ウインザード総合学院・東京ライセンスラボラトリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
御三家の一つ

↓前スレ
ウインザード総合学院について 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1046279800/l50


「悪徳商法マニアックス」より
■ はおさんより、ウィンザード総合学園について(1/25)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/mail/l0086.html
■ sanshokuさんより、ウィンザードとアムウェイについて(10/27)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/mail/l0059.html
■ SATYRさんより、絵画商法とウィンザードについて(8/16)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/mail/l0039.html
■ やんさんより、ウィンザード総合学院について(7/8)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/mail/l0031.html
■ 唐辛子さんより、ウィンザードについて(9/29)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/mail/tougarasi.html

その他関連情報は>>2以下
2名無し専門学校:03/09/27 19:35
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/04/20030705k0000m040146000c.html
|強引勧誘:
|英会話学校の運営会社社長ら逮捕 大阪府警
|
| 就職活動中の大学生らに英会話の受講契約を強引に迫ったとして、大阪府警
|曽根崎署は4日、英会話学校「ウインザード総合学院」を運営する「ライトスタッフ」
|(東京都新宿区)社長の斎藤大治容疑者(51)と現元社員4人の計5人を特定商取
|引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で逮捕した。
|
| 調べでは、斎藤容疑者らは3月、京都府宇治市の男子大学生(21)を就職相談と
|称して電話で呼び出し、大阪市北区の同学院大阪校の応接室に約7時間半引き留
|め、「いいかげんにせえよ。おれは元ヤクザや」などと威迫して困惑させ、73万50
|00円の受講契約を迫った。さらに2〜4月、無料オリエンテーションと称して正規の
|受講申し込みをさせるなど京阪神の男女学生ら6人にも契約を迫った疑い。
3名無し専門学校:03/09/27 19:39
●2ちゃんねるの過去ログリスト

【最悪】ウインザード総合学院【氏ね】 (←社員登場オススメ)
http://school.2ch.net/recruit/kako/1019/10198/1019825059.html
【社員可】ウインザード総合学院2【朝まで生祭り】 (←社員登場オススメ)
http://school.2ch.net/recruit/kako/1019/10198/1019844912.html
【電話勧誘】ウインザード総合学園【うざい】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1025/10253/1025339402.html
ウィンザード総合学院
http://teri.2ch.net/senmon/kako/983/983885901.html
ウィンザード学院について
http://yasai.2ch.net/company/kako/987/987115475.html
ウィンザード総合学園からの勧誘がウザい
http://ton.2ch.net/campus/kako/997/997492932.html
ウィンザード総合学院ってどうよ?
http://ton.2ch.net/lic/kako/1018/10187/1018709637.html
☆☆☆ウィンザード総合学院☆☆☆
http://mentai.2ch.net/english/kako/1016/10163/1016383882.html
4名無し専門学校:03/09/27 19:46
●2ちゃんねる類似スレ

悪徳勧誘スクール・トリニティー ウィンザード 3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1032175889/l50
悪徳勧誘英会話スクール・トリニティ ウィンザード
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1042870538/l50
トリニティーアカデミーって実際どうなの?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1063462818/l50
「英会話を勧めるお姉さん」を本屋からどかせ!Part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1020271297/l50
【監禁】ラド・トリニティ・ウインザード【脅迫】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1061791983/l50

●その他関連情報サイト

学生向け総合学院の悪徳勧誘
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7072/
5名無し専門学校:03/09/27 19:59
●解約・クーリングオフの相談先はこちら

◇NCAC:全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

◆全国消費者センター:各自治体にある
◇消費者センターの電話番号の案内がでています。
http://www.ddart.co.jp/shouhisha/

◆国民生活センターと全国都道府県消費者生活センター一覧
http://www.jmn.ne.jp/track_s/kokumin_c.htm

◇全国消費者団体連絡会:
◆消費者の権利の確立とくらしを守り向上をめざすために
◇消費者の「共同の広場」http://www.shodanren.gr.jp/
6名無し専門学校:03/09/27 21:12
http://www.asahi.com/national/update/0704/028.html
 
「おれは元ヤクザ」と強引な勧誘 英会話学校幹部ら逮捕
--------------------------------------------------------------------------------

 就職相談を装って高額な受講契約を強引に結ばせようとしたとして、大阪府警は
4日、英会話学校「ウインザード総合学院大阪校」(大阪市北区)の元営業係長堀
田勝己容疑者(28)ら4人を、特定商取引に関する法律違反の疑いで逮捕した。
堀田容疑者らに強引な勧誘を指示していたとして、同校を経営する人材派遣会社
「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長、斎藤大治容疑者(51)も同容疑で逮捕し
た。斎藤容疑者は指示を否認しているという。

 調べでは、堀田容疑者らは京都府内の男子大学生(21)に電話で「就職のこと
で話がしたい」と呼び出し、3月22日、同校応接室で7時間以上にわたり「おれは
元ヤクザや」などと話し、73万5000円の受講契約を結ばせようとした疑い。

 同学院は東京、大阪、名古屋、福岡の4カ所にあり、国民生活センターには93
年以降、「強引に勧誘された」などの相談が全国で約1000件寄せられている。
(07/04 21:41)
7名無し専門学校:03/09/27 21:13
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20030704/fls_____detail__048.shtml
英会話教室などに強引勧誘
学院経営会社社長ら逮捕
 東京や大阪で英会話やパソコン教室などを開いている「ウインザード総合学院」が強引に学
生を勧誘したとして、大阪府警曽根崎署などは4日までに、特定商取引法違反(威迫行為など)
の疑いで、学院を経営する「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長ら5人を逮捕した。

 調べでは、社長らは2月から4月にかけて、大阪校で20代の大学生らを勧誘した際、受講契
約の内容を書面で渡さなかったり「おれは元やくざや」などと執拗(しつよう)に契約を迫ったりし
た疑い。

 同署は4月、同社や学院などを家宅捜索し、強引な勧誘を指示した営業マニュアルなどを押
収。会社ぐるみの犯行とみて捜査していた。
8名無し専門学校:03/09/27 21:16
京の大学生脅し語学講座に誘う
容疑の会社捜索
大阪府警曽根崎署は二十二日、大学生を語学講座などに勧誘し無理やり契約させようとしたとして
特定商取引法違反(威迫、困惑行為)容疑で、語学やパソコンの教室を開催する東京都新宿区の
「ライトスタッフ」本社と東京、大阪校を家宅捜索した。
同署は契約書類や大学生の名簿など約七百点を押収、裏付け捜査を進める。同社は「ウインザード
総合学院」の名前で東京、大阪、名古屋、福岡の四校で英会話やパソコンなどの講座を開催してい
る。同署によると、携帯電話などに女性から勧誘があり、話を聞きに行くと、従業員が「おれは元
やくざや」「帰るなら納得できることを言え」などと六―七時間半にわたり、契約を迫ったという。
調べでは、同社従業員は昨年十二月と今年三月、大阪校を訪れた京都府の大学生(二一)ら二人に、
受講契約するよう脅すなどして迫った疑い。
9名無し専門学校:03/09/27 21:17
受講契約を強要
英会話学校捜索
容疑で大阪府警

大阪府警曽根崎署は22日、強引な生徒勧誘で無理やり受講を強要したとして、英会話学校「ウインザード総合学院」
の大阪校(大阪市北区)と東京校(東京都新宿区)、運営会社「ライトスタッフ」(新宿区)の計3ヵ所を特定商取
引に関する法律違反容疑で家宅捜索し、生徒勧誘マニュアルなど700点を押収した。
調べでは、大阪校で昨年12月17日午後4時ごろから約6時間、大阪市の大学生(21)に対し、従業員が代わる代わる
契約を強要した疑い。今年3月22日には、別の大学生(21)を約7時間半も引き留め、従業員の一人が「お前いいか
げんにせえよ。おれは元やくざや」などと威圧した疑い。従業員がエレベーター前で立ちふさがるなどして逃げられ
なくしていたという。【中尾卓司】
毎日新聞 2003年4月23日 水曜日 朝刊
10名無し専門学校:03/09/27 21:24
11主な勧誘手口(ウインザード編):03/09/27 21:28
●その主な勧誘手口
☆「当たりもしない図書券が当たると勧誘」
☆「同級生、同窓生と嘘を言って電話で呼び出す事もある」
☆「就活中の学生に、就職説明会と嘘を言って電話で呼び出し」
☆「電話で、スクールの説明を聞くだけでもいいので1時間くらいお時間くださいなどの事を
  言い、結局は、入会契約する事を前提にしつこく勧誘を続けてくる」
☆「勧誘当日に確認の電話を入れ、更に、”こっちは資料まで用意して待っているんだから、
  ○○さんが来てくれなかったら、私たちの苦労も資料も無駄になってしまいますから 来
  ると約束してくれますか?”など等の事を言い、何が何でも来させようとする。」
☆「090〜で始まる携帯電話から掛けて来る事もある。しつこく断った人にでもお構いなく、
  その後何回も相手の迷惑を考えずしつこく掛けて来る事も・・・」
☆「携帯電話の番号は数種類存在し、いずれも下4桁が違う番号の事が多い」
☆「呼び出されて出てきた学生を、4〜7時間にわたって監禁」
☆「入会を断った学生に暴言をはいたり、侮辱する事もある。(就職できない等)」
☆「うっかり入会を承諾すると学費80万円」
☆「金がないというと、強制的にローンを組まされる(金利を入れて約90万円)」
12主な勧誘手口(ウインザード編):03/09/27 21:29
☆「サラ金の契約など等の親にとって都合の悪い事は、平気で親には黙っとけと言って来る事もある」
☆「解約したいと申し出ると、法的額を上回る金額を要求してきたり、解約はできないなどと平気で嘘をつく」
  (事実は、消費者契約法、特定商取引に関する法律で、解約金のは上限額は5万円、また、
  消費者の解約の権利は保障されている)
☆「受講期間が2年なのに3年とかのローンを組まされるため、通わなくなってからも延々月数万の
  ローン残金を払いつづけなければならない。」
☆「ローンを払うためにバイトして結局留年した学生も多数…」
☆「とことん入会を断ると、それなら名簿をよこせと悪びれもせず堂々と要求する」
☆「入会してしまった学生にも、当然のように名簿を要求する」
☆「渡された名簿を使って、次のカモを勧誘」
☆「入会した学生の名簿は、カモリストとして、他の悪徳業者に横流し」
13東京ライセンスラボラトリー:03/09/27 21:40
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1046279800/950
950 名前:鴨ねぎ[] 投稿日:03/09/27 18:11
はじめての書き込み
今日、東京ライセンスラボラトリーに行って来ました。資格を取りたかったので、
丁度いい機会だと説明を聞きに言ったら何時の間にか受講することを前提の話に、
でも良さそうなのでここでいいかと色々と書類を書く、がここで終わりじゃない
何故か親の説得の仕方を教えだす、何か変、腹が減り気が付けば3時間が過ぎている、
しかし説明は続く、親をきちんと説得することシツコク言われる何か疲れて思考は空回り、
親が駄目といったからと言って簡単に解約できないとトテモ念を押される、変だ、
そしてココから親に電話をかける事に、五時間がすぎた一時間じゃなかったのか、
明日もう一度来て正式に」契約することに;おかし過ぎるヨ!ソッコー、ネットカフェに
駆け込み情報収集、そしてココに辿り着く;解約しなくちゃな
14名無し専門学校:03/09/27 21:58
●派遣業界板
ライトスタッフ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/976460988/l50

http://f1.aaacafe.ne.jp/~mujinax/page004.html#ra
ムジナのがんばる業者一覧
ライトスタッフ
 ウィンザード総合学院
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F
英会話、パソコンスクール

ウィンザード総合学院
http://www.windthird.co.jp/

2003年4月23日 大阪府警は大学生に受講契約を強要した
 としてライトスタッフ、東京校、大阪校の3カ所を
 特定商取引法違反の疑いで家宅捜索した。


15名無し専門学校:03/09/27 22:04
16名無し専門学校:03/09/27 22:12
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2003/0423-2.html
悪のニュース記事
悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。
関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

  2003年04月23日(水) 00時07分
  大学生に受講強要=英会話学校を捜索−大阪府警(時事通信)
   英会話・パソコン教室「ウインザード総合学院」が大学生に受講契約を強要したとして、大阪府警
  曽根崎署は22日、同学院を運営する人材派遣業「ライトスタッフ」(東京都新宿区)と同学院の東京校
  (同)、大阪校(大阪市北区)の3カ所を特定商取引法違反の疑いで家宅捜索し、名簿や勧誘マニュ
  アルなど約700点を押収した。同社の商法の実態解明を進める。 

  (時事通信)
17名無し専門学校:03/09/28 01:44
http://job7.nikki.ne.jp/bbs/200302091741409419/
私は3月の半ばにライトスタッフの説明会に行き、その後2次説明会(1次面接含む)に
呼ばれました。その面接の時に、「質問ある?」と聞かれ、「実際の授業の風景や仕事
をしているところを見てみたいのですが、可能ですか?」と聞いたら、就職説明会に呼
ばれました。その後は、みなさんが書いておられるとおり、20分くらい見学の後、6時
間拘束で勧誘です。
後の予定はないって初めに言っていたし、自分が受けている会社の為、強い口調で断る
事も出来ず、帰りたい一心で契約をして帰りました。受けてない分の受講料は返ってく
るということだったので、すぐやめようと思い…あまりの悪評も知り、オリエンテーシ
ョンだけ受けて、最終面接を受けた後、解約を申し出ました。契約から8日が過ぎてい
たので、入学金の15000円は返ってきませんでしたが。
就職活動で忙しく、精神的にも疲れている大学生にこんな事をするなんて最低です。
しかも自分の会社を志望している学生にまで!
本当に早くつぶれて欲しいです。
みなさんもし、このような被害に遭われたら、すぐに消費者センターに連絡するべ
きです。予想以上に親身になってくれます。
もうライトスタッフが勧誘する事は無いと思いますが、勧誘されて苦痛に感じたら
その場で110番するのが一番いいそうです。現場をおさえるのが一番いいようなので。
18名無し専門学校:03/09/28 19:28
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1046279800/955
955 :BOY :03/09/28 02:14
俺も昨日ライセンスラボに行っちゃいました。んで入会しちゃったんだけど、
冷静に考えて絶対おかしいと思ってネットで調べたらここにたどりついたんだけど、勧誘手口が上に書いてあるのと酷似しててまじやばい!!
親説得して朝電話して、明日の夕方契約書みたいの書いてもってこいとか、明日無理なら月曜の朝もってこいとか
それ以外の時間は無理とか言われてそのときはあぁそうなのかと思って納得したけど、今考えるとおかしすぎ。ふつう
体験入学とかあんべ。しかも案の定朝から昼過ぎまで何時間も話聞かされるし、親の説得のしかた教えるし。
ふつうそんなことしないべ。
まじどうしよ!!!最悪!!!明日解約の電話しようかな。ありえない!!
19名無し専門学校:03/09/30 13:34
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1046279800/959
959 :やっちまった :03/09/30 02:15
ラボラトリーに行ってきた。19時から初めて終わったのは0時だよ。ありえねー!ローン57回払い
で15000円だってさ!家帰ってきて親に伝えたら猛反対されてここ探し当ててさ!あぶねぇ−!2000人も生徒がいるとか言ってる割には部屋狭いし。うまい話の裏には
落とし穴があるんだな。住所とかまで書いちゃったけどハンコ押してないしだいじょぶだよな!?明日そっこうで解約しよー。
20名無し専門学校:03/09/30 19:47
ここ、将来的にまた逮捕者が発生するよ。
21東京ライセンスラボラトリー = 旧ウインザード総合学院東京校 :03/10/01 05:31



            東京ライセンスラボラトリー = 旧ウインザード総合学院東京校

22名無し専門学校:03/10/02 03:46
ttp://www.windthird.co.jp/owabi.html
お詫び

 この度は大阪校元社員による特商法違反行為により、皆様には多大なるご心配をお
かけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。今回被害に遭われました方には、
深く陳謝申し上げます。
 弊社を信頼して通っていただいている受講生およびご父兄の皆様方には、今回の事
件によって皆様からの日頃のご信頼を損なってしまい、大変申し訳なく思っております。
 今回問題の生じました大阪校におきましては、事件後、当該社員に対する厳しい処罰
を行ないました。
 現在通学されておられる受講生の皆様へは一層充実した講座を提供できるよう、講
師全員が協力してご卒業されるまで責任を持って授業を続けて参りますので、どうぞご
安心ください。
 弊社では今回の事態を厳粛に受け止め、今後同様のことが決して生じぬよう、厳しい
チェック体制を設ける等、改善に努めております。
 今後は、より良いサービスを提供して皆様のご信頼を回復すべく、社員一丸となって
努力して参りますので、旧に勝るご指導ご鞭撻を賜りますよう、伏してお願い申し上げま
す。

平成15年7月5日 ウインザード総合学院
23ウインザード総合学院:03/10/02 10:29
 弊社では今回の事態を厳粛に受け止め、今後同様のことが決して生じぬよう、厳しい
チェック体制を設ける等、改善に努めております。
 今後は、より良いサービスを提供して皆様のご信頼を回復すべく、社員一丸となって
努力して参りますので、旧に勝るご指導ご鞭撻を賜りますよう、伏してお願い申し上げま
す。

平成15年7月5日 ウインザード総合学院
24名無し専門学校:03/10/03 02:30
 電話来る→断る+着拒→非通知でワン切りされる
→違う番号で電話来る→…

の無限ループに陥ってるかも。非通知拒否すればなおいいけど
就活始めたらどうせ解除するし。非通知のワン切りして、番号が
生きてるものか確認してるっぽい。
25名無し専門学校:03/10/03 02:42
ここは何の学校なのかね?
26名無し専門学校:03/10/03 15:49
>>25
へー名前変えたんだ?
27名無し専門学校:03/10/08 23:43
名前を変えて相変わらず悪いことをする。

トリニティの前身「ジョナス総合学院」と同じだし。

http://job.mycom.co.jp/b03/pc/visitor/search/corp0062989/outline.html
こいつは悪魔の女か?
28名無し専門学校:03/10/09 11:23
トリニティーの前身は「ジェナス総合学院」
29名無し専門学校:03/10/09 11:37
http://job.mycom.co.jp/img03/advance/62989-a1.jpg
おーい、みんなー
上の画像のやつ、犯○者になるかもしれないから保存しとけよー
30名無し専門学校:03/10/09 16:02
トリニティーもスレあるよ。

トリニティアカデミーについて 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1061966359/l50

トリニティーアカデミーって実際どうなの?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1063462818/l50
31名無し専門学校:03/10/10 00:13
入会を断ると「アンケートの人呼んでくるね」「ジュース持ってくるね」
とか口実を設けて担当者が変わり、同じ説明を最初から繰り返す
32名無し専門学校:03/10/10 00:38
>>28
ジェイナスだろ
33名無し専門学校:03/10/10 11:17
>>32
そうなの?
↓にはジェナス総合学院と書いてあるのだが。
http://web.archive.org/web/20010211092507/http://shogi.mycom.co.jp/weekly/bn/column/2000/1115.html
やまわたり・ゆうじろう 昭和20年9月23日、大阪生まれ。3歳時の小児マヒで
右足に後遺症が残る。中学2年で鉄工所に住み込み。メリヤス加工や不動産業を
経験。59年アイペック(ジェナス総合学院)に入社するも平成4年倒産。5年トリ
ニティー・アカデミーとして再出発、学院の経営を引き受け、経営母体の(株)
バイテックス代表取締役社長に就任。
34名無し専門学校:03/10/10 11:18
う、うわぁぁああぁああ〜。
名前さえ変えれば何でもありかよ・・・

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

ジェナス総合学院 ⇒ トリニティーアカデミー
学研ホワイトハウス ⇒ グランダム総合学院
リンガフォンアカデミー ⇒ タイムライフインターナショナルアカデミー
ウインザード総合学院 ⇒ 東京ライセンスラボラトリー
35最新版だよ〜:03/10/10 12:24
ウインザード関連会社
ウインザード総合学院・・・スクール本体 http://www.windthird.co.jp/
ライトスタッフ・・・ウインザード本体の運営会社。
ライトスタッフ・・・人材派遣会社。http://www.r-stuff.co.jp/
97/4/7に上記ライトスタッフの市場開発部が100%出資子会社独立。
勧誘時、ローンが払えるか不安をかかえている学生に対し、
関連の人材派遣会社がアルバイトを紹介すると持ちかける。
※2002年1月に学院運営部門と人材派遣部門が再び合併したとの情報あり。
03/4/22、大阪府警が特定商取引法違反(威迫、困惑行為)の容疑でライトスタッフ東京本社、
ウインザード東京校、大阪校の三箇所を一斉捜索。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030422-00000884-jij-soci(リンク切れ)
03/7/4、大阪府警が特定商取引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で
社長の斎藤大治容疑者と現元社員4人の計5人を逮捕。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/04/20030705k0000m040146000c.html
※問題のウインザード大阪校は一年間業務を停止しているとの情報あり。
東京ライセンスラボラトリー…03/9/1からウインザード東京校が改名。
なお、京都校はすでに閉校
アプラス…ローン会社 http://www.aplus.co.jp/
ジーシー・・・ローン会社 http://www.gccard.co.jp/top.html
36名無し専門学校:03/10/11 22:45
RSトレーニングセンター
社長→斎藤大治?
37名無し専門学校:03/10/11 23:34
一昨日携帯に電話がかかってきて(それだけでもあやしいと思ったんだが)、
話しているうちに無理やり説明会の日程を決められ、
僕もまあ就職の話が聞けるのならという気持ちで行きました。
まあ始めのうちは、「就職についての話」で終始和やかに進みましたが、
講座の話になって、すでに僕は入会しないオーラを出していたのですが、
「金が無いなら、月々19,000の38回払い、これならアルバイトしながらできる」
みたいになんだか断らせない方向に持っていくうまいやり口。
それに「自分でアルバイトした金で、自分に投資する、すばらしくないですか?」
とか言われる始末。約90%の生徒が自分で学費を払っていると言っているが、
それが実は本当だかはかなり怪しくなってきた。
僕は「お金が無いので、どうしても払えないし、第一アルバイトする暇が無い。」など、
フェイクを繰り返し、何とか切り抜けましたが、本当にしつこいし、
はっきり言って、最初に
・正確な情報をお伝えします。
・無理な勧誘はしません。
・長時間にわたる説明はしません。
・入会には親の承諾が必要です。
など、宣言する文章に客、プロモーターともにサインするのだが、
それが守られているとは決していえない。
38名無し専門学校:03/10/11 23:35
僕の隣の女の子は、16:30から21:00近くまで、捕まっていた。
やり方の手口として、イケメン、美人を営業スタッフに揃えている事。
男の客には美人プロモーター、女の客にはイケメンプロモーターで説明させているみたいだ。
とにかく、長いし、結構話し方、知識の無い人には、
漸新に聞こえてしまうため魅了されてしまうケースが多いと思う。
特に、同じ大学の人の例なんか出して、安心させようとしている。
とにかくうまいやり口。

僕は正直、電話勧誘のものはかなり怪しい(実際にだまされたことがあるため)ということは、
身をもって体験していたため、最初から契約する気など全く無く、
むしろ利用してやろうと思っていましたが。
英会話の授業も説明されているよりは果たしてそれが同等のものかはかなり懐疑的。
彼らは「大学とうちの専門学校では授業形態が違う」というが、実際は実力が付くかは懐疑的。
年間100授業70万円は他の予備校より安いと言うが、
一授業50分だから、決して安くない。
(計算すれば50分7000円、街のPCスクールや英会話学校よりはるかにぼったくり、
むしろ自分で外人の家庭教師雇ったほうが安いのではないか?)
など、不可解な点が多い。くれぐれも気をつけてください。
39名無し専門学校:03/10/12 16:04
>>36
これかな?↓
276 :名無し専門学校 :02/07/02 00:05
私は今日はじめてここを見つけました。「やっぱりだな」という気持ちで一杯です。
私はある40代の社会人なのですが、先日職場にRSトレーニングセンターという所
から私あてに電話が掛かってきて、「御社の経営陣からあなたの事を紹介受けて
連絡するように言われました」「御社の中から30名紹介を受けました。厚生労働省
の教育訓練給付金制度を使ったMOUS講座(初級)約40万を特別に受けれます。費用
のうち30万円は国が払ってくれます。私どもは厚生労働省から認可を受けてる施設
です。あなたは選ばれました。会社から期待されてます。」「あなたの上司から資料
を送り受講を勧めるよう言われましたので送ります」
40つづき:03/10/12 16:04

 まあ、資料が来るぐらいだったらいいかな、と軽い気持ちで返事をしましたら、
何日かして、それは粗末なチラシが送ってきました。あまりにもインチキくさいので
ほっとくと、会社にしつこい電話。断ろうと思って電話にでて、「やらない」って
言うとボロクソ怒鳴られまくりました。あまりにも頭にきたので一方的に切っても、
また、かかってきて「紹介してくれた経営陣に言いつけるぞ」とか「そんなに意識が
低かったらリストラにあうぞ」とか説教してくる。ほんとに頭に来ました。後日、
文句を言うため、チラシが入ってた封筒の住所に行ってみると、そこには、この
「ウインザード」という学校がありました(ただし、閉まっていましたが)。よくよ
く調べてみると、RSトレーニングセンターのRSはライトスタッフの意味で、このウイ
ンザードを経営している会社でした。
ちなみに会社の同僚にも聞いてみたら、ほかにもかかってきた人が何人かいました。
皆、同じような事を言われてました。会社の総務に聞いてみても「会社では紹介など
してないし、経営陣もそんなことするわけない。とにかく、そんな悪徳業者相手に
しないように」との事でした。ちなみに、厚生労働省の認可ってのは調べてみて本当
だったんですが、なんでこんな悪徳商法やってるとこの認可取り下げないんでしょう
ね。皆さん、徹底的に叩きましょう。同じような被害に遭われた方、書き込んでくだ
さい。
41名無し専門学校:03/10/12 17:03
RSトレーニングセンター(2002年6月9日時点)
http://web.archive.org/web/20020609220911/http://www.rs-center.com/kyoten.html
所在地
東京研修センター
 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F
札幌研修センター
 札幌市中央区北1条西2丁目 時計台ビル10F
名古屋研修センター
 名古屋市東区東桜1-13-3 NHK放送センタービル13F
京都研修センター
 京都市下京区四条通新町東入月鉾町62 住友生命京都ビル9F
大阪研修センター
 大阪市北区角田町1-12 阪急ファイブアネックス4・6F
福岡研修センター
 福岡市中央区天神2-21-1 天神ビル10F
http://web.archive.org/web/20020814224832/www.rs-center.com/profile_mix.html
代表取締役 斉藤大治
42名無し専門学校:03/10/12 17:04
ウインザード総合学院(2002年6月10時点)
http://web.archive.org/web/20020610193302/http://www.windthird.co.jp/company/index.html
代表取締役 斉藤 大治
資本金 3050万円
所在地
東京 東京都新宿区西新宿6‐5‐1 新宿アイランドタワー41F
名古屋 愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル13F
大阪 大阪府大阪市北区角田町1-12 阪急ファイブアネックス4F
京都 京都府京都市下京区新町東入月鉾町 住友生命京都ビル9F
福岡 福岡県福岡市中央区天神2-12-1 天神ビル10F
43名無し専門学校:03/10/12 17:04
株式会社ライトスタッフ(人材派遣)(2002年8月31日時点)
http://web.archive.org/web/20020803195836/www.r-stuff.co.jp/company/about.html
代表取締役 斉藤 大治
資本金 3,050万円
所在地
東京本社 東京都新宿区西新宿8-1-1 アゼリアビル5F
大阪支社 大阪市北区角田町1-12 阪急ファイブアネックス6F
札幌支社 札幌市中央区北1条西2丁目1番地 札幌時計台ビル10F
福岡支社 福岡市中央区天神2-12-1 天神ビル10F
44RSトレーニングセンター:03/10/12 17:06
RSトレーニングセンターの各研修所の所在地ごとに整理してみたのが以下のもの。
(データは上記2002年6月〜8月のものを使用)
RSトレーニングセンターの同じフロアには少なくともウインザード総合学院か
株式会社ライトスタッフの支社のどちらかが必ず存在していることが分かる。

東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F
ウインザード総合学院 東京校
RSトレーニングセンター 東京研修センター

愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル13F
ウインザード総合学院 名古屋校
RSトレーニングセンター 名古屋研修センター
45RSトレーニングセンター:03/10/12 17:06
大阪府大阪市北区角田町1-12 阪急ファイブアネックス4F
ウインザード総合学院 大阪校
RSトレーニングセンター 大阪研修センター

大阪府大阪市北区角田町1-12 阪急ファイブアネックス6F
株式会社ライトスタッフ(人材派遣)大阪支社
RSトレーニングセンター 大阪研修センター

京都府京都市下京区新町東入月鉾町62 住友生命京都ビル9F
ウインザード総合学院 京都校
RSトレーニングセンター 京都研修センター

札幌市中央区北1条西2丁目 時計台ビル10F
株式会社ライトスタッフ(人材派遣)札幌支社
RSトレーニングセンター 札幌研修センター

福岡県福岡市中央区天神2-12-1 天神ビル10F
ウインザード総合学院 福岡校
株式会社ライトスタッフ(人材派遣)福岡支社
RSトレーニングセンター 福岡研修センター
46名無し専門学校:03/10/14 17:12
age
47ウインザード関連会社一覧:03/10/14 17:22
ウインザード総合学院・・・スクール本体 http://www.windthird.co.jp/
ライトスタッフ・・・ウインザード本体の運営会社。
ライトスタッフ・・・人材派遣会社。http://www.r-stuff.co.jp/
97/4/7に上記ライトスタッフの市場開発部が100%出資子会社独立。
勧誘時、ローンが払えるか不安をかかえている学生に対し、関連の人材派遣会社がアルバイトを紹介すると持ちかける。
※2002年1月に学院運営部門と人材派遣部門が再び合併したとの情報あり。
RSトレーニングセンター・・・社会人向けのスクール。http://www.rs-center.com/
所在地の多くがウインザードと重複しており、実態はウインザードと一体と思われる。会社の経営陣からの紹介と称して電話勧誘。厚生労働省の教育訓練給付金制度を使った
MOUS講座(初級)約40万など。
03/4/22、大阪府警が特定商取引法違反(威迫、困惑行為)の容疑でライトスタッフ東京本社、ウインザード東京校、大阪校の三箇所を一斉捜索。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030422-00000884-jij-soci(リンク切れ)
03/7/4、大阪府警が特定商取引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で
社長の斎藤大治容疑者と現元社員4人の計5人を逮捕。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/04/20030705k0000m040146000c.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/3t2003070402.html
※問題のウインザード大阪校は一年間業務を停止しているとの情報あり。
東京ライセンスラボラトリー…03/9/1からウインザード東京校が改名。
なお、京都校はすでに閉校
アプラス…ローン会社 http://www.aplus.co.jp/
ジーシー・・・ローン会社 http://www.gccard.co.jp/top.html
48RSトレーニングセンター:03/10/14 17:42
280 :名無し専門学校 :02/07/05 23:43
私もRSトレーニングセンターって所から電話がかかってきて、資料を送ってもらいました。私も本当にイヤな気分になりました。「いったい何なんですか、あの電話は!」といった感じです。
最初、女の人から「案内書を送る」と言う電話がかかってきまして、それから確か、案内書が届いた4〜5日後に「今日が締切日だ、他の人はもう申し込んでる、あなたも申し込みでいいですね」
と言う電話が「はや○」という男から電話が、会社にしつこくかかってきて、しょうがなく電話に出て「教育訓練給付金制度に締め切りなんてないでしょ。あと、私は断りますよ」と言うと、鬼のような説教。
押しに負けて、しぶしぶ申し込む事に「OK」しましたら、「これは厚生労働省がからんでて、営利目的じゃないから、一切クーリングオフは使えません」と言ってきました、その電話の30分後位に
管理人担当?の「ふ○つ」って言う男からまた、電話がかかってきました。で、やっぱり、「一切、クーリングオフはできない」と言う。納得いかないと思い断ったら、まるでやくざのように、脅してくる。
その「ふ○つ」っていう男が、口がうまい、うまい。かなり強引に反論出来ないように詰めてくる、電話を切らさせてくれない。しまいには、「これは法律でなく社会人としてのモラルの問題だ」とか
「今から会社に怒鳴り込みに行くぞ」と脅してくる。本当にうんざりきました。 こんな悪徳会社、一日でも早く取り締まって欲しいものです。ちなみに、送ってきた案内書の郵便の消印は福岡でした。
これはいったい何故なんだろうって思いました。
49名無し専門学校:03/10/15 19:21
ライセンスラボから電話来てます
50名無し専門学校:03/10/15 19:28
無理矢理説明会に誘われてます。
51名無し専門学校:03/10/15 19:33
あ、電池切れた。
52名無し専門学校:03/10/15 20:21
断りぬくしかないんじゃない?
53名無し専門学校:03/10/15 22:42
ライセンスラボってウィンザード総合学園と関係あるんですよね?悪いうわさ聞きますけど?って聞いたら
どうせ2chでも見たんでしょってプリプリ怒ってますた。
54名無し専門学校:03/10/16 07:29
ウインザードの勧誘員のAAを実写版で作ろうかな。
55名無し専門学校:03/10/16 07:34
就職先のない若者達、会社での人付き合いが嫌な若者を
ウインザード総合学院の連中がスカウトする。
学生相手に勧誘業務をさせる。

若者達よ、就職先がないからといって悪い事をしてはいけないぞ
56名無し専門学校:03/10/16 17:04
ここそんなに悪いとこなのか?
俺は学生時代よく電話かかってきてたが
1時間くらい世間話して、最後にキッパリ断ってた
一人暮らしで話し相手欲しい時に、相手してくれる
いいところというイメージなのだが・
57名無し専門学校:03/10/16 18:24
>>56
それは、たまたま良心的な奴が相手だったんだよ。
58名無し専門学校:03/10/17 11:55
>>57
その通り、中には電話口で怒鳴り散らすやつもいる。
京都校にいた、あ○○わとか。
59名無し専門学校:03/10/17 14:45
ウインザードの脅迫怖い
60名無し専門学校:03/10/17 22:55
今日、東京ライセンスラボラトリーから電話で「明日説明会に来てね」って言われてなんとなく調べたらここに辿り着きました。
TVなんかでよくこういった話を耳にしていましたが、まさか自分がそれに引っかかるなんて・・・。
安易にアンケートはしないほうが良いと改めて実感しました。
61名無し専門学校:03/10/17 23:56
>>60
ここの商法はやばいから気をつけたほうがいい。
ライセンスラボラトリーだからって安心してはいけないぞ。
あの事件のせいでウインザード総合学院からライセンスラボラトリーに改名しているだけだから。
62名無し専門学校:03/10/18 00:19
>>60
明日何度電話かかってこようが絶対に行ってはならない。
>>11->>12の勧誘手口をよく読んだほうがいい。
特に、

>☆「勧誘当日に確認の電話を入れ、更に、”こっちは資料まで用意して待っているんだから、
>  ○○さんが来てくれなかったら、私たちの苦労も資料も無駄になってしまいますから 来
>  ると約束してくれますか?”など等の事を言い、何が何でも来させようとする。」

この手口で引っかかるやつが多いので注意!!
何言われようが絶対に行っては駄目。

本当にやる気があるのだったら、料金が安い他校もあたった方がよい。
63名無し専門学校:03/10/18 12:39
この手口も忘れないで↓

☆入会を断ると「アンケートの人呼んでくるね」「ジュース持ってくるね」
 とか口実を設けて担当者が変わり、同じ説明を最初から繰り返す。
64名無し専門学校:03/10/18 13:29
友達がウインザードに脅迫されてます
65名無し専門学校:03/10/18 22:22
あとそれから
☆「資格取りたいって言ったじゃない!」「親を頼にせずバイトで頑張るって言ったじゃない!」
 と、言ってないことを言ったことにされてしまう。
66名無し専門学校:03/10/19 20:28
ウインザードは卒業しても役に立たない資格しか取れないから80万無駄
67名無し専門学校:03/10/20 13:46
ウインザード解約しようとすると命が危ない
68名無し専門学校:03/10/20 15:32
ウインザードのバックにヤクザがいるってマジですか?
69名無し専門学校:03/10/20 17:34
893が自分たちを「元893だ!」とか「バックに893がいる!」
なんて言わないよ。だから怖い(;^_^A
ハッタリしかないから怒鳴ったりするとしか考えられない。
70名無し専門学校:03/10/20 19:08
自分で「元893だ!」と言ってそれで逮捕されてりゃ世話ねーよ。
71名無し専門学校:03/10/20 22:26
私にも今日、東京ライセンスラボラトリーから電話が来ました。
しつこく説明会に来るように言うので来週の月曜に行くと言ってしまいました。
>>62の勧誘手口がまんまでした。
行く前にここを見といてよかった。
72名無し専門学校:03/10/20 22:50
私も前にきた。始めは洗脳されるよ。6時間もだし!
初めて来た人になぜか握手、高テンション。
断るとかなり人間否定されるし。
同じこと何度きいたか。
帰ろうとすると逆ギレ。
このスレみんなにみてほしい。
73名無し専門学校:03/10/20 22:55
電話「就職の資料用意します」嘘。
  「1,2時間くらい」大嘘。
  「すぐ勧誘なんてしない」大大嘘。
74名無し専門学校:03/10/21 07:12



          嘘は嘘であると見抜けなければ、悪徳商法から逃れるのは難しい!!

75名無し専門学校:03/10/21 12:44
ウインザード総合学院の勧誘関係者さん、東京ライセンスラボラトリーの勧誘関係者さん、
将来テレビに出演できる日が訪れるかもしれませんので楽しみなんじゃないですか。
誰が出演できるかは現在のところ不明ですが、運が良ければ、今これを読んでいる勧誘関係者
のあなた様が出演しているって事もありえるかもしてませんね。
76おっと訂正:03/10/21 12:49
>事もありえるかもしてませんね。
事もありえるかもしれませんね。
77名無し専門学校:03/10/21 20:53
顔にはモザイクがかかるとおもう
78名無し専門学校:03/10/21 21:11
いま電話が来ました、番号は名簿屋さんからしいれてかけてるそうです(当然か)
逆切れしてみたら慌てて切ってくれました。
なんとか彼らに反撃をできないものかと思う今日この頃
79名無し専門学校:03/10/22 00:50
もう昨日になりますが、福岡に合同説明会に行った際、(株)アウル
という会社を見つけました。
そして、この会社のHPを見ようと探していて、このサイトにたどり
ついたのですが…。
もしかして、ウインザード総合学院さんと関係がありますか!?
昨日合同説明会に来てたのに、その時はなぜか詳しい説明はしてくれず、
「とにかく、今日の夕方に会社の方に来てください。」
としか言ってくれなかったのが気になってまして…。
80名無し専門学校:03/10/22 02:13
(株)アウルってグーグルでもヒットしないんだけど・・・
URLを教えてくらはい!

>>79
潜入レポをお願いします!!
81名無し専門学校:03/10/22 09:55
インターネット実務検定試験認定校で検索かかった。ここかな〜?
だとするとパソコン教室でしょう。
だだ、パソコン教室でホームページの検索がかからないなんて・・・
ホームページが無いとすると、ヤバイかイタイところかも???
82(株)アウル:03/10/22 12:49
(株)アウル=ウインザード総合学院じゃないの?
http://www.jtest.org/job/qj/kyujin131.htm
は(株)アウルの英会話講師の募集広告。
アウル(名古屋)の所在地はNHK名古屋放送センタービル10F
ウインザード名古屋校の所在地はNHK名古屋放送センタービル13F
極めつけはメールアドレス。
>E-mail:*******@windthird.co.jp
ドメインが「windthird.co.jp」。
ウインザードの運営会社でしょ、これは。
83ウインザード関連会社:03/10/22 16:34
ウインザード総合学院…スクール本体 http://www.windthird.co.jp/
ライトスタッフ…ウインザード本体の運営会社。
ライトスタッフ…人材派遣会社。http://www.r-stuff.co.jp/
'97/4/7に上記ライトスタッフの市場開発部が100%出資子会社独立。勧誘時、ローンが払えるか不安をかかえている学生に対し、関連の人材派遣会社がアルバイトを紹介すると持ちかける。
※'02年1月に学院運営部門と人材派遣部門が再び合併したとの情報あり。
RSトレーニングセンター…社会人向けのスクール。http://www.rs-center.com/
所在地の多くがウインザードと重複しており、実態はウインザードと一体と思われる。会社の経営陣からの紹介と称して電話勧誘。厚生労働省の教育訓練給付金制度を使ったMOUS講座(初級)約40万など。
'03/4/22、大阪府警が特定商取引法違反(威迫、困惑行為)の容疑でライトスタッフ東京本社、
ウインザード東京校、大阪校の三箇所を一斉捜索。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030422-00000884-jij-soci(リンク切れ)
'03/7/4、大阪府警が特定商取引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で社長の斎藤大治容疑者と現元社員4人の計5人を逮捕。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/04/20030705k0000m040146000c.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/3t2003070402.html
※問題のウインザード大阪校は一年間業務を停止しているとの情報あり。
東京ライセンスラボラトリー…'03/9/1からウインザード東京校が改名。
株式会社アウル…'03/9からウインザード名古屋校、福岡校を運営?
http://www.jtest.org/job/qj/kyujin131.htm
なお、京都校はすでに閉校。
アプラス…ローン会社 http://www.aplus.co.jp/
ジーシー…ローン会社 http://www.gccard.co.jp/top.html
84コピペ:03/10/22 16:36
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1032175889/443
>443 :名無し専門学校 :03/10/22 14:52
>ライトスタッフからアウルに名前変わってやがった。
>合説のパンフの人事の顔とコメントが使いまわされてた。
85名無し専門学校:03/10/22 20:00
さあ好きなだけ悪徳商法を続けるがいい
俺達はいつまでもお前達を監視している
86名無し専門学校:03/10/23 13:03
へぇー、こんな悪徳企業に就職を考えている人もいるんだー
87株式会社クリード:03/10/23 15:30
東京ライセンスラボラトリー(旧・ウインザード総合学院東京校)を運営しているのは「株式会社クリード」です。
同社の求人↓
https://employment.en-japan.com/search/desc.cfm?EID=6817&WID=17904&StartRow=1&SWX=13030&GI=0&AgeC=32&NP=0&A1=23&A2=0&A3=0&A4=0&A5=0&WageC1=0&WageC2=0&SS=&CNO=2003102312335380ECB5BA-8FFE-4065-906D6F0A78F9F860
>今回訪問したのは、株式会社クリード。2002年に設立されたばかりの活気あふれる会社だ。
>グループ会社が運営する東京ライセンスラボラトリーには、一日中多くのお客様が訪れ、
>講義を受けたり、自習にいそしんだりしている。その真剣なまなざしに、つい私も資格
>取得に励んでいた頃を思い出してしまった。
>事業所 東京都新宿区西新宿6-2-16 菅野ビル3F
>関連会社 株式会社アウル
株式会社クリードの所在地はRSトレーニングセンターの本部と同じ。

http://shikaku.nikkei.co.jp/school/ck-056.html
>学校名 RSトレーニングセンター
>本部 東京都新宿区西新宿6-2-16 菅野ビル3F

東京ライセンスラボラトリー=株式会社クリード
ウインザード名古屋校、福岡校=株式会社アウル
ウインザード大阪校=?
ということか?
88名無し専門学校:03/10/23 19:11
>>79はどんな職種の希望なの?
講師とか、普通のスタッフ?
もしかして営業とか??
89名無し専門学校:03/10/24 10:17
逮捕された奴らって今どうしているの?
90名無し専門学校:03/10/24 12:39
http://job7.nikki.ne.jp/bbs/200302091741409419/
>Re: ライトスタッフの日記
>10月17日23時24分 tomさん
>会社名も社長(前社長逮捕)も変わって、生存中
>
>会社名 - 株式会社 アウル
>(アウル)
>設立 - 1983年創業
>代表者 - 戸澤 由希子
>資本金 - 2000万円
>従業員数 - 100名
>
>募集職種
>
>・ カウンセリング営業(未経験大歓迎)
>・ スクールアドバイザー(未経験OK)
>・ スクールカウンセラー ※未経験歓迎
>・ パソコンインストラクター/IT系資格講師
>・ 英会話インストラクター ※未経験可
>・ 受付スタッフ(未経験可) ―[話題一覧] [返信]
91名無し専門学校:03/10/24 12:45
>>87
クリードの動画ワラタ
92名無し専門学校:03/10/24 20:35
         ___ 
        /彡 ノミヽ.
.      /ノノノハハヾ '.          _____________
.      ||(| ∩  ∩|)| n      /
.      ||liゝ ._▽_ ノj| c!m  < ウインザード総合学院、東京ライセンスラボラトリーは
     /リ - 、- ソヽ/ /     \_____________
      / /Y´ ̄ll ̄)ヽ,ノ
     ヽ ヽ 〉--^-〈
93名無し専門学校:03/10/24 20:36
良心的           普通            超悪徳
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                         /.  _ \
                       /_ /  \ _.〉
                     / /   / /
                     (二/     (二)
94名無し専門学校:03/10/25 10:33
クリードの動画笑えるよな・・・ ゲラゲラゲラゲラ (^∀^)
95名無し専門学校:03/10/25 16:55
株式会社アウルに新たな求人↓
http://www.jtest.org/job/qj/kyujin142.htm
>住所 〒530−0051
>大阪府大阪市北区太融寺町5−13 東梅田パークビル9F
>E-mail:******@windthird.co.jp
名古屋校に続いて大阪校でも「株式会社アウル」名で求人。

ウインザード大阪校の所在地↓
http://www.windthird.co.jp/company/
>大阪
>〒530-0051
>大阪府大阪市北区太融寺町5-13
>東梅田パークビル9F
96名無し専門学校:03/10/25 23:51
ここって昔あったフリーダム総合学院と関係あるの?
97名無し専門学校:03/10/27 12:41
秘密のTV出演
98名無し専門学校:03/10/27 16:22
>96
ウィンザードはもともと、どこかの学習塾か百科事典販売会社の
営業マンが作った会社だって聞いたような気がする。
トリニティーも同じ会社の営業マンが独立して創ったらしい。
だから似たようなクレームあるのかな???
99名無し専門学校:03/10/29 23:13
警察に回収された勧誘マニュアルってどんなのかな、興味あるよね。
100名無し専門学校:03/10/30 03:59
世界三大百科事典(昭和40年代前半)
               │
           ┌──┼──┐
         ブリタニカ グロリア チェンバス
(エンサイクロペディア・ブリタニカ(ジャパン)インコーポレーテッド)'63/11〜
           |
        【日本ブリタニカ】('78/6〜)     DNA         DEA
           ├──────┐ デジタルネットアカデミー ディスカバーイングリッシュアカデミー ゼィープラス
           ? ブリタニカ・イングリッシュビレッジ│           │          │
           │ ブリタニカ・アメリカンビレッジ  └───────┼───────┘
           │(日本ブリタニカ、'01/5倒産)   '75/5/2〜【全研本社】
101名無し専門学校:03/10/30 04:00
    ┌────┴────┐     ┌──────┬──┴───┬─────┐
ウインザード総合学院  ジェイナス総合学院 │         │         │  '00/3〜 ZIA
'83?〜'03(ライトスタッフ)┐'83?〜'92(アイペック)│         │         │ゼンケンインターナショナルアカデミー
    ↓       │     ↓     │         │         │ (ゼンケンコーチングスタッフ)
東京ライセンスラボラトリー│トリニティー・アカデミー │タイムライフインターナショナルアカデミー リンガフォンアカデミー ↑'00/11〜
'03/9/1〜(クリード)  │'93〜(バイテックス) │'95/12〜(TLAジャパン)     (トランスパシフィック) │
       (アウル)  │'03/8/16〜(フォートレスジャパン) (日本フリーダム)    (リンガフォン総研)  │
'93/7/2〜      └─────────┐       ↑                  │
【学研スクールマネージメント】…【日本IMD】     ↓'97/4/15〜│                  │
    │            │       ┌(アントレ)────────────────┘
学研ホワイトハウス   ラドインターナショナルカレッジ │  '97/5/1〜 │
    ↓            │        ├(日本フリーダム)┘
グランダム総合学院──────────┤
                 │        ├(ワイズインターナショナル)
                 │       ├(ジーシーピー)
                 │       ├(日本グランダム)
                 │       └(日本グランネット)
102名無し専門学校:03/11/01 11:58
age
103名無し専門学校:03/11/01 15:34
: : :    : :,,,,,,iiiiilllllllllllllil,!;: :  : ::;;;;;;;;;;;;;:;:
     : :,,lllllllllllllllllllllllllll,、;: : ::::;;;;;;;;;;;;:;:;
,_,,,,、___,llllllllllll!!!!!!!!!!!!llliil,;、::::;;;;;;;;;;;;:;:;:
lllllllllllilll!llllllllll!゙゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;゚゙!ll-;;:::;;;;;;;;;;;::;:;:
lllllllllllll゙゙゙゙lllllll└+;;;;;;;;;;;;;;;:: :`'': :;;;;: : :;;::;:;:
llllllllll!!": ,゙l゚゙l、~゙゙`;;;::;;;'゙′: : : :;;;;;;;;;;;;;;;:;:
lllllllll,i´::,,ll,,,,,l、;;;;;;;;;:::::;;;;;::: i、e。;;:;;;;;;;;;:;:;;:
lllllllllliiiiiiiiiiliiiiii,,.;;、;;;:;;;;;:: :;;;丶: : ;;;;.;;i、:
lllllllllllllllllllllllllllll゙、;;;;;;::::::::: 、;,,,`': : : `.|,;::
lllllllllllllllllllllllllllll:'!,;;;;;;:: : .,i,,iiiiiil,,,、;'lllil!l,,,:
lllllllllllllllllllllllllllll::.,,゙li、: : : ,llllllllllllllllliii,,,,゚゙ll!l、
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙`:゚“`` : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙′:

若手NO.1社員、大戸 寛。負けん気・向上心は人一倍。
「仕事が面白くて仕方がない。夢中になれますよ。」
104名無し専門学校:03/11/01 18:33
昨日夕方に勧誘の電話が来た。
一時間喋って切った後に即効で検索。
あの朗らかな口調で極悪な嘘を吐いていたのかと
思うと感心する。もちろん腹も立ったが。
マニュアル作成者は相当賢いなとオモタ。

ちなみに電話口では正式名称ではなく略称の「ライセンスラボ」と
名乗ってくるので注意が必要。
また、「知名度は低いが安心して」などとほざいていたが、それも最近
改名したのだから当然なのだとここを見て知った。
悪徳業者としての認知度は抜群のくせに。
首都圏在住の人は気をつけたほうがいい。
105これら3校は同じです:03/11/01 18:56


        旧ウインザード総合学院東京校

                  ||

          東京ライセンスラボラトリー

                  ||

   ライセンスラボ(東京ライセンスラボラトリーを略した言い方)

106名無し専門学校:03/11/03 13:34
                 ,. 、
               ,.〃´ヾ.、
             / |l     ',
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '. <ライセンスラボ警報が発令されました
       'r '´          ',.r '´ !|  ライセンスラボは東京ライセンスラボラトリーを略した
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l  言い方です。元のウインザード総合学院です。
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
107名無し専門学校:03/11/03 13:35
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
108名無し専門学校:03/11/03 13:36
このスレの話は7〜8割は真実なんじゃ?
109名無し専門学校:03/11/03 18:26
English板に元ライト社員さんが登場しています。
質問に答えてくれるそうです。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1042870538/157-
110名無し専門学校:03/11/04 10:29
東京ライセンスラボラトリー
http://www.tll.jp/
111名無し専門学校:03/11/04 11:10
東京ライセンスラボラトリーから電話かかってきました。
就職活動に役に立つ話をするからぜひ来てくれと。
結構ちょくちょく説明会みたいのをやってるようなのですが、
最近行った方がいらっしゃればどんな様子だったか教えて下さい。
よろしくお願いします。
112>111:03/11/04 13:37
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1064658639/71
71 名前:名無し専門学校[] 投稿日:03/10/20 22:26
私にも今日、東京ライセンスラボラトリーから電話が来ました。
しつこく説明会に来るように言うので来週の月曜に行くと言ってしまいました。
>>62の勧誘手口がまんまでした。
行く前にここを見といてよかった。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1064658639/72
72 名前:名無し専門学校[] 投稿日:03/10/20 22:50
私も前にきた。始めは洗脳されるよ。6時間もだし!
初めて来た人になぜか握手、高テンション。
断るとかなり人間否定されるし。
同じこと何度きいたか。
帰ろうとすると逆ギレ。
このスレみんなにみてほしい
113>111:03/11/04 13:38
18 名前:名無し専門学校[] 投稿日:03/09/28 19:28
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1046279800/955
955 :BOY :03/09/28 02:14
俺も昨日ライセンスラボに行っちゃいました。んで入会しちゃったんだけど、
冷静に考えて絶対おかしいと思ってネットで調べたらここにたどりついたんだけど、勧誘手口が上に書いてあるのと酷似しててまじやばい!!
親説得して朝電話して、明日の夕方契約書みたいの書いてもってこいとか、明日無理なら月曜の朝もってこいとか
それ以外の時間は無理とか言われてそのときはあぁそうなのかと思って納得したけど、今考えるとおかしすぎ。ふつう
体験入学とかあんべ。しかも案の定朝から昼過ぎまで何時間も話聞かされるし、親の説得のしかた教えるし。
ふつうそんなことしないべ。
まじどうしよ!!!最悪!!!明日解約の電話しようかな。ありえない!!


19 名前:名無し専門学校[] 投稿日:03/09/30 13:34
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1046279800/959
959 :やっちまった :03/09/30 02:15
ラボラトリーに行ってきた。19時から初めて終わったのは0時だよ。ありえねー!ローン57回払い
で15000円だってさ!家帰ってきて親に伝えたら猛反対されてここ探し当ててさ!あぶねぇ−!2000人も生徒がいるとか言ってる割には部屋狭いし。うまい話の裏には
落とし穴があるんだな。住所とかまで書いちゃったけどハンコ押してないしだいじょぶだよな!?明日そっこうで解約しよー。
114>111:03/11/04 13:39
13 名前:東京ライセンスラボラトリー[] 投稿日:03/09/27 21:40
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1046279800/950
950 名前:鴨ねぎ[] 投稿日:03/09/27 18:11
はじめての書き込み
今日、東京ライセンスラボラトリーに行って来ました。資格を取りたかったので、
丁度いい機会だと説明を聞きに言ったら何時の間にか受講することを前提の話に、
でも良さそうなのでここでいいかと色々と書類を書く、がここで終わりじゃない
何故か親の説得の仕方を教えだす、何か変、腹が減り気が付けば3時間が過ぎている、
しかし説明は続く、親をきちんと説得することシツコク言われる何か疲れて思考は空回り、
親が駄目といったからと言って簡単に解約できないとトテモ念を押される、変だ、
そしてココから親に電話をかける事に、五時間がすぎた一時間じゃなかったのか、
明日もう一度来て正式に」契約することに;おかし過ぎるヨ!ソッコー、ネットカフェに
駆け込み情報収集、そしてココに辿り着く;解約しなくちゃな
115名無し専門学校:03/11/04 18:05
116名無し専門学校:03/11/04 23:30
今日俺のところにも電話があったよ、無理やり約束させる感じで
怪しいから調べてみたんだけど。ここが見つかってよかった。
117元ライト社員:03/11/05 00:17
ENGLISH板から来ました。

もう正直、あーいえばこーいうの典型ですから、
いやならガチャ切りしかないよ。
見学に行ったら、契約覚悟。
118名無し専門学校:03/11/05 00:22
行くって約束しちゃったんで、とりあえず電話して断ろう。
119元ライト社員:03/11/05 00:40
電話するとは、えらい。
電話しないと後日しつこくかかってくるしね。
でも、

約束したでしょ?約束した事は守らなきゃ

そんないい加減な人なの?

じゃあしょうがない、あさってに絶対来なよ

という流れになると思う。
コツは最後まで、行かないという意志を伝える事。
気をつけてな。
120118:03/11/05 00:47
>>119
ありがとうございます。
行くって言っちゃったことには責任感じてるんで、ちゃんと断ろうと思います。
行くつもりはないっす。
121名無し専門学校:03/11/05 00:52
>>119

>>11->>12に主な手口がありますけど、勧誘手口だけでなく、主な対策方法のマニュアルを
作成しようと思うのですけど、宜しければ対策マニュアル作成の為に色々と聞かせてくれて
力になって下さい。

不況だから資格が必要などの理由をつけ、それを理由に金を搾り取ろうとする奴等の悪どい
行為で、人生これからという多くの学生達が被害に遭わない為にも、是非とも協力してほしい
ものです。
122名無し専門学校:03/11/05 00:59
学生向け総合学院の悪徳勧誘
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7072/
123主な勧誘手口:03/11/05 01:05
●主な勧誘手口 (ウインザード総合学院&東京ライセンスラボラトリー編)

☆「当たりもしない図書券が当たると勧誘」
☆「同級生、同窓生と嘘を言って電話で呼び出す事もある」
☆「就活中の学生に、就職説明会と嘘を言って電話で呼び出し」
☆「電話で、スクールの説明を聞くだけでもいいので1時間くらいお時間くださいなどの事を
  言い、結局は、入会契約する事を前提にしつこく勧誘を続けてくる」
☆「勧誘当日に確認の電話を入れ、更に、”こっちは資料まで用意して待っているんだから、
  ○○さんが来てくれなかったら、私たちの苦労も資料も無駄になってしまいますから 来
  ると約束してくれますか?”など等の事を言い、何が何でも来させようとする。」
☆「090〜で始まる携帯電話から掛けて来る事もある。しつこく断った人にでもお構いなく、
  その後何回も相手の迷惑を考えずしつこく掛けて来る事も・・・」
☆「携帯電話の番号は数種類存在し、いずれも下4桁が違う番号の事が多い」
☆「呼び出されて出てきた学生を、4〜7時間にわたって監禁」
☆「入会を断った学生に暴言をはいたり、侮辱する事もある。(就職できない等)」
☆「うっかり入会を承諾すると学費80万円」
☆「金がないというと、強制的にローンを組まされる(金利を入れて約90万円)」
124主な勧誘手口:03/11/05 01:06
☆「サラ金の契約など等の親にとって都合の悪い事は、平気で親には黙っとけと言って来る事もある」
☆「解約したいと申し出ると、法的額を上回る金額を要求してきたり、解約はできないなどと平気で嘘をつく」
  (事実は、消費者契約法、特定商取引に関する法律で、解約金のは上限額は5万円、また、
  消費者の解約の権利は保障されている)
☆「受講期間が2年なのに3年とかのローンを組まされるため、通わなくなってからも延々月数万の
  ローン残金を払いつづけなければならない。」
☆「ローンを払うためにバイトして結局留年した学生も多数…」
☆「とことん入会を断ると、それなら名簿をよこせと悪びれもせず堂々と要求する」
☆「入会してしまった学生にも、当然のように名簿を要求する」
☆「渡された名簿を使って、次のカモを勧誘」
☆「入会した学生の名簿は、カモリストとして、他の悪徳業者に横流し」
125元ライト社員:03/11/05 01:16
対策か。。。
ひとつは頭にあるけど。
でも、これといって決め手にかけるなあ

とりあえずは2、3日中には思いついた事を
書いてみるよ
126名無し専門学校:03/11/05 01:21
>>125
奴らの細かい巧妙な手口などや、対策方法などをよろしくお願いします。
マニュアル化して被害者を減らす事に全力を注ぎます。
127名無し専門学校:03/11/05 11:33
あのフラッシュだらけのHPで抹消してください。
128名無し専門学校:03/11/05 14:29
「東京ライセンスラボラトリー」でググってもヒットしないのはフラッシュだらけだから?
129名無し専門学校:03/11/05 14:33
「tll.jp」のドメイン情報を検索してみました。↓
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=TLL.JP

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] TLL.JP

[登録者名] 株式会社ライトスタッフ
[Registrant] Right Stuff Inc.

[Name Server] ns1.windthird.co.jp
[Name Server] ns3.fine.ad.jp

[登録年月日] 2003/08/20
[有効期限] 2004/08/31
[状態] Active
[最終更新] 2003/08/20 10:04:02 (JST)

株式会社ライトスタッフで登録してますな(w
130名無し専門学校:03/11/05 14:41
>>129 グッジョブ!
登録者名が「株式会社ライトスタッフ」で、
Name Serverが「ns1.windthird.co.jp」か。
131名無し専門学校:03/11/06 01:24
しつこくさまざまな携帯の番号からかかってくるから着信拒否ってるんですが、拒否んのはまずいんですかね?
132名無し専門学校:03/11/06 10:22
>>131
拒否ってよし!
133名無し専門学校:03/11/06 11:19
>>132
そうですよね迷う必要なんかない。ほんと気持ち悪い。それにしてもいつまで粘ってくるのでしょーかね
134名無し専門学校:03/11/06 11:25
1人の人がダメだと思ったら、別の人がまた変わってアポしだすのでは・・・。
135名無し専門学校:03/11/06 23:08
ここって本当に懲りないね。
更に手口を巧妙にしている。
今度は5人の逮捕者ではすまんだろう。
136名無し専門学校:03/11/06 23:29
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /    世界     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  悪徳、 発見!  |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
137名無し専門学校:03/11/07 00:17
俺も明日断りの電話入れます。
「土曜にいくって言ったけど、やっぱりやめます。
もう電話しないでください。}
ガチャッ

でいいかなぁ?
138名無し専門学校:03/11/07 00:35
>>137
すっぽかせ。電話代の無駄だ
139137:03/11/07 00:42
後からうるさそうじゃん。
きっちり断っといた方がいい気がするんだけど。

まっ

別にい〜〜か

放置プレーにも慣れてるだろうし
140名無し専門学校:03/11/07 01:39
>>137
俺は約束の日の前日に「確認の電話」がかかってきた。
朝だったので、一通りキャンセルする旨を説明した後、外出するので話を切り上げた。
担当の人は悪い人ではなかったが、向こうも商売なのでしつこいこと限りなし。
とにかく強引に断る姿勢で。
141名無し専門学校:03/11/07 02:07
すっぽかしたらそのあと3,4回電話が来たがシカトしておいたら電話が来なくなった。
シカトが一番だよ。
142名無し専門学校:03/11/07 10:17
確かに電話代もったいないもんね。
143ウインザード関連会社:03/11/07 13:58
ウインザード総合学院…スクール本体 http://www.windthird.co.jp/
東京ライセンスラボラトリー…'03/9/1からウインザード東京校が改名。http://www.tll.jp/
アウル…'03/9から、東京ライセンスラボラトリー、ウインザード名古屋校、大阪校、福岡校を運営。
http://www.jtest.org/job/qj/kyujin131.htm
http://www.jtest.org/job/qj/kyujin142.htm
クリード…'03/9から東京ライセンスラボラトリーの勧誘を担当。'02/3設立。
https://employment.en-japan.com/search/desc.cfm?EID=6817&WID=17904&StartRow=1&SWX=13030&GI=0&AgeC=32&NP=0&A1=23&A2=0&A3=0&A4=0&A5=0&WageC1=0&WageC2=0&SS=&CNO=2003102312335380ECB5BA-8FFE-4065-906D6F0A78F9F860
ライトスタッフ…ウインザード本体の運営会社。'03/9からアウル、クリードに業務を移転。
ライトスタッフ…人材派遣会社。http://www.r-stuff.co.jp/
'97/4/7に上記ライトスタッフの市場開発部が100%出資子会社独立。勧誘時、ローンが払えるか不安をかかえている学生に対し、関連の人材派遣会社がアルバイトを紹介すると持ちかけていた。
RSトレーニングセンター…社会人向けのスクール。http://www.rs-center.com/
所在地の多くがウインザードと重複しており、実態はウインザードと一体と思われる。会社の経営陣からの紹介と称して電話勧誘。厚生労働省の教育訓練給付金制度を使ったMOUS講座(初級)約40万など。
'03/4/22、大阪府警が特定商取引法違反(威迫、困惑行為)の容疑でライトスタッフ東京本社、ウインザード東京校、大阪校の三箇所を一斉捜索。
'03/7/4、大阪府警が特定商取引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で社長の斎藤大治容疑者ら現元社員4人の計5人を逮捕。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/04/20030705k0000m040146000c.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/3t2003070402.html
なお、京都校はすでに閉校
アプラス…ローン会社 http://www.aplus.co.jp/
ジーシー…ローン会社 http://www.gccard.co.jp/top.html
144名無し専門学校:03/11/07 23:59
>>139
断りの電話いれるくらいだから本人もアポかかって来た
時点では約束になってたんだな。



放置しとけ
145元ライト社員:03/11/08 01:34
前から依頼(?)されていた通り、いろいろ書いてみようと思います。
ひとつだけ断っておくと、英語教育に関して、何か意見できる立場には
ないので、カリキュラムや実際の現場について意見するつもりは、ない。
ましてや今実際に通ってる学生さんには何の罪もない(実際には名簿の
関係で少しはある)。始めた以上はがんばってほしいと思う。
「ぬるい」と感じるかもしれないけど、勘弁してくれ。

(つづく)
146元ライト社員:03/11/08 01:35
まず、勧誘電話に関しては、ウザいかも知れないがちゃんと出た上で
断るのが一番良い。そうすれば、とりあえず同じ人から電話がくること
はなくなる。
ただ、向こうは見ている名簿に「保留」「ダメ」などと書き込むから、
「いま忙しい」「用事がある」
などで逃げると一時的にはしのげても、またかかってくる。
話をしていって、怒って切るのが一番かな。

(つづく)
147元ライト社員 :03/11/08 01:48
次に、見学時の勧誘をどうするか。
向こうは英語やパソコンが、とかいってくるが、結局は言葉巧みに
「独立願望」と「向上欲」をついてくる。
人間だれでも、独立して人に認められたいとか、他の人よりもいい
生活がしたい、と思うのは当然。こういった言葉に対抗するには、
しっかりと自分がどんな人間で、どういう方向に進みたくて、どう
いった計画があるのか、という考えがないと無理。
でも、こんな考えを持ってる人って、大人でも少ない。
だから対処に困る。

(つづく)
148元ライト社員:03/11/08 01:53
<例>
1. 大学の授業料は親に払ってもらってるんでしょ?
2. これは自分ひとりでやった、というものを持ちなさい!
3. 友達は友達、自分は自分でしょ。資格とって、いい職について、その
  友達より将来いい生活したほうがいいでしょ?

これらはどれも正論。反論してもまた正論で反撃をくらう。

1. 親が払ってくれるっていうし → それに甘えてていいの?
2. いや、別に… → いつまでそうやって逃げてくわけ?
3. 考えてない → じゃ、いま一緒に考えようよ!この資格は〜

などなど。ほぼこの繰り返し。
ちなみに、親に甘えずひとりでやれ、という考え方が契約時の、
「お金のことは親には黙っておく」という約束につながっていく。

(つづく)
149元ライト社員:03/11/08 01:55
向こうは自分の給料や生活、上司の信頼がかかっている。
会社単位で考えれば、いまこの契約が取れなければ、確実に何十万か
損をする。そしてそれが続けば、会社が倒産する。そういう後ろ楯が
あって、必死になって勧誘してくる。
では、これを断る最も有効な手段はなにか?

(つづく)
150元ライト社員:03/11/08 02:01
自分も後ろ楯をつければいい。
年上の社会人と複数で行く事。親についてきてもらうのが一番良い。
女性であれば、彼氏でもいい。ただしその場合は、必ず二人一組に
なる事。
向こうはひとりずつ別々に勧誘にかかろうとするが、そうなると弱い。
別々になるぐらいなら帰る、という感じで行くと良い。
男で友達同士だと、これも別々にさせられるので、やっぱり親に頼む。
親に頼めない人は、誰か知り合いでも良い。
特に男だと、めんどくさいとか、いやに思うかもしれないが、ああも
正論で来られると、大人だってひとりでは無理。
向こうもふたりがかりで来る事もあるから、絶対に複数で挑む事。
あと、複数で行く事は絶対電話では内緒にする。

(つづく)
151元ライト社員:03/11/08 02:06
もし正論で攻められ、涙流しながらもなんとか契約を断って、でも
言われた言葉に落ち込んでいる人がいたら言いたい。
自分の人生についてちゃんと考えて行動できる人間なんてなんて
いやしないんだよ!
よくなろう、がんばろう、って思えること自体がいいんであって、
行動する、しないは個人の自由。
営利目的でとやかく言われる筋合いは、ない。

とりあえずこんなんで終わるけど、これが役に立てばいいけど。
あ、役に立たなくても、文句いわんといて。
オレはダメな社会人だからw
こんな時間に2ちゃんを見てる事自体が(ry
152名無し専門学校:03/11/08 16:28
そんなとんでもないところだと知らずに、
見学会にいってしまいましたが、契約は断ってきました。
最後に名簿をくれと、図書券を押し付けられて受け取ってしまったのですが、
どうすればいいんでしょう・・・手近にないなら送ってもらえと、また確認の
電話をすると言われたのですが・・・
貰った封筒に図書券を入れて送り返すべきかな。
153既にその名前は使われています:03/11/08 16:38
 以前にウインザードにいました。
それで、途中で解約したんですよね。

その時のことをちょっと書き込ませていただきます
入会したのは、就職活動で物凄く不安だったときに、就職の相談とかカウンセリングとか言ってたから。
てっきり、説明会とかそんなものを想像してたんだね。
それで、実際に行って見ると、ここに書いてある通りのことを言われ、その気になっちゃんたんだね、契約したんだよ。
(やっぱり不安だったんだね、普段なら無視しただろうけど)

まあ、それで入会した訳。
一回、切ります
154153:03/11/08 17:06
 それから、何回か授業を受けたけど、、、この50分の授業にとても
9000円の価値なんてない、と思ったわけ。

英語は大学の授業とたいして変わらないし、パソコンはその辺で売ってそうな
ビデオを垂れ流してるだけ。こんなのに金払ってるのが馬鹿らしくなったんで、
担当に退会したいって言ったのよ。

そしたら、お仕置き部屋みたいな場所に連れてかれてマンツーマンで説得・・・
午後5時に行ってから、あんなに時間の流れを遅く感じたのは初めてだね。
「お前、そんな途中で投げ出してていいのか?」
「芯がないよね」
「金が足りないなら、もっと稼げよ」
「そんないい加減な気持ちで、社会に出ていけると思ってるのか」

まあ色々言われたね、何か言うとことごとく反論してくる。
しかも正論を盾に取ってくるからこっちが反論できないし、、、
例えるなら「募金してよ、これって必要なことじゃないの?募金するほど
余裕がない?もっと稼いでよ。だって必要なんだろ?」こんな感じだったね

また、切ります
155153:03/11/08 17:07
んで、発狂しそうなぐらい嫌な時間を何とか耐えて、「辞めます」で
言い続けたの、そして夜の11時くらいになって、向こうも根負けしたのか
ようやく解約の手続きを言ってきた。
「お前の解約金は一括で20万払え、払えないなら続けろ」
これが、最後の引きとめ方法なんだと思ったよ。
だけど、俺の受けた授業回数と解約金、合わせてもせいぜい10万いくか
行かないかだ。痛いけど払うのは全然余裕だった(無駄金になるけどね)
んで、本当に20万請求されたら、消費者センターに行こうと思って、
やっとのことで解約をしたの。約6時間半、、、マジで疲れたし。
しばらく落ち込んだね・・・・んで、すぐに封書が来たけど、解約金の
請求額は明細つきで10万くらいでした。やっぱりブラフだった。

長文失礼しました
156名無し専門学校:03/11/08 19:26
>>153-155さん、乙でした。
あいつらひでーよね。これじゃ完全に詐欺じゃん!?
157名無し専門学校:03/11/08 19:31
解約・クーリングオフさせないために嘘をいうのって、れっきとした特商法違反行為。

http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
>(禁止行為)
>第6条 販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約若しくは役務提
> 供契約の締結について勧誘をするに際し、又は訪問販売に係る売買契約若しくは
> 役務提供契約の申込みの撤回若しくは解除を妨げるため、当該売買契約又は当該
> 役務提供契約に関する事項であつて、顧客又は購入者若しくは役務の提供を受け
> る者の判断に影響を及ぼすこととなる重要なものにつき、不実のことを告げる行為
> をしてはならない。
>
>2 販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契
> 約を締結させ、又は訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契約の申込みの撤
> 回若しくは解除を妨げるため、人を威迫して困惑させてはならない。
158名無し専門学校:03/11/08 19:32
で、特商法違反は2年以下の懲役または300万円以下の罰金なんだけどな。

http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM#s7
>第70条 次の各号のいずれかに該当する者は、2年以下の懲役又は300万円以下の
> 罰金に処し、又はこれを併科する。
>1.第6条、第21条、第34条、第44条又は第52条の規定に違反した者
159ろん:03/11/08 19:32
そうだよ 完全に詐欺だ
160名無し専門学校:03/11/08 19:33
主務大臣申し出制度を利用して当局にタレ込んでやったら?当局による調査が入るから!

http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
>(指示)
> 第7条 主務大臣は、販売業者又は役務提供事業者が第3条から前条までの規定に
> 違反し、又は次に掲げる行為をした場合において、訪問販売に係る取引の公正及
> び購入者又は役務の提供を受ける者の利益が害されるおそれがあると認めるとき
> は、その販売業者又は役務提供事業者に対し、必要な措置をとるべきことを指示す
> ることができる。

主務大臣申し出制度の解説サイト
http://www.globetown.net/~mujina/page009.html
>主務大臣申出                           ▲TOP
>
><主務大臣申出制度とは>
>
> 特定商取引法の公正と消費者の利益が害される恐れがある場合には、主務
>大臣に適当な措置を取るべきことを求めることができます。
・・・ 略 ・・・
161ろん:03/11/08 19:41
今日ライセンスラボのくそ学校にだまされて、行って
勧誘されたんだけど、こんなの役にたたんと言って
帰ろうとしたら、なんと人の携帯のメモリーを読み取りやがった
162ろん:03/11/08 19:42
これは、完全に詐欺じゃぁないの?
みんな、どう思う
163ろん:03/11/08 19:44
また、説教たれていた奴がすっごくむかつく奴だったなぁ
なんか、猿みたいな顔しているヤローで
マジで横顔ぶん殴ってやろうと思ったよ。
164ろん:03/11/08 19:45
周りを、見渡せば、同じような事を言って人を上手く
だましている水商売でもしてそうな、女がいっぱいいたなぁ
あんなの、悪徳商法と同じ手法だよ。
165ろん:03/11/08 19:48
まぁ、英会話はしゃべらなければ、どんどんレベルが落ちるから
やる価値は、あるかもしれないけど、コンピューターの資格
が云々ていうのは、自分で本屋にでも行って勉強すれば、あんな
くだらない授業を受けなくてもいいだろう
166ろん:03/11/08 19:52
あんな、馬鹿で、汚くて、人の事を平気でだます連中
の勧誘には、もう二度と乗らないぞ!
くそ!くそ!くそ!
みてやがれー、警察にでも、今日のことを言って
強制的に業務停止に追い込んでやる!!!!!
167名無し専門学校:03/11/08 20:23
ここ、一人契約取ったら約10万円が報酬として入るみたいだよ。
一月に10人契約させている人は100万円報酬として貰っているみたい。
俺達が支払う高い金額の一部がそこに流れている。
168名無し専門学校:03/11/08 21:05
>帰ろうとしたら、なんと人の携帯のメモリーを読み取りやがった
奴等の悪徳詐欺行為としては常套手段の一つとして行っている。
169名無し専門学校:03/11/08 21:38
こっちが断ると、4〜7時間の間、正論を使われ侮辱され、更にその後、こっちが負けを認め
契約すると、長時間の間自分を侮辱してきた奴に大金をプレゼントしてしまう事になる。
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171名無し専門学校:03/11/08 23:49
>>169
まじ、何とかなんねーかな。
パイパンおま○こも反則かもしれんが
あの軟禁状態の中で契約を迫るのは
反則超えて犯罪だろ。

172ろん:03/11/09 00:07
さっき、警察に行って事情を説明してやったよ。
被害とどけがたくさんでたら、警察も動いてくれるって
言っていたよ。みんなで、監禁状態の事や、やられた仕打ち
強引にやっている事などを、警察に言いまくろう!
そして、強制的に営業を停止させてやろう!!!!
173ろん:03/11/09 00:10
みんな、泣き寝入りなんてしては駄目だ!!
勇気を持って、警察に被害届けを出すんだ。
174ろん:03/11/09 00:13
奴らの悪徳行為の被害を受けたなら、なおさらだ!
あんな連中を放っておく事がこの世の中を駄目にするんだ。
さあ、俺がやったように警察に被害届けを出しまくろう!
175名無し専門学校:03/11/09 00:18
携帯のメモリーを抜き取って、そのデータを利用してカモにする。
そして、またそいつのデータを利用して同じことを繰り返す。
176ゆう:03/11/09 02:00
昼をまたいで5時間拘束されて逆ギレされ、
責任感・自立心がないと散々侮辱されまくった挙句、
契約断ったら携帯のメモリコピーされた!
おまけにサークル・高校の名簿を要求されてまた
火曜に確認の電話してくるらしい。
今まで3度電話があって三件とも番号が違うし。
全部拒否ってやった。
謝礼のつもりか図書券まで押し付けてきて。
今度警察にいく。ここをみて決心がついた。
177名無し専門学校:03/11/09 16:51
あの、初めて書き込みさせて頂きます。
自分も明日行く約束をしてしまいました・・・。
携帯を持っていくとメモリーに入っている友達にまで被害が及んでしまうのでしょうか?
何か対策といったものがあったら、教えて下さい。
178名無し専門学校:03/11/09 17:59
>>177
要求されて渡してしまったら被害は必ず及ぶ。
それだけではなく、さらにその友達からも携帯電話のメモリをコピーし被害は拡大していく。
>>176の言うとおり、図書券を謝礼としてまで、サークルや学校の名簿まで要求してくる事も
常套手段だから、対策としては何がどうあっても情報を渡してはいけない。
それでも渡してしまったのなら、悪徳業者の思う壺だと思われ。
あと説明会行くのなら契約させられる事は覚悟が必要。
>>145以下を読んで手口を頭に入れてほしい。
179名無し専門学校:03/11/09 18:06
>>177
ここは悪徳度でもS級レベルで非常に巧妙な手口を利用して勧誘をしてくるから、
行くのであったら気をつける事が大切。
ただ単に説明を聞きに行くみたいな気持ちであったのなら、ブッチするのが賢明で
、絶対に行ってはいけない。
向こうは何が何でも契約に持ち込んでくるから。
180名無し専門学校:03/11/09 18:15
178,179さんアドバイスありがとうございます。
行ってしまう前に、こちらで情報を知ることができて良かったです。
1度、行くと約束をしてしまったものなので、明日覚悟を決めて行って来ようと思います。
もちろん、契約をするつもりはありません。
周りに被害が及ばないように、きちんと断ってくるつもりです。
その時の様子を、時間がたったらこちらに書き込ませて頂こうと思います。
181ゆう:03/11/09 18:44
行かない方が懸命だと思う。
長時間の拘束で精神的に追い詰めて、
決意の証として入学申込書にサインさせようとするから。
私は頑としてサインを拒んだが、拒んでから2時間拘束されて
散々侮辱を受けた。普段なら言い返すところが、
精神的に参っていたため只管黙っているしかなかった。
途中何度も席を外していたから、上司か何かに経過の相談にでも
行っていたと思う。一度断ると、相手の態度があからさまに変わる。
はっきりいって喧嘩腰でだった。
182名無し専門学校:03/11/09 18:54
>>180
俺は断ってもしつこく来い来い言われたので行くって約束した。
だけど行かねぇ。
電話がいくらかかってこようが私生活に関係ないしね。
場所新宿?
183名無し専門学校:03/11/09 18:55
つーか、説明会とか行く香具師は長時間レコーダー等をバックとかに忍ばせておいて
録音したらどうか?
184四条河原町:03/11/09 18:56
大学の学生課に相談したら?
「悪徳業者注意」みたいな情報一度流せば
その学校で引っかかるやつも減るだろう。
実際京都では地道な努力の甲斐あって
そういう被害は減ったよ。

ま、やってみる価値はあると思うが。
185名無し専門学校:03/11/09 19:29
180です。
182さん、場所は今はふせておきたいです。
ライセンスラボの人が見ていると気まずいので・・・。
学校の方には注意を促すように言ってみたいと思います。
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187麗斗:03/11/10 00:08
自分も行くことになってしまいましたが色々な情報をありがとうございます!
拘束されたら暴れて帰ってきます
188名無し専門学校:03/11/10 01:33
>>187
つか、最初から行くべきじゃないと思う。
189名無し専門学校:03/11/10 10:49
>>188
ああ、時間の無駄だ。暇なのか?
190名無し専門学校:03/11/10 16:22
191ろん:03/11/11 10:45
俺も、勧誘してきた奴の言葉が頭にきて殴ろうかと思った。
断ると、本当に喧嘩を売ってくるセリフをはきだすから
むかついたら、引き止められても帰るべし
まぁ、行かないに越した事はないけど
192ろん:03/11/11 11:07
過去ログにもでていたように、
行くんだったら録音機を忍ばせていき、
恐喝ちっくな言葉を録音した後で、
警察までもって行けば、完全な恐喝罪で
営業停止になると思うけどなぁ。
それ以外でも、名誉毀損罪にもできるし
193名無し専門学校:03/11/11 16:49
HPが見れなくなってしまったのですが、URL変ったのでしょうか?
あのフラッシュだらけの下手なHP。
194名無し専門学校:03/11/11 19:03
ttp://www.tll.jp/
これかな?
195青いカラス:03/11/11 23:30
さっき、電話がかかってきてなんかしらんが断ったら、わざわざ教えてやってるんだから手間賃として五人の番号を教えろって言われたわ〜。まぁ、速攻で切ったけどね。マジでウザかった。時間がそがれたわ。
196名無し専門学校:03/11/12 19:00
次の逮捕者は誰になるかな〜〜〜
197名無し専門学校:03/11/13 00:59
>>184
そうなのよ!
私も、以前、それをどこかのスレに書いたんだけど、
どうして大学は対策取らないんだろう?
掲示板や校舎のあちこちに貼り紙して、
入学・就職オリエンテーションの時にも大学側が注意を促すようにすればいいのに。
198名無し専門学校:03/11/13 02:14
次くらいでスレタイを変えた方がいいな。
せめて先頭に【超悪徳】と入れた方がいいだろう。
199名無し専門学校:03/11/13 09:09
>>194
ありがとう!
200名無し専門学校:03/11/13 09:11
会社名や学校名を変えているのに、全然勧誘手法は変っていないんですね。
201名無し専門学校:03/11/13 11:57
>>196
www.tll.jp/job/image.jpg
こいつらだぴょ〜ん
202名無し専門学校:03/11/13 18:42
ライセンスラボラトリーというとこから勧誘の電話がかかってきて、
なんだかんだで明日説明会に来てだって。このスレ見なかったら行ってた
所だったよ、、、
203202:03/11/13 18:44
相手には悪いけど、明日は行かないつもりなんですが、
やっぱり後から電話かかって来ますよね?
204名無し専門学校:03/11/13 20:14
かかってくるけど徹底的にしらばっくれるか無視するべし。
「知りません」「そんな約束するわけないでしょう」
「お宅の評判ネットでいっぱい出回っていますよ」
「迷惑ですからもうかけてこないでください」

※「いいです」「けっこうです」は禁句。相手はわざとOK、GOODの意味に曲解してきます。
205名無し専門学校:03/11/13 20:52
>>202

>>145->>151に手口がある。
206202:03/11/13 22:07
正直自分はへタレなので会話が始まったら断りきれる自信が無いので
徹底的に着信拒否の方向で行きます。

>>204>>205
ありがとうございました。
207名無し専門学校:03/11/14 01:21
学院と営業会社自体の名前が違っているので
大学生の犠牲者が沢山出る一方で、その同じ
大学で主な企業就職先としてフォート○ス
などとして入ってたりすることがよくある。

客も勧誘員もみんな犠牲者

この連鎖止めない限り安息の日は来ない
208名無し専門学校:03/11/14 01:50
電話かかってきたよ。資料を用意して待ってるからどうしても説明会に
きてほしいとか…。そんなに資料が配りたかったらO原みたいに大学に
資料置かしてもらえば?と言ったら相手の人も言葉に困ってましたよ。
小1時間も電話でねばられましが結局断りました。
209名無し専門学校:03/11/14 01:51
電話かかってきたよ。資料を用意して待ってるからどうしても説明会に
きてほしいとか…。そんなに資料が配りたかったらO原みたいに大学に
資料置かしてもらえば?と言ったら相手の人も言葉に困ってましたよ。
小1時間も電話でねばられましが結局断りました。
210これは手口の一つ:03/11/14 02:24
>>208
> 電話かかってきたよ。資料を用意して待ってるからどうしても説明会に
> きてほしいとか…。そんなに資料が配りたかったらO原みたいに大学に
> 資料置かしてもらえば?と言ったら相手の人も言葉に困ってましたよ。
> 小1時間も電話でねばられましが結局断りました。
>>123->>124
☆「勧誘当日に確認の電話を入れ、更に、”こっちは資料まで用意して待っているんだから、
  ○○さんが来てくれなかったら、私たちの苦労も資料も無駄になってしまいますから 来
  ると約束してくれますか?”など等の事を言い、何が何でも来させようとする。」
211名無し専門学校:03/11/14 11:05
>>210
そうだね!手口の一つだわ。
でもさー、それが勧誘員の仕事だから、その労を学生にねぎらってもらうこと
を強要するのもねぇ・・・。
仕事をする人として、すでに失格。
212211の追加:03/11/14 11:07
「それがあなたたちの仕事なんじゃないですか!」って
誰か一括してください。
私はすでに学生じゃないので、言えません。
213名無し専門学校:03/11/14 13:52
説明会行かなかったので、さっき2、3回電話があった。
電話番号はどれも違ってたけど、多分同じ奴からの電話だろう。

そこで一つ疑問が。049で始まるのって何処からの電話?
214名無し専門学校:03/11/14 14:38
>>213
純粋に049-って始まるのは
埼玉県上福岡市、川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、
富士見市(水谷東二丁目から三丁目を除く。)、
入間郡(大井町、毛呂山町、越生町及び三芳町に限る。)
、比企郡(川島町及び鳩山町に限る。)
215名無し専門学校:03/11/14 19:16
>>208
資料は使いまわしなので心配は無用です。
216名無し専門学校:03/11/15 08:48
テレビで潜入捜査とかやってほしいよな。
実現する事を願い続ける。
217名無し専門学校:03/11/15 11:49
>>216
マスコミに頼めば?
それかメールか電話で、VOICEのフンマンホンポウで調査してもらえば?
引き篭もりの君でも、メールで連絡するぐらいならできるでしょ?
218いち大学生:03/11/17 15:51
今さっき,電話かかってきましたよ。
携帯番号なんて,店とかじゃ嘘しか書かないし。
友達の誰かが被害にあったんでしょうか?
絶対怪しいから,すぐに電話切ってネットで検索したら,でるわでるわ。
いや〜,危なかったっす。
219名無し専門学校:03/11/17 15:55
>>218
どっち?ウインザード?ライセンスラボ?
220いち大学生:03/11/17 16:26
東京ライセンスラボのほうです。友達の被害が広がってこっちにきたとしたら、友達も何とかしないとです。困ってるんだろうな〜。
221名無し専門学校:03/11/17 23:17
実は、うやむやのうちに行くことになってしまったのですが、どうしましょう?
気になって検索したらここに着きました。
こんなに有名だったなんて…。
行くのをやめてからも勧誘はうるさそうですね…。
携帯を着信拒否にすれば大丈夫でしょうか?
222名無し専門学校:03/11/18 02:49
>>221
逝ってくれ!
で、体験レポを頼む。
ラボの方はまだレポが少ないし、
ぜひぜひ知りたいな。
契約しないと心に誓って逝けば大丈夫。
ただし、勧誘が2時間を越えた辺りからは、気を付けてな!!
223名無し専門学校:03/11/18 04:07
先日、新宿にあるライセンスラボに行って来ました。
約束をしていた当日、番号を次々とかえ何度も電話をしてきました。(もちろん全て無視)
約束の場所に行ってみると、そこはとても広々といた部屋が広がっていました。
テレビやパソコンが沢山あり、とてもくつろげそうな空間。
しかし、その部屋にいるのはただ1人。受付の女性のみ。
こちらが「約束しているものだ」というと彼女は電話で担当者を呼び出す。
担当者が現れ、「別室でお話しましょう」と言う。
もちろん入会する気は無かったので、その場で断り終了。
さすがにドキドキものだった。

224名無し専門学校:03/11/18 21:48
先日、ライセンスラボに行って来ました。
一時間。という約束だったはずなのに気が付くと1時間以上…
断っても、同じ説明の繰り返し。
「親に頼りすぎ」とか「趣味だけにお金をかけちゃ駄目」
見たいなことを言われた。
学校の授業が始まるからもう行きたい。と言っても、「今日だけ遅刻してくれ」
と、自分の約束には遅刻してくるな、すっぽかすな。などと言っていたくせに
とどめて話を続ける。
気が付けば9時からいるはずなのに1時を廻っていて、とっくに3時間目の授業が始まっている。
さすがに我慢しきれなくなり、もう学校に行きたい。と言うと
「アンケートをとる」と言って別のお姉さんが現れ、同じことの繰り返し…
最後にバイトがあるから。と騒ぎ立てると。
「遅刻するって連絡すればいいじゃない」と言われる。
聞く耳を持たない態度を取ったところ、諦めたのか。話が終わりに近づくのだが、
最後に携帯のアドレス帳を見せてくれと言われ
「持ってない。」の一点張りで断る。
すると、図書券と封筒を渡し、学校の名簿を送ってほしいと言う。
話が長くなると面倒なので受け取って、図書券を封筒に入れ投函。
9時からいてそこを出れたのが3時30分だった。
225名無し専門学校:03/11/19 09:23
一言で言うと、こういう業者には最初から近づいてはいけない。

今はネット時代なので、その気になれば来校する前に情報を採取する事で
被害を回避してほしい。
226名無し専門学校:03/11/19 12:26
ttp://www.windthird.co.jp/owabi.html
お詫び

 この度は大阪校元社員による特商法違反行為により、皆様には多大なるご心配をお
かけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。今回被害に遭われました方には、
深く陳謝申し上げます。
 弊社を信頼して通っていただいている受講生およびご父兄の皆様方には、今回の事
件によって皆様からの日頃のご信頼を損なってしまい、大変申し訳なく思っております。
 今回問題の生じました大阪校におきましては、事件後、当該社員に対する厳しい処罰
を行ないました。
 現在通学されておられる受講生の皆様へは一層充実した講座を提供できるよう、講
師全員が協力してご卒業されるまで責任を持って授業を続けて参りますので、どうぞご
安心ください。
 弊社では今回の事態を厳粛に受け止め、今後同様のことが決して生じぬよう、厳しい
チェック体制を設ける等、改善に努めております。
 今後は、より良いサービスを提供して皆様のご信頼を回復すべく、社員一丸となって
努力して参りますので、旧に勝るご指導ご鞭撻を賜りますよう、伏してお願い申し上げま
す。

平成15年7月5日 ウインザード総合学院
227名無し専門学校:03/11/19 13:37
> 弊社では今回の事態を厳粛に受け止め、今後同様のことが決して生じぬよう、厳しい
>チェック体制を設ける等、改善に努めております。
> 今後は、より良いサービスを提供して皆様のご信頼を回復すべく、社員一丸となって
>努力して参りますので、旧に勝るご指導ご鞭撻を賜りますよう、伏してお願い申し上げま
>す。
嘘つくなブォケ。
何にも変わってないじゃないか。
お前達には将来裁きのいかずちが落ちる、覚悟しとけ。
228名無し専門学校:03/11/19 14:25
昨日東京ライセンスラボから電話かかってきますた。

30分ほど話して説明会行きを何とか断ると、友達の電話番号を10人教えろとかいってきた。
「友達なんていない」といって断ったら、向こうから「つらいこと言わせちゃって
ごめんね〜」とかあやまられた(w

ホントに友達いないんだけどな!(鬱

スーパーフリー大学の近くでアンケートやってるから気をつけろよ〜
229元社員:03/11/19 16:45
諸悪の根源は逮捕された前社長じゃなくて、今の社長のような気が・・・。
だから、体制も何も変らないんじゃない???
230名無し専門学校:03/11/19 17:11
こいつらを許してはいけない。
何か良い対策は無いものなのか?
231名無し専門学校:03/11/19 20:36
勧誘の奴が大学の正門で待ち伏せしてるのがウザイ。やっぱり私立大の学生は
カモだと思われるんだな、、、
232名無し専門学校:03/11/19 21:05
先ほど東京ライセンスラボラトリーから電話ありました。
説明会に来ないかと言われました。
約束ですか?と聞くと、そうだと言われたのでめんどくさいのでなんとか断りました。
で怪しんで調べたらここに…。
本当に断ってよかったです。でも最後に「またの機会に」って言われたのが気掛かり…。
長文失礼しました
233大和撫子:03/11/19 22:00
東京新宿区の理系私立大学に通う、1学生です!まさにカモだと思われました。大学の付近(我が大学は、あまりに狭く、正門がありません…)で、
アンケート調査だと言いながら、紙に携帯の番号を書かされました。私は、あ〜あ、バイトだな、書いてあげなきゃかわいそーだ、と思いながら、
番号以外の質問だけ答えて、返しました。すると、彼は(自称兵庫県出身、26歳、恐らく大阪からの回し者と思われる)後で僕が電話するので書いて、と執拗に
求めて来たので、哀れに思って書いてしまいました!すると、たった今、電話が かかってきました。関西弁丸出しで、もの凄いハイテンション。これは、他の
被害者の皆様も共通ですね。そして、他の社員も同じ部屋で、一斉に、同じマニュアル に従っているらしく、大勢のハイテンションの声が、聞こえてくるので、こ〜りゃ、
えらい所に番号教えちまったわ、、と思いながら、「HP見ても良いですか?」 と言うと、「後でアドレス教えてあげる」と、少々焦っていました。( ̄ー ̄)
今から思うと、検索すると、悪評がバレるからなんですね。しかし、私は検索で 探し、2ちゃんねるに救われたのです!!!明日、説明会に行くとか言ってしまい
ましたが、とーーぜん、行かないですよ!って言うか、最初から行く気無かったですけど、 「お宅は有名じゃありませんか!」と、マシンガントークで、奴をやっつけてやります!
私は、「NOと言える都民」なのです!頑張りますよ!部活のみんなにも教えてあげます。…しかし、見てる限りでは、 ほとんどの人は無視してて、物好きなのは私くらいだったので、うちの大学の 人は偉いなぁ、と思います。(^^;)

234名無し専門学校:03/11/19 22:17
みんな、やっぱ同じなんだな…。
「怪しいと思って検索したら、ここにたどり着きました。」
そして俺も仲間入り。みんな、負けんなよ!
235名無し専門学校:03/11/19 23:49
>>233
関西弁&ハイテンション以外はほとんど同じだ、、、やっぱ理系私大に被害者が多いのかな
ちなみに自分はほとんどの友達に教えました。

>マシンガントークで、奴をやっつけてやります!

これって説明会行くって事?危ないからやめたほうが、、、
236名無し専門学校:03/11/20 03:54
私の時も関西弁だった。
ちなみに201の画像に担当だった人が写ってる。


断りきれたが、時間が無駄だったな。
今更ながら、何で行く前にここを見なかったのかと後悔
237名無し専門学校:03/11/20 08:40
>>236
そうなんだ ww
何番目の人???
238名無し専門学校:03/11/20 09:09
http://hidebbs.net/bbs/1306
警告!! シマダマックスorコマツ 【2003/11/04 01:19:54】[返信][削除]

今日、心地よくミッシェルガンエレファントを聴いていた俺に見知らぬ番号から着信。
何やら山田という女から「東京ライセンスラボラトリー」という専門学校の勧誘。ロック
な時間を邪魔された俺は「はい。はい。そうですね。」の繰り返し。思えばここで切っ
てしまえばよかったのだが。なかなか話が終わらないので土曜日に説明を受けに行
くことを約束。そしてようやく電話切れる。てかもちろん行く気なんてさらさらゼロ。早速
ネットで調べたところ相当な悪徳業者!説明に行ったら最後で、契約するまで何時間
も帰れないらしい。あの女、平気で人を騙しやがる。
しかも前身の「ウインザード総合学院」は社長他、何名かが脅迫で逮捕されていた。
即行着信拒否!!
どうやら何回もかかってきてかなりウザイらしのでこの手の電話には注意してください。
自宅の電話番号聞、嘘ついてなかったら終わってたな、俺。かかってきたら直ぐ切る。
あとは発狂したり、眠たいフリ、酔ってるフリ、大音量の音楽がかかってるヘッドホンを
受話器にあてるなどがうまく逃げる方法です。気の狂った悪徳業者には気の狂った方法
で挑むのが最良の戦い方です。とにかく「東京ライセンスラボラトリー」には気をつけて!!
長々とすいません。
239名無し専門学校:03/11/20 14:50
>>237
左から三番目の人。
240名無し専門学校:03/11/20 20:09
よく見えないけど、自分は一番左の人だった気がする。
ホントしゃべりは普通でいい人そうだったんだけどなあ、、、

説明会が朝の6:00か12:00って言ってたけど、
6時は早過ぎだろ、、、何か意味でもあるのかな。
241大和撫子:03/11/21 00:19
233の大和撫子です。今朝、案の定またTLLから電話がありました。今度は女からでした。
「もしもし、大和さんですか?」「はあ、」「今日のスケジュールの確認をさせて欲しいのですが、(いただきたい、だろ!)11:30から
でよろしいですよね?」「んんな約束してません!!」「はい??でも、Kさんとお約束のはずで…」「んだから、そんな約束するはずないで
しょ!」私はやくざ風に喋りました。「も…もしもし…」「お宅インターネットで超有名じゃないですか!検索してみたことあります?!」
「ええ?はあ?」←2,3度とぼけました。何度か責めると「ええ、知ってますよ。(存じております、だろ!)」と開き直りました。「だか
ら、兎に角行きませんから、ええ、後、私のデータみんな消して下さいよ!」そこまで言った後、女は切りました。
友人に話したら、対策法を色々教えてくれました。無理矢理番号を聞かれたら、偽番号を書く事!名前も偽名!電話かかってきたら、無視とか
、家電に「大和撫子さんですか?」ときたら、「し、、死にました!!」とか、「わ、、私も今捜してるんですぅ!!あ、、あなたも知りませ
んか?!」と、逆に相談をもちかけて困らせると良い?らしいです(^^;)長々済みません。社会勉強になりました。m(_ _)m
242名無し専門学校:03/11/21 15:59
「死にました」は結構効果あるらしいけどね。
243名無し専門学校:03/11/21 18:58
関西弁っていう事は、大阪から回ってきた社員かもね?
244名無し専門学校:03/11/22 09:28
オレも東京ライセンスラボっていうところからしつこい勧誘があるんですけど・・・その説明会の場所って新宿西口の第一生命ビル9Fですか?今日行く予定なんだけど行かないほうがいいみたいですね!!
245名無し専門学校:03/11/22 09:39
ここって専門学校にカテゴライズされてるんだ・・・
専門学校っていうかスクールっていう言い方がしっくりくるねw
246名無し専門学校:03/11/22 10:15
>>244
逝ったら75万円の契約覚悟!! (ローンだと90万円支払わなければいけない)
247名無し専門学校:03/11/22 11:08
うちにもきますた・・・あまりに一回行くって言った後、ここにきてヤバイと思って電話して断ったら「もう資料とか集め始めてるから困る」とか言って、なら友達の番号教えろとか言ってきたから嫌だといって強制的に電話切りました。
行かないですんで良かったです。断固反対して電話切ればこっちのもんですよ。だらだら話すと余計にしつこい。時間も取られるし!
これからの勧誘は一切無視!
248名無し専門学校:03/11/22 11:26
まーそこらの専門学校と内容は大差ないねw
249244:03/11/22 12:28
246>ですよね!ありがとうございます!!
250名無し専門学校:03/11/22 13:52
東京ライセンスラバトリーのスレはここですか?
251名無し専門学校:03/11/22 15:02
>>250
ここだよ。
電話掛かってきて検索したみたいだね。
252ろん:03/11/22 15:33
たくさんの人が被害にあっているね。
俺も被害経験あるんだ。
もし、長時間拘束されたり、勧誘を断って喧嘩ごしで
話してきたら「警察呼びますよ」って言えば
向こうもあきらめると思うなぁ。

俺の場合は、後から警察に被害届けをだしたけどね。
決定的な証拠が無かったから、警察も動けなかったらしい
説明会に行くんだったら絶対に録音機を持っていくべし
253名無し専門学校:03/11/22 15:39
ICレコーダーを見つからないように隠し持って録音した方がいいな。
奴等の一部始終を録音する。
254ろん:03/11/22 15:51
>>253
その行動、勇気に値します!!
世の中にすくううじ虫どもが
この世の中で悪を働けなくする為にも
あなたのような勇者の行動がかかせません!!

幸運を祈ります。
255名無し専門学校:03/11/22 21:54
今電話かかってきたので調べてみたらえらいとこみたいですな・・・・・
2chのみなさんありがとぉtt
256名無し専門学校:03/11/23 09:50
向こうから見たら客は10万円相当の金づるだからどんな手を使っても
契約させようとするんだよな。
断ると、就職できないとか、向上心を持てとかみたいな事を言って、そこ
につけ入れ洗脳し無理やりにも契約に結びつけ大金を稼ぐ。
まさしく卑怯でもあり、憤りを覚える悪徳商法だ。
257名無し専門学校:03/11/23 21:05
電話来た。三回目。

「三回目ですよね?」「ええ、そうですか?」覚えてないのかよ。

就職してるから……って言ったのに、切ろうとしない。
「仕事の電話待ってるんで」「じゃあ一分だけ!」 十分経過。

「楽しいですか仕事」って聞いたら
「若い人と喋れたりして、楽しいですよ」とよどみなく答えてくれたオバサン。


アタマ悪いね、こいつ。人がせっかく遠まわしに皮肉言っても気づきゃしないし。
名簿は名前と電話番号だけらしいから、住所は喋らず切れ切れ。
258名無し専門学校:03/11/23 21:25
約束通りに行かなかったらどうなります?
259名無し専門学校:03/11/23 21:46
うちも関西弁のハイテンション&フレンドリー(なれなれしい)おねえさんでした。
携帯の電池が切れて助かったでス。「2chでいろいろ書かれてるけどそんなことない」といっていましたが、
夜中にかかってきた礼儀知らずな電話を信用するなんて無理…
260ろん:03/11/23 21:51
何回も電話してくるだろうね・・・多分
そこに行っても、不快を感じるだけだし
上司に怒られるのも向こうだから
いいんじゃない。

でも、もう大人なら電話して一方的に
「行かない事にしました」と言って
切るのがいいかも、ただし、向こうが
何を言っても聞いちゃぁいけないよ
261名無し専門学校:03/11/24 11:38
元ライト社員さんの貴重な情報を元に、そろそろ悪徳勧誘対策マニュアルの
作成に取り掛かろうかなと思います。
262名無し専門学校:03/11/24 14:09
こいつらを、営業停止に追い込めー
263名無し専門学校:03/11/24 14:34
この企業って、こんだけ客を困らせといて苦情や問題点が挙げられているのに、
ぜんぜん会社の方針は変わらないね。
まさしく学生達への挑戦状だな。
来客したらサイン取って利益にしてやる!!って感じだろう。

学生側が負けると、学生が75万(ローンだと90万円)支払う。
向こうが勝つと俺達の支払う金(親や、俺達がバイトした金)が、
会社に数十万円、個人(勧誘した奴)に約10万円プレゼント。

向こうは、ウソ、正論、侮辱、暴言、違法など何でもアリ!
おまけに学生側は、そんなウソを付いてきた奴や、何時間もわたり侮辱してきた
奴らに大金をプレゼント。

こんな業者を調子に乗らせてはいけない。 また将来的にこういう業者を増やしてはいけない。

みんなー 絶対負けるなよ!
264名無し専門学校:03/11/24 15:49
>>263
その通り!この集団は明らかに市場原理をゆがめている。
265Kaz:03/11/24 17:50
東京ライセンスラボラトリーから電話が来ました。
明日、3:00に新宿西口第一生命ビル9Fに来るよう約束しました。
行くつもりだったんですが、この書き込みを見たら、行く気失せました。
行く前に見といてよかった。危うく、騙されるところでした。
266危なかった!!:03/11/24 17:53
23日に企業研修の場所の見学とかいわれ、
東京ライセンスラボラトリーに行ってきました。
前にも224で名無し専門学校さんが書いてあるように、
一時間の約束で4時に行ったら、
9時半まで同じ説明を繰り返し、
説明のお姉さんが何度断ろうと『よろしきゅ』と、
カワイコ振りながら何度も手を出してくる。
出されるお茶だけ飲みながら、ずっとサインはしないと言っていると、
向こうも半ギレになりながら説教じみたことをしてきたので、
かなりムカついて帰ろうとすると違うおばさんが出てきた。
この人もまたどんな質問をしても、内容が全く同じ話をしてきた。
明らかに言うことを決めているらしい。
終いには、携帯のメモリーをコピーさせろだの、本当にまずい集団だった。
名刺によると株式会社アウルというものが親玉らしい。
本当に気をつけたほうがいいね。
267名無し専門学校:03/11/24 19:45
俺は約束したが行かなかった。
見知らぬ携帯番号から何度か着信があったけど、どれも番号上7桁が同じであることが多い。
法人で携帯を一括購入するとこうなるのかな?
268名無し専門学校:03/11/24 19:48
03-5323-・・・・ て、ここの番号?
最近、よくかかってくるんだけど。
269名無し専門学校:03/11/24 20:01
そうだよ。03-5323-01xx
270名無し専門学校:03/11/24 20:19
ここほど悪徳な所も珍しいな。
271名無し専門学校:03/11/24 20:39
03-3342-xxxxもそうだから、気をつけて。
272名無し専門学校:03/11/25 11:35
http://www.globetown.net/~mujina/page002.html
>サイバーネットインターナショナル
> 東京都新宿区西新宿6-2-16 菅野ビル5F
>パソコン教材 「FUTURE CREATIVE TOOL」75万円
> 生知会生涯学習研究財団,日本マルチメディア協会と関連
>
>FCT
>http://www.cn-i.co.jp/
ほほー。ライトスタッフ、クリード本社の2フロア上にもオモシロイ会社がありますなぁ。
まあ、ウインザードとは全く関係ないと思いますが、類は友を…。
273名無し専門学校:03/11/25 12:05
こんな悪徳業者どものせいでビルの価値とか下がったらオーナーさん可哀想…。
274ウインザード関連会社:03/11/25 13:19
ウインザード総合学院…スクール本体 http://www.windthird.co.jp/
東京ライセンスラボラトリー…'03/9/1からウインザード東京校が改名。略称:ライセンスラボ。http://www.tll.jp/
株式会社アウル…'03/9から、東京ライセンスラボラトリー、ウインザード名古屋校、大阪校、福岡校を運営。
http://www.tll.jp/profile/index.html
http://www.jtest.org/job/qj/kyujin131.htm
http://www.jtest.org/job/qj/kyujin142.htm
株式会社クリード…'03/9から東京ライセンスラボラトリーの「運営」に参加。'02/3設立。
株式会社ライトスタッフ…ウインザード本体の運営会社。'03/9からアウル、クリードに業務を移転。
株式会社ライトスタッフ…人材派遣会社。http://www.r-stuff.co.jp/
'97/4/7に上記ライトスタッフの市場開発部が100%出資子会社独立。勧誘時、ローンが払えるか不安をかかえている学生に対し、関連の人材派遣会社がアルバイトを紹介すると持ちかけていた。
RSトレーニングセンター…社会人向けのスクール。http://www.rs-center.com/
所在地の多くがウインザードと重複しており、実態はウインザードと一体と思われる。会社の経営陣からの紹介と称して電話勧誘。厚生労働省の教育訓練給付金制度を使ったMOUS講座(初級)約40万など。
'03/4/22、大阪府警が特定商取引法違反(威迫、困惑行為)の容疑でライトスタッフ東京本社、ウインザード東京校、大阪校の三箇所を一斉捜索。
'03/7/4、大阪府警が特定商取引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で社長の斎藤大治容疑者ら現元社員4人の計5人を逮捕。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/04/20030705k0000m040146000c.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/3t2003070402.html
なお、京都校はすでに閉校
アプラス…ローン会社 http://www.aplus.co.jp/
ジーシー…ローン会社 http://www.gccard.co.jp/top.html
275名無し専門学校:03/11/25 19:01
ここを先に見ていたら、俺も行かなかったんだけどなぁ。
みんなやられてること一緒だなぁ。
マジこいつらむかつくなぁ。
こんな企業で働いているやつらの親は、
どう思ってんだろう?
276名無し専門学校:03/11/25 19:44
代表取締役の戸澤 由希子 ってどんな奴?
ババア?
277元社員:03/11/26 11:54
>>276
おばさんだよ。
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279名無し専門学校:03/11/26 16:47
こんな業者には最初から近づいてはいけないのだ。
もうそれしか言いようがない。
280名無し専門学校:03/11/26 20:01
相手するだけ時間の無駄
281元社員:03/11/27 10:29
現役社員の方に質問です。
今でも「気功」の先生って来ているんですか?
月1〜2回くらい全校をまわっていたんですが・・・。
あれって、いくらくらい報酬を払っているんですかね?
その分社員に還元しろ!って当時は思っていましたが。。。
というか、そもそもなんで気功の先生が全校行脚をしていたのですかね?
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284漏れもスーフリ大:03/11/27 12:38
携帯からもかかってくるぞ。中4ケタに7581、8220、1178、4252、8348が含まれていたら要注意。奴らは3日もすればいい加減いやになるので、一時的にでも着信拒否することを勧める。漏れの携帯は、着信履歴がしばらく奴らの番号でいっぱいになりキモくなった。
285名無し専門学校:03/11/27 12:50
>>283
それは良かったですね。

とにかくここの勧誘には行ってはいけない。
多くの学生達が被害に遭って金を搾り取られている。
向こうは初め好印象なアプローチをしてくるから、ここなら大丈夫だろう!と思ってしま
うけど、そこが手口なんだよね。
「説明を聞くだけでいい」とか、「最終的に決めるのはあなた自身」など等の事を言うが、
それをウソと見抜けなければ悪徳商法の餌食になる。
実際にはどうしようもない悪徳業者で、最終的に契約させる為なら色々な手口を使ってくる。

本当に英会話やPCが必要なら、安い所などいくらでもある(ウインとラボは超高い)し、
自発的になって自分から進んでスクールを探すよね。
向こうは契約取っての金目当て(一人契約で約10万)だから執拗に勧誘してくるよ。
これからも気をつけたほうがいい。
286名無し専門学校:03/11/27 16:09
>282
わざわざ「あぼーん」をそのまま再現しなさんな。
公開されてる電話だって攻撃目的だったら消されるよ
学院の電話だったら学院のサイトリンクすればわかるでしょ。
>283
違ってた方の電話を書く意味ある?
2ちゃんは電話番号書いちゃいけないサイトなんだよ
他人のサイトなんだからルール守れよ
287名無し専門学校:03/11/27 16:35
↑キモイ奴を発見
288名無し専門学校:03/11/27 19:50
>>286
俺達がルールを守ったら、業者はルールを守ってくれるのか?
守ってくれるのだったら俺は電話番号など書き込む人はいなくなると思うのだが。
事件後、>>22のお詫び文を自身のHPで掲載(かなり短期間だが)したが、何の
手口も変わらない、おまけに、名前まで改名して以前と同じ手口で悪徳営業を続行。

>違ってた方の電話を書く意味ある?
>>283はこういう事があったというのを伝えたいだけで、電話番号を晒す為に書き
込んだのじゃないように思えるけど。
勧誘する為に平気で嘘の電話番号などを吐かなければ、こういう事は起こらない。

ここ程の異常な悪徳業者には、例え掲示板で電話番号を書き込む事が禁止されて
いても、状況によりアリかも知れないと思われても仕方がないだろう。
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290ミスった:03/11/27 19:59
283 名前:名無し専門学校[] 投稿日:03/11/27 12:15
皆さんの発言はとても助かりました。ありがとうございます。

実は昨日(11月26日水)早稲田の近くで、彼らのアンケートを回答した。そして夕べ10時頃、アンケートの担当者から電話がかかってきた。
私は木曜日が都合が悪いので、土曜日にした。しかしやはりもっとその学校のことを知りたくて、
インタネットで調べてみた。皆さんの発言を読ませていただきました。

早速土曜日に行くのをやめる電話をしたいと思ったけど、アンケート担当者が教えてくれた電話はうその電話だった。
教えてくれたのは03-3342-XXXXだったけど、なかなかつながらなかった。上の名無し専門学校さんに教えていただいた03-3342-XXXXに早速電話してみた。
転送をお願いした。アンケートの担当者が出なかったけど、お断りの伝言をお願いした。

とっても危なかった!!!!皆さんの発言とっても助かりました。感謝の気持ちいっぱいです。
どうもありがとうございます。これから、03-3342−XXXXの電話をでないようにする。
そして、周りの友達にも宣伝するようにします。


>>283さんの内容です。
電話番号は一部伏せたと思ったのだけど、編集前の文章を間違ってコピペしてしまったよ。
という事で>>289は削除かな。
こっちを残しときます。
291名無し専門学校:03/11/27 20:19
このスレを閲覧した事により、本当の業者の実態を知る事ができて助かった人もいるんだから、
貴重な体験談や、被害者の被害報告などは残さなければいけないと思う。

>>285でも書かれている通り、英会話やPCなどを本当に学ぶ気のある奴は自発的に自分から
スクールを探す人が多いんだよ。
その中で料金が安くて内容がしっかりしたスクールを選んだりする。
勿論、相手に勧められて良い方向に向いた人もいるけど、その人はその人なりに事情がある。

例えばこんな感じかな。
・自分自身が以前から英会話などを学びたいと思っていた。
・スクール側の料金は自分に問題はない(払える、または高いと思わない)。
・通える時間は十分にとれる。
・家に帰っても学習する時間がある。

この業者みたいに相手がどうこう関係なく、利益の為に教育の立場を利用し、不況、就職難だか
ら資格が必要などとか言って、必要のない学生から大金を搾取する業者は許せんのよ。
不況、就職難だからこそ相手の事を考えてやらなければいけないんじゃないのか?
それを悪徳商法に利用する事が腐りきっているのだよ。
292名無し専門学校:03/11/28 01:53
自分にも電話かかってきました。全部無視しているけどこれでいいですよね?

ちなみに友達は説明会とやらに行ってしまったらしいです。

ていうかアンケート答えて何故にこっちから訪問せにゃならんのだ?
293名無し専門学校:03/11/28 02:41
人がいいヤシ、素直なヤシほど被害に遭う。
294名無し専門学校:03/11/28 13:57
電話番号を掲載して注意を促す方が出てきて当然!!
と言うのも、ここの業者は何種類もの携帯の電話番号を使い分けてくるのが真の実態。
一日に7〜8種類のそれぞれ違う見知らぬ番号から着信があったという人もいる。
いい加減にムカついて出てみると、ライセンスラボラトリーだったと。
295名無し専門学校:03/11/28 23:22
友達が建物内で6時間拘束されて帰って来ました。
「正式な書類じゃないからサインしてよ」と言われたらしく、拒否すると威圧的な
態度をとられたらしいです。

ここの皆さんの意見を読ませていただくと、どうもヤツラの戦法は電話をかけまくる
のが主みたいですね。なので私も当分、知らない番号には出ない・ヤツラの番号は
着信拒否という処置をすることにします。

これで防げればいいけど…。
296名無し専門学校:03/11/29 12:48
「正式な書類じゃないからサイン」は特商法6条違反、「威圧的な態度」は同2項違反。
通報しましょう>>295

http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
>(禁止行為)
>第6条 販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約若しくは役務提
> 供契約の締結について勧誘をするに際し、又は訪問販売に係る売買契約若しくは
> 役務提供契約の申込みの撤回若しくは解除を妨げるため、当該売買契約又は当該
> 役務提供契約に関する事項であつて、顧客又は購入者若しくは役務の提供を受け
> る者の判断に影響を及ぼすこととなる重要なものにつき、不実のことを告げる行為
> をしてはならない。

>2 販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契
> 約を締結させ、又は訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契約の申込みの撤
> 回若しくは解除を妨げるため、人を威迫して困惑させてはならない。
297名無し専門学校:03/11/29 12:49
特商法違反は2年以下の懲役または300万円以下の罰金

http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
>第70条 次の各号のいずれかに該当する者は、2年以下の懲役又は300万円以下の
> 罰金に処し、又はこれを併科する。
>1.第6条、第21条、第34条、第44条又は第52条の規定に違反した者
298九段下:03/11/29 15:39
九段下にも出没してますた!!
おもしろ半分でネタも兼ね、番号教えたんですがwww
毎日電話かかるは、拒否っても、
ケータイいくつあるんだ〜〜ってくらいに下四桁だけ変えて電話。

美人でかわいい声してるから、ついついだまされた人がいるんでは?
「資料用意したんだから〜(略)」でせめるタイプの女性です。
オペレーター口説いて食っちまおうかとか考えてる人は死ぬよ?w
299名無し専門学校:03/11/29 16:32
>>298
実際は普通だよ。
ブスでも声は作れる。
300車掌 ◆IpDcChvlIk :03/11/29 16:40
>>299
普通でも、友達もいなくて、惰性で学校通ってる一人暮らしの学生なら・・・。
だまされやすいだろ〜??
301名無し専門学校:03/11/29 18:36
>>286
てめぇは、いったい何様だ?
ラボの回し者じゃねえか? 
302名無し専門学校:03/11/29 18:39
>>298
ここで働いてる女なんて、汚ねぇ水商売女っぽい
のしかいねえよ。
下手するとエイズでもうつされるかもよ。
303車掌 ◆IpDcChvlIk :03/11/29 18:40
一応電話には出て、途中できればいいんじゃないか?
304名無し専門学校:03/11/29 19:08
業者は利益を上げる事しか考えていない。
したがって業者は、ルールなど守らない。
もっと電話番号を書いてもよろしい!
305車掌 ◆IpDcChvlIk :03/11/29 20:00
どうすれば、オペーレーターガールと個人的に会うことができるか検証しよう
306名無し専門学校:03/11/29 20:06
>>305
別に特別な人じゃないんだからそんな事をしなくてもいいのでは?
ごく普通の一般人だよ。
芸能人だったら話は別だけど。
307車掌 ◆IpDcChvlIk :03/11/29 23:35
電話を楽しんで、途中できればいいのよ。
おれはそういう感じでやってるw

毎朝9時にかかってくるから、モーニングコールみたいでいいよ
308名無し専門学校:03/11/30 00:29
>>305
男だったら興味があるから個人的に会ってくれと
言えばいいんじゃないかなぁ?
何回か断られても、あきらめなければ口説ける!
頑張れ!!
ただ、仕事が仕事だから深入りしてはいけない
309名無し専門学校:03/11/30 02:32
>>305
「俺の家で是非、お話が聞きたいです!」でどうだ?
310名無し専門学校:03/11/30 11:56
無知で真面目で人が良い奴ほど、ここの商法に引っかかるよ。
311名無し専門学校:03/11/30 17:46
むかつく事をされたら、
03-3342-Cが三つで@一つ
に苦情を!
312名無し専門学校:03/11/30 20:49
確かに声はかわいいのもあるけどね。
電波っぽい。

宗教はまってるような声。

いくらマニュアルだからって一方的に喋りまくり、
見下しながらも媚びるような声。

キモイ。

正直キモイ。

人間と話してる気がしない。
313車掌 ◆IpDcChvlIk :03/11/30 21:12
>>310
おれ、まじめで人がいいよ!

オペレーターガールくいてぇ、、、
314名無し専門学校:03/11/30 21:15
>>313
相手はノルマ制らしいから、契約仄めかせばいいとこまでいくんじゃない?
その後のリスクは半端ないだろうけど。

というか、真面目で人がいい奴がいきなり「くいてぇ」とか言うな(投げやりツッコミ)
315名無し専門学校:03/11/30 21:54
ノルマが存在するって事は、どんな相手でも契約させる事が前提って事。
こんな業者が増え続ければ、日本の学生は終わりだな。
316早稲田2年:03/12/01 05:05
僕も校舎の前で女の人に勧誘され、先週の木曜日と土曜日にライセンスラボと
いうとこにいってきました。20−30分という約束だったのに、8時間くらい拘束
されました。この掲示板を見てやっと悪徳商法の会社だときがつきました。皆
さん本当にありがとうございました。その説明会では、授業料をローンで自分
で払えなどといってくるし、やたら握手してくるし、かわいいねとかいって頭
をなでたりされました。よく見ると、会社の人はほとんどが水商売っぽいおね
ーさんばかりでおっかしいなとも思いました。ところで、相談したいことがあ
るんですけど、入会申込書みたいなものにサインしてしまったんですけど、そ
れは取り返したほうがいいんですか?このままその会社にはもう行かないほう
がいいと思うんですが、無視してて契約したから金をとられたりするのがいや
なんですけど、どう対処すべきでしょうか?
317名無し専門学校:03/12/01 06:50
>>316
とりあえずクーリング・オフの勉強しときな
318名無し専門学校:03/12/01 10:23
>>316
もし、心配ならやめるって言えばいい
消費者保護法という法律で英会話教室みたいなところは、
当事者がいつやめてもいいとされています。
強引に引き止めようとしたら、強要罪で豚箱に送れます。
(証拠があればの話だけど)
ただ、過去ログから、やめると言うと
お説教部屋みたいな所で、かなりいびって
くるので、奴らの話や、人柄を全て否定する気
で行けばいいと思う。

319名無し専門学校:03/12/01 11:38
>>316
消費者生活センターに相談して、クーリングオフしましょう。
320名無し専門学校:03/12/01 13:50
>>316
今度行く時に、ICレコーダーか何か隠し持っていって隠し撮りしたほうがいい。
証拠を押さえれば警察逝きにできる。
相手は金目当てで必死で契約させようとしてくるゲスだから気をつけよう。
真面目で人が良い奴ほど餌食になるよ。
321名無し専門学校:03/12/01 15:37
8時間か・・・
もう警察逝きにしないとな・・・
それと、摘発の対象にもなる。
322早稲田2年:03/12/01 15:52
名無し専門学校さんいろいろアドバイスありがとうございます。てか、あいつ
ら金のために色々してきたかと思うとほんとに腹が立ってくる。
親を説得する方法を教えてくる時点でもうおかしいと思わないとな。もういか
ないようにします。まじ、電話でガツンといってやるから、おぼえとけよラボ
まじむかつくわ
323名無し専門学校:03/12/01 16:03
>>123->>124をよく頭に入れること。
こんな業者の餌食になって金を搾り取られる奴が多い。

向こうはノルマがあるし、それに第一に金の為(1人約10万、多い人で一ヶ月に
10人以上契約させて100万以上貰っているらしい)だから、相手が迷惑しよう
が嫌がろうが関係ない。
ウソ、長時間の拘束、違法など基本的に何でもアリ。
324名無し専門学校:03/12/01 16:23
>親を説得する方法を教えてくる時点でもうおかしいと思わないとな。

>>124に手口がありますね。
>☆「サラ金の契約など等の親にとって都合の悪い事は、平気で親には黙っとけと言って来る事もある」
正確にはサラ金じゃなくてクレジットの事だけど、親に知られたりしたら契約を取れなくなるから。
確実に10万円の金づるを逃してしまう事になる。

>授業料をローンで自分 で払えなどといってくるし、やたら握手してくるし、
これも同じ。
自分でローンで払わさせるのは、親に知られないようにする為。
それと、相手に見かけ上安く思わせる為。
ローン(一括約74万、ローン90万)だと、分割にして2〜3万くらいごとに支払うから、相手(学生)に
見かけ上安く感じさせる効果があり、相手はそれを利用してくるのさ。

親に知られたら、「そんな高いところは止めとけとか、そんな長時間軟禁してくる業者は悪徳業者!!
すぐに断りなさい!!って展開になるから」

325名無し専門学校:03/12/02 00:18
何かあっても断りに行っちゃいましょう。
きちんと対抗策つけて。

ナイスなのは友達連れて断りにいくことだな。
引き止められたら
「さっさと帰るぞ」と呼んでもらい、
友達紹介してくれ、と言われたらその友達に
「お前の番号教えていいか?」
「だめ」
こう言って貰おう。

ベストは親に電話かけてもらうこと。話の最中に。
で、「今、借金しろとか言われてる。ウィンザードってとこ」
とか言ってあげればよろしい。
「あ、代わるの?」とか言ってやればなおよし。
この電話の場合、別に親じゃなくても友人で代わりが利く。

さっさとハンコ押してその足でクーリングオフってのもオツですがね。
素人にはお勧めできない。
326名無し専門学校:03/12/02 14:46
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030704ic12.htm
パソコン・英会話教室に強引勧誘、社長らに逮捕状
 東京や大阪などで英会話やパソコン教室を開いている「ウインザード総合学院」が
強引に生徒を勧誘していたとして、大阪府警曽根崎署などは4日までに、学院を経営
する「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長(51)と同社員ら計5人について、
特定商取引法違反容疑(威迫・困惑行為)で逮捕状を取った。午後にも逮捕する方針。
執ような勧誘を指示した営業マニュアルが見つかっており、同署は会社ぐるみの犯行
と判断した。逮捕状が出たのは、社長のほか同学院大阪校(大阪市北区)の営業担当
課長や女性社員ら。

 調べでは、社長らは2月上旬から4月初旬にかけ、大阪校で男子大学生を勧誘した
際、無料のオリエンテーション受講を勧めるふりをして正規の入会申し込みをさせた
ほか、この大学生を含む男女7人に執ように契約を迫ったり、「高額なキャンセル料
が必要」などと解約を拒否したりして威迫、困惑させた疑い。
327車掌 ◆IpDcChvlIk :03/12/02 17:42
九○下にイパーイ ライセンスラボのねぇちゃん光臨!

断りまくったw

おまいらきをつけろよ?w
328名無し専門学校:03/12/02 22:58
次男が東京ライセンスラボラトリーに通っています。
HPを検索したら、ここにたどり着きました。
息子たちはあっけらかんとしたもので、心配するなと申しておりましたが、少し心配になって、息子には黙って、実際に覗いてきました。
私が見た限り、しっかりとした学校のようで、通っている学生さんも楽しそうに授業を受けている様子がうかがえました。
いい年をして、このような場所に書くのもどうかと躊躇されたが、息子が通っている学校をあまりにも悪く言われるんも腹立たしく思いまして、私と同じ気持ちの親御さんもいらっしゃるのではないかと、お恥ずかしながら書きました。
大人として言わせていただければ、このような辛辣なことを述べている方もどうかと思います。
もっとこういう時間を違うところにかけたほうが、若い方々にはよろしいのではないかと思います。
私は、実際に学校を見てきて良かったと思いました。
329名無し専門学校:03/12/02 23:09
>>328
2ちゃんねるの意味知ってるか?
330名無し専門学校:03/12/02 23:21
>>328
>私が見た限り、しっかりとした学校のようで、通っている学生さんも楽しそうに
>授業を受けている様子がうかがえました。
確かにあなたの言う事は間違いないです。
なぜなら、スクールの内容や環境が悪い訳ではないですから。
問題なのは悪徳な勧誘です。
ここを>>1からすべて読めば実態が良くわかると思います。

因みに、「東京ライセンスラボラトリー」は「ウインザード総合学院東京校」の改名後の名前です。
事件後も改名して悪徳商法を続けています。

学生向け総合学院の悪徳勧誘
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7072/
331名無し専門学校:03/12/02 23:48
>>328
スクールの内容は悪くないですよ。

ここのみんなは、あの巧みで悪質な勧誘方法に怒っています。
332早稲田2年:03/12/03 01:05
今日学務課に問い合わせたら、サインだけなら無視してて電話がかかってきた
ら断るようにといわれて安心しました。携帯を登録するとかいって電話帳のリ
ストの印刷した紙を出してきて、友達の中から大学生の友達を言えといわれ、
逐一チェックされたことを言うと、やり方がえぐいといっていました。ラボの
スクール環境はそれほど悪くはないとおもいますけど、勧誘のやり方がひどい
です。
333元社員:03/12/03 10:19
>>328
問題なのは330さんのおっしゃるように悪徳勧誘なんですよね。
ただ、習う内容と金額が見合っているか?ってことは一度じっくりご検討
されると良いかと思います。
高いお金を払って、それだけの価値があると思えれば、それはそれで良い
と考えます。初心者にとってはためになる部分もあるかと思います。
しかし、情報処理系の深い知識を身に付けたいと思ったら、その要望に答
えられるインストラクターがいるかどうかは疑問です。
何しろ、台本丸暗記ですからね。(英語は違いましたが。)
334名無し専門学校:03/12/03 14:46
実際の学院生は、やっている内容はあの高い学費に見合わないと言っている人が多いね。
料金が高いから特別なカリキュラムや授業内容とかじゃなく、まったく普通だと。
335名無し専門学校:03/12/03 16:27
ここ卒業したけど追加受講ってのがあって30マンで100カウントくれるっていうんだけどこれって見合った額かなぁ?
336元社員:03/12/03 16:43
>>335
あと30万もはらって、100カウント分の授業を受けたいって思う根拠は何ですか?
30万って大金ですよ。
いいんですか?
見合った額と思うかは本人しだい。
337名無し専門学校:03/12/03 17:50
>>335
1回で\3000ですか…。

今日もラボラトリから電話来ました。
着信拒否にしてあるのに2回も連続でかけてくるなよ…。
いい加減に気づいてくれ…。

やつらも必死だな。
338車掌 ◆IpDcChvlIk :03/12/03 20:57
オペレーターガールとセックスしてくれよだれか
339名無し専門学校:03/12/03 23:30
なんつーこのまえかかかってきたんだが
断りきったよ

勧誘中にぐぐってみたらここが出てきたw
しかししつこかったな
340車掌 ◆IpDcChvlIk :03/12/04 00:08
個人的にあおうよーっていったのになぁーだめだったんよ。

話してる途中で切ったら、それ以来かかってこなくなったw
341名無し専門学校:03/12/04 00:41
>>340
向こうは金目当てだから、こっちが契約は絶対するといったらいけるかも。
っていうより、もっと若いピチピチした女性の方が良いと思うけど、オレはね。
342名無し専門学校:03/12/04 11:06
>>337
1回で2カウント使うから¥6000だよ!
343342の言い忘れ:03/12/04 11:08
ちなみに、カウント追加じゃない場合(入学したときに買うカウント)は、
1カウント\7000だっけ?
で、1回で2hの授業だと2カウント使うから\14000なんだよねー。
それだけの価値があるのか???
344名無し専門学校:03/12/04 17:45
今日、就活のために東京ビックサイトに行ったら予想通りやつらがいました。
学生をガシガシ捕獲してたよ。

そんで帰りの駅に向かう途中の出来事。
らぼ「今、就職に関するアンケートを行っています、東京ライセンスラボラトリーです!」
おれ「あー、知ってますよ。2ちゃんねるで有名ですよ!」
らぼ「あ、本当ですか! 有名なんですねー!」
おれ「………」
とこんな感じ。何だかんだで3人ほど寄って来ました。
「電話がかかってきて迷惑してるんだよね」って感じに3人全部に伝えました。

今日捕獲された学生の安否を気遣うよ。まったく。
345名無し専門学校:03/12/04 21:23
>>328
一家そろってカモリスト。
346名無し専門学校:03/12/05 00:18
>>328の人も、実際の営業の実態を知ったら失望するだろうな。
347名無し専門学校:03/12/05 01:26
あいつらしつこいよ。
「アンケートお願いだから書いてよ!」って。
電話番号手に入れるのに必死過ぎ(;´∀`)
348名無し専門学校:03/12/05 02:56
お客が一番最初に触れるプロモーションの段階で、

あそこまで悪質で、空気読めなくて、違法で、迷惑で、
電波入ってて、詐欺まがいで、サラ金直結で、
こっちの都合考えなくて、しつこくて、強引で、
あいまいで、底が浅くて、脅迫的で、嘘吐きで、

そういうとこの実体がよいと感じられるわけが無い。

それにホントにいいとこならこんな真似しなくても口コミで情報が伝わります。
で、友達と連れ立って通います。

それなのに、紹介してくれた友人の名前を教えないところが、なんでいいとこだと思えるのか。
もう明らかに嘘じゃん。
「断るなら友達の番号教えて」?
質が悪いって明言してるようなものだろ。

>>328よ。

悪いけど俺も、一度ウィンザードに迷惑かけられてるし、ホントの事だから書くのに躊躇はしないよ。
349名無し専門学校:03/12/05 10:29
昨日の毎日EXPO逝ったら 東京ライセンスラボの人がいた
紙渡されて アンケートと称して資格とかかかされたなあ。
そしたら今日いま電話かかってきて 明日会えないかと連絡来ました。

2ちゃんで調べたらーキターーーって感じです。

そういえば過去ウインザードからの勧誘があったっけな。
パソコン資格ほしくない、て言われたら 持っています。
英語勉強したくない、って言われたら  来月語学研修行きますが何か?
と答えたらわりとすんなり引き下がってくれたんだが。

ICレコーダーもって明日はがんばるぞーー
350silma:03/12/05 17:29
>>349
頑張れ!!
説明開始から1〜2時間あたりは気をつけてね。
判断力が鈍ってくる上に、
奴らが最も力を入れて押してくるからな!
レポ待ってますよ。
351名無し専門学校:03/12/05 19:35
別にアポ取ったわけでもないが、現場のビルにきますた。金曜の夜に一人何やってんだ俺…。

ところでレコーダーもった彼(彼女?)は来ているのだらうか。
352jj:03/12/05 22:04
 東京ラボのこと知らないで説明受けに行くことになってしまったのですが
行かないでばっくれるのは大丈夫ですかね??
353名無し専門学校:03/12/05 22:58
>>352
大丈夫。ただし携帯は着信拒否にしたほうがいいよ。
もしくは、強い意志さえあれば>>349の人みたいにレコーダー持って
レポするのもあり。
354名無し専門学校:03/12/06 00:28
早稲田二年さんまだ見てるかな?
全く同じ立場・境遇にあいました。
とりあえず一昨日8時間軟禁されて入会書にサイン。明日クーリングオフするつもりです。

もし20歳以上だったら、サインだけとは言え契約書には効果が現れるそうです。
電話越しで断っても証拠が残らないので、請求権を振りかざしてくるかも。
激しくクーリングオフをオススメします。
355名無し専門学校:03/12/06 00:54
>>352
俺は電話かかってきてもばっくれてるぞ。


>>354
留守電用のテープレコーダに録音しながら電話したらどうだ?
356早稲田2年:03/12/06 01:01
えっと、まだ19才なんで大丈夫です。サインだけとは言え契約書には効果が
現れるって怖いですね〜。勧誘やアンケートには絶対に答えないようにしてい
ます。皆さんも勧誘とかで気軽にラボのようなとこにいかないように!ひどい
目にあいます
357名無し専門学校:03/12/06 17:45
奴等は、何時間も何時間も粘って拘束し洗脳し、その影響で判断能力を鈍らせて契約!ってパターン。
やみ金などの陰に隠れているようで目立たないけど、まさに今日の社会問題になっている商法だな。
358名無し専門学校:03/12/07 00:12
やばそーですね、ここ。
何も知らずに今日契約書にサインしてしまいました。(ハンコも押しちゃったし)
これって解約(クリーングオフ)とかってできるんですかね?
まだ、お金は払ってないんですけど・・・
359名無し専門学校:03/12/07 00:29
>>358
断ったら不安を煽られたりして、何時間も拘束されたんじゃないの?
されたとしたら奴等の手口だよ。

>これって解約(クリーングオフ)とかってできるんですかね?
できます。
迷わずクーリングオフしましょう。
360名無し専門学校:03/12/07 00:48
>>359
確かに8時間拘束でしたよ。最後はこっちが丸めこまれた形でした。
「終わるころには英語が話せるようになってるよ」
と言われたことで丸めこまれてしまいました。
今、思うと本当かどうか疑問です。
誰か経験者(もしくは元社員)の方がいましたら教えてください。
361車掌 ◆IpDcChvlIk :03/12/07 01:19
電話こなくなっちゃったよー、さみしいなぁ。

もうちょっと電話でお話して、連れ出してやろうとおもったのに
362名無し専門学校:03/12/07 01:20
>>359
向こうはノルマがあって誰でも契約させる事が前提になっている。
会社と、個人(営業社員)の利益を上げることが第一主義。
相手がどうであろうと貧乏でも、忙しくて勉強する時間のない奴でからでも、
基本的に契約させることが前提。

向こうは、1人当たり契約させると10万円近く貰える(学生が支払う学費の中から)
から、長時間しつこく粘って契約に持ち込むという手口。

>「終わるころには英語が話せるようになってるよ」
これが一つの洗脳。
そういう風にうまい話ばかりをして洗脳して契約させようとしてくる。
話せるようになるかどうかは個人の努力次第。
嘘は嘘であると見抜けなければ悪徳商法の餌食になる。

大体、8時間も入会契約をしつこく迫ってくる時点でおかしいと思わないとね。
まあ、悪徳商法の初体験なら初めはわからないと思うけど。

363名無し専門学校:03/12/07 01:28
最近8時間拘束された人が立て続けだね。
364名無し専門学校:03/12/07 01:38
そんだけ食いついてくる学生の全体数が減ったんだろ?
いいことだ。
365:03/12/07 01:49
>>362
 >悪徳商法の初体験なら初めはわからないと思うけど
  おかしいなとは思いましたが悪徳商法は初体験だったのでわかりませんでした。
  明日にでもクーリングオフしようと思います。
>>354の20歳以上だったら、サインだけとは言え契約書には効果が現れるそうです
というのは、クーリングオフの時に解約金がかかるということですか?
ほんと何も知らないので消費者センターに相談しようと思います。
366名無し専門学校:03/12/07 01:58
>>365
そう、消費者センターに相談するのが一番。
間違ってもラボラトリーに電話で聞いては駄目。 うまい具合に嘘付くからね。
367名無し専門学校:03/12/07 18:51
>>365
クーリングオフなら無条件に解約ができます。
手数料は一切かかりません。

http://www.police.pref.kumamoto.jp/b_0703.htm
368名無し専門学校:03/12/08 01:29
>>349のレポが気になる。
369名無し専門学校:03/12/08 01:33
解約・クーリングオフの相談はただちにお住まいの都道府県の消費生活センターへ。
何度でもコピペ。

◇NCAC:全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

◆全国消費者センター:各自治体にある
◇消費者センターの電話番号の案内がでています。
http://www.ddart.co.jp/shouhisha/

◆国民生活センターと全国都道府県消費者生活センター一覧
http://www.jmn.ne.jp/track_s/kokumin_c.htm

◇全国消費者団体連絡会:
◆消費者の権利の確立とくらしを守り向上をめざすために
◇消費者の「共同の広場」http://www.shodanren.gr.jp/
370名無し専門学校:03/12/08 17:33
個人情報保護法とマーケティングリサーチ
http://www.jmra-net.or.jp/guideline/kojin/kaisetu/3-02-2.html
371名無し専門学校:03/12/08 20:55
この業者が摘発されるのはいつになりますか?
372車掌 ◆IpDcChvlIk :03/12/08 22:47
>>371
直接本社にといあわせるがよろし
373名無し専門学校:03/12/09 00:53
昨日この業者から勧誘TEL来たぜ。
インチキ臭さプンプンだったので、矛盾を突きボコボコに罵倒しまくった。
んで、ちょいと調べてみたら・・・・ふ〜ん、やっぱりそんな業者なのね。

>車掌
このスレのログ一通り読んだけど、
確かにオペレータのネエチャンは声だけ聞くと可愛いね。
374名無し専門学校:03/12/09 15:57
今日ライセンスラボから電話来ました。
自己紹介もそこそこに説明会の日時(確か木曜の朝9時)を伝えてきたので
「そんなの行きませんよ」と言うと「そうですよね、いきなりですからね」と世間話開始。
結局私の携帯が調子悪くて聞き取りにくかったらしく約束はしないまま終了。
電話切って2ちゃんねるで調べたら(ryと。相当悪いですね。
とりあえず着信拒否にします。別番号でかかってくるだろうけど。
私が女だからか、オペレータは男性でした。安い俳優みたいな声で気持ち悪かった。
375名無し専門学校:03/12/09 16:42
世界三大百科事典(昭和40年代前半)
                │
           ┌──┼──┐
         ブリタニカ グロリア チェンバス
(エンサイクロペディア・ブリタニカ(ジャパン)インコーポレーテッド)'63/11〜
           │
        【日本ブリタニカ】('78/6〜)     DNA         DEA
           ├──────┐ デジタルネットアカデミー ディスカバーイングリッシュアカデミー ゼィープラス
        【アイペック】ブリタニカ・イングリッシュビレッジ│          │          │
     '83/4〜'92/10 ブリタニカ・アメリカンビレッジ └───────┼───────┘
           │(日本ブリタニカ、'01/5倒産)   '75/5/2〜【全研本社】
    ┌────┴────┐     ┌──────┬──┴───┬─────┐
ウインザード総合学院  ジェイナス総合学院 │         │         │  '00/3〜 ZIA
'89〜'03(ライトスタッフ) ┐ '86〜'92(アイペック) │         │         │ゼンケンインターナショナルアカデミー
    ↓       │     ↓     │         │         │ (ゼンケンコーチングスタッフ)
東京ライセンスラボラトリー |┌トリニティー・アカデミー │タイムライフインターナショナルアカデミー リンガフォンアカデミー ↑'00/11〜
'03/9/1〜(クリード)  │|'93〜(バイテックス) │'95/12〜(TLAジャパン) ↑   (リンガフォン総研) .│
       (アウル)  │|'03/8/16〜(フォートレスジャパン) (日本フリーダム)│    '98〜│  |  .|
.            └|.‐────────┐        ↑   |       │  │  │
376名無し専門学校:03/12/09 16:43
'93/7/2〜       └──────┐  ↓'97/4/15〜 .│ハーベスト総合学院←|‐┐|  │
【学研スクールマネージメント】…【日本IMD】  |  ┌(アントレ)───‐|────────‐|─|─|─┘
    │            │     └─|‐┐       │┌──────‐┘ .││
学研ホワイトハウス   ラドインターナショナルカレッジ │↓'97/5/1〜 ││┌(エクシード事業部) ││
    ↓             │   │   ├(日本フリーダム)┘│├(トランスパシフィック) .││
グランダム総合学院─────|──‐.|──┤          └┼(グローバランス)   ││
│'02年閉校 │        │    │   ├(ワイズインターナショナル)├(ゲートウェイ21)   ││
│    三星(星野書店)  .│ (静岡校) ├(ジーシーピー)     ├(シー・エム・アイ)   ││
神奈川図書  .|        │   │   ├(ジャパンエデュコ)   └(アメリカン・アベニュー)││
'02/7/25倒産 .|        │   │   ├(日本グランダム)┐             ││
         │       │   │   └(日本グランネット)│             ││
         └─────.|‐──┴─────‐|───‐|─────────┴┘
┌───────────┘            │     │
│┌(日本グランネット)←────────────┘     │
│├(インストラクト・コム・ジャパン)←────────────‐┘
└┼(エル・ピーリレーションズ/ラド・パブリックリレーションズ)
  ├(ジョージタウンインフォメーションネットワーク)'88/10/8〜
  └(日本キャリアフォーラム)───ベル・テクニカルカレッジ
377名無し専門学校:03/12/10 07:11
ここってだいぶん前にテレビでやっていたところですか?
378名無し専門学校:03/12/11 14:14
ほとぼりが冷めたってことで活動再開か。
いっそ警察もおそらくかき入れ時である2月〜5月を完全マークしてやれば、
じっくり干上がらせてやれるのに。
その時期アンチキャンペーンメールでも撒くか?馬鹿ども対策に。
379名無し専門学校:03/12/11 16:29
なんかここ2・3日で勧誘電話が激しくうざい
自分で家の電話とることがめったにないから親が追い返してるけど・・・

おいラボラトリー勧誘じゃないと行って思いっきり勧誘してくるお前はなんだよ
つーか「いいです」というとYesの意味にとるって本当だったんだなぁ
展開の速さに思わずワラタよ
そのあといらねぇと言って電話切ったけどな
380名無し専門学校:03/12/12 04:02
早く営業部が摘発されてほしいな。
381名無し専門学校:03/12/12 11:19
被害届けがたくさんあれば摘発されるはず。
その際には担当者の名刺も必要だから。
382名無し専門学校:03/12/12 18:31
やー、非通知だからやな予感したけど、
やっぱラボラトリだったよ。これで四回連続同じ女だ。
もう聞きなれちまったんで、即切ったけどナー。
383名無し専門学校:03/12/13 08:01
ここって、根負けしたら奴等に金を搾り取られるんだよなー。
384拉簿被害者を救う会:03/12/13 16:23
/:::::::::::::::Y:::::::::::::ヾ
/::::::/  ̄⌒Y⌒ ̄ヽ::::ヽ
|::/ ο        ヽ:|
|:|    .  |  .   |::|
_|| i _.   ._ i .||_
| .  -=・=-  -=・=- |. |
ヽヽ  ´ /| |ヽ   / /
 し|ヽ   ( !_;.)  /|J
   |    .iill_llii.|  |   拉簿はテロだ!日本国民は拉簿を絶対に許さない!
   \    ー ノ ./
    .\__lllll_/
     | i  ̄ノ |
     /|\_.._/|ヽ
  /| |∨▽∨| |\
 /|  >|  ∧  | < |ヽ
 | | .\|  | .|  |./ | |
385名無し専門学校:03/12/14 10:20
あの、なんか東京ラボラトリーから電話かかってきて
あさっていくことになってしまったのですが
あなたのために資料を用意しスケジュールをあけているので
絶対きてくださいとかいってたけれど
念のためネットで検索したらここがでてきてやばげオーラでまくり
なんですがこれってシカトしていかなくても平気ですか?
386名無し専門学校:03/12/14 11:25
>>385
行かなくてよい。
奴等は色々な電話番号を使い分けてくるので、
今後かかって来る電話もすべて無視&着信拒否リストにGO!!
行ったら絶対勧誘をしてくるし、悪徳業者だから契約するまでなかなか帰れない。
>>123->>124の手口がそのまんま。
事件後にラボラトリーに名前を変えたが、手口はそのまんま。
最近は8時間近く拘束されたといった人が後をたたない。
387名無し専門学校:03/12/14 11:33
>>385
そうそう
>あなたのために資料を用意しスケジュールをあけているので
>絶対きてくださいとかいってたけれど
これは勧誘相手をこさせる為の手口で、こういう風に言って
何が何でも相手をこさせようとする手口。

絶対に引っかかってはいけないのだ!

このスレを見て実態を知ったあなたはもう大丈夫だよね。
388名無し専門学校:03/12/14 14:24
>>385
初心者じゃなければからかいに行くって手もあるんだがな。
危険だ。やめとけ。
しばらく何でこなかっただのじゃかすか電話かかってくるけど、無視していいよ。
あんまりうるさかったら
「友人に聞いたらあなたのとこって監禁して借金させるそうですね?」
って言ってやれ。
それでも食い下がるなら
「貴方の名前と、今の誓約テープに取るんで少し待ってください」
といえば問題ない。

ほんとなら電話段階で
「勧誘じゃないんですよね。行くって約束する代わりに勧誘しないって約束してくれますか?」
っていってやりたいとこだが。
389名無し専門学校:03/12/14 14:27
ぶっちゃけ奴らはリストで動いているからな。
奴らのブラックリストに載る分には勧誘がかかってこないってメリットこそあれ、
別に実生活に何の問題もない。
少々手荒に接しても、後が怖いなんて事はないよ。
大体全国で何人が手荒に接してると思ってるんだ。
390385:03/12/14 17:30
レスしてくれた方ありがとうございます
ざっとこのスレも見ましたが
結構有名っぽいので行かないことにして
友達にも注意してあげることにしました
391名無し専門学校:03/12/14 18:12
>>390
有名だよ。

東京ライセンスラボラトリー(改名前はウインザード総合学院東京校)は4大悪徳業者の一つ。

学生向け総合学院の悪徳勧誘
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7072/
392名無し専門学校:03/12/14 18:23
>>390
無視してそれで終わりにしなよ。
時間の無駄だからな!
393名無し専門学校:03/12/14 19:36
>>390
俺も無視しまくってたら電話がかかってこなくなったから大丈夫だ!
394悪徳勧誘の対策(コピペ):03/12/15 11:47
前から依頼(?)されていた通り、いろいろ書いてみようと思います。
ひとつだけ断っておくと、英語教育に関して、何か意見できる立場には
ないので、カリキュラムや実際の現場について意見するつもりは、ない。
ましてや今実際に通ってる学生さんには何の罪もない(実際には名簿の
関係で少しはある)。始めた以上はがんばってほしいと思う。
「ぬるい」と感じるかもしれないけど、勘弁してくれ。

(つづく)
395悪徳勧誘の対策(コピペ):03/12/15 11:48
まず、勧誘電話に関しては、ウザいかも知れないがちゃんと出た上で
断るのが一番良い。そうすれば、とりあえず同じ人から電話がくること
はなくなる。
ただ、向こうは見ている名簿に「保留」「ダメ」などと書き込むから、
「いま忙しい」「用事がある」
などで逃げると一時的にはしのげても、またかかってくる。
話をしていって、怒って切るのが一番かな。

(つづく)
396悪徳勧誘の対策(コピペ):03/12/15 11:49
次に、見学時の勧誘をどうするか。
向こうは英語やパソコンが、とかいってくるが、結局は言葉巧みに
「独立願望」と「向上欲」をついてくる。
人間だれでも、独立して人に認められたいとか、他の人よりもいい
生活がしたい、と思うのは当然。こういった言葉に対抗するには、
しっかりと自分がどんな人間で、どういう方向に進みたくて、どう
いった計画があるのか、という考えがないと無理。
でも、こんな考えを持ってる人って、大人でも少ない。
だから対処に困る。

(つづく)
397悪徳勧誘の対策(コピペ):03/12/15 11:50
<例>
1. 大学の授業料は親に払ってもらってるんでしょ?
2. これは自分ひとりでやった、というものを持ちなさい!
3. 友達は友達、自分は自分でしょ。資格とって、いい職について、その
  友達より将来いい生活したほうがいいでしょ?

これらはどれも正論。反論してもまた正論で反撃をくらう。

1. 親が払ってくれるっていうし → それに甘えてていいの?
2. いや、別に… → いつまでそうやって逃げてくわけ?
3. 考えてない → じゃ、いま一緒に考えようよ!この資格は〜

などなど。ほぼこの繰り返し。
ちなみに、親に甘えずひとりでやれ、という考え方が契約時の、
「お金のことは親には黙っておく」という約束につながっていく。

(つづく)
398悪徳勧誘の対策(コピペ):03/12/15 11:50
向こうは自分の給料や生活、上司の信頼がかかっている。
会社単位で考えれば、いまこの契約が取れなければ、確実に何十万か
損をする。そしてそれが続けば、会社が倒産する。そういう後ろ楯が
あって、必死になって勧誘してくる。
では、これを断る最も有効な手段はなにか?

(つづく)
399悪徳勧誘の対策(コピペ):03/12/15 11:51
自分も後ろ楯をつければいい。
年上の社会人と複数で行く事。親についてきてもらうのが一番良い。
女性であれば、彼氏でもいい。ただしその場合は、必ず二人一組に
なる事。
向こうはひとりずつ別々に勧誘にかかろうとするが、そうなると弱い。
別々になるぐらいなら帰る、という感じで行くと良い。
男で友達同士だと、これも別々にさせられるので、やっぱり親に頼む。
親に頼めない人は、誰か知り合いでも良い。
特に男だと、めんどくさいとか、いやに思うかもしれないが、ああも
正論で来られると、大人だってひとりでは無理。
向こうもふたりがかりで来る事もあるから、絶対に複数で挑む事。
あと、複数で行く事は絶対電話では内緒にする。

(つづく)
400悪徳勧誘の対策(コピペ):03/12/15 11:52
もし正論で攻められ、涙流しながらもなんとか契約を断って、でも
言われた言葉に落ち込んでいる人がいたら言いたい。
自分の人生についてちゃんと考えて行動できる人間なんてなんて
いやしないんだよ!
よくなろう、がんばろう、って思えること自体がいいんであって、
行動する、しないは個人の自由。
営利目的でとやかく言われる筋合いは、ない。

とりあえずこんなんで終わるけど、これが役に立てばいいけど。
あ、役に立たなくても、文句いわんといて。
オレはダメな社会人だからw
こんな時間に2ちゃんを見てる事自体が(ry
401名無し専門学校:03/12/16 20:56
ウィンザードオフってどうかな。

電話かかってきたら「友達といってもいいですか?」と聞く。
OKが出たらここに書き込み、他の掲示板でも書き込み、これでもかと人間を集める。
で、当日押しかける。もし担当がここ見てても、相手の得意な「約束」だから問題ない。
「一人くらいなら」といわれても、後から増えちゃった、で押し通す。
担当がここ見た後でもキャンセルなんかさせない。

で、監禁部屋を埋め尽くす。

もし成功しても、成功しなくても、
「友達連れてっていいですか? 一人ではいきたくないので」
これが断る言い訳(向こうが引く言い分)になる。
402名無し専門学校:03/12/16 23:55
暇だしいってみようかな。ヴォイスレコーダ持って。
でも、勧誘してきたの野郎なんだよね。
TOEIC900あるし、プログラミングも一通りやったしな。
最悪契約しちゃっても、クーリングオフすればタダなんだよね?
まじめにCPA勉強しようとしてるから、CPAのコースないかとか聞いてこまらせようか。
403名無し専門学校:03/12/17 20:39
MOUS取ると就職に有利とか言ってる時点で駄目だろ。
情報2種受験直後の俺に情報2種合格率当方3割とか言って吹きそうになった。
コイツ落ちること前提で話してんのかって。(このテストでちゃんと合格した)
「情報2種受験したばかりの俺にコンピューターの資格の重要性訴えるくらいだから、
もっと高度なカリキュラム組んでると思いましたよ」と言ったら担当者がブチギレ。
「ウチをデジハリか何かと勘違いしてんのか?」(←威圧的に)
404名無し専門学校:03/12/17 22:00
おぃ今度は英会話の勧誘が来たぞ。ラボとの関係があるかはしらんが、全く同じような手口でアンケートを求めてきた(ただしスーツではなく私服)。今回は偽名使い番号は書かなかった。図書券でもくれたら書くよと言ったら相手はすごすごと退いていきました。また会えないかなw
405この5人は今どうなっているの?:03/12/18 12:11
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030704ic12.htm
パソコン・英会話教室に強引勧誘、社長らに逮捕状
 東京や大阪などで英会話やパソコン教室を開いている「ウインザード総合学院」が
強引に生徒を勧誘していたとして、大阪府警曽根崎署などは4日までに、学院を経営
する「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長(51)と同社員ら計5人について、
特定商取引法違反容疑(威迫・困惑行為)で逮捕状を取った。午後にも逮捕する方針。
執ような勧誘を指示した営業マニュアルが見つかっており、同署は会社ぐるみの犯行
と判断した。逮捕状が出たのは、社長のほか同学院大阪校(大阪市北区)の営業担当
課長や女性社員ら。

 調べでは、社長らは2月上旬から4月初旬にかけ、大阪校で男子大学生を勧誘した
際、無料のオリエンテーション受講を勧めるふりをして正規の入会申し込みをさせた
ほか、この大学生を含む男女7人に執ように契約を迫ったり、「高額なキャンセル料
が必要」などと解約を拒否したりして威迫、困惑させた疑い。
406名無し専門学校:03/12/18 13:29
社長は取締役代表になってるみたい。
社員も残ってるよ。
407名無し専門学校:03/12/18 14:51
残ってまた勧誘をしているんだろうな・・
408名無し専門学校:03/12/18 16:15
悪の手口を暴く!第一弾
「ウインザードに蠢く懲りない面々」2ch出版 定価1,200円+税
全国の書店にて発売中(bk1でも取り寄せ可能)

┌──────────
│              |\
│ウインザードに蠢く   | |
│   懲りない      | |
│  面々   2ch出版 | |
│  ┌──────  | |
│┌────┐ュアル  | |
│|契約書  │      | |
│|┌─────── | |
│|│英会話学院を捜 | |
│|│   契約を強要 | |
│└│ | ̄名簿 ̄ ̄ ̄ | |
└─────────┘┘
409名無し専門学校:03/12/18 16:16
<まえがき>
近年の長引く不況により、悪徳商法による被害が増加の一途をたどっています。
その中でも特に悪質なのが、2003年4月に摘発された(株)ライトスタッフ 
ウインザード総合学院。捜査が進むにつれ、就職に不安をかかえる大学生ばかり
を狙うなどその悪質な手口が浮かび上がってきました。さらに、この業界の縦横
無尽に張り巡らされた人脈、勢力地図、相互依存関係や、意外な歴史などの実態
も明らかになってきています。今後、このような勧誘を未然に防止するための一
助となれば幸いです。

第一章 個人情報の収集
1、家庭教師の募集と称して・・・
2、各種イベント会場で・・・
3、学院生、勧誘対象者から・・・
4、就職説明会のアンケートで・・・
第二章 一本の電話
1、大学の友達から・・・?
2、就職活動の案内?
3、一方的に約束を取り付け
410名無し専門学校:03/12/18 16:17
第三章 マインドコントロールの手口
1、アンケート〜相手の弱みを探る
2、解凍〜罵倒、自我の動揺と崩壊
3、注入〜「救い」としての学校の紹介
4、凍結〜クロージング、写真撮影、決意文
5、殺し文句〜おれは元やくざや
6、小道具〜「ただの」お茶、雑誌の切り抜き、決意文集
7、自社に就職を希望して職場見学にきた学生まで・・・
第四章 パンドラの箱〜ブリタニカ百科事典
1、日本人の英会話コンプレックス
2、百科事典からカセットテープへ
3、1983年のビッグバン〜アイペックと日本IMD
4、エボリューション〜教材販売から語学教室へ
5、改名〜ジェイナスとウインザード
6、出版社との提携〜全研、学研
411名無し専門学校:03/12/18 16:18
第五章 類似の事例
1、トリニティー・アカデミー
2、ラド・インターナショナルカレッジ、グランダム総合学院
3、リンガフォンアカデミー、タイムライフインターナショナルアカデミー
4、NCB英会話教習所
第六章 二次被害
1、カモリストの横流し
2、資格商法〜全研によるリスクマネージメント資格の例
3、会員権商法〜クロアジュール、プリヴェイル、EXインターナショナルの例
4、宝石、絵画の販売
第七章 求人広告の罠
1、甘い待遇にだまされて・・・
2、完全歩合制、解約時は給料を払い戻し・・・
3、辞める時も・・・
付録1:ブリタニカ系英会話学校の相互関係、勢力地図
付録2:関連年表
付録3:特定商取引法
付録4:割賦販売法
付録5:消費者契約法
付録6:主要英会話学校の費用比較
412名無し専門学校:03/12/18 16:20
付録1:ブリタニカ系英会話学校の相互関係、勢力地図
世界三大百科事典(昭和40年代前半)
│┌チェンバーズ       '83/12/1   ┌コスモメディアインターナショナル
└┼グロリア '65〜───日本ユニヴァーサル┼ユメックス
  └ブリタニカ┐                └ユニヴァーサルサービス
エンサイクロペディア・ブリタニカ・ジャパン    ┌→会員権商法各社('80年代前半に大量発生)
     '63/11〜   ┌──────┴→アールビバン'84/11/24〜
       ↓     ├BEV ブリタニカ・イングリッシュビレッジ '01/5閉校
    【日本ブリタニカ】┼BAV ブリタニカ・アメリカンビレッジ '01/5閉校
     '78/6〜   .└IMA インターナショナルマスターアカデミー '01/5閉校─(トランスコスモス)────────┐
┌────┴───┐            DNA         DEA                    |
↓            ↓     デジタルネットアカデミー ディスカバーイングリッシュアカデミー ゼィープラス      |
【日本IMD】    【アイペック】           .│          │          .│         |
'83/12〜   '83/4〜'92/10          └───────┼───────┘         |
│            │               '75/5/2〜【全研本社】                  |
413名無し専門学校:03/12/18 16:22
│            │               '75/5/2〜【全研本社】                  |
├… ?…┬……?……┴──┐       ┌─────┬──┴.‐──┬────┐        |
|ウインザード総合学院  ジェイナス総合学院 .│       .│         │  '00/3〜 ZIA      |
|'89〜'03(ライトスタッフ) ┐ '86〜'92(アイペック)│       .│         │ゼンケンインターナショナルアカデミー|
|    ↓        │     ↓      │       .│         │ (ゼンケンコーチングスタッフ)| |
|東京ライセンスラボラトリー |┌トリニティー・アカデミー│タイムライフインターナショナルアカデミー│'98〜    ↑'00/11〜.|  |
|'03/9/1〜(クリード).  │|'93〜(バイテックス) │'95/12〜(TLAジャパン) ↑リンガフォンアカデミー  |┌───┘ .|
|       (アウル)  │|'03/8/16〜(フォートレスジャパン) (日本フリーダム)│(リンガフォン総研)| ||┌───‐┘
|.            └|‐────────┐       ↑    |      .│  │ │||
|       '93/7/2〜└────┐     .↓'97/4/15〜| ハーベスト総合学院←|‐┐|.│||
【日本IMD】…【学研スクールマネジメント】 |  .┌(アントレ)────|────────‐|.‐.|‐.|‐┘||
│'89〜             .│   └─‐|┐         │┌──────.‐┘ ││ ||
ラドインターナショナルカレッジ 学研ホワイトハウス   .|↓'97/5/1〜  .││┌(エクシード事業部) ││ ||
|   │             ↓      .├(日本フリーダム)‐┘│├(トランスパシフィック)←.|‐.|─‐|┘
414名無し専門学校:03/12/18 16:25
|   │       グランダム総合学院─┤           └┼(グローバランス)   .││ |
│   │       │'02年閉校  │   ├(ワイズインターナショナル) ├(ゲートウェイ21)   ││ |
│ (静岡校)     .│ 三星(星野書店) .├(ジーシーピー)     .├(シー・エム・アイ)←─.|‐.|―┘
│   │      神奈川図書   .|    ├(ジャパンエデュコ)   .└(アメリカン・アベニュー)││
|   │      '02/7/25倒産  .│   ├(日本グランダム)┐             .││
|   │                │   └(日本グランネット)│             .││
|   └──────────‐┴─────‐|───‐|‐─────────┴┘
│┌(日本グランネット)←‐───────────┘     │
│├(インストラクト・コム・ジャパン)←────────────┘
└┼(エル・ピーリレーションズ/ラド・パブリックリレーションズ)
  ├(ジョージタウンインフォメーションネットワーク)'88/10/8〜
  ├(日本キャリアフォーラム)'01/5/1〜───ベル・テクニカルカレッジ
  ├(DNAジャパン)'95/4〜
  └(ケー.エム.ヌール/K.M.N)'98〜
415名無し専門学校:03/12/18 21:04
>近年の長引く不況により、悪徳商法による被害が増加の一途をたどっています。
>その中でも特に悪質なのが、2003年4月に摘発された(株)ライトスタッフ 
>ウインザード総合学院。捜査が進むにつれ、就職に不安をかかえる大学生ばかり
>を狙うなどその悪質な手口が浮かび上がってきました。
まさしくその通りだな。
416名無し専門学校:03/12/20 12:08
2週間ぶりにやつらから電話がかかってきてたよ。
もちろんでないけど。
年末なのにあいつらも必死だねぇ。
417名無し専門学校:03/12/20 21:48
余りにも迷惑すぎるので、奴らには風のように社会から消えていってほしい。
418名無し専門学校:03/12/20 21:48
TLLにだまされたー!私の時間返せ!
419名無し専門学校:03/12/20 21:56
このスレ最高です。
他の勧誘の対応の応用にもなる。
ウィンザードとか早く消えていって欲しい。
何がアンケートだ。
下らない質問とかしつこく電話なんかかけてくるんじゃね〜!
爆弾でも仕掛けたいくらい!
420名無し専門学校:03/12/20 23:17
やつらの手口を考えてみた。
@「アンケートに答えてください」といってアンケート書かせてその後に
「後から資料をお送りします」と言ってくる。(←要するに電話で呼び出される)
要するに一方的に資料を用意するということ。

A「資料をお送りしますのでアンケートにお答えください」というように
資料が前提にあるのなら問題はない。

これらの違いは@は一方的な贈与行為であり、Aは立派な契約行為である。
つまり、アンケートは書いたとしても資料をもらうためにラボに出向くということは
承認していない。よって電話に出る事はない。

と考えてみたのだがダメかな?
421名無し専門学校:03/12/21 08:01
>>420
> つまり、アンケートは書いたとしても資料をもらうためにラボに出向くということは
> 承認していない。よって電話に出る事はない。
> と考えてみたのだがダメかな?
普通はそうだけど、相手は悪徳業者だからなかなか上手くいかず、引っかかってしまう奴もいるんだね。。
422名無し専門学校:03/12/21 09:40
ウインザード、東京ライセンスラボラトリーの行っている営業行為は、
「消費者契約法」や「特定商取引法」に照らし合わせて明らかに違法!
奴らが裁かれる日を待ち遠しく待っているよ。
423名無し専門学校:03/12/22 02:23
とにかく動揺してます・・・。どうやらしらないうちに手口にひっかかってたみたいです。
こないだ東京ビックサイトの合説に行きました。アンケートに答えました。
説明聞きに言ったら六時間経過!お姉さんはすごいいい人で、すごいフレンドリーでした。(それが手口?)
でも他の人たちを見てたら、男の人たちはお姉さんに握手求められてたりして、ちょっと違和感ありました。
(続く)


424名無し専門学校:03/12/22 02:26
(続き)
就活すごい不安だった私は、お姉さんの話にまんまとはまりました。
「ほんと、資格とかないとやばいのかも・・・」「ここならいいかも・・・」
でもとにかくお金が高い!そしたら分割をすすめまくる。それすら出せないって言ったら、バイトすることをすすめまくる。
「即決はできないから家帰って考える。」「親に相談してみる。」
そう言ったら、「なんで一人で決められないの?自分のことでしょ!」

とりあえず翌日も行くことになりました。今度はお兄さんがでてきました。
話をしてくうちに友達の情報を教えてほしいって言われました。
名簿送れとか、せめて携帯のメモリー教えてとか。それはさすがにおかしいってわかりました。

がんばって拒否り続けました。そしたらそのことで一時間粘られました。それでも教えませんでした。
そしたら、「お兄さん一本電話かけてこなきゃいけないからちょっと待っててね」
一分後に昨日のお姉さんが来ました。
結局、入るって前提で仮契約みたいなのをしました。
お金とかはまだ払ってません。また向こうから電話来ることになってます。

こんなとこだなんて知りませんでした・・。冷静になれば確かにいくつかひっかかるとこがあります。親にもお金貸してほしいって頼んじゃいました。
昔からとにかくだまされやすい性格なんです。今からどうしたらいいんでしょう?70万払う価値はないんですよね?
長々ほんとにごめんなさい!誰か教えてください!
425名無し専門学校:03/12/22 04:10
ま、大人なんだから自分でそのくらい何とかしろよ。
426名無し専門学校:03/12/22 05:56
お〜。
今年の4月頃、新宿であった合同ガイダンスにもこの会社来てました?
なんかアンケート書かされた記憶がある・・・
んで、このスレに書いてある様な勧誘をTELで受けた記憶が・・・
女の人で関西弁だったのを覚えてます。

ちなみに説明会にも呼ばれたのですが、住まいが遠方なので〜。
と何とか断れました。
半年以上経過した今このスレを見付けたわけですが、危なかったな。俺(笑)
やたらフレンドリーだったな。握手したな。アンケート用紙が安っぽかったな。
都会は恐ろしい・・・・(ぼそっ

田舎より愛を込めて・・・
427名無し専門学校:03/12/22 06:23
>>423
確かにビックサイトでいっぱいひっかかってるやついたね。
俺は近寄ってきたラボ計3人を「うざいんだよ! 迷惑だ!」
といわんばかりにぶった切っていたが。

とりあえずクーリングオフの勉強しなはれ。
428>>423->>424 それは完全な手口だよ:03/12/22 10:49
悪徳勧誘英会話(パソコン)スクール情報

主に書店やテレアポ等を通じて
「英語(パソコン)に興味ない?」
「英語話せたらなあ(パソコン使えたらなあ)って思ったことない?」
で始まり
「今ちょうどスクールの見学会やってるから」
「無料で英会話力チェックが受けられる」
「今後(就職等)に有益な情報を提供する」
「説明会にくると抽選で海外旅行や図書券が当たる」
「普段は会員の人しかやってないんだけど今はキャンペーン中で特別だから」
「別に入ってくださいとかそういうんじゃないから」
とりあえず見学に来てみない?と言葉巧みに見学に誘い、ついていくとスクールの
説明のあと強引に契約まで持ち込もうとする悪徳勧誘英会話スクールに関しての情報です。
429>>423->>424 それは完全な手口だよ:03/12/22 10:50
具体的にはグランダム、ラド、トリニティー、ウィンザード、NCB英会話教習所といったところで
何校かは実際に足を運びましたがスクールのシステム自体には特に問題はないように思えましたが、
(実際は予約が取れない等いろいろ不満の声が上がっているようですが・・・)
一番の問題は悪質な勧誘にあります。
システムが気にいって料金的にも納得できて通ってる人にはなんら問題はありませんが、
4時間も5時間も半ば監禁ともいえるあまりにも強引な勧誘で、納得してないにも
関わらず断り切れず契約しないと帰してもらえないと嫌々サインして高額のローンを
組まされる人(特に4月から新学生となる人や上京してくる人)が跡を絶ちません。
430>>423->>424 それは完全な手口だよ:03/12/22 10:51
こういった業者には
「忙しい」
「お金がない」
「今すぐには決められない、しばらく考えさせてくれ」
「親(知り合い)と相談する」
といった断り文句は通用しません。
相手はこういった×や△の答えを○に変えるのが仕事でベテランですから
「こう言われたらこう言えば相手は反論できない」ということを知り尽くしています。
よほど強気な人かひねくれた人でもないかぎり、太刀打ちできません。
気の弱い学生などは泣き寝入りするのが落ちです。
英語(パソコン)に興味のない学生がいないはずもなく(多少なりとも興味があるから見学にいったのだし)
興味はある、できるようにはなりたいといってしまった以上あとから興味ないといっても意味はなく
とにかくこっちが断れないようにします。
「断れない」=「帰れない」→「帰るには・・・契約するしかない」
この論理です。
431>>423->>424 それは完全な手口だよ:03/12/22 10:51
【基本】
「しゃべれるようになりたいんだよねえ?」
「ええ、そりゃ一応・・」
「じゃあやらない理由なんてないじゃん。がんばろうよ!」


・「今忙しいんで・・」
→「みんな忙しいよ。でもみんな話せるようになりたいからがんばってきてるよ。それにウチは予約制だから時間の空いたときにこれるよ。」→【基本】へ

・「お金ないんで・・」
→「お金ないのはみんないっしょ。分割払いだってできるし。これで自分の将来が変るんだよ!自分に投資しにゃきゃ!」→【基本】へ

・「親に相談してみないと・・」
→「もう子どもじゃないんだからさ、自分のことは自分で決めていかなきゃ!」→【基本】へ

・「今すぐには決められない」
→「じゃあ今始めないならいつ始めるの?私もさ、今までいろんな人見てきたけどすぐに決められない人ってます後になってもやらないよ。結局先延ばししちゃんだよね。今までそういう人いっぱい見てきてるから」→【基本へ】
432>>423->>424 それは完全な手口だよ:03/12/22 10:51
そろそろ大学入試も中盤に入り今後新しく大学生になる人をターゲットに3月4月5月とこの手の勧誘が
加速するので少しでも被害を減らすことができればとちょっと体験談等がいろいろ載ってるサイト等を
まとめてみました。
要はこういったところには最初から近づかないのが一番なのですが、個人的にはスクールの内容自体は
説明通りに行われているならそれほど悪いとは思いません。ただ受講料が高すぎますが。
本当に興味があって見に行くならそれはそれでいいとしても、上に書いてあるような状況になることは覚悟
してあらかじめ予定があることにしたり、最初に1時間で終わりますよね?と念を入れたり、
ある時刻に友達に電話を入れてもらうよう頼んだり、トイレ行かせてくださいといってそのまま逃げて
帰ってこれるように荷物は持たずに行くなどそれなりに対策していきましょう
433名無し専門学校:03/12/22 13:07
こういう悪質な勧誘をしている所は
「まともな学校ではない」
434名無し専門学校:03/12/22 13:24
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

     早く社会から消えろ!!
       蛆虫業者共!!
435みれい:03/12/22 20:51
オペレーター!オペレーターの女の子(*´д`*)ハァハァ
ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚   )━(Д゚  )━( ゚Д゚ )ハァ?
436名無し専門学校:03/12/23 02:08
俺も就活の際にひっかかった。
またたくまに個人情報が流れて、ウィンから電話。
マジで煮詰まってたので話を聞きに行く事に。
監禁。握手。再放送。
で、契約書を前に思ったこと。
なんで俺こんなに乗り気になってるんだろう? 不思議。 ていうか顔熱すぎ。 変。

お姉さんに一言。
 「大変素晴らしいと思うのですが、自分でもわけわからないくらい乗り気になってます。
  少し頭冷やしてもう少し考えてみたいです。前向きには検討していますが。
  もし、このままここで引き止めるのであれば、やっぱりこれは気の迷いってことでやめさせてもらいます。
  今日一日考える時間ももらえないなら、やっぱり縁が無かったと思ってやめさせてもらいます。
  パンフレットください。読み込んでみたいので」
なぜかパンフ渡すの拒むお姉さん。
同じ事いってむりやり「借り」てくる。なんでパンフくらいくれないのか不思議に思い帰宅。
で、冷静になって処理。なんかあわないな、と。詐欺っぽいって思ったのは次の日訪れて
断ったとたん、急に相手の態度が変わったこと。逆に安心して断って出てきた。

今考えると結構ギリギリで対処してたんだなあ、と思い、怖くなるね。
とりあえずハンコ押そうって、何の冗談だよ。ありえねえ。
437名無し専門学校:03/12/23 15:32
ビックサイトに行くと、ショートカットの小太りのブスがよってくる。
特にアンケートには要注意。
438名無し専門学校:03/12/23 17:42
たった今東京ライセンスラボラトリーから電話が来たので速攻できりますた
439名無し専門学校:03/12/23 23:39
やつらもしつこいねぇ
440423-424:03/12/23 23:58
皆さんありがとうございます!強気に断り通そうと思います。
さっき電話かかってきたんでとりあえずでませんでした。

>>428>>432
すごく参考になりました!特に>>431 の言葉ほぼ全部そっくりそのまま
言われた覚えがあります。びっくりしました。ほんと書いてあるまんまでした。
今思い出したけど、一年前くらいにNCB英会話教習所にも勧誘されたことが
ありました。本屋さんで。そんときも説明会来てって言われました。
そのときはほんとに忙しくて都合つかなかったから結局行かなかったけど・・・。
そのときも危なかったのかも・・・。


>>436
私の時もパンフくれませんでした!「親にみせて相談したいし、自分でもじっくり
考えたいんで」っていったのに。一回目のときはいくら言ってもダメでした。
結局二回目に仮契約したときやっとくれました。今も手元に・・・。
なんでパンフごときすぐにくれないのかかなり謎でした!
441428−432:03/12/24 02:09
>>440
何とかやりきったみたいで安心です。

自分の時も>>431とまったく同じことを言われた。
ああいう正当的な立場を利用してくるので、どうしてもこっちが不利になるんだよね。
奴らは正義の面をした悪魔だから、これをきっかけに、こういう悪徳業者の実態を
知ってほしいです。

>私の時もパンフくれませんでした!「親にみせて相談したいし、自分でもじっくり
>考えたいんで」っていったのに。一回目のときはいくら言ってもダメでした。
そういえば、過去ログにパンフレットを持って帰ろうとしたら無理やり取り上げられた
人も確かいたよ。
あと、エレベータの前で立ちふさがれたとか。


今後は気をつけてね!!
442このような行為があると通報しましょう:03/12/24 15:07
「正式な書類じゃないからサイン」は特商法6条違反、「威圧的な態度」は同2項違反。

http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
>(禁止行為)
>第6条 販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約若しくは役務提
> 供契約の締結について勧誘をするに際し、又は訪問販売に係る売買契約若しくは
> 役務提供契約の申込みの撤回若しくは解除を妨げるため、当該売買契約又は当該
> 役務提供契約に関する事項であつて、顧客又は購入者若しくは役務の提供を受け
> る者の判断に影響を及ぼすこととなる重要なものにつき、不実のことを告げる行為
> をしてはならない。

>2 販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契
> 約を締結させ、又は訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契約の申込みの撤
> 回若しくは解除を妨げるため、人を威迫して困惑させてはならない。
443主な勧誘手口:03/12/24 20:38
●主な勧誘手口 (ウインザード総合学院&東京ライセンスラボラトリー編)

☆「当たりもしない図書券が当たると勧誘」
☆「同級生、同窓生と嘘を言って電話で呼び出す事もある」
☆「就活中の学生に、就職説明会と嘘を言って電話で呼び出し」
☆「電話で、スクールの説明を聞くだけでもいいので1時間くらいお時間くださいなどの事を
  言い、結局は、入会契約する事を前提にしつこく勧誘を続けてくる」
☆「勧誘当日に確認の電話を入れ、更に、”こっちは資料まで用意して待っているんだから、
  ○○さんが来てくれなかったら、私たちの苦労も資料も無駄になってしまいますから 来
  ると約束してくれますか?”など等の事を言い、何が何でも来させようとする。」
☆「090〜で始まる携帯電話から掛けて来る事もある。しつこく断った人にでもお構いなく、
  その後何回も相手の迷惑を考えずしつこく掛けて来る事も・・・」
☆「携帯電話の番号は数種類存在し、いずれも下4桁が違う番号の事が多い」
☆「呼び出されて出てきた学生を、4〜7時間にわたって監禁」
☆「入会を断った学生に暴言をはいたり、侮辱する事もある。(就職できない等)」
☆「うっかり入会を承諾すると学費80万円」
☆「金がないというと、強制的にローンを組まされる(金利を入れて約90万円)」
444主な勧誘手口:03/12/24 20:39
☆「サラ金の契約など等の親にとって都合の悪い事は、平気で親には黙っとけと言って来る事もある」
☆「解約したいと申し出ると、法的額を上回る金額を要求してきたり、解約はできないなどと平気で嘘をつく」
  (事実は、消費者契約法、特定商取引に関する法律で、解約金のは上限額は5万円、また、
  消費者の解約の権利は保障されている)
☆「受講期間が2年なのに3年とかのローンを組まされるため、通わなくなってからも延々月数万の
  ローン残金を払いつづけなければならない。」
☆「ローンを払うためにバイトして結局留年した学生も多数…」
☆「とことん入会を断ると、それなら名簿をよこせと悪びれもせず堂々と要求する」
☆「入会してしまった学生にも、当然のように名簿を要求する」
☆「渡された名簿を使って、次のカモを勧誘」
☆「入会した学生の名簿は、カモリストとして、他の悪徳業者に横流し」
445初参加:03/12/24 21:13
やばい!俺はもう四回くらいレッスン受けちゃったんだけど、初めてここを見てやばいとおもったよ。俺もみんなと同じような手口で勧誘されてまんまと入学しちゃったんだけど。ほんとにやばいのかな
?実際通っている人とかいますか?レッスンとかはそれなりに満足してるのですがここを見て不安に思いました。っていうのは、さっきトリニティーから電話がきたんです。二ヶ月ほど前に見学にいって、五時間くらい勧誘されたんだけど、そのときはなんとか断りました。
そして12月4日の毎日エキスポの時に東京ライセンスラボラトリーのアンケートに答えてまた勧誘されて、そこで洗脳されて入学を決意したんですが、親がもう入学金を払いました。それでさっきのトリニティーからの電話で東京ライセンスラボはやばいよって聞いてネット
で調べたらこういうことになっているなんて。誰を信じていいのかわからなくなります。




446名無し専門学校:03/12/24 21:35
>>445
悪徳商法に引っかかってしまったようですね。

相手はノルマ達成と給料がかかっているから、基本的にどんな奴でも契約させることが前提。
契約させるまで帰さないのが基本の悪徳業者。

>それでさっきのトリニティーからの電話で東京ライセンスラボはやばいよって聞いてネット
>で調べたらこういうことになっているなんて。
東京ライセンスラボラトリー(東京の元ウインザード総合学院)もトリニティーも、どちらもヤバイ
業者で超有名です。

勧誘手口
>>428-432  >>443->>444

学生向け総合学院の悪徳勧誘
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7072/
447初参加:03/12/24 22:08
446さんありがとうございます。
へー、やっぱやばいみたいですね。学生向け総合学院の悪徳勧誘は参考になりました。実際に入学している人
っていうのは、やっぱみんな騙され続けているんですかね?実際のレッスンは低レベルのことをやってボッタ
くっているんでしょうか?それともレッスンはまともだけど金銭面では悪徳なんでしょうか?わかりますか?あ、
一番悪徳なのは勧誘ですよね?
448名無し専門学校:03/12/24 22:37
>>447
>実際に入学している人 っていうのは、やっぱみんな騙され続けているんですかね?
まあ、勧誘時間が3時間以上(長い人で、8〜10時間もの間、勧誘で拘束されたという人もいる)
で契約した人はおそらく、>>428->>432みたいな感じで無理やり洗脳させられ契約した人が殆ど
だと思う。
すぐに契約書にサインした人なら、多分1時間くらいで終わっているでしょう。

>実際のレッスンは低レベルのことをやってボッタ くっているんでしょうか?それともレッスンはまと
>もだけど金銭面では悪徳なんでしょうか?
過去ログの情報や、実際に通っている学生の体験談では、まったくやっている内容はごく普通で
値段に見合わないと言っている人が多いみたいです。
すなわち、75万円(ローンで90万円)もの価値はないと。

元社員などの書き込みから、1人契約取ると約10万円(5人で50万、10人で100万・・・)が給料にな
るみたいだから、実際に学生の支払う学費の中からは結構な額(75万円−個人報酬約10万円−
会社報酬?万円かな)が教育とは関係のない所に流れている模様なので、75万円だから質のいい
レッスンとかではないみたいですよ。
いくらでも安いスクールを探せば、半額近くくらいでできるとこもありますしね。
449つづき:03/12/24 22:40
それと、解約したいと言うと、また4〜7時間も引き止められ解約を拒んでくることもあるので要注意。
その時に解約金に20万円掛かる等の嘘を言ってくるので要注意。
このスレにも確かその手の体験談が確かあったです。

やっている事は完全に違法なので、面倒臭がらずに消費者センターや、警察などに通報するのが
いいです。

>あ、 一番悪徳なのは勧誘ですよね?
その通り。
営業をやっている部門が全ての悪の原因。
ほかの部門(講師、受付、その他)が悪い事はないみたいですね。(自分が調べた範囲では・・)
450初参加:03/12/24 22:52
449さん、ありがとうございます。
参考になりました。
451名無し専門学校:03/12/25 05:13
あと二次被害のことも言うのを忘れてはいけない。
こういうところにひっかかった人は「勧誘を断りきれなかった人」ということで
本人の知らない間に「上得意名簿」「カモリスト」に住所氏名と電話番号が載って流通する。

悪質な会員権商法から電話が来たという報告があったはず(よそのスレだったかも知れない)
452名無し専門学校:03/12/25 16:22
ラボビルからなんとか生きて帰ってきた友達が
翌日から迷惑メール1日20〜30件くるようになりますた
453名無し専門学校:03/12/25 20:25
>>452
あほだよな。一度離れた客にそんなことしてなんの意味があるんだか?
もちろんその人は絶対に戻らなくなるし、そのことを広められたら自分とこの悪評の元になるじゃないか。
これだから頭の悪い連中は。商売よりも感情ですか?
454名無し専門学校:03/12/25 22:50
年末でも勧誘してご苦労だな、悪徳勧誘員。
何か元関係者の書き込みによると、お前らは一年通しても全然
休み取れないらしいね。(トータルして10日もないとか)
まあ悪徳業者なので一般とは違うから仕方ないか・・・。
だからって学生から金を搾り取るんじゃねぇよ、ブォケー!!
455名無し専門学校:03/12/26 01:12
彼等は洗脳された、それはとてもとても可哀相な人たちです。
教員志望が何時の間にか、教育業界の言葉に騙され極悪営業部隊の
一員になってしまっている人も大勢います。はい、とても哀れですね。
新卒入社組みが多いのも特徴です。世間を知らないので営業とは
こんなものだ、何時の間にか耐えることが美学になっているマゾな方々も
います。一人でいつまでも耐えていてくれていいのに、何故かそれを
他者に対して求めます。すごくうざいです。死ぬほどうざいです。

テロリストに平和の大切さを説いても無駄なように、勧誘員に対して
悪徳な営業について語っても意味がありません。

違法な営業方法をして来た企業なのだからもっと厳しく取り締まりを
しなければならないはずなのに、名前だけを変えて何事も無かったかの
ように営業を続けている。それを許している警察の方針にも疑問を感じます。

大阪で数人逮捕された事件はその後どうなったのでしょうか。
やはり消費者センターから問題提起するべきでしょうか。
456名無し専門学校:03/12/26 01:35
まあ正当的な人なら、営業として入社して少しした段階で、「これはおかしい・・・」
と思って退職するけど、退職せずに続けている奴らは金食い虫みたいな奴らだろ。
まあ一ヶ月で普通のサラリーマンなどの3ヶ月以上分くらい稼いだりできるし、しかも
勧誘相手が学生相手で就職難だとくれば、おいしいと思ってやっているんだろうね。
457名無し専門学校:03/12/26 01:37
今度やつらに出会ったら
「あなたはスクールで資格を取れたんですか?」って聞いてみようかしら。
458名無し専門学校:03/12/26 19:41
誰か↓のスレのログ持っている人がいればダウンロード出来るように
UPしてもらえないでしょうか?
ウインザード総合学院について 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1046279800/l50

このスレは見たのですけど、実態を知るために過去ログも見たくなりました。
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460東京ライセンスラボ:03/12/27 13:27
東京ライセンスラボの皆さん達です。お見知りおきを。
ttp://www.yahoo.co.jp/
461名無し専門学校:03/12/27 23:12
東○大学のHPからこんなものを発見しました。
http://www.asaka.toyo.ac.jp/~gaku/Gaku-kg.htm
462悪質商法・資格商法に注意!:03/12/28 00:20
悪質商法・資格商法に注意!
http://www.asaka.toyo.ac.jp/~gaku/Gaku-kg.htm

最近大学周辺で、外部の業者がアンケート調査を装い、
皆さんの個人情報を聞き出している、との報告がありました。

『毎日しつこく勧誘の電話がかかってくる』
『まったく知らない人から電話があり、セミナー参加を強要された』
『セミナーに参加したら契約するまで何時間も帰してもらえなかった』

などの被害が出ています。
自分の「携帯番号」・「メールアドレス」・「住所」など安易に教えないようにしましょう!

!うっかり教えてしまったら!

・かかってきた電話番号を着信拒否の設定にする
・参加(入会)しないことをはっきり伝え、すぐに電話を切る

 それでも不安であれば、学生生活課・学生相談室へ。
463名無し専門学校:03/12/28 00:23
悪質商法・資格商法に注意!
http://www.asaka.toyo.ac.jp/~gaku/akushitu.htm
464名無し専門学校:03/12/28 01:22
東京ライセンスラボラトリー、逝ってよし!
465名無し専門学校:03/12/28 03:16
>最近大学周辺で、外部の業者がアンケート調査を装い、
>皆さんの個人情報を聞き出している、との報告がありました。
>
>『毎日しつこく勧誘の電話がかかってくる』
>『まったく知らない人から電話があり、セミナー参加を強要された』
>『セミナーに参加したら契約するまで何時間も帰してもらえなかった』
まさしく、東京ライセンスラボラトリーやウインザ−ドの手口だな。(トリニティーもだけど)
平気で4〜8長時間の拘束、名簿要求、携帯電話のメモリー抜き取り。
こいつら悪徳業者を生かしておいてはいけない。
466名無し専門学校:03/12/28 16:27
>>465
携帯電話のメモリーも抜き取られるのか…。
467年末の負け組み:03/12/28 18:08
初めて書き込みします。
自分、昨日東京ライセンスラボラトリーに行ってきました。
設備もそれなりにそろっていて、結構いいとこじゃんと思いました。
担当の人もやさしく対応してくれて「ここならいいかなぁ…」なんて思ってしまいました。

なんてこった・・・先にここ見とけばよかった。
そんなにすごいところだとは・・・。
すでに仮契約まで進んでしまった・・・_| ̄|○
携帯のメモリーも渡してしまった・・・_| ̄|○
どうしよう・・・

自分まだ未成年なんで、なんとかなりますかね?
468名無し専門学校:03/12/28 18:16
今までに5,6回電話がかかってきて、いつも「今忙しい」といって
断ってたんだけど、あまりにしつこいので、昨日初めて話聞いてやりました。
そして凄まじくしつこい勧誘されました。
でも、なかなか振り切れなかったので
「最近ハーレー買って100万以上の借金あるので、まじ無理」
と言ったら、あっけなく引き下がった。

どうしようもない業者ですね。
てか路上の客引きや電話の勧誘に頼る業者なんてジャンルを問わず
ロクなのがいない。
469名無し専門学校:03/12/28 19:09
>>467
>担当の人もやさしく対応してくれて
それが手口。 
握手なんかを求めてきて親近感を高めたりしてくる事もあります。

>すでに仮契約まで進んでしまった・・・_| ̄|○
一番良い方法は、面倒臭がらずに消費者センターに電話を掛けて一部始終話すことです。
消費者センターがちゃんと対処をしてくれます。

>携帯のメモリーも渡してしまった・・・_| ̄|○
じゃあ、このメモリーの中の人が被害に遭います。
それでその人のメモリーが抜き取られて・・・ 繰り返し・・・  って感じです。

超悪徳業者なので気をつけましょう。
470名無し専門学校:03/12/28 19:24
ってか、年末でも勧誘しているんだな。
あいつらって本当に休みすらないのかも。 (ゲラゲラ
まさしくゴキブリ並みだな。 (ゲラゲラゲラゲラ
471勧誘手口:03/12/28 19:25
悪徳勧誘英会話(パソコン)スクール情報

主に書店やテレアポ等を通じて
「英語(パソコン)に興味ない?」
「英語話せたらなあ(パソコン使えたらなあ)って思ったことない?」
で始まり
「今ちょうどスクールの見学会やってるから」
「無料で英会話力チェックが受けられる」
「今後(就職等)に有益な情報を提供する」
「説明会にくると抽選で海外旅行や図書券が当たる」
「普段は会員の人しかやってないんだけど今はキャンペーン中で特別だから」
「別に入ってくださいとかそういうんじゃないから」
とりあえず見学に来てみない?と言葉巧みに見学に誘い、ついていくとスクールの
説明のあと強引に契約まで持ち込もうとする悪徳勧誘英会話スクールに関しての情報です。
472勧誘手口:03/12/28 19:29
具体的にはグランダム、ラド、トリニティー、ウィンザード、東京ライセンスラボラトリー(旧ウインザード
総合学院東京校)、NCB英会話教習所といったところで
何校かは実際に足を運びましたがスクールのシステム自体には特に問題はないように思えましたが、
(実際は予約が取れない等いろいろ不満の声が上がっているようですが・・・)
一番の問題は悪質な勧誘にあります。
システムが気にいって料金的にも納得できて通ってる人にはなんら問題はありませんが、
4時間も5時間も半ば監禁ともいえるあまりにも強引な勧誘で、納得してないにも
関わらず断り切れず契約しないと帰してもらえないと嫌々サインして高額のローンを
組まされる人(特に4月から新学生となる人や上京してくる人)が跡を絶ちません。
473勧誘手口:03/12/28 19:29
こういった業者には
「忙しい」
「お金がない」
「今すぐには決められない、しばらく考えさせてくれ」
「親(知り合い)と相談する」
といった断り文句は通用しません。
相手はこういった×や△の答えを○に変えるのが仕事でベテランですから
「こう言われたらこう言えば相手は反論できない」ということを知り尽くしています。
よほど強気な人かひねくれた人でもないかぎり、太刀打ちできません。
気の弱い学生などは泣き寝入りするのが落ちです。
英語(パソコン)に興味のない学生がいないはずもなく(多少なりとも興味があるから見学にいったのだし)
興味はある、できるようにはなりたいといってしまった以上あとから興味ないといっても意味はなく
とにかくこっちが断れないようにします。
「断れない」=「帰れない」→「帰るには・・・契約するしかない」
この論理です。
474勧誘手口:03/12/28 19:30
【基本】
「しゃべれるようになりたいんだよねえ?」
「ええ、そりゃ一応・・」
「じゃあやらない理由なんてないじゃん。がんばろうよ!」


・「今忙しいんで・・」
→「みんな忙しいよ。でもみんな話せるようになりたいからがんばってきてるよ。それにウチは予約制だから時間の空いたときにこれるよ。」→【基本】へ

・「お金ないんで・・」
→「お金ないのはみんないっしょ。分割払いだってできるし。これで自分の将来が変るんだよ!自分に投資しにゃきゃ!」→【基本】へ

・「親に相談してみないと・・」
→「もう子どもじゃないんだからさ、自分のことは自分で決めていかなきゃ!」→【基本】へ

・「今すぐには決められない」
→「じゃあ今始めないならいつ始めるの?私もさ、今までいろんな人見てきたけどすぐに決められない人ってます後になってもやらないよ。結局先延ばししちゃんだよね。今までそういう人いっぱい見てきてるから」→【基本へ】
475勧誘手口:03/12/28 19:31
そろそろ大学入試も中盤に入り今後新しく大学生になる人をターゲットに3月4月5月とこの手の勧誘が
加速するので少しでも被害を減らすことができればとちょっと体験談等がいろいろ載ってるサイト等を
まとめてみました。
要はこういったところには最初から近づかないのが一番なのですが、個人的にはスクールの内容自体は
説明通りに行われているならそれほど悪いとは思いません。ただ受講料が高すぎますが。
本当に興味があって見に行くならそれはそれでいいとしても、上に書いてあるような状況になることは覚悟
してあらかじめ予定があることにしたり、最初に1時間で終わりますよね?と念を入れたり、
ある時刻に友達に電話を入れてもらうよう頼んだり、トイレ行かせてくださいといってそのまま逃げて
帰ってこれるように荷物は持たずに行くなどそれなりに対策していきましょう
476名無し専門学校:03/12/28 20:05
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/04/20030705k0000m040146000c.html
このHPに関することだけど4人の中に堀○っていたと思う、だから
責任をとる形で辞めたのか、こんな会社ってでもゾンビみたいに復活してくるぞ。

477これかな:03/12/28 20:47
http://www.asahi.com/national/update/0704/028.html
 
「おれは元ヤクザ」と強引な勧誘 英会話学校幹部ら逮捕
--------------------------------------------------------------------------------

 就職相談を装って高額な受講契約を強引に結ばせようとしたとして、大阪府警は
4日、英会話学校「ウインザード総合学院大阪校」(大阪市北区)の元営業係長堀
田勝己容疑者(28)ら4人を、特定商取引に関する法律違反の疑いで逮捕した。
堀田容疑者らに強引な勧誘を指示していたとして、同校を経営する人材派遣会社
「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長、斎藤大治容疑者(51)も同容疑で逮捕し
た。斎藤容疑者は指示を否認しているという。

 調べでは、堀田容疑者らは京都府内の男子大学生(21)に電話で「就職のこと
で話がしたい」と呼び出し、3月22日、同校応接室で7時間以上にわたり「おれは
元ヤクザや」などと話し、73万5000円の受講契約を結ばせようとした疑い。

 同学院は東京、大阪、名古屋、福岡の4カ所にあり、国民生活センターには93
年以降、「強引に勧誘された」などの相談が全国で約1000件寄せられている。
478名無し専門学校:03/12/28 20:56
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030704ic12.htm
パソコン・英会話教室に強引勧誘、社長らに逮捕状
 東京や大阪などで英会話やパソコン教室を開いている「ウインザード総合学院」が
強引に生徒を勧誘していたとして、大阪府警曽根崎署などは4日までに、学院を経営
する「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長(51)と同社員ら計5人について、
特定商取引法違反容疑(威迫・困惑行為)で逮捕状を取った。午後にも逮捕する方針。
執ような勧誘を指示した営業マニュアルが見つかっており、同署は会社ぐるみの犯行
と判断した。逮捕状が出たのは、社長のほか同学院大阪校(大阪市北区)の営業担当
課長や女性社員ら。

 調べでは、社長らは2月上旬から4月初旬にかけ、大阪校で男子大学生を勧誘した
際、無料のオリエンテーション受講を勧めるふりをして正規の入会申し込みをさせた
ほか、この大学生を含む男女7人に執ように契約を迫ったり、「高額なキャンセル料
が必要」などと解約を拒否したりして威迫、困惑させた疑い。

>無料のオリエンテーション受講を勧めるふりをして正規の入会申し込みをさせた
>ほか、この大学生を含む男女7人に執ように契約を迫ったり、「高額なキャンセル料
>が必要」などと解約を拒否したりして威迫、困惑させた疑い。
これって、みんながよく”仮契約”とか言われてサインさせられているものじゃないの?
479名無し専門学校:03/12/28 22:25
>477
その人が最後の詰めをよくしてたな、それにしても
元ヤクザって表現は良くないですよ。
>478
女性社員の中に北○、めみ○っていたかな。
大学が同期(大学が違う)の小○さん、大○さん(岐阜出身)、前○さんは
逮捕されたメンバーに含まれていて欲しくない。
480名無し専門学校:03/12/29 00:21
481名無し専門学校:03/12/29 07:40
>>480
やつらはHPあるんだな。
見てみたけど、いきなりへんてこりんなブラウザになったからウイルスかと思ったよ。
入学案内とか書いてあるのに、入学金が見当たらないのがうさんくさい。

さらに、ラボスタッフの給料が
固定給191,000(東京211,000)〜511,000(経験・能力に応じて考慮優遇致します)+業績給
と書いてあるのもうさんくさい。
482年末の負け組み:03/12/29 13:41
469さん、ありがとうございます。
消費者生活センターが年末年始は休みだそうなので、年明けすぐにでも電話して相談してきます。
483名無し専門学校:03/12/29 15:18
悪徳度では、英会話PCスクールの中では日本でもベスト5に入るんじゃないの?
484名無し専門学校:03/12/29 21:12
契約書にサインしないとパンフレットがもらえない。
ふっしぎー。
485名無し専門学校:03/12/29 21:28
>>484
取り扱い説明書みたいだな。
商品を買わないと読めないところが。
486名無し専門学校:03/12/29 22:21
暢気なこと言ってる場合じゃないんだよ。
特商法違反なんだから。
487名無し専門学校:03/12/29 22:23
>22,23
トカゲのシッポ斬りだね。
488じゃあしっかり守れよ>>業者:03/12/30 00:30
> 弊社を信頼して通っていただいている受講生およびご父兄の皆様方には、今回の事
>件によって皆様からの日頃のご信頼を損なってしまい、大変申し訳なく思っております。

> 弊社では今回の事態を厳粛に受け止め、今後同様のことが決して生じぬよう、厳しい
>チェック体制を設ける等、改善に努めております。
> 今後は、より良いサービスを提供して皆様のご信頼を回復すべく、社員一丸となって
>努力して参りますので、旧に勝るご指導ご鞭撻を賜りますよう、伏してお願い申し上げま
>す。
489名無し専門学校:03/12/30 22:50
厳しいチェック体制って、どんなチェック体制?
490名無し専門学校:03/12/30 22:59
っていうか、完全にノーチェックだよな? >>糞業者
491名無し専門学校:03/12/31 00:12
>489
電話で呼びつけて契約しなくても監禁しませんって事かな、
でも何処まで信じて良いのか。

今の社長って髪が長くって少し太ったババアだろう。
逮捕された4人の名前を知りたいな。
492名無し専門学校:03/12/31 00:58
>逮捕された4人の名前を知りたいな。
逮捕は社長入れて5人だよ。
493名無し専門学校:03/12/31 01:24
>>491
最近でも8時間拘束されたや、解約料20万かかると言われた人もいるから、
多分会社ぐるみの方針は変わらないのじゃない。
494名無し専門学校:03/12/31 08:26
>492
それも含めてだ、曽根崎署に聞いたら教えてくれるかな?
>493
大阪校か?会社ぐるみの方針は変わらない以上
強行処置をとったほうが良いかもしれんな。
495名無し専門学校:03/12/31 14:40
>>494
東京ライセンスラボラトリーもそうだよ。
変えたのは名前だけで、手口はまったく変わっていない。
496494:03/12/31 20:01
>495
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/04/20030705k0000m040146000c.html
これを見てたら大阪校だけに見えるが全部でやってたぞ、
どうして明るみにならなかったんだろう。
東京ライセンスラボラトリーに平成14年度入社の前○って未だ
いるんかな。
497名無し専門学校:04/01/01 17:15
    ┏━━━ / |━━━━━┓ 
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛ 
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃     悪徳勧誘に引っかかる人が
      ┃┃ (/)     ┃┃     減りますように
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_D(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
498名無し専門学校:04/01/02 15:55
                                       ズバーンーー
                                    \  i
                                   ── + ─ 東京ライセンスラボラトリー
                                     // | \
                                   /  / |
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
499名無し専門学校:04/01/05 13:04
関連スレよく続くな。。。
500名無し専門学校:04/01/05 13:57
>>499
それだけバカが多いって事だよ
501名無し専門学校:04/01/05 14:29
引っ掛ける馬鹿に引っ掛かる馬鹿、だな。
まあ、悪徳そのものが消えれば警鐘の必要もなくなるんだがな。
502名無し専門学校:04/01/05 21:07
契約書にサインするまでパンフくれないって物凄く悪徳だよな。
503名無し専門学校:04/01/05 22:43
ま、全てインチキということで。
何で電話の勧誘なぞにひっかかるヤシがいるんだ?
それもこんだけネット上に良くない噂(真実)が広がっているのに…。
もしかしてパソコンとか普段からやらないのか?あ、だから説明が聞きたいのか?

アフォばっかで鬱になるな。
504名無し専門学校:04/01/05 23:13
年明け1発目のラボ電がキタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
しかもワン切りだよ。せこいなー
505名無し専門学校:04/01/05 23:49
本当にここの業者の奴等って嘘ばっか付くよな。呆れるよな。
電話で、「あっ、勧誘とかじゃなくて、就職に関するアドバイスです、
今なら無料で受けれますよ。」とか言っといて、実際にそのアドバイス
とやらに行ってみると、ムチャクチャ勧誘・・・
しかも、契約書にサインするまで帰してくれない。
断った時の向こうの洗脳手口はまさに>>423->>424
最後には、何度断っても携帯のメモリーを抜き取ろうとする。
こんな業者がのうのうと営業をしているのが恐ろしくなってくるな。
506名無し専門学校:04/01/06 00:21
ひっかかるヤシも阿呆なんだからほっとけばいいじゃん。
こんな所で能書きたれてないで現地で言えっての!
大なり小なり営業なんて職業は嘘つかなきゃうれねーだろ。
広告より実物が良かった試しが今までにあったか?
公平な目で見たらさ、はっきり言ってどっちもどっちだよほんと。
507名無し専門学校:04/01/06 00:38
>公平な目で見たらさ、はっきり言ってどっちもどっちだよほんと。
アホかお前。
明らかに騙す奴が悪いんだよ。
そんな奴らがいなければ騙される被害者は発生しない。
誘拐する奴がいなければ、誘拐される奴が発生しないのと同じ。
「不況だから有益な就職アドバイスを無料で受けれますよ!」とか
偽りを言って呼び出して、契約するまで何時間もしつこく契約する
まで拘束する業者のほうが明らかに悪いし、社会の汚点になっている。
508名無し専門学校:04/01/06 06:34
>506
たしかにそれは正論です。
ただ、正論過ぎてつまらない意見なのも事実。
今回の場合、ターゲットになる層が、同業者や営業者ではない。
あくまで一般人。
しかも、携帯電話番号を勝手に調べられ、巧みな話術でひっかける。
その事に関しては、「どっちもどっち」なんていう最大の逃避論でかわすことはないですよ。

ちなみに・・・
電話番号系は、おそらく学校から洩れていると思われます。

20歳未満だったので、親名義で携帯電話を使っているのですが、
自分宛に電話が来たということは、その電話を自分が使っているということを
認知していなければおかしいです。

学校側が、就職率上げるために裏で名簿を渡してるんじゃないかな・・・
509名無し専門学校:04/01/06 07:19
>>508
>ちなみに・・・
>電話番号系は、おそらく学校から洩れていると思われます。
しつこく名簿要求したり、勧誘に来た奴の携帯のメモリーを抜き取ったりしているよ。
510名無し専門学校:04/01/06 08:15
>509
いや、それだと自宅にも電話がきたことの説明にならないです。
自宅電話なんて、普段友人に教えるものじゃないですし。
名簿要求と言っても、正式な名簿(卒業名簿、同窓会名簿)に、現在使ってる
携帯電話番号が載っているわけもありません。

親名義の携帯電話番号、自宅電話の番号の持ち主が、学生である自分のものと
わかるということは・・・
過去、大学からなぜか番号を教えていないはずの携帯電話(入学時に書いただけ)に
かかっている事から推測しても、まず大学側から洩れているとしか考えられません。
511名無し専門学校:04/01/06 08:25
>506
実際と一致してるなんてまず無いからな、反論したくても
できる環境じゃない。
>507
一番悪いのは業者のほうだ。
512元社員:04/01/06 19:38
昔似たような会社にちょっとだけ働いてたことあるんだけどさ、
やっぱウィンザードも販社いれてるのかね?売り子と箱が別だと
かなり激しい営業やるから…だからこんなに評判悪いのかなと思って。

ま何にせよ今時こんな営業流行らないよな。
513名無し専門学校:04/01/07 10:26
いつ捜査の対象となるか・・・
514名無し専門学校:04/01/07 21:00
説明会行って適当に運転手になりたいって行ったら
パソコンや英語ができないと絶対就職ができませんだって
515名無し専門学校:04/01/07 22:57
契約するまでパンフレットは一切持ち帰りできませんだって。
516最新版:04/01/08 09:41
付録1:ブリタニカ系英会話学校の相互関係、勢力地図          ┌日本ファンド '78/9/8〜
外資系百科事典(昭和40年代前半)                      .├ワールドファミリー '77/3〜
│┌スタンダード┬コミュニケーション・アンド・スタディーズ・インターナショナル・リミテッド(C&S)┼インターナショナルリソーセス
│├パナディアン└インターナショナル・ヘライゼンス・インコーポレーテッド          └インターナショナルホライゾンス
└┼チェンバーズ  ┌大学協会出版       '83/12/1   .┌コスモメディアインターナショナル
  ├グロリア '65〜┼グロリア・インターナショナル──日本ユニヴァーサル┼ユメックス
  └ブリタニカ┐ .└ユニバーシティー・ソサエティー            └ユニヴァーサルサービス '88/5〜
エンサイクロペディア・ブリタニカ・ジャパン・インコーポレーテッド  ┌APO商事
'63/11〜  .├─→APOジャパン '71/10/21〜'75/12┼→ヘルセン      '65〜
. ┌……?…┤    |                └弘龍←─新製品普及会 ─→SF商法各社へ
. ↓     |    └────────→地方組織が分裂、増殖を繰り返し、マルチ商法各社へ
アールビバン ├──────────────────────────────────┐
'84/11/24〜|     ┌──────────→会員権商法各社へ('80年代前半に大量発生).|
       |     ├IMA インターナショナルマスターズアカデミー '01/5閉校 ─(トランスコスモス)‐─────|‐─┐
    【日本ブリタニカ】┼BEV ブリタニカ・イングリッシュビレッジ '01/5閉校      ┌サンネット マウスワールド|   |
     '78/6〜   .└BAV ブリタニカ・アメリカンビレッジ '01/5閉校  '84〜   ├キャリアエイド┘'02/11|   |
517最新版:04/01/08 09:41
       .|タイムライフ教育システム '72〜‐┬→ICS/国際コミュニケーションサービス┼日本情報ネットワーク |   |
       .|サンケイ・インターナショナル・カレッジ└→タイムライフジャパン '01〜    ├トゥギャザーコーポレーション|   |
┌────┴───┐  (アプリコ)     DNA  .|       DEA    └キャリアウィル      |  |
↓            .↓   | デジタルネットアカデミー | ディスカバーイングリッシュアカデミー ゼィープラス   |  |
【日本IMD】    【アイペック】‐┴→CtheD   .│┌‐┘       │           │      |  .|
'83/12〜   '83/4〜'92/10   '92/4/6〜 └‐|.──────┼───────┘       .|   |
│            │     (シーザディ)    |.'75/5/2〜【全研本社】←─────────┘  |
├… ?…┬……?……┴──┐       ┌─| ‐───┬──┴.‐──┬────┐        |
|ウインザード総合学院  ジェイナス総合学院 .│ |      │         │  '00/3〜 ZIA      |
|'89〜'03(ライトスタッフ) ┐ '86〜'92(アイペック)│ |      │         │ゼンケンインターナショナルアカデミー|
|    ↓        │     ↓      │ ↓      │         │ (ゼンケンコーチングスタッフ)| |
|東京ライセンスラボラトリー |┌トリニティー・アカデミー│タイムライフインターナショナルアカデミー│'98〜    ↑'00/11〜.|  |
|'03/9/1〜(クリード).  │|'93〜(バイテックス) │'95/12〜(TLAジャパン) ↑リンガフォンアカデミー  |┌───┘ .|
|       (アウル)  │|'03/8/16〜(フォートレスジャパン) (日本フリーダム)│(リンガフォン総研)| ||┌───‐┘
|.            └|‐────────┐       ↑    |      .│  │ │||
518最新版:04/01/08 09:42
|       '93/7/2〜└────┐     .↓'97/4/15〜| ハーベスト総合学院←|‐┐|.│||
【日本IMD】…【学研スクールマネジメント】 |  .┌(アントレ)────|────────‐|.‐.|‐.|‐┘||
│'89〜             .│   └─‐|┐         │┌──────.‐┘ ││ ||
ラドインターナショナルカレッジ 学研ホワイトハウス   .|↓'97/5/1〜  .││┌(エクシード事業部) ││ ||
|   │             ↓      .├(日本フリーダム)‐┘│├(トランスパシフィック)←.|‐.|─‐|┘
|   │       グランダム総合学院─┼(CNNネットワーク)  └┼(グローバランス)   ││ |
│   │       │'02年閉校  │   ├(ワイズインターナショナル) ├(ゲートウェイ21)   ││ |
│ (静岡校)     .│ 三星(星野書店) .├(ジーシーピー)     .├(シー・エム・アイ)←─.|‐.|―┘
│   │      神奈川図書   .|    ├(ジャパンエデュコ)   .└(アメリカン・アベニュー)││
|   │      '02/7/25倒産  .│   ├(日本グランダム)┐             .││
|   │                │   └(日本グランネット)│             .││
|   └──────────‐┴─────‐|───‐|‐─────────┴┘
│┌(日本グランネット)←‐───────────┘     .│
│├(イントラクト・コム・ジャパン) ←‐────────────┘
└┼(エル・ピーリレーションズ/ラド・パブリックリレーションズ)
  ├(ジョージタウンインフォメーションネットワーク)'88/10/8〜
  ├(日本キャリアフォーラム)'01/5/1〜───ベル・テクニカルカレッジ
  ├(DNAジャパン)'95/4〜
  └(ケー.エム.ヌール/K.M.N)'98〜
519名無し専門学校:04/01/08 09:43
>>514
プッ
520ブリタニカの末裔:04/01/08 13:13
この業界は大きく次の三種類に分ける事が出来ます。
1、学校法人経営の付属スクール(YMCA,津田英語会、神田外語、グレッグ等)
2、全外協加盟のスクール(イーオン、ノバ、ジオス、ベルリッツ、ECC等)
3、民語協加盟のスクール(ウィンザード、トリニティ、ラド、NCB、
  グランダム、リンガフォン等)
一番の問題は3のスクールですが、歴史をさかのぼると、百科事典の
ブリタニカにたどり着きます。昭和四十年代前半、訪問販売を始めま
した。当時、それらの百科事典は1セット34万円もしましたが歩合
もまた、20%もあり、消費者問題が勃発します。
売りものを失ったブリタニカは、今度はカセット教材を売り始めます。
粗悪な教材を高値で売る会社が次々に現れ、やがてこの商品もまた、
消費者から背を向けられるのです。その後は教材〜英会話教室〜英会
話&パソコン教室と進化(?)と遂げます。ブリタニカ本体はすでに
生き残れず日本市場から撤退しましたが、その営業会社が独立分社化
し、ウィンザード、トリニティの礎となる会社を立ち上げます。つま
り、元は同じ会社だったということです。
521ブリタニカの末裔:04/01/08 13:13
ただしグランダム、ラドー、リンガフォンは、別の会社である大手出版
社が作りました。周知の通り、グランダム、ラドー、は学研、リンガフ
ォンは全研です。
しかし問題は営業方法ですが、グランダム、ラドー、リンガフォンが営業
組織を持たなかったのは、出版社だからです。この2社の営業会社の悪質
な組織は全てウィンザード、トリニティの元と同じ、ブリタニカの末裔で
す。だからといって、こうした組織と手を組んだことについては学研、全
研も責任は免れないでしょう。
522ブリタニカの末裔:04/01/08 13:14
つまり現在の英会話スクールの強引な販売方法のルーツを遡っていくと、
百科事典の訪問販売にたどりつくのです。昭和四十年代前半、英語で書
かれた百科事典を、リビングに置いてペラペラと眺めているだけで英語
がペラペラになる、というセールストークで医者、弁護士、自営業者に
訪問販売を展開しました。そんなトークでもなぜかステータス欲しさに
爆発的に売れたのです。その当時の雇用形態として、高額な完全歩合給
が定着し、その名残りが今に至っているのです。
しかし、消費者もバカではありません。英語の百科事典に何の利用価値
もない事に気付き、冬の時代を迎えます。やがて日本語版も出版されま
したが、これも長続きはしませんでした。そればかりか、販売員も日夜、
悪どく、えげつなく売り続けたため、消費者問題が勃発します。
ブリタニカは昨年5月で日本市場から撤退しましたが、そのありがたく
ない置き土産が、現在も日本社会にはびこっているというわけなのです。
523ブリタニカ商法:04/01/08 13:15
58-衆-商工委員会-24号 昭和43年04月26日
○中谷委員 次に、また契約解除の問題に戻って恐縮ですけれども、最近非常に――
これは外資の進出の問題、あとでお聞きする問題にも関係をしてくるのですけれども、
外国の年鑑などについての割賦販売の契約の契約解除の問題について非常にトラブルが
多く起こっております。これはもう名前を私申し上げてもいいと思うのですけれども、
ブリタニカの契約書なんというのは日本的な契約の観念から見ますと非常に問題があり
過ぎる、購買者に対して非常に心理的な強制を加え過ぎている契約だと私は思うのです。
たとえばこの契約の一番上のところには、結局本契約は解約できませんということも日
本語で書いているわけなんですけれども、この契約については購買者に非常に不利益に
できていると私は思います。これはもう私がいままで指摘をいたしましたミシンだとか
あるいは家電などの問題に比べまして問題にならないくらい多くの法律的な内容も含ん
でいると私は思うのですが、これらの苦情の中に、これらのブリタニカ等の外国のこの
種の百科事典等に関する、年鑑等に関する苦情というものがかなりあるのだと思いますが、
そういうようなものを通産省では御存じかどうか。またこれらの契約については非常に
問題が多いと思いますけれども、この点について御答弁いただけるかどうか、お尋ねを
いたしたいと思います。
524ブリタニカ商法:04/01/08 13:16
65-衆-予算委員会第四分科会-5号 昭和46年02月24日
○井野分科員 (略)
それから次は通産省であります。通産省については、いま言ったように主管庁でございます
から。すでに消費者連盟で問題になっておるブリタニカについては千五百通、二千通ぐらい
消費者の訴えが出ております。その中には恐喝もありますよ。解約について恐喝した例もあ
ります。契約について恐喝をした例もあります。グロリアは最近出てまいりまして、これも
また二百通近くになっております。大学協会だけは出てこないのです。出てこないはずなん
です。大学協会の名前で人を集めてはグロリアの販売をさせておるわけですよ。だからグロ
リアのほうに問い合わせをしてもそのセールスマンはいない、こういう仕組みになっている。
大体早いのでは二週間くらいで自己費用で歩いて、予納金を納めて、契約ができないときに
引き戻しになってみんな取られるような仕組みになっておりますから、若い人は失望してや
めたり、それとも猛烈セールスマンに仕上がったりしておるわけです。私の推定では、少な
くとも今日までこれらの外国資本によって雇われたセールスマンは三十万人を下らないと思
います。世の矛盾を感じてやめた人、猛烈な社員になっていま恐喝をやっている人も含めて
三十万人は下らない。これらの被害者は、私は五百万人を下らないと思います。こういうよ
うな通産行政が平気で行なわれている。私はこれはきわめて重大だと思いましたので、あえ
てこの問題一間にしぼってお尋ねをする次第であります。(略)
525ブリタニカ商法:04/01/08 13:16
68-参-物価等対策特別委員会、…-1号 昭和47年04月12日
○竹田現照君(略)
 それからそういう場合、一般消費者にうそを言って販売をして、大きな損害を与えたという
場合は、新聞等で謝罪広告をするというようなことを慣行として行なわせるように、私は行政
指導があってしかるべきである、こう思います。さらに、うそを言って、いわゆる不当な表示
をして販売をするということは、一種の私は詐欺行為だと思うのです。ところが、いまの法律
的にいくと、これが詐欺行為として扱われたことがあまりありません。当然、詐欺というのは
詐欺罪が成立するわけですから、刑事責任の追及があってしかるべきだと思いますが、このご
ろは、消費者団体がそういうものを告発しても、大体不起訴になるのが通例のようです。たと
えば百科事典のブリタニカ、ああいうようなものも、完全なインチキですね。国会議員の中で
も、アメリカ系の百科事典等にひっかかっている人がたくさんいると思うのですけれども、
体裁を考えて発表していないのでしょう。私もひっかかりました、実際は。しかし私は心臓が
強いですから、これはもう全然ものが違う、それだから運賃先払いの保険つきで返してやりま
したけれども、十何万という金を払った方が全国的にたくさんおります。そういうようなこと
で一種の詐欺行為ですけれども、そういうことに対する不当行為というものを根絶させるとい
うことは、あくまでも消費者保護の立場に立って行なわるべきであると私は思います。
526ブリタニカ商法:04/01/08 13:20
68-衆-商工委員会-15号 昭和47年04月19日
○竹内(直)参考人 竹内でございます。(略)
 まあ、私たちが手がけておりますブリタニカで代表される外資系の百科事典の業者等について
見ますと、もうすべての人は、現物が届いて初めてだまされたということに気がつくわけです。
そして、その会社に対して、これはとんでもないことだから解約したいということを申し出まし
ても、いや、それは本社へ行ってくれ。本社へ行くと、今度は、いや現場のほうへ行ってくれ。
いわゆるピンポン玉のようにあちこちたらい回しにされているうちに、手形支払いですから、
月々不渡りにならないようにその手形を落とさなくちゃいけない。そうこうしているうちに、
もし支払いがおくれたりいたしますと、弁護士がいろいろ、すぐ書面でもって、早く払え。
そうして、だんだんとそれがエスカレートいたしますと、裁判にかけるぞ。まあ、それにも
応じないでおりますと、欠席裁判です。とにかく地方におりましても、全部東京地方裁判所
でやるんだということは契約条項にも最初から載っておるものですから、もうどんどんとオ
ートメーション式に東京で裁判が行なわれ、欠席裁判で期限の利益を失う。いままでの残金
は即金で払えという判決が下る。当然そういうものは払えませんから、払えないでいますと
差し押え、それから強制執行と、とにかく病気をしていても、家財道具を無理やりにふんだ
くっていく。まあ、いまの日本の社会で考えられないようなことを平気でやっている。(続き)
527ブリタニカ商法:04/01/08 13:21
(続き)
そういうようなことで、非常に代金の取り立てという面でものすごいやり方をやってくる。そし
て、これは詐欺だから、法律上でいえばそれは取り消しをすることができる。民法九十六条
によって取り消し権があるわけなんですけれども、そういうことを主張いたしますと、かり
に自分たちが消費者をだましたとしても、一回でも代金を払った場合には、それはもう追認
をしたことになるのだ。これは民法百二十五条で、そういう行為があった場合は追認したも
のとみなすという規定がある。これを引っぱってまいりまして、自分たちは法律上お金を返
す義務がないんだと言って突っぱねるわけなんです。
 こういうように、しろうとの消費者がくろうとの業者の代理人である弁護士に非常にもう
赤子の手をねじるようにやられてしまう。そしてその結果、私どものところへ言ってきてお
るのは、自殺未遂の人もございます。非常に気の弱い人で、金が払えずに自殺未遂にまで走
った。それから、気苦労のために非常に重い病気にかかった。それから離婚ざたが起こった。
もう家庭不和というものはざらです。毎月の支払いの期限が来るたびに夫婦でいざこざを起
こしている。非常に家庭が暗くなっている。そういうような悲劇が続出しているわけなんで
すが、(略)
528ブリタニカ商法:04/01/08 13:21
68-衆-商工委員会-15号 昭和47年04月19日
○竹内(直)参考人 第一点のブリタニカの被害者の救済につきまして、実は私たちがおととし
の十一月二日に東京地方検察庁に詐欺罪で告発をしたわけなんですが、その直後に被害者の方が
三、四百名集まりまして、約一カ月後にブリタニカ社と集団交渉で、非常に消費者にとっては満
足すべき条件で賠償が成立したわけなんです。その報道がまた全国に散らばりますと今度は千三
百人ばかりの人が自分もひっかかったというわけで、私たちのところへ申し出てこられました。
その人たちの中で代金を全部払ってない人、途中まで払っている人たちについても大体一回目の
被害者の方と同じような条件で金が戻っておるわけなんです。ところが代金を全部払った人たち、
私たちはこれを完済者と呼んでおりますけれども、そういう人たちに対してブリタニカ社は、支
払わない、こう言ってまいりました。一たんは、たとえば段ボール箱を全然封を切ってない人に
だけは返しましょう――そんなことは実際あり得ないんですね、段ボールをあけてみないとだま
されたということはわからないのですけれども、そういうことを言ってきたり、いろいろくるく
ると向こうが出してくる条件は変わってきたのですけれども、去年の十月九日に私たちが告発を
いたしましたブリタニカ社に対する詐欺罪の告発、これが嫌疑不十分ということで不起訴処分に
なったわけです。そういう処分が行なわれた後に急に高姿勢になりまして、もう完済者に対して
は何か子供向けの絵本のようなものをお見舞い品としてあげます、それだけで、自分たちとして
は法律上支払う義務がないんだから、これでチョンですというような条件を申し出てまいりました。
(続く)
529ブリタニカ商法:04/01/08 13:22
(続き)
去年の十二月に通産省がきびしい通達をお出しになって、その直後にブリタニカの被害者の会の
代表の方とブリタニカの会社の代表者と今日まで三回にわたって話し合いをしておりますけれど
も、結局のところ、かりに詐欺行為を働いたとしても、もう検察庁は不起訴処分にしたんだから
自分たちは詐欺とは見ていない、かりに詐欺であるとしても代金を一回でも払っている人たちは
もうそれで追認をしたんだ。先ほど申したと同じようなことを申し立てまして法律上支払う義務
がないと言い張るわけです。そう言うならば、いままで代金を途中まで払っている人になぜ金を
戻したんだと言いますと、それは諸般の事情を考慮して営業政策上戻したんだというような言い
方です。法律上はあくまでも支払う義務がないということで現在突っぱっておりまして、二百名
弱の方々がもう一年以上折衝しておるにもかかわらず、まだそのままです。そして完全に双方が
意見が対立いたしまして、歩み寄りの余地がない。そこで、割賦販売業者の団体で割賦協会とい
うのがございますが、そこが調停をいたしましょうというようなお話もあったわけです。そして
ブリタニカ社は割賦協会の調停に従います、その調停の条件というのは、割賦協会が出した条件
に無条件に従ってもらいましょう、言うなれば裁判所的役割りをいたしましょうというようなこ
と、そういうことでは私たち消費者の利益は守られないということで、消費者の方々は突っぱっ
ておるわけです。そういう状態で、いま硬直状態になっております。(続く)
530ブリタニカ商法:04/01/08 13:22
 そういうことですから、私たちは単なる普通の取引上のトラブルではないと認識するもの
ですから、この際通産省が監督官庁として双方の言い分を公平に聞いて、妥当な結論を出す
ように強力に指導していただきたいということを強く希望するわけです。通産省はそういう
民事的な事柄にはタッチしないというような姿勢では、結局業者はいまの法律をフルに活用
しまして消費者を押えつける。現にブリタニカの顧問弁護士の人は、通産省の係官が同席し
ておられるのを見まして、通産省はどういう立場でこの席に来ているのですか、自分たち民
間人同士の話し合いになぜ介入するのかと言わんばかりの強い姿勢なんです。そういう考え
で割賦業者が消費者に対するならば、こういう事件は解決しないのではないか、非常に私た
ちは心配しているわけなんです。そこで、これを解決するためには通産省が非常にきびしい
態度で業者を行政指導していただくこと、そしてどうしても聞かないならば、さらに告発と
いうようなことまで踏み込んでいただかないと解決しないのではないかというように思うわ
けです。
 それから第二点の、昨年の十二月に通産省が、割賦販売業者、外資系の百科事典業者に対
してきびしい通達をお出しになったのですけれども、その後私たちが現に体験し、あるいは
得た情報によりますと、その後も依然として改まっておりません。私自身がことしの一月以
降渋谷で一回、新宿で一回そのキャッチセールスにひっかかっております。私は時間がなか
ったために喫茶店には参りませんでしたけれども、時間があったら行ってやろうかと思った
のですけれども、そういうことが依然として行なわれております。(続く)
531ブリタニカ商法:04/01/08 13:23
(続き)
 それからある割賦業者ですけれども、通産省がモニターを使って調査するということを言明
しておられるのですけれども、モニターが調べに来たらこういうやり方で追い返せという指令
をある業者が末端のセールスマンの事務所に出しておる。そういうことは内部のセールスマン
の幹部の方から私たちのところへ言ってきておるわけです。そして言うのには、通産省の通達
をそのとおり守っていたならば自分たちの会社はつぶれてしまう、だから自分たちは飢餓集団
だと言うのですね。やらなければ食っていけないから、通達がどうであれ法律がどうであれ、
やるのだ、こういう非常にはっきりした態度なんです。ですから、こういう態度の業者を締め
上げるには、役所としても実力を行使するしかないのではないかというように思うわけです。
同じ割賦業者の中にも非常にまじめにやっておる割賦業者もございますけれども、こういう特
に外資系の業者については、これはもう最初からその企業の目的が違法性を持っているという
ように私は考えるわけで、これに対するきびしい措置は法的にはもちろんですが、行政的にも、
それから最後には実力行使でもって排除するしかないのではないかというように考えます。
532ブリタニカ商法:04/01/08 13:25
67-衆-物価問題等に関する特別…-5号 昭和46年12月15日
○渡部(通)委員 確かに抜粋の現物見本なんですよ。縮小した写真なんかでないのです。
この大きさの抜粋見本なんです。しかし、カラーのところだけなんです。しかも、五、六
ページとか十ページぐらいですよ。こんな厚い本で、カラーのところだけ引っぱり出して、
これが現物の抜粋見本ですというのは、これは見本にはならないでしょう。だから、この
現物一冊を持ち歩けと――これは重くないですよ。あたりまえですよ。商売をやるには。
結局、これを持ち歩いたんでは、最初から買い手は一人もおらぬですわ。これが現物見本
ですと出したんじゃ、いないのですよ。これは幼児教育用に適当ですよ、何十万も出して
買いなさい――こんなのを買う人はいません。たから、このカラーのところだけを抜粋と
して見本に持ち歩く。言ってみればこんなあくどい商売はない。だから現物を持ち歩くと
すれば、買う人は一人もいない。去年ブリタニカの業者では、ブリタニカの売り上げの半
分は日本の国で売ったというじゃありませんか。こんな、日本の庶民に不必要な英語の本
が売れるはずがない。売れるはずがないものを売りつけるために抜粋見本としている。そ
れを、現物を持ち歩けというのが当然の指導になる。これをはっきりしておかないと、今
後またトラブルが続くと思うのです。ですから、原則として現物を持ち歩くこと、持てな
い重さではないということを、通産省としてこの際明確にしていただきたいと思います。
533名無し専門学校:04/01/08 18:59
たったいまラボから電話がかかって来た

即効ウインザードはイラネと言って切ったけど
バックでものすごい勧誘の声が聞こえてた(他の電話ね
なんだかなぁ
534勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/09 01:47
悪徳勧誘英会話(パソコン)スクール情報

主に書店やテレアポ等を通じて
「英語(パソコン)に興味ない?」
「英語話せたらなあ(パソコン使えたらなあ)って思ったことない?」
で始まり
「今ちょうどスクールの見学会やってるから」
「無料で英会話力チェックが受けられる」
「今後(就職等)に有益な情報を提供する」
「説明会にくると抽選で海外旅行や図書券が当たる」
「普段は会員の人しかやってないんだけど今はキャンペーン中で特別だから」
「別に入ってくださいとかそういうんじゃないから」
とりあえず見学に来てみない?と言葉巧みに見学に誘い、ついていくとスクールの
説明のあと強引に契約まで持ち込もうとする悪徳勧誘英会話スクールに関しての情報です。
535勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/09 01:48
具体的にはグランダム、ラド、トリニティー、ウィンザード、東京ライセンスラボラトリー(旧ウインザード
総合学院東京校)、NCB英会話教習所といったところで
何校かは実際に足を運びましたがスクールのシステム自体には特に問題はないように思えましたが、
(実際は予約が取れない等いろいろ不満の声が上がっているようですが・・・)
一番の問題は悪質な勧誘にあります。
システムが気にいって料金的にも納得できて通ってる人にはなんら問題はありませんが、
4時間も5時間も半ば監禁ともいえるあまりにも強引な勧誘で、納得してないにも
関わらず断り切れず契約しないと帰してもらえないと嫌々サインして高額のローンを
組まされる人(特に4月から新学生となる人や上京してくる人)が跡を絶ちません。
536勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/09 01:50
こういった業者には
「忙しい」
「お金がない」
「今すぐには決められない、しばらく考えさせてくれ」
「親(知り合い)と相談する」
といった断り文句は通用しません。
相手はこういった×や△の答えを○に変えるのが仕事でベテランですから
「こう言われたらこう言えば相手は反論できない」ということを知り尽くしています。
よほど強気な人かひねくれた人でもないかぎり、太刀打ちできません。
気の弱い学生などは泣き寝入りするのが落ちです。
英語(パソコン)に興味のない学生がいないはずもなく(多少なりとも興味があるから見学にいったのだし)
興味はある、できるようにはなりたいといってしまった以上あとから興味ないといっても意味はなく
とにかくこっちが断れないようにします。
「断れない」=「帰れない」→「帰るには・・・契約するしかない」
この論理です。
537勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/09 01:51
【基本】
「しゃべれるようになりたいんだよねえ?」
「ええ、そりゃ一応・・」
「じゃあやらない理由なんてないじゃん。がんばろうよ!」


・「今忙しいんで・・」
→「みんな忙しいよ。でもみんな話せるようになりたいからがんばってきてるよ。それにウチは予約制だから時間の空いたときにこれるよ。」→【基本】へ

・「お金ないんで・・」
→「お金ないのはみんないっしょ。分割払いだってできるし。これで自分の将来が変るんだよ!自分に投資しにゃきゃ!」→【基本】へ

・「親に相談してみないと・・」
→「もう子どもじゃないんだからさ、自分のことは自分で決めていかなきゃ!」→【基本】へ

・「今すぐには決められない」
→「じゃあ今始めないならいつ始めるの?私もさ、今までいろんな人見てきたけどすぐに決められない人ってます後になってもやらないよ。結局先延ばししちゃんだよね。今までそういう人いっぱい見てきてるから」→【基本へ】
538勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/09 01:52
そろそろ大学入試も中盤に入り今後新しく大学生になる人をターゲットに3月4月5月とこの手の勧誘が
加速するので少しでも被害を減らすことができればとちょっと体験談等がいろいろ載ってるサイト等を
まとめてみました。
要はこういったところには最初から近づかないのが一番なのですが、個人的にはスクールの内容自体は
説明通りに行われているならそれほど悪いとは思いません。ただ受講料が高すぎますが。
本当に興味があって見に行くならそれはそれでいいとしても、上に書いてあるような状況になることは覚悟
してあらかじめ予定があることにしたり、最初に1時間で終わりますよね?と念を入れたり、
ある時刻に友達に電話を入れてもらうよう頼んだり、トイレ行かせてくださいといってそのまま逃げて
帰ってこれるように荷物は持たずに行くなどそれなりに対策していきましょう
539やばっかたなぁ:04/01/09 18:12
いやはや、皆さんかなりだまされていますな。。
かく言う俺も、昨日危うくだまされてしますうとこですた。

あれは、思い起こせば一昨日・・・。例の東京ライセンスラボラトリーからの電話。
「明日、リニューアル記念で就職に関する説明会やっているので、一度来てみない?」と。
ハナっからその類の電話は信用していないことにしている俺。
しかし、暇だった事もあり小一時間ほど話すと、さあ大変!
必死に説明会とやらに誘おうとするではないですか!!普通なら相手にしないところ、
風邪気味であったため、判断能力が鈍り昨日の夕方から行くという約束をしてしまった。

その後、この学園を検索にかけてみると悪評の雨あられ!
とりあえず身の危険を感じ、決して新宿には行くまいと誓ったのであった・・。
(続く・・・)
540続き:04/01/09 18:20
取り敢えず、2ちゃんで情報収集に励み、どう断ろうかと画策。
昨日「約束は絶対守る」と言ってしまった事から、断りの電話をしようと決心!
そしたら、約束守らないのはTLL側だと知り、マジでむかついてきた。
その後非通知で本社に電話。
昨日担当していた女のオペレーターを出してもらい、行けなくなった事を伝えた。

ま、これで一安心だと思うが、万が一のばやいは警察に行く事も覚悟でうえで!!

ちなみに、場所は新宿西口・都庁隣の第一生命ビルだってさ。
みんなも気をつけよう!!
541名無し専門学校:04/01/11 10:28
>>539->>540
>とりあえず身の危険を感じ、決して新宿には行くまいと誓ったのであった・・。
これが一番正しい回避策。
このスレが役に立ってよかったね。

行ったら必ず勧誘してくるし、契約するまで何時間(長い人で6〜9時間)も返してくれないよ。
542名無し専門学校:04/01/11 15:36
ラボのゴミ虫ども88mm砲を喰らうモナ〜 >      ∧二∧
                             ┌┐ (´∀` )
    ,,,:;::''''''"""´´´"'''';;_          ___」_|‐――┐ーーy
- "'''´´;;;;,       ,,.〇) )))二二二二二))___) |    || |  |\
   ´´´'''''''''::::::;;;;:::''''"´ ̄          / /▽二ニ|    | | .|   |  V
                        / (__lニニニニニニニl_| | |   |  |
                       //     /  /  ̄ /|   |≡|
                   ___/◇       ̄    /Θ)__|_|
                  ‐―∠――――――――‐/‐―‐> ^9 ̄()
                  |――| 册册册册册册册 ||――‐|  /))/
                  {===ll >―――――――|{==={) ())/
                   λ===>/          λ===> /
543名無し専門学校:04/01/11 15:37
___ 、     , 」」(  )                       __,---´ ̄|
       , /   ―:┌ ノ ヽ        _|   /      /|        |
     /        |     ―――┘     /     / : |「「      |
    _/      _」. | _」            _/    /命: |「「       |
      __,--\                       /生::: |「「      |
     | :: |∴\                    /一:: ::  |「「       |
     | :: |∴∴ \_               /第:: :: ::  |「「       |
     | :: |∴∴∴│:|``--,   __,.----  | :: :: :: ::  |「「       |
     | :: |:::::∴∴│:|::::::::│ ̄´::::::::| \| :: :: :: :: :: |「「       |
     | :: |:::::::::::∴│:|::::::::│:::::::::::|::::::| :: :: :: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::::::::::|::::::| :: :: :: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::: : : : : : |::::::| :: :: :: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::: : : : : : |::::::| :: :: :: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::: : : : : : |::::::| :: :: :: :: :: |「「       |
544名無し専門学校:04/01/11 15:38
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::: : : \ ,。 |i | | ,。/ :: :: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::: 丶ヽ ;;⌒ヾ⌒;;⌒`));;;,。 :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::: : : :(´⌒;;ノ⌒从人  :: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::|:::―(;´⌒;(・ヾ`∴;);)>・:: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::|:::〜(;⌒;ヾノ(; ヾ;;゙ノ> 「 「 「 「 |「「       |
     | :: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,;´:ミ〜;W ノヾW;;;; :: :: :: |「「       |
     | :: |::            /;;,,,;;ミ彡;;,,,; ::\ヽ:: :: :: |「「       |
     | :: |::               ,/ ,/ ,,,| :: :: :: :: :: |「「       |
545名無し専門学校:04/01/13 12:06
あげ
546名無し専門学校:04/01/13 18:30
        ___ノ  ̄      ヽ     __>
 /   /  |       /――  ―ヽ. ||  \
./   /   i|   ̄ ̄V |   / ̄|   | | !  ト、>
|     |   ||___/  \ ├‐┤./ /|  |l
       / |べー-、ヽ____   ノノ!  | |
       | _≧_、 ー――,テr三'7'´   | |
       | `ゝ、・_>ーケ彡ノ l,。ク/!   ハ|
       |  //  ≠三シ 「~|| |   |  |
  !|  .| |  .//        | |リ   |    ./  ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  | |        l! レ  ∧ |    |   消
     ト」 //     -、_ノ/   .| .|.|.     |   え
     |  | |   /   _与/   .| ||      |   ろ
     ト、 | | /r==-‐‐r’/    | ,!    <   ラ
|   |  | \|    ̄ ̄ ̄∧ i   i |__.   |   ボ
|   |! |\  ヽ 、___./ | |   ||    ̄ー |    !!
|   | |  \     |\ | |  ||      \____
547名無し専門学校:04/01/15 00:23
http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/nasrin/light
まだやってるの?CtheD 投稿者: わかたけちゃん 投稿日:2003/12/12(Fri) 11:08
TBSニュースの森でこの会社の悪行を暴いていましたね。「一部の社員がやっていたこと、現在は
していません。」ってお決まりのコメント。でも知ってますよ地方の高校卒業名簿でテレアポしていま
すよね?親に「A君の友達なんですけれど東京の連絡先を教えて」って嘘ついて大学生のリストを
作ってますよね。だからCtheDのビルの1Fは同じ高校卒の大学生がいっぱい(笑)スチューデント・
アドバイザー(って何?)が「A君とB君って同じ高校だったんだ〜(知ってるけど)し゜ゃあ一緒に英会
話頑張ろうよ!」だって。契約しないと帰れない雰囲気だったので(視線の先では社員に説教されて
女性の客が泣いてるし)とりあえずサインして即効キャンセル。でもその後も何度も電話があり「既
に学生証を発行したから辞められない」「とにかく一度会社に来いっ」どういう会社なんでしょう?社
員の皆さんはプライド持って仕事してますか?テレビで取り上げれれたからリクルート系には求人
載せられないですね。それともまた社名変更ですか?(前はたしかサンケイ・インターナショナル・カ
レッジ潟Aプリコでしたね。)地方出身の学生は気を付け様ね!
548名無し専門学校:04/01/15 00:24
http://job7.nikki.ne.jp/bbs/200304150045477365/
12月11日16時36分 アプリコさん
私はCtheDの元社員です。(旧サンケイ・インターナショナル・カレッジの営業でした)
仕事の内容と私が見た事実のみを書き込みます。営業は自分の資料作りから始まります。
地方の進学校のリスト(名簿業者から購入)を見てお客様(以下サブ)の実家に電話をします。
「都内で同窓会を開きたいのですが」等と保護者と雑談をしてサブの一人暮らしの連絡先
を聞き出します。こうして学生のリストを作成します。テレアポはAM11時から2時間、PM7
時から10時近くまで。(PM6時から休憩をとる人が多い)PM2時から6時までは上記の業務です。
テレビ等でこの会社の批判を見たりしましたが当時もサブの時間拘束(4、6時間を説明をす
る)サブの印鑑偽装、商品内容(英会話のレッスン)を偽りレジャーのサービス提供として契
約を取る(レッスンはサービスの一部として説明)等が有りました。社員の収入は多い人で月
80〜100万、スタッフ50名中4、5人です。少ない人で7、8万(完全歩合制で月契約1本)です。
語学力、留学経験等を生かしたい人は不向きだと思います。英会話スクールに対して「教育
・学校・安定している」等のイメージを持っている人も難しいと思います。接客業・水商売
等の経験が有る人は向いているかもしれません。短期間でお金を稼ぎたい人(留学のため、住
宅購入資金など)も。社員の定着率も悪く3〜6ヶ月以内に辞めていく人が多かったですね。
仕事の内容、帰宅時間が遅い=体力
に不安、営業成績が主な退社理由でしたね。皆さん参考になったでしょうか?ご質問等ありま
したら私のわかる範囲でお答えします。
549名無し専門学校:04/01/15 00:28
  う、うわぁぁああぁああ〜。
\ 名前さえ変えれば何でもありかよ・・・  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\
ジェナス総合学院 ⇒ トリニティーアカデミー
学研ホワイトハウス ⇒ グランダム総合学院
リンガフォンアカデミー ⇒ タイムライフインターナショナルアカデミー
ウインザード総合学院 ⇒ 東京ライセンスラボラトリー
サンケイ・インターナショナル・カレッジ ⇒ シーザディー
550名無し専門学校:04/01/15 08:38
http://www8.plala.or.jp/nasrin/index.html
近頃、世間では主婦、学生、社会人、お年寄りまでもが悪徳商法の餌食にされています。
被害数は、毎年増加傾向にあり、より一層各自で注意する事が必要です。騙されないよう
にするには、基本的な悪徳商法に関する予備知識が必要であると考え、当サイトでは様々
な勧誘文句について詳しく(?)調査・研究を行っています。また、1人では調査・研究の
量・質ともに限界がありますので、お手持ちの情報を提供していただけると、非常に嬉しく
思います。よろしくお願い致します。
なお、管理人(Nasrin)は国語力があまり高くないせいか、たまに変な文章を書く事があ
ります。ご注意ください。
勧誘文句についてのコメントは、かなり適当に書いてるところもあります。お許しください。
また、こう突っ込んだらどうか、実態はこうですよ、などのご意見もお待ちしています。
551名無し専門学校:04/01/15 13:48
ここの営業のテレビ暴露はいつになるだろうか。
552名無し専門学校:04/01/15 23:46
>551
そんなもんしたら一年間以内に倒産するぞ。
553悪徳商法:04/01/16 09:33
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/04/20030705k0000m040146000c.html
|強引勧誘:
|英会話学校の運営会社社長ら逮捕 大阪府警
|
| 就職活動中の大学生らに英会話の受講契約を強引に迫ったとして、大阪府警
|曽根崎署は4日、英会話学校「ウインザード総合学院」を運営する「ライトスタッフ」
|(東京都新宿区)社長の斎藤大治容疑者(51)と現元社員4人の計5人を特定商取
|引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で逮捕した。
|
| 調べでは、斎藤容疑者らは3月、京都府宇治市の男子大学生(21)を就職相談と
|称して電話で呼び出し、大阪市北区の同学院大阪校の応接室に約7時間半引き留
|め、「いいかげんにせえよ。おれは元ヤクザや」などと威迫して困惑させ、73万50
|00円の受講契約を迫った。さらに2〜4月、無料オリエンテーションと称して正規の
|受講申し込みをさせるなど京阪神の男女学生ら6人にも契約を迫った疑い。
554高額な受講契約を強引に結ばせる:04/01/16 09:34
http://www.asahi.com/national/update/0704/028.html
 
「おれは元ヤクザ」と強引な勧誘 英会話学校幹部ら逮捕
--------------------------------------------------------------------------------

 就職相談を装って高額な受講契約を強引に結ばせようとしたとして、大阪府警は
4日、英会話学校「ウインザード総合学院大阪校」(大阪市北区)の元営業係長堀
田勝己容疑者(28)ら4人を、特定商取引に関する法律違反の疑いで逮捕した。
堀田容疑者らに強引な勧誘を指示していたとして、同校を経営する人材派遣会社
「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長、斎藤大治容疑者(51)も同容疑で逮捕し
た。斎藤容疑者は指示を否認しているという。

 調べでは、堀田容疑者らは京都府内の男子大学生(21)に電話で「就職のこと
で話がしたい」と呼び出し、3月22日、同校応接室で7時間以上にわたり「おれは
元ヤクザや」などと話し、73万5000円の受講契約を結ばせようとした疑い。

 同学院は東京、大阪、名古屋、福岡の4カ所にあり、国民生活センターには93
年以降、「強引に勧誘された」などの相談が全国で約1000件寄せられている。
(07/04 21:41)
555強引な勧誘を指示した営業マニュアルなどを押収:04/01/16 09:36
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20030704/fls_____detail__048.shtml
英会話教室などに強引勧誘
学院経営会社社長ら逮捕
 東京や大阪で英会話やパソコン教室などを開いている「ウインザード総合学院」が強引に学
生を勧誘したとして、大阪府警曽根崎署などは4日までに、特定商取引法違反(威迫行為など)
の疑いで、学院を経営する「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長ら5人を逮捕した。

 調べでは、社長らは2月から4月にかけて、大阪校で20代の大学生らを勧誘した際、受講契
約の内容を書面で渡さなかったり「おれは元やくざや」などと執拗(しつよう)に契約を迫ったりし
た疑い。

 同署は4月、同社や学院などを家宅捜索し、強引な勧誘を指示した営業マニュアルなどを押
収。会社ぐるみの犯行とみて捜査していた。
556携帯電話などに女性から勧誘があり、話を聞きに行くと・・・:04/01/16 09:37
8 名前:名無し専門学校[] 投稿日:03/09/27 21:16
京の大学生脅し語学講座に誘う
容疑の会社捜索
大阪府警曽根崎署は二十二日、大学生を語学講座などに勧誘し無理やり契約させようとしたとして
特定商取引法違反(威迫、困惑行為)容疑で、語学やパソコンの教室を開催する東京都新宿区の
「ライトスタッフ」本社と東京、大阪校を家宅捜索した。
同署は契約書類や大学生の名簿など約七百点を押収、裏付け捜査を進める。同社は「ウインザード
総合学院」の名前で東京、大阪、名古屋、福岡の四校で英会話やパソコンなどの講座を開催してい
る。同署によると、携帯電話などに女性から勧誘があり、話を聞きに行くと、従業員が「おれは元
やくざや」「帰るなら納得できることを言え」などと六―七時間半にわたり、契約を迫ったという。
調べでは、同社従業員は昨年十二月と今年三月、大阪校を訪れた京都府の大学生(二一)ら二人に、
受講契約するよう脅すなどして迫った疑い。
557従業員が代わる代わる・・・ 7時間半も引き留め・・・:04/01/16 09:38
9 名前:名無し専門学校[] 投稿日:03/09/27 21:17
受講契約を強要
英会話学校捜索
容疑で大阪府警

大阪府警曽根崎署は22日、強引な生徒勧誘で無理やり受講を強要したとして、英会話学校「ウインザード総合学院」
の大阪校(大阪市北区)と東京校(東京都新宿区)、運営会社「ライトスタッフ」(新宿区)の計3ヵ所を特定商取
引に関する法律違反容疑で家宅捜索し、生徒勧誘マニュアルなど700点を押収した。
調べでは、大阪校で昨年12月17日午後4時ごろから約6時間、大阪市の大学生(21)に対し、従業員が代わる代わる
契約を強要した疑い。今年3月22日には、別の大学生(21)を約7時間半も引き留め、従業員の一人が「お前いいか
げんにせえよ。おれは元やくざや」などと威圧した疑い。従業員がエレベーター前で立ちふさがるなどして逃げられ
なくしていたという。【中尾卓司】
毎日新聞 2003年4月23日 水曜日 朝刊
558無料のふりをして契約書にサイン、高額なキャンセル料が必要などと解約を拒否:04/01/16 09:41
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030704ic12.htm
パソコン・英会話教室に強引勧誘、社長らに逮捕状
 東京や大阪などで英会話やパソコン教室を開いている「ウインザード総合学院」が
強引に生徒を勧誘していたとして、大阪府警曽根崎署などは4日までに、学院を経営
する「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長(51)と同社員ら計5人について、
特定商取引法違反容疑(威迫・困惑行為)で逮捕状を取った。午後にも逮捕する方針。
執ような勧誘を指示した営業マニュアルが見つかっており、同署は会社ぐるみの犯行
と判断した。逮捕状が出たのは、社長のほか同学院大阪校(大阪市北区)の営業担当
課長や女性社員ら。

 調べでは、社長らは2月上旬から4月初旬にかけ、大阪校で男子大学生を勧誘した
際、無料のオリエンテーション受講を勧めるふりをして正規の入会申し込みをさせた
ほか、この大学生を含む男女7人に執ように契約を迫ったり、「高額なキャンセル料
が必要」などと解約を拒否したりして威迫、困惑させた疑い。
559年表1:04/01/16 17:38
1963年11月 エンサイクロペディア・ブリタニカ(ジャパン)インコーポレーテッド設立。ブリタニカ百科事典の訪問販売を開始。
1970年11月2日 日本消費者連盟創立委員会が被害続出のブリタニカを詐欺容疑で東京地検に告発。
1970年12月22日 通産省がブリタニカなど八社に対し「外国系百科事典の訪問販売等について」という通達を出す。
1971年12月 通産省がブリタニカなどに対して「外国系百科事典の訪問販売等について」との通達を出す。
1978年6月 日本ブリタニカ(株)設立。
1983年4月 アイペック設立。
1983年12月 日本アイ・エム・ディー(株)設立。
1983年12月 「(株)ライトスタッフの創業」とされている。
1989年8月 (株)ライトスタッフ設立。
1989年12月 ウインザード総合学院東京校開校。
1990年10月 ウインザード総合学院福岡校開校。
1992年8月 ウインザード総合学院京都校開校。
1992年11月 (株)ライトスタッフが市場開発部を設立。パソコン関連サービス事業に進出。
560年表2:04/01/16 17:39
1997年4月7日 100%出資子会社として(株)ライトスタッフ市場開発部が独立、(株)ライトスタッフ(同名)として人材派遣等を主事業とする。
1997年4月15日 (株)ライトスタッフの元社員Hが(株)アントレを設立、グランダム総合学院の営業を担当する。
1997年10月 ウインザード総合学院大阪校開校。
1998年10月 ウインザード総合学院が全校リニューアルオープン。
1998年11月 ウインザード総合学院累積生徒数20,000人達成。
2000年7月 ウインザード総合学院名古屋校開校。
2002年 (株)クリード設立。
2002年末〜2003年初 ウインザード総合学院京都校閉校。
2003年4月22日 大阪府警が特定商取引法違反(威迫、困惑行為)の容疑で(株)ライトスタッフ東京本社、ウインザード総合学院東京校、大阪校の三箇所を一斉捜索。
2003年7月4日 大阪府警が特定商取引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で(株)ライトスタッフ社長ら現元社員4人の計5人を逮捕。
2003年9月1日 ウインザード総合学院東京校が東京ライセンスラボラトリーに、(株)ライトスタッフが(株)アウルに改名。
561名無し専門学校:04/01/16 21:07
ここって専門学校なのか?ただの資格スクールじゃないのか?
562名無し専門学校:04/01/16 21:35
あぁ…ここか。オレはオペの姉ちゃん食ったな。
なんかだるいし3時間遅刻して行った。で例のように8時間拘束されてイラ立ってたら妙に姉ちゃんとご一緒したくなってきた。
スタイルよくなかったなぁ…熊田曜子似だったけど。で、あー地元の終電終わっちゃったよ…。ってゴネてた。
もう回りには誰もおらず。姉ちゃんも必死に漫画喫茶行って朝までつぶせばぁ〜 っていうが寂しいからカラオケ行こうよとゴネてみた。こっちが8時間拘束してやるくらいの勢いで。
するとアタシももう帰るし…いいよとOKがでた。
カラオケ館でやっちまいました。
入学するハメになったが…。
563名無し専門学校:04/01/17 15:26
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/wf6/kilogram/school/log.html
トリニティー・ウインザード・グランダム掲示板過去ログ(リンク切れ)

3社の会社について 投稿者:営業マンだった人  投稿日: 8月28日(月)12時33分49秒

これら、トリニティーもウインザードもグランダムも一番最初は教材を売っていた会社があって
その会社の社長さんが不整して倒産したんです。そこから、このスクールができたんですよ。
似ていて当たり前でウインザードが先にできたんです。そこから、出ていった人たちがつくった
のです。社員の給料は、191000円が基本です。これは、ウインザードもトリニティーも同
じです。はっきりってどこも同じで、勧誘しなきゃ会社がやってられないんですよね。電話勧誘
はもう古いとは思いますけど、いい知名度ができあがんないんでしょうがないのかもね。「私も
営業マンだった人」は、自分が行っていた会社を知らなすぎだと思います。自分はやっていなか
った。他のグランダムの人たちがやっていた。なんて・・・同じ会社なのに・・なぜでしょう。
それは、グランダムはいくつかの会社に営業会社を作らせ、各々で仕事やらせていたのです。
だから、まとまりがないのです。学研がスクールをつくって、売上た何割かを学研に上げてあと
は営業会社のお金になるのです。そうやって運営してるのです。そういう学校です。それに言わ
せてもらえば、勧誘する時(学校の説明の前のニーズというところ)の資料が古いのが多いとも
います。だって、5年以上前の資料を使ってる人おおいですから・・・まー、いろんな質問あれ
ばおこたえしようかな。勝手に・・笑
5642004/1/18更新 竹田塾関連を追加:04/01/18 16:14
付録1:ブリタニカ系英会話学校の相互関係、勢力地図          ┌日本ファンド '78/9/8〜
外資系百科事典(昭和40年代前半)                      .├ワールドファミリー '77/3〜
│┌スタンダード┬コミュニケーション・アンド・スタディーズ・インターナショナル・リミテッド(C&S)┼インターナショナルリソーセス
│├パナディアン└インターナショナル・ヘライゼンス・インコーポレーテッド          └インターナショナルホライゾンス
└┼チェンバーズ  ┌大学協会出版       '83/12/1   .┌コスモメディアインターナショナル
  ├グロリア '65〜┼グロリア・インターナショナル──日本ユニヴァーサル┼ユメックス
  └ブリタニカ┐ .└ユニバーシティー・ソサエティー            └ユニヴァーサルサービス '88/5〜
エンサイクロペディア・ブリタニカ・ジャパン・インコーポレーテッド  ┌APO商事
'63/11〜  .├─→APOジャパン '71/10/21〜'75/12┼→ヘルセン      '65〜
. ┌……?…┤    |                └弘龍←─新製品普及会 ─→SF商法各社へ
. ↓     |    └────────→地方組織が分裂、増殖を繰り返し、マルチ商法各社へ
アールビバン ├──────────────────────────────────┐
'84/11/24〜|     ┌──────────→会員権商法各社へ('80年代前半に大量発生).|
       |     ├(竹田塾)──JMS/日本メディアサポート '98/4〜─→プロシーズ '03/6〜──‐.|┐
       |     ├IMA インターナショナルマスターズアカデミー '01/5閉校 ─(トランスコスモス)‐─────|‐|─┐
    【日本ブリタニカ】┼BEV ブリタニカ・イングリッシュビレッジ '01/5閉校      ┌サンネット マウスワールド| | .|
     '78/6〜   .└BAV ブリタニカ・アメリカンビレッジ '01/5閉校  '84〜   ├キャリアエイド┘'02/11.| | .|
5652004/1/18更新 竹田塾関連を追加 :04/01/18 16:16
       .|タイムライフ教育システム '72〜‐┬→ICS/国際コミュニケーションサービス┼日本情報ネットワーク | | .|
       .|サンケイ・インターナショナル・カレッジ└→タイムライフジャパン '01〜    ├トゥギャザーコーポレーション| .|  |
┌────┴───┐  (アプリコ)     DNA  .|       DEA    └キャリアウィル      |.|. |
↓            .↓   | デジタルネットアカデミー | ディスカバーイングリッシュアカデミー ゼィープラス   |.|. |
【日本IMD】    【アイペック】‐┴→CtheD   .│┌‐┴(e-サービス)‐|───────‐.|─────|.┘ .|
'83/12〜   '83/4〜'92/10   '92/4/6〜 └‐|.──────┼───────┘       .|   |
|     ┌───┴───┐ (シーザディ)   .|.'75/5/2〜【全研本社】←─────────┘  |
│ウインザード総合学院  ジェイナス総合学院 .┌─| ‐───┬──┴.‐──┬────┐        |
|'89〜'03(ライトスタッフ) ┐ '86〜'92(アイペック)│ |      │         │  '00/3〜 ZIA      |
|RSトレーニングセンター  │     |     .│ |     |         │ゼンケンインターナショナルアカデミー|
|     ↓      │     ↓      │ ↓      │         │ (ゼンケンコーチングスタッフ)| |
|東京ライセンスラボラトリー |┌トリニティー・アカデミー│タイムライフインターナショナルアカデミー│'98〜    ↑'00/11〜.|  |
|'03/9/1〜(クリード).  │|'93〜(バイテックス) │'95/12〜(TLAジャパン) ↑リンガフォンアカデミー  |┌───┘ .|
|       (アウル)  │|'03/8/16〜(フォートレスジャパン) (日本フリーダム)│(リンガフォン総研)| ||┌───‐┘
|.            └|‐────────┐       ↑    |      .│  │ │||
|       '93/7/2〜└────┐     .↓'97/4/15〜| ハーベスト総合学院←|‐┐|.│||
5662004/1/18更新 竹田塾関連を追加:04/01/18 16:16
【日本IMD】…【学研スクールマネジメント】 |  .┌(アントレ)────|────────‐|.‐.|‐.|‐┘||
│'89〜             .│   └─‐|┐         │┌──────.‐┘ ││ ||
ラドインターナショナルカレッジ 学研ホワイトハウス   .|↓'97/5/1〜  .││┌(エクシード事業部) ││ ||
|   │             ↓      .├(日本フリーダム)‐┘│├(トランスパシフィック)←.|‐.|─‐|┘
|   │       グランダム総合学院─┼(CNNネットワーク)  └┼(グローバランス)   ││ |
│   │       │'02年閉校  │   ├(ワイズインターナショナル) ├(ゲートウェイ21)   ││ |
│ (静岡校)     .│ 三星(星野書店) .├(ジーシーピー)     .├(シー・エム・アイ)←─.|‐.|―┘
│   │      神奈川図書   .|    ├(ジャパンエデュコ)   .└(アメリカン・アベニュー)││
|   │      '02/7/25倒産  .│   ├(日本グランダム)┐             .││
|   │                │   └(日本グランネット)│             .││
|   └──────────‐┴─────‐|───‐|‐─────────┴┘
│┌(日本グランネット)←‐───────────┘     .│
│├(イントラクト・コム・ジャパン) ←‐────────────┘
└┼(エル・ピーリレーションズ/ラド・パブリックリレーションズ)
  ├(ジョージタウンインフォメーションネットワーク)'88/10/8〜
  ├(日本キャリアフォーラム)'01/5/1〜───ベル・テクニカルカレッジ
  ├(DNAジャパン)'95/4〜
  └(ケー.エム.ヌール/K.M.N)'98〜
※NCB英会話教習所、サンケイインターナショナルカレッジ、会員権商法各社などの情報募集中!
567名無し専門学校:04/01/18 18:35
>553,554,555,556,557,558
堀田容疑者は責任をとる形で首になったんでは、
斉藤さん以外のメンバーを知りたい。
568名無し専門学校:04/01/18 22:48
>>567
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/3t2003070402.html (リンク切れ)
>> 逮捕されたのは、ほかに元同学院大阪校
>> 営業課長小林吉宏容疑者(29)=大阪市城東区=ら。

堀田、斉藤、小林、女(名前不明)、ともう一人(詳細不明)の5人。、
569名無し専門学校:04/01/18 23:33
>568
有難う御座います。
小林って眼鏡をかけた奴か、できたましたら女性のほうも
頼みます。

容疑者じゃなく実行してるのを見たぞ、女性の中にK川、MM田って
いなかったですか。


570名無し専門学校:04/01/19 00:05
予約してフケたらなんかされたりするんですか??
情報お待ちしております。
571568:04/01/19 02:27
>>569
>小林って眼鏡をかけた奴か、できたましたら女性のほうも頼みます。
自分は社員じゃないから知らないのですけど、こういった悪徳勧誘に引っかかりそうになった一人です。
>553,554,555,556,557,558の内容から5人が逮捕(3人は名前がありました)されたとだけ知っています。
社長は会社ぐるみとしての事での逮捕みたいだし、元ヤクザ発言の人をのけて、他の3人は何をやって
逮捕されたのかは知らないですね。
知っている人がこのスレにいれば是非知りたいですね。
実際にその時期に大阪のウインザードに通っていた人がいれば知っているんじゃないですかね。
572名無し専門学校:04/01/19 04:51
>570
さぁ?過去スレには予約ブッチして報復されたって書き込みを見た記憶はないが・・・
万が一何かされたら通報してやればいいじゃん!つか通報できるじゃん!

断っているのに無理やり予約させられて行かなかったら嫌がらせ←間違いなく特商法違反

担当者責任者タイーホ。2年以下の懲役、300万円以下の罰金。
573569:04/01/19 08:45
>571
他の三人は多分、是に関連したと思いますよ、さすがに下のような処分は
免れたが責任を取る形で飛ばされた、その内一人は東京でしょ。
>572
>担当者責任者タイーホ。2年以下の懲役、300万円以下の罰金。
それを受けたのは、斉藤、堀田、小林の三名でしょ




574名無し専門学校:04/01/21 22:58
ラボから電話キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
575名無し専門学校:04/01/21 23:01
ラボの山田マンセー
576名無し専門学校:04/01/21 23:02
>>574
今掛かってきたんなら凄い遅い時間だね。
奴等はどういう常識をしているのだろうか。
577名無し専門学校:04/01/21 23:20
>>576
常識なんて知っていたら、あんなひどい勧誘はやらんよ
578名無し専門学校:04/01/21 23:31
そうだよな、8時間とか粘ってくるし、常識ないもんな。
579569:04/01/21 23:59
>575
前田って知ってるか?
>577
そうだ。
>578
NCBだって1時間で逃げれたぞ。
580名無し専門学校:04/01/22 09:40
スイマセン。
勧誘させられちゃって断りきれなかったんですけど
行ったほうがいいんですか?
581学生相手は敵!:04/01/22 10:37
私は、逝って来てしまいましたアホです・・。
そしたら…13:30〜20:30ぐらいまで捕まっていました。
契約などは、しましたが友達にクーリングオフなどの仕方を教えてもらい解約中です。
解約後も何もなければ良いのですが・・・。
582勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/22 12:30
悪徳勧誘英会話(パソコン)スクール情報

主に書店やテレアポ等を通じて
「英語(パソコン)に興味ない?」
「英語話せたらなあ(パソコン使えたらなあ)って思ったことない?」
で始まり
「今ちょうどスクールの見学会やってるから」
「無料で英会話力チェックが受けられる」
「今後(就職等)に有益な情報を提供する」
「説明会にくると抽選で海外旅行や図書券が当たる」
「普段は会員の人しかやってないんだけど今はキャンペーン中で特別だから」
「別に入ってくださいとかそういうんじゃないから」
とりあえず見学に来てみない?と言葉巧みに見学に誘い、ついていくとスクールの
説明のあと強引に契約まで持ち込もうとする悪徳勧誘英会話スクールに関しての情報です。
583勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/22 12:31
具体的にはグランダム、ラド、トリニティー、ウィンザード、東京ライセンスラボラトリー(旧ウインザード
総合学院東京校)、NCB英会話教習所といったところで
何校かは実際に足を運びましたがスクールのシステム自体には特に問題はないように思えましたが、
(実際は予約が取れない等いろいろ不満の声が上がっているようですが・・・)
一番の問題は悪質な勧誘にあります。
システムが気にいって料金的にも納得できて通ってる人にはなんら問題はありませんが、
4時間も5時間も半ば監禁ともいえるあまりにも強引な勧誘で、納得してないにも
関わらず断り切れず契約しないと帰してもらえないと嫌々サインして高額のローンを
組まされる人(特に4月から新学生となる人や上京してくる人)が跡を絶ちません。
584勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/22 12:33
こういった業者には
「忙しい」
「お金がない」
「今すぐには決められない、しばらく考えさせてくれ」
「親(知り合い)と相談する」
といった断り文句は通用しません。
相手はこういった×や△の答えを○に変えるのが仕事でベテランですから
「こう言われたらこう言えば相手は反論できない」ということを知り尽くしています。
よほど強気な人かひねくれた人でもないかぎり、太刀打ちできません。
気の弱い学生などは泣き寝入りするのが落ちです。
英語(パソコン)に興味のない学生がいないはずもなく(多少なりとも興味があるから見学にいったのだし)
興味はある、できるようにはなりたいといってしまった以上あとから興味ないといっても意味はなく
とにかくこっちが断れないようにします。
「断れない」=「帰れない」→「帰るには・・・契約するしかない」
この論理です。
585勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/22 12:34
【基本】
「しゃべれるようになりたいんだよねえ?」
「ええ、そりゃ一応・・」
「じゃあやらない理由なんてないじゃん。がんばろうよ!」


・「今忙しいんで・・」
→「みんな忙しいよ。でもみんな話せるようになりたいからがんばってきてるよ。それにウチは予約制だから時間の空いたときにこれるよ。」→【基本】へ

・「お金ないんで・・」
→「お金ないのはみんないっしょ。分割払いだってできるし。これで自分の将来が変るんだよ!自分に投資しにゃきゃ!」→【基本】へ

・「親に相談してみないと・・」
→「もう子どもじゃないんだからさ、自分のことは自分で決めていかなきゃ!」→【基本】へ

・「今すぐには決められない」
→「じゃあ今始めないならいつ始めるの?私もさ、今までいろんな人見てきたけどすぐに決められない人ってます後になってもやらないよ。結局先延ばししちゃんだよね。今までそういう人いっぱい見てきてるから」→【基本へ】
586勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/22 12:34
そろそろ大学入試も中盤に入り今後新しく大学生になる人をターゲットに3月4月5月とこの手の勧誘が
加速するので少しでも被害を減らすことができればとちょっと体験談等がいろいろ載ってるサイト等を
まとめてみました。
要はこういったところには最初から近づかないのが一番なのですが、個人的にはスクールの内容自体は
説明通りに行われているならそれほど悪いとは思いません。ただ受講料が高すぎますが。
本当に興味があって見に行くならそれはそれでいいとしても、上に書いてあるような状況になることは覚悟
してあらかじめ予定があることにしたり、最初に1時間で終わりますよね?と念を入れたり、
ある時刻に友達に電話を入れてもらうよう頼んだり、トイレ行かせてくださいといってそのまま逃げて
帰ってこれるように荷物は持たずに行くなどそれなりに対策していきましょう
587名無し専門学校:04/01/22 12:40
>個人的にはスクールの内容自体は説明通りに行われているならそれほど悪いとは思いません

こう思う香具師は知障だなw
588主な勧誘手口:04/01/22 12:48
●主な勧誘手口 (ウインザード総合学院&東京ライセンスラボラトリー編)

☆「当たりもしない図書券が当たると勧誘」
☆「同級生、同窓生と嘘を言って電話で呼び出す事もある」
☆「就活中の学生に、就職説明会と嘘を言って電話で呼び出し」
☆「電話で、スクールの説明を聞くだけでもいいので1時間くらいお時間くださいなどの事を
  言い、結局は、入会契約する事を前提にしつこく勧誘を続けてくる」
☆「勧誘当日に確認の電話を入れ、更に、”こっちは資料まで用意して待っているんだから、
  ○○さんが来てくれなかったら、私たちの苦労も資料も無駄になってしまいますから 来
  ると約束してくれますか?”など等の事を言い、何が何でも来させようとする。(呼び出し手口)」
☆「090〜で始まる携帯電話から掛けて来る事もある。しつこく断った人にでもお構いなく、
  その後何回も相手の迷惑を考えずしつこく掛けて来る事も・・・」
☆「携帯電話の番号は数種類存在し、いずれも似た番号の事が多い」
☆「呼び出されて出てきた学生を、4〜8時間にわたって監禁」
☆「契約を取る為に相手に好印象づける為に握手などを求めてくる事もあり、それで洗脳され
  て高額契約に契約してしまう学生達が多い。」
☆「入会を断った学生に暴言をはいたり、侮辱する事もある。(就職できない等)」
589主な勧誘手口:04/01/22 12:57
☆「うっかり入会を承諾すると学費74万円」
☆「金がないというと、強制的にローンを組まされる(金利を入れて約90万円)」
☆「一括払いよりやたらとローンを勧めて来る事が多い。分割にして高額な契約を低額な契約
  に思わす為。」
☆「就職難である事を付け入れてくる事と、正論を使われるので、どうしても契約してしまいやす
  い人が多い。」
☆「詳細の書いた資料やパンフレットを持ち帰りたいと言っても、契約するまで渡さない事もある。
  (金額などが書かれた物を親に知られて契約を取り損ねることを防ぐ為)」
☆「クレジットの契約など等の親にとって都合の悪い事は、平気で親には黙っとけと言って来る事もある。
  また、親を説得させる方法を教えてくる事もある。」
☆「解約したいと申し出ると、法的額を上回る金額を要求してきたり、解約はできないなどと平気で嘘をつく」
  (事実は、消費者契約法、特定商取引に関する法律で、解約金のは上限額は5万円、また、
  消費者の解約の権利は保障されている)
590主な勧誘手口:04/01/22 12:58
☆「受講期間が2年なのに3年とかのローンを組まされるため、通わなくなってからも延々月数万の
  ローン残金を払いつづけなければならない。」
☆「ローンを払うためにバイトして結局留年した学生も多数…」
☆「とことん入会を断ると、それなら名簿をよこせと悪びれもせず堂々と要求する」
☆「入会してしまった学生にも、当然のように名簿を要求する」
☆「あなたの携帯ちょっと貸してとか言い、何と、携帯のメモリー情報を抜き取る事もある。」
☆「手に入れた名簿や、抜き取った携帯のメモリーの情報を使い、次のカモを勧誘」
☆「入会した学生の情報は、カモリストとして、他の悪徳業者に横流し」
591580:04/01/23 00:19
行かないほうがいいみたいですね
確かにあの勧誘の仕方は異常だった
592名無し専門学校:04/01/23 18:23
>>579
>前田って知ってるか?
前田って奴は大阪の奴だよね?
593579:04/01/23 23:58
その通りだ、ひょっとして君の担当だった、色が白くて腕が細い子。
594名無し専門学校:04/01/24 18:04
もうすでに入学して10ほど授業をうけました。
何気なく検索かけたらこのページにたどりつきました。
私はこれからどうすればよいでしょうか??
595名無し専門学校:04/01/24 21:00
>594
これ以上の犠牲者を出さんためにもあの事件のことを
同級生の子に話すことだね。
596594:04/01/24 23:19
>>595
正直な話自分がみじめすぎて話す気もおきません・・・
もう授業も受ける気なくなりました
597名無し専門学校:04/01/24 23:32
>>596
まあすべて手口だからねぇ。 まだ知らない人は気づいていないかもしれないけど。
この業者の営業部門のの実態を知ってしまったら、自分が強制的に契約させられ
ていた事に気が付くと思う。
598名無し専門学校:04/01/25 02:36
大学前でばったり出会いアンケート受けてしまったんですが、かかってくる電話は出てません。全部。
そういう人にはその大学前にいて待ち伏せとかありますかね?
599名無し専門学校:04/01/25 20:13
>>593
前田って人はよくネット(2ch以外の掲示板だったかな?)で名前が挙がっていたかな。
それとあと、徳島って人もよく名前が挙がっていたと思います。
600名無し専門学校:04/01/25 21:38
本校学生課に通報しますた。
600
601名無し専門学校:04/01/25 23:22
>599
その掲示板を教えてください。
602名無し専門学校:04/01/26 18:33
たまたま「ウインザード 悪徳」とかで検索してたら出てきたどこかの大学のサークル
の掲示板だったかな。
その時一回だけ閲覧した掲示板だから場所がわからないんですよ。
2ch以外でも、悪徳商法関連の専門の掲示板、相談の掲示板、分析のサイト、
あとは個人のHPの日記や、大学の学生達の掲示板などに結構情報があるかな。
603名無し専門学校:04/01/26 18:36
まあこんな感じの掲示板だったかな。

(ちなみにこれは大阪電気通信大学の掲示板)
http://www1.ezbbs.net/17/swordfish08/
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606名無し専門学校:04/01/27 00:50
>>604-605
あほーん
削除ガイドラインより
電話番号は、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも、確認方法が確立していない為に原則として全て削除対象です。

607名無し専門学校:04/01/28 12:38
ウインザードでもこれやってる?
陽転思考 十ヶ条
1.お互いに元気よくあいさつしよう
1.明るい笑顔をわすれないようにしよう
1.新しい仲間を大切にしよう
1.お互いの長所を誉め合おう
1.わからない事はその場で聞こう
1.素晴らしいライバルを作ろう
1.仕事をポジティブに話そう
1.ネガトークの人を陽転させよう
1.成功の実例を多くの人に知らせよう
1.今日一日を大切にしよう
608未承諾広告※:04/01/28 21:52

悪の枢軸、インターネットアカデミー。

ここは学びの場ではなく、詐欺の温床。

巧みな広告戦略に、被害者続出。

http://www.inv.co.jp/~nishi/BOARD.htm




609名無し専門学校:04/01/28 22:16
マジ見学会OFFやろうぜ
610悪徳商法(定期コピペ推奨):04/01/29 23:41
http://www8.plala.or.jp/nasrin/index.html
近頃、世間では主婦、学生、社会人、お年寄りまでもが悪徳商法の餌食にされています。
被害数は、毎年増加傾向にあり、より一層各自で注意する事が必要です。騙されないよう
にするには、基本的な悪徳商法に関する予備知識が必要であると考え、当サイトでは様々
な勧誘文句について詳しく(?)調査・研究を行っています。また、1人では調査・研究の
量・質ともに限界がありますので、お手持ちの情報を提供していただけると、非常に嬉しく
思います。よろしくお願い致します。
なお、管理人(Nasrin)は国語力があまり高くないせいか、たまに変な文章を書く事があ
ります。ご注意ください。
勧誘文句についてのコメントは、かなり適当に書いてるところもあります。お許しください。
また、こう突っ込んだらどうか、実態はこうですよ、などのご意見もお待ちしています。
611敵(ウインザード、東京ライセンスラボラトリー)対策:04/01/29 23:55
消費者契約法(一部)

3 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して
  次に掲げる行為をしたことにより困惑し、それによって当該消費者契約の申込み又はその
  承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。

 一 当該事業者に対し、当該消費者が、その住居又はその業務を行っている場所から退去
    すべき旨の意思を示したにもかかわらず、それらの場所から退去しないこと。

 二 当該事業者が当該消費者契約の締結について勧誘をしている場所から当該消費者が
    退去する旨の意思を示したにもかかわらず、その場所から当該消費者を退去させないこと。


※ 二 に注目。
612敵(ウインザード、東京ライセンスラボラトリー)対策:04/01/30 00:00
【消費者契約法】
●特定商取引法のほか、消費者を守る法律には、消費者契約法があります。
●事実と異なることを告げられたりして勧誘された場合や契約の勧誘に際して不当な勧誘
  がなされた場合に取り消しができるとしています。
●不当な勧誘の具体例として次のものが挙げられます。
@事実と異なることを告げる
A重要な事項について、利益になることばかり告げ、不利益についてはわざと隠しておく
B将来の見通しがわからないことについて、断定した説明をする
C消費者の家または勤務先を訪問して契約を勧めているときに、消費者が帰って欲しいと
  要請しているにもかかわらず、居座るなどして消費者を困らせて契約させる
D契約を勧めている場所から消費者が帰りたいと言っているのに、業者がそれを妨害して
  消費者を困らせて契約させる
●このような不当な勧誘による契約をした場合は、消費者契約法に基づいて契約を取り消
  すこともできますが、クーリング・オフが有効な期間内であれば、理由を説明せずに一方
  的に解約できるという点から、クーリング・オフの通知を出す方が簡単です。
●クーリング・オフの期間が過ぎている場合は、消費者契約法に基づいて契約を解除する
  旨を記載した内容証明郵便を出す必要があります。
●契約を取り消すことできる期間は、事業者のうそや誤認に気付いたとき、または困惑の
  状態を免れたときから6ヶ月です。
●契約を結んでから5年で取り消しができなくなります。
613クーリング・オフの活用:04/01/30 00:04
●このような不当な勧誘による契約をした場合は、消費者契約法に基づいて契約
  を取り消すこともできますが、クーリング・オフが有効な期間内であれば、理由
  を説明せずに一方的に解約できるという点から、クーリング・オフの通知を出す方が簡単です。
614特定商取引法:04/01/30 00:14
615株式会社マウルはラボである:04/01/30 23:35
04/01/30 22:13日付けでラボから電話がきました。
友達から番号を教えてもらっていたので着信拒否リストに入れておいて助かりました。
やつらは最初は「株式会社マウル」と名乗るそうですが、段々と資格や英語の話に持っていき
最後はラボであることを名乗るそうです。

2月に入ると就活が本格的に始まります。
みなさん、合同企業説明会などの際にはラボに気をつけましょう。
616名無し専門学校:04/01/31 05:02
遅レスだけど。

>573
>>担当者責任者タイーホ。2年以下の懲役、300万円以下の罰金。
>それを受けたのは、斉藤、堀田、小林の三名でしょ

三人とも罰金か懲役くらってるの?
東京に飛ばされたところまでは知ってるけどそれ知らなかった。
617573:04/01/31 06:09
>616
斉藤さんはそうかもしれませんね、堀田、小林は辞めた
だけかも。

飛ばされたのは前田って奴かな、これはあて推量で言いました。

618名無し専門学校:04/01/31 06:18
前田マンセー
619617:04/01/31 09:56
>618
あの子のことならある程度なら知ってるよ、聞いてくれ。
620C the D シーザディ 口コミ掲示板:04/01/31 11:20
http://www.ikaiwa.com/bbs/cthed/
ここあさんへ 投稿者:鷹番2丁目 投稿日:2004/01/07(Wed) 09:39 No.18
CtheDと似たような勧誘方法・指導を受けたスクール
グラン○○総合学院(閉校)ウィン○ー○学院(閉校)他にも挙げたらキリがないですが・・共通
して言えることは 行政指導が入っている、主に大学生が対象、費用が前払い制(高額であ
る、60〜70万)、生徒募集は営業スタッフを使っての勧誘(主にテレアポ)であること。 
(CtheDも含め)これらのスクールが問題になったので学生に高額のローンを組む、大量のチ
ケットを売る・・等の契約行為は減ったはずなのですが・・まだやってますよね。上記の契約
内容だと生徒は辞めた後も支払いを続けなければいけないし、最悪の場合スクールがツブレ
テモ支払いは続きますから。トー○の様に倒産がわかっていても直前まで募集していたスク
ールもあります。
私がCtheDのスタッフから聞いた話
「契約した生徒の受講継続率が3割超えたらウチはパンクしちゃうよ・・良い客は金だけ払って
来ないヤツ」って言ってました。どう思いますか?行政指導・受講継続率等調べてみるとわか
りますよ。あと・・何でスクール・会社名を変えたのか。
621悪マニが訴えられそう:04/02/03 13:03
このスレの人も「悪徳商法?マニアックス」というサイトの存在は知っていると思うけど、最近、同サイトの過去ログ等がパスワードを入力しないと閲覧できないようになってしまいました。詳細は不明ですがウェディング騒動の影響かと思われます。
ウェディング騒動についてはこちらを参照してください。
Google上位に来るHPを作ってしまうと圧力をかけられる
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075759461/l50
悪徳会社?!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1074839427/
株式会社ウェディングってなによ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1074128198
悪徳商法?マニアックス トピックス
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html
622名無し専門学校:04/02/03 19:40
あぶねー。
さっきラボから電話あって、半ば強引に説明会の日程決められたんだけど
ここ見てキャンセルの電話いれた。セーフだよね?
あと、某就活イベントの前でラボのアンケートに答えちゃったけど、それも平気か心配・・・。
マウルだかアウルだって言ってたから気づかなかったよ・・・
623名無し専門学校:04/02/04 08:51
このスレは奴らが潰れるまでこれからの学生の為にも永遠と続く。
624名無し専門学校:04/02/04 15:58
 自分は、ウインザードの被害者です。就職の説明といって
のこのこいったのが運の尽き!そのときは、行きたいという
マインドコントロールされて必死に親を説得して一括(100万)
入金しましたが、とても100レッスンはこなせません。
被害者の意見としては、絶対に誘いに乗らないこと。
とにかく断りつづけることが大切。とくにこれから田舎から
出てくる人は、注意してください。
625名無し専門学校:04/02/04 19:04
>>624
一括なら、70万円だろ。
良スレなのに、虚偽を書くな!
626料金は73万5000円(ローンで約90万)だよ:04/02/04 20:32
「おれは元ヤクザ」と強引な勧誘 英会話学校幹部ら逮捕
--------------------------------------------------------------------------------

 就職相談を装って高額な受講契約を強引に結ばせようとしたとして、大阪府警は
4日、英会話学校「ウインザード総合学院大阪校」(大阪市北区)の元営業係長堀
田勝己容疑者(28)ら4人を、特定商取引に関する法律違反の疑いで逮捕した。
堀田容疑者らに強引な勧誘を指示していたとして、同校を経営する人材派遣会社
「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長、斎藤大治容疑者(51)も同容疑で逮捕し
た。斎藤容疑者は指示を否認しているという。

 調べでは、堀田容疑者らは京都府内の男子大学生(21)に電話で「就職のこと
で話がしたい」と呼び出し、3月22日、同校応接室で7時間以上にわたり「おれは
元ヤクザや」などと話し、73万5000円の受講契約を結ばせようとした疑い。

 同学院は東京、大阪、名古屋、福岡の4カ所にあり、国民生活センターには93
年以降、「強引に勧誘された」などの相談が全国で約1000件寄せられている。
(07/04 21:41)

>73万5000円の受講契約を結ばせようとした疑い。
627体験談(コピペ):04/02/06 04:58
241 :名無しさん@英語勉強中 :04/02/05 23:56
4年前にウィンザード京都校と揉めまつた。ていうかやっぱりそういう会社だったのか。
☆「呼び出されて出てきた学生を、5〜6時間にわたって監禁」
☆「入会を断った学生に暴言を吐く(就職できない等)」
☆「うっかり入会を承諾すると学費80万円」
☆「金がないというと、強制的にローンを組まされ(金利を入れて100万円)」
☆「受講期間が2年なのに3年とかのローンを組まされるため、通わなくなってからも延々月数万の
628体験談(コピペ):04/02/06 04:59
  ローン残金を払いつづけなければならない。」
これはやられますた。電話もしつこくってなかなか切らなくて
こっちから切ったこともあるけど、数日後にはまたかかってくる。
「んじゃ説明だけでも聞くかな・・・」て思ったのが大きな間違いだった。
4時間以上監禁されてうんざりしてきて
おもわず契約しそうになったけど、金額そこで初めて説明されて結局断った。
すると別人のように豹変して恫喝を1時間以上受けました。
中には名誉毀損にあたる人権侵害のような内容も・・・。
でも契約しなくて本当によかった・・・だって講師もうさんくさいヤクザみたいな奴ばっかだったし。
あと、個人情報はうちの大学の就職部が流してると言っていた。
自分は仏教系R大学出身なのだが、んな個人情報流してるとは思えない。
でも、名簿といっても新入生である自分の住所電話番号が載った名簿なんて
当時の学生が持っているわけがないんだよなあ。
もしかしたら本当に大学の職員が個人情報売ったのかもしれないと思った。
真実は定かじゃないけど、絶対こういった専門学校には
耳を貸さないほうがよいと思います。
行くなら無理に勧誘しない別のところへ行くべきです。
629体験談(コピペ):04/02/06 04:59
これは俺が受けたウィンザードの説得の手口
・学費高くて払えない
→「みんな働いてるよ。分割で払えるよ。〜君は、親が倒れて
 必死で働いて頑張ってるよ。彼にできて君に出来ない事はないよ」
・説明聞いたけど、別に英語覚えなくてもいい。パソコンも
 シスアドいらない。福祉に進むつもりだから
→「でも福祉といっても国際的な福祉だって進めるよね?
  幅が広がるよ。それに資格があればどこだって雇ってくれるよ。
  ウチの卒業生でシスアドとって高い給料貰ってるよ。
・高額だから親に相談しないといけない。
→「いつまでも親に頼ってていいのかな?自分の将来なんだから
  自分で決めなきゃ。お母さんだって喜ぶよ。シスアドと英会話の
  資格とっていい会社入っていい給料貰えれば十分それが親孝行になるじゃない。」
・それでも断る
→ここにはいえないような恫喝が2時間以上繰り返される

ちなみに電話勧誘は3回ほどやられた。断ると必ず友達の電話番号を聞いてきます。
とにかく喋るまでしつこく聞いてきます。絶対に向こうからは切らないので
俺はこっちから切ったり、もしくは嘘の名前と電話番号を教えてやった。
630体験談(コピペ):04/02/06 05:00
俺は京都のウィンザード(ライトスタッフ)だったな。
若いねーちゃんが最初説明してたけど、落とせないと思ったのか
このスレにもよく出たマニュアルどおり「都合のよい電話」でツワモノのババアに選手交代。
このベテランがすごいよ。なんせ自分の身の上話を延々聞かせてくる。
「自分の父親は家で首吊って自殺したの」とか言ってんの。
だから何?って感じ。あと、どうしても講師に見えない冴えない勧誘専門って感じのにーちゃんも
出てきたりと交代を繰り返して5時間くらい監禁されたな。金無いとかはいっちゃあだめだな。すぐ食いついてくる。
マニュアルってこえーわ。で、結局完全に断ったら、態度コロッと変えやがった。
散々罵倒して、どうにもウザくなってきて無視かましてたら
「あんた舐めてるの?最初からバカにするつもりでここにきたんでしょう?
(最初のきれーなねーちゃんの名前)はあんたの為に貴重な時間裂いた
 のに、これじゃ報われないね。あんたみたいな常識のない失礼な子は
 ウチも要りません。あんたみたいな子は世間に通用しない。
 そうやってママのお乳でもしゃぶってなさい。」
みたいな罵倒を1時間くらい繰り返してないはずもなく(多少なりとも興味があるから見学にいったのだし)
興味はある、できるようにはなりたいといってしまった以上あとから興味ないといっても意味はなく
とにかくこっちが断れないようにします。
「断れない」=「帰れない」→「帰るには・・・契約するしかない」
この論理です。
631勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/09 01:51
【基本】
「しゃべれるようになりたいんだよねえ?」
「ええ、そりゃ一応・・」
「じゃあやらない理由なんてないじゃん。がんばろうよ!」


・「今忙しいんで・・」
→「みんな忙しいよ。でもみんな話せるようになりたいからがんばってきてるよ。それにウチは予約制だから時間の空いたときにこれるよ。」→【基本】へ

・「お金ないんで・・」
→「お金ないのはみんないっしょ。分割払いだってできるし。これで自分の将来が変るんだよ!自分に投資しにゃきゃ!」→【基本】へ

・「親に相談してみないと・・」
→「もう子どもじゃないんだからさ、自分のことは自分で決めていかなきゃ!」→【基本】へ

・「今すぐには決められない」
→「じゃあ今始めないならいつ始めるの?私もさ、今までいろんな人見てきたけどすぐに決められない人ってます後になってもやらないよ。結局先延ばししちゃんだよね。今までそういう人いっぱい見てきてるから」→【基本へ】
632勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/09 01:52
そろそろ大学入試も中盤に入り今後新しく大学生になる人をターゲットに3月4月5月とこの手の勧誘が
加速するので少しでも被害を減らすことができればとちょっと体験談等がいろいろ載ってるサイト等を
まとめてみました。
要はこういったところには最初から近づかないのが一番なのですが、個人的にはスクールの内容自体は
説明通りに行われているならそれほど悪いとは思いません。ただ受講料が高すぎますが。
本当に興味があって見に行くならそれはそれでいいとしても、上に書いてあるような状況になることは覚悟
してあらかじめ予定があることにしたり、最初に1時間で終わりますよね?と念を入れたり、
ある時刻に友達に電話を入れてもらうよう頼んだり、トイレ行かせてくださいといってそのまま逃げて
帰ってこれるように荷物は持たずに行くなどそれなりに対策していきましょう
633やばっかたなぁ:04/01/09 18:12
いやはや、皆さんかなりだまされていますな。。
かく言う俺も、昨日危うくだまされてしますうとこですた。

あれは、思い起こせば一昨日・・・。例の東京ライセンスラボラトリーからの電話。
「明日、リニューアル記念で就職に関する説明会やっているので、一度来てみない?」と。
ハナっからその類の電話は信用していないことにしている俺。
しかし、暇だった事もあり小一時間ほど話すと、さあ大変!
必死に説明会とやらに誘おうとするではないですか!!普通なら相手にしないところ、
風邪気味であったため、判断能力が鈍り昨日の夕方から行くという約束をしてしまった。

その後、この学園を検索にかけてみると悪評の雨あられ!
とりあえず身の危険を感じ、決して新宿には行くまいと誓ったのであった・・。
(続く・・・)
634続き:04/01/09 18:20
取り敢えず、2ちゃんで情報収集に励み、どう断ろうかと画策。
昨日「約束は絶対守る」と言ってしまった事から、断りの電話をしようと決心!
そしたら、約束守らないのはTLL側だと知り、マジでむかついてきた。
その後非通知で本社に電話。
昨日担当していた女のオペレーターを出してもらい、行けなくなった事を伝えた。

ま、これで一安心だと思うが、万が一のばやいは警察に行く事も覚悟でうえで!!

ちなみに、場所は新宿西口・都庁隣の第一生命ビルだってさ。
みんなも気をつけよう!!
635名無し専門学校:04/01/11 10:28
>>539->>540
>とりあえず身の危険を感じ、決して新宿には行くまいと誓ったのであった・・。
これが一番正しい回避策。
このスレが役に立ってよかったね。

行ったら必ず勧誘してくるし、契約するまで何時間(長い人で6〜9時間)も返してくれないよ。
636名無し専門学校:04/01/11 15:36
ラボのゴミ虫ども88mm砲を喰らうモナ〜 >      ∧二∧
                             ┌┐ (´∀` )
    ,,,:;::''''''"""´´´"'''';;_          ___」_|‐――┐ーーy
- "'''´´;;;;,       ,,.〇) )))二二二二二))___) |    || |  |\
   ´´´'''''''''::::::;;;;:::''''"´ ̄          / /▽二ニ|    | | .|   |  V
                        / (__lニニニニニニニl_| | |   |  |
                       //     /  /  ̄ /|   |≡|
                   ___/◇       ̄    /Θ)__|_|
                  ‐―∠――――――――‐/‐―‐> ^9 ̄()
                  |――| 册册册册册册册 ||――‐|  /))/
                  {===ll >―――――――|{==={) ())/
                   λ===>/          λ===> /
637名無し専門学校:04/01/11 15:37
___ 、     , 」」(  )                       __,---´ ̄|
       , /   ―:┌ ノ ヽ        _|   /      /|        |
     /        |     ―――┘     /     / : |「「      |
    _/      _」. | _」            _/    /命: |「「       |
      __,--\                       /生::: |「「      |
     | :: |∴\                    /一:: ::  |「「       |
     | :: |∴∴ \_               /第:: :: ::  |「「       |
     | :: |∴∴∴│:|``--,   __,.----  | :: :: :: ::  |「「       |
     | :: |:::::∴∴│:|::::::::│ ̄´::::::::| \| :: :: :: :: :: |「「       |
     | :: |:::::::::::∴│:|::::::::│:::::::::::|::::::| :: :: :: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::::::::::|::::::| :: :: :: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::: : : : : : |::::::| :: :: :: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::: : : : : : |::::::| :: :: :: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::: : : : : : |::::::| :: :: :: :: :: |「「       |
638名無し専門学校:04/01/11 15:38
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::: : : \ ,。 |i | | ,。/ :: :: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::: 丶ヽ ;;⌒ヾ⌒;;⌒`));;;,。 :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::│:::: : : :(´⌒;;ノ⌒从人  :: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::|:::―(;´⌒;(・ヾ`∴;);)>・:: :: :: |「「       |
     | :: |::::::::::::::::│:|::::::::|:::〜(;⌒;ヾノ(; ヾ;;゙ノ> 「 「 「 「 |「「       |
     | :: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,;´:ミ〜;W ノヾW;;;; :: :: :: |「「       |
     | :: |::            /;;,,,;;ミ彡;;,,,; ::\ヽ:: :: :: |「「       |
     | :: |::               ,/ ,/ ,,,| :: :: :: :: :: |「「       |
639名無し専門学校:04/01/13 12:06
あげ
640名無し専門学校:04/01/13 18:30
        ___ノ  ̄      ヽ     __>
 /   /  |       /――  ―ヽ. ||  \
./   /   i|   ̄ ̄V |   / ̄|   | | !  ト、>
|     |   ||___/  \ ├‐┤./ /|  |l
       / |べー-、ヽ____   ノノ!  | |
       | _≧_、 ー――,テr三'7'´   | |
       | `ゝ、・_>ーケ彡ノ l,。ク/!   ハ|
       |  //  ≠三シ 「~|| |   |  |
  !|  .| |  .//        | |リ   |    ./  ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  | |        l! レ  ∧ |    |   消
     ト」 //     -、_ノ/   .| .|.|.     |   え
     |  | |   /   _与/   .| ||      |   ろ
     ト、 | | /r==-‐‐r’/    | ,!    <   ラ
|   |  | \|    ̄ ̄ ̄∧ i   i |__.   |   ボ
|   |! |\  ヽ 、___./ | |   ||    ̄ー |    !!
|   | |  \     |\ | |  ||      \____
641名無し専門学校:04/01/15 00:23
http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/nasrin/light
まだやってるの?CtheD 投稿者: わかたけちゃん 投稿日:2003/12/12(Fri) 11:08
TBSニュースの森でこの会社の悪行を暴いていましたね。「一部の社員がやっていたこと、現在は
していません。」ってお決まりのコメント。でも知ってますよ地方の高校卒業名簿でテレアポしていま
すよね?親に「A君の友達なんですけれど東京の連絡先を教えて」って嘘ついて大学生のリストを
作ってますよね。だからCtheDのビルの1Fは同じ高校卒の大学生がいっぱい(笑)スチューデント・
アドバイザー(って何?)が「A君とB君って同じ高校だったんだ〜(知ってるけど)し゜ゃあ一緒に英会
話頑張ろうよ!」だって。契約しないと帰れない雰囲気だったので(視線の先では社員に説教されて
女性の客が泣いてるし)とりあえずサインして即効キャンセル。でもその後も何度も電話があり「既
に学生証を発行したから辞められない」「とにかく一度会社に来いっ」どういう会社なんでしょう?社
員の皆さんはプライド持って仕事してますか?テレビで取り上げれれたからリクルート系には求人
載せられないですね。それともまた社名変更ですか?(前はたしかサンケイ・インターナショナル・カ
レッジ潟Aプリコでしたね。)地方出身の学生は気を付け様ね!
642名無し専門学校:04/01/15 00:24
http://job7.nikki.ne.jp/bbs/200304150045477365/
12月11日16時36分 アプリコさん
私はCtheDの元社員です。(旧サンケイ・インターナショナル・カレッジの営業でした)
仕事の内容と私が見た事実のみを書き込みます。営業は自分の資料作りから始まります。
地方の進学校のリスト(名簿業者から購入)を見てお客様(以下サブ)の実家に電話をします。
「都内で同窓会を開きたいのですが」等と保護者と雑談をしてサブの一人暮らしの連絡先
を聞き出します。こうして学生のリストを作成します。テレアポはAM11時から2時間、PM7
時から10時近くまで。(PM6時から休憩をとる人が多い)PM2時から6時までは上記の業務です。
テレビ等でこの会社の批判を見たりしましたが当時もサブの時間拘束(4、6時間を説明をす
る)サブの印鑑偽装、商品内容(英会話のレッスン)を偽りレジャーのサービス提供として契
約を取る(レッスンはサービスの一部として説明)等が有りました。社員の収入は多い人で月
80〜100万、スタッフ50名中4、5人です。少ない人で7、8万(完全歩合制で月契約1本)です。
語学力、留学経験等を生かしたい人は不向きだと思います。英会話スクールに対して「教育
・学校・安定している」等のイメージを持っている人も難しいと思います。接客業・水商売
等の経験が有る人は向いているかもしれません。短期間でお金を稼ぎたい人(留学のため、住
宅購入資金など)も。社員の定着率も悪く3〜6ヶ月以内に辞めていく人が多かったですね。
仕事の内容、帰宅時間が遅い=体力
に不安、営業成績が主な退社理由でしたね。皆さん参考になったでしょうか?ご質問等ありま
したら私のわかる範囲でお答えします。
643名無し専門学校:04/01/15 00:28
  う、うわぁぁああぁああ〜。
\ 名前さえ変えれば何でもありかよ・・・  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\
ジェナス総合学院 ⇒ トリニティーアカデミー
学研ホワイトハウス ⇒ グランダム総合学院
リンガフォンアカデミー ⇒ タイムライフインターナショナルアカデミー
ウインザード総合学院 ⇒ 東京ライセンスラボラトリー
サンケイ・インターナショナル・カレッジ ⇒ シーザディー
644名無し専門学校:04/01/15 08:38
http://www8.plala.or.jp/nasrin/index.html
近頃、世間では主婦、学生、社会人、お年寄りまでもが悪徳商法の餌食にされています。
被害数は、毎年増加傾向にあり、より一層各自で注意する事が必要です。騙されないよう
にするには、基本的な悪徳商法に関する予備知識が必要であると考え、当サイトでは様々
な勧誘文句について詳しく(?)調査・研究を行っています。また、1人では調査・研究の
量・質ともに限界がありますので、お手持ちの情報を提供していただけると、非常に嬉しく
思います。よろしくお願い致します。
なお、管理人(Nasrin)は国語力があまり高くないせいか、たまに変な文章を書く事があ
ります。ご注意ください。
勧誘文句についてのコメントは、かなり適当に書いてるところもあります。お許しください。
また、こう突っ込んだらどうか、実態はこうですよ、などのご意見もお待ちしています。
645名無し専門学校:04/01/15 13:48
ここの営業のテレビ暴露はいつになるだろうか。
646名無し専門学校:04/01/15 23:46
>551
そんなもんしたら一年間以内に倒産するぞ。
647悪徳商法:04/01/16 09:33
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/04/20030705k0000m040146000c.html
|強引勧誘:
|英会話学校の運営会社社長ら逮捕 大阪府警
|
| 就職活動中の大学生らに英会話の受講契約を強引に迫ったとして、大阪府警
|曽根崎署は4日、英会話学校「ウインザード総合学院」を運営する「ライトスタッフ」
|(東京都新宿区)社長の斎藤大治容疑者(51)と現元社員4人の計5人を特定商取
|引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で逮捕した。
|
| 調べでは、斎藤容疑者らは3月、京都府宇治市の男子大学生(21)を就職相談と
|称して電話で呼び出し、大阪市北区の同学院大阪校の応接室に約7時間半引き留
|め、「いいかげんにせえよ。おれは元ヤクザや」などと威迫して困惑させ、73万50
|00円の受講契約を迫った。さらに2〜4月、無料オリエンテーションと称して正規の
|受講申し込みをさせるなど京阪神の男女学生ら6人にも契約を迫った疑い。
648高額な受講契約を強引に結ばせる:04/01/16 09:34
http://www.asahi.com/national/update/0704/028.html
 
「おれは元ヤクザ」と強引な勧誘 英会話学校幹部ら逮捕
--------------------------------------------------------------------------------

 就職相談を装って高額な受講契約を強引に結ばせようとしたとして、大阪府警は
4日、英会話学校「ウインザード総合学院大阪校」(大阪市北区)の元営業係長堀
田勝己容疑者(28)ら4人を、特定商取引に関する法律違反の疑いで逮捕した。
堀田容疑者らに強引な勧誘を指示していたとして、同校を経営する人材派遣会社
「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長、斎藤大治容疑者(51)も同容疑で逮捕し
た。斎藤容疑者は指示を否認しているという。

 調べでは、堀田容疑者らは京都府内の男子大学生(21)に電話で「就職のこと
で話がしたい」と呼び出し、3月22日、同校応接室で7時間以上にわたり「おれは
元ヤクザや」などと話し、73万5000円の受講契約を結ばせようとした疑い。

 同学院は東京、大阪、名古屋、福岡の4カ所にあり、国民生活センターには93
年以降、「強引に勧誘された」などの相談が全国で約1000件寄せられている。
(07/04 21:41)
649強引な勧誘を指示した営業マニュアルなどを押収:04/01/16 09:36
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20030704/fls_____detail__048.shtml
英会話教室などに強引勧誘
学院経営会社社長ら逮捕
 東京や大阪で英会話やパソコン教室などを開いている「ウインザード総合学院」が強引に学
生を勧誘したとして、大阪府警曽根崎署などは4日までに、特定商取引法違反(威迫行為など)
の疑いで、学院を経営する「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長ら5人を逮捕した。

 調べでは、社長らは2月から4月にかけて、大阪校で20代の大学生らを勧誘した際、受講契
約の内容を書面で渡さなかったり「おれは元やくざや」などと執拗(しつよう)に契約を迫ったりし
た疑い。

 同署は4月、同社や学院などを家宅捜索し、強引な勧誘を指示した営業マニュアルなどを押
収。会社ぐるみの犯行とみて捜査していた。
650携帯電話などに女性から勧誘があり、話を聞きに行くと・・・:04/01/16 09:37
8 名前:名無し専門学校[] 投稿日:03/09/27 21:16
京の大学生脅し語学講座に誘う
容疑の会社捜索
大阪府警曽根崎署は二十二日、大学生を語学講座などに勧誘し無理やり契約させようとしたとして
特定商取引法違反(威迫、困惑行為)容疑で、語学やパソコンの教室を開催する東京都新宿区の
「ライトスタッフ」本社と東京、大阪校を家宅捜索した。
同署は契約書類や大学生の名簿など約七百点を押収、裏付け捜査を進める。同社は「ウインザード
総合学院」の名前で東京、大阪、名古屋、福岡の四校で英会話やパソコンなどの講座を開催してい
る。同署によると、携帯電話などに女性から勧誘があり、話を聞きに行くと、従業員が「おれは元
やくざや」「帰るなら納得できることを言え」などと六―七時間半にわたり、契約を迫ったという。
調べでは、同社従業員は昨年十二月と今年三月、大阪校を訪れた京都府の大学生(二一)ら二人に、
受講契約するよう脅すなどして迫った疑い。
651従業員が代わる代わる・・・ 7時間半も引き留め・・・:04/01/16 09:38
9 名前:名無し専門学校[] 投稿日:03/09/27 21:17
受講契約を強要
英会話学校捜索
容疑で大阪府警

大阪府警曽根崎署は22日、強引な生徒勧誘で無理やり受講を強要したとして、英会話学校「ウインザード総合学院」
の大阪校(大阪市北区)と東京校(東京都新宿区)、運営会社「ライトスタッフ」(新宿区)の計3ヵ所を特定商取
引に関する法律違反容疑で家宅捜索し、生徒勧誘マニュアルなど700点を押収した。
調べでは、大阪校で昨年12月17日午後4時ごろから約6時間、大阪市の大学生(21)に対し、従業員が代わる代わる
契約を強要した疑い。今年3月22日には、別の大学生(21)を約7時間半も引き留め、従業員の一人が「お前いいか
げんにせえよ。おれは元やくざや」などと威圧した疑い。従業員がエレベーター前で立ちふさがるなどして逃げられ
なくしていたという。【中尾卓司】
毎日新聞 2003年4月23日 水曜日 朝刊
652無料のふりをして契約書にサイン、高額なキャンセル料が必要などと解約を拒否:04/01/16 09:41
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030704ic12.htm
パソコン・英会話教室に強引勧誘、社長らに逮捕状
 東京や大阪などで英会話やパソコン教室を開いている「ウインザード総合学院」が
強引に生徒を勧誘していたとして、大阪府警曽根崎署などは4日までに、学院を経営
する「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長(51)と同社員ら計5人について、
特定商取引法違反容疑(威迫・困惑行為)で逮捕状を取った。午後にも逮捕する方針。
執ような勧誘を指示した営業マニュアルが見つかっており、同署は会社ぐるみの犯行
と判断した。逮捕状が出たのは、社長のほか同学院大阪校(大阪市北区)の営業担当
課長や女性社員ら。

 調べでは、社長らは2月上旬から4月初旬にかけ、大阪校で男子大学生を勧誘した
際、無料のオリエンテーション受講を勧めるふりをして正規の入会申し込みをさせた
ほか、この大学生を含む男女7人に執ように契約を迫ったり、「高額なキャンセル料
が必要」などと解約を拒否したりして威迫、困惑させた疑い。
653年表1:04/01/16 17:38
1963年11月 エンサイクロペディア・ブリタニカ(ジャパン)インコーポレーテッド設立。ブリタニカ百科事典の訪問販売を開始。
1970年11月2日 日本消費者連盟創立委員会が被害続出のブリタニカを詐欺容疑で東京地検に告発。
1970年12月22日 通産省がブリタニカなど八社に対し「外国系百科事典の訪問販売等について」という通達を出す。
1971年12月 通産省がブリタニカなどに対して「外国系百科事典の訪問販売等について」との通達を出す。
1978年6月 日本ブリタニカ(株)設立。
1983年4月 アイペック設立。
1983年12月 日本アイ・エム・ディー(株)設立。
1983年12月 「(株)ライトスタッフの創業」とされている。
1989年8月 (株)ライトスタッフ設立。
1989年12月 ウインザード総合学院東京校開校。
1990年10月 ウインザード総合学院福岡校開校。
1992年8月 ウインザード総合学院京都校開校。
1992年11月 (株)ライトスタッフが市場開発部を設立。パソコン関連サービス事業に進出。
654年表2:04/01/16 17:39
1997年4月7日 100%出資子会社として(株)ライトスタッフ市場開発部が独立、(株)ライトスタッフ(同名)として人材派遣等を主事業とする。
1997年4月15日 (株)ライトスタッフの元社員Hが(株)アントレを設立、グランダム総合学院の営業を担当する。
1997年10月 ウインザード総合学院大阪校開校。
1998年10月 ウインザード総合学院が全校リニューアルオープン。
1998年11月 ウインザード総合学院累積生徒数20,000人達成。
2000年7月 ウインザード総合学院名古屋校開校。
2002年 (株)クリード設立。
2002年末〜2003年初 ウインザード総合学院京都校閉校。
2003年4月22日 大阪府警が特定商取引法違反(威迫、困惑行為)の容疑で(株)ライトスタッフ東京本社、ウインザード総合学院東京校、大阪校の三箇所を一斉捜索。
2003年7月4日 大阪府警が特定商取引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で(株)ライトスタッフ社長ら現元社員4人の計5人を逮捕。
2003年9月1日 ウインザード総合学院東京校が東京ライセンスラボラトリーに、(株)ライトスタッフが(株)アウルに改名。
655名無し専門学校:04/01/16 21:07
ここって専門学校なのか?ただの資格スクールじゃないのか?
656名無し専門学校:04/01/16 21:35
あぁ…ここか。オレはオペの姉ちゃん食ったな。
なんかだるいし3時間遅刻して行った。で例のように8時間拘束されてイラ立ってたら妙に姉ちゃんとご一緒したくなってきた。
スタイルよくなかったなぁ…熊田曜子似だったけど。で、あー地元の終電終わっちゃったよ…。ってゴネてた。
もう回りには誰もおらず。姉ちゃんも必死に漫画喫茶行って朝までつぶせばぁ〜 っていうが寂しいからカラオケ行こうよとゴネてみた。こっちが8時間拘束してやるくらいの勢いで。
するとアタシももう帰るし…いいよとOKがでた。
カラオケ館でやっちまいました。
入学するハメになったが…。
657名無し専門学校:04/01/17 15:26
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/wf6/kilogram/school/log.html
トリニティー・ウインザード・グランダム掲示板過去ログ(リンク切れ)

3社の会社について 投稿者:営業マンだった人  投稿日: 8月28日(月)12時33分49秒

これら、トリニティーもウインザードもグランダムも一番最初は教材を売っていた会社があって
その会社の社長さんが不整して倒産したんです。そこから、このスクールができたんですよ。
似ていて当たり前でウインザードが先にできたんです。そこから、出ていった人たちがつくった
のです。社員の給料は、191000円が基本です。これは、ウインザードもトリニティーも同
じです。はっきりってどこも同じで、勧誘しなきゃ会社がやってられないんですよね。電話勧誘
はもう古いとは思いますけど、いい知名度ができあがんないんでしょうがないのかもね。「私も
営業マンだった人」は、自分が行っていた会社を知らなすぎだと思います。自分はやっていなか
った。他のグランダムの人たちがやっていた。なんて・・・同じ会社なのに・・なぜでしょう。
それは、グランダムはいくつかの会社に営業会社を作らせ、各々で仕事やらせていたのです。
だから、まとまりがないのです。学研がスクールをつくって、売上た何割かを学研に上げてあと
は営業会社のお金になるのです。そうやって運営してるのです。そういう学校です。それに言わ
せてもらえば、勧誘する時(学校の説明の前のニーズというところ)の資料が古いのが多いとも
います。だって、5年以上前の資料を使ってる人おおいですから・・・まー、いろんな質問あれ
ばおこたえしようかな。勝手に・・笑
6582004/1/18更新 竹田塾関連を追加:04/01/18 16:14
付録1:ブリタニカ系英会話学校の相互関係、勢力地図          ┌日本ファンド '78/9/8〜
外資系百科事典(昭和40年代前半)                      .├ワールドファミリー '77/3〜
│┌スタンダード┬コミュニケーション・アンド・スタディーズ・インターナショナル・リミテッド(C&S)┼インターナショナルリソーセス
│├パナディアン└インターナショナル・ヘライゼンス・インコーポレーテッド          └インターナショナルホライゾンス
└┼チェンバーズ  ┌大学協会出版       '83/12/1   .┌コスモメディアインターナショナル
  ├グロリア '65〜┼グロリア・インターナショナル──日本ユニヴァーサル┼ユメックス
  └ブリタニカ┐ .└ユニバーシティー・ソサエティー            └ユニヴァーサルサービス '88/5〜
エンサイクロペディア・ブリタニカ・ジャパン・インコーポレーテッド  ┌APO商事
'63/11〜  .├─→APOジャパン '71/10/21〜'75/12┼→ヘルセン      '65〜
. ┌……?…┤    |                └弘龍←─新製品普及会 ─→SF商法各社へ
. ↓     |    └────────→地方組織が分裂、増殖を繰り返し、マルチ商法各社へ
アールビバン ├──────────────────────────────────┐
'84/11/24〜|     ┌──────────→会員権商法各社へ('80年代前半に大量発生).|
       |     ├(竹田塾)──JMS/日本メディアサポート '98/4〜─→プロシーズ '03/6〜──‐.|┐
       |     ├IMA インターナショナルマスターズアカデミー '01/5閉校 ─(トランスコスモス)‐─────|‐|─┐
    【日本ブリタニカ】┼BEV ブリタニカ・イングリッシュビレッジ '01/5閉校      ┌サンネット マウスワールド| | .|
     '78/6〜   .└BAV ブリタニカ・アメリカンビレッジ '01/5閉校  '84〜   ├キャリアエイド┘'02/11.| | .|
6592004/1/18更新 竹田塾関連を追加 :04/01/18 16:16
       .|タイムライフ教育システム '72〜‐┬→ICS/国際コミュニケーションサービス┼日本情報ネットワーク | | .|
       .|サンケイ・インターナショナル・カレッジ└→タイムライフジャパン '01〜    ├トゥギャザーコーポレーション| .|  |
┌────┴───┐  (アプリコ)     DNA  .|       DEA    └キャリアウィル      |.|. |
↓            .↓   | デジタルネットアカデミー | ディスカバーイングリッシュアカデミー ゼィープラス   |.|. |
【日本IMD】    【アイペック】‐┴→CtheD   .│┌‐┴(e-サービス)‐|───────‐.|─────|.┘ .|
'83/12〜   '83/4〜'92/10   '92/4/6〜 └‐|.──────┼───────┘       .|   |
|     ┌───┴───┐ (シーザディ)   .|.'75/5/2〜【全研本社】←─────────┘  |
│ウインザード総合学院  ジェイナス総合学院 .┌─| ‐───┬──┴.‐──┬────┐        |
|'89〜'03(ライトスタッフ) ┐ '86〜'92(アイペック)│ |      │         │  '00/3〜 ZIA      |
|RSトレーニングセンター  │     |     .│ |     |         │ゼンケンインターナショナルアカデミー|
|     ↓      │     ↓      │ ↓      │         │ (ゼンケンコーチングスタッフ)| |
|東京ライセンスラボラトリー |┌トリニティー・アカデミー│タイムライフインターナショナルアカデミー│'98〜    ↑'00/11〜.|  |
|'03/9/1〜(クリード).  │|'93〜(バイテックス) │'95/12〜(TLAジャパン) ↑リンガフォンアカデミー  |┌───┘ .|
|       (アウル)  │|'03/8/16〜(フォートレスジャパン) (日本フリーダム)│(リンガフォン総研)| ||┌───‐┘
|.            └|‐────────┐       ↑    |      .│  │ │||
|       '93/7/2〜└────┐     .↓'97/4/15〜| ハーベスト総合学院←|‐┐|.│||
6602004/1/18更新 竹田塾関連を追加:04/01/18 16:16
【日本IMD】…【学研スクールマネジメント】 |  .┌(アントレ)────|────────‐|.‐.|‐.|‐┘||
│'89〜             .│   └─‐|┐         │┌──────.‐┘ ││ ||
ラドインターナショナルカレッジ 学研ホワイトハウス   .|↓'97/5/1〜  .││┌(エクシード事業部) ││ ||
|   │             ↓      .├(日本フリーダム)‐┘│├(トランスパシフィック)←.|‐.|─‐|┘
|   │       グランダム総合学院─┼(CNNネットワーク)  └┼(グローバランス)   ││ |
│   │       │'02年閉校  │   ├(ワイズインターナショナル) ├(ゲートウェイ21)   ││ |
│ (静岡校)     .│ 三星(星野書店) .├(ジーシーピー)     .├(シー・エム・アイ)←─.|‐.|―┘
│   │      神奈川図書   .|    ├(ジャパンエデュコ)   .└(アメリカン・アベニュー)││
|   │      '02/7/25倒産  .│   ├(日本グランダム)┐             .││
|   │                │   └(日本グランネット)│             .││
|   └──────────‐┴─────‐|───‐|‐─────────┴┘
│┌(日本グランネット)←‐───────────┘     .│
│├(イントラクト・コム・ジャパン) ←‐────────────┘
└┼(エル・ピーリレーションズ/ラド・パブリックリレーションズ)
  ├(ジョージタウンインフォメーションネットワーク)'88/10/8〜
  ├(日本キャリアフォーラム)'01/5/1〜───ベル・テクニカルカレッジ
  ├(DNAジャパン)'95/4〜
  └(ケー.エム.ヌール/K.M.N)'98〜
※NCB英会話教習所、サンケイインターナショナルカレッジ、会員権商法各社などの情報募集中!
661名無し専門学校:04/01/18 18:35
>553,554,555,556,557,558
堀田容疑者は責任をとる形で首になったんでは、
斉藤さん以外のメンバーを知りたい。
662名無し専門学校:04/01/18 22:48
>>567
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/3t2003070402.html (リンク切れ)
>> 逮捕されたのは、ほかに元同学院大阪校
>> 営業課長小林吉宏容疑者(29)=大阪市城東区=ら。

堀田、斉藤、小林、女(名前不明)、ともう一人(詳細不明)の5人。、
663名無し専門学校:04/01/18 23:33
>568
有難う御座います。
小林って眼鏡をかけた奴か、できたましたら女性のほうも
頼みます。

容疑者じゃなく実行してるのを見たぞ、女性の中にK川、MM田って
いなかったですか。


664名無し専門学校:04/01/19 00:05
予約してフケたらなんかされたりするんですか??
情報お待ちしております。
665568:04/01/19 02:27
>>569
>小林って眼鏡をかけた奴か、できたましたら女性のほうも頼みます。
自分は社員じゃないから知らないのですけど、こういった悪徳勧誘に引っかかりそうになった一人です。
>553,554,555,556,557,558の内容から5人が逮捕(3人は名前がありました)されたとだけ知っています。
社長は会社ぐるみとしての事での逮捕みたいだし、元ヤクザ発言の人をのけて、他の3人は何をやって
逮捕されたのかは知らないですね。
知っている人がこのスレにいれば是非知りたいですね。
実際にその時期に大阪のウインザードに通っていた人がいれば知っているんじゃないですかね。
666名無し専門学校:04/01/19 04:51
>570
さぁ?過去スレには予約ブッチして報復されたって書き込みを見た記憶はないが・・・
万が一何かされたら通報してやればいいじゃん!つか通報できるじゃん!

断っているのに無理やり予約させられて行かなかったら嫌がらせ←間違いなく特商法違反

担当者責任者タイーホ。2年以下の懲役、300万円以下の罰金。
667569:04/01/19 08:45
>571
他の三人は多分、是に関連したと思いますよ、さすがに下のような処分は
免れたが責任を取る形で飛ばされた、その内一人は東京でしょ。
>572
>担当者責任者タイーホ。2年以下の懲役、300万円以下の罰金。
それを受けたのは、斉藤、堀田、小林の三名でしょ




668名無し専門学校:04/01/21 22:58
ラボから電話キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
669名無し専門学校:04/01/21 23:01
ラボの山田マンセー
670名無し専門学校:04/01/21 23:02
>>574
今掛かってきたんなら凄い遅い時間だね。
奴等はどういう常識をしているのだろうか。
671名無し専門学校:04/01/21 23:20
>>576
常識なんて知っていたら、あんなひどい勧誘はやらんよ
672名無し専門学校:04/01/21 23:31
そうだよな、8時間とか粘ってくるし、常識ないもんな。
673569:04/01/21 23:59
>575
前田って知ってるか?
>577
そうだ。
>578
NCBだって1時間で逃げれたぞ。
674名無し専門学校:04/01/22 09:40
スイマセン。
勧誘させられちゃって断りきれなかったんですけど
行ったほうがいいんですか?
675学生相手は敵!:04/01/22 10:37
私は、逝って来てしまいましたアホです・・。
そしたら…13:30〜20:30ぐらいまで捕まっていました。
契約などは、しましたが友達にクーリングオフなどの仕方を教えてもらい解約中です。
解約後も何もなければ良いのですが・・・。
676勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/22 12:30
悪徳勧誘英会話(パソコン)スクール情報

主に書店やテレアポ等を通じて
「英語(パソコン)に興味ない?」
「英語話せたらなあ(パソコン使えたらなあ)って思ったことない?」
で始まり
「今ちょうどスクールの見学会やってるから」
「無料で英会話力チェックが受けられる」
「今後(就職等)に有益な情報を提供する」
「説明会にくると抽選で海外旅行や図書券が当たる」
「普段は会員の人しかやってないんだけど今はキャンペーン中で特別だから」
「別に入ってくださいとかそういうんじゃないから」
とりあえず見学に来てみない?と言葉巧みに見学に誘い、ついていくとスクールの
説明のあと強引に契約まで持ち込もうとする悪徳勧誘英会話スクールに関しての情報です。
677勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/22 12:31
具体的にはグランダム、ラド、トリニティー、ウィンザード、東京ライセンスラボラトリー(旧ウインザード
総合学院東京校)、NCB英会話教習所といったところで
何校かは実際に足を運びましたがスクールのシステム自体には特に問題はないように思えましたが、
(実際は予約が取れない等いろいろ不満の声が上がっているようですが・・・)
一番の問題は悪質な勧誘にあります。
システムが気にいって料金的にも納得できて通ってる人にはなんら問題はありませんが、
4時間も5時間も半ば監禁ともいえるあまりにも強引な勧誘で、納得してないにも
関わらず断り切れず契約しないと帰してもらえないと嫌々サインして高額のローンを
組まされる人(特に4月から新学生となる人や上京してくる人)が跡を絶ちません。
678勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/22 12:33
こういった業者には
「忙しい」
「お金がない」
「今すぐには決められない、しばらく考えさせてくれ」
「親(知り合い)と相談する」
といった断り文句は通用しません。
相手はこういった×や△の答えを○に変えるのが仕事でベテランですから
「こう言われたらこう言えば相手は反論できない」ということを知り尽くしています。
よほど強気な人かひねくれた人でもないかぎり、太刀打ちできません。
気の弱い学生などは泣き寝入りするのが落ちです。
英語(パソコン)に興味のない学生がいないはずもなく(多少なりとも興味があるから見学にいったのだし)
興味はある、できるようにはなりたいといってしまった以上あとから興味ないといっても意味はなく
とにかくこっちが断れないようにします。
「断れない」=「帰れない」→「帰るには・・・契約するしかない」
この論理です。
679勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/22 12:34
【基本】
「しゃべれるようになりたいんだよねえ?」
「ええ、そりゃ一応・・」
「じゃあやらない理由なんてないじゃん。がんばろうよ!」


・「今忙しいんで・・」
→「みんな忙しいよ。でもみんな話せるようになりたいからがんばってきてるよ。それにウチは予約制だから時間の空いたときにこれるよ。」→【基本】へ

・「お金ないんで・・」
→「お金ないのはみんないっしょ。分割払いだってできるし。これで自分の将来が変るんだよ!自分に投資しにゃきゃ!」→【基本】へ

・「親に相談してみないと・・」
→「もう子どもじゃないんだからさ、自分のことは自分で決めていかなきゃ!」→【基本】へ

・「今すぐには決められない」
→「じゃあ今始めないならいつ始めるの?私もさ、今までいろんな人見てきたけどすぐに決められない人ってます後になってもやらないよ。結局先延ばししちゃんだよね。今までそういう人いっぱい見てきてるから」→【基本へ】
680勧誘手口(定期コピペ推奨):04/01/22 12:34
そろそろ大学入試も中盤に入り今後新しく大学生になる人をターゲットに3月4月5月とこの手の勧誘が
加速するので少しでも被害を減らすことができればとちょっと体験談等がいろいろ載ってるサイト等を
まとめてみました。
要はこういったところには最初から近づかないのが一番なのですが、個人的にはスクールの内容自体は
説明通りに行われているならそれほど悪いとは思いません。ただ受講料が高すぎますが。
本当に興味があって見に行くならそれはそれでいいとしても、上に書いてあるような状況になることは覚悟
してあらかじめ予定があることにしたり、最初に1時間で終わりますよね?と念を入れたり、
ある時刻に友達に電話を入れてもらうよう頼んだり、トイレ行かせてくださいといってそのまま逃げて
帰ってこれるように荷物は持たずに行くなどそれなりに対策していきましょう
681名無し専門学校:04/01/22 12:40
>個人的にはスクールの内容自体は説明通りに行われているならそれほど悪いとは思いません

こう思う香具師は知障だなw
682主な勧誘手口:04/01/22 12:48
●主な勧誘手口 (ウインザード総合学院&東京ライセンスラボラトリー編)

☆「当たりもしない図書券が当たると勧誘」
☆「同級生、同窓生と嘘を言って電話で呼び出す事もある」
☆「就活中の学生に、就職説明会と嘘を言って電話で呼び出し」
☆「電話で、スクールの説明を聞くだけでもいいので1時間くらいお時間くださいなどの事を
  言い、結局は、入会契約する事を前提にしつこく勧誘を続けてくる」
☆「勧誘当日に確認の電話を入れ、更に、”こっちは資料まで用意して待っているんだから、
  ○○さんが来てくれなかったら、私たちの苦労も資料も無駄になってしまいますから 来
  ると約束してくれますか?”など等の事を言い、何が何でも来させようとする。(呼び出し手口)」
☆「090〜で始まる携帯電話から掛けて来る事もある。しつこく断った人にでもお構いなく、
  その後何回も相手の迷惑を考えずしつこく掛けて来る事も・・・」
☆「携帯電話の番号は数種類存在し、いずれも似た番号の事が多い」
☆「呼び出されて出てきた学生を、4〜8時間にわたって監禁」
☆「契約を取る為に相手に好印象づける為に握手などを求めてくる事もあり、それで洗脳され
  て高額契約に契約してしまう学生達が多い。」
☆「入会を断った学生に暴言をはいたり、侮辱する事もある。(就職できない等)」
683主な勧誘手口:04/01/22 12:57
☆「うっかり入会を承諾すると学費74万円」
☆「金がないというと、強制的にローンを組まされる(金利を入れて約90万円)」
☆「一括払いよりやたらとローンを勧めて来る事が多い。分割にして高額な契約を低額な契約
  に思わす為。」
☆「就職難である事を付け入れてくる事と、正論を使われるので、どうしても契約してしまいやす
  い人が多い。」
☆「詳細の書いた資料やパンフレットを持ち帰りたいと言っても、契約するまで渡さない事もある。
  (金額などが書かれた物を親に知られて契約を取り損ねることを防ぐ為)」
☆「クレジットの契約など等の親にとって都合の悪い事は、平気で親には黙っとけと言って来る事もある。
  また、親を説得させる方法を教えてくる事もある。」
☆「解約したいと申し出ると、法的額を上回る金額を要求してきたり、解約はできないなどと平気で嘘をつく」
  (事実は、消費者契約法、特定商取引に関する法律で、解約金のは上限額は5万円、また、
  消費者の解約の権利は保障されている)
684主な勧誘手口:04/01/22 12:58
☆「受講期間が2年なのに3年とかのローンを組まされるため、通わなくなってからも延々月数万の
  ローン残金を払いつづけなければならない。」
☆「ローンを払うためにバイトして結局留年した学生も多数…」
☆「とことん入会を断ると、それなら名簿をよこせと悪びれもせず堂々と要求する」
☆「入会してしまった学生にも、当然のように名簿を要求する」
☆「あなたの携帯ちょっと貸してとか言い、何と、携帯のメモリー情報を抜き取る事もある。」
☆「手に入れた名簿や、抜き取った携帯のメモリーの情報を使い、次のカモを勧誘」
☆「入会した学生の情報は、カモリストとして、他の悪徳業者に横流し」
685580:04/01/23 00:19
行かないほうがいいみたいですね
確かにあの勧誘の仕方は異常だった
686名無し専門学校:04/01/23 18:23
>>579
>前田って知ってるか?
前田って奴は大阪の奴だよね?
687579:04/01/23 23:58
その通りだ、ひょっとして君の担当だった、色が白くて腕が細い子。
688名無し専門学校:04/01/24 18:04
もうすでに入学して10ほど授業をうけました。
何気なく検索かけたらこのページにたどりつきました。
私はこれからどうすればよいでしょうか??
689名無し専門学校:04/01/24 21:00
>594
これ以上の犠牲者を出さんためにもあの事件のことを
同級生の子に話すことだね。
690594:04/01/24 23:19
>>595
正直な話自分がみじめすぎて話す気もおきません・・・
もう授業も受ける気なくなりました
691名無し専門学校:04/01/24 23:32
>>596
まあすべて手口だからねぇ。 まだ知らない人は気づいていないかもしれないけど。
この業者の営業部門のの実態を知ってしまったら、自分が強制的に契約させられ
ていた事に気が付くと思う。
692名無し専門学校:04/01/25 02:36
大学前でばったり出会いアンケート受けてしまったんですが、かかってくる電話は出てません。全部。
そういう人にはその大学前にいて待ち伏せとかありますかね?
693名無し専門学校:04/01/25 20:13
>>593
前田って人はよくネット(2ch以外の掲示板だったかな?)で名前が挙がっていたかな。
それとあと、徳島って人もよく名前が挙がっていたと思います。
694名無し専門学校:04/01/25 21:38
本校学生課に通報しますた。
600
695名無し専門学校:04/01/25 23:22
>599
その掲示板を教えてください。
696名無し専門学校:04/01/26 18:33
たまたま「ウインザード 悪徳」とかで検索してたら出てきたどこかの大学のサークル
の掲示板だったかな。
その時一回だけ閲覧した掲示板だから場所がわからないんですよ。
2ch以外でも、悪徳商法関連の専門の掲示板、相談の掲示板、分析のサイト、
あとは個人のHPの日記や、大学の学生達の掲示板などに結構情報があるかな。
697名無し専門学校:04/01/26 18:36
まあこんな感じの掲示板だったかな。

(ちなみにこれは大阪電気通信大学の掲示板)
http://www1.ezbbs.net/17/swordfish08/
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700名無し専門学校:04/01/27 00:50
>>604-605
あほーん
削除ガイドラインより
電話番号は、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも、確認方法が確立していない為に原則として全て削除対象です。

701名無し専門学校:04/01/28 12:38
ウインザードでもこれやってる?
陽転思考 十ヶ条
1.お互いに元気よくあいさつしよう
1.明るい笑顔をわすれないようにしよう
1.新しい仲間を大切にしよう
1.お互いの長所を誉め合おう
1.わからない事はその場で聞こう
1.素晴らしいライバルを作ろう
1.仕事をポジティブに話そう
1.ネガトークの人を陽転させよう
1.成功の実例を多くの人に知らせよう
1.今日一日を大切にしよう
702未承諾広告※:04/01/28 21:52

悪の枢軸、インターネットアカデミー。

ここは学びの場ではなく、詐欺の温床。

巧みな広告戦略に、被害者続出。

http://www.inv.co.jp/~nishi/BOARD.htm




703名無し専門学校:04/01/28 22:16
マジ見学会OFFやろうぜ
704悪徳商法(定期コピペ推奨):04/01/29 23:41
http://www8.plala.or.jp/nasrin/index.html
近頃、世間では主婦、学生、社会人、お年寄りまでもが悪徳商法の餌食にされています。
被害数は、毎年増加傾向にあり、より一層各自で注意する事が必要です。騙されないよう
にするには、基本的な悪徳商法に関する予備知識が必要であると考え、当サイトでは様々
な勧誘文句について詳しく(?)調査・研究を行っています。また、1人では調査・研究の
量・質ともに限界がありますので、お手持ちの情報を提供していただけると、非常に嬉しく
思います。よろしくお願い致します。
なお、管理人(Nasrin)は国語力があまり高くないせいか、たまに変な文章を書く事があ
ります。ご注意ください。
勧誘文句についてのコメントは、かなり適当に書いてるところもあります。お許しください。
また、こう突っ込んだらどうか、実態はこうですよ、などのご意見もお待ちしています。
705敵(ウインザード、東京ライセンスラボラトリー)対策:04/01/29 23:55
消費者契約法(一部)

3 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して
  次に掲げる行為をしたことにより困惑し、それによって当該消費者契約の申込み又はその
  承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。

 一 当該事業者に対し、当該消費者が、その住居又はその業務を行っている場所から退去
    すべき旨の意思を示したにもかかわらず、それらの場所から退去しないこと。

 二 当該事業者が当該消費者契約の締結について勧誘をしている場所から当該消費者が
    退去する旨の意思を示したにもかかわらず、その場所から当該消費者を退去させないこと。


※ 二 に注目。
706敵(ウインザード、東京ライセンスラボラトリー)対策:04/01/30 00:00
【消費者契約法】
●特定商取引法のほか、消費者を守る法律には、消費者契約法があります。
●事実と異なることを告げられたりして勧誘された場合や契約の勧誘に際して不当な勧誘
  がなされた場合に取り消しができるとしています。
●不当な勧誘の具体例として次のものが挙げられます。
@事実と異なることを告げる
A重要な事項について、利益になることばかり告げ、不利益についてはわざと隠しておく
B将来の見通しがわからないことについて、断定した説明をする
C消費者の家または勤務先を訪問して契約を勧めているときに、消費者が帰って欲しいと
  要請しているにもかかわらず、居座るなどして消費者を困らせて契約させる
D契約を勧めている場所から消費者が帰りたいと言っているのに、業者がそれを妨害して
  消費者を困らせて契約させる
●このような不当な勧誘による契約をした場合は、消費者契約法に基づいて契約を取り消
  すこともできますが、クーリング・オフが有効な期間内であれば、理由を説明せずに一方
  的に解約できるという点から、クーリング・オフの通知を出す方が簡単です。
●クーリング・オフの期間が過ぎている場合は、消費者契約法に基づいて契約を解除する
  旨を記載した内容証明郵便を出す必要があります。
●契約を取り消すことできる期間は、事業者のうそや誤認に気付いたとき、または困惑の
  状態を免れたときから6ヶ月です。
●契約を結んでから5年で取り消しができなくなります。
707クーリング・オフの活用:04/01/30 00:04
●このような不当な勧誘による契約をした場合は、消費者契約法に基づいて契約
  を取り消すこともできますが、クーリング・オフが有効な期間内であれば、理由
  を説明せずに一方的に解約できるという点から、クーリング・オフの通知を出す方が簡単です。
708特定商取引法:04/01/30 00:14
709株式会社マウルはラボである:04/01/30 23:35
04/01/30 22:13日付けでラボから電話がきました。
友達から番号を教えてもらっていたので着信拒否リストに入れておいて助かりました。
やつらは最初は「株式会社マウル」と名乗るそうですが、段々と資格や英語の話に持っていき
最後はラボであることを名乗るそうです。

2月に入ると就活が本格的に始まります。
みなさん、合同企業説明会などの際にはラボに気をつけましょう。
710名無し専門学校:04/01/31 05:02
遅レスだけど。

>573
>>担当者責任者タイーホ。2年以下の懲役、300万円以下の罰金。
>それを受けたのは、斉藤、堀田、小林の三名でしょ

三人とも罰金か懲役くらってるの?
東京に飛ばされたところまでは知ってるけどそれ知らなかった。
711573:04/01/31 06:09
>616
斉藤さんはそうかもしれませんね、堀田、小林は辞めた
だけかも。

飛ばされたのは前田って奴かな、これはあて推量で言いました。

712名無し専門学校:04/01/31 06:18
前田マンセー
713617:04/01/31 09:56
>618
あの子のことならある程度なら知ってるよ、聞いてくれ。
714C the D シーザディ 口コミ掲示板:04/01/31 11:20
http://www.ikaiwa.com/bbs/cthed/
ここあさんへ 投稿者:鷹番2丁目 投稿日:2004/01/07(Wed) 09:39 No.18
CtheDと似たような勧誘方法・指導を受けたスクール
グラン○○総合学院(閉校)ウィン○ー○学院(閉校)他にも挙げたらキリがないですが・・共通
して言えることは 行政指導が入っている、主に大学生が対象、費用が前払い制(高額であ
る、60〜70万)、生徒募集は営業スタッフを使っての勧誘(主にテレアポ)であること。 
(CtheDも含め)これらのスクールが問題になったので学生に高額のローンを組む、大量のチ
ケットを売る・・等の契約行為は減ったはずなのですが・・まだやってますよね。上記の契約
内容だと生徒は辞めた後も支払いを続けなければいけないし、最悪の場合スクールがツブレ
テモ支払いは続きますから。トー○の様に倒産がわかっていても直前まで募集していたスク
ールもあります。
私がCtheDのスタッフから聞いた話
「契約した生徒の受講継続率が3割超えたらウチはパンクしちゃうよ・・良い客は金だけ払って
来ないヤツ」って言ってました。どう思いますか?行政指導・受講継続率等調べてみるとわか
りますよ。あと・・何でスクール・会社名を変えたのか。
715悪マニが訴えられそう:04/02/03 13:03
このスレの人も「悪徳商法?マニアックス」というサイトの存在は知っていると思うけど、最近、同サイトの過去ログ等がパスワードを入力しないと閲覧できないようになってしまいました。詳細は不明ですがウェディング騒動の影響かと思われます。
ウェディング騒動についてはこちらを参照してください。
Google上位に来るHPを作ってしまうと圧力をかけられる
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075759461/l50
悪徳会社?!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1074839427/
株式会社ウェディングってなによ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1074128198
悪徳商法?マニアックス トピックス
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html
716名無し専門学校:04/02/03 19:40
あぶねー。
さっきラボから電話あって、半ば強引に説明会の日程決められたんだけど
ここ見てキャンセルの電話いれた。セーフだよね?
あと、某就活イベントの前でラボのアンケートに答えちゃったけど、それも平気か心配・・・。
マウルだかアウルだって言ってたから気づかなかったよ・・・
717名無し専門学校:04/02/04 08:51
このスレは奴らが潰れるまでこれからの学生の為にも永遠と続く。
718名無し専門学校:04/02/04 15:58
 自分は、ウインザードの被害者です。就職の説明といって
のこのこいったのが運の尽き!そのときは、行きたいという
マインドコントロールされて必死に親を説得して一括(100万)
入金しましたが、とても100レッスンはこなせません。
被害者の意見としては、絶対に誘いに乗らないこと。
とにかく断りつづけることが大切。とくにこれから田舎から
出てくる人は、注意してください。
719名無し専門学校:04/02/04 19:04
>>624
一括なら、70万円だろ。
良スレなのに、虚偽を書くな!
720料金は73万5000円(ローンで約90万)だよ:04/02/04 20:32
「おれは元ヤクザ」と強引な勧誘 英会話学校幹部ら逮捕
--------------------------------------------------------------------------------

 就職相談を装って高額な受講契約を強引に結ばせようとしたとして、大阪府警は
4日、英会話学校「ウインザード総合学院大阪校」(大阪市北区)の元営業係長堀
田勝己容疑者(28)ら4人を、特定商取引に関する法律違反の疑いで逮捕した。
堀田容疑者らに強引な勧誘を指示していたとして、同校を経営する人材派遣会社
「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長、斎藤大治容疑者(51)も同容疑で逮捕し
た。斎藤容疑者は指示を否認しているという。

 調べでは、堀田容疑者らは京都府内の男子大学生(21)に電話で「就職のこと
で話がしたい」と呼び出し、3月22日、同校応接室で7時間以上にわたり「おれは
元ヤクザや」などと話し、73万5000円の受講契約を結ばせようとした疑い。

 同学院は東京、大阪、名古屋、福岡の4カ所にあり、国民生活センターには93
年以降、「強引に勧誘された」などの相談が全国で約1000件寄せられている。
(07/04 21:41)

>73万5000円の受講契約を結ばせようとした疑い。
721体験談(コピペ):04/02/06 04:58
241 :名無しさん@英語勉強中 :04/02/05 23:56
4年前にウィンザード京都校と揉めまつた。ていうかやっぱりそういう会社だったのか。
☆「呼び出されて出てきた学生を、5〜6時間にわたって監禁」
☆「入会を断った学生に暴言を吐く(就職できない等)」
☆「うっかり入会を承諾すると学費80万円」
☆「金がないというと、強制的にローンを組まされ(金利を入れて100万円)」
☆「受講期間が2年なのに3年とかのローンを組まされるため、通わなくなってからも延々月数万の
722体験談(コピペ):04/02/06 04:59
  ローン残金を払いつづけなければならない。」
これはやられますた。電話もしつこくってなかなか切らなくて
こっちから切ったこともあるけど、数日後にはまたかかってくる。
「んじゃ説明だけでも聞くかな・・・」て思ったのが大きな間違いだった。
4時間以上監禁されてうんざりしてきて
おもわず契約しそうになったけど、金額そこで初めて説明されて結局断った。
すると別人のように豹変して恫喝を1時間以上受けました。
中には名誉毀損にあたる人権侵害のような内容も・・・。
でも契約しなくて本当によかった・・・だって講師もうさんくさいヤクザみたいな奴ばっかだったし。
あと、個人情報はうちの大学の就職部が流してると言っていた。
自分は仏教系R大学出身なのだが、んな個人情報流してるとは思えない。
でも、名簿といっても新入生である自分の住所電話番号が載った名簿なんて
当時の学生が持っているわけがないんだよなあ。
もしかしたら本当に大学の職員が個人情報売ったのかもしれないと思った。
真実は定かじゃないけど、絶対こういった専門学校には
耳を貸さないほうがよいと思います。
行くなら無理に勧誘しない別のところへ行くべきです。
723体験談(コピペ):04/02/06 04:59
これは俺が受けたウィンザードの説得の手口
・学費高くて払えない
→「みんな働いてるよ。分割で払えるよ。〜君は、親が倒れて
 必死で働いて頑張ってるよ。彼にできて君に出来ない事はないよ」
・説明聞いたけど、別に英語覚えなくてもいい。パソコンも
 シスアドいらない。福祉に進むつもりだから
→「でも福祉といっても国際的な福祉だって進めるよね?
  幅が広がるよ。それに資格があればどこだって雇ってくれるよ。
  ウチの卒業生でシスアドとって高い給料貰ってるよ。
・高額だから親に相談しないといけない。
→「いつまでも親に頼ってていいのかな?自分の将来なんだから
  自分で決めなきゃ。お母さんだって喜ぶよ。シスアドと英会話の
  資格とっていい会社入っていい給料貰えれば十分それが親孝行になるじゃない。」
・それでも断る
→ここにはいえないような恫喝が2時間以上繰り返される

ちなみに電話勧誘は3回ほどやられた。断ると必ず友達の電話番号を聞いてきます。
とにかく喋るまでしつこく聞いてきます。絶対に向こうからは切らないので
俺はこっちから切ったり、もしくは嘘の名前と電話番号を教えてやった。
724体験談(コピペ):04/02/06 05:00
俺は京都のウィンザード(ライトスタッフ)だったな。
若いねーちゃんが最初説明してたけど、落とせないと思ったのか
このスレにもよく出たマニュアルどおり「都合のよい電話」でツワモノのババアに選手交代。
このベテランがすごいよ。なんせ自分の身の上話を延々聞かせてくる。
「自分の父親は家で首吊って自殺したの」とか言ってんの。
だから何?って感じ。あと、どうしても講師に見えない冴えない勧誘専門って感じのにーちゃんも
出てきたりと交代を繰り返して5時間くらい監禁されたな。金無いとかはいっちゃあだめだな。すぐ食いついてくる。
マニュアルってこえーわ。で、結局完全に断ったら、態度コロッと変えやがった。
散々罵倒して、どうにもウザくなってきて無視かましてたら
「あんた舐めてるの?最初からバカにするつもりでここにきたんでしょう?
(最初のきれーなねーちゃんの名前)はあんたの為に貴重な時間裂いた
 のに、これじゃ報われないね。あんたみたいな常識のない失礼な子は
 ウチも要りません。あんたみたいな子は世間に通用しない。
 そうやってママのお乳でもしゃぶってなさい。」
みたいな罵倒を1時間くらい繰り返してきたな。
最後に「名簿よこせ」とこれもまた1時間近く迫ってきたな。
結局、1時頃に入ったら出られたのは7時前だった。逮捕されたのか。マジうれすぃ。
725主な勧誘手口:04/02/06 05:58
●主な勧誘手口 (ウインザード総合学院&東京ライセンスラボラトリー編)

☆「当たりもしない図書券が当たると勧誘」
☆「同級生、同窓生と嘘を言って電話で呼び出す事もある」
☆「就活中の学生に、就職説明会と嘘を言って電話で呼び出し」
☆「電話で、スクールの説明を聞くだけでもいいので1時間くらいお時間くださいなどの事を
  言い、結局は、入会契約する事を前提にしつこく勧誘を続けてくる」
☆「勧誘当日に確認の電話を入れ、更に、”こっちは資料まで用意して待っているんだから、
  ○○さんが来てくれなかったら、私たちの苦労も資料も無駄になってしまいますから 来
  ると約束してくれますか?”など等の事を言い、何が何でも来させようとする。(呼び出し手口)」
☆「090〜で始まる携帯電話から掛けて来る事もある。しつこく断った人にでもお構いなく、
  その後何回も相手の迷惑を考えずしつこく掛けて来る事も・・・」
☆「携帯電話の番号は数種類存在し、いずれも似た番号の事が多い」
☆「呼び出されて出てきた学生を、4〜8時間にわたって監禁」
☆「契約を取る為に相手に好印象づける為に握手などを求めてくる事もあり、それで洗脳され
  て高額契約に契約してしまう学生達が多い。」
☆「入会を断った学生に暴言をはいたり、侮辱する事もある。(就職できない等)」
726主な勧誘手口:04/02/06 05:59
☆「うっかり入会を承諾すると学費74万円」
☆「金がないというと、強制的にローンを組まされる(金利を入れて約90万円)」
☆「一括払いよりやたらとローンを勧めて来る事が多い。分割にして高額な契約を低額な契約
  に思わす為。」
☆「就職難である事を付け入れてくる事と、正論を使われるので、どうしても契約してしまいやす
  い人が多い。」
☆「詳細の書いた資料やパンフレットを持ち帰りたいと言っても、契約するまで渡さない事もある。
  (金額などが書かれた物を親に知られて契約を取り損ねることを防ぐ為)」
☆「クレジットの契約など等の親にとって都合の悪い事は、平気で親には黙っとけと言って来る事もある。
  また、親を説得させる方法を教えてくる事もある。」
☆「解約したいと申し出ると、法的額を上回る金額を要求してきたり、解約はできないなどと平気で嘘をつく」
  (事実は、消費者契約法、特定商取引に関する法律で、解約金のは上限額は5万円、また、
  消費者の解約の権利は保障されている)
727主な勧誘手口:04/02/06 06:00
☆「受講期間が2年なのに3年とかのローンを組まされるため、通わなくなってからも延々月数万の
  ローン残金を払いつづけなければならない。」
☆「ローンを払うためにバイトして結局留年した学生も多数…」
☆「とことん入会を断ると、それなら名簿をよこせと悪びれもせず堂々と要求する」
☆「入会してしまった学生にも、当然のように名簿を要求する」
☆「あなたの携帯ちょっと貸してとか言い、何と、携帯のメモリー情報を抜き取る事もある。」
☆「手に入れた名簿や、抜き取った携帯のメモリーの情報を使い、次のカモを勧誘」
☆「入会した学生の情報は、カモリストとして、他の悪徳業者に横流し」
728名無し専門学校:04/02/06 19:25
 そういやぁ、この間のビッグサイトでやってた毎日就職エキスポに、何か
ラボ系統のかたがたが、アンケートとってたやうな・・・。
ま、実際は、どんな内容のアンケートだったかは知らないが。
引っかかってしまった人っているのだろうか?

合掌(ー人ー)。。。

729minmin:04/02/06 21:34
引っかかってしまったようです。東京ライセンスラボラトリー、
しつこく電話がかかってきて行く約束してしまいました。
でもちょっと怪しいなと思いネット検索をしてみたらこのサイトが出てきちゃいました。

そんなに危ないとは思っていなかったので助かりました。
どうにかエスケープしてみようと思います.

730名無し専門学校:04/02/07 08:35
>>635
行く前に発見してよかったね。
悪徳御者の餌食になってはいけないよ。
今後も別の番号などを使い電話が掛かって来るかもしてないけど、
すべて出てはいけない。これは鉄則。
731634:04/02/07 20:10
>>635
引っかかったて、アンケートに?

どんなんだった?
732名無し専門学校:04/02/07 21:30
>>634
ビックサイトには必ずといっていいほどあいつら居るんだよね
就活も楽じゃねぇよ
733634:04/02/07 22:10
漏れも就活中。そして、危うくラボに引っかかりそうになった一人だ。
新宿から結構離れてるんだけどな、距離的には。

池袋のサンシャインでやる豪雪も、今後要注意かも死れんぞ。
734634:04/02/07 22:15
>>635
俺は、いちお逝けないって事を「非通知」で伝えて
その後、掛かって来た電話は全てシカート

>>638
お互い就活中か。
変なとこには、極力引っかからないようにしようぜ。
735638:04/02/08 02:42
>>640
俺もシカートしてる。しかしながらもうはや4ヶ月経つんだけどね。
それでも電話をかけてくるやつらは一体…。

内定決まったらさっさと電話番号を変えようと思う。
736minmin:04/02/09 10:01
名無し専門学校さん、ドウモありがとう御座います。
早速今朝別の番号でかかってきたみたいです。
今日は午後から授業だからゆっくり寝てようと思ってたのに、
アラームかと思って目(*0*)覚ましたら、知らない番号でした。
もちろん、出ませんでしたよ。
でも、まだこれからがコワイ…@8@~ 
合同企業説明会には行きたくないなぁ・・・。

アンケートの内容はですね、A5版くらいの小さな紙っぺらに
{氏名・ふりがな・学校名・「何かスキルはお持ちですか?」・ケイタイ番号}
と言ったような簡単なものでした。
ケイタイ番号なんて書いたらかかってくるに決まってるな〜、と分かっていながら
「ケイタイ番号も書いてもらってるんですよね〜。」と言われ、つい書いてしまいました。

母にも「ばかだね〜!」とこっ酷く叱られました。
私も御人好し過ぎる自分の性格に自信消失ちゅうです。
737名無し専門学校:04/02/09 16:59
俺も説明会に行って契約しちゃたけれども
最近は、やり方がさらに汚くなったね!
738sage:04/02/09 22:05
今日の幕張メッセの合同説明会にも駅周辺でラボいたよ!英会話やパソコンには興味ないんでって言って一喝してやりやした!
739名無し専門学校:04/02/11 00:29
定期age

ここのスレは、就活しているしてないに関わらず
大学生の拠り所だと言えよう。
740名無し専門学校:04/02/11 00:30
定期age

ここのスレは、就活しているしてないに関わらず
大学生の拠り所だと言えよう。
741悪質商法・資格商法に注意!:04/02/11 10:56
悪質商法・資格商法に注意!
http://www.asaka.toyo.ac.jp/~gaku/akushitu.htm

最近大学周辺で、外部の業者がアンケート調査を装い、
皆さんの個人情報を聞き出している、との報告がありました。

『毎日しつこく勧誘の電話がかかってくる』
『まったく知らない人から電話があり、セミナー参加を強要された』
『セミナーに参加したら契約するまで何時間も帰してもらえなかった』

などの被害が出ています。
自分の「携帯番号」・「メールアドレス」・「住所」など安易に教えないようにしましょう!

!うっかり教えてしまったら!

・かかってきた電話番号を着信拒否の設定にする
・参加(入会)しないことをはっきり伝え、すぐに電話を切る

 それでも不安であれば、学生生活課・学生相談室へ。
742名無し専門学校:04/02/11 18:08
いやぁ、失敗失敗。
ラボラトリーの電話勧誘見事に引っかかっちゃいましたよ。
さて、携帯番号変えなきゃなー。
説明会も断り入れなくちゃいけんし、まんどくせー
743名無し専門学校:04/02/11 23:25
2月10日のビックサイトで行われたリクナビの合説会の帰りにこんなことをやつらがいってますた。
「大学生のための就職セミナーに対する意識調査です!」と。

>>648
応援してるよ!
744名無し専門学校:04/02/12 02:44
つーかこの手の企業を就職フェアの類に入れるなよな…といつも思う。
東京ラインセスラボラトリーあげ。
745名無し専門学校:04/02/12 09:16
あそこは電話の手口がひどいね。
最初親が出たんだが、ラボは信じらんないことに俺の大学騙って俺を呼び出してきやがったのよ。
して、俺が出た途端ラボを名乗ってきて、なんか怪しいと思ったよ。

ここの存在知らなかったから遂就活の相談に乗ってあげるから来いなどというのに引っかかってしまった。
なんか簡単に騙されてしまった自分に泣けてくるよ。
746名無し専門学校:04/02/12 11:16
俺、ここの勧誘の女とSEXしたよん。
8時間説教の末 結局断って帰る途中、
色々あって俺にくっ付いて来た勧誘の女とヤった。
747主な勧誘手口(定期コピペ推奨):04/02/12 11:51
●東京ライセンスラボラトリー(旧ウインザード総合学院)の主な勧誘手口

☆「当たりもしない図書券が当たると勧誘」
☆「同級生、同窓生と嘘を言って電話で呼び出す事もある」
☆「就活中の学生に、就職説明会と嘘を言って電話で呼び出し」
☆「電話で、スクールの説明を聞くだけでもいいので1時間くらいお時間くださいなどの事を
  言い、結局は、入会契約する事を前提にしつこく勧誘を続けてくる」
☆「勧誘当日に確認の電話を入れ、更に、”こっちは資料まで用意して待っているんだから、
  ○○さんが来てくれなかったら、私たちの苦労も資料も無駄になってしまいますから 来
  ると約束してくれますか?”など等の事を言い、何が何でも来させようとする。(呼び出し手口)」
☆「090〜で始まる携帯電話から掛けて来る事もある。しつこく断った人にでもお構いなく、
  その後何回も相手の迷惑を考えずしつこく掛けて来る事も・・・」
☆「携帯電話の番号は数種類存在し、いずれも似た番号の事が多い」
☆「呼び出されて出てきた学生を、4〜8時間にわたって監禁」
☆「契約を取る為に相手に好印象づける為に握手などを求めてくる事もあり、それで洗脳され
  て高額契約に契約してしまう学生達が多い。」
☆「入会を断った学生に暴言をはいたり、侮辱する事もある。(就職できない等)」
748主な勧誘手口(定期コピペ推奨):04/02/12 11:51
☆「うっかり入会を承諾すると学費74万円」
☆「金がないというと、強制的にローンを組まされる(金利を入れて約90万円)」
☆「一括払いよりやたらとローンを勧めて来る事が多い。分割にして高額な契約を低額な契約
  に思わす為。」
☆「就職難である事を付け入れてくる事と、正論を使われるので、どうしても契約してしまいやす
  い人が多い。」
☆「詳細の書いた資料やパンフレットを持ち帰りたいと言っても、契約するまで渡さない事もある。
  (金額などが書かれた物を親に知られて契約を取り損ねることを防ぐ為)」
☆「クレジットの契約など等の親にとって都合の悪い事は、平気で親には黙っとけと言って来る事もある。
  また、親を説得させる方法を教えてくる事もある。」
☆「解約したいと申し出ると、法的額を上回る金額を要求してきたり、解約はできないなどと平気で嘘をつく」
  (事実は、消費者契約法、特定商取引に関する法律で、解約金のは上限額は5万円、また、
  消費者の解約の権利は保障されている)
749主な勧誘手口(定期コピペ推奨):04/02/12 11:52
☆「受講期間が2年なのに3年とかのローンを組まされるため、通わなくなってからも延々月数万の
  ローン残金を払いつづけなければならない。」
☆「ローンを払うためにバイトして結局留年した学生も多数…」
☆「とことん入会を断ると、それなら名簿をよこせと悪びれもせず堂々と要求する」
☆「入会してしまった学生にも、当然のように名簿を要求する」
☆「あなたの携帯ちょっと貸してとか言い、何と、携帯のメモリー情報を抜き取る事もある。」
☆「手に入れた名簿や、抜き取った携帯のメモリーの情報を使い、次のカモを勧誘」
☆「入会した学生の情報は、カモリストとして、他の悪徳業者に横流し」
750名無し専門学校:04/02/12 17:24
2月11日のリクナビにもいたな。
だけど、なんか会社名が違ってたんだよな。

ラボか(株)マウルの名前出してきたんであれば
「お前、学生食い物にしてる、ラボだろ?」
って言おうとしたんだけどなぁ、まったく違う名前出してきたから
びっくりしたよ。

でも、実際あの場所にはラボ以外の業者もいたのかなぁ・・・。
誰か知っている人、詳細キボンヌ。。
751名無し専門学校:04/02/12 22:58
>>656
就活いんぐすっていう就職サイト(?)の業者の人が、今度池袋で合説会をやるからって
ビラならくばってたよ。ラボはそのビラ配りの人たちの2mくらい横で例の営業活動を
やっていますた。
752名無し専門学校:04/02/12 23:46
(株)アウル
求人情報誌に載っていたので(しかも1ページ全部使ったもの)
会社説明会に今日行ってきた。
で、ついでに1次面接を受けてアンケートをとられて
明日の朝から2次面接と言われて帰ってきた。
さぁ、この会社はどんな感じなんだ?と検索をかけてみたものの
こんな会社だったとは・・・(汗
明日2次面接なんだけど行かないほうがいいなって気がしてきた
753名無し専門学校:04/02/13 12:00
>>657
サンクス。
やっぱ、今後サンシャイン60での豪雪も要注意だね。

>>658
(株)アウルは結局のところ、ラボの前身だったウィンザードアカデミーってところが
経営しているっぽいよ。
ラボは、このウィンザードアカデミーってとこが関西方面で不祥事起こしてつぶれてか
ら、東京にあったウィンザードの東京校が、改名しただけだからね。

詳しくは、過去スレもかなりいっぱいあるし、いっぺんざっくり読んでみるのが
いいんじゃないかな。
754(株)アウル:コピペ:04/02/13 12:02
>Re: ライトスタッフの日記
>10月17日23時24分 tomさん
>会社名も社長(前社長逮捕)も変わって、生存中
>
>会社名 - 株式会社 アウル
>(アウル)
>設立 - 1983年創業
>代表者 - 戸澤 由希子
>資本金 - 2000万円
>従業員数 - 100名
>
>募集職種
>
>・ カウンセリング営業(未経験大歓迎)
>・ スクールアドバイザー(未経験OK)
>・ スクールカウンセラー ※未経験歓迎
>・ パソコンインストラクター/IT系資格講師
>・ 英会話インストラクター ※未経験可
>・ 受付スタッフ(未経験可) ―[話題一覧] [返信]
755名無し専門学校:04/02/13 12:25
「カウンセリング営業(未経験大歓迎) 」とかいって上手い事書いているけど、
実際は一日中悪徳営業をするだけ。
756名無し専門学校:04/02/13 13:19
まこう言うとこに限った話じゃないけどさ、変な会社って意外と多いよ。

募集要項に人柄〜とかチームワーク〜とかはハッキリ言ってダメ。
一番ヤバイのがアットホームな雰囲気とか書いてあるとこ。アットホームって仕事とかんけーねだろ。
嫌な予感したら即ググっておけ、さもないと後で後悔することになるからな!

757658:04/02/13 19:01
>>659
片っ端から読んで結局面接ブチりました。

一次面接でもらった会社のパンフレットが入った封筒に
東京ライセンスラボラトリーって書いてあったので
それで検索したんですよ。アウルで検索してもひっかからないはずだ。

昨日会社説明&面接、大体30人くらい来てたけど
あの人たち今日も面接行ってるんだろうなぁ。
758名無し専門学校:04/02/13 23:19
>>663
良かったですね。
入社などしていたら学生、または社会的迷惑を掛ける部隊の一員だからね。
759名無し専門学校:04/02/14 14:24
さっきラボから電話がありますた。
昨日も20時頃電話があったんだけど(それは出れなかった)、
選考中の企業からかと思って出てしまった漏れが馬鹿だった。
結局月曜10時に約束をしてしまったんだけど、13時から銀座で会社説明会があるって言って(マジネタ)一応牽制はしておいた。
こんな状況でも7〜8時間拘束されるもんなの?
760名無し専門学校:04/02/14 15:19
かなりの高確率でされるでしょ。
761665:04/02/14 16:28
じゃあ無視します。
762名無し専門学校:04/02/14 16:48
就活をサポートする、資格を取ろうとか、怪しいなと思ってググったらここにたどり着いた。

いきなり切ると逆切れしたり、なんども掛けてきてしつこいという話なので、やわらかーく丁寧に断っといたよ。
「土日電話大変だねー。俺の就活はネットと大学の就職部で十分です。電話の仕事がんばってね。さようならー。」って。
763名無し専門学校:04/02/15 19:31
ところで社員マダー?
そろそろラボの素晴しさについて語ってよ。
764名無し専門学校:04/02/15 19:49
これは、君たちが受ける会社からの試験なのだよ
ウインザード総合学院(以下は業者と呼ぶ)にその試験を委託している。
業者が勧誘員を募集し、その勧誘員が試験官だ!
そこでうまく断ることができたら、合格だ!
765665:04/02/16 11:29
ラボの全電話番号って分かる?
一つ着信拒否しても次から次へと違う番号でくるんだけど
766名無し専門学校:04/02/16 12:18
>>671
固定電話の場合、中4桁が同じ数字になってるよ

携帯電話の場合は違うけど。
767名無し専門学校:04/02/16 16:43
漏れも去年就活中に引っかかったバカの一人。
そのころはまだラボじゃなくてウインザードだったが、
就活に役立つ情報をくれると言うので行ってみると、
案の定八時間拘束されて、挙句の果てには契約することに・・・・
結局70コマくらいは行ったけどもう行く気無し、期限ももうすぐ切れるし。
金さえ払えばこなくてもよしってことか、最近はラボから電話も来なくなった。
残ったのは、何の役にもたたなそうなMOUSの認定書と残り50万あまりの借金のみ
就職決まったのにあと一年余りはこの借金のために働くのか(´・ω・`)
768名無し専門学校:04/02/16 18:41
>>673
あいつらは歩合金が掛かっているから、8時間とか異常になるよ。
将来的にラボの誰かが(勧誘当事者や責任者)逮捕されると思うが、
いつになるかは判らないし、早く逮捕されるといいね。
769名無し専門学校:04/02/16 18:42
もう潰れたらしいけど、京都のウィンザードの話
俺は結局契約しちまったなあ。もう5年も前だけど。
いや、次の日クーリングオフで解約したんだけどさ。
それはもう凄かったよ、罵倒と恐喝が3時間以上。
間一髪止められたけど、もう少しで担当の女思いっきり殴ってた。
んで、結局その女が「お前みたいなやる気のない奴はいらない」
とかいって契約書目の前でびりびり破いて、それでやっと解放された。
なんつったけな、あの女共。森●と荒●とか、あとブサイクで気が強い女、忘れた。
770名無し専門学校:04/02/16 22:10
中央大学スレッド型掲示板サイト(仮)(jbbs.shitaraba)
ウィンザード電話勧誘
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=339&KEY=1059118895&LAST=100
771名無し専門学校:04/02/17 12:17
>>675
漏れも、5年前の京都校。
あ●●わめいこが担当の生徒に、京都市内の某進学校の卒業アルバムのコピーを持ってこさせていたなぁ。
772名無し専門学校:04/02/18 18:08
今日は就活なので池袋に行ったのですがやつらがいますた。
池袋でやつらを発見するのは初です。
「就活されてるかたですか?」と聞かれたので
「営業ですよ」って社会人ぶってみたら、そそくさとやつらは退散していきました。

みなさんも是非お試しあれ!
773名無し専門学校:04/02/19 12:42
>>678
かなり効果的な撃退方法だね。
まぁ、やつらにとっては、学生は金づるで社会人には
用事が無いわけだし。
774名無し専門学校:04/02/19 16:11
今日何年かぶりにアイランドタワー行ってきました。ウィンザードなくなってたんで
検索したら、元教務部部長が社長になってるし場所は変ってるしで気になって検索したら、
斉藤代表逮捕されてたんですねー。

775名無し専門学校:04/02/20 14:20
こんな犯罪企業に学生達が餌食になっていることを考えると
あわれだな。
776名無し専門学校:04/02/20 19:35
私にもさっき電話があって行く約束しちゃったのですが、バックレたほうがいいですかね?
777名無し専門学校:04/02/20 19:35
ま教育関係は皆クソということで
778名無し専門学校:04/02/20 21:19
>>682
ちゃんと電話で断るのが無難。
かなりしつこく食い下がってくるが、こっちも怯まなければなんとか向こうも引き下がってくれる。
逆に電話せず無視し続けると、かなりしつこく電話が掛かってきてストレスが溜まること請け合い。

明日、朝一にでも断りの電話入れとけ。多分社員も眠気が取れてない状態の香具師ばっかですんなり行くかもよ
779名無し専門学校:04/02/21 17:08
>>684
すいません。せっかく助言していただいたのに、そのままバックレちゃいました。
とりあえず、知らない電話番号の着信はシカトしときます。
780名無し専門学校:04/02/21 18:57
>>685
まぁそれもイイ回避方法だ。
気をつけて欲しいのは携帯番号でもかかってくること。
しかも番号なんども変えて。
健闘を祈る。
781とりあえず手口を再掲載:04/02/21 19:00
●東京ライセンスラボラトリー(旧ウインザード総合学院)の主な勧誘手口

☆「当たりもしない図書券が当たると勧誘」
☆「同級生、同窓生と嘘を言って電話で呼び出す事もある」
☆「就活中の学生に、就職説明会と嘘を言って電話で呼び出し」
☆「電話で、スクールの説明を聞くだけでもいいので1時間くらいお時間くださいなどの事を
  言い、結局は、入会契約する事を前提にしつこく勧誘を続けてくる」
☆「勧誘当日に確認の電話を入れ、更に、”こっちは資料まで用意して待っているんだから、
  ○○さんが来てくれなかったら、私たちの苦労も資料も無駄になってしまいますから 来
  ると約束してくれますか?”など等の事を言い、何が何でも来させようとする。(呼び出し手口)」
☆「090〜で始まる携帯電話から掛けて来る事もある。しつこく断った人にでもお構いなく、
  その後何回も相手の迷惑を考えずしつこく掛けて来る事も・・・」
☆「携帯電話の番号は数種類存在し、いずれも似た番号の事が多い」
☆「呼び出されて出てきた学生を、4〜8時間にわたって監禁」
☆「契約を取る為に相手に好印象づける為に握手などを求めてくる事もあり、それで洗脳され
  て高額契約に契約してしまう学生達が多い。」
☆「入会を断った学生に暴言をはいたり、侮辱する事もある。(就職できない等)」
782とりあえず手口を再掲載:04/02/21 19:01
☆「うっかり入会を承諾すると学費74万円」
☆「金がないというと、強制的にローンを組まされる(金利を入れて約90万円)」
☆「一括払いよりやたらとローンを勧めて来る事が多い。分割にして高額な契約を低額な契約
  に思わす為。」
☆「就職難である事を付け入れてくる事と、正論を使われるので、どうしても契約してしまいやす
  い人が多い。」
☆「詳細の書いた資料やパンフレットを持ち帰りたいと言っても、契約するまで渡さない事もある。
  (金額などが書かれた物を親に知られて契約を取り損ねることを防ぐ為)」
☆「クレジットの契約など等の親にとって都合の悪い事は、平気で親には黙っとけと言って来る事もある。
  また、親を説得させる方法を教えてくる事もある。」
☆「解約したいと申し出ると、法的額を上回る金額を要求してきたり、解約はできないなどと平気で嘘をつく」
  (事実は、消費者契約法、特定商取引に関する法律で、解約金のは上限額は5万円、また、
  消費者の解約の権利は保障されている)
783とりあえず手口を再掲載:04/02/21 19:02
☆「受講期間が2年なのに3年とかのローンを組まされるため、通わなくなってからも延々月数万の
  ローン残金を払いつづけなければならない。」
☆「ローンを払うためにバイトして結局留年した学生も多数…」
☆「とことん入会を断ると、それなら名簿をよこせと悪びれもせず堂々と要求する」
☆「入会してしまった学生にも、当然のように名簿を要求する」
☆「あなたの携帯ちょっと貸してとか言い、何と、携帯のメモリー情報を抜き取る事もある。」
☆「手に入れた名簿や、抜き取った携帯のメモリーの情報を使い、次のカモを勧誘」
☆「入会した学生の情報は、カモリストとして、他の悪徳業者に横流し」
784とりあえず手口を再掲載:04/02/21 19:03
悪徳勧誘英会話(パソコン)スクール情報

主に書店やテレアポ等を通じて
「英語(パソコン)に興味ない?」
「英語話せたらなあ(パソコン使えたらなあ)って思ったことない?」
で始まり
「今ちょうどスクールの見学会やってるから」
「無料で英会話力チェックが受けられる」
「今後(就職等)に有益な情報を提供する」
「説明会にくると抽選で海外旅行や図書券が当たる」
「普段は会員の人しかやってないんだけど今はキャンペーン中で特別だから」
「別に入ってくださいとかそういうんじゃないから」
とりあえず見学に来てみない?と言葉巧みに見学に誘い、ついていくとスクールの
説明のあと強引に契約まで持ち込もうとする悪徳勧誘英会話スクールに関しての情報です。
785とりあえず手口を再掲載:04/02/21 19:04
具体的にはグランダム、ラド、トリニティー、東京ライセンスラボラトリー(旧ウィンザード)、
NCB英会話教習所といったところで何校かは実際に足を運びましたがスクールのシステム
自体には特に問題はないように思えましたが、
(実際は予約が取れない等いろいろ不満の声が上がっているようですが・・・)
一番の問題は悪質な勧誘にあります。
システムが気にいって料金的にも納得できて通ってる人にはなんら問題はありませんが、
4時間も5時間も半ば監禁ともいえるあまりにも強引な勧誘で、納得してないにも
関わらず断り切れず契約しないと帰してもらえないと嫌々サインして高額のローンを
組まされる人(特に4月から新学生となる人や上京してくる人)が跡を絶ちません。
786とりあえず手口を再掲載:04/02/21 19:05
こういった業者には
「忙しい」
「お金がない」
「今すぐには決められない、しばらく考えさせてくれ」
「親(知り合い)と相談する」
といった断り文句は通用しません。
相手はこういった×や△の答えを○に変えるのが仕事でベテランですから
「こう言われたらこう言えば相手は反論できない」ということを知り尽くしています。
よほど強気な人かひねくれた人でもないかぎり、太刀打ちできません。
気の弱い学生などは泣き寝入りするのが落ちです。
英語(パソコン)に興味のない学生がいないはずもなく(多少なりとも興味があるから見学にいったのだし)
興味はある、できるようにはなりたいといってしまった以上あとから興味ないといっても意味はなく
とにかくこっちが断れないようにします。
「断れない」=「帰れない」→「帰るには・・・契約するしかない」
この論理です。
787とりあえず手口を再掲載:04/02/21 19:05
【基本】
「しゃべれるようになりたいんだよねえ?」
「ええ、そりゃ一応・・」
「じゃあやらない理由なんてないじゃん。がんばろうよ!」


・「今忙しいんで・・」
→「みんな忙しいよ。でもみんな話せるようになりたいからがんばってきてるよ。それにウチは予約制だから時間の空いたときにこれるよ。」→【基本】へ

・「お金ないんで・・」
→「お金ないのはみんないっしょ。分割払いだってできるし。これで自分の将来が変るんだよ!自分に投資しにゃきゃ!」→【基本】へ

・「親に相談してみないと・・」
→「もう子どもじゃないんだからさ、自分のことは自分で決めていかなきゃ!」→【基本】へ

・「今すぐには決められない」
→「じゃあ今始めないならいつ始めるの?私もさ、今までいろんな人見てきたけどすぐに決められない人ってます後になってもやらないよ。結局先延ばししちゃんだよね。今までそういう人いっぱい見てきてるから」→【基本へ】
788とりあえず手口を再掲載:04/02/21 19:06
そろそろ大学入試も中盤に入り今後新しく大学生になる人をターゲットに3月4月5月とこの手の勧誘が
加速するので少しでも被害を減らすことができればとちょっと体験談等がいろいろ載ってるサイト等を
まとめてみました。
要はこういったところには最初から近づかないのが一番なのですが、個人的にはスクールの内容自体は
説明通りに行われているならそれほど悪いとは思いません。ただ受講料が高すぎますが。
本当に興味があって見に行くならそれはそれでいいとしても、上に書いてあるような状況になることは覚悟
してあらかじめ予定があることにしたり、最初に1時間で終わりますよね?と念を入れたり、
ある時刻に友達に電話を入れてもらうよう頼んだり、トイレ行かせてくださいといってそのまま逃げて
帰ってこれるように荷物は持たずに行くなどそれなりに対策していきましょう
789名無し専門学校:04/02/21 19:15
こいつらの違法行為が将来的にどこまで持つかな。
790名無し専門学校:04/02/22 20:15
今日、契約しちったよ
まあ、したもんはしょうがないんで、一ヶ月受けてダメそうだったら
すぐやめるかな
791とも吉:04/02/22 21:42
ここで2種、マウス
トーイック850 ヒアリングも上達し専門書読むの速くなりましたが、それが何か?
792とも吉:04/02/22 21:45
俺の場合は、担当がめちゃくちゃ美人でした。担当にゾッコンで2種とれたんでそれもいいかなと、、
793名無し専門学校:04/02/22 22:23
何でもいいだろ、君がいいなら。大多数の人間にとってはただウザイだけ。
794名無し専門学校:04/02/23 00:15
何気に、700げっと♪

そう。>>699タソの言う通りなんだよね。

>>697のように、実際に成果が上がって人も居るのも事実なんだよね
実際、最低限の教育はしてくれるみたいだから、カリキュラムに問題
があるって言うわけじゃ、ないんだよね。
ただ、問題なのは、そのカリキュラムで100万近く取る必要があるのか
って事と、ほぼ脅迫・監禁の勧誘方法なんだよ。
795名無し専門学校:04/02/23 01:56
でも、とも吉さん
実際に資格用の参考書を買ったら出来ちゃうような試験じゃなかった?

あなたが良いって言うならそれはそれで確かにいいんだけど、悪徳な客引きや契約を結ばせてるのは事実なの。
誰でもお客様に対して優しいのは当たり前だけど、お客様にならない人でも最低限のビジネスマナーってのはあるじゃんね。それがなってないから叩かれてるんだよ。きちんとやってれば叩かないでしょ?

ちなみに行って言われた言葉
「あなた自分がお客様だとでも思ってるの?」
「あなたよりも社会に先に出てるんだからビジネスのマナーに関しては上ですよ」
とか、、、ツッコミもまともに返せないし、ビジネスマナーがなってないのによくそう言う事を言えるなと思うよ
796名無し専門学校:04/02/23 03:17
民衆のライトスタッフのスレに社員たんが降臨してるよ。
ウインザードが問題になったのは、少々やりすぎたという
ところがあったと思うけど、世間が言うほど悪くないとさ。
同僚が逮捕された社員の言う言葉じゃないよな。
本当に反省しないやつらだ(怒)
797ていうかNTTが悪いだろ:04/02/23 04:56
ま実際に関っている連中は既に勧誘マンセーな人々なので何を言っても無駄かと。
電話勧誘を法律で禁止しない限り永遠にそのグレーゾーンな行為を良いことに
今日も明日も電話会社に貢ぐ日々は繰り返されるでしょうね。

最近あの手この手を使いうちの爺さんに電話をかけてくるヤシがいる。
「高校時代の同級生なんだけど」ってアンタさ、どんな名簿使っているのかとry)

しかも毎日…営業を超えて既に嫌がらせの域に到達してますな。
ていうかせめて何処の誰か名のれや。文句言う前に切られるしホンマ頭来るわ。

子供のいたずらじゃないんだからさ、ていうか諦めて次のヤシにかけろぁぁぁぉぉぉっっっ!
798とも吉:04/02/23 12:11
やりたくないならやらなきゃいいだけだろ、でも自分でできるっていって実際やる香具師はすくなくてそういう奴って結局やらないと思うが
俺は、時間ないから効率を選んだだけ。
内容は悪くなかったけどな、ただ名簿が
うざかったな。
799とも吉:04/02/23 12:14
俺は、予備校行かずに現役で6大にはいれたけど、
独学も効率いいかといえば、そうでもないよ。
ま、大学もいいし、ヒアリングも鍛えたし
所詮金なし、ブランドなし、四角なし
の香具師は一生貧乏でいろよ
800とも吉:04/02/23 12:30
嫌なところ
1.新年度になるたびに名簿を言われるところ俺はかまわないが、お前わたさんかったか?とダチにかんぐられるところ
2.担当が忙しいときはなかなか会えないところ
3.最初に携帯にかかってきたときは、ぶち切れましたw
よいところ
1.設備がちゃんとしている、自由使用がある。
2.とらないカリュキュラムでも自由使用で確りした教材があるので
それを使って独学すれば選択してない資格もとれるところ
3.担当が美人←これ重要w8時間話を聞いて決めました。その日のうちに実家の親に電話
即OKでした。お金はらって結果がでればそれで満足です
19年間いいのか悪いのか俺は、自分の目で確かめたことしか
信用しません。人のいうことはうそが多いからです





4.

801名無し専門学校:04/02/23 14:05
値段的にはボッタクリの額だけど、まあ本人が満足していたんなら良いのじゃないの?

向こうは自分の給料を稼ぐのに必死だし、長くやっている奴ほど、第一に顧客をに金づる
としか思っていない。
まあ営業本人にそんな事を言っても本人は強く否定するだろうけど。

まあ契約した相手に向上はしてほしいとは思ってはいるけど、こういった警察沙汰になっ
ている悪徳業者に勤めている営業の香具師は、金が第一だって事だ。
その為には違法行為、虚偽、名簿要求など何でもアリ。
802>>とも吉:04/02/23 15:55
>でも自分でできるっていって実際やる香具師はすくなくてそういう奴って結局やらないと思うが
これ、ウインザード(などのブリタニカ系)のカウンセラー??が契約の即決を
迫る際の口癖ですね。そもそも、「独学は効率が悪い」ことと「ウインザードで
85万の契約を即決」には何ら因果関係がないのだが…。
>俺は、時間ないから効率を選んだだけ。
学費は一括ですか、ローンですか?アルバイトもせずに一括で払えるようなお金持
ちだったら、効率もいいかもしれませんがね。ただ、自分でアルバイトをして稼ぐ
場合(=大多数の学生)には効率がいいとはいえないのでは?一時間の授業単価8,
500円(=\850,000/100h)の学費を稼ぐために時給850円のアルバイトを10時間す
る必要がありますが、その10時間があれば独学は十分可能ですよ。850,000のロー
ンを払い切るためには時給850円のアルバイトを1000時間する必要があります。
大学のゼミ、授業、サークル、学費のためのアルバイト、ウインザードの授業と自
由使用…これらを両立させるのは現実的には難しいことです。実際、ウインザード
やトリニティーで契約したものの、ローン返済のためのアルバイトに忙しくて授業
を取りに来なくなった人を私はたくさん目撃しています。大学を留年した人もいま
すよ。自由使用というのは上にあげた一時間あたりの授業単価を算出する際の目く
らましとして作用していますね。英語を習得したいのならその85万で留学すればい
いし、インターネットをしたいならパソコンを購入してADSLを引けば85万も払う必
要はない。それから自由使用で使える教材はすべて市販の参考書・問題集です。
自分が使う分だけ購入すれば85万も払う必要はない。
803>>とも吉:04/02/23 15:57
>所詮金なし、ブランドなし、四角なしの香具師は一生貧乏でいろよ
資産家の御子息ならともかく、もしアルバイトでローンを払いながらそう思っている
としたらカルトそのものですね。カルト度チェックの次の二点に当てはまります。
http://www.ke.ics.saitama-u.ac.jp/kaoru/daily/cult.html

・エリート主義的な発想に立ち、集団とそのメンバーと指導者は特別な高い地位にあると主張している。
・自分たちは善、外部者は悪という「二分法」的な考え方に立ち、一般社会との軋轢を生み出している。
804>>とも吉:04/02/23 15:59
・メンバーの罪悪感をあおって、支配力を強めている。
→資格がないと就職できない。

・倫理に反すると考えられるようなこと(不正な目的の募金活動など)でも、目的のためなら正当化されると教える、または、ほのめかす。
→強引な勧誘、名簿の要求も講義の内容がよく学生のためになるから許される。

・瞑想や詠唱、体力を消耗させる労働など、精神を麻痺させるテクニックを用いて疑いの心を持てないように仕組んでいる。
・指導者がメンバーの考え方や行動、感情を細部に至るまで支配している。
→勧誘員に陽転思考十ヶ条などの社訓を詠唱させて「ポジ」(=Positive)の境地に至らしめる。

・新しいメンバーの獲得に余念がない。
→学生を手当たり次第に電話勧誘。学生に名簿を要求。

・金儲けにのめり込んでいる。
→学生に85万円のローンを組ませる。

・質問したり、疑問を持ったり、反対意見を唱えることは認められず、 罰せられるケースさえある。
→疑問をもつ者は「ネガ」(=Negative)である。
805>>とも吉:04/02/23 16:00
・メンバーは集団に従属させられ、家族や友人との絆は断たれ、それ以前の個人的な関心事も忘れてしまう。
→勧誘の際、親兄弟や友人には相談せずに黙っているように言われる。(相手が未成年の場合を除く)

・メンバーは当然の義務として、集団の活動に法外なまでの時間を費やすことを求められる。
→85万円のローンを返すには一般的に1000時間以上のアルバイトが必要。これをすることで自信がつくという。要するにアルバイトは悟りを開くための修行と位置付けられている。

以下、トリニティーアカデミーの場合
・同じ集団のメンバーとの共同生活や、メンバーのみとの交流が奨励される、あるいは、義務づけられている。
・実在のカリスマ的指導者が中心にいて、メンバーは無条件に心酔している。
→トリニティーアカデミーの場合、RLステーションという学生下部組織があり、合宿で創設者のY氏の著作の読書会などを実施。
806>>とも吉:04/02/23 16:01
>2.担当が忙しいときはなかなか会えないところ
「担当」とはテレアポのことで、普段は学生の勧誘で忙しいので一度契約した学生はほったらかしです。
ただ、クーリングオフや解約を防ぐために、「担当」という言い方で学生を繋ぎとめています。
クーリングオフや解約が発生した場合にはチャージバックといって、コミッションが払い戻しになります。

>2.とらないカリュキュラムでも自由使用で確りした教材があるので
「確りした教材」…。「魔女っ子Sちゃん」と名乗る社員も
http://job7.nikki.ne.jp/bbs/200302091741409419/
で「教材は確りしたものなので」と言って自由使用を強調していましたね。
「しっかり」を「確り」と変換する人も珍しぃw
807FYI:04/02/23 16:03
ここで提起されている問題は、不特定多数の人間に無差別に勧誘をしかける
営業方法に対しての是非であります。従って、その業者が提供している商品が
優秀であるかどうかは、(役に立つものかどうか、ぶっちゃけインチキかどうか)また別問題です。

勧誘電話自体を、今現在の日本の法律で罰する事は不可能です。これは仕様です。
消費者個人ができることはしっかりと断ることですが、元々そのような業者は断られる所から
営業がスタートするようなものだし、(これも又仕様です)また販売している商品に
興味は少なからずあるのも(英語/パソコンに興味ない人は少ないはずです)また事実ですし、
中々被害が減らないのが現状です。

大学生が持つ向学心や就職、将来への不安を彼らは上手く突いてきます。
興味があるのにも関らず何も行動に移せてない学生が、彼らの一番の標的です。

自分の意見をハッキリ持ち、必要が無いなら無いと相手に明確に伝える事が重要であり、
それでも尚且つ食い下がるようなら学生課(英会話勧誘の被害はとても有名)に相談すべきです。
脅迫のレベルでないと、警察は動けません。各大学に勧誘業者に対する注意を呼びかけてもらう事が
一番効果的であると考えます。

808名無し専門学校:04/02/23 17:40
809名無し専門学校:04/02/23 17:43
パちすろと、月の風俗通いにお金を払えても
ダブルスクールの金はもターーいない
というのが漏れらの価値観だからなあ
810名無し専門学校:04/02/23 19:28
やっぱ学生達は格好のカモになるんだな・・・
811名無し専門学校:04/02/24 00:58
>>とも吉
独学=効率が悪い
って商用文句に使う言葉信じられるねぇ。
金無し、ブランド無し、資格無しって
独学で取れないとでも思ってるのか・・・。
あなたが効率悪いって思ってるのはただ単に
効率の良い勉強方法を知らないだけなんだよ。
人間みんな頭悪くはないんだからさ。

>参考書を自由使用出来る
置いてあるのは市販の参考書だし、
自分に合った参考書を買うなり、大学などの場合は
図書館等で利用できたりするわけじゃんね。
だからそれを利点とするのはどうかと思うよ?

実際やってる人が良いなら良いでいいけど、
掲示板に良いって事を書くからそれに対してまた書かれるんじゃん。
勧誘の仕方や強引な契約をさせる事、個人情報を強引に聞き出す事が
悪いわけだから書かない方がいいよ。例え知って欲しかったとしてもね。
812名無し専門学校:04/02/24 18:17
破壊的カルトの特徴
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/03mamoru.html

・思考、感情、行動、情報のコントロール(マインドコントロール)
→勧誘員に陽転思考十ヶ条などの社訓を詠唱させて「ポジ」(=Positive)の境地に至らしめ、
批判能力を奪う。2chなどの掲示板の書きこみはすべて嘘であり、同業他社の陰謀なので信じては
いけない。学生を長時間(約8時間)にわたって勧誘、罵倒や人格否定を織り交ぜて、思考停止状
態に至らしめる。一種の禅問答である。

・一般社会や信者以外の人間の敵視、蔑視、軽視など。
→両親や友人との相談を禁じる。やる気をもった選ばれた者だけが契約できると強調、エリート意
識やプライドを肥大化させる。

・規模:いろいろ
813名無し専門学校:04/02/24 18:19
・教祖:個人教祖の特徴、存在の有無など、いろいろ。
→トリニティーアカデミーの場合、創立者のY会長を崇拝。

・ライフスタイル:厳しいものから不道徳なものまで、いろいろ。

・教祖、または教団組織への絶対服従。教義が変わったときには、自分の考えもそれに合わせる。

・批判的思考の否定
→疑問をもつ者は「ネガ」(=Negative)である。契約を断った学生に罵倒、人格否定を行なう。

・目的のための手段の正当化
→「就職活動の案内」「一時間で済む」「説明するだけ」等の虚偽の説明、違法・強引な勧誘、名簿の
要求、割高な料金設定、学生ローンも授業の内容がよく学生のためになるから許される。初対面の学生
を罵倒・人格否定して、泣かせたり心に傷を負わせても、学生を教化して正しい道へ導くという崇高で
正当な目的があるから許される。

・世界観の分化。教団組織は善、それ以外は悪。
→ウインザード、トリニティーの学生=勝ち組、それ以外の学生=負け組の思考図式を絶対化する。
814名無し専門学校:04/02/24 18:21
・救いや、心の平和は、教団組織に従うことによってのみ得られる。
(伝統的なキリスト教なども、教会の存在を重視します。しかし、救いは、信者と神との個人的関係にあると教えます。神を信じる者が救われるのであって、教会や牧師に従う者が救われるのではないわけです。)
→TOEICやシスアド、基本情報などの資格はウインザード、ライセンスラボ、トリニティーに従うことによってのみ得られる。
(資格は勉強した個人に与えられるのであって、ウインザードやトリニティーに従う者だけに資格が与えられるわけではありません)

・脱会者には、恐ろしい制裁がくだされる
(一般の宗教であれば、その宗教団体から脱会しても、入会前の状態に戻るだけです。それに対して、脱会すると、前よりももっとひどい目に合うと教えます)
→途中解約を申し出ると徹底的に罵倒される。「そんな中途半端なことでは就職が…」云々。

・教団組織を個人より優先する、全体主義的体制。
→学生のためにわざわざ時間を使ったのだからと言って、携帯のメモリーや個人情報の提供を強要。客の事情よりも、会社の事情を優先させる。
815名無し専門学校:04/02/24 18:22
・これまでの人間関係や人生の目標など、過去との断絶をさせる。
→それまでの人生を徹底的に否定する。無名大学の学生に対しては、「そんな学歴では就職できない」→
「就職には実力を証明する資格が必要」、有名大学の学生には、「あなたから学歴を取ったら何が残る」
「学歴だけでは就職できない」→「就職には実力を証明する資格が必要」と言って不安を煽る。契約時に
「今までの自分は間違っていた、これからはウインザードで…」云々という『決意文』を書かせる。両親
や友人に相談することを禁じる。(未成年を除く)法学部に通う学生が、法律の勉強を放り出して、基本
情報技術者試験の受験勉強を開始することもある。

*客観的には上記の特徴があっても、信者である本人は、全く気づかない方が普通です。
816名無し専門学校:04/02/25 15:31
学院生?の「とも吉」氏の書きこみについて気になった点。
>19年間いいのか悪いのか俺は、自分の目で確かめたことしか信用しません。
いま19歳なのに基本情報技術者のことを「2種」と呼んでいるんですか?

「とも吉」氏がこのスレに書きこみ始めたのは2月22日21時42分ですね。
みん就(http://job7.nikki.ne.jp/bbs/200302091741409419/
で「魔女っ子Sちゃん」と名乗る社員が投稿したのは2月22日12時11分ですか。
二人とも「しっかり」を「確り」と変換していらっしゃる。
2chではつまらぬ邪推でしょうかねw
817名無し専門学校:04/02/25 15:44
目的による手段の正当化の一例。
プラシーボ効果で患者の病状が回復することがあるのだから、偽薬を売っても問題はない。
実際効果があるのだから、薬事法など関係ない。
818名無し専門学校:04/02/25 16:41
http://job7.nikki.ne.jp/bbs/200302091741409419/
ここを見てみると、奴らの実態が良くわかるな。
819名無し専門学校:04/02/25 22:26
>>722
それウケル。
しっかりを確りって変換する人そんなにいるのかなぁ。
まあ本人だろうと本人じゃなかろうと少人数だろうねぇw
820名無し専門学校:04/02/26 00:40
芸能人のスキャンダルを追い掛け回すレポーターと
「アンケートを!」といって学生を追い掛け回すラボでは
どっちがしつこいのだろう?
821名無し専門学校:04/02/26 14:09
学歴では就職ハルマゲドンに立ち向かえないぞ!世界最終失業は近いぞ!
1,000時間アルバイトで修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
850,000円お布施するぞ!お布施するぞ!お布施するぞ!
トイーク、シスアード、基本クンダリニ情報で最終解脱するぞ!解脱するぞ!解脱するぞ!
2chは他社の謀略だぞ!謀略だぞ!謀略だぞ!
822名無し専門学校:04/02/26 22:05
ここの営業って一年以上やる人ってどのくらいの割合?
50%くらいとか?
823名無し専門学校:04/02/29 12:35
あげておく。
学生諸君はこんなバカ学校に惑わされず
きちんと自分に必要な事を学んでくれ。
824名無し専門学校:04/02/29 16:02
過去ログのアーカイブ発掘してきたよw
トリニティー・ウインザード・グランダム掲示板過去ログ
http://web.archive.org/web/20011230155507/www03.u-page.so-net.ne.jp/wf6/kilogram/school/log.html
トリニティー・ウインザード・グランダム掲示板過去ログ2
http://web.archive.org/web/20020211224346/www03.u-page.so-net.ne.jp/wf6/kilogram/school/log2.html
トリニティー・ウインザード・グランダム掲示板過去ログ3
http://web.archive.org/web/20020211223656/www03.u-page.so-net.ne.jp/wf6/kilogram/school/log3.html
トリニティー・ウインザード・グランダム掲示板過去ログ4
http://web.archive.org/web/20011230141838/www03.u-page.so-net.ne.jp/wf6/kilogram/school/log4.html
825名無し専門学校:04/02/29 23:27
ここって今は東京だけ?
826名無し専門学校:04/03/02 02:20
そういや友達がここで働いてるな。
名簿よこせよこせうるさかった。こういうことだったのか・・・・
827名無し専門学校:04/03/02 10:54
勧誘の電話がかかってきたら
「ちょっとまって。2ちゃんねるの掲示板でお宅の会社について質問してみるから」
って言ってみれば?
828名無し専門学校:04/03/02 13:26
>>732
洗脳されちゃったのね…お気の毒。
829名無し専門学校:04/03/03 02:06
知り合いがここで働いています。
勧誘の仕方はひどいらしいけれど、
営業の人達はみな会社から洗脳されて
しまっているのよね。

830名無し専門学校:04/03/03 02:07
知り合いがここで働いています。
勧誘の仕方はひどいらしいけれど、
営業の人達はみな会社から洗脳されて
しまっているのよね。

831名無し専門学校:04/03/03 04:48
でも、営業の人達はみな会社から洗脳されて しまっているとしても
加害者には変わらないんだし、営業の方法におかしいと思えば退職
すればいいと思う。
832名無し専門学校:04/03/03 09:19
復活・悪徳業者に大人数で押しかけるオフ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1078113165/l50
833名無し専門学校:04/03/03 10:35
>>737
洗脳されてるんだから営業方針に疑問を持つなんてことはない。
辞める香具師は洗脳される前に辞める罠。
834名無し専門学校:04/03/04 00:01
昨日、ここの説明会で入学申し込み書ってのにサインしちゃったんですが
解約って今からでも間に合いますかね??
ここの内容見てるとえっらいトコにひっかかってしまった感
と同時に情けなさが・・・

一応、消費者センターに相談して言われた通り
『入学申し込み撤回』の旨のハガキを通達記録込みで送りました
解約の効果っていうのは上記の方法でも有効なんでしょうか?

一つ気がかりなのが貸し出しの資料(realizeという体験記)を返しに
明日、また行く約束をしてしまって・・・
835名無し専門学校:04/03/04 00:23
法律的にはOK。特別商取引法に「クーリングオフは文書で」と明記してある。それに従ったまでのこと。

貸し出し資料を返せというのは常套手段やね。
とにかく取り付く島も与えないこと。
「お断りします」(「いいです」「けっこうです」はダメ。「良いです」の意味に曲解する)
「契約するつもりはありません」
「インターネットで評判を調べました」
「すでにクーリングオフの手続をしました」(←事実です)
「もう二度と連絡して来ないでください」
836名無し専門学校:04/03/04 00:24
はっきりした言葉で断るのにはちゃんと意味があります。
断っている相手を無理に勧誘するのは特定商取引法(特商法)違反。
法律の条文にそう明記してあります。
「特商法調べたんですよ」と言ってしまうのも効果ありです。

http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
>(契約を締結しない旨の意思を表示した者に対する勧誘の禁止)
>第17条 販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に係る売買契約又は役務
> 提供契約を締結しない旨の意思を表示した者に対し、当該売買契約又は当該役務
> 提供契約の締結について勧誘をしてはならない。

なお、相手を威迫・困惑させて契約を迫るのも特商法違反。

http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
>2 販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契
> 約を締結させ、又は訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契約の申込みの撤
> 回若しくは解除を妨げるため、人を威迫して困惑させてはならない。
837名無し専門学校:04/03/04 00:25
クーリングオフの解説サイト2つほど貼っときます。あなたが出したハガキにはこういう意味があるんです。

http://www.h5.dion.ne.jp/~soli/00003.htm
>クーリングオフの知識
>
> 法律に定められたクーリングオフは、消費者の味方です。
> 相手業者が悪質でも善良でも関係なく、消費者が一方的に、契約をなかったことにしてしまえるのです。
> 「しまった」と思ったら、上手に確実にクーリングオフをしましょう。

http://www.globetown.net/~mujina/page009.html
>■クーリングオフ、解約の方法
>
>   消費者センター連絡し相談したうえで、解約の手続きを行いましょう。
>
>   下記の内容をハガキに書き、「簡易書留」で発送します。
>   ハガキの裏表ともコピーを取って保管しましょう。
>   クレジット契約をした場合はクレジット会社(信販会社)にも同じものを通知して下さい。
>   書き方がわからない場合は、消費者センターの方に相談して下さい
838名無し専門学校:04/03/04 01:04
素早い御回答、本当にありがとうございます。
出した書面の内容と掲載されている例を照らし合わせましたが
問題はないようです。
明日は気合い入れてハッキリ『NO!』と言って来ます。

今回の一件で自分の不甲斐なさを痛感しました。
今後、引っかからないように
もっと知識をつけて慎重に行動します。

本当にありがとうございましたm(_ _)m
839名無し専門学校:04/03/04 03:30
がんがってね。いかな悪徳業者でも、法律の力=国家権力を相手にケンカする
ことはできません(かつてのオ●ムじゃあるまいし)

もしそれでもまだ相手が何かヘンな真似をしてくるようだったら、次は容赦なく
伝家の宝刀「主務大臣申立制度」の発動だ!監督官庁の調査が入る。

http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
> (指示)
> 第7条 主務大臣は、販売業者又は役務提供事業者が第3条から前条までの規
> 定に違反し、又は次に掲げる行為をした場合において、訪問販売に係る取引の
> 公正及び購入者又は役務の提供を受ける者の利益が害されるおそれがあると
> 認めるときは、その販売業者又は役務提供事業者に対し、必要な措置をとるべき
> ことを指示することができる。
840名無し専門学校:04/03/04 13:59
>>744
決意文集は郵便で返却したほうが無難では?
そういえば、ウインザードの決意文集は「realize」だったな。
学院生たちの「悔い改め」の声を聞くことが出来ます。
「私はなんとダメな人間だったんだ・・・、これからは生まれ変わったつもりで、ウインザードで…」てな具合で。
トリニティーは確か「BREAKTHROUTH」という名前だったかな?
841名無し専門学校:04/03/04 14:25
着払いで送り返しちまえ!!
842名無し専門学校:04/03/05 06:38
東京ライセンスラボラトリー
http://www.jindai-navi.com/bbs_mobile/readres.cgi?i=on&vi=1069515353&bo=chat
>24  未遂で助かった人  2004/02/28(Sat) 17:27
>次の日も朝一で電話がかかってきて、私は「行かない」と断ったら
>「ちゃんと契約書をあなたの前で破棄したいから来てください」だって。
>あぁ行ってやりましたさ。。。
>また3時間永遠と話を聞かされ、「接客者がウザいから御社は信じられん」
>と言ったら諦めてくれました。
>しかし、「うちの会社の悪口をいうのは辞めてください」だって。
>
>悪口言われるような営業するなって感じですな!!
>
>
>電話で行かなきゃダメみたいなことになっても絶対行っちゃいけません!!
>バックレても相手は貴方の電話番号しか知らないので自宅まで押しかけてく
>ることはないと思います。(あくまで私の経験からの独断ですが)
>
>そしてエントリーシートにTOEICやパソコンのスキルを書く企業なんて一部の
>大手に過ぎません。(現在就活中の為たくさんのES見てます)
843名無し専門学校:04/03/05 06:41
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

     早く社会から消えろ!!
       蛆虫業者共!!
844断った相手に勧誘をし続ける事は特定商取引法違反!:04/03/05 07:42
http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
>(契約を締結しない旨の意思を表示した者に対する勧誘の禁止)
>第17条 販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に係る売買契約又は役務
> 提供契約を締結しない旨の意思を表示した者に対し、当該売買契約又は当該役務
> 提供契約の締結について勧誘をしてはならない。
845しつこく契約解除を妨げる行為も特定商取引法違反!:04/03/05 07:45
http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
> 2 販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契
>  約を締結させ、又は訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契約の申込みの撤
>  回若しくは解除を妨げるため、人を威迫して困惑させてはならない。
846名無し専門学校:04/03/06 14:34
http://www.jindai-navi.com/bbs_mobile/readres.cgi?i=on&vi=1069515353&bo=chat
> 23  未遂で助かった人  2004/02/28(Sat) 17:27
>先ほど東京ラボから電話がかかってきましたε〜( ̄。 ̄A)
>少し話を聞いて英会話、パソコンときたから即行いらんと言って
>電話を切ってあげました。
>
> 1年以上前ですが、同業他社?ウインザードから電話がかかってき
>て、知らずに話を聞いているうちに
>行かなきゃいけないみたいなことになっていて、仕方なく次の日
>学校が終わったらいきました。
>最初の30分くらいは企業のエントリーシートを見せられTOEICや
>パソコンの資格を記入する欄があることを教えていただきました。
>その後は、その企業(ウイン)の話が永遠と続いて・・・。「金がない」
>というと「バイトしてでもやったほうがいい」「自分への投資」
>「今のままでは就職は無理」と言われ(その他にもいろいろありまし
>たが忘れました)ダメだしの嵐。
847名無し専門学校:04/03/06 14:35
>契約書をだされ「さぁ書いて!!」だってΣ( ̄□ ̄;)ノノ
>普通にイヤだったので「家に帰って検討します」と言いました。
>しかし、この断り方は無駄です。「今決めるのも家で決めるのも一緒
>」の一言で返されます。
>学校帰りで疲れていたことと、話を聞いて3時間・・・接客者がウザかっ
>たので書いてしまいました(´・ω・`)ショボ-ン
>ハンコを押さなかったのでちゃんとした契約にはなってなかったので・・・。
>その後は具体的な話をさせられ、「やっぱ自信がないから辞める」と言っ
>たら接客者はキレだしました(笑)
>私も逆切れしたら今度は接客者は泣きだしてきました。(接客者は女性)
>「終電もなくなるから帰りたい」と言ったら「明日も来てください」だってさ(笑)
>その日は結局5時間くらい監禁状態でした。||Φ|(|;|-|;|)|Φ|| 監禁!
848名無し専門学校:04/03/07 10:53
最低の悪徳勧誘だな、ここは
849リンク有効だよ:04/03/08 09:36
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/04/20030705k0000m040146000c.html
|強引勧誘:
|英会話学校の運営会社社長ら逮捕 大阪府警
|
| 就職活動中の大学生らに英会話の受講契約を強引に迫ったとして、大阪府警
|曽根崎署は4日、英会話学校「ウインザード総合学院」を運営する「ライトスタッフ」
|(東京都新宿区)社長の斎藤大治容疑者(51)と現元社員4人の計5人を特定商取
|引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で逮捕した。
|
| 調べでは、斎藤容疑者らは3月、京都府宇治市の男子大学生(21)を就職相談と
|称して電話で呼び出し、大阪市北区の同学院大阪校の応接室に約7時間半引き留
|め、「いいかげんにせえよ。おれは元ヤクザや」などと威迫して困惑させ、73万50
|00円の受講契約を迫った。さらに2〜4月、無料オリエンテーションと称して正規の
|受講申し込みをさせるなど京阪神の男女学生ら6人にも契約を迫った疑い。
850名無し専門学校:04/03/08 13:51
やっぱしこのスレはage続けて、ラボの悪行を
どんどん晒していかないとな。
そうでなければ、被害者は増える一方だからなぁ。

多くの大学の就職課にこの事をまわして、防壁に
なってもらうと言うのはどうだろうか?
851テレビ局に取り上げてもらうのもOK:04/03/09 07:49
以下は悪徳商法をよく取り上げている番組です。

ニュースプラス1 https://www.ntv.co.jp/plus1/
スーパーJチャンネル http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/form/form01.html
ニュースの森    http://www.tbs.co.jp/mori/joho/joho_frame.html
FNNスーパーニュース http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?998000014:スーパーニュース
852名無し専門学校:04/03/10 15:19
さてここで元ブリタニカ販社の販売用語を公開
ラド・リンガ・タイム・CtheD・NCBなどほとんど共通語
IB(アイス・ブレイク)・・・始めてオーダーを取った時の事を言う
スター・・・1週間で3オーダーあげること。非常に自慢になる。
カラー・・・毎週連続でオーダーを出すこと。これも昇進に関係する
ネガ・・・ネガティブなことを言う人を指す。最も忌み嫌われる内容
  例:【あいつはネガだから話しをするな!】【ネガを振りまくな!怒】
ポジ・・・最高とされる状態
  例:【ご指導ありがとうございます!ポジポジになりました!】
    【ポジになればスターは確実!】
アポ・・・見学の予約を指す。たまに見学者のことを指す
  例:【アポ来ました!レッツゴー!】
プレ・・・見学者に対してブースで売りこみをかけること。プレゼンテーションの略
  例:【1日1プレしよう!その前にアポを取れ!】
853名無し専門学校:04/03/10 15:20
グロス・・とりあえず契約書にサインさせたとき。この時点ではオーダーにも
     何もなっていない。
ネット・・契約書に必要事項全てが記載され、クレジット会社からOKが出され、
     本人に契約の意思が確認されたとき。オーダーと同じ意味。
     この時点でエージェントにコミッションが支給されることが決定
チャージバック・・オーダーを解約されたときコミッションを返還すること。
         ネガ同様最も忌み嫌われること
キットアップ・・長い研修が終了して実際に働き出すときに使う
キットバック・・辞めること
エージェント・・勧誘員のこと(ウインザードではスクール・カウンセラー)
854名無し専門学校:04/03/10 23:53
販社を複数設立して販社同士を競争させるというのも忘れてはいけない。
855名無し専門学校:04/03/11 02:35
長いこと電話勧誘を断り続けていたが、ついに行く約束をしてしまった。
せっかく行くんなら何かしたいと思い、
民放各社に「悪徳業者に呼び出されました。密着取材してくれませんか」
という旨メールおくってみた。
反応がなければもちろんキャンセルしますが。
ほんとにやってくんないかなぁ。
856名無し専門学校:04/03/11 11:57
>>761
歴史変える人柱キボン
857名無し専門学校:04/03/12 16:18
>>761
成功したら、神と称えよう!

てなわけで、密着取材成功したらその詳細
うpきぼん。
858名無し専門学校:04/03/16 14:27
定期age
859名無し専門学校:04/03/17 16:55
去年の5月くらいに自分の大学の前でウインザードが
アンケートをやってました。
当時田舎からやって来たばかりで何も知らなかった自分は
セカンドスクールというものに興味があったので入る気はありませんでしたが
事務所に行ってみました。
事務所に入ってから開放されるのに約4時間はかかったのを覚えています。
それから半年ぐらいして、大学の掲示板に
「ウインザードは悪徳勧誘で有名なので要注意」
といった感じの掲示がされていました。
やっぱ苦情が多かったんでしょうね。


860名無し専門学校:04/03/17 22:54
僕も今日電話かかってきました。明後日、行く約束しましたけど、行かないことにしました。

とにかく、シツコイ感じでした。メモ取らされたんですけど(場所とかの)、
最後に読まされましたf^^;
こっちが、なんか言っても丸められる感じです・・・。1時間ぐらい・・・。

みなさん、本当にありがとうございました。
861名無し専門学校:04/03/18 02:08
>>766
よかったね、行く前にここを見て助かって。
学生を餌食にする最低の悪徳業者には気をつけよう。
862名無し専門学校:04/03/18 22:35
でもまた新たな餌食が田舎からやってくる。
863名無し専門学校:04/03/18 22:36
>>768
だからこそこーいったスレが必要
864名無し専門学校:04/03/19 02:24
しつこい勧誘がいて「時間がない」って断ったら
「本当に時間が無いわけがない。ちょっとの説明を聞く時間くらいはあるはずだ」
と切り返してきやがった。本当は長時間の監禁のくせしやがって。
まあ、本当は暇で時間もあったけどw
だから喧嘩腰でしかも見下した口調で、
「暇だけども、“お前に費やす”時間は1分もない」と言い返した。
そしたら捨て台詞吐いてすぐに諦めやがった。
865名無し専門学校:04/03/19 03:53
奴らにとって契約させた瞬間は、ドラクエで言うと「ばくれメタル」を
仕留めた瞬間みたいな感じなんだろうね。
逆に、後1ダメージで倒せるところで逃げられると、無性にいらつくのと同じ。
正に、5〜8時間も拘束して契約が取れなかった時の事だろうね。

奴らから見ると、学生はドラクエで言うところの「はぐれメタル」みたいなもん。
一匹仕留めると莫大な経験値(金)になる絶好のカモなのだろう。
866ハグめた:04/03/19 23:48
>>771
いい例えだ。
何か分かる。
867名無し専門学校:04/03/21 00:41
ドリフの長さん亡くなちゃった・・・
変わりにラボの営業関係者が全員死ねばいいのに。
まったく残念だ・・・
868名無し専門学校:04/03/21 18:00
ここってやばいの?
この前入ったけど(爆)
授業は別に普通だと思う
869名無し専門学校:04/03/21 20:05
>>774
超やばい、ドリフが二度と生で見れないほどやばいよ。
870名無し専門学校:04/03/21 20:17
>>774
値段比較するとあまり価値はない。
まあ学費が営業マンにかなり流れるからね。
871>>774(ウインザードはラボラトリーに変えて読むべし):04/03/21 20:19
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/04/20030705k0000m040146000c.html
|強引勧誘:
|英会話学校の運営会社社長ら逮捕 大阪府警
|
| 就職活動中の大学生らに英会話の受講契約を強引に迫ったとして、大阪府警
|曽根崎署は4日、英会話学校「ウインザード総合学院」を運営する「ライトスタッフ」
|(東京都新宿区)社長の斎藤大治容疑者(51)と現元社員4人の計5人を特定商取
|引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で逮捕した。
|
| 調べでは、斎藤容疑者らは3月、京都府宇治市の男子大学生(21)を就職相談と
|称して電話で呼び出し、大阪市北区の同学院大阪校の応接室に約7時間半引き留
|め、「いいかげんにせえよ。おれは元ヤクザや」などと威迫して困惑させ、73万50
|00円の受講契約を迫った。さらに2〜4月、無料オリエンテーションと称して正規の
|受講申し込みをさせるなど京阪神の男女学生ら6人にも契約を迫った疑い。
872高額な受講契約を強引に結ばせる:04/03/21 20:20
http://www.asahi.com/national/update/0704/028.html
 
「おれは元ヤクザ」と強引な勧誘 英会話学校幹部ら逮捕
--------------------------------------------------------------------------------

 就職相談を装って高額な受講契約を強引に結ばせようとしたとして、大阪府警は
4日、英会話学校「ウインザード総合学院大阪校」(大阪市北区)の元営業係長堀
田勝己容疑者(28)ら4人を、特定商取引に関する法律違反の疑いで逮捕した。
堀田容疑者らに強引な勧誘を指示していたとして、同校を経営する人材派遣会社
「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長、斎藤大治容疑者(51)も同容疑で逮捕し
た。斎藤容疑者は指示を否認しているという。

 調べでは、堀田容疑者らは京都府内の男子大学生(21)に電話で「就職のこと
で話がしたい」と呼び出し、3月22日、同校応接室で7時間以上にわたり「おれは
元ヤクザや」などと話し、73万5000円の受講契約を結ばせようとした疑い。

 同学院は東京、大阪、名古屋、福岡の4カ所にあり、国民生活センターには93
年以降、「強引に勧誘された」などの相談が全国で約1000件寄せられている。
(07/04 21:41)
873強引な勧誘を指示した営業マニュアルなどを押収:04/03/21 20:20
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20030704/fls_____detail__048.shtml
英会話教室などに強引勧誘
学院経営会社社長ら逮捕
 東京や大阪で英会話やパソコン教室などを開いている「ウインザード総合学院」が強引に学
生を勧誘したとして、大阪府警曽根崎署などは4日までに、特定商取引法違反(威迫行為など)
の疑いで、学院を経営する「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長ら5人を逮捕した。

 調べでは、社長らは2月から4月にかけて、大阪校で20代の大学生らを勧誘した際、受講契
約の内容を書面で渡さなかったり「おれは元やくざや」などと執拗(しつよう)に契約を迫ったりし
た疑い。

 同署は4月、同社や学院などを家宅捜索し、強引な勧誘を指示した営業マニュアルなどを押
収。会社ぐるみの犯行とみて捜査していた。
874携帯電話などに女性から勧誘があり、話を聞きに行くと・・・:04/03/21 20:21
8 名前:名無し専門学校[] 投稿日:03/09/27 21:16
京の大学生脅し語学講座に誘う
容疑の会社捜索
大阪府警曽根崎署は二十二日、大学生を語学講座などに勧誘し無理やり契約させようとしたとして
特定商取引法違反(威迫、困惑行為)容疑で、語学やパソコンの教室を開催する東京都新宿区の
「ライトスタッフ」本社と東京、大阪校を家宅捜索した。
同署は契約書類や大学生の名簿など約七百点を押収、裏付け捜査を進める。同社は「ウインザード
総合学院」の名前で東京、大阪、名古屋、福岡の四校で英会話やパソコンなどの講座を開催してい
る。同署によると、携帯電話などに女性から勧誘があり、話を聞きに行くと、従業員が「おれは元
やくざや」「帰るなら納得できることを言え」などと六―七時間半にわたり、契約を迫ったという。
調べでは、同社従業員は昨年十二月と今年三月、大阪校を訪れた京都府の大学生(二一)ら二人に、
受講契約するよう脅すなどして迫った疑い。
875従業員が代わる代わる7時間半も引き留め:04/03/21 20:21
受講契約を強要
英会話学校捜索
容疑で大阪府警

大阪府警曽根崎署は22日、強引な生徒勧誘で無理やり受講を強要したとして、英会話学校「ウインザード総合学院」
の大阪校(大阪市北区)と東京校(東京都新宿区)、運営会社「ライトスタッフ」(新宿区)の計3ヵ所を特定商取
引に関する法律違反容疑で家宅捜索し、生徒勧誘マニュアルなど700点を押収した。
調べでは、大阪校で昨年12月17日午後4時ごろから約6時間、大阪市の大学生(21)に対し、従業員が代わる代わる
契約を強要した疑い。今年3月22日には、別の大学生(21)を約7時間半も引き留め、従業員の一人が「お前いいか
げんにせえよ。おれは元やくざや」などと威圧した疑い。従業員がエレベーター前で立ちふさがるなどして逃げられ
なくしていたという。【中尾卓司】
毎日新聞 2003年4月23日 水曜日 朝刊
876無料のふりをして契約書にサイン、高額なキャンセル料が必要などと解約を拒否:04/03/21 20:22
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030704ic12.htm
パソコン・英会話教室に強引勧誘、社長らに逮捕状
 東京や大阪などで英会話やパソコン教室を開いている「ウインザード総合学院」が
強引に生徒を勧誘していたとして、大阪府警曽根崎署などは4日までに、学院を経営
する「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長(51)と同社員ら計5人について、
特定商取引法違反容疑(威迫・困惑行為)で逮捕状を取った。午後にも逮捕する方針。
執ような勧誘を指示した営業マニュアルが見つかっており、同署は会社ぐるみの犯行
と判断した。逮捕状が出たのは、社長のほか同学院大阪校(大阪市北区)の営業担当
課長や女性社員ら。

 調べでは、社長らは2月上旬から4月初旬にかけ、大阪校で男子大学生を勧誘した
際、無料のオリエンテーション受講を勧めるふりをして正規の入会申し込みをさせた
ほか、この大学生を含む男女7人に執ように契約を迫ったり、「高額なキャンセル料
が必要」などと解約を拒否したりして威迫、困惑させた疑い。
877断った相手に勧誘をし続ける事は特定商取引法違反!:04/03/21 20:24
http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
>(契約を締結しない旨の意思を表示した者に対する勧誘の禁止)
>第17条 販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に係る売買契約又は役務
> 提供契約を締結しない旨の意思を表示した者に対し、当該売買契約又は当該役務
> 提供契約の締結について勧誘をしてはならない。
878契約解除を妨げる行為も特定商取引法違反!:04/03/21 20:26
http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
>(禁止行為)
>第6条 販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約若しくは役務提
> 供契約の締結について勧誘をするに際し、又は訪問販売に係る売買契約若しくは
> 役務提供契約の申込みの撤回若しくは解除を妨げるため、当該売買契約又は当該
> 役務提供契約に関する事項であつて、顧客又は購入者若しくは役務の提供を受け
> る者の判断に影響を及ぼすこととなる重要なものにつき、不実のことを告げる行為
> をしてはならない。
879料金表(パンフなど)などを書面で渡さないのも特定商取引法違反!:04/03/21 20:28
http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
>(訪問販売における書面の交付)
>第4条 販売業者又は役務提供事業者は、営業所等以外の場所において指定商品
> 若しくは指定権利につき売買契約の申込みを受け、若しくは指定役務につき役務提
> 供契約の申込みを受けたとき又は営業所等において特定顧客から指定商品若しく
> は指定権利につき売買契約の申込みを受け、若しくは指定役務につき役務提供契
> 約の申込みを受けたときは、直ちに、経済産業省令で定めるところにより、次の事
> 項についてその申込みの内容を記載した書面をその申込みをした者に交付しなけ
> ればならない。ただし、その申込みを受けた際その売買契約又は役務提供契約を
> 締結した場合においては、この限りでない。
>1.商品若しくは権利の販売価格又は役務の対価
>2.商品若しくは権利の代金又は役務の対価の支払の時期及び方法
>3.商品の引渡時期若しくは権利の移転時期又は役務の提供時期
>4.第9条第1項の規定による売買契約若しくは役務提供契約の申込みの撤回又は
>  売買契約若しくは役務提供契約の解除に関する事項(同条第2項から第7項まで
>  の規定に関する事項を含む。)
>5.前各号に掲げるもののほか、経済産業省令で定める事項
880名無し専門学校:04/03/25 19:12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059588157/636
636 :名無し専門学校 :04/03/25 17:12
東京ライセンスラボラトリー行ってきた.大柴とか言う人(20後半)に4時間軟禁された。
PCなどの設備の良さ、資格の重要性、をやさしい口調で語られた後、”気に入ったら、ここに名前書いてね。”と言われ、見てみたら契約書だったし。お金の話、一切なしに言われた。
よく話を聞くと、1年間で70万かかるそうで、分割払いで払えだと。。。バイトすればいいじゃん、とか散々言われたので、金銭的に無理だ、と言ったら、他に友達を紹介してよ!と言う始末。
友達の個人情報漏らしたくないので。。。と言ったら、友達にも、就職のオイシイ話とか教えるから、どこが悪いの?と言われた。俺は、口が堅いので、結局、友達を紹介しなかったのだが、1時間は、説得された。
4時間拘束されて、電車代も使ったわけだが、
いい勉強になった!
友達にも、引っかからないように、話を広げまくる予定!!!!!
みんなも引っかからないようにね!!!!!
881名無し専門学校:04/03/25 21:51
バイトなんかしたら学習する時間なんか取れないよな。
まあ一週間に何日か徹夜するのだったら別だけど、そんな学生生活を
おくれる奴などいないしね、本当に強引だね。
882名無し専門学校:04/03/26 22:48
大柴サンっていったら、確か過去ログで登場した妻子持ちの人気ナンバー1の人と同じ人かな?
8832004/3/27更新:04/03/27 18:25
付録1:ブリタニカ系英会話学校の相互関係、勢力地図          ┌日本ファンド '78/9/8〜
外資系百科事典(昭和40年代前半)                      .├ワールドファミリー '77/3〜
│┌スタンダード┬コミュニケーション・アンド・スタディーズ・インターナショナル・リミテッド(C&S)┼インターナショナルリソーセス
│├パナディアン└インターナショナル・ヘライゼンス・インコーポレーテッド          └インターナショナルホライゾンス
└┼チェンバーズ  ┌大学協会出版       '83/12/1   .┌コスモメディアインターナショナル/CMI
  ├グロリア '65〜┼グロリア・インターナショナル──日本ユニヴァーサル┼ユメックス
  └ブリタニカ┐ .└ユニバーシティー・ソサエティー            └ユニヴァーサルサービス '88/5〜
エンサイクロペディア・ブリタニカ・ジャパン・インコーポレーテッド  ┌APO商事┌→ライフダイナミックス→自己啓発セミナーへ
'63/11〜  .├─→APOジャパン '71/10/21〜'75/12┼→ヘルセン |'65〜└→ライフスペース、各種カルトへ
. ┌……?…┤    |                └弘龍←─新製品普及会 ─→SF商法各社へ 賞賛
. ↓     |    └────────→地方組織が分裂、増殖を繰り返し、マルチ商法各社へ←─┐
アールビバン |                   .新日本工販 '80/9/18〜→フォーバル '91/10〜(マルチ).←┐  .|
'84/11/24〜|──────────────────────────────────┐ | |
       |             ┌アレクセル                岡藤商事(先物)←──‐|‐┤ |
       |             ├デジタルトマト  ┌→ソシエオーナーズクラブ '97/3〜         | .| |
       |      ナビコネクション┼──────┼→銀座アヴァンセ→ピュアライズ '94/2〜 ←─‐|‐┤ |
       |      '90/10〜  ├インフォパブリック .└→プリミエール '87/6〜             | .|  |
       |             .├ファーイーストネットワーク/FEN                     .| .|  |
       |             .└アスメディア                               .|. .|  |
8842004/3/27更新:04/03/27 18:25
       |     ┌──────────→会員権商法各社へ('80年代前半に大量発生)|. .|  |
       |     ├(竹田塾)──JMS/日本メディアサポート '98/4〜─→プロシーズ '03/6〜──‐|.┐|   |
    【日本ブリタニカ】┼IMA インターナショナルマスターズアカデミー '01/5閉校 ─(トランスコスモス)┬‐────|‐|‐|.┐|
      '78/6〜  ├BAV ブリタニカ・アメリカンビレッジ '01/5閉校     ┌(トレンダーズ).‐┘      |.|| | |
       .|     └BEV ブリタニカ・イングリッシュビレッジ '01/5閉校→ペリエ(営業コンサルティング)───|‐|┘ | |
       .|                              '01/7/1〜┌サンネット マウスワールド.| | .||
       .|                    '84〜              ├キャリアエイド┘'02/11 | | .||
         |タイムライフ教育システム '72〜‐┬→ICS/国際コミュニケーションサービス┼日本情報ネットワーク  |.| .||
         |サンケイ・インターナショナル・カレッジ└→タイムライフジャパン '01〜.    ├トゥギャザーコーポレーション| .|  ||
┌────┴───┐  (アプリコ)     DNA  .|       DEA   . └キャリアウィル.      |.|. ||
↓            .↓   | デジタルネットアカデミー | ディスカバーイングリッシュアカデミー ゼィープラス   |.|. ||
【日本IMD】    【アイペック】‐┴→CtheD   .│┌‐┴(e-サービス)‐|───────‐.|─────|.┘ .||
'83/12〜   '83/4〜'92/10   '92/4/6〜 └‐|.──────┼───────┘       .|   ||
|     ┌───┴───┐ (シーザディ)   .|.'75/5/2〜【全研本社】←─────────┘  ||
│ウインザード総合学院  ジェイナス総合学院 .┌─| ‐───┬──┼.‐──┬────┐        .||
|'89〜'03(ライトスタッフ) ┐ '86〜'92(アイペック)│ |      │  e-gakko  │  '00/3〜 ZIA      .||
|RSトレーニングセンター  │     |     .│ |     |   ↑    .|ゼンケンインターナショナルアカデミー| |
|     ↓      │     ↓      │ ↓      │   └───|─(ゼンケンコーチングスタッフ)| | |
8852004/3/27更新:04/03/27 18:28
|東京ライセンスラボラトリー |┌トリニティー・アカデミー│タイムライフインターナショナルアカデミー│'98〜    ↑'00/11〜| | |
|'03/9/1〜(クリード).  │|'93〜(バイテックス) │'95/12〜(TLAジャパン) ↑リンガフォンアカデミー  |┌.──‐┘ | |
|       (アウル)  │|'03/8/16〜|(フォートレスジャパン)(日本フリーダム)│(リンガフォン総研)| ||┌───┘|
|            .│|    ↓ .└───船井総研.─‐↑──‐.|─FOW──|.─‐.|─| | |────┘
|            .│| ブライツ教育センター 〜'99まで顧問|    | ↑出展. .│  │ │||
|テスコ教育システム   └|‐────────┐       |    | └──.‐┤  │ │||
├┤'00/6/30日解散  └────┐     |       | ハーベスト総合学院←|‐┐|.│||
|└日本アクセス     '93/7/2〜  |     ↓'97/4/15〜.|            .|.||.│||
【日本IMD】…【学研スクールマネジメント】 |  .┌(アントレ)────|────────‐|.‐.|‐ |‐┘||
│       └学研クレジット │   └─‐|┐         │┌──────.‐┘ ││ ||
ラド・インターナショナルカレッジ 学研ホワイトハウス   .|↓'97/5/1〜  .││┌(エクシード事業部) ││ ||
|'89〜 |              ↓      .├(日本フリーダム)‐┘│├(トランスパシフィック)←.|‐.|─‐|┘
|   │       グランダム総合学院─┼(CNNネットワーク)  └┼(グローバランス)   ││ |
│   │       │'97〜'02/10.│   ├(ワイズインターナショナル) .├(ゲートウェイ21)   ││ |
│ (静岡校)     .│ 三星(星野書店) .├(ジーシーピー)     .├(シー・エム・アイ)←─.|‐.|―┘
│   │      神奈川図書   .|    ├(ジャパンエデュコ)─┐ ├(アメリカン・アベニュー)││
|   │      '02/7/25倒産  .│   ├(日本グランダム)┐.|. .├(ドリームズカムトゥルー)| │
|   │                │   └(日本グランネット)│.| └(ジェーピーアール) . ││
|   └──────────‐┴─────‐|───‐|‐.|.‐────────┴┘
8862004/3/27更新:04/03/27 18:28
│┌(日本グランネット)←‐───────────┘    │└→英会話プラザホワイトハウス
│├(イントラクト・コム・ジャパン/ICJ) ←‐──────────┘   パソコンプラザホワイトハウス
│├(エル・ピーリレーションズ/ラド・パブリックリレーションズ)'92〜→(日本クレオール)'04/01〜
│├(ジョージタウンインフォメーションネットワーク/GIN)'88/10/8〜
└┼(日本キャリアフォーラム/NCF)'01/5/1〜───ベル・テクニカルカレッジ
  ├(DNAジャパン)'95/4〜
  ├(ケー.エム.ヌール/K.M.N)'98〜
  └(エス・ディ・エフ/SDF)'03〜
※NCB英会話教習所、サンケイインターナショナルカレッジ、会員権商法各社などの情報募集中!
887age:04/03/27 23:48
みんな!騙されたらあかん!
888名無し専門学校:04/03/28 15:08
864 :Haro :04/03/28 03:24
さてそろそろ本題に戻ると、
元ブリタニカ販社の営業技術(詐欺テク)はどこにあるかというと、
彼らはほぼ30年にわたって「即決営業」の技術を磨いてきました。
なぜなら彼らがブリタニカ百科事典を売りさばきだした頃、
以下の手順だったことが見て取れます。

訪問→説明(プレ)→契約

しかし、この訪問から説明までうまく行ったとしても、もちろん契約まで
こぎつけることは簡単ではありません。
そこで契約まで行き着く様々な方法が考え出されました。
俗に言う「トーク」です。このトークというものは実によく練られた物で
このトークを考え出し、しかも効率よくオーダーをあげていけるようにする
エージェントがその後販売会社を設立していきます。
この「トーク」は「肯定話法」つまり、相手に「そうだよな」「なるほど」
「はい」と相手を自然にうなずかせる説得力のある説明を元に
見込み客を納得させてゆき、トークの最後まで行くと
「そんなに良い物なら是非欲しい」と思わせるようになっています。
このトークが膨大で、リズム良くプレゼンテーションするには時間がかかります。
889名無し専門学校:04/03/28 15:09
しかし、いくら99%「これは良いな」と思わせたとしても、
そこは人間「買う」からには払える予算というものがあります。
そこで人は「価格」を聞いたとき色々な思いが駆け巡ります。
そこでここから「クロージング」つまり説得にかかるのです
890名無し専門学校:04/03/28 15:10
865 :Haro :04/03/28 03:43
ここで「クロージング」にはいる前に「セミクロージング」というものもあります。
これは「価格」を出してしまうと今まで気づいてきた「イエス」が完全に
崩れそうな人に対して「予防接種」的におおよその値段はこれくらいなんだな
と想像させておく部分です。
さてこの説得というものが実に多彩なものでさまざまなパターンを覚えさせられます。
英会話学校に関して言うなら「国際社会についていけなくなるよ」
「就職口が広がるよ」「英語出来なきゃ良い会社には入れないよ」
などなど・・つまり説得にかかっている「今」契約を取らないと商品が
高いものなのですから、後になって「買う気」が起きるわけがないので
この時点でエージェントは是が非でも契約を取ろうと必死になります。
必死といっても最高に手馴れたエージェントは
「笑わせたり」「話をそらしたり」「後でお茶しよう」
とか本題に行きつ戻りつを繰り返して最終的に契約を取ります。
このクロージングは「ロールプレイ」という方法で実践的に問答を繰り返します。
またここにも「クロージング・トーク」というものがあり、
何パターンかを覚えさせられます。
891名無し専門学校:04/03/28 15:10
久々に電話かかってきた。
「東京ライセンスラボですけど……」切る
再び電話鳴る。今度は何も聞かずに切る
三度鳴る。取る。「あの……」切る

まだやってんのか。
892名無し専門学校:04/03/28 15:10
866 :Haro :04/03/28 04:10
初期の訪問販売では「はんこ」や名前を書きこむなどの「必要事項」
さえ契約書にもらえば解約なども出来ないので、悪どくもうけていました。
しかし国会など取り上げられ訪問販売法が制定されるようになると、
消えてなくなると思われたこれらの会社はまたずる賢くなっていきました。
これを図式で表すと、

訪問→説明→契約→バトン・アップ(クーリングオフ・中途解約対策)

このバトン・アップというものは契約後クーリングオフなどの
「気変わり」をさせないために行うもので、契約した人に対しての「批判」
をあらかじめ「想定」させ、「免疫」を付けさせておくことをします。
これはさすが30年間口八丁手八丁で法の目を潜り抜けてきた猛者ですから
買い物をする人間の心理を良く分かっています。
逆にいえばそれだけ自分達の商材が「解約されやすい」と分かっている
といえるでしょう。
なんといってもローンの利子が年30%近い物を組まされるんだから
個人的に言って「誰もこんな高いローン組まないよ!」と内心思えるはずです。
次回はこのバトン・アップのトークを書き込みます。
893名無し専門学校:04/03/29 03:25
http://www.jindai-navi.com/bbs_mobile/readres.cgi?i=on&vi=1069515353&rs=38&re=41&bo=chat&fi=no
38  鯱  2004/03/28(Sun) 20:53
俺もある合同説明会に参加する途中で、学生の就職支援サイト見たいなことを言っていたので、アンケートを書いてしまいました。
そしたら、アンケートを書いた女から、次の日から毎朝うざい電話がかかってきて起こされるはめになりました。
笑っちゃうのが、電話でいつも言うのが「美人の平松です」とか「長谷川京子に似てる平松です」とか自分のこと言ってやがった!!
はっきり言って全然美人でもないし、長谷川京子にも似てませんでした。
はっきり言って並以下!!長谷川京子に謝れ!!
そして、就職の役に立つ情報を提供するとか行ってたし、あまりに毎朝しつこいから実際行ってみました。
そしたら最初に長い話と強制的にやらせるようなことは絶対しませんみたいな紙を見せられた。
ところが皆さんと一緒で、自称「美人で長谷川京子に似てる平松」に3時間くらい監禁された。
話の内容は、明らかに高いお金を払わされるのに、いかにも安いかのように説明したり、
「資格が武器になる」だの、俺を否定したり、べた褒めしたりの繰り返しだった。
そして、話が終わるといきなり、「ハイペンを持って」と言われ、何の説明もなしにいきなり契約書にサインさせられそうになった。
はっきり言って高いし、新宿まで通うのも面倒臭いし、やる気なかったので、
とりあえずこの場は逃げようと思って、今すぐには決められないので家で親と相談したりして、
じっくり考えたいと思いますと言ったら、「何で今すぐ決められないの?」とか、「今まで決められないから、今日まで資格取ることができなかった。」
だとか言われ、帰そうとしませんでした。
かなりしつこかったです。皆さんも気をつけてください!!
894コンテストage:04/03/29 14:38
4月は、7月、10月に続く生徒勧誘コンテスト月間です。

4月コンテストの目玉は、ご存知の通り、
世間知らずな新入生、新成人を勧誘することです。

ブリタニカ系の各勧誘会社のみなさんの健闘を祈ります!
895コピペ:04/03/31 10:11
885 :元エージェント :04/03/30 20:19
アプローチの重要点

1.聞き上手になる!
「よく聞く!」欲しい情報は全部あげちゃだめ。それだけでお腹いっぱいになるから。
聞きたい?聞きたかったらおいで、と「相手に欲しがらせる」
「うなずく!」「相づちをうつ!」「相手の話に乗る!」「詳しく聞く!」
「驚く!」「感動する!」「誉める!」
相手を信頼して理解してあげて初めて向こうも理解してくれる。
だから聞き上手に。一杯相手の事を聞いてあげる。

2.質問上手になる
あらかじめ質問を準備。相手に答えさせる質問で。「英語を話せるといいなーと
思ったのはいつ頃?(過去の経験を思い起こさせる)それから何年?時間経つの
早いよねー。今きっかけあればやってみたら?」とか。
896続き:04/03/31 10:11
3.その人の問題点を知る。
収入、時間など。リサーチでその人のぐちをきいてあげる。
今の学生は就職で頭がいっぱい→自分は本当は何をしたい→「このままじゃまずいよねー」
→「じゃあ役に立つかは分からないけど君の生活リズムを崩さずに自然と身につく
方法あるからちょっと話聞いてみない?」

今見ると爆笑ものだわ、これ。
897名無し専門学校:04/03/31 14:20
自己啓発本の古典中の古典、デール・カーネギー『人を動かす』
元ブリタニカ販社の販売テクニックを理解するうえで欠かせない一冊!!
さあ、皆さん、成功哲学を学びましょう!!ぜひともご一読を!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4422100513/contents/ref=cm_toc_more/249-0658853-6681141
人を動かす 新装版
デール カーネギー (著), Dale Carnegie, 山口 博
PART1 人を動かす三原則
   1 盗人にも五分の理を認める
   2 重要感を持たせる
   3 人の立場に身を置く

PART2 人に好かれる六原則
   1 誠実な関心を寄せる
   2 笑顔を忘れない
   3 名前を覚える
   4 聞き手にまわる
   5 関心のありかを見ぬく
   6 心からほめる
898名無し専門学校:04/03/31 14:20
PART3 人を説得する十二原則
   1 議論をさける
   2 誤りを指摘しない
   3 誤りを認める
   4 おだやかに話す
   5 “イエス”と答えられる話題を選ぶ
   6 しゃべらせる
   7 思いつかせる
   8 人の身になる
   9 同情を持つ
  10 美しい心情に呼びかける
  11 演出を考える
  12 対抗意識を刺激する
899名無し専門学校:04/03/31 14:21
PART4 人を変える九原則
   1 まずほめる
   2 遠まわしに注意を与える
   3 自分のあやまちを話す
   4 命令をしない
   5 顔をつぶさない
   6 わずかなことでもほめる
   7 期待をかける
   8 激励する
   9 喜んで協力させる
900名無し専門学校:04/04/01 07:40
|http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1042870538/296
|269 :名無しさん@英語勉強中 :04/04/01 03:06
|大阪の営業の小川とかって女まだ生き残ってんのかね?
|何年か前に説明会行って断ったら、真田って男も裏から出て来て
|脅された。逮捕されてなかったらコイツら捕まえてくれ!
901名無し専門学校:04/04/01 21:31
逮捕された奴らってまだ営業やってるん?
902名無し専門学校:04/04/01 21:59
>>788
そうです!
その大柴さんです!
友達を紹介させようと説得されてるときに、”1歳3ヶ月の子供がいて、食いぶちがかかってるから紹介して”
とか言ってた。
名古屋校で、営業成績がよかったから、東京に呼ばれたとかいってた。
903防犯・防詐欺(仮)@2ch掲示板:04/04/03 04:48
http://that2.2ch.net/bouhan/
【板名】悪質詐欺
【理由】ホントにこの世の中は詐欺・マルチで混沌してます。
2ちゃんねるの情報を見て助かった人もいると思います。
そこでみんなが安全に暮らせるように新設を要望します。
【内容】身の回りに起きた詐欺、マルチ商法等の被害、情報等!
【需要】絶対あると思います。各板のスレにありますので解りやすく統一してほしいです。
業者等宣伝の書き込みもあると思いますが、ログを取って晒し、お縄もできるのではないでしょうか?
【鯖】tmp2
904名無し専門学校:04/04/03 04:55
大阪の営業の小川さんは
いずこへ...

小川さーん♪ 小川さーん♪ 小川さーん♪ 小川さーん♪
小川♪
905ご連絡:04/04/03 07:37
大阪の営業の小川さんと真田さん、
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1042870538/296
上記のスレの>>296番の人が酷くお怒りの模様です。
大至急上記のスレ、またはこのスレにご登場下さい。
906>>269ですね:04/04/03 07:38
|http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1042870538/296
|269 :名無しさん@英語勉強中 :04/04/01 03:06
|大阪の営業の小川とかって女まだ生き残ってんのかね?
|何年か前に説明会行って断ったら、真田って男も裏から出て来て
|脅された。逮捕されてなかったらコイツら捕まえてくれ!
907名無し専門学校:04/04/03 07:51
小川さーーーん♪どこですかーーーーーーー

一般社会に出るのが怖い&出たくないから
悪徳害社の営業してる小川さーん♪どこですかーーーーーーー?
908名無し:04/04/04 00:13
          
  
スーパーフリーよりも危険なサークルのブラックリスト
警察の捜査を恐れてロゴスは今月中旬に解散

慶應 F フェイスファクトリー
明治 I イブ
法政 L ロゴス http://logos199.hp.infoseek.co.jp/
立教 E エデン http://www1.ezbbs.net/04/eden/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1065081854/
909名無し専門学校:04/04/04 07:56
                 ,. 、
               ,.〃´ヾ.、
             / |l     ',
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '. < お呼び出し申し上げます。
       'r '´          ',.r '´ !|   大阪の小川さんと真田さん、大阪の小川さんと真田さん、
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    お呼びの方がいらっしゃいますので、大至急こちらのスレッド
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    までお越しください。
        | |
         .| |                繰り返します。
          | |                大阪の小川さんと真田さんは、大至急こちらのスレッドまでお越しください。
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
910名無し専門学校:04/04/04 10:02
>807
堀田は辞めたそうだ。
911名無し専門学校:04/04/04 18:48
担当者チェ〜ンジ、で同じ説明を最初っからエンドレスで繰り返し…
てのは悪徳英会話スクールのエージェントの常套手段の一つじゃん。
912名無し専門学校:04/04/05 10:14
>>808
被害者が大柴サンの体験談を語ったスレがあるんだけど、●がなかったら現在は閲覧
できないんだよね。
電話での時に、あまりにもしつこいから被害者の人が電話ごしにAVを再生して受話器に
その声を流したんだって。
そんな面白いエピソードがあるよ。


ウインザード総合学院について
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1006307930/l50
913名無し専門学校:04/04/06 04:42
自分は今日東京ライセンスラボラトリーに行ってきてしまいました・・・
さらに契約書にサインしてしまいました。
そしておかしいなぁって思ってネットで調べたらここにたどり着いて真実を知りました。
明日印鑑を持っていかなければいかなければいけないのですが、
電話で断ろうと思います。それってまだハンコ押してないから可能ですよね??
その場合なんて言ったらいいでしょうか??
それとも電話せず行かないのが得策でしょうか??
914名無し専門学校:04/04/06 06:05
>819
ハンコを押してないから可能でしょ。
担当はM田って女?
915名無し専門学校:04/04/06 11:36
>>819
契約する意思がないのなら、電話でそのことを一方的に伝えて切りましょう。
呼び出されても、絶対に行くべきではありません。
断りに行ったはずが、いつの間にか契約していたということにもなりかねませんので。
「Realize」という体験文集を借りているのなら郵送で送り返しましょう。
それでもしつこく付きまとってくるようでしたらお近くの消費者センターに相談してください。
916名無し専門学校:04/04/07 11:09
>>820
前田って言ったら逮捕された奴でしょ?
ラボラトリーでのうのうと勧誘しているの?
917名無し専門学校:04/04/07 11:34
k札ももっと真面目に仕事して欲しいよ

何であんな会社がフツーに営業してんのかね
918名無し専門学校:04/04/08 00:07
>822
それは本当か?でも東京に転勤になったと聞いたぞ
彼女とは高校が同でした。

>823
決定的瞬間をつかまんと動かんでしょ。
919京都腐警がこんなこと逝ってるよ:04/04/08 10:03
「27日に京都府警に行ってきました」
http://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/qa/index.htm?num=115593&ope=sel&id=
> 記事番号115593へのコメント
> で、署員の方の意見としては、
>
> ・脱税とか賄賂とかの記事は、既に過去のことだから、わざわざ書くべきこ
>  とではない。事件の後、代表も代わっている。
> ・2003年の新聞記事で「代表」と書かれていたと言うが、それはマスコミが
>  嘘を書いている。
> ・また、贈賄の記事も、真実とは全然違う。終わったことだから詳しくは話せ
> ないが、マスコミはウソばかり書いている。そんなのは、根拠にならない。
> ・記事も、「ウェディングの誰それ」であって、ウェディングとは関係ない。
> ・過去の事件は過去のことであって、もう終わったことを、企業が、大衆に向
>  かって釈明とかしなくて良い。いちいち、勧誘の時に言わなきゃならないの
>  か?
920京都腐警がこんなこと逝ってるよ(続き):04/04/08 10:03
> ・だいたい、勧誘が来たら、本人が断れば良いだけ。断れない方が悪い。関係
>  の無い人が、口出しする必要は無い。
> ・削除要請が来た時、きちんと調べるべきだった。「資料の提出を求めた」など
>  は調べたうちに入らない。悪いけど、民事では負けるんじゃない?
> ・せっかく大学まで出て資格を持っているんだから、掲示板とかやらずに、ちゃ
>  んとしたことをすべき。例えば、悪い会社を調べて、どっかのお役所に通報す
>  るなど。「市民による監視」など言ってるけど、掲示板ですべきことではない。
> ・無責任に悪口ばかり書いていて、誰が見ても「この掲示板は異常」と思う
>  はず。
>
> と言うような感じでした。
921名無し専門学校:04/04/08 11:09
色々考えてみたんだけど、ここの営業部門をどうにかするには
消費者センターより警察への通報が一番だよな。
こういった悪質な手口を使う業者を減らすには、被害者が行動に
出てくれることを祈るしか方法はないのか?
922名無し専門学校:04/04/08 16:18
>>827
そうしかないだろうね。
923名無し専門学校:04/04/08 17:28
学生狩りを行って上手い具合に金を搾り取っている業者は、いつか痛い目に遭うだろう。
924名無し専門学校:04/04/09 02:47
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1077592851/188
> 188 :娘です :04/04/08 13:29
> 68の娘で、113にも書き込んだ者です。
>
> 凶点さんが訴えたいのとはちょっと違った意味で(どちらかと言えば人間として)Haroを許せないんです。
> あの後も元同僚や元上司や現職スタッフ、その他を通じて、いろいろ訊いてHaroの事はほとんど
> 判明しました。名前、現住所、アドレス、電話番号、生年月日、出身地、出身高校、
> 出身大学、前職場、現職場(辞めてないとして)、宗教団体名、妻の名前と職場、父親(故人)の前職、
> 兄と弟の職場などです。HaroはF社のことを「完全消滅」とか書いてますが、これも全く嘘で、以前よりも
> 業績が上がっています。これもHaroのひどいところです。めちゃくちゃな奴です。
> Haroはもとの職場で知ったいろいろな事を平気で公表しI社やF社の社長名などもフルネームで書いています。
> こういうことは2CHでは許されるのですか?
> 私は疑問に思ってますが、許されるのなら、全部発表したいです。
> どうしたら良いのでしょう。皆さん、教えて下さい。
> Haro、別人のふりして、「止めろ」とか適当な理屈並べたりするなよ、おまえ!
> それと、Haroが昨年6月にF社を退職したときの、社長宛お礼のメールや、その後のメール
> 4,5通が手に入りました。私は驚きました。皆さんも読むとビックリすると思います。
925名無し専門学校:04/04/09 21:34
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1032175889/606
|606 :名無し専門学校 :04/04/09 17:38
|あまりに電話がしつこかったので東京ライセンスラボラトリーの説明会に行ってきた
|システムの話になると急にスイッチ入っちゃって『はねるのトびら』の
|グローバルTPSみたいで思わず笑いそうになっちゃったよ
|周りの話聞いてるとみんな同じ話し方同じ仕草、凄いねこういうのの教育
|無理に契約勧めてくるから断り続けたらずっと話し続けてやんのウザイから
|帰りたいんですけど連呼したら最後にゼミ名簿のコピー送れだってさ
|4時間も拘束されてつかれちゃったよ
926名無し専門学校:04/04/10 12:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000165-kyodo-soci
>解約代行トラブルにご注意 1200件超す相談
>
> 通信教育を以前受講していた人に「契約が残っているから解約してあげる」と言っ
>て手数料などを請求するトラブルが増加していることが5日、国民生活センターの調
>査で分かった。
> センターは、顧客リストなど個人情報が転売され、悪質な詐欺に使われた可能性が
>あるとして、注意を呼び掛けている。
> 全国の消費生活センターに寄せられた本年度の相談件数は、12月までで1254
>件で、昨年度同時期の835件を大きく上回り増加している。
> 弁護士会や消費生活センターなどの公的機関を装い、電話で勧誘する手口が多い。
>20年前に受講した資格講座を解約すると言われたり、700万円を請求されたケー
>スもあった。
> 国民生活センター相談部は「公的機関は消費者に解約させるという勧誘は絶対にし
>ない。業者の説明をうのみにせず、相談してほしい」としている。(共同通信)
>[3月5日17時47分更新]
927名無し専門学校:04/04/10 13:05
>>829
>829 :名無し専門学校 :04/04/08 17:28
>学生狩りを行って上手い具合に金を搾り取っている業者は、いつか痛い目に遭うだろう。

例えば、どんな痛い目にあうんですか?
928無料体験を受けたら、強引に契約させられることもあります。:04/04/12 11:05
http://www5d.biglobe.ne.jp/~gold777/
■懸賞、アンケート、無料体験に注意しましょう。
当選しましたと言われパソコンやゲーム機が貰えるはずが、レジャー会員権や宝石など
百万円近くもする高額な契約をさせられる場合があります。
エステや英会話などの無料体験を受けたら、強引に契約させられることもあります。
929手口:04/04/12 11:15
http://www.lunar.to/~sos/sossos/w_uinzado.htm
> 私が学生の時の話なので、もう4,5年も前のことですが、ここの掲示板で
>2000年10月位にここについての書き込みがありましたので、まだやっていたんだ
>という思いと(なんで生き残っているんだろう?)皆様にも知っていただきたいので
>私の経験をお話したいと思います。
>
>先にBBS投稿にありました方と同じく、私もはじめに電話から始まりました。
>当時は、あまり携帯が普及していなかったためか、自宅に電話がありましたが。
>そこに通っている私の知り合いから電話番号をきいて、かけさせていただいてる
>とかなんとかで、私が誰ですかと尋ねたところ、それはお名前はいわないお約束に
>なっていますのでとかで確認は出来ませんでした。彼女曰く、そのお友達にきて
>いただいてご満足していただいているので、お友達のご紹介お願いしたところ
>私が紹介されたということらしいのですが、話の内容から大学関係の人間である
>ことは間違いないと思われました。私の知人が行っているという事と
>話ぶりは比較的丁寧だったことと、立地(新宿西口高層ビル街・アイランドタワー
>、新宿に馴染みのない方へのご説明:都庁などの近くのかなり新しい高層ビルです、
>当然賃料も一流だと思います)からそんなに怪しい感じは受けませんでした。
>むしろ警戒心が薄れたのだと思います
930手口:04/04/12 11:16
>英会話とコンピュータの
>スクールで無料でクラスの感じとかご紹介させていただくので、お時間取れませんか?
>見たいな感じで、普段私はこういうのは行かない性質なんですが、なぜかこの時は
>無料レッスンでも受けれるのかと思い、雪だったにも関わらず、わざわざそれだけの為に
>新宿までいきました。あと「M様(Meのこと)のためにお時間を割かせていただいて
>おりますので、ドタキャンだけはご遠慮願いたい」とかなんとか釘をさされていたことも、
>当時若かった私には効いていたみたいです。
>
>でも、皆様よくご存知だとは思いますが、無料レッスンなんてものはなく、ここが
>教室ですみたいな感じでみせられただけで(これがクラスの紹介?)あとは
>延々と(時間ははっきり覚えていませんが3時間位でしょうか)勧誘でした。
>
>どうやって断ったのか、あまり鮮明な記憶はありませんが、もともと
>こういったスクールにお金をかける気はなく、無料レッスン(私の勘違いなのかな?)
>につられて来ただけですので、入会の意思は全くなく、揺れることもありませんでした
931手口:04/04/12 11:16
>で、断るために「お金がないので」とかなんとかいったのですが、「バイトしてないの?」
>とか、ここのページにもよく載っているような感じで、「バイトすればこの位余裕じゃん」
>みたいな感じで、総額も毎月の支払い(ローンだったかな?)もいくらだったのかは覚えていませんが、
>用意できない金額ではないものの、それでは他のものが買えないじゃん、そんなことまで
>して来たくもないので、ひたすら流していました。
>
>それではじめは女の人(30代位のひと、電話ノ人)が説明していたんだけど、私が動かない
>ためか、途中で男の人がきて(同じく30代位かな、別にやくざ風とかでもなく、どちらかと
>いうと知性のなさそうな顔つき、端的にいうと馬鹿っぽい感じ、話し方とかも、女受けする
>のとは程遠いし、こんなんじゃ役に立たないと思うんだけどね。)やはりひたすら勧誘
>するんだけど、この人はスクールの説明とかはできないのかな?質問しても的を得た答えは
>帰ってこないし、ただ引き止めるためだけという感じで、「やれば〜?」みたいな
>正にクレヨンしんちゃんみたいな口調を何回も連発していました。こんなばかな奴のいうこと
>なんか絶対聞かないみたいに私としては、逆に覚めたのは良かったですが。
932手口:04/04/12 11:17
>で、向こうも私に見込みがないと判断してやっと解放してくれそうになったのですが、
>M様にはまたご検討いただくとして、お友達を紹介してほしいみたいなことを
>言い出したんです。M様の名前は決して出しませんからと。(そういう問題じゃない!!
>今思えば紹介者の名前出さないのも当然ですよね、仮に紹介者は〜です。なんて
>いったら絶対評判聴きますよね。「どう?」なんて聞かれて薦める人は皆無であることは
>明白ですからね)なにか同窓会とかサークルの名簿とかを
>後日でいいので送ってほしいと、封筒を取り出してきました。封筒だけもって帰って
>ほっとくという手もありましたが、そこで「それはできないから」と受け取るのを
>拒否したら、あのばか男がまた「別にいいじゃん〜」みたいなことをいうので
>この時は相当きていたと思います。こんな奴には2度と関わりたくないと思いました。
>
>あとで分かったことですが、やはりサークルの名簿が流れていたようです。
>誰かは分かりませんが。ほとんどのメンバーに電話があったようです。
>
>ここまでがひととおりの流れですが、他に気になったことを2点ほど
933手口:04/04/12 11:17
>@やはり他社批判の類がありました。
> 他の語学学校のパンフレットをみせられて、こんなに値段が違うでしょ
> みたいなことを言いますが、あとで気になって調べたところ、
> その語学学校はフルタイムのスクールなので高額になるのは
> 当然で、ここのようにセカンドスクールというた条件の異なるものを
> 比較するのは、詐欺と言われても仕方ないと思います。
>
>Aこれは未確認の情報で、私が感じたことなので確信があるわけでは
> ありませんので、違うかもしれないということをはじめに申し上げておきます。
>
> それはお茶を出されるんですが、それがなんか怪しいような気が
> しました。私は喉が乾いてなかったので、2,3口含んだ程度ですが、
> やたらとお茶を進めるし、おトイレはいいのと何度もきかれるし、
> なんかはいっているのではとさえ思いました。私はほとんど口を
> つけてはいませんでしたが、気のせいかもしれませんが、なんとなく
> 頭がぼーとするような感じもありましたし。ちなみに相手は飲んでませんでした。
> ま、気のし過ぎかもしれませんがね。でも眠くなる系のハーブティーとか
> 使っているのしれないし、それならまあ法的な問題はないのかもしれませんが。
934手口:04/04/12 11:18
>法的にはどの程度問題あるのか、もしくは法には触れていないのかの判断は
>私には出来ませんが、私の直感では信頼できる会社とは言えないと思い
>紹介させていただきました。また「悪徳商法マニアックス」にもウィンザードのことが
>書かれていましたので、合わせてご紹介したいと思います。
>(もしかしたら、このレポートをあちらにも投稿するかもしれませんので、
>重複していたときには、同じ内容ですので読み飛ばしください)
>
>ちなみにウィンザードは英会話とコンピュータのスクールのくせに
>HPもないようです。
>
>今思い出しても、ご立腹ですよ。でも、入会しないで勧誘に耐えた私は
>自分としては「えらいっ」って感じです。電話で断っとけば、もっと
>よかったのですが、社会勉強ということでよしとしましょう。
>(情報提供: M さん) 2001/02/8/12:52
935手口:04/04/12 11:20
http://www.lunar.to/~sos/sossos/w_uinzado.htm
>年齢:22才、中にいる人間より。
>
>「ウィンザード総合学院」で検索したらこのページに流れ着きました。
>私は現在「ウィンザード総合学院」に通っています。言葉は悪いですが、
>正直なところ
>「しまった!ひっかかってしまった。」と思っています。
>実際に授業を受けてみると、中にいる人間だからかもしれませんが、質的
>にはあまり問題はないと思われます。
>英語にしてもバイリンな外国人の方が積極的に話しかけてきてくれます。
>自由使用でパソコンも使え、
>映画も見れます。パソコンの授業もまあ平均的かもしれません。
936手口:04/04/12 11:24
>しかし
> ・年間100レッスンらしいのだが、2レッスンでひとつの授業がや
>  たら多い。実質50レッスン。
> ・とった資格が社会人になって本当に役に立つのか?その辺があやふ
>  や過ぎる。
> ・「英会話とパソコンの授業を一度に両方出来る」が売りになってい
>  るが、それによって逆に「二兎追うものは一兎を得ず」状態になっ
>  てしまう弊害が出ている。
>  それによって実際には英会話かパソコンどちらか一方に集中せざる
>  を得ない。
937手口:04/04/12 11:25
>そしてなにより、
> *勧誘が強引で無責任。ほとんどの生徒はローンを組んで授業料を
>払うのですが、その際、契約用紙には連帯保証人として保護者の氏名
>を書き込みます。にも関わらず、保護者と相談させない。見学会に参
>加し、その場で本人一人に決断をさせる。その場で入学申込書にも署
>名させる。もちろん、「一度家に帰ってゆっくり考えます・・・」な
>んてことはさせてくれません。「やるのは君自身なんだから、君が決断
>しなきゃ。もう大学生なんだから・・・」がころし文句です。
>授業料は(入学金込みで)73万円です。しかし、ローン(36回払い
>・三年間で)だと89万円に達します。
>不可解な点はあと7、8つは挙げられます。でも長くなったので終了し
>ます。
>・・・その時私がしっかりしていれば、今現在このように後悔せずに済
>んだかもしれません。
>そう思うと悔しくて、自分が情けなくて仕方ありません。
>皆さんに同じような思いをしてもらいたくなくて長々と書き込みしてし
>まいました。
>  ごめんなさい。
938名無し専門学校:04/04/12 18:16
ここって実際問題、お茶に何か仕組んでいるの?
>>839が気になる。
939名無し専門学校:04/04/12 21:11
ここって労働環境劣悪です
はっきりいって、使い捨てもいいところ。
契約を上げない社員は夜中の12時まで毎日なんて珍しくないです完全に休める日は月に2.3度です
有給休暇などあってないようなもの。家畜以下の扱いです新卒も入りますが50人入って一年後残るのは2.3人です
法律的には、労働基準法に違反していると思いますでも誰も言わなかったですね。言わずにやめてましたよ
私もいい加減腹が立ってましたが、とりあえずやってました

学校の内容が高いか安いかというのは、一概に言えないと思います
たとえば女子学生さんが使う化粧品は、ぼったクリです
原材料すべて考えてもとても化粧水なんて3000円にもならないです原価100円以下が多いです。ようは、納得して買うかどうかってところ
だと思います。平均的な学生の懐としては、ちょっと高額かなという気はしますが、全く価値がない内容でもないので詐欺ではないと思います

今回の一番の問題点は、やはり脅したところでしょう
社員自体、契約を上げろと脅されているようなものですからやっぱり切羽つまちゃったのかもしれませんね。
私自身ストレスの多い職場だったし楽しくなかったですね
入ったとき、こういう仕事内容だと知りませんでしたこういう人少なくないですよ
いずれ、こういう方法をやめないかぎりいつか潰れるでしょうね
ごく限られた社員の間では、このやり方は破綻がくると話ていたんですけどね
940名無し専門学校:04/04/13 22:01

おまいら、直接スクールに言え。このオカマども
941名無し専門学校:04/04/13 23:02
            _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
942名無し専門学校:04/04/18 14:51
>>846
タイムライフのスレから出張ご苦労w
狂点?Nero?
943名無し専門学校:04/04/18 15:51
ここ、マジやばいだろ。
早く潰れろよ。
944名無し専門学校:04/04/18 17:49
みなさんどうなんでしょう?
私の友人がウインザードさんで働くようになったようでここまでたどり着いたんで
すが話しのムゴさにかなりおどろいています。本人は意外にまじめで一生懸命頑張
ると言ってるらしいですがここの話しを知らないんです。ぶっちゃけどうなんでし
ょう。先人方の良きアドバイスを宜しくお願いします。
945名無し専門学校:04/04/18 20:27
ひいい
前にも出てる自称長谷川京子似の平松から電話があった
一回目で適当に説明会行くっていっちゃって、それ無断でさぼったら・・・
というかこのスレに出てる感じまんま
言葉も全部まんま
なんとか断れた
あぶねあぶねー
はひょーはひょー
946名無し専門学校:04/04/19 01:20
>>850
>>845は得に参考になると思います。
947名無し専門学校:04/04/19 15:05
誰か教えて!タイムライフってどうなの? パート3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1077592851/l50
ラド・インターナショナル・アカデミーその2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059588157/l50
>>846は上記2スレの住人では?
「笑点」「Nero」「凶点」というハンドルで「オカマ」を連発していますが・・・
948名無し専門学校:04/04/19 16:44
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
    ウザイんだよ消えろブス    |
       ____.____    |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        | (# ´Д`)|   |                      ∩  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
     |        |(  ___三ワ <  > ====≡≡≡三三三三:⊂( 。Д。)つ
     |        | )  )  |   ∨                      V V      
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                        ↑
                                            平松
949名無し専門学校:04/04/22 00:39
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081763147/
|【悪徳商法?】株式会社ウェディングが、悪マニ告訴を取り下げ
|1 :⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★ :04/04/12 18:45 ID:???
|
|第1回口頭弁論が明日に迫った、平成16年(ワ)第510号 損害賠償等請求事件について
|ですが、原告の株式会社ウェディングが訴訟を全て取り下げました。先ほど、京都地裁から
|電話がありまして、当然「口頭弁論は中止」とのことです。
|
|http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.htm
|http://www.makani.to/wedding/l
950名無し専門学校:04/04/22 00:40
http://www.makani.to/wedding/index.html
|ウェディングが民事訴訟の取下げを行いました
|株式会社ウェディングは、4月12日、Beyond 氏に損害賠償を求めて
|訴えていた民事訴訟を取り下げました。なんと、第1回裁判の前日です!
|
|すでに、Beyond 氏は答弁書を提出していたため、本当に取り下げるため
|にはBeyond 氏の同意が必要です。現在、まだ同意は行われておりません。
|
|今回、ウェディング側が取り下げを提案してきたのも、ひとえに皆様の
|応援があったからこそだと思います。ありがとうございます。
|
|しかし、取り下げてきたのは民事訴訟のみであり、刑事事件のほうは未
|だ予断を許さない状況にあります。また、Google問題やプロバイダへの
|圧力などの問題は依然として残っています。「民事取り下げ=勝利・終結」
|では無く、これはまだスタートに過ぎません。引き続き、皆様からの応援
|とご支援をお願いします
951名無し専門学校:04/04/25 23:10
おいコラ!ライセンスラボ!
携帯変えたのに何で電話かかってくるんじゃボケェ!

マジで何でだろ・・・怖いわ・・・T大学(今通ってる大学)の
紹介で云々って言ってたけど、まさか個人情報漏れてんのか?
952名無し専門学校:04/04/26 02:01
http://www5d.biglobe.ne.jp/~gold777/
■懸賞、アンケート、無料体験に注意しましょう。
当選しましたと言われパソコンやゲーム機が貰えるはずが、レジャー会員権や宝石など
百万円近くもする高額な契約をさせられる場合があります。
エステや英会話などの無料体験を受けたら、強引に契約させられることもあります。
953名無し専門学校:04/04/27 09:20
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=tokyo&vi=0089&rm=50
>110: 名無しさんの冒険  2004/03/19(Fri) 21:39
>今日、ここから電話がきました。
>宮下さんっていう女の人でしたが…
>長々話した結果断りましたけど、2チャンにこういうことが
>書いてありますよって言ったら、そんなことしませんよって言われました。
>都庁の前にありますしって。
>どうなんだろう?絶対に就職活動に役に立つとか言われたんだけど。
954名無し専門学校:04/04/27 09:22
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=tokyo&vi=0089
>113: 匿名  2004/03/24(Wed) 15:33
> 僕も昨日ライセンスラボから電話あって強引に日取りを決められて、
>怪しいと思い調べてみたらここにたどり着きました。
> やばいと思って今断りの電話を入れたら、明らかに声は昨日の人なのに
>「〜さんいらっしゃいますか」といったら、いないふりをされました。
> それで約束したら守るのが常識でしょ見たいな言い方を延々とされ
>次第にこっちもいらいらしてきて断るのも自由ですよね!?みたいに
>きっちゃいました。ホントたち悪い。
> 絶対行かないほうがいいですよ!!はっきり断るべし!!
955名無し専門学校:04/04/27 09:24
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=tokyo&vi=0089
>115: 匿名バナナ  2004/03/25(Thu) 14:30
> 断りの電話を入れたら、匿名さんと同じ状況!
>声は絶対担当の人なのに、「同僚の〜です。今離席中で・・・」と言われた!
>「あの子、明日すっごく楽しみにしてたんですよ。明日、大学生の女の子来るんだ〜って。
>それなのに、約束破るなんて。資料だって、一生懸命用意してたし、その資料はOOさんにしか使えないし・・・。
>じゃー明後日なら来れるでしょ?」
>とか言って、すっごく恩着せがましいうえにかなりしつこかったです!
>「キャッチフォンが・・・」と言って、話の途中で切りました。
> でも、いい勉強になりました。もう、これからは電話に出た瞬間に断ります。
956名無し専門学校:04/04/27 09:28
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=tokyo&vi=0089
>117: いえ〜  2004/04/01(Thu) 01:01
> おれも逝って来ました。ラボに、、以前ウイザードにも軟禁
>されたことがあるので、あの営業トークを堪能してきましたよ。w
>アタマイテー、、
>
>授業中の生徒さんの目が輝いていたな〜
>ピュアな人が集まってるね〜 彼らを救う方法はないだろうか、、
>あ、ちなみにオレ無職で暇だから人助けのためなら時間さけます。
>お金はないけど、、
>
>もちろん契約なんてしてませんよ、プッ。
>ちなみに訴訟起こせそうな内容を見つけてきました!
>報告すべきですか〜!お客さ〜ん!
>
>ココに報告したら体制変えそうな気がするから確認とります。
>書き込むべきですか?
957名無し専門学校:04/04/27 09:29
>118: いえ〜  2004/04/01(Thu) 01:36
> 忘れてた。HAVOKさん、実物証拠が必要です。向こうの契約書類控え等、
>あと軟禁された分だけのボイスメモ(約4時間くらい) 潜入する際に
>探偵(または弁護士)を雇って軟禁、強要の実態暴くのがbestです。
>
> ちなみに一番最初に書かされる書類がカーボンの二枚綴りになっていて
>気づかずサインしてしまい下の紙の内容が確認できませんでしたが、
>おそらく訴訟を起こさないという内容の可能性があります。
>
> みなさんも気おつけて。次に呼ばれるときが楽しみです。
 みなさんも気おつけて。次に呼ばれるときが楽しみです。
958名無し専門学校:04/04/27 09:30
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=tokyo&vi=0089
>119: ピグモ  2004/04/05(Mon) 13:57
>私は今ラボに通ってます(涙)全くこうゆう事実を知らなくて…。
>ただ一年前にラドに通いたかったのに親に賛成してもらえなくてできなかった思いが
>あったから今回ラボの話を聞いて契約を交わしてしまいました(:−;)担当の人は
>親には後で資格を取ってから話すっていう事で話がまとまって、結局クーリングオフで
>解約させないためだったんですね。これからどうすればいいか是非教えてください!!!
959名無し専門学校:04/04/27 09:31
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=tokyo&vi=0089
>123: 名無しさんの冒険  2004/04/09(Fri) 21:28
>さっき東京ライセンスラボの大柴(おそらく>>116と同一人物)から電話きた。
>超ため口で大学名やら出身やら聞いてくる。テンション馬鹿みたいに高い。
>ずーっと冷たい反応で返し続けたらあきらめてくれたけれどね。
>「明日午後3時に来れますか?」に始まり、断り続けると
>「友達紹介して。」などとしつこい。
>最低の企業ですね。
>携帯電話からかけているみたいなので皆様ご注意下さい。
960名無し専門学校:04/04/27 09:32
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=tokyo&vi=0089
>126: サイコ  2004/04/25(Sun) 20:53
>みなさん。消費者センターに相談するのが一番です。
>私は17万請求されたんですけど4万ですみました。
>解約の際には絶対消費者センターに連絡を。解約料までぼったくられますよ。
>あと解約は書面上でもできます。絶対東京ライセンスラボには行かないこと
>が一番です。
961名無し専門学校:04/04/27 09:59
人大杉状態で最近書き込みできない状態になっているので、
他の掲示板の体験談などを貼り付けました。

それにしても本当にこういう業者はどうにかならんのかね。
962名無し専門学校:04/04/27 10:03
それにしてもよく名前の挙がる、大柴、前田(確か逮捕された女だな)、平松ってのは要注意って事ですね。
皆さん悪徳商法に負けないで気をつけてください。
963名無し専門学校:04/04/27 14:15
>868
それで彼女は(前田)左遷か、堀田と小林が罪を被って
会社を自主退職したのか。
964名無し専門学校:04/04/27 18:53
>>869
何か、堀田って人だけ退職したそうだとか。
社長は残っているみたいだし。(代わったけど)
965869:04/04/27 23:32
>870
詳しく言ったら堀田が一番重かったんでしょ。
966名無し専門学校:04/04/28 19:45
この前の土曜にライセンスラボから電話かかって来ました。
40分ぐらいしつこく説明会に誘われてウンザリしたので、どうせサボればいいかと思い、
適当に約束して、かかってきた番号を着信拒否にしたんです。
そしたら、約束の時間になったら昨日と違う番号から電話がかかってきて、
「いけなくなりました」って言って電話を切っても、しつこくしつこく電話してくるもんだから、
しばらく携帯の電源を切っておいたら諦めたのか電話もかかってこなくなりました。

電話かかってくる度に番号が違うしなんか怪しい、と思って検索したらこのスレに辿り着いたしだいです。
ちなみに、オレの担当者は「人気No.1の堀山」って名乗ってました。キャバクラじゃないんだから。。。。
967名無し専門学校:04/04/28 20:38
>>872
人気No.1の堀山か・・・
人気No.1のオオシバとかいうのもいるから気を付けた方がいい。
968名無し専門学校:04/04/28 20:52
よくこういうところに勤めてる人は生きてて恥ずかしくないね
969名無し専門学校:04/04/29 01:54
都からの業務停止命令が下されるのはいつですか?
970名無し専門学校:04/04/29 18:45
>>857
それは友人が名簿作ってタレこんでるんだと思われ。
実際名簿渡せば謝礼が出る。
友達に社員いるけど名簿よこせよこせうるさいよw
離職率はこんなもんらしいね。ウチの友達は辞めない2〜3人になったようだw
971名無し専門学校:04/05/01 01:26
  ./  / .//  / ./  _, l l、 .l l  .,  / ./  .l l        l .l l
 ./  .l l l   l .l ,,/  l l 'i l.ll .l /l l- '''~ l l、    l  .    .l l
 l  l l l  ll .l     'il  !ll l l l'-l .l    l .l .l  , l  l  ヽl.l
    l l  l  l.l l、 -ー'''''ー 、  .l l .ll  l.l    .リ  l  l l   l   ノi
    l.l  .l l l/'      '、  ` `、l -'l~~~~`ヽ、, l l/    l   l
    ll  ,l, l.l     o   l    / `      `il/ l   i l  、 l    ほぇーー ここまで悪徳なんだ
    l  l ll l       ノ   .l  o      l  l  / /  ,.l./
      '、 ./ ヽ、    /    l        / / ./-'   l l 
       l    ~`''''~,、  '    ヽ、     ./ /://,`、   l.l
       l       'iー--一''l   `'ー''''~  -''~./'-`) l   .l.l
       .ヽ      l     .l           -'  .,l  /
        .>、_    l    ./        _, -'ー、、、-,'l .l /
       _,、l,./l :`-、,,,_l   ./     _,,、 -''   , /l  /ll  '
    , -''~ ., `-'、-_`,-l  ./'''ー'''''/,~     /.// i'
  ./   /  , / ̄'ヽ,'~`'l'l   _, -'' l~~`、''~~ ̄, ̄ `ヽ.
./    ./, -' /    ヽ,~l_,-=ニ,,、 --、,l,  '、 ./     ヽ
'     l' /   `-/  .>ー'~    l l   l'        l
972名無し専門学校:04/05/01 12:49
ちょー悪徳ですね
973名無し専門学校:04/05/02 12:36
>873
やべぇ、俺去年の今頃、そのオオシバに6時間監禁されたことありますよ。
まだ、いたのかコイツ、言ってることが一年前と一緒だ・・・。
ちなみに妻子持ちなことを自慢されますた。おそらく今は27歳
974名無し専門学校:04/05/02 13:33
>>879
あまりにもしつこいから電話越しにエロビデオ再生したとかの去年書き込んだ人? 

奴(大柴)の被害者は続出中です。

786 :名無し専門学校 :04/03/25 19:12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059588157/636
636 :名無し専門学校 :04/03/25 17:12
東京ライセンスラボラトリー行ってきた.大柴とか言う人(20後半)に4時間軟禁された。
PCなどの設備の良さ、資格の重要性、をやさしい口調で語られた後、”気に入ったら、ここに名前書いてね。”と言われ、見てみたら契約書だったし。お金の話、一切なしに言われた。
よく話を聞くと、1年間で70万かかるそうで、分割払いで払えだと。。。バイトすればいいじゃん、とか散々言われたので、金銭的に無理だ、と言ったら、他に友達を紹介してよ!と言う始末。
友達の個人情報漏らしたくないので。。。と言ったら、友達にも、就職のオイシイ話とか教えるから、どこが悪いの?と言われた。俺は、口が堅いので、結局、友達を紹介しなかったのだが、1時間は、説得された。
4時間拘束されて、電車代も使ったわけだが、
いい勉強になった!
友達にも、引っかからないように、話を広げまくる予定!!!!!
みんなも引っかからないようにね!!!!!
975名無し専門学校:04/05/02 13:37
>>879
大柴タンは東京ライセンスラボラトリーに移ったみたい。
大阪の逮捕者も在籍しているみたいだし、悪の巣窟ですな・・・ ガクガクブルブル

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1064658639/808
808 :名無し専門学校 :04/04/01 21:59
>>788
そうです!
その大柴さんです!
友達を紹介させようと説得されてるときに、”1歳3ヶ月の子供がいて、食いぶちがかかってるから紹介して”
とか言ってた。
名古屋校で、営業成績がよかったから、東京に呼ばれたとかいってた。
976名無し専門学校:04/05/02 13:41
なんで奴のガキの食いぶちの為に、俺たちがバイトしなければいけないんだ?
977名無し専門学校:04/05/02 18:37
>881
そん中に2002年度入社のM田もいるでしょ。
978おいコラッ!! ↓は大嘘だよな? 何とか言ってみろ?:04/05/03 10:02
お詫び

 この度は大阪校元社員による特商法違反行為により、皆様には多大なるご心配をお
かけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。今回被害に遭われました方には、
深く陳謝申し上げます。
 弊社を信頼して通っていただいている受講生およびご父兄の皆様方には、今回の事
件によって皆様からの日頃のご信頼を損なってしまい、大変申し訳なく思っております。
 今回問題の生じました大阪校におきましては、事件後、当該社員に対する厳しい処罰
を行ないました。
 現在通学されておられる受講生の皆様へは一層充実した講座を提供できるよう、講
師全員が協力してご卒業されるまで責任を持って授業を続けて参りますので、どうぞご
安心ください。
 弊社では今回の事態を厳粛に受け止め、今後同様のことが決して生じぬよう、厳しい
チェック体制を設ける等、改善に努めております。
 今後は、より良いサービスを提供して皆様のご信頼を回復すべく、社員一丸となって
努力して参りますので、旧に勝るご指導ご鞭撻を賜りますよう、伏してお願い申し上げま
す。

平成15年7月5日 ウインザード総合学院
979名無し専門学校:04/05/03 14:25
>880
え、エロビデオですか?あぁ、彼に存分に聞かせてあげましたよ。
ってか、最後まで聞いてたし(笑)こんな話、覚えて頂けてたとは何とも光栄ですね〜。

まぁ、彼が電話越しにずっと聞いてるものですから、俺、言ってやったんですよ。
「そんなに溜まってるなら、顔はいいけど頭は空っぽだと評判の
 ウインの女性社員の方とハメハメすればいいじゃないですか?」
って。メッチャ怒ってましたね〜。つーかさ、こっちがキレそうだったよ。
人の電話に(番号変えながら)一日30回も電話してくんなよ!
もう着信拒否リスト一杯だよ!本当に不快な思いをしました。

とりあえず、こういうウザ系の電話がかかってきたら、何かしら仕返しをするようにしています。
あの頃は、違う勧誘員や会社に電話越しに笑えそうな歌(アニソンとか)を聞かせてあげましたね。
デビルマンとか妖怪人間べムとか…相手の反応が笑えますよ。

少し長くなりましたが1日も早く、この糞sage企業に消え去ってほしいものです。
980名無し専門学校:04/05/04 03:55
>>885
最高w

「そんなに溜まってるなら、顔はいいけど頭は空っぽだと評判の
ウインの女性社員の方とハメハメすればいいじゃないですか?」

特にこの辺がw
981おいコラッ!! ↓は大嘘だよな? 何とか言ってみろ?:04/05/04 09:28
>>885
>少し長くなりましたが1日も早く、この糞sage企業に消え去ってほしいものです。
1時間でも早く、いや、1秒でも早く日本社会から消え去ったほうが良いな。
982おいコラッ!! ↓は大嘘だよな? 何とか言ってみろ?:04/05/04 09:34
そうそう、それと>>884の内容の通り、
こんなこざかしい真似は誰でもできるよな? 能書きとはこういう事を言うんだと実感したよ。
このスレを見た者達は、もうお前達の言うことは誰も信じないぜ。
983名無し専門学校:04/05/04 09:41
大学行けないバカども必死だなw
984名無し専門学校:04/05/04 09:59
うほw
ここ専門でもないぞw
985名無し専門学校:04/05/04 10:52
( ´_ゝ`)フーン  大学行けなかったバカども必死だなw
( ´_ゝ`)フーン  大学行けなかったバカども必死だなw
( ´_ゝ`)フーン  大学行けなかったバカども必死だなw
( ´_ゝ`)フーン  大学行けなかったバカども必死だなw
( ´_ゝ`)フーン  大学行けなかったバカども必死だなw
( ´_ゝ`)フーン  大学行けなかったバカども必死だなw
986名無し専門学校:04/05/09 01:23
|http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=tokyo&vi=0089&rm=50
|130: 名無しさんの冒険  2004/05/06(Thu) 01:38
|長文ごめん
|でも今フレッシュな情報だと思う
|
|(株式会社アウル)東京ライセンスラボラトリー
|なんかいきなり電話かかってきて今日(5/5)暇だからいってしまった。
|マトモなトコなんだろうと思って話し聞く気分で行ってみた。
|
|なんていうか・・・先にぐぐっとけばよかった・・・
|冷静に考えればいきなりケータイかけてくる奴等がまともなワケないのに。俺バカ。
|
|新宿第一生命ビル9階。
|
|なんかテキトーに学校紹介っぽいことを個一時間。
|ここまでは正直、何も疑ってなかった。
|ただ、金の話が出てかなりしょっぱくなった。
987名無し専門学校:04/05/09 01:23
|「月16800円36回払い+5万を2回」
|
|んで、颯爽とカネの話飛ばして意識遠ざけたつもりで説明再開したらしいが
|さっさと暗算、70万くらい?  んで、説明終わったら、
|いきなり「入学申込書」だされて
|
|「ちょっとコレ書いて」
|
|オイ待て!コレ書くと金70万払うワケでしょ?
|
|っていったら「決意が大事」とか意味不明なことをダラダラと。
|その後はまた違う紙出してきて、「友達の電話番号書いて。」
|ふざけんな
|
|「っていうか俺のケータイ番号どうやって知ったの?」
|「業者から。いやこれは営業法でやっていいんだよ」
|ウソつけ
|
|個人情報保護法に超引っかかってるんじゃん???
|コレでも訴えれそうな気が・・・。
988名無し専門学校:04/05/09 01:24
|あとは担当が代わる代わるやってきて「バイトして払うと決意が固まる」だの
|「20超えてるんだから自分の意思でいろいろ決めるべき」だのの連呼。
|
|あげく、「今決める意志がないといつまでたっても変われないよ??」とかぬかす。
|流石にブチ切れて「あんた、朝来て1・2時間説明聞いたトコに70万出すわけねえだろ!」
|つったら変な薄ら笑い浮かべて「まあ・・・そうだよね」
|
|結局3時間拘束されて電車賃420円払って、ゴールデンウィーク最終日にヤな思いしました。
|「感想の紙」に住所とか書かされたのでソレっぽいウソ情報いっぱい書いてやった
|んで帰宅してぐぐってここに辿り着く。って感じ。
|
|ファック、担当の小川と名前忘れたもう一匹。どうせ偽名か?
989名無し専門学校:04/05/09 14:16
携帯にかかってくる人多いね。
俺は家電に来たよ。電源切るわけにもいかず、断る続けるのに
苦労した。しまいにゃ俺も頭にきて「もうかけてくんな!」と怒鳴ったら
かかって来なくなったけど。
怒鳴って切ったのは本当はまずかったかな?
990885:04/05/09 15:12
>>895
強気な対応をしたのは、むしろ良かったんじゃないかと思います。
このスレの本筋にはあんまり関係ないかもですが、
以前、トリニティーから電話かけてきた女、電話口で泣かせてやったら
あそこからはもうかかって来なくなりました。
まぁ、以前はふせてたんですが、もうこういう悪徳系(ウインもふくめて)
電話が全くかかってこなくなったので、思いきって載せさせて頂きます。

もし宜しければ、以下をご笑覧ください。
991続きです:04/05/09 15:22
あれは、ウイン(正確には去年じゃなくて一昨年でしたね…)
に俺が軟禁されてから、確か2,3日後にトリの女から電話があって
その時は、あのウインでの出来事が忘れられずかなり気がたっていたんです。
まぁ、でも一応話は聞いてやったんですよ
…ホント勧誘の仕方がウインと同じ。こっちの都合はお構いナシ意味不明。
で、その馬鹿女の次の一言で俺はキレたんです。
「○○君さぁ、(何故かタメ口)今日、私から電話あったのってすごく
 ラッキーだよぉ」、と。
…ハァ?キサマ、ナニサマノツモリダ??
だから、俺は言ってやったんですよ。
「うるせぇ。このヤリ○ン」って。
992続きです:04/05/09 15:34
まぁ、ここで当然、相手は怒ったのか本音をつかれたからなのかどうかは
分かりませんが、色々と喚くわけですよ。
でも、俺は卑猥なことを言い続けましたねぇ。本気でムカついてたので。
「お前はホー○レスのチ○ポ咥えてりゃいいんだよ」とか
「俺の夜伽をしてくれたら入会してやるよ」やら
「マン○スマン○ス」って連呼したりしましたね。
今、思うと隣の部屋に聞こえてたかもと、すごく恥ずかしいんですが(笑)
つーか、相手もすぐ電話切ればいいのに何故かこっちの相手をする…
もしかして言葉責めが好きなんですか?
ねぇ、トリニティーバカデミーのキクチさん?
で、イキナリこの阿婆擦れが泣き出したんですよ。泣くほど良かったのか?
その後は、別の男(名前は忘れました)が出てきて、
何か訴えてやるとか言われたりしたんですが、そろそろ飽きてきたので
出来るもんならやってみな、と電話切りましたね。

993続きです:04/05/09 15:43
まぁ、こっちも十分不快な思いをしてるわけですから
このくらいはしてやらないと…。
で、その時に男に言われたんですよ。
「お前、要注意人物としてマークするぞ!そういうのがあるんだからな!」
って。是非載せて下さい。
そうすればもう、こういう電話かかってこないでしょうから。

ってか、俺の下の名前って、読み方が特殊なんで普通に読める人はあまり
居ないにもかかわらず、あの馬鹿女は一発で読み当てやがった迷いもなく。
ウインから名簿が流れたか大学が流してるとしか思えませんね。

皆さんもウザ系の勧誘電話には断固とした対応で望みましょう!

それでは、長々と失礼しましたm(_ _)m
994895:04/05/09 19:09
>>896-899
卑猥な言葉を連呼すること自体は別として、その強気の態度は必要ですね。
適当に流そうとしても相手はしつこく食いついて来ますから。
悪徳業者なんて社会のゴミ。ゴキブリ以下なんだから
遠慮する必要は全くなし。
995名無し専門学校:04/05/09 20:39
あ〜勧誘人にボロクソ言ってやりたくなってきた。
わざと携帯の番号だけ奴らに知らせる方法ってないかな?
住所や家の番号は知られないで。
996901:04/05/09 21:10
連続かきこスマソ。
今、某英会話学校(悪徳で有名)のページで案内請求してみた。
もちろん偽名・ニセ住所で。
携帯の番号だけ本当の書いておいたので、
かかってきたら電話越しにボロクソ言ってやる。
さすがに説明会の会場まで乗り込む勇気はないけどさ…。
997名無し専門学校:04/05/12 10:09
十分な量の証拠が集まればこの業者って間違いなくタイーホだろ?
998名無し専門学校:04/05/12 16:06
>903
あの事件があったから当分は
あんなことはせんでしょ。
999名無し専門学校:04/05/13 09:25
警察はnyを検挙するより、ラボラトリーにして欲しかったね。
まったく残念だ・・・
1000名無し専門学校:04/05/13 23:59
福岡校って、まだあんの?
1001名無し専門学校:04/05/14 09:25
一応↓のページには掲載されているけど、実際の所はどうなんだろう。
http://www.windthird.co.jp/company/index.html#nagoya

東京は東京ライセンスラボラトリーに改名したから、その他の名古屋、大阪、福岡の内、
どこが残っているのだろう。
1002名無し専門学校:04/05/14 09:26
1003名無し専門学校:04/05/14 15:21
こないだ(株)アウルに面接いきました。就職しないほうがいいかな?
1004名無し専門学校:04/05/14 19:30
しないほうがいいに決まってる
洗脳されちゃうよ
1005名無し専門学校:04/05/14 20:32
>>909
何も悪徳企業などに就職しなくてもいいではとおもいます。
この先いつ摘発・逮捕されるかわからないし。
1006名無し専門学校:04/05/14 20:58
また、こういうところで働いていた人は他の業種に転職が難しい。
会社が潰れるたびに同じような勧誘会社・販売会社を渡り歩く運命が待っている。
1007名無し専門学校:04/05/14 21:36
あくまでも数ヶ月間位働くのだったら話は別かもしてないけど、
一生ものにしたいとかそういうのだったら、こんな会社になど
勤めないほうが良い。
1008名無し専門学校:04/05/15 01:11
なんかこーゆー会社は友人から企業のブラックリスト的存在だと聞きました!やっぱ次の就職に不利になるのかな?どーりで、給料がいいわけだ(*_*)
1009名無し専門学校:04/05/15 02:41
へ?給料がいい?
「完全歩合だから最高でいくらいくら稼いでいる」とかいう説明を本気で信じてるの?
1010名無し専門学校:04/05/15 02:42
完全歩合=勧誘しなければ給料が出ない

ほとんどの勧誘員は食うや食わずだよ。
1011名無し専門学校:04/05/15 09:39
ここって完全歩合制なの? 固定給+歩合制ではないの?
1012名無し専門学校:04/05/15 19:45
── =≡∧_∧ =      ラボの平松消えろー ウザイ!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ   お前は顔は長谷川京子には全然
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ    似ていないし、むしろ普通より劣るぞ!!
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1013名無し専門学校:04/05/15 22:06
(株)アウルに面接落ちました。。
でも、悪徳企業に手を染めなかったからよかったのかな?
1014名無し専門学校:04/05/15 23:34
まともなことを言うと落ちるんですよ。
1015名無し専門学校:04/05/16 14:06
>>918
平松って、何校?
東京校でハセキョウにちょい似のねぇちゃんと格闘した体験あり♪
1016名無し専門学校:04/05/16 14:11
>>815
福岡校にも小川って女いたな。。。
あいつらって何気に転勤族?w
1017名無し専門学校:04/05/16 15:47
>>921
東京ライセンスラボラトリ。
>東京校でハセキョウにちょい似のねぇちゃんと格闘した体験あり♪
最近の出来事だったら本人の可能性ありかも。
でも、似てるかな・・・ (:・∀・) アセアセ
1018名無し専門学校:04/05/16 15:55
>>922
ここに大阪校の小川って出てきているけど、>>892->>894と同一人物かな?
でも、大阪校の逮捕された前田っていう社員もラボラトリーにいるみたいだし、
名古屋校から引き抜き(?)された大柴さんもいる事だし、ひっとしたら小川さんも同一人物かもね。
まあ真相はラボラトリーの社員じゃないと分らないが、実際の所どうなんだろうね。気になるなーー
それにしても、相当ヤバイ業者だな、ここは。

|http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1042870538/296
|269 :名無しさん@英語勉強中 :04/04/01 03:06
|大阪の営業の小川とかって女まだ生き残ってんのかね?
|何年か前に説明会行って断ったら、真田って男も裏から出て来て
|脅された。逮捕されてなかったらコイツら捕まえてくれ!
1019名無し専門学校:04/05/17 03:50
>>885
話盛りすぎ・・・
電話越しでそんなまわりくどい事する前に、自分の時間を大事にしなよ。
1020名無し専門学校:04/05/17 03:55
この業者、気持ち悪いねw
経営スタイルがy○h○oに似てるねw
きもちわるw
1021名無し専門学校:04/05/17 21:01
ここって有印私文書偽造するよな。
みんな黙っているのは、やっぱり訴えるのが面倒くさいとかかな?
1022名無し専門学校:04/05/17 21:14
>>927
馬鹿だから分からないと思う。
こんな業者に騙されるぐらいだから・・・w
1023名無し専門学校:04/05/19 18:59
悪徳商法マニアの部屋Z(東京ライセンスラボラトリー情報あり)
http://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/gene/index.htm
1024名無し専門学校:04/05/19 21:29
http://www.tll.jp/job/index.html
>当社は、年功や学歴、そして性別にもとらわれずに、社員ひとり
>ひとりを長期的資産として考え、正しく育成します。
>それぞれのパーソナルイニシアティブを重視したその社風は、の
>びのびと明るく、活発な社内コミュニケーションを引き出します。
>そこから育まれる質の高いサービスこそが社会に高く評価され、
>信用という大きな財産として還元されていくのです。
>チャンスは常に平等に与えられ、それぞれの実績や役割に応じて、
>公正に評価される企業でありたい。
>それがアウルの「人づくり」のポリシーです。
1025名無し専門学校:04/05/19 21:30
>東京ライセンスラボラトリーは、法令遵守はもとより、社会のルールを守る
>という観点からコンプライアンス体制を構築し、お客様との関係において守
>られるべき企業倫理や行動規範を確立すべく、各方面からのご指導のもと
>日々改善と社員教育に努めています。
>
>また、社会的責任を十分に自覚しお客様のご期待ご要望に応えるべく、これか
>らも積極的に社会の変化と要望を経営に取り入れてまいります。
>
>お客様相談室 0120-175090
1026名無し専門学校
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1042870538/301
|301 :名無しさん@英語勉強中 :04/05/08 21:58
|>>298
|そう願いたいけど、結局名前変えながら続けてるよな〜。
|どうせ今もどこか勧誘してるんだろ。
|
|おれも数年前ウィンにハマりそうになったよ。
|ちょうど英会話に興味があった時期で、電話の話を聞いてしまった。
|いつの間にかアポ取らされてたけど、怪しかったのでブッチした。
|そしたら家電に電話の嵐。途中から向こうが怒鳴り始めたので
|「これ以上かけるなら警察行きます」と言ったらやっとあきらめた。
|度が過ぎてたので途中からとっていたテープを持って本当に警察行った。
|警官は「最近多いんだよね〜。何言われても行っちゃダメだよ」と。
|だったらもっとちゃんと取り締まってくれと言ったら、
|「英会話講座自体は本当にやってるわけでしょ?だから金だけ取って
|ドロンっていうのとは違って少しややこしい。逮捕するケースも
|出てくるだろうけど、壊滅するのは難しい。だから知り合いにも
|気を付けるように言ってくれ」と言ってたよ。