04:30
>>690
そうなんですか!情報ありがとうございます。m(__)m
やはり実践重視ですよね。
>>691
はい、大丈夫です!>>2ch本気しないほうが
ゲームの方も実際卒業した方の話を聞いたことがあったので
よくないのは聞いてました〜。
>>692
まぁ、区別して情報摂取してます。
695名無し専門学校:04/11/07 02:52:05
あなたの文法が嫌い、頭悪そう。
696名無し専門学校:04/11/07 11:47:57
>>694
俺も在校生が書き込むスレと、どこの誰か知らない香具師が集まるスレとは事情が違う気がする
ここに来るのなんてこの学校に入りたい香具師、在校生、先生、卒業生辺りしか来なくないか?
まぁ692もここに入れば判る事だが、ここに書き込んである内容って大体当たってるよ
全部が全部本当とは言わないけどね…

まぁそこら辺は嘘を嘘と見抜けない香具師は掲示板を(略)
697名無し専門学校:04/11/07 11:48:58
ごめん、間違えた。692じゃなくて694ね
698名無し専門学校:04/11/07 12:06:48
>>696
そうですね。私は他のサイトの掲示板の相談の方ばかり見てるので、
2chではほとんど悪いところがあるとしたら何か見に来てるというか。


>>695
そういうあんたの存在が納得いかない、あんたみたいな人大嫌い。
死んでください。心狭そう。
699名無し専門学校:04/11/07 13:00:34
∩(´・Д・`)∩ ウワー
700名無し専門学校:04/11/07 17:32:49
キターーーーーー!!!(・∀・)
701名無し専門学校:04/11/07 17:53:36
通報しときました。さようなら
702muro i220-221-70-96.s02.a014.ap.plala.or.jp:04/11/07 22:49:26
てあ
703名無し専門学校:04/11/07 23:03:34
>>702

      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
704名無し専門学校:04/11/07 23:47:14
A科はそろそろ卒製大詰めじゃない?みんなどうよ、完成しそう?
705名無し専門学校:04/11/08 02:55:36
ソッ生て、今はやっぱデジタル化されてるの?
俺らん頃はセルアニメで、自分たちで塗ってたんだけども。
北浦センセってまだいるんかいな?
706名無し専門学校:04/11/08 06:11:02
セル画時代で卒製…自分でセル塗り…いいなあ楽しそう。
707名無し専門学校:04/11/08 06:12:15
今は某ソフトでデイジタルペイントだよ。
セル画はもう販売停止されてるから。
708名無し専門学校:04/11/08 07:51:43
おそらくやりだすと血反吐を吐くと思われ<706
709名無し専門学校:04/11/08 17:52:59
・・・・・・・。
710名無し専門学校:04/11/08 23:37:39
この前、体験行ってきました。
ここにかかれてる、PC裏の南京錠を生で発見。
これが噂の・・・とw
711名無し専門学校:04/11/09 23:45:20
で、北浦先生はもういないの?
712名無し専門学校:04/11/10 01:55:59
いるよ
713名無し専門学校:04/11/13 01:37:42
話題変わるけど、やっぱりこの学校ってサイトとか持ってる奴多いのかな。
少し見てみたい気がする。
714名無し専門学校:04/11/13 03:51:55
俺の知り合いだけで10以上はあるな。いろんなのがある。
作品展示してるやつとかブログとか18禁イラスト公開サイトとか…
715名無し専門学校:04/11/13 22:27:08
自分のコスプレ写真公開してる人とか、
完成前の卒制を公開して結局締め切りに間に合わなかったやつとか、
いろいろだ。
716名無し専門学校:04/11/13 23:20:28
サイトで自分の作品を書くだけでも、何かと役には立つ。
普段描かせてくれないし。
ある意味自由な創作活動ができるいい環境だと思う。
717名無し専門学校:04/11/14 15:17:59
見てみたいなぁ。<上記サイト
場所が場所だけに、教えて貰えないのが残念だ。
やっぱり仲良くなった上で教えて貰うのが一番かな。
718名無し専門学校:04/11/14 23:16:03
>>717
715の言ってるサイトなら心当たりはあるがそのURLが手元にないので
教えたくても教えられないよ。
しかし、自由な活動はいいけどあまり最初から自己流にはまるのも
どうかと思うけどなー・・
719名無し専門学校:04/11/14 23:34:55
HPを所持してるだけで自慢してる馬鹿
同人誌を作ってるだけで自慢する馬鹿

サイトの運営で課題を疎かにする馬鹿
同人誌の作成で課題を疎かにする馬鹿

大抵の輩はこんなもんですよ。
720名無し専門学校:04/11/15 00:58:21
結局、自分がやりたいことは、気を抜けない。
そんなもんだよ、デザイナーって・・・
721名無し専門学校:04/11/15 21:18:31
気を抜いてデザインをする奴の方が(ry
722名無し専門学校:04/11/15 22:27:49
ここの学校入っちゃったよ・・・もっと早く
ここに気づいていれば・・・欝
723名無し専門学校:04/11/15 23:33:49
漏れだってもうとっくに入学手続きしてしまった・・・。
まあいいじゃん、お互いガンガロウ。
724名無し専門学校:04/11/16 02:07:03
今の段階で気づいたならまだもうけもんだぞ。卒業まで気づかずに悲惨なことになるやつも多い
725名無し専門学校:04/11/16 20:55:49
ここって入学するのに面接も試験もないんだね。

ってかもう推薦って定員オーバーした?
でも推薦と一般の違いって受験料だけだったり??
726名無し専門学校:04/11/16 21:51:19
お金さえ払えば入れる学校だしね。
727名無し専門学校:04/11/16 22:23:58
>>725
漏れも、10月から推薦受付始まってたけど、送ったの11月になってから。
メールで一応推薦枠締め切ったか聞いてみたけど、まだ全部の科締め切ってないって言われた。
11月2日くらいの時点で。
確かに受験料の違いだけかもな;
728名無し専門学校:04/11/20 22:32:05
アニメ系の専門でランク付けしてくれ
729名無し専門学校:04/11/20 23:44:08
全部行った人じゃないとつけられません
730名無し専門学校:04/11/21 01:16:32
729にワラタw確かにその通り。
とりあえず最低は代々木かな
731名無し専門学校:04/11/21 20:42:27
>代々木かな

代々木って良く聞くけど、妬みで悪評じゃなくて?
っていうか代々木はアニメでなんぼでしょ?これ
自体が駄目仕様なら、学校として本当にやっていけ
るのか?東デザはゲーム科とかデジタル系は全国一
クソくさいけど一応、ファッション科とかは名が通
っているのでなんとか経営しているようだが・・・・・
732名無し専門学校:04/11/21 22:17:47
代々木は妬みで悪評なんじゃなくて、本当に評判悪いと思うけど。
専門スレで代々木のスレ検索してみればいいとオモ。
俺も一度代々木行こうとしたけど、代々木通った事がある友人を
持つ人に必死こいて止められた。

事実かどうかは知らんが、どこかのスレで
TVでCMやってて有名だから、と信用して入る香具師が
後を絶たないから学校としてやっていけると聞いた。
TU-KA、代々木は悪い噂は入ってくるけど良い噂を聞いたことが無い。
良い噂しってるなら教えてくれ。
733名無し専門学校:04/11/21 22:41:56
この学園、来年の入学式まで推薦入学募集しているよ!!
734名無し専門学校:04/11/21 22:45:49
735名無し専門学校:04/11/22 00:46:30
>>734
懐かしいな・・・今年の夏休みに全部目を通したものばかりだ
やはりアニメではここが一番らしい。

本当は東映アニメーション行きたかったけど今年だけ募集しないって・・ひどい
736名無し専門学校:04/11/22 06:24:44
助言です、アニメ科に来る人は今から絵の練習しとけ。
本当にコレばっかりはやっといて損はない。
デッサンでもクロッキーでも落書きでも何でも良いから。
737名無し専門学校:04/11/23 00:27:37
すまんがここのメイク科ってどうなんすか。
738名無し専門学校:04/11/23 10:05:05
そんなんあるの?メイクなら東京MODE学園wにでも池
739名無し専門学校:04/11/23 14:05:19
>>735
漏れもココ願書出す前まで、東映行こうとしてた!
なんで急に募集しないとか・・・(`д´)
まぁいいんだ、ここでガンガル。

>>736
有り難い助言、どうもです。
やっぱり基本がなって無いとダメなのか。
740名無し専門学校:04/11/23 22:35:50
来年からゲーム科に入るのだけれど、ゲーム科は結構評判が悪いみたいだね(´・ω・`)
もう、遅いかorz
741名無し専門学校:04/11/23 22:52:59
>739
俺も某科の者だけど、やっておいた方がいいよ。
自分なりにやってるつもりでココ来たけど…
正直画塾でなんで習わなかったんだろうと後悔したよ。
学校が上手くしてくれる訳じゃないから、自分で頑張るしかないし。
それに入ったって、実質1年半位だろ?相当頑張らないと無理だよ…
学校入っても、別に皆が皆絵を習ってる香具師ばっかり!って訳じゃないけど
ぶっちゃけてココは元から絵が描ける香具師が行く所だと思った。
クロッキーやるなら、月100枚位目安でやるといいかも。
ちょうどクロッキー帳一冊分位だし。
デッサンもやっておいた方がいいよ。
一日1枚とは言わんが、一枚3〜6時間かけて描いた絵を溜めておくといいよ。

>740
強くイキロ…
ゲーム科は確かに評判はよくないが、お前さん次第だよ
別に評判いい科入ったからって、就職できる訳じゃないし
742名無し専門学校:04/11/24 22:09:46
>>740
君に勇気があれば、今からやめるという手もある。
それくらいに ゲーム科はヤバイぞ…
743名無し専門学校:04/11/24 22:41:29
そんなゲーム科ってやばいんですか;
見てると凄く不安に思ってくる(関係ないんですけどね)
744名無し専門学校:04/11/24 23:03:34
ただ、一年の途中で科を変更できるはずだから
そういうこと上手く利用してゲーム科から近いところでアニメーション科コンピュータアニメーション専攻とかに
コースを変更すればそんなに損はしないと思う。
オレが通ってたときもゲーム科からコース変更してきた人何人かいたけど、
みんなやめてったよ。かなりきつそうだったからな。
そう、ゲーム科とアニメーション科では充実度[きつさ]に天と地の差があるのだ。
安心しなされ、アニメ卒業してもゲーム業界に就職できるから。
745名無し専門学校:04/11/25 02:18:25
アニメ科はキツさで辞める。
ゲーム科はクソすぎて辞める。

どっちが幸せなんだろうか・・・・
746名無し専門学校:04/11/25 14:19:50
突然だけど、卒制の申し込み?ってやつ
いつまでに提出だっけ…?
747名無し専門学校:04/11/25 18:10:36
ゲーム科すべての専攻がクソなんですか?
真面目に頑張ってみせると意気込んでいるのに、出鼻挫かれた気分だ・・・。
748名無し専門学校:04/11/25 20:37:20
>真面目に頑張ってみせると意気込んでいるのに
真面目君ほど苦しい思いをするのがゲーム科。
そして湯を尻毛で沸かしたぐらいの技術で
目標はスクウェア入社とか、うぬぼれ君が多すぎ

そもそも生徒どころか先生もカリュキャラムがボロ
が多くて全然ダメ。学費は他の科と同じってのも
納得ならん。後クソ高い

俺はあるゲーム会社に就職したけど、報告しなかった。
こんなクソ学校の就職宣伝にも使われたくないし恩義
も何も感じない。ほとんど自分で努力したもんだし、
むしろ余計な事で時間を凄くロス(と負担)したからね。

別にうぬぼれて言っているつもりはないけど、もし何やら
名声を得て雑誌やインタビューされるようになったら。
「人生で一番苦しかったのは何ですか?」
と言われたら
「東京デザイナー学院で2年も人生の寄り道と無駄にした事です。」
と言いたいね。むしろ恥すぎて言わないかも知れんが。
749名無し専門学校:04/11/26 11:54:24
そんなにか・・・。
もう今更学科変えられないよなぁ・・・。
ありがとう748。もう開き直ってやれるだけやってみます。
750名無し専門学校:04/11/26 15:44:40
>>748
気持ちはわかるけどさ、これからって人に絶望味わわせるようなカキコはどうなのよ。
頑張ればなんとかなるとか甘いこと言えとは言わないけど、
せめてこんなことに気をつけていけぐらいの事書いてやれば
少しはアンタの二年も報われるとか思わん?

>>749
最低でも学科でトップとるぐらいの気持ちでいきな。
極力出来る奴とつながりを持って、周りに惑わされないように頑張れ。
751名無し専門学校:04/11/26 18:19:39
明日このガコーの面接です。
ガンガります。
752名無し専門学校:04/11/26 23:18:38
ここのアニメ科より良いところってどこ?
753名無し専門学校:04/11/27 02:22:36
ありがとう750(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
がんがるよ!
754名無し専門学校:04/11/27 15:19:57
てかマンガ専攻も話題にだせよ。
寂しいだろ。
755名無し専門学校:04/11/27 15:30:12
>>752
卒業生だが、・・ないと思う。
756名無し専門学校:04/11/27 20:54:49
>>750
言いたい事もわかるよ。
でも本当にゲーム科は絶望だとおもう。
>>748の憤怒の理由も察してあげてくれよ。
757名無し専門学校:04/11/28 12:47:08
やっぱり、自分ががんがるしか無い、とう結論か。
専門ってそんな所だろ。
しかし自分だけがんがってもうまく行かないのが
アニメ科でいう団体制作、あれはどうにもならんよな;
758名無し専門学校:04/11/28 13:23:13
アニメ科にそれで散々足引っ張られた経験から、卒制を一人でやるっていう友達がいるよ。
無謀のような気もするが、見通しは立つからありといえばありか。
759名無し専門学校:04/11/29 01:44:51
みんなどの辺にアパート借りてる?
ここって寮ないじゃん?
760名無し専門学校:04/11/29 08:23:34
寮なかったっけ?
オレは府中にいたよ。
6畳一間にキッチン、バス・トイレはセパレート、
6畳ふた間と同じくらいの広さだったよ。そういうのなんていうんだっけ・・LDK???
家賃は6万5千だったよ。京王線沿いなら比較的安めだよ。
ただ府中はやはり遠いかもね。
761東デ卒業生:04/12/02 12:07:48
>>759
2001年までは中野区の坂上に男女兼用寮があった。
私は相部屋に住んでいたけど、はっきりいって建物は汚いし、部屋代はバカ高いし、
寮監&寮母はものすごく強欲でいじわるだった。

あんな寮なくなってよかったとおもう。
762名無し専門学校:04/12/02 16:44:16
寮あったんだ!!でも中野は住む所じゃないよね…

御茶ノ水近辺に住みたいなぁ。学校までチャリで5分とかのアパート探そう。
電車乗らないでいい距離に、学生寮とかあるかな
763名無し専門学校:04/12/03 01:44:39
>>762
御茶ノ水はどうだろうね。難しいかもなあ・・・・・
浦安や市川寮ってまだあんの?
764名無し専門学校:04/12/03 02:15:58
>>762
おめー千代田区や文京区のあのへんの家賃いくらすると思ってんだ
765名無し専門学校:04/12/03 18:10:38
アパートもそうだが文京区はお受験の地でもあり一等地。
だが東京デザイナーは、その一等地に複数の施設に分けて
経営している。不動産をやっている人なら分るが土地を
購入しても固定資産税などが土地に掛けられる。一等地で
数百坪の土地と施設を維持するのに何千万〜何億が掛かっ
ているのは確かだろう。だから学費も学科関係なく無差別
に300万以上というのは、この一因から来ていると思う。
766名無し専門学校:04/12/03 22:45:39
市川に住んでる自分はもっと近い寮無いの〜?すら言える立場ではないw
767名無し専門学校:04/12/03 23:12:30
中野は住むところじゃない。
コスプレするところだ。
768名無し専門学校:04/12/04 18:39:15
>>766
なんで??
769名無し専門学校:04/12/05 01:23:37
A科って12月12日に卒製審査するんでしょ?
何時からあるの?
それと今年何本くらい作品出そう?
770名無し専門学校:04/12/05 23:35:53
>>768
ここ通ってる人みんな遠くから来てる人ばかりで(電車三時間とか)
市川に住んでる自分が寮探しとかしてたら馬鹿じゃない?
771名無し専門学校:04/12/06 00:10:48
電車で3時間かぁ・・・。
でもヤフーの不動産とかで御茶ノ水で探すと2万〜でいい物件あるんだけど、やっぱ裏アリ?
772名無し専門学校:04/12/06 01:11:12
>>771
今見たけど6万〜しかないぞ
773名無し専門学校:04/12/06 15:28:16
774名無し専門学校:04/12/07 00:38:54
安すぎて怖すぎるw
40年前の木造か…いつ倒壊するか判らない位古いのか?
それともなんか訳アリ?スゲー気になる
775名無し専門学校:04/12/07 00:46:31
>>773
風呂もトイレもついてねーだろッ
776名無し専門学校:04/12/07 17:00:24
銭金だ〜!!w
カタツムリだけは食うなよ!!
777名無し専門学校:04/12/07 20:51:32
やばいの?カタツムリ
778名無し専門学校:04/12/08 01:22:07
カタツムリ食うと、変な菌が脳内に侵入して
激痛が走るそうだ・・
以前200Xで言ってたぞ。
779名無し専門学校:04/12/08 02:07:07
000
780名無し専門学校:04/12/09 00:56:48
>>773
それって、いくらなんでも安すぎだよ。
絶対お化けが出るところだよ。
やめときなよ。
781名無し専門学校:04/12/09 20:38:02
私はこの学校の先生が嫌いだ
才能があってセンスがある人はデザイナーとして生きていると思う
先生なんてそれが出来なかった人ばかりだ


782名無し専門学校:04/12/09 20:47:28
ならそのレス中の「この学校の」は不要だな
783名無し専門学校:04/12/09 20:47:42
>>781
禿同
まだ入学すらしてないが。
784名無し専門学校:04/12/09 23:15:37
>>782
なるほど、確かにそういうことになるな。
納得だ。
785名無し専門学校:04/12/09 23:18:10
>>781
っていうか、死んでるのはゲーム科とこの学校専属の講師たちだ。
半分くらいは外で働いてる人たちだよ。
この学校のことはセカンドビジネス感覚でやってるんだよ。
786名無し専門学校:04/12/10 00:15:06
セカンドビジネス感覚というかセカンドビジネス。
これ大事。
787名無し専門学校:04/12/10 04:44:18
そうそう<785
現役の先生とか、かなり多いんだけど…781はそんな事も知らないとみた
というかそもそもageてる奴の言う事はなぁ…(´Д`)
先生を庇う訳じゃないが、先生のせいにしたがる奴は
大抵自分もそれ程努力していない罠。
就職する奴は先生良い悪いに関わらず、就職しちまうしな…
788名無し専門学校:04/12/11 10:01:33
どうでもいいけど、高畠は嫌いだ。あと南雲。氏ねと言いたい。
789名無し専門学校:04/12/11 10:56:50
参考テストてどんなのだろう
790名無し専門学校:04/12/11 13:39:46
>>789
それ思った。何するのよ;
791名無し専門学校:04/12/11 14:38:52
別にたいしたことじゃない。
デザインに対する考えとかどんなことをやっていきたいとか
そんな事を書かされたり聞かれたりするだけだ。
792名無し専門学校:04/12/12 00:29:08
>>788
高畠おれも嫌いだったw
793名無し専門学校:04/12/12 01:14:31
…誰?
794名無し専門学校:04/12/12 01:42:11
南雲まだいるんだ・・
色彩検定受けた人とか知ってると思うけど、
検定に申し込むとどの科の人もあの人の講義を一度受けるんだ。
その講義うけると南雲トークで爆笑するよ。
あの北浦をもしのぐ面白さだったよ。
ただ、南雲の普通の講義は一度も受けたことないから
どう嫌なのか分からないっす。
南雲ってどんなヤツなんだ?
高幡もどんなヤツか知らんが・・
795名無し専門学校:04/12/12 16:03:37
http://qb5.2ch.net/sec2ch/

アフォ、実名出すな、規制されたら藻前らのせいだ。
いいか、どの線使って書き込んだかくらいすぐわかるということを
肝に銘じておけ。
796名無し専門学校:04/12/12 19:09:10
そうだな>795
じゃあ話題を変えよう。
皆、今日の卒業制作どうだった?感想聞きたい。
797名無し専門学校:04/12/12 22:44:17

合格通知きた〜@アニメ
でも金振り込んでからが本当の合格なんだよな・・・
798名無し専門学校:04/12/13 01:16:07
>>796
OBです。
アニメ科イマイチでした。
「おいおい、そこまでやるのか?!」っていうような作品が今年はなかったな。
799名無し専門学校:04/12/13 23:18:18
来年アニメーション行くヒト、宜しくお願いします。
結構居ますか?
800名無し専門学校:04/12/14 18:21:13
挙手しとこう

ノシ
801名無し専門学校:04/12/14 19:51:10
私もOBなんだけど卒業作品の展示会っていつ頃か分る人いる?
802名無し専門学校:04/12/17 00:22:39
age
803名無し専門学校:04/12/17 01:52:10
>>799
結構います。
けど、そのキツさゆえにやめていく人、
卒製未提出の人とかも、結構います。
804名無し専門学校:04/12/17 11:42:29
>>803
そうなんですか、頑張ろう...
805名無し専門学校:04/12/17 19:54:03
アニ科入学決定したよ(・∀・)みんなよろしくね。
参考テストの時みんなで友にならん?
806名無し専門学校:04/12/17 23:28:00
参考テストって科別に分かれてやるんですか?
行ってみれば分かると思いますが。
807名無し専門学校:04/12/18 07:10:30
分かれてやります。
808名無し専門学校:04/12/18 12:35:01
有難う御座います
809名無し専門学校:04/12/19 02:11:13
参考テストってどんなことやるの?
どういうことの参考にするの?
810名無し専門学校:04/12/19 02:45:12
811名無し専門学校:04/12/19 23:09:56
なんか急に二年が居なくなったような
812名無し専門学校:04/12/20 20:11:25
それ結構ツライね;
813名無し専門学校:04/12/20 23:13:51
>>811
いないよ。
814名無し専門学校:04/12/20 23:48:15
この時期で辞めちゃう人って多いんですか?
815名無し専門学校:04/12/21 01:33:58
>813
あぁ、やっぱり居ないのか。
でも学校っつーより俺はこのスレの事言ってたんだけども。
今回どれ位不合格出たんだろう…
教えてもらえないのは判るが気になる…
816名無し専門学校:04/12/21 22:17:40
age
817名無し専門学校:04/12/22 02:32:57
イラストレーション専攻とキャラクターデザイン専攻では具体的に何が違うのでしょうか?
一見しただけでは良く判らなかったので。
818名無し専門学校:04/12/25 01:46:30
就活やってる?
819名無し専門学校:04/12/25 05:49:49
サンタさんが運んできてくれるよ。

むしろ、今日書類五通出しました。
まぁひとつ内定もらってるんだけどね。
820名無し専門学校:04/12/25 21:05:26
内定まだなの?
821名無し専門学校:05/01/03 06:50:27
2年生の方に質問です 学校何日からですか?メモった紙なくしてわからなくなってしまいました
822名無し専門学校:05/01/04 16:46:21
>>821
2年と1年では行動パターンとか全然違うからなんともいえない。
7号館の○○○に来いとかじゃないの?
同じ専攻のヤツに聞きなされ。
823名無し専門学校:05/01/05 23:38:32
インテリア系に入学予定なんだけど、MACって買ったほうが良いのかな。
パソコンはWINしか持ってないんだよね。。。
824名無し専門学校:05/01/06 02:15:23
はぁ。春から上京かぁ〜!!みんな4649ね!!ちなみにアニメ。
入学式、ここのみんなでOFFとかしたい気もするね
825名無し専門学校:05/01/06 14:47:38
春から入る奴に一つ言える事。…確実に後悔する!
826名無し専門学校:05/01/06 17:44:23
別に全員が全員、後悔するとは思えないが…>825
ただ、後悔する奴は確実に多いとは思う。
入学した事を後悔する以外にも、
何かしら事前にやっておけば良かったなぁと思う事とかはあるかもね。
ちなみに俺はやっておけば良かったなと思ったタイプ。

824に言えることは、一つ。あんま夢は抱かない方がいいよ。
827名無し専門学校:05/01/06 22:05:54
>>824
そうかアニメ科かー キツイけど頑張れば伸びれるから 頑張ってね。
滅多に褒められないけど。
828名無し専門学校:05/01/06 23:29:01
この学校は全部の学科が評判悪いの?
829824:05/01/07 00:35:06
キツイのか〜。勉強とか体育が無いと思うとそれだけでHAPPYになっちゃうよ。
この学校と東京に夢抱きまくりだけど期待しすぎもご注意なんだね。
後悔しないように今から絵の練習しとくよ・・・

入学式って親来るの?
830名無し専門学校:05/01/07 01:41:33
>>828
評価が悪いのはゲーム科だけです。と、言っていいほど
とにかくゲーム科はヤヴァイ!!
ほかにも、評判悪い講師のいる科とか聞くことあるけど・・
そして、一番充実してて耐えれば実力がかなり伸びる
と思われるのはおそらくアニメーション科だろう。
実際オレもそのクチだからな。
831826:05/01/07 03:17:18
>829
アニメ科は正直、目的意識がないとついていけないと思うよ。
勉強とか体育が嫌いだからって理由で来るんだったら、ヤバイかも。
(実際そこのギャップがあって、ついていけなくて辞めていくやつ多い)
場所が御茶ノ水だから、遊ぶもの一杯あって誘惑も多いしな…。

アニメ科というとキャラ絵ばっかり描いてるイメージあるかもしれんが
実際は美術の事ばっかりだよ。デッサンとかクロッキーとか。
最初はキャラとか全然描かないので覚えておくといいかも。
ついでにいうと827の言う通り多少絵が上手い程度では本当に褒められない。
画塾とかで絵の勉強をしてきたやつでも、余り褒められない。
とりあえず貶されて当然位に考えてた方がいい。

入学式は親来ると思う。
別に凄い事やる訳じゃないから緊張しなくても良し。
832名無し専門学校:05/01/09 02:07:47
入学前にどれくらい絵の勉強をしておけばいいんでしょうか?
近所に絵の塾とかがないので自分でやるしかないのですが…
833名無し専門学校:05/01/09 17:32:28
デッサンとかの独学ってけっこう難しいよ
指摘されて気付くことの多いこと・・・・
834名無し専門学校:05/01/09 20:47:51
>>832
アニメ科なら絵もそうだけど、映画をよく見といたほうが良いよ。
835名無し専門学校:05/01/10 02:17:49
絵を習うなら美術関係の仕事やってる人とかに付いて教えてもらうのがベストだよ。
でもそんなことなかなか出来ない。だからって、下手に絵塾とか行って多額のお金を使いたくない。
オレは陶芸中心で食ってる人に2年ほど教わってたから少しは腕もあったほうだと思う。
けど、見た感じデッサンやクロッキーの補習講座とかかなり沢山開いてくれてたし、
今までデッサンやったことないっていうヤツでも、そういうのに参加して
かなり実力つけてたよ。実際、オレの同期で
学校入ってからデッサン・クロッキーはじめたヤツとか、かなりいいとこに就職して行ったよ。

だから、あわてて絵を習得しようとして右往左往することもなかろぅ。
それと、映画を見るといいって意見が上のほうであったけど、
見るとどういいのか知ってないと見ても観客としての見方しか出来ないかもね。
でもあわてることはない、映像の造りに付いて色々講義受けるから、
だんだん分かってくるものだしね。

しかし、見てて損は絶対ない。
あの映画のあの場面が・・とか、結構講師が話したりしてるから
その時、「え?何の話してんの?」とか思ってたら理解できるものも
理解できなくなってしまう。
836名無し専門学校:05/01/10 10:01:25
>>835
ものすごく中身がない文章に見えるのは気のせいか?
837名無し専門学校:05/01/10 10:22:02
ま、確かに習わないんじゃなかなか難しいからなぁ。
そんな訳で人体クロッキーをやる事を俺はお勧めする。
クロッキー帳に5〜10分位かけて、一人を描く。(もちろん誰かモデル用意して。家族に頼め)
お金かけずに学べる方法としては…サイト上とかでデッサン講座やってるところあるから
そこで学ぶといいかもしれない。「人を描くのって楽しいね」でググれ。
一年の初めは手を描くから練習しておくだけでも違うと思うよ。
838名無し専門学校:05/01/10 13:48:45
>>836
気のせいだ。
839名無し専門学校:05/01/10 15:51:00
この4月から、ゲーム科に入学する俺・・・orz
840名無し専門学校:05/01/10 16:33:33
ガンガレ839
841名無し専門学校:05/01/11 11:28:45
今更入学取りやめってわけにもいかんだろうし、
事前に心構え作っとけるだけ他の奴よりアドバンテージがあると思って、時間を有効に使う事だ。
無駄に使って苦難の道を歩んだ俺のようにならない為にもな!
842名無し専門学校:05/01/12 16:12:23
このスレ一通り読んだのですが… 
やっぱり行くの止めようかな。

プロダクトデザインやってる人います?
843名無し専門学校:05/01/12 17:11:58
>>842
とりあえず大学で工学を学べ。
プロダクトデザインは力学とか学んでないと厳しいよ。
844842:05/01/12 17:29:12
マジっすか…
実は某工大付属高校に通っとるのですが、
今の時点で憤りを感じてまして。
845名無し専門学校:05/01/15 02:47:15
>>844
安心しろ。オレは理工系の大学に行きたくて2浪した。
人生において浪人出来る時期は今しかないと考えれば・・
846名無し専門学校:05/01/15 03:05:23
入学して得たものは、特にないです…
人体クロッキーとデッサンはありがたかったけど。

東デの、生徒に対する評価と成績の基準は
 ・先生が好きな作品・好みにあった作品を創ったか
 ・先生の予想する範囲内で作品が出来ているか
 ・家は金持ちか
です。

作品が先生の好みじゃなかったらしく、
自分家の経済状況うんぬんをとやかく言われた挙句、
「お前は就職できない、絵の道に向いていない」
とまで。

先生が教師の道に向いていないと思います、と言いたい。
847名無し専門学校:05/01/15 03:43:20
ただ単にお前絵下手だったんじゃないの?と言ってみるテスト。
848名無し専門学校:05/01/15 04:11:34
ファッションデザイン科行くんだけどバイトしながら行ける?大変そうなので・・
849名無し専門学校:05/01/15 11:03:09
846がどの科に進んだのか知らないが
先生が評価しようがしまいが、846の絵が上手ければ就職できるよ。心配すんなって。
会社の合否を決めるのは先生じゃないんだからさ。
でも「絵の道に向いていない」ってのはちょっと言いすぎだよな。

>848
ファッションデザイン科じゃないから、よくは知らんが
俺の科では学校でもバイトしながら行ってる奴は多いよ。
まぁ、やっぱり大変だけどね。
850名無し専門学校:05/01/15 21:10:47
>>849アリガト。そうかーまあ行けるんならいいや。やっぱバイトはしないと金がねぇ・・。
851名無し専門学校:05/01/15 21:45:02
でも四時半まで授業あるとなるとそう長い時間はバイトできないかもなぁ〜
852名無し専門学校:05/01/16 01:12:11
午前授業の時もあると思うから、その時やってみてはいかがですか?
バイトしないと金ないよな。判る。超判る。
この学校来ると金の浪費が激しくなるよ…orz
853名無し専門学校:05/01/16 01:50:40
この学校の学費の行方が気になるけど、
この学校に入ったことで金の浪費がすごいことになるわけじゃないだろ。
絵をやる人はそれを習得するまで材料費に金を使わにゃならん。

・・で、バイトしながら通いたいって人↑の方で見たけど
生活費のためにバイトしながら通って就職して言ったやつ結構いたよ。
ただでさえ充実した日々を余儀なくされるA科だったんだけど、
遅刻しながらもよく頑張ってたよ・・
結構つらそうだったけどね。
854名無し専門学校:05/01/16 19:00:39
午前で終わる日とかって何曜とか決まってるの??

ここのヲタ科通ってる人は同人とか副業してる椰子も多そうだから金かかるわ…
855名無し専門学校:05/01/19 20:52:03
聞きたい事があるんですが
クラフト科?の篠木先生ってまだいますか?
856名無し専門学校:05/01/19 21:03:46
プロダクト科って就職どうなんですか
857名無し専門学校:05/01/20 20:44:31
はっきり言ってゼロ人。
だって自分自身すらプロダクトできてないんだもん
858名無し専門学校:05/01/20 20:53:10
担任の先生や親にここを薦められて自分でも認可があるので行こうと決めましたがぶっちゃけかなり後悔;もっとはやく2ちゃん見ておけばよかった・・・

今春漫画学科に入ります
彼氏さんは大学。
せいぜいがんばろう・・・
彼氏さんからは「君が目指す萌えなんかはもちろん教えてくれない、望むことも。・・・ただこうしたら・・・?みたいなヒントを与えてくれるよVがんばれV」
高い金払ってヒントかよ!
俄然燃えてきたよ私!
絶対漫画家になる!
基礎習ったら磨いて投稿に没頭しる!
そして誰か友達になりたいよー!!(アホぽ・・・;
859名無し専門学校:05/01/21 00:09:34
メ、メイク科の就職は…?
860名無し専門学校:05/01/21 00:54:11
悪いが、漫画学科、メイク科ともに就職率は……
861名無し専門学校:05/01/21 01:20:18
3月中旬に願書出しても間に合いますか?
862名無し専門学校:05/01/21 08:02:48
>861
余裕だろ
863名無し専門学校:05/01/21 17:13:18
地方のヤシいる?
864sage:05/01/21 18:29:14
就職率・・・わるっ!気づくのおそ!orz
ちなみに今春入る私は静岡です
ところで漫画学科の先生ってどんな方が居ますか?気になりマス。
865名無し専門学校:05/01/21 23:54:38
はっきり言って、いままで既成の漫画を読んできて
その作品群の良さを自分で分析して活かせないようじゃ、センスないって。
漫画は学校で教わるもんじゃない・・・
866名無し専門学校:05/01/22 08:42:12
なんか楽しみだったのにここ見れば見るほど落胆してきました・・・
orz
でもちゃんと認めないといけないんですよね・・・
ある意味感謝ですm(__)m
867名無し専門学校:05/01/22 14:37:24
漫画って就職するものなの?
弟子入りみたいなことしたり、手伝ったりして腕を磨いたりするのかと
思ってたよ。
ちなみに、A科卒で漫画デビューしたやつ居るよ。ここ、1〜2年間の中で・・
A科卒でゲームCG行ったやつも居る。ゲーム科の連中を
差し置いて・・
868名無し専門学校:05/01/22 15:23:49
漫画とか小説とかはコンテスト入賞でしたりしてプロだと認められる世界だな。
だから無名漫画家は貧乏なんだよ。もちろん「漫画家」なんて就職先はない。

夢のない話だけど、学校行った程度でなれるほど甘い業界じゃないし。
869名無し専門学校:05/01/22 22:49:41
説明会では学生の倍以上の求人がきてかなり就職率は良いって聞いたのに…
870名無し専門学校:05/01/22 22:58:48
>A科卒で漫画デビューしたやつ居るよ
多分、あの人のコトだろうけど 元々からかなり描けるし人だし。
871名無し専門学校:05/01/23 00:46:03
>>869
確かに、就職決まったって話は結構聞くけど結局合格した本人がすぐ辞めるんだよ。
せっかく合格したのに、ひと月たたねぇうちにどんどん辞めるからなぁ。
マジでこの世界でやっていくにはしばらく耐えることだよ。
オレ実際就職するとき全然自信なくてやっていけるか不安だったんだ。
でも会社はいってからすぐに気付いたよ、たった2年専門知識勉強したくらいのヤツに
何が期待できるのかってこと。何もできねぇよ。
結局仕事は普通の企業みたいに仮採用期間に必死で覚えたよ。
3D関係行ったんだけど、そういうとこ目指す人はデッサン力とモーションが
ネックになるよ、きっと。モデリングやテクスチャは入社してからも伸びるから。
とにかくデッサンだよ。
>>870
オレも、その話には心当たりのある人がいる。
872名無し専門学校:05/01/23 21:42:25
今春漫画学科とかアニメ学科とかに入る人いませんか〜?
自分静岡なんで秋葉をまわりたいのですがよくわかんないんで誰か一緒に歩きませんか〜?
873名無し専門学校:05/01/24 01:43:16
在学中、これだけ近いのに秋葉に行ったのは数える程度だったな・・・
というのも秋葉は金ないのに行ってもしょうがないし
この学校行ってると画材やらで金は出て行くわけで。
874名無し専門学校:05/01/24 16:05:49
入学式っていつごろ?仕事どの辺でやめればいいのかわからん。
875名無し専門学校:05/01/24 19:03:25
入学式って12日じゃなかったか?

俺も田舎から上京組だけど秋葉原にマンション借りたから毎日行き放題w
でも家賃で金ねーから生殺しかも・・・・
876名無し専門学校:05/01/24 22:46:53
入学式ってどうゆう服装で行けばいいんですか?
877名無し専門学校:05/01/25 01:54:10
アニメ科に通うことになりました。
誰か友達になってほしい… 。
福岡から出てきたが友達がいなくてつらいよ
878名無し専門学校:05/01/25 23:46:17
俺もアニメ科で上京組です
よろしく…
879名無し専門学校:05/01/26 01:20:12
友達はほんとすぐできるから心配しなくていいよ。
しかもその志の高さによって綺麗にグループ分けされてな。
先の事考えたら最初は尖がってる位がいいと思うよ。
変な奴に付きまとわれると後々色んなものをロスするハメになるから…(体験談)。
880名無し専門学校:05/01/26 21:29:09
志の高さか?<グループ分け
俺のクラスはどう考えても最初に話した奴とそのまま同じグループだ。
TU-KA、879はそんなに嫌なら他の香具師と付き合えばいいんじゃないか。
881名無し専門学校:05/01/26 23:47:20
>>872
地図片手に一人で歩けよ。
それくらい出来る歳だろ?
オレは西日本から出てきて一人で東京歩いたぞ。
・・誰でも出来ることだけどね。
しかし、さすがに初めて一人で上京した日は
かなり緊張したなぁ。
>>873
お金なくても秋葉は楽しめるぞ。
オレは地方から出てきたということもあり
あの有名な秋葉原や御茶ノ水(他、多数場所)に足を運ぶことに
夢中になった日々もあったぞ。
882名無し専門学校:05/01/27 19:10:32
なんか一緒に歩きたいなんて甘えてすんません(>_<)
883名無し専門学校:05/01/27 21:00:22
>>877-878
俺もアニ科。雪国から上京組。よろしく!
俺が不安なのは休み時間と昼休み・・・
884名無し専門学校:05/01/28 01:57:57
その気持ちは痛いほどわかるな・・・
885名無し専門学校:05/01/28 02:20:09
初めてこのスレきたけど、やはり誰が見てもゲーム科はヤバイか。

卒制でひいひい言わせて、その後に就職活動の本格始動なんて
絶対間違ってると思うんだが・・・ようやく卒制出来たと思ったら
就職活動の作品作れとか指導されても皆出来ないんじゃないだろうか。

今年入る人、周りに絵描き仲間がいると馴れ合いになりやすいから気を付けて。
うちのクラス(ゲーム科)はもろにこれだった。
886名無し専門学校:05/01/28 11:43:58
こちらにコンピューターグラフィック線香の方は…いませんね…そうだよね…知ってる…or2
 
その前に入学式の服装どうしようってゆう…
887名無し専門学校:05/01/28 16:45:08
明日見学に行きます
正直どのような学校かわからないので不安です
888名無し専門学校:05/01/28 17:08:32
>886
去年入学した者ですけど、スーツ半分私服半分という感じでしたよ。
フリーな学校だから、何でも大丈夫でしょう。
コスプレしてきた人もいたという噂もあったし…
889名無し専門学校:05/01/28 23:25:17
ピンク頭も居た奇ガス。アレはちょっとビックリした

>887
とっても素敵なところに見えるお!<学校










何故なら場所が4号館でも5号館でも7号館でもないから
(↑基本的に勉強するのはこっちの校舎)
890名無し専門学校:05/01/29 00:15:46
>887
設備はすごいように見える。でも入学すると・・・
891887:05/01/29 01:01:27
>>889
前回見に行った学校がひどかったので大丈夫だと思います・・・

>>890
続き気になる・・・
入学するとどうなるの?
892名無し専門学校:05/01/30 11:27:43
漫画学科の方いませんか〜?
893名無し専門学校:05/01/30 13:34:26
>886
コンピュータグラフィ線香ここにいるー!
この板見てるとツライ・・・4月から入るのに;
でもひねくれずがんばってみるしかないですよねっ
894名無し専門学校:05/01/30 22:00:01
この間、見学に行ってきますた。
そしたら講師いわく「ぶっちゃけ、先生と仲良くなってしまえばいいんだよ。」
この発言にはかなり引いた。
あと、就職より卒制の方に力入れてるみたいな言い方も気になった。
それから、なんか入り口で展示してあったけど、どーなのよ、あれ。。
895名無し専門学校:05/01/30 22:56:56
>>894
いつ見学行ったの?
俺昨日行ったけど そのときも同じようなこと言ってた
896名無し専門学校:05/01/30 23:42:05
>>894
現役で仕事してる先生は就職先紹介してくれたり、仕事手伝わせてくれたりするよ。
有望で熱心な生徒には。
897名無し専門学校:05/01/31 00:24:43
>>895
えーと、先々週くらいかな。

>>896
>有望で熱心な生徒
それ。まさに、コネみないなそんな感じが嫌だった。
「美大出だと、リーダーシップとってもらったりする場合もあるよん♪」
見たいなことも言ってたな。
はっきりいってそんなんじゃ、大学とかと変わらんよ。
そういうの、すごく嫌だ。
この学校の前に見学にいった専門学校は、
そういうひいき目みたいなの一切なし、
みたいな感じだったから、逆に好印象だった。
898名無し専門学校:05/01/31 00:55:06
>>897
あのなぁ・・・甘ちゃんだな、チミは。
もうすでに競争始まってるんだよ。しかもこのテの学校出て目指す職は実力が全てだろ。
ひいき目なしなんて「かけっこで手を繋いでいっしょにゴール」ってか?
そんなこと考えてたら逆に自分が遅いヤツに足引っ張られるハメになるぞ。
会社で出世するのにも上司に気に入られないといかん。出世したけりゃ気に入られるようにするだろ。
学校の時点でももうそういうのあって当然なんだよ。
この学校だってフツーに通ってるだけじゃ濃い勉強もできない。
でも先生に気に入られればより濃いノウハウや経験を享受できるとしたら
どうするんだ?気に入られるようにすんだろ。
他の学校でも同じこと。

むしろ「ウチは実力主義です」って言ってくれてるんだから
その点じゃあいい学校なんじゃないのか?w
年功序列のみんな同じ昇給の退屈な会社より、実力主義で力に見合ってどんどん昇給する会社のほうがやりがいあるだろ!
この業界どこもそうだろうしな・・・

まあ、「ひいき」が在ってそれがイヤだっつーのなら
それは自分がひいきにされる自信がないってことか?
そんなんじゃこの先闘っていけねーぞ
899名無し専門学校:05/01/31 01:00:33
>>898
ぷくくっ。
自分は友達の付き添いで付いていっただけだよ。
しかも、漏れはすでにプロですのでw
900名無し専門学校:05/01/31 01:02:18
もちろん、友達に「ここは辞めとけ」と言ったのは言うまでもない。
901名無し専門学校:05/01/31 01:05:06
>>899
そんなでよく勤まってるよ
902名無し専門学校:05/01/31 01:18:57
>>901
すまんね、学校関係者さんだったか。
もう、ここには来ないんで安心汁!!
903名無し専門学校:05/01/31 01:55:59
質問なんだけど
Macノートを買わせるみたいなこと言ってたけど
値段とかスペックってどんなもんなの?
904名無し専門学校:05/01/31 10:56:43
と言うかどのコースが買わされるんですか?
905名無し専門学校:05/01/31 12:40:54
>>888
dクスです!!
コスプレはさすがに…((゚Д゚;))
 
>>893
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ♪
良かった〜誰もいないかと思ってたから(´∀`)ホッ。
頑張りましょうね!!ヨロシクです☆
 
>>904
コンピュータグラフィッ線香は必ずご購入と聞きましたよ
906名無し専門学校:05/01/31 14:24:06
ノートPCでCGやんのかよ。イミワカンネ。
907名無し専門学校:05/01/31 14:38:31
パセリだかセロリだかのオリジナルCGソフトも買わせられるんでしょ?
908名無し専門学校:05/01/31 15:14:23
わかんないなら電話して直接聞けばいいだろ。
909名無し専門学校:05/02/01 00:20:30
皮脂
910名無し専門学校:05/02/03 00:00:33
>>896
それはほんとに仲良くすることが出来て
しかも、講師に気に入られてるヤツら対象だから、
あまり当てにならん。
 それと、別に講師等と特別仲良くしてなくても
自己開拓する気があれば就職できる。
オレはそのクチだ。
講師にこびらなくとも普通に話とかしとけばいいだろ。
911名無し専門学校:05/02/03 09:53:30
恐いのは、実力もないのに講師とは仲良くなるの上手くて
就職を世話してもらう、というケースじゃないの?
912名無し専門学校:05/02/03 11:53:55
実力なかったら就職できてもすぐ落ちぶれるんじゃない?
913名無し専門学校:05/02/03 14:25:31
就職して初めて本気になるケースもあるにはあるが。
とりあえず就職するに越したこと無い。実力が伴わなくても…
実力があって要領もよければ一番いいけどねー
後者は性格的なもんでもあるからダメな人はダメなんだよなぁ
914名無し専門学校:05/02/03 23:42:23
A科のT部屋に出入りするこんな人いたよ。
講師と物凄く仲良くて、しかも気に入られてて
「絶対いいとこ紹介してもらえるよ」ってみんなから言われてて
本人も就職先を紹介してもらう気満々だったのに、
一つも紹介してもらえなかったヤツとか・・
あいつは本当に気の毒だった。しかし、当てにし過ぎてたんだな。

オレは特別仲良くしてたわけでもなくむしろ避けてた方で・・、
それでも就職できたぞ。
ただ、就職する気があってもタイミング悪いと落ちること結構あるしね。
915890:05/02/05 02:45:58
>891
しっかりした設備のある校舎(体験入学で使う校舎)をずっと使うのは
2年からで、1年はショボイ校舎を主に使用して授業しなきゃいけないというハメに。
ゲーム科での話だから、他の科は分からないです。

なんつーか、私的にデッサンが蛍光灯の下で行われている辺り
ダメだと思う。光源どこだよ。もっと陰影ハッキリ付けろとか
言われてもわかんねーよ。
916名無し専門学校:05/02/05 03:38:28
>>915
デッサンはどこで描いても条件はほぼ同じだよ。
光源はある程度自分で意識して描くしかない。
むしろ、この世において光源になりうるものは1つとは限らないし。
だから、馬鹿正直に描いても力は付かない、
設備がどうとか言っててもどうにもならない。
どうしても形がとらえられそうになければ、
触ってみればいい。見るだけじゃなくて。触ると形がよりハッキリ見えてくるもんだよ。

この学校はゲーム科だけはかなりヤヴァイけど、他の科は
他校より環境いい方だよ。
917名無し専門学校:05/02/06 00:19:27
>>916
F科に関しては、必要の無い設備が多い。一見豪華に見せて釣るんだろうなぁ
卒業制作ショーを見ても???コスプレまがいというか工作かい?

繊●新聞社から黙殺されているのは何故?
お義理でショーに審査員として来るけど
実際は完璧に紙面には載らない。
誰か恨み買ってるでしょ?
918名無し専門学校:05/02/07 17:41:14
質問です〜
入学前に課題かなんかあるんでしょうか・・・?
ちなみにマンガ科です
919名無し専門学校:05/02/07 23:09:14
ないお
920名無し専門学校:05/02/08 09:26:51
ないけど絵ぐらい自主的に書かんとついていけんとよ。
921名無し専門学校:05/02/08 10:31:59
絵は毎日少しずつ描いてますよ〜
ただ課題が無いか気になったんですよ〜
922名無し専門学校:05/02/08 11:59:39
>916
7号館に展示してあった衣装とか素人知識っていうか独学の
コスプレイヤーの方がよっぽどうまいと思ったよ。
あの程度で授業料取られてると思うと・・・はぁ。
漏れはF科じゃないけどね。かわいそうに思ったよ。
923名無し専門学校:05/02/09 00:07:06
>>922
確かに、あれだけ沢山の学費は
どこへ行くんだろう。
かなり疑問。
924名無し専門学校:05/02/09 00:18:27
923だけど・・
あれだよ、設備がどうこうってことより
そこそこ出来るやつが入学してるか?ってことだよ、この学校の場合・・
入学してから1〜10まで激的に力が付く人はそうそういないし、
教え方の上手い講師も少ないし、
それにせっかく入学してもすぐ辞める人多いし・・
でも、そうやって金落としてくヤツがいるから
この学校もいきのびられるんだろうけど。
925名無し専門学校:05/02/10 01:17:49
俺は二年前に入学を考えてたな…漫画を描くのが好きで、ココで腕を研きたいと思っていた…
926名無し専門学校:05/02/10 12:06:39
3月5日に適性テストがあるよね。ちなみに自分はA科。
あらかじめ病院で身体検査していかなきゃなんだ…。まんどくせ(´A`;)
まだ1回もここの校舎行った事ないから無事行けるかどうか不安。
927名無し専門学校:05/02/10 14:43:13
適性テストか。どんなことするんだろうな。
学力テストでないことを祈りたいが…。
928名無し専門学校:05/02/10 21:25:09
929名無し専門学校:05/02/11 00:20:48
適正テストってやってもあまり意味ないんじゃないのかねぇ・・
それやって不合格者が出るわけでもなく、
来る人を拒まない学校なんだからさ。
930名無し専門学校:05/02/11 00:33:08
黒い噂
 一部のテキスト、出版物は何回もトンネル会社を通して卸す。トンネル会社は
親族の経営らしい・・・
 清掃の人も同族の経営会社からの派遣で、代金は身内に落とす。
 研修旅行の軽井沢のホテルは同族経営のグループ。これでもガッポリ。
 時間講師の賃金は日本で一番安い、ちなみに指定された交通費では通えない。
要は自分持ち。
 講師は逆らったら首。正論であっても学生が退学したら減給。
931名無し専門学校:05/02/11 18:00:15
学校辞めてるやつイッパイいるから
みんなクビだね
932名無し専門学校:05/02/11 22:56:45
webデザインを考えてるんですけど将来性、講義内容の質などどうなんですか?
教えてください
933名無し専門学校:05/02/13 21:55:32
公式に、このスレリンクキボンヌ。
934名無し専門学校:05/02/13 22:55:43
>>933
大丈夫、みんなこのスレ見てるから。
かつてこのスレの元祖を作り上げたヤツの一人の暴走によって
東デ講師陣までもが読み書きするほどの大論争スレに成長した過去が
このスレニはあるのだよ。
その名残あってか、講師によっては校長がどうとか
○雲がどうとかT部屋がどうとか、いろいろ知ってるヤツらがいるんだよ。
935名無し専門学校:05/02/14 00:31:54
ここってサークルとかある?ないかな・・^^;
936名無し専門学校:05/02/14 14:47:50
>>934
俺もその頃から見てる。まさか学校が丸ごと動くとは、って感じで面白かった。
流石にあの頃の賑やかさはもう無いな。
937名無し専門学校:05/02/15 00:08:26
>>936
うむ、当時のこのスレは活気にあふれてたなぁ。
938名無し専門学校:05/02/15 08:17:46
もう懐古ですか
939名無し専門学校:05/02/15 09:57:41
南雲セクハラしてるってよ。友達はそれが嫌で来なくなった。この学校は腐ってる。まじ氏ねと言いたい。金の行方も定かじゃない、設備もあるようで全然足りてない。なめんなよ…っと。
940名無し専門学校:05/02/15 11:20:21
<<939
詳しく
941名無し専門学校:05/02/15 18:16:15
>>940 友達が体触られて来なくなった。いつもヘラヘラ笑ってて、顔とか撫でて…マジムカツク。みんな消えろ!多分みんなに聞けば、被害者もっといるはずだよ。奴はけっこうみんなから嫌われてる。アホだから、コネ作るにはちょうどいいが。。
942魑魅魍魎:05/02/16 11:57:16
まぁさ、そんな暗い話題ばかりじゃ未来も無いぜ? 先のことをもっと話そうよ!
オレも今春から入学だけど、ここって入学してから小旅行いくんでしょ??みんなはどこ行ったん??
943名無し専門学校:05/02/16 22:55:13
>>942
本人乙
944しば:05/02/16 22:56:27
3月19日テスト受けいく人いる?
945しば:05/02/16 22:58:18
3月19日テスト受けいく人いる?
946名無し専門学校:05/02/17 01:08:23
>>942は今後、いろんな意味でスルーで。
947名無し専門学校:05/02/17 01:31:39
>>942
君がこれから行くとこと同じところだよ。

それと、暗い話というけど
一応参考にするといい話なんじゃないのかな。
南雲は人脈の太いセクハラおやじとかね。
セクハラに悔いて挑戦してもいない目標を諦めるか、
セクハラに耐えて目標に断固挑戦するか・・

まぁ、科によっては南雲と会うことはないに等しい科もあるんだけどね。
948名無し専門学校:05/02/17 21:23:01
>>947
セクハラに耐えて目標に断固挑戦するか・・
セクハラに耐えて目標に断固挑戦するか・・
セクハラに耐えて目標に断固挑戦するか・・
セクハラに耐えて目標に断固挑戦するか・・
セクハラに耐えて目標に断固挑戦するか・・
セクハラに耐えて目標に断固挑戦するか・・
セクハラに耐えて目標に断固挑戦するか・・


本人必死だな。
949名無し専門学校:05/02/17 22:23:08
南雲がいっぱいいるスレはここでつか?
950名無し専門学校:05/02/17 22:54:55
ここでつよ












南雲を知らない漏れより
951名無し専門学校:05/02/18 00:42:41
おい、校長!出てこいや!プリンターのインクねーなら買え!プリンター壊れてんなら買え!セクハラ野郎なんて雇ってねーで、最低限の設備くらい揃えろや。









と煽ってみる。
952名無し専門学校:05/02/18 09:53:47
>>939-942
捏造ならリアルで逮捕できそうだなw
953名無し専門学校:05/02/18 16:32:35
>>952
どういう事?
954名無し専門学校:05/02/18 16:50:18
人権侵害
955名無し専門学校:05/02/18 18:46:14
南雲がって事?
956名無し専門学校:05/02/19 15:00:54
>>955
つまり悪いのは人脈と○ん○が太い南雲のおじさんってことだ。

イッパイ触ってるならそれなりに太いだろぅ?・・・・・人脈。
957名無し専門学校:05/02/19 15:07:21
セクハラだけど、人脈が太いなら学校としては置いときたいだろ。
彼氏がいれば「南雲に触られたー」って言えば「じゃぁ、オレがいじり倒してやるから・・」
って、口直しにやってもらえばいいだろ。

まえにいたぞ、放課後6号館のトイレで鼈鼈してるひと。
958名無し専門学校:05/02/19 17:55:30
まぁ、その辺にしておきたまえ。
959名無し専門学校:05/02/19 22:31:24
>>958
同。

○雲さん、人気あるもんな。
うらやましくてうらやましくて仕方ない輩のカキコと思われ。

960名無し専門学校:05/02/20 02:13:50
一連の流れに爆笑。

やっぱ2chは自作自演がないと面白くない
961名無し専門学校:05/02/20 15:54:35
>>959
本人乙
962名無し専門学校:05/02/20 16:59:04
たださ、実際わかんねぇよ。
講師とのみに行く構触られるってリアルな話結構聞くしさ。
963名無し専門学校:05/02/20 19:26:46
>>962
詳しくw
964名無し専門学校:05/02/21 01:10:24
学校の体質は最悪だけど、まともな教師も居るからその辺で仲良くしたりして
いろいろ教えてもらうといいんじゃない?
南雲もデザインに関してはスゴイからオレもデザインに関しては聞いてるよ。
本もいっぱい出してるしね。

セクハラは本気で酷いけど。もうね、見てらんない。最低だね、アレは人として。
酔ってないのにどうしてあそこまで出来るのかと思う。
965名無し専門学校:05/02/21 02:40:08
>>964

もうね、そういう程度の低いジエンじゃ楽しめないよ。本人必死だなw
今までの書き込みの時間帯からして昼飯時と仕事後か、見てんのは?

また明日の昼頃楽しみにしてるわ。おやすみ
966:05/02/21 21:47:00
プロダクトデザイン科はドコに学校あるの?
967名無し専門学校:05/02/21 22:40:41
>>966
答えやすい聞き方してくれよ。
968名無し専門学校:05/02/21 22:43:17
プロダクトデザイン科は主に何号館で勉強してるの?
969名無し専門学校:05/02/21 23:30:09
>>964
セクハラしてるのは本当なんだね。
しかし、南雲って面白いヤツだったんだなぁー。
トークも達者だし。
970名無し専門学校:05/02/21 23:31:43
>>968
授業によって、7とか6とか本館とか色々移動してやってるから
特にどことは言い切れないよ。
971名無し専門学校:05/02/22 03:25:48
そうなんですかぁ!ちなみにドコ科ですか?
972名無し専門学校:05/02/22 11:42:46
セクハラなんて、他の科でもある話だろw
973名無し専門学校:05/02/22 13:55:33
みんなはどこの科なの?自分は春からプロダクトデザイン科にいくの
974名無し専門学校:05/02/22 15:59:50
ってか…南雲のデザインってすごいんか?教師の実力が見えない。。
975名無し専門学校:05/02/22 16:01:09
>>972
本人乙
本人乙
本人乙
976名無し専門学校:05/02/22 18:01:23
今年デザイナー学院受けるんだけど、特待の筆記試験内容と面接内容を教えて頂けないでしょうか?
977名無し専門学校:05/02/22 18:37:38
>>976

978名無し専門学校:05/02/22 23:53:12
>>976
上の方に書いてあったような・・
979名無し専門学校:05/02/22 23:54:48
>>971
私はアニメーション科コンピュータアニメーション専攻です。
2年からは主に本館でしたけど・・
980名無し専門学校:05/02/23 01:14:40
アニメ科厳しいって聞くが。
981名無し専門学校:05/02/23 23:58:11
プロダクトデザイン科って生徒の人数少ないんですか?求人があまりにも少ないので…
982名無し専門学校
あ〜学校行くのドキドキするわぁ