'''''(((((医療系専門学校スレ 4)))))'''''

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し専門学校:04/11/11 19:44:56
本当に社会で使える資格は少ししかない。
そんなのをいくつも持ってても無駄
933名無し専門学校:04/11/11 20:52:18
医療系は資格を取ったら終わり、じゃなくて資格取得でやっとスタート地点に立ったようなもんだからな。
934名無し専門学校:04/11/11 23:04:10
賛否両論あるが
結局PT、OT、看護師がまだましじゃないですか?
それ以外はあまり意味なし!
935名無し専門学校:04/11/11 23:34:46
職種によるだろ
936名無し専門学校:04/11/14 00:52:13
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1080908237
こっちのほうがいいね。(PT専門学校スレ)
937名無し専門学校:04/11/17 17:04:45
療術ってどうよ?
938名無し専門学校:04/11/17 23:42:31
>>937
最高です。
939名無し専門学校:04/11/19 00:22:00
埼玉医科短大っていい学校だと思うんだが、
一般的にはどうなんですか?
940名無し専門学校:04/11/20 21:53:44
欧化 ネットで遊んでる暇があったら勉強しろよ。
だから赤点取るんだよ。
対して勉強もしてないのについて行けないから休学?
そんな学生は必要ないよ。退学でいいんじゃないの?w
941名無し専門学校:04/11/20 22:15:06
>欧化 ネットで遊んでる暇があったら勉強しろよ。
>だから赤点取るんだよ。
>対して勉強もしてないのについて行けないから休学?
>そんな学生は必要ないよ。退学でいいんじゃないの?w
942名無し専門学校:04/11/21 13:18:24
>欧化 ネットで遊んでる暇があったら勉強しろよ。
>だから赤点取るんだよ。
>対して勉強もしてないのについて行けないから休学?
>そんな学生は必要ないよ。退学でいいんじゃないの?w

943名無し専門学校:04/11/22 21:11:47
>欧化 ネットで遊んでる暇があったら勉強しろよ。
>だから赤点取るんだよ。
>対して勉強もしてないのについて行けないから休学?
>そんな学生は必要ないよ。退学でいいんじゃないの?w



944名無し専門学校:04/11/23 10:14:35
>欧化 ネットで遊んでる暇があったら勉強しろよ。
>だから赤点取るんだよ。
>対して勉強もしてないのについて行けないから休学?
>そんな学生は必要ないよ。退学でいいんじゃないの?w



945名無し専門学校:04/11/23 10:51:56
↑↑なにこれ?エラー?
消えろ。ばか。
946名無し専門学校:04/11/23 12:38:47
わざとだよ ば〜かw
947名無し専門学校:04/12/10 15:50:12
age
948名無し専門学校:04/12/10 17:51:42
ここも廃れたなあ
949名無し専門学校:04/12/11 17:35:55
>894
現役専門学校生だけど、精神的に強くないとどちらもやっていけないと思います。

うぅ、レポートの嵐でまけそう。
国家試験の勉強が出来ないよ
950名無し専門学校:04/12/11 23:40:57
学生生活は看護が間違いなく楽。
作業に挫折して看護学校に行った私がいうんだから間違いないです。
国家試験はどちらも比較的簡単なんですが、教育カリキュラムが全然
違います。作業は鬼のように勉強しないといけません。理学なんかは
もっとすごい量の暗記があるそうですが、作業も死ぬほど勉強しないと
ついていけません。
951名無し専門学校:04/12/14 21:31:38
仕事は作業のほうが間違いなく楽。
今現在作業療法士の私が言うんだから間違いないです(w
952名無し専門学校:04/12/14 21:40:37
看護は学生生活も仕事も受け身だからね。
作業は自分で考えてやらなきゃならない分、学生生活は辛いけど、
仕事になるとそれが「やりがい」となってくる感じかな。
953d........o : ◆d........o :04/12/15 12:25:21
楽な仕事を選びましょう
954名無し専門学校:04/12/16 00:18:55
勉強は看護が楽で、
実習は何が楽なんですか?
955名無し専門学校:04/12/16 00:53:40
臨床工学技士とか?実習期間が一ヶ月しかない。
ただ、勉強は一番大変かも。
956名無し専門学校:04/12/16 00:59:03
あと、レポートが1日に一枚。しかも感想で良いらしい。
ただし、これは私が実習にいった病院の話。
しかもICUとか手術室が実習の中心でうらやましかった・・・
957名無し専門学校:04/12/31 02:04:45
PTの学生ですが勉強めっちゃつらいです…
1年生だからと甘くみてたら赤たくさんとっちゃいましたorz
958名無し専門学校:05/01/01 21:15:34
医療情報管理科というのはどうなんですか?
959名無し専門学校:05/01/02 20:16:55
これ出ても、総合病院の受付しか道ないぞ。事務屋の資格なんて、付録もどきで必要ないって。
960名無し専門学校:05/01/03 17:34:19
>>959
最近はコメディカル以上の給料もらってる事務屋も多いけどね。
看護師は最初は高いけど年齢が上がると伸び率が急激ににぶる。
看護長クラスになれる人は良いんだけど年とって役職がついてないと苦しい。
事務は最初は安いけど昇給は高いので途中で逆転するんだよな。
ただ、医師とかの給料に比べたら誤差の範囲程度の違いしかない。
あと公立病院だと事務がいばってる印象があるね。
961名無し専門学校:05/01/06 21:26:37
>>939
なかなか難関な学校らしい。
保健師養成は死ぬほど勉強させるらしい。
962名無し専門学校:05/01/16 16:29:53
留年ほぼ決定orz
963名無し専門学校:05/01/17 19:50:04 ,
大学卒業しても内定0で居酒屋のモンテローザに就職決定
PT学校のパンフレット親に見られたら働けよクズと罵られる。
俺の人生終わった。10年後には第二第三の小林薫容疑者だ
俺の人生終わった
964名無し専門学校:05/01/18 18:12:58
>>963
てめえの金で学校行けば
親も文句言わないだろ
965名無し専門学校:05/01/18 21:45:01
昨今医療系の専門の入試が2,3校ありますはっきり言って頭悪いです。受かるでしょうか?
966名無し専門学校:05/01/18 21:48:57
PTの夜学に通い直すつもりでいるのですが…学費ってどのぐらいですかねぇ?(;´д`)
967名無し専門学校:05/01/18 21:56:25
>>965
それだけ受ければどっか受かるだろ。
でもあまりにも勉強ができないと、入学してから
かなり大変だぞ。
968名無し専門学校:05/01/19 22:25:24
>>967
結構倍率高いらしいじゃないですか。スレ番号397で東都リハ落ちたなんてかいてあるし・・・
969名無し専門学校:05/01/19 23:07:07
>>968
PT学科のみ受けるのか?
970名無し専門学校:05/01/22 03:11:16
>>951
え?今時、PTだから楽とかOTだから楽ってないと思いますが?
歩行も高次脳も完璧なOTさんですか?優秀ですね
971名無し専門学校:05/01/22 13:06:17
うちの親、看護師。実習生受け持ったこともある。
ってか、年々学力ってか、やる気ってか、挨拶とかの基本も出来てない学生が増殖してるんだから看護が絶対楽何じゃね?
中には何人かまだましがいるみたいだけど、母さんの迎えに行ったときとか学生見てもヒドイからね。
昔は凄い仕事だと思ってたけど、今は馬鹿がなるんだと思う。看護師って
972名無し専門学校:05/01/28 09:48:27
ちょっと質問です。
医療系の学校の入試って学科と面接ではやはり学科の方が重視されるの?
もう入試直前なんだけど、勉強しても全然ダメなんで正直ヤバイですorz
もし学科が重視されるなら今回は受験をやめて次回に賭けようかと本気で思ってきた・・・
973名無し専門学校:05/01/28 11:01:35
「医療系の学校」という情報だけではなんとも広過ぎます
試験の内容、判断基準は、学校ごとに違うのでは。
974名無し専門学校:05/01/28 12:40:31
>>973
医療系学科がいくつかある学校で入試は理系科目と筆記テスト終了後に面接。
既に推薦で定員の半数以上の人が合格して入学手続き済み。
残る試験は一般1期と2期で定員は1期が10人前後、2期は数人の予定らしい。
それに対し1期の出願者は40人以上と最低でも倍率は4倍以上となる。
例年の倍率は4倍〜7倍ってところですかね。
ちなみに推薦入試は論文と面接だったみたい。

この条件なんだけどやはり面接より学科の方が大事なのかな?
それとも学科で失敗しても面接の結果次第では受かる可能性があるのか・・・
975名無し専門学校:05/01/28 13:40:25
そもそも、その志望校と志望学科が一番に重要な情報なのでは

同じ推薦でも、濃い面接をし人となりを見るような所もあれば
実は書類選考でほぼ決っている、そのような所もあります

推薦枠で定員の半数以上を埋めている事を考えると
人間性重視だとは思いますが
倍率が低くは無いので
学科の出来を比べられる事もあるでしょう
976名無し専門学校:05/01/28 14:00:50
>>975
志望校と学科を晒せれば手っ取り早いと思いますけど、それは抵抗があるもんで・・・
学科は間接的に医療に関わると言うよりは直接医療に関わる学科です。

言われて見れば推薦で半分以上取ってるのを考えると人間性重視とは思えますね。
もし知識と言うか勉強重視なら理系以外にも国数英が受験科目にありそうだし。
とりあえず学科はマジでヤバイですが面接の方が重視されそうなんで受験するだけしてみます。
あと、学科試験の点数が悪過ぎて今後の受験に悪影響を与えるとかはあるんですかね?
例えば1期の入試でかなり悪い点を取って落ちたら2期の受験の時に試験官や面接官の印象が悪くなるとか・・・
977名無し専門学校:05/01/28 15:00:47
国数英がなくて
「直接医療に関わる学科」、、、生物?

学科の自信が無くても学校に入りたいという「強い」気持ちが有るならば
以下の理由から、試験は受けるべきだと思います

まず、選考基準に学科の影響が少ない事が考えられる事

次に、1期に落ちても、2期を受ければ「熱意」を買って貰えるかも知れない事

そして、1期での点数不足の理由に
その道を目指したのが最近だったため、絶対的な準備期間不足と言える場合
(その場合は、調査書、評点平均や出席日数等の「内容」がより重要なものになると考えられる)

最後に、2期目の学科試験結果に、短い期間なりの「努力」が見て取れるならば
悪い評価にはならないと、私は思うから。

以上の事は、面接で「こけない」事が前提になると考えます

そして、あなた自身が今からでもギリギリまで頑張れるかどうかだと思います。
978名無し専門学校:05/01/28 15:10:43
>>977
ぶっちゃけ入試明日なんですけどね。
とりあえず出題されるであろうところを集中的にやってますが間に合うかどうか・・・
不眠不休の覚悟でやってますが出そうなとこだけ勉強して終わりだろうな・・・
入試科目は理系から好きなのを選択です。
学校に入りたいという強い気持ちはありますし、熱意もあるんでどうにか頑張ります。
979名無し専門学校:05/01/28 17:48:10
高校新卒者以外でこのスレを見てる奴は全員死ね今すぐ死ね。
学費がいくらかかると思ってるんだ!ハロワの職業訓練校
でタダの講義がいくらでもあるからそれを受けろよ詩ね
食うや食わずこれ以上親に迷惑かけたくないんですって面接官に
ドケザしろ。そうすれば受かるから今すぐ入学辞退してハロワだハロワ
980名無し専門学校:05/01/28 23:25:47
あのさ、何をやってもPTは無理だからあきらめようね。
親に恩返しするつもりがあるのなら態度にしめそう。
例えば、月々の生活費は後で必ず返すので借金させてほしいと
提案したりしてさ。 月々いくら返すと返済計画もたてた上で相談してみろ。
返すためには金はいる。 だから今すぐ働かなきゃだめなんだよ。
そして働きながら、自分のやりたい職を探せ。 大学をでたら、もう学生
じゃないんだから、 働きながら、必要な知識は独学するんだよ。
それができなきゃ結局社会復帰なんて夢の話なのさ。
981名無し専門学校
なんだろう,な......