専門学校→通信制大学の人集まれ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し専門学校:2011/02/13(日) 13:41:40
もうすぐ通新制大学卒業だわ〜働きながらよく頑張った。
933名無し専門学校:2011/02/14(月) 06:13:22
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院

ご愁傷様
 /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
934名無し専門学校:2011/02/20(日) 03:20:11.67
どこ卒業するのー?
935名無し専門学校:2011/02/20(日) 06:16:23.65
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院

ご愁傷様
 /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
936名無し専門学校:2011/02/24(木) 16:49:32.44
西日本に関しては 近畿大通信がよいと思います とりあえず 短期大から
スタートできます そして 3年時編入  
東日本はわかりません 参考に
937名無し専門学校:2011/02/24(木) 18:37:58.23
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院

ご愁傷様
 /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
938名無し専門学校:2011/04/19(火) 00:42:19.80
939名無し専門学校:2011/04/19(火) 06:26:04.66
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院

ご愁傷様
 /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
940名無し専門学校:2011/05/15(日) 20:09:08.34
専門→日大(通信)→早稲田の者です。
スレ主と似たような経歴かな。

通信は辛かった。。。
でも実力が鍛えられたのは確かかな。
もう二度とやりたくないけどwww

奨学金借りて夜間行くのオススメ。
941名無し専門学校:2011/05/15(日) 20:20:02.24
>>940

通信制大学でやらなければいけない課題の量はかなりあるのですか?
942名無し専門学校:2011/05/15(日) 20:35:46.82
>>941

課題はまー量多いですね。
日大の場合は、200〜400pのテキスト読んでレポート書くのがメインです。
自分は英文学専攻で、テキストがほぼ英語なのが厄介でした。
古英語とかはもう。。。

あとレポート手書きです。
このせいで時間がかかるのも難点ですね。
943名無し専門学校:2011/05/16(月) 01:26:24.58
>>942

942さんがどういう形で達成出来たか存じ上げないでの質問で申し訳ないです。

もしですけど、仕事しながらで課題に1日三時間程度しか掛けられないとしたら難しいと思いますか?
944名無し専門学校:2011/05/16(月) 02:27:39.78
>>943

僕は仕事をしながら、土日を潰してやっていました。
1日3時間なら、それを維持出来れば卒業はできると思いますよ。

ただスクーリング(1年に大体15〜24日は学校に通う必要がある)が
問題になるかもしれないですね。GWや夏休みに休めれば問題ないんですが……
945名無し専門学校:2011/05/20(金) 23:42:03.84
>>944

確かにスクーリングに出席するのがネックになりそうです。
946名無し専門学校:2011/05/21(土) 06:07:40.67
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院

ご愁傷様
 /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ

947名無し専門学校:2011/05/21(土) 18:50:10.38
立志舎グループ(どこまーでも♪)は、難関大・院卒に比べれば就職先の質は
落ちるけど、それでも上場企業に経理職・プログラマで就職してる。JRやNHK
にも就職していて、JRの場合は何十人単位。
それから、大原に来ているNTTデータの求人は基本給20万です。
結局のところ、大原でも立志舎でも、公認会計士・税理士コースに入ったら
浪人してでもなること。または、就職する場合は、自分の専門は簿記だから
情報処理だからということで、専門分野と関係のある仕事につくこと。
評判のいい専門学校の話をすると難関大学院の就職先一覧をちらつかせたり
公認会計士になれてもBIG4には入れない話を持ち出す人がいるけど、小規模
でも会計事務所勤務の人やYahoo!などに就職してる人は毎年います。
大原・立志舎に関しては、まんざら捨てたもんじゃありません。
948名無し専門学校:2011/05/22(日) 06:41:36.23
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院

ご愁傷様
 /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
949名無し専門学校:2011/06/19(日) 18:57:20.74
950名無し専門学校:2011/06/25(土) 08:21:02.87
大阪芸大附属専門卒で
大阪芸大通信に3年次編入した
病気になってやめちゃったんだけどね…
951名無し専門学校:2011/08/12(金) 16:05:18.39
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
952名無し専門学校:2011/09/13(火) 17:26:27.53
2年制情報系専門卒

新卒でSEとして勤務中(3年半)

キャリアアップで転職したいなと漠然と思っていますがやはり学歴の壁が…
学歴の壁は就活でも感じてましたが。

元々、学歴に対してコンプレックスもあったので大学を目指そうと思いました。

学部は経済について勉強したいなとも思っているので経済学部を考えています。
数学が苦手なのが不安ですが…

先輩方アドバイス等よろしくお願いします。
953名無し専門学校:2011/09/19(月) 03:11:17.73
>>952
通信制大学の経済学部だと有名どころで慶応、法政、日大、創価あたりですね。
慶応は難易度で、創価は宗教がらみで万人受けしないかもしれないです。
法政と日大を比べると、卒論必須の法政の方が卒業は難しいと言えます。

私は社会人4年目で、日大通信の経済学部を今年度卒業予定です。
専門卒で就職し働きながら単位を積み重ね卒業まで3年掛かりました。

経済原論等が必須科目ですが、一次方程式以上の数学の知識は使うレベルは試験に出ません。
必修科目さえ取れば残りは経済史や社会政策等、数式もグラフも出ない科目で揃えられます。

外国語科目が比較的大変だと思います。私はO原系列の専門学校からの3年次編入でしたが
認定されたのは52単位でした。外国語科目(4科目8単位)はゼロから積み重ねで苦労しました。
954名無し専門学校:2011/10/09(日) 22:41:26.39
確かに外国語科目は厳しいw
TOEIC575点だったからなんとかなるだろう、と思ってたからテキスト見たら血の気が引いたwww
あれで諦める人も多いと思う‥…

953さん。卒業見込みおめでとうございます。お疲れ様でした。
955名無し専門学校:2011/10/10(月) 00:37:27.47
働きながら通信卒見込み

脱サラで専門入学

専門在学中に卒論完成で大卒

の人なら知ってます
956名無し専門学校:2011/10/10(月) 09:48:04.45
他人のことどうして誇らしげに言うの?
それって自分のことじゃないじゃん
957名無し専門学校:2011/10/10(月) 11:35:36.98
知ってるっつっただけだろw
そんなにファビョんなよw
958名無し専門学校:2011/10/10(月) 13:40:09.36
自分のことじゃないんだから得意気に話すなよ

相手を見返そうと奮起して社会人枠で通信大学へ行きましたが、相手は現役卒で勝ち目が無いことすら専門卒は知らないのでした。
それに、存在すら忘れていて覚えていないどころかとっくに20代前半で同じ大学同士で結婚していたのでした。
残念でした芸能専門卒
959名無し専門学校:2011/10/10(月) 13:40:36.77
>>957
鼻息荒いな
960名無し専門学校:2011/10/11(火) 18:13:24.69
>>959
どっちがだよw
俺は元から学士だよw
961名無し専門学校:2011/10/12(水) 01:47:46.57
どこの大学いつ卒業したの?
962名無し専門学校:2011/10/12(水) 01:49:23.91
高校の偏差値幾つ?
自分は55(進学コース)一般受験
963http://kubota.boo.jp/ :2011/10/20(木) 22:12:09.99
http://kubota.boo.jp/

窪田理容美容専門学校が生徒に交通費を渡し、

母校の高校に営業活動をさせ、

東京都の立入調査及び指導を

受けていたことを公開します。


↓証明書類 東京都の調査
http://kubota.boo.jp/20101.pdf
964名無し専門学校:2011/11/12(土) 08:25:37.99
池上彰「いい質問です。よく、「うちの職場の大卒は使えない」と嘆いている専門卒がいますが、実はこれ当然なんです。
大卒の中でも、特に最下層群と呼ばれるグループが、専門卒や高卒と同じフロアで就労することになります。
中学でも高校でもいましたよね?「おミソ」などと呼ばれる一群が。大学にもいるわけですよ。
そのようなタイプの人々が、専門卒と一緒に働くことになるのです。一般の大卒は、専門卒と一緒の仕事はしません。

大卒と専門に同じ仕事をさせる職場は、まあいってみれば「普通」未満の水準。そういうわけですよ。
大卒の中でもまた一段と「使えない人々」が、そのような水準以下の下層の職場に行きついて
専門卒の人々と人生が交わってしまう。そんなことになるんですね。

専門学校は、一般的に高い評価をされる教育機関とは言い難いですから、
一定の知性や教養、そして判断力を備える集団の中からは、意図しての進学はあり得ないのです。

何百万円も学費はかかります。しかしながら世間では、「え…、せ、専門…ですか…」とか、
とたんに無口になって目をそらす、そのような反応をされるのが現実なんですね。

恋愛や結婚でも、母集団におけるメディアンを超えた所属層からは、
「専門…」と反応されます。ちっとも評価されない。されないどころか失笑されたりもしてますね。
日常レベルの人間関係は、専門・高卒・中卒で構成されます。なんと下層群の異性しか選択肢がありません。

人生は専門を選んだ瞬間に、そこでもう半分以上終わっているんですね」
965名無し専門学校:2011/11/16(水) 13:51:12.77
966名無し専門学校:2011/12/03(土) 11:44:58.07
専門学校板最古スレはここか
967名無し専門学校:2011/12/13(火) 17:20:26.73
q
968名無し専門学校:2011/12/14(水) 14:29:49.15
近畿大学法学部。あと少しで卒業。
969西山眼 ◆Yy2ywxnJYE :2012/01/08(日) 13:58:11.23
西山眼です。4年○ヶ月ぶりの書き込みです。専門学校→通信制大学編入のルートは手堅い需要がありますね。


卒業しやすさを考えると、日本福祉大学への編入がベストです。産業能率大学は、今ではだいぶ単位取得が厳しくなったので。
970名無し専門学校:2012/01/19(木) 14:00:38.71
就職できなきゃ意味が無い
971名無し専門学校:2012/01/21(土) 15:15:09.45
972名無し専門学校:2012/01/21(土) 15:18:26.80
973名無し専門学校:2012/01/21(土) 15:22:08.14
974名無し専門学校:2012/01/21(土) 15:23:33.51
975名無し専門学校:2012/01/21(土) 15:24:08.40
976名無し専門学校:2012/01/21(土) 15:25:50.61
977名無し専門学校:2012/01/21(土) 15:27:31.80
978名無し専門学校:2012/01/21(土) 15:35:58.89
979名無し専門学校:2012/01/21(土) 15:46:18.79
980名無し専門学校:2012/01/21(土) 15:52:27.70
981名無し専門学校
終了