【最高】東京デザイナー学院−三流目【再興】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1659
引き続き語っとこう。

−過去スレ−
【最高】東京デザイナー学院−二流目【再考】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1046524873/
2659:03/08/07 17:32
2get阻止
3名無し専門学校:03/08/07 17:48
>>1
氏ね
4659:03/08/07 17:52
>>3
OK!
5660:03/08/07 18:35
新スレ開設、おめでとうございます〜。
昨日から短い夏休みを頂いた前スレ660ですわ。
まぁ、氏ねとか言わずに、マタ〜リと行こうぢゃありませんか。
6名無し専門学校:03/08/07 18:46
>>5
氏ね
7660:03/08/07 19:41
>>6
ひやかしなら帰って下さい。
8名無し専門学校:03/08/07 21:17
荒らしは放置。
それもわからんおまえも帰れ
9名無し専門学校:03/08/07 21:56
>>1
乙。
10660:03/08/07 22:20
>>8
そう?5と7は俺も冗談なんだけど、まぁ何でもいいや。

俺が卒業して1年チョイ経つけど、最近どうなの、この学校?
最近、そろそろ潰れるんじゃないかとか経営が傾きかけてるとか
学校に関わる関係の人が話してましたよ。
一昨年は講師がパソコン教室でバイト誌読んでたし
以前から経営グループ全体良くないって聞いたけど、もうヤバいんじゃないの?
11名無し専門学校:03/08/07 23:47
スレ立てた本人と荒らしと冗談しか無いなんて寂しい板ですな。


>>10
僕は今年入学した1年生だけど、この学校に授業料以上のものを期待しても無駄ですね。
講師が『100点のもの』を期待して課題を出しても『30点レベル』の提出ものを
提出する人ばかりだから、しかたなく生徒に要求するものを『50点』にすると
出てくるものが『20点』の発表会になる有り様です。
要するに、ほとんどがやる気の無い人たちばかりなんですよね。
今日は夏休みなんで自宅で作業していたら、18禁ソフトをコピーしようとして
外付けCD-Rを買ったはいいけど、インストール方法とか操作方法が分からんとか
グダグダとチンプンカンプンなメールが回ってきてアタマ痛くなりました。
まったく、説明書とか日本語が読めないのかな・・・・・
おそらくは、そういう連中が学校全体の質をさらに低下させてるんでしょうね。
12名無し専門学校:03/08/08 00:11
いや、そういう奴はどこにでもいるだろ。
ググることも知らない教えてクンが2chにもわんさかいるじゃないか。
13659:03/08/08 00:57
>>11

ならば君が100点の物を出せばいいだけの話で。
精進には環境も大きく影響するので周りを気にするなとは言わないが、
そういった連中は放っておけば良い。どうせ履き潰されるくらいしか使い道のない連中なら、
存分に利用してやるも良し。己の引き立て役として使ってやれば問題ない。
ゴミ溜めの中に咲く花は、より綺麗に見えるものだよ。

使い終われば捨てるよろし。
14名無し専門学校:03/08/08 01:08
やっぱり>>659は寂しい人なんだな・・・
15659:03/08/08 01:28
>>14
そら出た
16660:03/08/08 01:49
659よ。
今夜の俺は面白い映画を借りてきて見てるのだが、
寂しかったら映画でも借りてきて見たらどう?
無理にとは言わないけど、2ちゃんだけってのも寂しいよ。

君は在学中の2年生だったよな。
100点の物を作らないと就職は厳しいぜ。
一昨年の俺は、引き立て役どころかグループ製作で足を引っ張られたので
俺もムカついたものだが、最終的に良し悪しを決めるのは
井の中の蛙の、でしゃばり合いなんかではなくて就職の可否だと思うからさ。
俺はデザイナー職には就けなかったが、環境は悪くないしここから転職も可。
君もムカついたパワーを卒製に向けるとかね。

ここを見る限り659は俺が見てきたクズどもよりはマシだ。
しかし、明日は我が身ぐらいでかからないと・・・人間失格人間は解散して
そのままプーとか田舎に帰りスネかじりとか悲惨な末路をたどったさ。
数日前に、その片割れから「何か仕事無い?」みたいな相談受けたけど、
俺の知ったこっちゃないよ。
17HP;78000:03/08/08 02:05
14に同じく。やっぱり>>659は寂しい人なんだな・・・
660さん、前スレッドの最後ら辺の659さんのコメントにあったように、
私と659は別人です。
まえに660さんが大人だと言ったのは、言わなければならない時に
言わなければならないヤツにビシィッ!!っと言える人だと思ったから。
私にはそういう人こそ大人だと言える気がするから。
18_:03/08/08 02:08
19659:03/08/08 02:08
>>660
その程度の事を改めて書くというのは正直度し難い。私の頭にないはずがない。
というのは、>>660には理解して頂いているつもりだったのだが。
前スレは全て無駄だったのか?

ああそれと、寂しいだの寂しくないだのと想像の翼を羽ばたかせるのは結構だが、
変な方向に勘違いするのだけはやめて頂こう。諸君等との接点はここだけ。ここでしか面を会わせない。
その点を踏まえてなのか踏まえずしてなのか、>>660の言は些か「らしく」ないな。
20_:03/08/08 02:17
21名無し専門学校:03/08/08 02:22
>>659
おまえの得意技は「問題の履き違え」だ。
おまえのことを寂しい人間だというのは想像ではなく
>>13のレスを見て素直にそう感じたんだよ・・・

接点がどうのというのは関係ない
22660:03/08/08 02:51
俺は659の味方でもなければ敵でもない。
君をよく知らないし、知る必要もないと思う。君も俺を知る必要はない。
しかし、16は、ちょっと君への嫌味に取れる書き方をしてしまい済まなかったな。

君が十分承知しているなら釈迦に説法だった。
概して日本人は欧米人に比べてディベート(討論)が下手だと思うが、
在学中に俺の周りにいたヲタどもは自分の意思の主張すらマトモに出来ず、
いつも製作が終ってから終ってからぐだぐだと嫌味を垂れた。
同意・異議・指摘・毒吐き・正論・・・・少なからずマトモな思考能力と上昇志向さえ
持ち合わせておれば、659氏も立派なクリエイターへの可能性はあるだろうね。

俺も別にここで善人や聖人を気取るつもりは無いけど、
一昨年はヲタ同士が集まって、低レベルな製作で「傷の舐め合い」をした結果、
現在に至っても就職が決まらずまだ就職の決まった人間にしがみつこうとする姿が
あまりにも惨めに思えたので、後輩には同じテツを踏んで欲しくもないんだよ。
さっきは「知ったこっちゃない」と書いたのに矛盾するか・・。

映画も見終わったし俺はそろそろ退散します。
寂しい人間かどうかなんて、その人の気持ちの持ち方次第だもんな、
ガンバレ・・659よ。オヤスミ!
23名無し専門学校:03/08/08 03:12
僕はグループ製作のメンバー変えてほしい1年生です。
惨めな人間には成りたくないから頑張らなくては。
劣悪な環境にも耐え・・って、放置する学校にも責任はあるんですけどね。

>>659
僕が100点の物を出せばいいだけの話ですね。確かにその通りです。
次の共同作業もゲーム大会になりそうなので、毅然とした態度で断ります。
僕も>>660さんに付きまとうような人間失格人間には成りたくないので。
24名無し専門学校:03/08/08 03:18
25名無し専門学校:03/08/08 04:15
安達事業グループは7つの学校法人と24社の企業法人で構成される企業グループです。
現在、全国7都市に21校の専門学校を展開する教育事業は、実社会で役立つ実践教育を目指し、
昭和33年に大阪デザイン研究所(現大阪デザイナー専門学校)、
同35年に東京デザイン研究所(現東京デザイナー学院)を創設したのがはじまりです。
その後、多様化する社会のニーズに応えるため「映像・音響分野」
・「商業ビジネス分野」・「観光サービス分野」へとそのフィールドを広げ、
最新の教育設備と独自のカリキュラム・優秀な教師陣といった最高の教育環境のもと、
高い専門知識と創造力をもったスペシャリストの育成に力を注いで参りました。
一方で“人が自由にあそび、ゆとりと癒しを満喫できる楽園”を目指し、
昭和45年にはリゾート開発事業にも進出しました。
現在国内では軽井沢・白馬・箱根などのロケーションにホテルグリーンプラザを
中心とした16のホテルと9つのゴルフ場のほか、テーマパークやスキー場などを展開しています。
また、東京・大阪・名古屋の主要都市には、充実した機能とシステムを備えた5棟の賃貸オフィスビルを所有しており、
急増する起業家の方々のSOHOニーズにも的確にお応えしています。
このように私たちが手掛ける各事業は多岐に渡ります。
26名無し専門学校:03/08/08 04:31
当グループが所有・運営するリゾートホテル、スキー場、ゴルフ場等の各種リゾート施設を特別割引料金でご利用頂けます。
社員・家族旅行にと幅広くご活用下さい。

ホテル事業・ホテルグリーンプラザチェーン ・ホテルグリーンプラザチェーン
ホテルグリーンプラザ大阪,高原リゾート東条湖,ホテルグリーンプラザ上越 グリーンプラザ新宿,

ゴルフ事業 大沼国際カントリークラブ サンモリッツカントリークラブ 筑波国際カントリークラブ トーヨーカントリークラブ  栃の木カントリークラブ
東条湖カントリークラブ 上武カントリークラブ 木曽御岳カントリークラブ

遊園地事業 軽井沢おもちゃ王国 東条湖おもちゃ王国

飲食事業 中国料理 『桃里』(グリーンプラザ新宿内) さしみ居酒屋 『花車』(グリーンプラザ新宿内)
さしみ居酒屋 『大漁亭』(池袋ホワイトハウス内)
27659:03/08/08 05:08
レンダリング残り122時間てどういうことだ、もう一週間目だと愚痴をこぼしつつ
>>660
釈迦に説法wそこまで私は自惚れていない。しかし、先人の失敗を甘んじて踏襲し、人生に惨敗して
ヴァルハラでその先人らと仲良く煮え湯につかるほど馬鹿でもない。
>>660の期待に応えるというとおかしな話になってくるが、私なりのヴィジョンにも基づきつつ、
出来るだけ長く思い通りこの世に留まれるよう、ようやっていくつもりだ。

>>21
ちょっとウケた。いや、俺の書き方も悪かったかな。
接点がどうのというのは関係ない。まさに言う通り、君の指摘は当たっていた。私も元からそれを意図していなかったからな。
おまえの得意技は「問題の履き違え」だ。
接点の話な。あれは残念ながら2chしかやってないんでないかという言に対してのもので。
そりゃここでしか顔を合わせていないんだから、君らからすると、頻度から見ても
2chばっかやってそうに見えなくもないな。しかしそれはあくまで一見しての話であって、
ほんの一寸でも脳に電気信号を送る時間があれば、さに在らずと容易に分かるはず。
その点プラスα、寂しい云々に対して>>660の言はちょっと「らしく」ないなと言っただけの話で。
28659:03/08/08 05:09
それと、>>21のためにそのプラスαの話をついでにわざわざしておくが、
これが生きる上での一つの心理だと思うがなぁ。>>13を見て寂しいと感じる君は、まあ強いて出せば
マザー・テレサやらマハトマ・ガンディーのようなタイプの人間なのだろうな。
結構前にも、利用できるときに利用できるものを利用できるだけ利用するのが良いと書いたが、
それは何も学校だけではなく、ほぼ全ての物、人に対して言えることだと思っている。
勿論何の野心も持ち合わせない凡庸な人間で通すなら無理することはないが、
少なからずのそれ(それに類するものとかね)を持ち合わせている者なら、
そういった所謂心構えというか覚悟的なものが、在って然るべきではないだろうか。
人を蹴落とし、利用してのし上がっていくくらい、当然だろうと思うが。
当然己もその対象になるだろうが、そうなればそれを利用する手段を講じるまでの話で。
それが、人の能力をトータルで底上げしていく最良の方法だと思う。
湿気た人間が自然淘汰されていくという点を見ても、優良な人間(この場的にはクリエイターとかか。作家とか。)
という純血を守る(作る)上でかなり有用なことかと。
誰かも書いていたが、ただでさえこの業界は群雄割拠の素晴らしい人剰り世界。
このくらいの気迫を以て人減らし(逆もあるのは解るね?)してもバチはあたらないでそ。
皆と持ちつ持たれつなんてのは出来の悪い喜劇だ。
さて、またもスレが調子よく伸びる予感だなw
>>23
がんばってね。学校は良い部分だけを積極的に利用すること。
学生ホールは空気が悪いからあまり行かないがよろし。愛煙小僧と心中したいなら止めないよ。
29名無し専門学校:03/08/08 11:20
だから何故あんたらは名無しに戻るといっときながら
コテでスレまで建ててるんですか
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無し専門学校:03/08/08 13:25
>>659
たしかにおまえの言うこともわからんことはないが、おまえはかなり重要なことを怠っている。
それが重要であることに気付くことがなければ、いつかつまづくことになるだろう。
32659:03/08/08 15:55
>>31
馬鹿かこいつはwつまずかない人間が何処にいる?
大なり小なりつまずいて挫折を味わうのが人生だ。俺のやり方には普通の人にはあまり無い利点もあるが、
それに相反する、当に致命的な弱点も数多く存在する。それらのリスクを全て覚悟した上での
人生だ。出来る限りそのリスクを少なく、それが無理なら乗り越えて、利益を多くしていこうとするのは当たり前だろう?
>>28にも通ずる所があるが。

己の生き方にそれを覚悟しない者はいよいよもって○o○゙○だな。

お前のしてやったり的な予言はズバリ的中している。これこそ当に釈迦に説法だがw
33名無し専門学校:03/08/08 16:12
おまえの場合、つまづいたときに力を発揮するものを育てるのを怠っている
34659:03/08/08 17:58
>>33
言いたいことは非常によく分かるが、その点を指摘するのであればそれは見当違いというもの。
寧ろその点を人並みに俺に求めること自体、少々無理がある。
俺自身がその点を今のやり方のリスクの一つとして認識している以上、別の要素を以てしてそれを補うべく
奮戦せねばならず、またそれを実行している最中でということは心に留めておいて頂きたい。
それが効率の面で俺に利するものになり得ないとしても、それは仕方のないこと。
既に承知済みのリスクだ、それも。そのリスクを背負ってでも、やり抜きたいことがある訳。
例え生活に繋がらずとも、ってやつだな。食って繋いでいける事もやらなければ、余命を長く保たなければ、
為したいことも成せないというのは理解しているが、どうしても若さに任せるというか、若さ故の思考を
優先させてしまうな。まあそれも若さ故か。若さもある種リスキーなことだなw

まああれだ。少なくとも、まず少なくともここに来てからの人選(偉そうに言うなら人事措置w)
に関しては、間違ったことはしていなかったということを確信する今日この頃。ちょっと関係ないか。

>>33の所属が何となく想像できそうなものだが、と妄想。
35名無し専門学校:03/08/08 21:58
なんだか659って必死だねー
素直に自分を見つめなおせばいいのに・・・
36659:03/08/08 22:14
常に見つめ直し続けているが。誠実にレスしてやっているのにそれはないだろうw
37名無し専門学校:03/08/08 23:18
...で、659のオナニーは夏が終わるまで続くんですかね?
38名無し専門学校:03/08/09 00:24
再興ですか!
再考です!
39名無し専門学校:03/08/09 01:30
>>659学生ホールは空気が悪い。

確かにスモーカーの一部にはマナーの悪い人もいるけど、ある意味あなたが空気を
悪くさせてるとも言えるのでは?

あなた自分は誠実にやってるっていうけど、そのわりに人の話に耳を傾けようとしないのね。

40659:03/08/09 02:15
>>39
無理矢理結びつけたなw
41名無し専門学校:03/08/09 10:07
659の板になっちゃったね。
そろそろ学校について語ったらどう?

入学前に期待してたのに比べてひどい学校だったけど、設備とか利用できる
ものは全部利用してやったし、本音トークの出来る友人は1人も出来なかったけど
2年間がまったく無駄だったわけではなかったと思う。
ただ、学校・・というか年々生徒たちのモラルっていうか常識を判断する能力は
無くなってきているのでは?

この学校の質は確かに良くない・・しかし同時に、何か根本的に違う気もする。
在学中によくあったのだが、アタマのネジが1本外れたキティ軍団から
一方的な嫌がらせ・誹謗中傷を受けたのは気分の良いものではなかった。
以前、バクダンを人の家のガレージに仕掛けて自爆した男の話になったけど、
引きこもりのヲタから「アンタだけ就職が決まって良かったねー。どうせ俺なんか」
みたいなメールが、卒業してから1年以上も来るんだ。
いつになったら東デから「縁」が切れるのだろうという思いを禁じえないのだ。
42名無し専門学校:03/08/09 12:36
>>41
コミュニケーション能力を身につけて出直して来い。
43名無し専門学校:03/08/09 12:41
それ以前に>>41らの言う「引きこもりデブヲタ生徒」ってのは何科の話なんだ
別にゲム科アニメ科がどうだろうと興味ないし
ここいろいろ専攻あるんだから
まあ東デの中で2chとかに来そうなのはやっぱそういうヲタ層だけってことか
44_:03/08/09 12:48
45名無し専門学校:03/08/09 13:19
>>42 >>43
貴方たちの煽りへの怒りの対応ではなくてこれは純粋な質問なんだけど、
良かったら答えてくれませんか?>>41です。
君たちの周りには本音トークの出来る人何人ぐらい居ますか?

僕は3人か4人。多くはないけど良いヤツらばかり。
すべてこの学校に入学する以前からの交友のある人たちばかりです。
ゲム科にはコミュニケーション能力の皆無な人ばかりだよ。
俺は当初は彼らにフレンドリーに接したつもりなんだけど>>43のように
それがヲタ層で「浮いて」しまったんだろうね。
世間知らずでそこに入ってしまった僕が悪かったんだろうな・・
他の科の興味ない人たちにはどうでも良い話だったね。スマソ
4643:03/08/09 13:23
つかゲムアニメ科は真剣なやつとただのヲタとの違いがひどそうだからな
本音トークは結構誰とでもしちゃう派
47名無し専門学校:03/08/09 13:34
>>46
ありがとうございます。
貴方のような人が居たら学校生活も、もう少し楽しかったかもしれません。
一応「真剣なやつ」だったつもりですけど「ただのヲタ」に混じって
グループ製作の揉め事(ヲタの権力闘争)が絶えませんでした。

でも、もう社会人なのでどうでもイイんですけど、その頃の付き合いのあった
ヲタから今もメールが止まないので困ってます。
無視してるんですけど、しょっちゅう送られてくるのでかなーりウザいです。
愚痴につき合わせて済まないです。ありがとうございました。
48名無し専門学校:03/08/09 14:39
あれだ
着拒
49名無し専門学校:03/08/09 15:43
着拒ね。
ありがと。
さっきもメールが来たけど取り方によっては脅迫まがいで・・ヲタ恐いっす。
50659:03/08/09 16:17
>>45
この学校では俺も4〜5人程度。昔からの人間も含めるとパッと浮かぶのは15人程度かな。
家系や環境上一族だとか身内だとかを極端に大事にするタチだから、そういった人間に対しては
果てしなく心身捧げるな。それ以外はコマに過ぎん。

ちなみに、「もあビーム」でググるよろし。良い方法が見つかるかも。
51HP;78000:03/08/09 18:54
>>50
659さん、[「もあビーム」でググる]って何?
もあビームってなに?それ使ってググるってどうすること?
わかんないから教えて。  
52名無し専門学校:03/08/09 21:44
53HP;78000:03/08/09 22:02
52は51向けの答え?
>>12を見たけど使い方だけ教わったみたい。
誰か「ググる」って何か教えてください。
54名無し専門学校:03/08/09 22:03
>>51
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...
55659:03/08/10 00:31
>>51
折角HPが78000もあるんだ。無駄にせず根性だして調べてこい。


あとsageろ
56HP;78000:03/08/10 02:13
たしかに、まず自分で調べるってことをおこたってたみたい。
でも、あたしもあなたと同じアマノジャクなところ少なからずあるから、
HP下げることはまず無いでしょう・・
57659:03/08/10 03:10
>>56
はぁ?

いちいちスレを上げるな、下げろと言うとる。何か、上げて世間様に見て欲しいことでも書いたのか?


あと、あれだ。俺をお前と同格に貶めるな。それはあまりにも酷い仕打ちだ。
58名無し専門学校:03/08/10 06:20
>>56はHPは高いが「かしこさ」が低い
59660:03/08/10 07:54
本音で話が出来る人っていうのは大切にしないとね・・。
659氏は攻撃的で尖った人間にみえるから、このスレでも敵を作ってしまうのかも
しれないが、どうせ誰だか分からないんだから思いっきり「しゃべり場」のように
ブチ撒けてしまえってのは悪くないと思うぜ。
前スレでは「659=660」とか「自演ネタ」でほとんど話が進まなかったからね。
HP;78000氏もそんな悪い人間には思えんよ、別に俺を大人って言ったからじゃないけど。
もっとマターリといってくれよ、みんな。
俺も本当の意味で悪人ってのは数えるほどしか見たことない。
人間失格人間ってのは、あくまで「群れ」るとDQNの真価を発揮するのであって
個々はさほどクリエイターとしての能力も人と討論する能力もゼロに等しい人間だった。
俺は友人は選ぶほうのタチだから、本音で腰を据えて何でも話が出来る人間は少ないし、
携帯の電話帳に載ってる名がすべて「友達」ってワケではないからな。
実質として入学試験が無いために大勢のDQNも東デに入学してきてしまう
わけだが、「利用できるモノは何でも利用してしまえ」ってのと
「本当に信用出来るなって思ったヤツとは腹を割って話をしろ」ってのは俺も思うぜ。

659氏に対して先輩風吹かせてしまったが、>>27の「先人のを甘んじて踏襲〜」のは
少なくとも馬鹿ではないと思うぞ。
あとはレンダリングに100時間以上費やして何を作るかが君の将来にかかってるわけだが。
学校スレとかけ離れてるけど、俺は「10代しゃべり場」みたいなノリは嫌いではないよ(w
60名無し専門学校:03/08/10 11:37
吠える659氏(たしかに正論だけどね)と
アタマは悪くないみたいだけど、どこか冷ややかな印象の660氏。


私は現在、在校生なので卒製を楽しみにしております。
卒製はレベルが低いとか散々な言われようですけど、
659氏が口先だけの人間か、或いは我々をあっと
言わせるような作品をどこかに展示するのか知る機会ですね。


ウカウカしていると私も人間失格のプーになるってことでしょうか。
がんばりま〜す。
61HP;78000:03/08/11 00:01
初心者向けのルールを読み返したんだけど、皆さんどうもすみません。sageってのを
すっかり忘れてました。しかし58さんはちょっとひどいなー。
ということで、初心に戻る意味でHP;78000からHP;78に改名。
62名無し専門学校:03/08/11 00:45
ヤバイ。>>61ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
>>61ヤバイ。
HP;78に改名するとか言っておいてしてない。超言動不一致。
「必要なかしこさのたね20個くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
63HP;78:03/08/11 01:13
失礼な!「HP;78000からHP;78に改名。」って言ったのはHP;78000だよ。
あなたも読解力の種40個くらい必要なんじゃないの?
64659:03/08/11 01:29
>>63
良い言葉を授けてやろう。



目糞鼻糞
65名無し専門学校:03/08/11 02:50
>>62
目糞
>>63
鼻糞
>>659
耳糞
66HP;78:03/08/11 12:35
あはははは
659より上手[65]がいた。
67659:03/08/11 16:05
>>65程度で上手に見えるのなら、>>66は相当酷いのだろうな。

結構お前の役に立つと思う。こんな感じだろう?
ttp://www.tochinavi.net/baby/b_kikaku/clinic/html/kamiyama/73.html
68名無し専門学校:03/08/11 16:08
age
69名無し専門学校:03/08/11 20:34
お前ら楽しそうだな。
70名無し専門学校:03/08/11 22:16
659よ。お前そろそろそういうのやめろよ。最低だぞ。
71名無し専門学校:03/08/11 22:28
言っても無駄だって>>70さん。659は敵を作ろうと必死なんだ。ヤツは
人を馬鹿にすることで笑いを取るしか脳がない、もしくはただつりを楽しんでいるだけなのだ。
659よ、いい加減気づけ。自分がどれだけ愚かか。何を言ってもきかないんだろうけど。
不愍でしょうがない。つって反応を楽しんでるだけならマジで最低なヤツだ。
  P.S. リアルな世界に向けて私はここにいる!!と叫んでるみたいだ。
72名無し専門学校:03/08/11 22:36
659の将来の夢とか聞きたいな俺は
73名無し専門学校:03/08/11 23:53
それいいね
74名無し専門学校:03/08/12 02:25
659はなんで専門に通ってるの? 文章から察するに、頭の回転は悪くなさそうだから、どこぞの大学にでも行けばよかったのにねえ。
ただ、煽りだか何だか知らないけど、攻撃オナニーなのはいただけない。
自分でも「若い」って書いてるけど、それどころか痛々しいほど「少年ナイフ」だね。少年。




75名無し専門学校:03/08/12 03:39
さすがに出てきづらいだろ。
76名無し専門学校:03/08/12 03:50
それは逆に都合がいい。
77659:03/08/12 05:10
>>75-76
そう寂しがることはない。飽きていなければ再来週あたりからまた相手をしてやるよ。
国際線で高飛びをしてくるから、諸君は旅の無事を祈っていてくれ。

>>70
そうだな。
>>71
そうかもな。
>>72-74
割と余計なお世話だな。

俺がいない間も、スレの発展に微力を尽くしておいてくれ。
HP78も日本脳炎に注意して過ごせよ。
78名無し専門学校:03/08/12 05:32
もうだめぽ
79名無し専門学校:03/08/12 12:55
>>75
おまえがそんなこと言うから意地になって出てきちゃったじゃないか
80名無し専門学校:03/08/12 23:41
安達事業グループは7つの学校法人と24社の企業法人で構成される企業グループです。
現在、全国7都市に21校の専門学校を展開する教育事業は、実社会で役立つ実践教育を目指し、
昭和33年に大阪デザイン研究所(現大阪デザイナー専門学校)、
同35年に東京デザイン研究所(現東京デザイナー学院)を創設したのがはじまりです。
その後、多様化する社会のニーズに応えるため「映像・音響分野」
・「商業ビジネス分野」・「観光サービス分野」へとそのフィールドを広げ、
最新の教育設備と独自のカリキュラム・優秀な教師陣といった最高の教育環境のもと、
高い専門知識と創造力をもったスペシャリストの育成に力を注いで参りました。
一方で“人が自由にあそび、ゆとりと癒しを満喫できる楽園”を目指し、
昭和45年にはリゾート開発事業にも進出しました。
現在国内では軽井沢・白馬・箱根などのロケーションにホテルグリーンプラザを
中心とした16のホテルと9つのゴルフ場のほか、テーマパークやスキー場などを展開しています。
また、東京・大阪・名古屋の主要都市には、充実した機能とシステムを備えた5棟の賃貸オフィスビルを所有しており、
急増する起業家の方々のSOHOニーズにも的確にお応えしています。
このように私たちが手掛ける各事業は多岐に渡ります。
81名無し専門学校:03/08/14 05:41
age
82山崎 渉:03/08/15 13:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
83名無し専門学校:03/08/15 16:43
買春はマズイでしょ、●●
84名無し専門学校:03/08/16 20:59
age
85名無し専門学校:03/08/17 16:48
age
86名無し専門学校:03/08/18 00:17
明日、体験入学に参加させて頂きます。
よろしくお願いします。
87名無し専門学校:03/08/18 15:48
↑感想レポートよろしくね
88名無し専門学校:03/08/18 19:33
あのさー誰も文句言わないのが不思議なんだけど、
原宿の校舎って、みんな切符で通ってるよね?認可校なのに学割効かないんだね。
まぁー、ファッションとかメイクの学生ってイナカッペでしょ、舞い上がってんだろうね。
イタイ奴ら。
その頑張りすぎの格好と、なまりを何とかしたほうが良いんじゃない。
89名無し専門学校:03/08/18 22:21
原宿校舎は学割効かないのかw
ファッション科のやつらは普段から原宿校舎で授業なの?
それともたまに?
90名無し専門学校:03/08/18 23:29
そうさ。あそこは原宿研究所なのさ。
91名無し専門学校:03/08/19 23:07
>88
学生証で普通に定期買えますので、文句を言う必要は
無いかと思うのですが。
92名無し専門学校:03/08/20 00:48
学生証に記入出来る、定期券の購入駅は一駅だけでしょ。(地元駅以外ね)
無記入では本当は定期券購入不可。
>>91は普通じゃないけど。
本校舎だって水道橋と御茶ノ水だけで、神保町は学割効かないはず。
93名無し専門学校:03/08/20 16:34
ここの漫画科ってどうなんですか?
94名無し専門学校:03/08/20 18:54
漫画は学校で習うもんじゃないと思うよ、いやマジで。
95名無し専門学校:03/08/20 20:45
一応プロは輩出してるみたいだけど、そういう人はここに来なくてもどうせプロになってただろうしな。
96名無し専門学校:03/08/20 22:33
>92
91ではないが、今年から東デの学生証で定期が買える駅は
水道橋と御茶ノ水、あと原宿駅も購入可能になってるぞ。
それに神保町とかその他の駅でも、たしかそれ用の申請用紙と
学生証を駅に出せば学割価格で買える。
97名無し専門学校:03/08/21 16:33
グラフィックデザインの方でいったらこの学校と姉妹校の
大阪デザイナー学院どっちがイイんですかね?
98名無し専門学校:03/08/21 21:56
体験入学逝って来ました。
非常に良かったです。先生による楽しくわかりやすい指導と
在校生による貴重な(?)体験談をお聞きすることが出来ました。
まだ逝っておられない方、ぜひ逝って自分で良いか悪いか判断汁!



実際、校舎迷路みたい。あと、トイレのとこに貼ってあるマークにワロタ。
99名無し専門学校:03/08/21 22:22
>>98
体験入学ではお客様だからな。下手な話はしないでしょう。
在校生だって金もらってるんだから。それに事前に仕込まれてんだよ。

「非常に良かった」なら早く入学手続きしなよ。w おめでとう!!!

つーかさこの学校、銀行にどれ位借金あるか知ってんの?
あと関連会社も風前の灯状態でしょ。
軽井沢のグリーンプラザとかおもちゃの王国とかさぁ
100名無し専門学校:03/08/21 22:24
安達事業グループは7つの学校法人と24社の企業法人で構成される企業グループです。
現在、全国7都市に21校の専門学校を展開する教育事業は、実社会で役立つ実践教育を目指し、
昭和33年に大阪デザイン研究所(現大阪デザイナー専門学校)、
同35年に東京デザイン研究所(現東京デザイナー学院)を創設したのがはじまりです。
その後、多様化する社会のニーズに応えるため「映像・音響分野」
・「商業ビジネス分野」・「観光サービス分野」へとそのフィールドを広げ、
最新の教育設備と独自のカリキュラム・優秀な教師陣といった最高の教育環境のもと、
高い専門知識と創造力をもったスペシャリストの育成に力を注いで参りました。
一方で“人が自由にあそび、ゆとりと癒しを満喫できる楽園”を目指し、
昭和45年にはリゾート開発事業にも進出しました。
現在国内では軽井沢・白馬・箱根などのロケーションにホテルグリーンプラザを
中心とした16のホテルと9つのゴルフ場のほか、テーマパークやスキー場などを展開しています。
また、東京・大阪・名古屋の主要都市には、充実した機能とシステムを備えた5棟の賃貸オフィスビルを所有しており、
急増する起業家の方々のSOHOニーズにも的確にお応えしています。
このように私たちが手掛ける各事業は多岐に渡ります。
101名無し専門学校:03/08/21 22:43
>97
東京。
102名無し専門学校:03/08/21 22:44
>>99
在校生は時給1000円で駆り出されています。
103名無し専門学校:03/08/21 23:20
自給1000円かぁ!高けぇ!しかし、遊び感覚で来てたね、みんな。
別に良いじゃん?どこ入ったってダメな奴はダメだし。出来る奴は出来るんだよ。
104名無し専門学校:03/08/21 23:42
>>102
しかもキレイどころの女ばっかりじゃねえか?
105名無し専門学校:03/08/21 23:52
>>104
そんな事は・・・無かったぞ・・・。少なくともオレの目には。
106名無し専門学校:03/08/22 01:15
俺の友達も何人かバイトやってるけどそこそこの見た目が多いと思うぞ。
しかしこのバイト・・やってるの見てめっちゃうらやましくなったぞ。あれで一日五千円か。おめでてーな。
107名無し専門学校:03/08/22 01:36
久しぶりに覗いてみた卒業生だが。
財政難?あれだけ授業料ふんだくって、
まだあの極悪会長引退してないのか?
南雲先生まだいる?
108名無し専門学校:03/08/22 03:08
>>107
南雲先生いるよ。
109名無し専門学校:03/08/22 03:44
東京デザイナー学院よりは東京デザイン専門学校の
方がよいのかな?
HP見たら東京デザイン専門学校のがかなり細かいとこまで
のってて結構よかったんだよね・・
110名無し専門学校:03/08/22 13:35
>>109
HP見て決めるならデジハリでも逝っとけボケ。
111名無し専門学校:03/08/27 00:43
アニメーション科のプレゼンがあったんだけど、プレゼンしに来なかった人が
何人かいた。おそらく659氏もアニメーション科だと思うんだけど、何で来ないの?
彼のプレゼンが一番楽しみだったのに・・・
112名無し専門学校:03/08/27 03:58
>>111
659の特定ができているというのか?
113名無し専門学校:03/08/27 10:30
age
114名無し専門学校:03/08/28 00:28
>>110へ。
本人かどうかわからんが、659氏は現実の世界の彼にかなり同一なところがある。
まともに話すとむかつくところとかは、まるで本人と話しているような錯覚に
陥りそうになる。
しかし、顔が見えない限り断言は出来ないが・・臭うんだよなぁー
115名無し専門学校:03/08/28 02:08
かだいがおわたーあああ
116名無し専門学校:03/08/28 21:27
age
117659:03/08/28 22:01
大変だ、>>114は臭うらしいぞ。
118名無し専門学校:03/08/28 23:29
117のその反応ぶり
やはり謎のSやまだな
君のプレゼンがないからみんながっかりしていたよ
あと、MAXも・・
119659:03/08/29 00:14
まさに一年前期の労苦が報われる反応だな。いや愉快。
MAXも・・という部分がいまいち意味不明だが、まあ先ずは卒制幸先良しと。
ここで遊ぶ時間もいよいよ減ってくるな。皆さぞ淋しかろう。

諸氏に連絡:9月10日はラフォーレに集合な。
120名無し専門学校:03/08/29 04:34
なんか自分の学校のスレが上にきてるなーとおもって記念パピコ♪
121名無し専門学校:03/08/29 05:20
記念ついでにこれからこの学校へ入学しようか考えてる人にアドバイスかな。

最初に、この専門学校は素人さんがくる所ではないのかも。
少なくとも半年以上、集中的にデッサンの基礎を学んできた方がよいです(全科)。
半年続けることすら辛い、と思ったらいかない方がいいです、2年間無駄です。

それとパソコンのスキルも必要です。
CG科、グラフィックデザイン科などは入学後前半の過程でフォトショ、プレミア、フラッシュを覚える事ができます。
しかし、アニメーション科などはPC演習が前半のカリキュラムにないので入学後に個人的に勉強する時間が必要になります。
(その分アナログの授業が多い)
建築デザイン科はとにかく休まない事!。資格かかってるんで。

で、アドバイスですが、私が学校に入って多いなぁと感じたのが美大受験の経歴がある人、美術系予備校に通ってた人です。
どうしても素人で入ってしまった人、あるいは自信が無い人は、まずその経歴がある人にお世話になるといいんじゃないかと。
もひとつ、事前にどの科がお察しくださいなのかは自分で講師に聞くこと。
私が体験入学の時に聞いた当時はゲーム科がどうもよくなかったそうです。
学科長の講師は「ゲーム科だけど、プログラムの授業はない、選択で土曜日にプログラムの先生を呼んであるとの事」ゲームの企画をやるならこの学校でもできますが一人で作りきることはこの学校ではできないみたいです。

あーなんか回し者みたいでスマソ、でもなんかなぁなぁできちゃってる人多いなぁと思ったんで。
122名無し専門学校:03/08/29 15:52
とにかく講師に張り付いて、迷惑がかかるくらいに利用するのがいい。
俺の知る限りでは、自分から働きかけてそれに応えてくれない講師はいない。
プロダクションとかゼミとかサークルとかの無料でやらせてもらえる活動は入っておくと、
やる気があろうが無かろうがやらなきゃいけないことが増えるので、
自分だけでやる自信が無い人にはオススメ。講師陣とのつながりもできる。

高卒後、直で来る人で危機感を持って来る人は少ないから、>>121さんの言うように
何かしらの経験を踏んで来てる人や年上の人と友達になると、
同い年のヘッポコどもと友達になるよりはよほど自分のためになる。
まぁ年齢なんて目安にしかならんけどね。
123名無し専門学校:03/08/30 01:11
私もアドバイスを・・
現在アニメ科1年のひとで、パソコンさわったことの無い人は必ずMAC演習とか
OOソフト演習と名のつく講義を選択したほうがいいです。というより、選択
してください。講師陣の中には当然このくらいは知ってるだろうと言わんばかりに
講義を進めようとする人がいます。学科長が一年生の間はパソコンさわらなくていいって
言ってますけど、ある程度フォトショップもプレミアも使えたほうが後々余裕がもてます。
私は学科長の言うとおり、一年生の時パソコンの選択科目は一つもとらなくて、後で結構後悔しました。
まぁ、たちまち使えなくてもなんとかなるんだけどね。
124名無し専門学校:03/08/30 01:15
>>123
「たちまち」の使い方間違ってないか?
125名無し専門学校:03/08/30 02:23
>>123
アニメーション科がMacで使っているアプリは確かこれかな?

ttp://retaspro.celsys.co.jp/

これからアニメーション科に入ろうかと考えている人は体験版をDLするとか、解説本を購入してみるといいんじゃないかな?。
今のうちに覚えていけば学校卒業までに2年以上の使用歴が残るね。
卒業しても使うのもあるし、逆に死にアプリになるのもあるけど・・・。
126へにゃ:03/08/30 11:01
>>123
アドバイスありがとー
でも、もう2ndの選択決定してるのだよー

>>125
アニメ科で使ってるのはコレだよー
体験版入れて見たけどワケわかんなかった。
127名無し専門学校:03/08/30 11:55
アニメ科なんだ、皆・・・
グラフィックデザイン科じゃ無いんだ・・・
128名無し専門学校:03/08/30 12:03
グラ科の克山さんかっこいいよね
よく体験入学のスタッフしてる人
129名無し専門学校:03/08/30 14:40
俺はデジタル科・・・
130名無し専門学校:03/08/30 19:08
グラ科卒
131名無し専門学校:03/08/30 22:24
「アドバイスありがとー
でも、もう2ndの選択決定してるのだよー」のひとへ・・・
それは残念、タイミングを外したみたいだね。じゃあ、おそらく別の選択とかで
何かソフトの使い方の説明を受けることとかあると思う。そのときは(一度も映像関係のソフトをさわったことの無い人は特に)、
メモをガッツリとりましょう。でも、講師の説明が早すぎてメモどころではないこともしばしばあります。
そんなときは、本屋に行って使いやすそうな参考書(例;アフターエフェクトならAfter Effectsの達人とか・・)
など買ってください。ちょっと高いけど必ず役に立つと思う。
132名無し専門学校:03/08/30 23:18
で、腋臭娘の話題はどーなったの?
133659:03/08/30 23:45
ソフトの使い方くらい手前で覚えろ。その後それを以て表現をする術を習え、どうせなら。
何のためのマニュアルだよ。文盲なら仕方ないが。ソフトの使い方に関しては各々癖があるから、
それらをただ「こうだ」と押しつけられても、教えた本人以外は応用利きづらくて
無駄(になりがち。実際、用語を間違えて教えちゃう厨講師やらもいるから要注意)。
講師側も、大人数相手にして正確に教えるのは事実上無理。方法論等なら問題ないが、実作業を伴う
操作系の習得授業は特に難しくなってくるだろう。
マニュアルでスタンダードな使用方法をまず習得。「その後」ハウツー本読むなり、応用利かせた
使い方等を習得。操作の方法くらいは独学でいくが吉。じっくり自分のペースで習得できるしな。
それくらい出来ないのなら、己にやる気が足りないのだと自覚して出直したが良かろう。   <-

それから先、習得したソフトをどこでどのように活用するか、そこを現場のプロ(であろう)、
講師諸氏に問うてまわるなり、そういった趣旨の講義を受けるなりしろ。
それが、生徒主体での上手い学校の利用の仕方だと思うが。
134名無し専門学校:03/08/31 01:28
なんでそんなにえらそうなんですかあ?
135名無し専門学校:03/08/31 01:42
659の言ってることはアドバイスじゃない。
136名無し専門学校:03/08/31 01:52
アーティスト科のひとっています?
いたら教えてください。そちらの科ではどんなことを学習するのでしょう?
137659:03/08/31 02:06
普通に言ったところで面白くもなんともないだろう。こんなこと。
138名無し専門学校:03/08/31 02:24
121さんに便乗して…
この板はアニメ科関連の人が多いね。俺はグラフィック科グラフィック専攻なので、そちらを考えている人の参考になれば。

俺個人の印象では、美大目指して勉強していた人は多くてもクラスの3〜4割くらいだと思う。
そういう人の一部はデッサン等に関しては最初からかなりウマイ。素人なのにすごく上手な…というか上達が早い人もいた。
でも、あとはみんな似たり寄ったりだったと思う。

PCのソフトに関しては、グラ科グラ専攻一年次の授業で扱うのは、ごくごく基礎の部分だけ。
一年生の時から作品にPCを活かしていきたいのであれば、それなりに独学が必要。

つづく↓
139138:03/08/31 02:36
多くの人が言っている通り、モノになるかどうかは自分のやる気次第だと思う。
美術予備校目指してた学生って言っても受からなかったから専門に来ている人が多いんだろうし、
そういう人も含めて、入学後に自分をどれだけ伸ばせるか、じゃないかな? 
結局この結論でゴメンナサイ。

あ、ちなみに、美術系の専門学校は、真面目にやると学費以外に材料費なんかがかなり
かかるので注意! 美大でも同じらしい(美大生談)
140126:03/08/31 02:49
>>133はオイラに言ってるのか?
141名無し専門学校:03/08/31 02:51
>>137
別に面白くする必要はないし…目的が違うだろ。しかも面白くないし
142名無し専門学校:03/08/31 02:53
>>141
同意。面白いどころか不快w
143名無し専門学校:03/08/31 02:56
>>126、140氏へ。
659関係はもう無視な。無視。放置しよう。
最近じゃあ、彼の書き込みには2ch的な面白さも無くなってきてる。
もっと他の話を続けよう。
144659:03/08/31 03:16
>>141-142
当然だ。俺が面白いようにしているのだから。誰が諸君を楽しませるためだと言った?
>>143
構わないよ。
145名無し専門学校:03/08/31 03:25
(゚Д゚)・・・・・・・・・・・

ちょっとびっくりすると同時に、すごく恥ずかしいです、私。
146121:03/08/31 03:42
この板はアニメーションの科の人が多いのかな?確かにアニメーション科は人数多いよね。

今日は就職関連で色々と。
就職指導室DESTAという施設で採用情報が見れるのは体験入学で教えてもらったかな?。
入学後はイカネ、な感じで、1年生の後半でもあまり立ち寄らない施設だけどいざ使うとなった時のアドバイス。
各種採用情報が書いてある用紙に過去の卒業生の欄があったりします。これ以外と重要。
リストに卒業生が全くなかったり、前に入れた人古かったりする場合は注意した方がいいかも。
できれば1年の時からここをチェックして、2年目になった時、増えてるかいないかとかもみるといいかな。

あとは提出書類の確認。これを見ながら企業に何を持ち込むか検討していきたい。会社によっては過剰提出分を
点数に入れないところなどもある。アニメ科の人は実技なんかもあったよーな。ゲーム科の人は締め切りが早い!。
6月末位に締め切りがあるところも。グラフィックデザインでCM、広告系希望の人は学歴指定されているので、注意。
美大卒とかあるよ・・。
これから入る人は一度ハローワークか求人雑誌を買うといいよ。
じゃないと2年間(3年間?)がもったいない。
147名無し専門学校:03/08/31 04:31
>>659
オナニー野郎
148名無し専門学校:03/08/31 20:09
ここにはアニメ科以外はいないのれすか?

アニヲタ科、キショワルイ!!!(・∀・)
149名無し専門学校:03/08/31 21:05
いやー体験入学で見たが
アニ科でもまともな子結構いるよ

やっぱりどの科だろーとちゃんとアートを学んでるやつらは
なかなかオシャレですよ
150名無し専門学校:03/08/31 21:22
web教えてる変な笑い方するセンセ、キショワルイ!!!(・∀・)
151名無し専門学校:03/08/31 21:58
148は何科なのかな?
152名無し専門学校:03/08/31 22:32
>>151
言うわけないと思うよ。レッテル張りして満足する卑怯モノだろうから
153名無し専門学校:03/09/01 02:08
>>148が科を晒したとしてアニメ科が馬鹿にできるような科のほうが少なくないか?
ゲーム科とかなら目糞鼻糞って話にできるけどなw
154659:03/09/01 03:17
科に差などはさほど無い。そこに属する人に差がある(当然科も人格やら風評等の形成に影響はある)。
また突出した人間など滅多に出んから、差といっても相対的なものであろう。だから、例え>>148
優れた人物であったとして、必ずしも彼の科もまた優れているとは限らないし、
>>148が目も当てられんような塵であったとして、必ずしも彼の属する科が塵であるとは
限らない。>>148のような類の生物は、何処へ属そうが所詮は塵であって。自ずと言も塵なりの
ものになる訳で。>>148>>148によって己の近視眼ぶりを露呈させた。

因みに言っとくと、アニメ科には吐き気を誘う才に溢れた御仁(所謂アニヲタ)が数多く存在するぞ。
突出した能力を有した人間のなんと多いことか。そういった点を考えると、前述の法則も通用しなくなってくる。
そうなると>>148にも正当性が出てくる訳で実に嘆かわしい話だが、まあ笑っとくしかないだろう。

あははーは
155名無し専門学校:03/09/01 04:03
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
156名無し専門学校:03/09/01 05:16
事実上の荒らし認定ワラタw
157名無し専門学校:03/09/01 16:02
OBだけど隣の写真専門学校のお酢臭い連中はまだいるんか?
158名無し専門学校:03/09/01 20:35
>>151
本校には属さない科だよ。
知らん間に嵐認定されててワラタがアニメ科にいるいかにもな奴らの事をキショイと言っただけだ。
おそらくはごく普通の意見だと思うが何か?
別にアニメを否定する気はないし文化として認めているが
一部の人間がなぜ昔からいるいかにもヲタな格好をするのかが分からんのだよ‥
159659:03/09/01 21:16
>>158
日本で生まれた人間が基本的に日本語を話すよう育っていくのと同じ現象。
そこから先は彼らをよく観察して自分で考えれ
160名無し専門学校:03/09/01 21:25
>>158
いや、荒らしは君でなく659です
161158:03/09/01 22:23
なーんだ。
滅多に行かないから間違えたが本校ではなく本館ですたよ。
162名無し専門学校:03/09/02 01:23
158の「いかにもな奴ら」・・
確かに私自身アニメーション科にいて同じようなことを思うことはある。
しかしそれはほんの一部の連中だ。妙に考え方が子供っぽいとか、
作るファンではなく見るファンのようなひととか。
でも、それはどの科においても同じように言えることではないでしょうか・
単に憧れているだけとか、カッコよさそうだからとか、
だからアニメーション科だからそれっぽいとか、そういうことは言ってほしくない。
かなり侮辱してるようにみえる・・
163名無し専門学校:03/09/02 04:19
侮辱されてるんだよ。
164名無し専門学校:03/09/02 07:20
つーか、アニメーション科の中の人、カキコしすぎ。すこし自粛しろよ。
ばれるぞ、わかる人には。
165名無し専門学校:03/09/02 19:55
ここアニメ科しかいないから自粛したら落ちるだろ。
166名無し専門学校:03/09/02 21:57
だからグラ科卒もいるって
167名無し専門学校:03/09/02 22:35
>>164・・659はすでにばれてるっポイ・
って言うかアニメ科に負けないようどんどん書き込め!!
168名無し専門学校:03/09/02 22:55
P科はいないのかな?
169名無し専門学校:03/09/02 23:37
グラフィックデザイン科エディトリアルデザイン専攻の人いない?
170名無し専門学校:03/09/02 23:58
P科って何?
171名無し専門学校:03/09/03 01:36
プロダクトかと。

169は正体半バレと。
172名無し専門学校:03/09/03 01:49
元気学園 人間関係学コース卒業
東京○ザイナー学院 知障学科卒業ですが、何か?
173名無し専門学校:03/09/05 23:17
↑スレストおめでとう。
174名無し専門学校:03/09/06 00:27
やっぱりここでとまるんだ・・・

そろそろ、まともな会話に戻ろうぜ!!
175名無し専門学校:03/09/06 04:46
今までまともな会話がどれだけあったよ・・・
「体験入学行くんですけど○科ってどうですか?」
って質問が来て答えるくらいだな
176659:03/09/07 18:14
↑スレストおめでとう。

やっぱりここでとまるんだ・・・

そろそろ、まともな会話に戻ろうぜ!!
177名無し専門学校:03/09/07 20:37
かなり早く 売れ切れになるのに 数を増やさいね。
ホールのいちごオレ。
178名無し専門学校:03/09/07 20:45
4号館てどこにあんの?
179名無し専門学校:03/09/08 02:39
グラ科卒だけど、就職活動中の時に感覚のずれた人間は一杯見たな
ゲーム会社へ提出する作品にコミケの商品用に描いたファンアートを
出そうとしてる人がチラホラ・・・・これには先生方も絶句していた

後、就職部で希望者まとめて会社へ作品を送る事もやっていたが(今もあるかな?)
あれは物凄い不評だからやめたほうが良いよ、自分の作品なんだから最後まで責任持つように
180名無し専門学校:03/09/09 01:58
七号館、万歳!万歳!万歳!万歳!
181名無し専門学校:03/09/09 03:03
君達には人材派遣会社しかないのだよ
フォーフォフォフォフォ
182名無し専門学校:03/09/09 04:04
七号館の購買のオヤジはまだ毒蝮三太夫似の人ですか?
183名無し専門学校:03/09/09 20:00
ゲーム科集まれ〜
184名無し専門学校:03/09/09 23:28
七号館に購買あることを最近知った
185名無し専門学校:03/09/10 00:11
七号館祭り開催か?
186名無し専門学校:03/09/10 00:15
ついでに腋臭娘も呼びry
187名無し専門学校:03/09/10 12:48
13日に体験行ってきます。
誰か行く人いますか?
188659:03/09/10 19:31
http://www.discreet.jp/event/max_user091003.htm#keihin
これ行った香具師いるか?
パーティーまでは参加できんかったが、3D野郎的には大満足の講演だった。
189名無し専門学校:03/09/10 23:18
今高三なんですけど、ヘアメイクとかファッション科はどんなかんじですか??
190名無し専門学校:03/09/11 00:11
>>178へ・・
4館へいくには、まず5館を出て左に進み道路を渡る。すると、100円の自販機がある。
自販機に向かって右へすすむと左手に行き止まりっぽい道がある。それを行くと右側に4館がある。
さらに行くと、4館の別館がある。
自販機に向かって右へ進んで左手に階段があったら、行き過ぎだ。一本前の道に戻ろう。
わかったかな?
191178:03/09/11 00:18
大変申し訳ないんだが5強姦の場所が分からんのだが・・
あ、ネタじゃなくマジなのです。
192名無し専門学校:03/09/11 00:40
>>191
まさかとは思ったが。ポプラとAMPMの並んだところがある。それは知ってるね?AMPMの出入り口から、マルコに向かって
左手にさえない細い道がある。そこに入ると右手に恵矢(めぐみや)と言うラーメン屋がある。
そしてさらに行くと、左手に5号館がある。今度は大丈夫かな?
193名無し専門学校:03/09/11 01:07
THX。
取合えず5号館がわかったので明日寄ってみようかと。
3年も通ってんのに知らない事だらけだな・・
194名無し専門学校:03/09/11 02:57
192です。
193氏はもしかして、生徒さんじゃなくて、職員さんですか?
195名無し専門学校:03/09/11 11:48
星野裕也君知ってますか?
196名無し専門学校:03/09/11 16:29
>>189
ぜったい止めたほうがいいと思う。シザー使えないし、メイクとヘアーだけじゃ
中途半端すぎ。絶対、理美容系の資格取得出来る専門行くべき。しかも、先生
以前はファッションの先生だった人だし無資格、無免なんじゃない?(この人
かなり経歴詐称疑惑あるし、絶対以前いた企業名とかを学生に言った事無いじゃん。)
197名無し専門学校:03/09/11 17:19
>>194
総合デザイン科という可能性もあるな
198名無し専門学校:03/09/12 00:15
グラフィックデザインってどんな事やるんですか?
199名無し専門学校:03/09/12 02:49
高田純二に聞いてみるといいよ(´∀`)
200名無し専門学校:03/09/13 02:41
193氏へ・・
無事4館に行けた?
201193:03/09/13 23:07
総合デザイン科・・・そんな手もあったか。
まあそんな気にしないでyo。

>>200
4号館へは、、、すまんtools寄る用があって遠回りだったので
来週に延期となりますた。多分着けるはず。
202名無し専門学校:03/09/14 02:29
4号館、他の校舎みたいに学校名の看板がついてないから
わかりにくいかもなー
203名無し専門学校:03/09/14 02:31
>196
先生ってのは本○のことか?
204名無し専門学校:03/09/14 02:38
>>202
4館の正面まで行けば一応学校名のかかれたプレートはあるけどねぇ。
通りから見ただけではちょっとわかりにくいかもね・・
205名無し専門学校:03/09/15 00:46
つーか4館コワイよ
206名無し専門学校:03/09/15 01:23
age
207名無し専門学校:03/09/15 01:55
>>205
4館の何が怖い?
壁の絵?もしくは一人でトイレに入ったとき?
あの絵すごいよね、天井にまで色々描いてあって・・しかも、階段には妙に傾斜が
つけてあるし。
208名無し専門学校:03/09/15 07:56
壁の絵もそうだけど暗いしボロイし
トイレは入ったことないから知らないけど
209名無し専門学校:03/09/16 18:44
今日、6館のトイレでセックルしてきますた。
静まり返った学校。ドキドキ感がたまんなかったよ(;´Д`)
210名無し専門学校:03/09/16 20:18
あの、グラフィックデザイン科ってイラストを描けますか?
キティちゃんとかカービーとかああゆう単純なデザインの
イラストじゃなくて
イラストレーターが描くような本格的なのを
Macとか使って描いたりとかって
できますか?
211名無し専門学校:03/09/16 22:43
てめえキティちゃんやカービーをなめてんのか
212名無し専門学校:03/09/17 07:52
6号館ってあったな。
213659:03/09/17 09:02
くだらね
214名無し専門学校:03/09/18 17:01
オマエモナー
215名無し専門学校:03/09/18 23:16
>>214
せめてAA書くぐらいしてほしかった。
216名無し専門学校:03/09/19 00:23
>>211
おまえそういう問題じゃないだろ
217名無し専門学校:03/09/21 14:00
と・・とまってる
218名無し専門学校:03/09/21 14:34
ロードローラーだッ!!
219名無し専門学校:03/09/21 23:54
もし地震で校内PCのDATA飛んじゃったら卒制どうなるんだーーー?!
220名無し専門学校:03/09/22 00:02
>>219ですー。教職員さんの誰か教えてー。DATA飛んだらどうすればいいんですか?
また一からやりなのすのかー!?バックアップとるにも限度があるぞ。
よりによってなんで築40年くらいなんだー!!古い校舎の補強工事やってくれyoう!!
1981年以前に立てられた建物は阪神淡路大震災で9割以上倒れてるぞ!!
本校舎の一番古いところ(DESTA側)はいきのこれるのか??
221職員A:03/09/22 00:26
A:てめーでMac買って作業したらどうですか?
222名無し専門学校:03/09/22 00:53
つーかそんな時は卒制なんかより自分の身の心配しろよ
つーか地震なんか起こりません
223名無し専門学校:03/09/22 01:19
220だ。意見ありがとう。もちろん生き残ること前提で話してるんだ。
しかし、危機感無いなー。
ま、俺が使ってるのはWinだけどな。Winは自宅にあるんだよ。
地震おこんないかもしれんが、防災意識は高めるにこしたことはないだろう。
224名無し専門学校:03/09/22 07:22
ヤクザな学校だからな、
卒業させてくれないかもしれないな。
225名無し専門学校:03/09/22 14:18
しかし東海地震はいつか必ず起こるぞ


と、昨日の特番を鵜呑みにする俺
226名無し専門学校:03/09/22 21:26
グラ科卒、
今のグラ科てどんなカンジー?
227名無し専門学校:03/09/23 00:16
防災意識、それはごもっとも。俺も安穏と暮らしてるからなー・・後で泣きを見るかもな。
しかし今は何の対策もしない俺。後悔を後で立てる俺。
228名無し専門学校:03/09/23 03:12
>>225に同じく・・
俺も特番見た!!
絶対くるよスゲーのが
229659:03/09/23 07:43
願わくば日本に生まれておきながら今更のように雀の如く鳴き出す
>>225>>228の足下でのみ直下型の大地震を起こし、社会の一片なりとも清め給え。
230名無し専門学校:03/09/23 13:00
いや、まずおまえを清めるべきだろ
231名無し専門学校:03/09/23 22:00
659の卒制何するか、誰か知ってる?
232ファニチャー:03/09/24 00:12
てか659ってなんなの?
キモいんだけれども・・・
233名無し専門学校:03/09/24 02:18
>>231
俺もそれ気になる。プレゼン来なかったし・・そうとは思わないかね海○君?
234名無し専門学校:03/09/24 10:00
だんだん名がバレていくな(w
235名無し専門学校:03/09/25 01:22
アーティスト科の絵本作家専攻ってどうですか?
絵が全然描けない私には無理なのかな…?(´・ω・`)
236名無し専門学校:03/09/25 01:58
>>235かわいい!
ブタちゃんみたい→…?(´・ω・`)
237名無し専門学校:03/09/25 14:05
>>236
2ちゃん初心者か・・・
顔文字板やAA板へ行くと楽しいかもよ
238名無し専門学校:03/09/25 14:11
>>235
友達が一年の頃、グラフィック科から絵本専攻に行こうか悩んでたんだよ
でも先生に相談してみたら
本当の子供向けの作品しか作れないし
現役絵本作家の弟子になって10年くらい修行しないと本が出せないらしい

どうしても絵本作家になりたいという人以外はオススメできない
絵が全然描けないのは問題アリだと思うね。絵本なんだから
239名無し専門学校:03/09/25 22:14
どんな専攻でもある程度絵は描けたほうがいいねー。
デッサンできなくても簡単なイラストぐらい描けた方がいろいろとつぶしが利く。
まぁそのかわり文章がかけるとか、他の武器があればやっていけると思うけど。
240名無し専門学校:03/09/25 22:37
絵が描けてもしょうがないね。
挨拶も出来ない常識外れの奴が9割。
講義授業で5分としゃべらずにはいられない。
集中力ゼロ。
簡単な漢字が読めない、書けない。
そのくせ自信満々、プライドは高い。

高卒の方がまだ使える。給料安くて済むしな。
241名無し専門学校:03/09/25 23:44
>>235関係・・
いやいや・・デッサンをなめちゃーいかんよ。簡単なイラストなら誰だって描ける。
それよりもデッサンがそこそこ出来たほうが道は広がるはず。デッサンはあらゆる表現方法の
源みたいなものだから。デッサンは上を見ればきりが無い。けど、本当に「こいつは出来る!!」って
いえる人ってのは天才みたいなもの。身近な世界で天才はまずありえない。
だから絵をやるには、上ばかりをみず安心してデッサンをやること。イラストはその次だ。
人間の形を理解してない人がどうして人間キャラがかけるだろうか。(たまには上も見るべし)
>>240の言ってることはごもっとも。でもそれは当たり前のことだよね。
まぁ、普通に受け答え出来ればより正しい礼儀もすぐ身につくよ。
242236:03/09/25 23:50
>>237
アドバイスありがとう。
243236:03/09/25 23:56
AAの板見てきたよ。
なるほどー・・以前659が「アスキーアート張った人」って言われてたのは
このためだったのかー。
244236:03/09/26 00:05
AAの板見てきたよ。
なるほどー・・以前659が「アスキーアート張った人」って言われてたのは
このためだったのかー。
245236:03/09/26 00:08
>>244
間違って二回入れちゃった・・すんませんm(__)m
246名無し専門学校:03/09/26 01:09
>>243〜245
ネタでやってんだよね?
普通にROMってればこんなカキコありえんし・・・
もしリアルなんだったらもうちょい色々見てきてから書き込んでクレ。
247659:03/09/26 01:42
今夜はやけに香ばしいな。
まあ>>236はネタだろう。当初名無しで出現し、その後名前欄に番号入れるあたりを見ても、
又、以前sageを知らなかったIQ78(>>63前後参照)の例と比較しても、やはり玄人臭い。
>>230
そうか
>>231
さあな
>>232
そうか
>>233
一人称からのみの推察ですまんが、男からそう呼ばれるのはこの上なく萎えるので
やめろ。>>233誰かは検討がつかないこともないが、まあこの書き込みを以て特定する為の
布石としてみよう。
>>240-241
わかったから本館学生ホールの空気をどうにかして下さい。
248名無し専門学校:03/09/26 01:52
>>247
卒業生だけど、君やかましい
249659:03/09/26 02:32
らしい
250名無し専門学校:03/09/26 03:15
>>246別にねたでやったわけじゃないんだけどね。
うまく画面が切りかわらなくてね・・
久々に659が吠えてる。
251名無し専門学校:03/09/26 03:29
>>247[当初名無しで出現し、その後名前欄に番号入れるあたりを見ても、
又、以前sageを知らなかったIQ78(>>63前後参照)の例と比較しても、やはり玄人臭い]
・・何かよくわかんないけど、確かに私は昔HP?????でここに存在した。
途中でまた名無しになったけど。それは君とまともに議論するのが馬鹿らしくなったからだよ。
やはり変に名を上げるより、普通に勤しんだ方が2chは楽しい。


252名無し専門学校:03/09/26 03:54
>>247・・男からそう呼ばれるのはこの上なく萎えるので。
そうだろう、君は女を多数含め男からは特に嫌われているみたいだかね。
うわさでは君は40万のペンタブ持ってるらしいね?本当に持ってたら使い心地を
教えてほしいなぁ〜〜
(違うかもしれないけど・・そのペンタブの仕様
 タブレット自体、液晶モニターになってて本体のモニターをみなくても
 普通に手元でかけるやつ?)
253卒業生:03/09/26 04:01
>>247>>252
何か知らないが、お前ら仲良くしろよ

まあ茶でも飲め

       ξ
       旦 
254卒業生:03/09/26 04:08
二つ用意しておくよ


           ξ    ξ
           旦    旦 
255252:03/09/26 04:11
そうっすね。もうちょっと穏便にやりませう。
256659:03/09/26 10:52
>>250
久々だなw
>>251
それならしゃしゃり出てくるなな。
>>252
全くだ。あとググれ。
>>253
季節的にもう茶ですね。
257名無し専門学校:03/09/26 11:27
茶もほどほどにしとけよ
カテキンの過剰摂取は発癌の危険性があるらしい
258名無し専門学校:03/09/26 12:25
659にはどうしていっつも誰かしら女がついてんの??
無償に腹立つ。
259名無し専門学校:03/09/26 20:47
つーかアニメ科やらグラ科の人間には659が誰かって
分かってんのか?
別に誰でもいいんだけど分からんから何か敗北感を感じる・・・
260235:03/09/26 23:24
>>236さん
友達にもブタ?って言われました。237さん説明ありがとう(?

>>238さん
詳しく教えてくれてどうもありがとうございます^^
子供向けの絵本も素敵な物はたくさんあるので
いいかな、とも思うのですが10年くらい修行とは…かなり長期戦だ〜…。
確かに絵が描けないと何もできませんよね…
上達できるようにもっと描いてみます!

>>239さん
うんうん、絵も文も自分でかくなら
文章能力も必要ですよね…。
261235:03/09/26 23:25
>>240さん
社会常識が無いとつらいですね。
敬語とか下手なので少し不安。
「講義授業で5分としゃべらずにはいられない。」
↑こんな人多いのかな…?
授業真面目に受けたいんだけどな…

>>241さん
絵の基本はデッサンからかな、と思って習いに行ってるのですが
うまく描けなくて不安たっぷり^^;
でも「上ばかりをみず安心してデッサンをやること。」と聞いて
少し嬉しくなりました。時間かけて頑張ります。

レスして下さった皆さん、どうも有り難うございました。
262名無し専門学校:03/09/27 01:32
プレゼンて、どうやったらうまくいく?
263名無し専門学校:03/09/27 01:55
とにかく緊張しないこと
264名無し専門学校:03/09/28 00:13
241ですー
261の人へ・・勘違いしてはいけませんよ。「上ばかり見てもきりがない」って意味ですよ。
常に上を目指すに越したことは無いのです。ただ、不安なまま鍛練するよりはそういう心構えのほうが
よく伸びると思うんだ。
そうそう、知ってるかも知れないけど白黒表現することがデッサンだというのは間違い。
あれは数多くある表現方法のひとつに過ぎないのです。
描きたい対象物、表現したい物事をいかに理解出来るか?っていう考え方そのもののことを
デッサンというのです。表現したいものをしっかりデッサンできる人は白黒に限らず
色んな表現が可能になるのだ。(得意不得意はあるけれど)
そうだ、上手いヤツの描き方をそのまままねるとそのうち自分の物になるよ(^ー^)b
265659:03/09/28 00:36
ここは鸚鵡がよく飛んでくるな。
>>258
さあな。人徳だろ。
>>259
甘受しとけ。
266名無し専門学校:03/09/28 00:44
>>259
今アニメーション科2年の人ならみんな気づいてるんじゃない?
友達の間でもたまに話題になるし。って言うか、バレバレなんだよ。
このスレッドのところどころに虫食い状の名前が出てくるじゃん?
あれを見て「ヤツのことだ」って気づかない人はいない。
>>118>>233とか見れば大体暴露されてんじゃん。
267名無し専門学校:03/09/28 00:53
>>265人徳?!んなわきゃねぇだろ
単に男っ気の無い女に近づいて見方につけてるだけじゃん
見る目がないんだよ。
268659:03/09/28 01:00
>>266
今更だな。
>>267
お前の視界が思慮の全てか?
まあそれを是とするならそういう帰結になるだろうな。
269名無し専門学校:03/09/28 11:43
>>268
>お前の視界が思慮の全てか?
>まあそれを是とするならそういう帰結になるだろうな。

これ、おまえのことか?w
270259:03/09/28 18:51
なるほど、取りあえず文章からは
とてつもなくムカつくヲタ野郎って感じするんだけど
キモ女にはモテモテみたいねw
目線入りとかでいいんで画像うpキボン!!!!
271名無し専門学校:03/09/28 19:30
659を特定できたら殴りに行く
272659:03/09/28 21:27
>>269
2点
>>270
キモ女かどうかは他の数多ある前例を検証した後、判断しろ。その程度のことにも首が回らないから
こその>>270なのだろうが。
私めを>>270の腐敗した脳を駆使して誹るのは構いませぬが、その腐臭を私の周りの他者にまで
及ぼすのはあまりにご無体。ご自重頂けませぬか。
>>271
ここには鸚鵡だけでなく猪もいるのか。
273名無し専門学校:03/09/28 21:47
アニメ科って可愛い子いる??
オタっぽくない子とかいないの?
274名無し専門学校:03/09/29 00:12
>>272
「他の数多ある前例」とはなんだ?
おまえの遍歴か?何の「前例」なんだ?
前に同じようなことがあったか?
誰かが「キモ女」と言うので確認してみたら、キモ女じゃなかったと。
それともおまえが掲げた例があったかな?このスレのどこかに。
そこは普通に「例」を使うところじゃないのか?

というか「見てから言えよ」という意味で使ったの?
「見てから言えよ」と言いたかったけど頭良さそうに見せようと思ってひねったんだな。
ひねるの大好きだからな、おまえは。直球で真っ向から勝負できないチキンだから・・・
それで墓穴掘ってりゃ目も当てられないな
脳が腐敗してるのは659の方なんじゃないかなあw

>2点
お前の視点が思慮の全てか?
まあそれを是とするならそういう採点になるだろうな。


275名無し専門学校:03/09/29 02:36
もうちょっと普遍的な会話をしようぜ。
まぁ特に例は思いつかないんだけど。
276659:03/09/29 02:45
なんだこいつ本気かよ。まあ日曜日だから(日付の上では既に月曜の朝だが)お返事を書くか。
そうだな。こいつをしっかりと正しく導くにはどう書くべきか。

まず、>>274が900度勘違いしつつさらに字面に踊らされて駄釈wしちゃってるのは、書きようが悪い
俺の責任ということでご機嫌を伺っておこう。な?
お前のためにわざわざ解説して差し上げるとだな、俺自身をどうこう言うのは、まあ構いませんよと。
「ここでの俺の書き込み」という俺の人格を推し量る(あくまで、な)材料があり、それらを根拠として
どうのこうの言(ってるんだよな、当然w)う訳だから。
で、ここに関係ない俺以外の俺に関係する人間を、今回問答無用でキモ女と言われたのだが、
>>274が「見てから言えよ」なんて書き出す時点で救いようがないのを我慢してさらに説明すると、
まあまずは俺が過去付き合ってきた人間(当然彼女以外もな。広い意味の「付き合う」だぞ)を、多角的に「検証」してくれと。
「見る」なんて表層を舐める発想が第一にきちゃってる>>274に言ってもどうしようもないのだろうが。
俺はストレートにそのままの意味で書いたのだが、お前にはひねって見えたのか。程度を考えず、可哀相なことをしてすまん。
277名無し専門学校:03/09/29 02:46
じゃあ東京デザイナー学院以外の各デザイン専門校の印象とか書いてみるか?
278659:03/09/29 02:47
で、そんなこと無理だろ?俺のここ数年付き合った女その他を洗いざらい調べ上げて、そいつらの人となりについて
統計を取るなんて、お前には無理でそんな根気も能力もやる気も、そも調べる手段すらないだろう?>>270はそのキモ女wに対しての
直接的な情報どころかそれを推測する為の尺たる情報も持ち合わせていない。(例によって書き込みからの推測だが)
当然、根拠を得ようとする行動も起こしていないし、つまり俺の周囲にいる(いた)人間に関しての情報は0に等しい訳だ。
直接推し量る材料が何もない時点でいきなりキモ女だと断定するのは如何なものかと、それを分かり易いように前述の難題を
ちらつかせつつ書いただけなのだが、どうにも理解できなかったらしい。根拠の所在も明らかにせず悪口を言っては
いけませんよと小学校あたりで習わなかったか?そんなことないか?まあ、根拠があったとしても悪口はいかんのだがな。w
どうせ言うなら大声で言うんだぞ。小声はだめだぞ。
ちと逸れたのでそれはおいといて、だ。結局アレだ。繰り返しになるが、
>>659キモい」は別に構わんが、「>>659キモい → だからその周囲も当然キモい」という幼児退行を地で逝く論法はやめれ、と。
それだけ。

それにしてもお前その書き込みは恥ずかしいなぁ。フォローしとけよ、何らかの形で。
279659:03/09/29 02:49
と、タイミングが悪かったな。割り込まれてしまった。

まあ腋臭女だったか?その辺の普遍的な話で盛り上がってくれ。
280名無し専門学校:03/09/29 03:25
>>276
ほほw
キモ女にはおよそ三種類ある。
それは「見た目がキモイ女」と「中身がキモイ女」、そしてそれを両方持ち合わせた者だ。
前者は見ればわかる。当然個人的な趣味も影響するがもともとの骨格的な問題から脂肪のつき具合、髪型、服装などで判断でき
森三中みたいな女は世間の男の多くからは「キモイ女」と呼ばれるわけだ。

では中身ではどうか。
>「ここでの俺の書き込み」という俺の人格を推し量る(あくまで、な)材料があり、それらを根拠として
>どうのこうの言(ってるんだよな、当然w)う訳だから。
>で、ここに関係ない俺以外の俺に関係する人間を、今回問答無用でキモ女と言われたのだが、

659と付き合いのある人間さえ659の書き込みから推し量れる人格で評価が左右するのだ。
それが社会というものだ。家に来た上司に妻の粗相があれば当然、夫の評価も下がる。
部下に粗相があれば上司の評価も落ちる。
よく使われる「親の顔が見てみたい」と言う言葉が如実にそのプロセスを物語っている。
つまりここでの659の書き込みが常軌を逸し、キモイからその周りの人間もキモイだろう、ということになるのだ。
>「>>659キモい → だからその周囲も当然キモい」という幼児退行を地で逝く論法はやめれ、と。
というのは通用しない、何百年も前からある社会の常識である。
281名無し専門学校:03/09/29 03:25
ずいぶん前に「問題の履き違え」論争があった気がするが、変わってないね659は。
659の執るべき対応はその論法を幼稚だと決め付け跳ね返すことではない。社会的常識のある人間なら。
659の書き込みで659の周辺の女がキモイと思われていることは事実なのだ。真摯に受け止めよう。
彼はまず、その仲の良くしてもらってる人たちの評価を自分の行き過ぎた書き込みのせいで貶めたことを申し訳なく思うべきであり
周りの人間までキモイと思われるような社会不適合じみた書き込みを自粛するべき。
それがオトナの対応ってもんだ、坊や。
まあ、腐臭を撒き散らして周りの人間にまで迷惑をかけてるのは659自身だったなんて皮肉な話だが・・・
「フォローしとけよ」と言っといて659自身がフォローしまくってるところとか自虐ネタなのか?
282名無し専門学校:03/09/29 05:49
>>273
結構可愛い子いるよ。その反面オタクっぽい子もそこそこいる。
2Dには可愛いけどちょっと子供っぽいこもそこそこいる。
3Dにはキレイで大人っぽい感じの人が少しいる。
「マジでオタク」って感じの人はそんなにはいないみたい。私もアニメーション科に入学する当時
覚悟はしていたが、そんなに変な人はいないよ。
ちなみにこのデータは2年生のだから・・
659の彼女がキモイというのはちょっとはずれかも。659の悪しき姿を見極められてない
という点からは見る目がないと思うけど。ただ私から見ると彼女は女っていう雰囲気が
ちょっとうすいかな。まったく個人的なかんそうだけどね。ブサイクって感じでもないかも。
まぁ、彼女から見れば659はいいやつに見えるだろう。彼女に対してはいやなことは言わないだろうから。
私等には普通の顔して散々言ったのに。

>>272で、確かに659本人以外の人は関係ないかもね、巻き込むことなかれ。
283名無し専門学校:03/09/29 06:00
659は粛正(シュクセイ)されるべきだ。
あいつも不愍なやつだ。彼は育つ過程での愛が足りてないんだろうな。
小さいとき「こういうことはやってはいけない」とかそういうことを教えてもらえてないんだろう。
だから、大きくなったいまでは自分が正しいと思い込んでなんでも普通の顔して出来るんだろう。

>>271
遠慮なく殴ってやってくれ、応援してるよ。
あいつは殴られなきゃわかんねぇやつだ。ヤツが本当に誤るまで何発殴ってもいい。
それがヤツのためだから。
284名無し専門学校:03/09/29 06:07
283の下から2行目・・
誤る→謝る
だな。
285名無し専門学校:03/09/29 06:10
>>262
とりあえずシュミレーションしてみたらどう?
286名無し専門学校:03/09/30 00:57
あえてage。
このスレの皆様は荒しに対して反応しすぎ。
659ってスレたてただけでただの荒しじゃん。
素性知れてんなら誰か写真でもうpしたら?
多分肖像権の侵害とか何とか騒ぎ出すだろうけどw(しかし誰も援護しない)
それで少しは黙るでしょ。または陰口に耐えかねて引きこもり→自殺w
こんなキモい男(?)にスレ支配されてて気分悪い。

あ、659はこれにレスんなよ。
287名無し専門学校:03/09/30 01:13
>>286
君の言うとおりかもしれない。
288名無し専門学校:03/09/30 01:27
659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!
659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!
659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!
659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!
659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!659故呂セ!
289名無し専門学校:03/09/30 02:11
↑は659の自作自演?

とにかくみんなもう構うなって。
駅でぶつぶつ言いながら雑誌拾ってるホームレスの様なもんだと思えば
シカトできるでしょ。(あんま例えになってないけど)
荒しの大好物は煽りレスであるって事を再認識しとこう。
290235:03/09/30 06:43
235です。
>>261さん
レスありがとうです〜ああ、そういう意味でしたか^^;
それにしてもデッサンと言っても奥が深いんですね…。
色が〜形が〜…と首をかしげながら描いてましたが
私の考え方自体が違ってたみたいです。
こんな事を助言してくれる先輩がいたら心強いのになぁ。
この学校にはサークルとかって無いのですかね?
1年、2年が交流する機会ってあまり無いのかな…?
291名無し専門学校:03/09/30 21:56
>>290
プロダクションとかゼミとかいう呼び方をしてますが、
いわゆるサークルみたいなのがいくつかありますね。
そういうのに入れば先輩との交流とかは、ままありますよ。
あとは気に入った講師に張り付いてれば、
その講師と仲のいい先輩と知り合ったりもできます。
なんにしろ自分から行動する人には自ずと幅広いつながりができるはずです。
292名無し専門学校:03/10/01 00:15
>>290の人へ・・
あなたが261と言ってるのは241か264のことよねぇ?どちらも私です。
>>291の人の話にもあるけど、絵画を中心にやってるサークルみたいなものがあるよ。たまに油絵のにおいもする。
うちの学校の静物デッサンならびに人物デッサンの講義を主に手がけてる先生が
やってるやつだ。私自身はこのサークルみたいなものに所属してないから詳しいことはよくわからない。
たしか・・「オルバズム」?・・「オルバニズムの会」??・・だったけ??
そんな感じのサークルだよ、たしか。そのサークルは入会するも脱退するも自由。
入ればすでに社会で仕事してる人との交流も出来、いろいろ情報がはやいらしい。
私の目から見てもサークルを開いてる講師は結構信用出来ると思う。
そうそう、デッサンは奥深いけど絵とは以外とコツで描くというのも臨機応変に必要なんだ。
ということで、オルバ関係の人に詳しい内容を求む!!
293名無し専門学校:03/10/01 00:35
鋼の肉体 ビスケット・オリバッッッッッッ!!!!!!!!!
294名無し専門学校:03/10/01 18:52
学費合計
1年次 ¥1,352,000
2年次 ¥1,362,000

こんなに出しても就職決まらないってどう?

就職実績、ホームページの宣伝も汚い・・・何年度の卒業生か、何名か明記されていない。


295名無し専門学校:03/10/01 21:52
はじめまして。私はこの学校のゲームデザイナー科に入ろうか考えている者ですが、
実際この学校の就職率はどうなのでしょうか?実績はどうでもいいので、具体的なパーセントを
教えていただけないでしょうか(去年の)・・・出来ればゲームデザイナー科の方に返信願います。
あと、もし宜しければ実際学校に入っての感想も添えていただけると幸いです。
現在他校と比較中ですので参考にしたいと考えています。(パンフレットは信用ならないと聞きました)
296名無し専門学校:03/10/01 22:46
>>295のひとへ・・
私はゲーム科じゃないけど、
プログラムはやりたいのかな?やりたいのならうちの学校はあまり向かないと思う。
一応希望者に週一で講義やってるみたいだけど。
聞いた話ではうちのゲーム科はどちらかというとゲームの企画関係に力を入れているらしい。
だから、ただ漠然とゲーム科とは言っても、まずゲームについて何を中心に学びたいのか?を、
はっきりさせるのがいいと思う。ちなみにうちのゲーム科は充実しているようには
とても見えない。
297名無し専門学校:03/10/01 22:49
>294
まぁ、年々礼儀知らずな先輩が増えてるからな・・
その影響もあるかもね・・
298名無し専門学校:03/10/01 22:52
プログラマーなんてやるもんじゃないって・・・
マ板行ってみりゃ聞こえるさ。阿鼻叫喚の声が。
そういう人達に支えられていろいろなものが動いてるわけだし収入もいいみたいだが
299290:03/10/02 00:06
290です。
>>291さん、>>292さん
サークルみたいなものあるんですね〜^^
いくつかあるのかぁ。迷いそうw
先生に張り付く…うぅ、できるかなぁ。
参考になる意見どうもありがとうでした〜。

>>292さん
全部そうですね〜。
たくさんのレスありがとうございました^^
300名無し専門学校:03/10/02 00:23
295です。返信ありがとうございました。
301名無し専門学校:03/10/02 00:41
10/1から2004年度生徒選考が始まったわけだが・・・
願書出した人はここに記念カキコでも汁。
302名無し専門学校:03/10/02 01:44
ここに入学したいと思ってる人は、
良かったらこっちも見て。

姉妹スレ
名古屋デザイナー学院
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1049469984/296-298
303名無し専門学校:03/10/02 02:35
>>297
おまえもな
厚顔無恥
304名無し専門学校:03/10/02 02:45
>>295
この学校では就職率は
分母・・・就職希望者数(生徒数ではありません。あくまでも希望者なので就職を希望しない者はカウントしません)
分子・・・就職者(アルバイト含む、また卒業後に第二新卒で就職しても数に含む)
で計算しているそうです。だから実際は、新卒者÷全生徒数だと3〜5%位だと・・・
だから入学案内では就職率90%台とか言ってる、酷い、詐欺。
305名無し専門学校:03/10/02 02:49
>>304
詐欺だと
だったら他の学校にも同じことを言え。書き込め。罵倒しろ。じゃなかったらお前が詐欺だ
306名無し専門学校:03/10/02 03:36
>>305
職員さま薄給なのにご苦労様です。

きちんと公表している学校も多いです。
本当に就職率良い学校も存在します。 以上

追伸 生徒に敬語や挨拶、マナーを徹底させた方が良いでしょう。
   技能、技術、デザイン、プレゼン力以前の問題です。
   
307名無し専門学校:03/10/02 03:44
職員室は職場内という意識を持たれるべきでは?
喫煙、時間内でも慎むべきです。
飲酒、業務後であっても控えるべきでは?
18歳〜20歳が学生数の大方を占めるのに疑問に思います。
学生、来校時のご父兄はしっかり見ていますよ。
ちゃん付けではなく、役職、君、さん で呼ぶべきでは?
308名無し専門学校:03/10/02 03:48
>>305
他がやっているから、云々の常識・マナーの欠如
開き直り逆切れですか?
309名無し専門学校:03/10/02 08:43
>>304
90%〜〜〜!?厚かましい通りすぎて、犯罪だね。

>>305
事実を言ったまでなのに・・・。
310名無し専門学校:03/10/02 08:48
ここの学校、就職率悪いのは事実だよ。
真面目に就職して、安定したいなら、他の学校に行きましょう。

>>305様をはじめ、職員の皆様へ。
悪く言われたくなければ、もっとちゃんとして下さい。
言われても仕方ないよ、ここ。
311名無し専門学校:03/10/02 12:35
つうか大学受かれなくて専門来たくせに就職したくないって奴がいるのが
不思議。
この学校に専門知識付けに入りたくて来た香具師はみんな就職希望者だろ。
現実知って就職考え直すような香具師は早めに中退して人生やり直すべきかと。
312名無し専門学校:03/10/02 17:59
295です。304様、真実を語ってもらいありがとうございました。
厳しい環境にあるようですが頑張ってください。
313名無し専門学校:03/10/02 21:18
>>311
本気で就職を目指している人と就職できたらいいなって人がいて、
どちらも就職希望者にはなるからな。後者の割合があまりにも多すぎるが。
前者の人は、どこかしらには就職できてるよ。本当に「本気」の人はね。
学校の力でどうにかしてもらおうなんてことは、期待できない。
314311:03/10/02 23:40
>>313
学校とか就職相談室の力なんかあてにして入ってくる時点で
後者といっても過言ではないのかと。
高卒とか一浪二浪で来る香具師は所詮余裕あるんでしょ。
後に引けなくする為に入って来る人はあくまで就活の一環として
入ってきてるからね。
漏れもその一人なのだがw
だから授業中とかに遊んでたり関係ないことしてるの見るとある意味羨ましくなるよw
315305:03/10/03 02:21
>>306以降の香具師
就職率を誰が調査したのかわからんが信憑性はあるのか?
お前らバカだから騙されているのだろ(ププ
316名無し専門学校:03/10/03 02:47
>>315
あなたは職員ですね。年俸いかほどですか。
まさかバイトの僕より少ないわけないですよね
でももしかしたら・・(ぷぷぷぷ
317名無し専門学校:03/10/03 07:58
85+02 ってトコのルイっていう管理人は、
ココの人なのかな。
318名無し専門学校:03/10/03 20:53
安達事業グループは7つの学校法人と24社の企業法人で構成される企業グループです。
現在、全国7都市に21校の専門学校を展開する教育事業は、実社会で役立つ実践教育を目指し、
昭和33年に大阪デザイン研究所(現大阪デザイナー専門学校)、
同35年に東京デザイン研究所(現東京デザイナー学院)を創設したのがはじまりです。
その後、多様化する社会のニーズに応えるため「映像・音響分野」
・「商業ビジネス分野」・「観光サービス分野」へとそのフィールドを広げ、
最新の教育設備と独自のカリキュラム・優秀な教師陣といった最高の教育環境のもと、
高い専門知識と創造力をもったスペシャリストの育成に力を注いで参りました。
一方で“人が自由にあそび、ゆとりと癒しを満喫できる楽園”を目指し、
昭和45年にはリゾート開発事業にも進出しました。
現在国内では軽井沢・白馬・箱根などのロケーションにホテルグリーンプラザを
中心とした16のホテルと9つのゴルフ場のほか、テーマパークやスキー場などを展開しています。
また、東京・大阪・名古屋の主要都市には、充実した機能とシステムを備えた5棟の賃貸オフィスビルを所有しており、
急増する起業家の方々のSOHOニーズにも的確にお応えしています。
このように私たちが手掛ける各事業は多岐に渡ります。
319名無し専門学校:03/10/03 21:02
320名無し専門学校:03/10/03 21:53
「ジョジョの奇妙な冒険・ストーンオーシャン」という漫画の
主人公の格好をそのまんまパクッただけなのに、
自分はデザイナーと言い切る神田うのの神経が分からん。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/09/24/01.html

321名無し専門学校:03/10/04 00:04
>>320
オリジナルのジョジョの方のもうpしてくれんと何とも言えない。
322名無し専門学校:03/10/04 00:36
>>318
たま〜に、こういうのが書き込まれるんだよねぇー・・
323オルバズムOB:03/10/04 00:48
>>292
その名前を聞けてとても嬉しい気分です。
今のオルバはよくわかりませんが、自分
たちの頃は幅広い科の人間と出会える結
構刺激的な場所でした。金○先生も魅力
的でしたし(笑)
 たまにOB会にも参加してる身なので、
正体割れてもアレなんで控えますが・・・。
最初仕事に就いて思ったのは、「授業全
く意味無ねー!」ってことです。本気で
仕事として考えているのなら、「授業+a」
でやっていかないと絶対無理ですね。
一応先輩っぽいコメント(笑)
 
 それにしても、最近はデザイン方面に
興味ある人って少ないんでしょうか・・・。
少し寂しいです・・・。
324名無し専門学校:03/10/04 02:18
325名無し専門学校:03/10/04 03:21
>>320
ひっでーな
ハンパなコスプレじゃねーか
ファッションに造詣のあるモデルのうのが露骨にパクってしまうほど
荒木のファッションデザインは凄いってことだな
さすがに勉強してただけある
326名無し専門学校:03/10/05 01:20
(本)校舎でいつも作業服みたいなの着て鍵の管理やってるオッサンは、
非常に感じ悪い。
327名無し専門学校:03/10/05 01:23
そうそう、それと同じく(本)校舎の購買のはげてやせたオッサンもかなりあいそ悪い。
328名無し専門学校:03/10/05 01:25
なんだか、事務関係のオッサンたちはたいてい感じ悪い。
329名無し専門学校:03/10/05 01:29
(本)校舎の購買に閉店ぎりぎりに買いに行くとそのオッサンにすごくいやな顔された。
何か間違ってるよねー。ひどくまずいパンを置かなくなったことがせめてもの救いだ。
330名無し専門学校:03/10/05 02:51
購買のオッサンは確かにそうだが管理のオッサンは話してみたら結構愛想よかったぞ。
まぁ、オッサンなぞ心底どうでもいいが。
331名無し専門学校:03/10/06 23:00
パソナって何の略ですか?
332名無し専門学校:03/10/07 03:45
職員室でムスッとした職員たちへ・・学校の職員室の受付は不便だ。
係の人がいてほしい時になかなかいない。
そういうところ、曖昧な管理システムを何とか改善してほしい。
333名無し専門学校:03/10/07 23:00
あんたらと同じ学校の生徒がここで暴れてるんだけど!
何とかして!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1059870777/
334名無し専門学校:03/10/09 23:06
久々にとまったようだね・
どなたか質問など寄せましょうよ!
335名無し専門学校:03/10/09 23:25
中間審査で氏にますた・・・
336名無し専門学校:03/10/09 23:44
>>335
何の中間審査?
337名無し専門学校:03/10/10 00:13
卒制か?氏んだってどういうこと?
338名無し専門学校:03/10/10 03:52
・ ・ ・
落ちたってことだろ
339名無し専門学校:03/10/10 23:37
お気の毒さま・・
あぁ、人のこといえない・・私も来週の中間審査で氏にそう
340名無し専門学校:03/10/11 00:31
う、受かりますた・・・特待生試験が楽しみでつ
341名無し専門学校:03/10/12 00:02
高校で回ってる避けたい専門学校リストにここ載ってて
先生に呼び出されたりした
でも何度も体験入学して自分の考えでここへいくと決めた
特待生一次受かりましたよ
342名無し専門学校:03/10/12 00:29
新入生ガンガレ!
他人が学校をどう評価しようが要は自分のやる気次第。
高校までのような仲がいいだけの友達だけじゃなく
デザインについて真面目に語れる友達ができるといろんな意味で
楽しいよ。
343名無し専門学校:03/10/12 01:58
この学校がいいか悪いかはわからないが、
自分の考えで学校を選べるあなたなら、どこ行ってもやれるはずだろうしね。

しかし・・・避けたい専門学校リストとは・・・
344名無し専門学校:03/10/12 07:06
デザイン系なんかたいてい避けたいに入るんじゃないのか・・・
完全に信用おけるところなんて桑沢くらいしか知らんぞ
モード学園ってどうなの?宣伝に金使う学校はよくないって聞くが
345名無し専門学校:03/10/12 08:11
まあデザイン系はあんまり就職ないからね。
346名無し専門学校:03/10/12 14:39
避けたい専門学校リストとは・・・
って、経営状況の問題もあるんじゃない?
学校の倒産って現実あるから。
これだけの学費等で、図書館も無い学校っていったい・・・
何処に金が流れて行ってるの?
347名無し専門学校:03/10/12 16:12
在学中は疑問に思ったことなかったけど確かに図書室無いのはおかしいかも。
先生に「アイデア出なかったら外で立ち読みとかしてきていい」とか言われて
それが当然のことだと錯覚してたw
神田のデカイ書店よく行ったなあ(しみじみ
348名無し専門学校:03/10/12 16:25
>>346
たぶんその一部は本館500の新型MACだろう。
新型のくせによくフリーズするのはなぜ?
・・・この学校倒産したら僕等卒業できても母校は無くなるってことか、、
なんか切ないというか・・でもまぁ、正直ここに対する愛校心とかないしなぁー・・
これといって大きな思いでもほとんど無いし・・上京してよかったってマジで思うけど、
学内のシステムもあまりよくないし、・・たまたまかもしれないけど、私のまわりには付き合いの悪いやつ等が
いっぱい居るし。彼等はいったい何を楽しみで生きてるんだ。
349名無し専門学校:03/10/12 16:32
>>347
いまは図書室はあるらしいよ。本館のUFJのATMが置いてある入りぐちに
ガラス張りで二回まで吹き抜けの元DESTAが置かれていたところに。
たしかあれが図書館??だったと思うんだけど・・違ったかも。
DESTAが移動してから一度も跡地を訪れてないからホントかどうかはわからないけど。
350名無し専門学校:03/10/12 22:43
age
351名無し専門学校:03/10/14 17:53
特待生制度で作品を持っていこうと思うのですが、

サマーオープンでTDGで作ったポスター
CDジャケット&レーベル
名刺
文化祭用に作った出店PR広告

ぐらいしか持っていく物を思いつけません。
何か他にいい案ありますか?
今から作りますので。
352351:03/10/14 18:06
申し遅れましたが当方グラ科CG専攻です。
353名無し専門学校:03/10/14 21:30
200万位の金を作れ。
そのくらい出せば入れるだろう。
354名無し専門学校:03/10/14 22:32
ここよりもっといい学校は沢山ある。
後悔する前に、他を探せ。
355名無し専門学校:03/10/15 01:24
>>353
特待生の意味ねーw
356名無し専門学校:03/10/15 02:27
特待生自体意味ねーw
357名無し専門学校:03/10/15 02:35
バカ?
授業料タダですよ
意味あるじゃん
358名無し専門学校:03/10/15 04:09
>>357
ネタか?
359名無し専門学校:03/10/15 04:25
>>358
ネタか?
360名無し専門学校:03/10/15 06:40
21以上で入学してくる人ってどれくらいの割合でいる?
361名無し専門学校:03/10/15 12:14
>>360
さあね、何科のことを知りたいの?
科によって結構差があると思うんだけど・・
ちなみに私は21で・・
362名無し専門学校:03/10/15 13:01
>>361
周り若い子ばっかりでしょ?どうだった?
363名無し専門学校:03/10/15 17:03
二部のほうは大人ばかりと聞きましたよ。

ところで・・・何作って行けば良いんだろう?一応既存の作品は持っていくけど。
364名無し専門学校:03/10/15 22:02
ランクAの90万免除ってのは3年ぐらい出て無いってよ?
まぁ、BかCかDか狙うなら別だけど。
365名無し専門学校:03/10/16 00:36
名刺作ってHPのアドでも乗っけとけば
後で見てくれてその辺も評価に加味されるのかね

それともhtmファイルをフロッピーに入れて渡すとか
ノーパソもってって直に見せるなんてのもありかな
366名無し専門学校:03/10/16 00:39
なんでこんなズレた奴ばっかなの?(プ
367361:03/10/16 02:10
>>362
以外と自分と同じくらいのひと多かったよ。
しかしやはり高卒現役入学の人が全体の6割以上だった。
若い子とはあまり共通の話題がないっすよ・・・
368名無し専門学校:03/10/16 03:15
卒業生です。自分は高卒現役。

>>367さんと同じく、自分と同じ現役が6割、
一つ上が4割、大卒が1割、それ以上の社会人が1割でした。
一浪も、まあまあ多い。一つぐらいなら、あんまり変わらないね。
一番話合ったのは、一つ上の人だったし。
社会人からの人は、さすが大人って感じだったよ。

それと、ただ絵が好きで学びたいだけなら、この学校はオススメできない。
あれだけ好きだった絵を描く事が嫌いになるから。
自分はそれで失敗したからな。
デッサンの勉強は、きっちりしておいた方がいいよ。

自分は、医療系の学校に入り直しさ。
369名無し専門学校:03/10/16 03:16
>>368
訂正
× 一つ上が4割、
○ 一つ上が2割
370名無し専門学校:03/10/16 07:39
卒業生デザイナーとして一言、

いまのうち寝とけ

371名無し専門学校:03/10/16 19:38
タバコって吸えるトコあるの?
かなりヘビースモーカーなんですが。
372名無し専門学校:03/10/16 19:55
>>371
みんなふつーに教室で吸ってる。
先生は形だけ注意してるけどいつの間にか一緒に吸ってる。
多分どこの科もそんな感じでしょ。
373名無し専門学校:03/10/16 20:32
>>372
いやウチはそんなことなかったけど・・・
そういうことするとキレるような講師けっこういるし
374名無し専門学校:03/10/16 21:57
>>372はどこの科よ?
教室で吸うなんて言語道断!
それにその形だけ注意する講師はだれよ?

これから入る人は吸っていい場所と吸ってはいけない場所をよくわきまえてください。
375名無し専門学校:03/10/16 22:50
キム塚だろ?
376名無し専門学校:03/10/17 00:47
うちんとこも先生が教室にいない間は吸ってっけど?。
窓開けときゃ煙んねーし。
何かオタくせーやつがわざとらしく咳すんのがすげーウゼェ
煙いんなら出てけよw
377名無し専門学校:03/10/17 01:07
>>376
テメーが出てけよ
人間のクズだなw
378名無し専門学校:03/10/17 01:10
クズクズーw
379名無し専門学校:03/10/17 01:39
デザイナーは煙草吸ってなきゃアイデア出ないってとある先生が言ってた。
よって非喫煙者は全員退学処分が妥当。
380名無し専門学校:03/10/17 02:00
>>379
タバコに頼らにゃメシが食えんとは・・あわれな連中だ。
それにそういう理論立てはどうかと思うが・・君は何歳だ?
381名無し専門学校:03/10/17 02:14
>>376
タバコ吸わん人にとっては窓を開けててもスッゲー臭うんですよ。
吸っていいところで吸ってんのは一向に構わんがね。
学生ホールに喫煙できることろと出来ないところがエリア分けしてある。
しかし、たまに喫煙エリアが満席だからって禁煙エリアでタバコってるやつがいる。
何のための禁煙席だ!!と言いたい。
それと、職員等に言いたい。誰の担当か知らんが、学生ホールの喫煙エリアの空気清浄機(??・・天井の)
せっかく設置しても最近力が弱まってない?ちゃんとフィルター掃除してんのかね?
382名無し専門学校:03/10/17 02:24
まぁ、せめてコンピュータ・ルームでは絶対タバコ吸うなよ。
煙でコンピュータいかれやすくなるからな。
383名無し専門学校:03/10/18 00:06
>>381
あれは掃除やってるでしょ。日曜とか清掃の人がやってるみたいよ。
384名無し専門学校:03/10/18 06:18
タバコでアイデアが出るってドラッグでアイデアが出るのと同じことでしょ。
385名無し専門学校:03/10/18 19:13
タバコでアイデアを出すのは個人の自由。
ただし、教室で吸うのは非常識。その教室に来る人みんながタバコ吸うわけじゃないでしょ。
それだけの判断は出来るでしょ?
386名無し専門学校:03/10/18 20:28
>>380
18だけど?煙草吸って早死にするのも成長とまるのも個人の勝手。

てゆうか漏れの発言は先生が言ってたことそのまんま。
煙草吸えないデザイン学校なんてナンセンスって言ってたw
387名無し専門学校:03/10/18 22:42
個人の勝手だ。君の言うとおりだよ。
僕等タバコを吸わない人はただ煙を吸いたくないだけなんだ。
タバコでアイデアが出る人が居れば、逆にフクリュウエンとか言うやつを吸うと
頭が痛くなる人も居るのだよ。そこら辺を理解して吸う場所を選んでもらえればそれで充分だ。
もちろん「吸って良い所」と指定してあるところですって良いのだよ。
あと、言った講師がキム塚さんなら、おそらく冗談交じりのコメントだったんじゃない?
あの人は正直でかつラフな人だから、あの人が言うことすべてを鵜呑みにするものでもないと思う。
笑わすための冗談がかなり多いひとなので、正直な気持ちを言いつつ冗談も言ってるのだよ。
僕はそう解釈する。
388名無し専門学校:03/10/19 00:45
腋臭ネタはどうした?最近になって腋臭がどんなにキツイか分かってきたよw
腋臭ネタ氏光臨キボン
389名無し専門学校:03/10/19 01:30
>>386
個人の勝手じゃねーだろ
「タバコは20歳から」って法律で決まってんられりゃ!

それにさ、
タバコ吸ってアイデア出す奴<<<<酒、タバコ、薬使わないでもアイデア出せる奴
だよなw
390名無し専門学校:03/10/19 03:17
そりゃそうだ。
しかし、別にタバコを吸うからアイディアが出るわけじゃないな。
ただ吸わなきゃ耐えられない体なだけで。
ちゃんと学生ホールで吸ってね、未成年のみんなも。
391名無し専門学校:03/10/19 19:45
DQNほど、謙虚さないよな。
煙草はともかく、クスリとかに手を出すなよ
392名無し専門学校:03/10/20 12:57
ほんとクソどもだなプ
393名無し専門学校:03/10/21 01:08
薬とかざらじゃない
薬買うのに使用済みタンポン売ったり、\助とかもいるし
394名無し専門学校:03/10/21 08:23
俺も薬やってる。みんなやってるよ。
395名無し専門学校:03/10/21 12:10
>>394
アフォ。
396名無し専門学校:03/10/21 14:21
このスレのみなさんは嘘を嘘であると見抜けない人ばかりですね。
DQN学校生なんだから、せめてDQNの巣窟2ちゃんねるくらいは使えるように
なりましょう。
397名無し専門学校:03/10/21 16:35
>>396
専門学生なんてそーゆー痛い香具師ばっかりだろ( ´,_ゝ`)

オレもここ行く予定で今度の土曜日試験受けに行きますが。
398名無し専門学校:03/10/21 16:58
      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
              >>396
       ・゜・。 ○ノノ。・゜・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
         .. ト>゜++< ミ パクッ
     ジタバ  ハ
         ノ ノ

ネタに笑ってもらえなくて寂しかったのね。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
399名無し専門学校:03/10/21 22:38
ダッテミンナマジレスナンダモン・゚・(ノД`)ヽウワァアアン
400名無し専門学校:03/10/22 02:57
400ゲト
401名無し専門学校:03/10/22 03:08
入るのに試験いるの?
402名無し専門学校:03/10/22 03:27
>>401
ないも同然。
403名無し専門学校:03/10/22 16:22
>>401
銀行振込出来る能力があるかどうかの試験。
404名無し専門学校:03/10/22 23:52
>>401
ないも同然,
だから、常識ないやつがそこそこやってくる。
405名無し専門学校:03/10/23 20:28
試験無いから、馬鹿しか集まらない。
406名無し専門学校:03/10/23 20:35
試験も何にもない♪

こんなことなら最初から医療系の学校に行けば良かった(つД`)
ハタチ過ぎて受験は大変だ〜〜〜。
407名無し専門学校:03/10/23 23:11
事実を言ったまでなのに、何故こうも必死なのか。
図星突かれたんだろうなあ。就職率悪いのも本当なのにね。
名古屋デザイナー学院
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1049469984/
408名無し専門学校:03/10/24 00:15
人任せにしてんなよアホ共がプゲラ
409名無し専門学校:03/10/24 16:10
あしためんせつだよおめいら
410名無し専門学校:03/10/24 16:43
>>409
がんがれ
とりあえずイオナズン使っておけば受かるから
411名無し専門学校:03/10/24 21:22
>>410
マジで!?ナイスじゃねぇ?それ!!イタダキだよ!
412名無し専門学校:03/10/24 23:40
このスレ立てたヤツが卒制で何やるかわかったぞ。
先週の中間発表にのこのこ現れやがった。
作品中に疑問点が見つかるごとに講師陣から集中砲火受けてた。
413名無し専門学校:03/10/25 00:01
>>412
まあ、だいたいそんなもんだ。責めてやるなw
414名無し専門学校:03/10/25 00:58
私は企画全部見せてもらったけど、なんであのときちゃんと皆に説明してやらなかったんだろ。
先生達の文句聞いてたけど、全部言ってれば文句つけるとこなんてなかったのに。
企画教えてもらった時も、内容を漏らさないように念を押されたし
あの人のことだから何か考えがあっての事だろうけど私には分からない。
415名無し専門学校:03/10/25 13:50
>>414
一般的な情操手段じゃん、それ。
社会じゃ当たり前に使う戦略だけど
東デみたいな無知なお子様の集まりん中じゃ威力増大!てか。

416名無し専門学校:03/10/25 19:01
自分の話題出されると黙ってらんないみたいだから
また出てきそうだな・・・
417名無し専門学校:03/10/25 20:05
それよりだれか面接行ったやついる?
俺結構うまく行ったわー
言いたいことの4/5位言えたんで満足
418名無し専門学校:03/10/26 10:16
>>417
イオナズン使ったか?ちゃんと。
419名無し専門学校:03/10/26 16:06
>>417
それって就活の面接だよね?
420名無し専門学校:03/10/27 20:29
面接かなり手ごたえがありました。
一回も練習していない作文と自己PR,と作品紹介、面接でしたが、出来としては満足行く出来でした。
面接官には、
「少し難しい質問かもしれないけれど、作品を作るうえで一番大事にしている事は?」
って聞かれました。
自分ではその質問に精一杯答えましたが、これからもっとその答えを大事にしていこうと思いました。
421名無し専門学校:03/10/29 19:35
倒さん期待age
422名無し専門学校:03/10/29 20:14
おまえだけはたおさん!
423名無し専門学校:03/10/31 16:41
U浪で大学諦めて専門行くことにしました。同じ香具師いる?
424名無し専門学校:03/10/31 17:13
【最高】東京デザイナー学院−三流目【再興】
新着レス 2002/10/31(木) 15:52
1 名前: 659 [sage] 投稿日: 03/08/07 17:31
425名無し専門学校:03/10/31 17:13
上野が機ジャンプすんな。
426名無し専門学校:03/10/31 17:48
って聞かれました。
自分ではその質問に精一杯答えましたが、これからもっとその答えを大事にしていこうと思いました。
421 名前: 名無し専門学校 投稿日: 03/10/29 19:35
倒さん期待age

422 名前: 名無し専門学校 投稿日: 03/10/29 20:14
おまえだけはたおさん!
新着レス 2002/10/31(木) 17:24
423 名前: 名無し専門学校 投稿日: 03/10/31 16:41
U浪で大学諦めて専門行くことにしました。同じ香具師いる?
424 名前: 名無し専門学校 投稿日: 03/10/31 17:13
【最高】東京デザイナー学院−三流目【再興】
新着レス 2002/10/31(木) 15:52
1 名前: 659 [sage] 投稿日: 03/08/07 17:31

425 名前: 名無し専門学校 投稿日: 03/10/31 17:13
427名無し専門学校:03/10/31 19:28
425 名前: 名無し専門学校 投稿日: 03/10/31 17:13
上野が機ジャンプすんな。

新着レス 2002/10/31(木) 17:59
426 名前: 名無し専門学校 投稿日: 03/10/31 17:48
って聞かれました。
自分ではその質問に精一杯答えましたが、これからもっとその答えを大事にしていこうと思いました。
421 名前: 名無し専門学校 投稿日: 03/10/29 19:35
428名無し専門学校:03/11/01 00:30
>>423
俺は大学は行ってないけど学年的には二浪と同じで入った。
知り合いにも大学二年間行って辞めて来てるやつや、大学卒業後来てるやつなども。
429名無し専門学校:03/11/01 01:16
>>423
>>428
今二年生なんだけど、私も二浪してここに来た。自分と同じ
年の人はそんなに多くないけど、少なくもなかった。
430名無し専門学校:03/11/02 01:07
最近この板面白くないな
431名無し専門学校:03/11/02 02:09
で、結局アレだろ?
このスレをROMって見てるだけの入学志願者が
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルするんだろ?
おめでてーな。
サマーオープン来てる人は知ってると思うけど、
この学校結構変わってきてるぞ?先生マジメにやってるし。
生徒は賞とか取ってるし。新しい授業もあるんだぞ?知ってるか?
432名無し専門学校:03/11/02 08:45
先生らも成績つけられてるらしーな。
433名無し専門学校:03/11/02 21:13
100円の物は100円の価値、1万円の物は1万円の価値。
安物は安物。高級品は高級品。それぞれの価値があるもの
やっすい賃金で契約してる講師なんて所詮安物。
講師料聞いて唖然。馬鹿にするのもいい加減にしろ。
「馬鹿」は、高い入学金だけで充分。
アホくさ。


434名無し専門学校:03/11/02 21:17
>>432
成績って言ってもアレでしょ、学生が辞めた分だけ査定が下がるらしい。
散々無試験でDQN集めて入れて、辞めたら減給って凄いよね。
流石。
435名無し専門学校:03/11/03 01:32
僕は昔から絵が好きで、最近はデザインにとても興味があります。
普通の人より絵が上手く発想力がある自信はあります。
しかし画家などの、本当に才能を必要とする職業は目指してません。
そこでインテリアデザインを学びたいのですが、実際この科を出て
関係のある職業に就ける人は何割くらいなのでしょうか?
あとついでに、自分がデザインに必要な力があるかわからないので、
何かお題を出していただけると嬉しいです。実際その職ではどのような
事を求められるか知りたいです。
436名無し専門学校:03/11/03 05:03
>>435
別にインテリアが好きじゃないという訳ならやめておけ。
イームズだなんだとか、そういうのが大好きじゃないとできないと思うぞ
437名無し専門学校:03/11/03 10:03
age
438名無し専門学校:03/11/03 18:39
絵とデザインは全く別物だからやめとけ
439名無し専門学校:03/11/03 21:22
ではデザインに剥いている人というのは何が好き、得意な人がいいのでしょうか?
440名無し専門学校:03/11/03 21:25
デザインだよ
441名無し専門学校:03/11/03 23:07
>>439
やりたいからやるんじゃん。

聞いてばっかじゃなくて行動しろよ。
442名無し専門学校:03/11/03 23:50
自分が向いてると思ったら進みなさい。
443名無し専門学校:03/11/04 00:55
やはり専門生だな。バカばっか。
444名無し専門学校:03/11/04 19:56
金儲けの為に全国展開して手広く商売してる事が多い。
このような学校は多いと思う。
学科試験を含む入試をきっちりとやっているかどうかでその学校の姿勢がわかる。
入試がいい加減なところは学校もいい加減。
大学でも高校でも競争率1倍を下回るところでも必ず入試はやる。
それが学校です。
入試のない学校は、少なくとも学歴になる学校ではないはず
認可された専門学校を卒業すると専門士となり学歴になります。
入試のおろそかな専門学校は、認可校としてふさわしくないはずだ。
多くの私立専門学校が世間から認知されない最大の原因は入試であろう。
445名無し専門学校:03/11/06 01:22
なにやら[くにおくん熱血トークバトル]チックなレスが続いてるけど、
とりあえずみんなレスる時E-mail(省略可)って所にsageと入れようね。
446名無し専門学校:03/11/06 05:39
age
447名無し専門学校:03/11/06 21:40
あげだまん
448名無し専門学校:03/11/08 15:20
あー、学際だりー
449名無し専門学校:03/11/09 04:20
学祭いつっすか?
450名無し専門学校:03/11/11 13:05
学才でひと暴れすれば新聞のってゆーめいになれるかなw
451名無し専門学校:03/11/11 13:11
>>450
その前に
× 学才
○ 学祭
だ。
452名無し専門学校:03/11/13 04:04
この学校のカリキュラムの組み方はおかしい。
来年この学校に入ろうかどうか迷っている人へ・・
ここいら近辺ではこの学校が一番いい雰囲気のようだ、変なオタクみたいな人も
あまり居ないし。ただ、講師陣のやっつけ仕事には覚悟が必要だ。
まともに教える気無いもん、やつ等(講師やってる人のうち何人かは)。
・・・と、ちょっとぼやいてみた。

453659:03/11/14 22:31
しばらく見ないうちにどうしようもなく堕落したスレへと変貌を遂げたようだな。
454名無し専門学校:03/11/14 22:43
で、現状はどうなん。
もうすぐ年かわるぜい
455659:03/11/15 00:47
>>453
(゚д゚)ポカーン


と釣られておこうか。言いたいことは分からんでもないぞ
456名無し専門学校:03/11/15 22:30
>>453
>>455
これは何でしょうか?
自作自演というやつでしょうか?
457名無し専門学校:03/11/15 22:49
659よ・・
やはり君がここで暴れないと張り合いがないようだ。
暴れればまた誰かが君の正体は誰なのか大暴露してくれるので楽しいと思うのだが。
いつだったか君の特定が出来たら殴りに行くって言ってる人がいたからさ。
458659 ◆659/NSWItk :03/11/16 01:36
>>453のような虫が湧くのを予防する為にトリップでも付けるか。
まあ役に立たないことを望むところではあるが。
459名無し専門学校:03/11/16 13:06
うわー糞固定がトリップまで付けてるよw
460名無し専門学校:03/11/16 19:13
誰か学祭どんなだったか教えれ。
461名無し専門学校:03/11/16 20:43
7館の屋上でやってる焼き鳥のメミューに銀杏がある(今年はどうだか知らんが)。
あの銀杏は毎年近くの公園で拾ってるやつだ。
しかし、今年はその公園に銀杏が落ちていないため他から仕入れるとのこと。
私はこの真実をつい最近知った。去年知らずに4串食った。
462名無し専門学校:03/11/16 21:13
学祭って本館だけじゃないんだ?シラナカッタヨ。
463名無し専門学校:03/11/17 01:06
本館でもやってんだ・・知らんかったよ
464名無し専門学校:03/11/17 22:20
>462_463
本館ではやっとらんよ
465名無し専門学校:03/11/19 14:17
土曜日に特待生のん受けに行きます 作品て何持ってきゃいいのだろか、 別に持ってかなくてもいいかな、、 夏の体験入学で作ったしょっぱいポスターならあるんだけど、 こんなもんでも無いよりマシだと思いますか?
466名無し専門学校:03/11/19 21:02
こんなトコに書いてる暇があったら
そんなもん持っていくより自己PR用に
今から作品作れボケ

ま、オレは十万免除だったがな
467名無し専門学校:03/11/19 23:42
なに作ろうか…。 試験日まで毎日バイト&学校があるから そんなに手のこんだものは作れないしなあ 466さんはどんなの持ってったのでつか?
468名無し専門学校:03/11/19 23:47
465へ・・・
夢を砕くようでスマンが、わざわざ特待生受けていくような学校じゃないぞここは。
この学校変なんだから。
469名無し専門学校:03/11/20 00:25
>468よりかはマシ。

467聞いてるようじゃだめだな。
イラレで名刺とかCDジャケットとか、B4以上のポスターとか。
つーか今まで作品何も無いのか?そんなようじゃ特待生無理。
470465:03/11/20 02:02
作品なんもないのよ。 ウチの学校、美術ないし。 マンガでもかくかな。CG専攻だけど。
471名無し専門学校:03/11/20 02:43
何も持ってかないで言葉巧みに45万ゲトしましたが何か?
472名無し専門学校:03/11/20 07:46
>>471 すげーなそれ。 オレはベシャリがあんま得意じゃないからうらやま なんかアドバイスくださいよ
473名無し専門学校:03/11/20 12:45
まあよっぽどデザイナーになりたい!それでやってく自信はある!
・・・ってな人以外行くべきではないと言うのが事実だね。
474471:03/11/20 13:12
>>472
何も持ってかないと面接官から色々聞かれまくるので
それに対して即座に返答出来れば良い。
入学前だしまだ何も分かっちゃいない小僧だからその返答は現実味帯びてなくて良い。
とにかく間を作らず、ひたすら自分の夢につながるように答えてれば良いのです。
475名無し専門学校:03/11/21 22:40
ハッタリコクナヨ( ´,_ゝ`)プッ
476名無し専門学校:03/11/23 01:12
kairi・S・山君!
君が立てたんだろ?このスレッド。
だったら責任持って盛り上げろよ、この板は君の板だろ!!
477659:03/11/23 04:07
やなこった。
478名無し専門学校:03/11/23 22:39
何だかんだいって、ちゃんとこの板を確認してんだね。
shou Y かい○よ・・・
479名無し専門学校:03/11/23 22:51
トリップついてないから偽物だろ
480名無し専門学校:03/11/25 00:12
http://www5d.biglobe.ne.jp/%7Ernk906/
プロフィみたら東デの人らしーよ、キモイなぁ。
481名無し専門学校:03/11/25 02:03
うわぁーーーーーーーーー!!
ヤツのだ!!
今そのページのトップに貼り付けてある画像はやつの卒制のものだ。
間違いない、このページはことごとく人類を敵に回したこの板の
製作者のものだ。
どこでこんなの見つけたんだ・・
482名無し専門学校:03/11/25 02:07
>>480
あいつ自分の写真はってんじゃん。
これで殴りにいけるね、以前殴りたがってた人は・・
483名無し専門学校:03/11/25 03:32
よし、承山を殴りたい奴はここにエントリーしていけ。
484名無し専門学校:03/11/25 03:57
>>480
ここは非常に イ タ イ インターネットですね
485名無し専門学校:03/11/25 06:14
個人的にこういう造りのHPは好きじゃない。
ただそんだけ。
486名無し専門学校:03/11/25 19:52
土曜日に特待受けにいってきます。
一回目に特待受けた人は、質問ってなに聞かれましたか?
あと、作品って何でもいいんすかね?

今から緊張して胃が痛い…あー…
487名無し専門学校:03/11/25 21:55
>>480から>>484までが
全て>>1自身による
「ボクの素晴らしいホームページを見て!」という自作自演に見えて仕方が無い
488名無し専門学校:03/11/25 22:33
>>486 漏れも土曜行くよ。 まだ作品作ってないわ・・・ 学校とバイトで作るヒマがないのよねー 作品はなんでもいいみたいです ちなみに体験入学のとき聞いた話だと トランペットで素敵なメロディーを奏でて 見事合格したヤツとかいたみたいね
489659 ◆659/NSWItk :03/11/26 00:30
相変わらず虫共がのたうち回っているな。まあ名無し風情が何を言ったところで
所詮は虫の糞な訳だが。ああそういやそれがここの売りであったか、失敬
>>476-
そんなに俺が好きなら会いに来ればいいやな
>>482
お前も殴るか?ここでエントリーするようになっているらしいなwせめて実名でエントリーしとけよ
>>487
下種の勘繰りか

下種の勘繰りついでに
工作員が軌道修正しようと必死こいてるのを邪魔するなw

>>486>>488
笛吹いて受かったって奴なら聞いたことある。まあ何でも良いんだろう。
別に良いものを持って行く必要はない。良いものを作る為に学校行くんだからな
特待受けるという前向きな意志と、実際出向く行動力を学校側はまず評価の対象としているのでは。
490名無し専門学校:03/11/26 01:01
メイクの●●●
なんで、実務経験も理美容の免許も無いのに学科長な訳?
いい加減な学校だよね、ボッタクリ
491名無し専門学校:03/11/26 01:02
>>489
「良いものを作る為に学校行くんだからな」
お前がそういうこと言うな。学校全然来てないくせに。
492名無し専門学校:03/11/26 01:03
何か盛り上がってきたね
493名無し専門学校:03/11/26 01:07
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
494名無し専門学校:03/11/26 01:13
日記つけろ。承山カイリ!!
495659 ◆659/NSWItk :03/11/26 01:16
>>491
元気か、近視眼?
496名無し専門学校:03/11/26 12:58
あの、659ネタうざいんでスルーでマターリいきませんか?
497名無し専門学校:03/11/27 00:03
[email protected]
メールなりで文句言えば?
498名無し専門学校:03/11/27 00:57
何だかんだ言って659って皆に愛されてるんだな
499名無し専門学校:03/11/27 01:36
そりゃそうだ。
ああ言えば承山カイリだもん。
500名無し専門学校:03/11/27 01:41
>>499
うまい!
座布団0.7枚
501名無し専門学校:03/11/27 01:42
やけにA2が多いな。
502名無し専門学校:03/11/27 01:58
何かお前ら虚しいな。
503名無し専門学校:03/11/27 06:04
漏れも東デ生だけどその承山とかいうやつ知らんから全く面白くない。
アニメだかウェブだか知らんけどスレタイに一部学科限定とかつけろ。
504名無し専門学校:03/11/27 08:07
age
505名無し専門学校:03/11/27 15:11
俺は全く知らんけど面白いぞ。
承山というやつを知ってるから面白いのではなくて、
このスレで痛いことやってる659が承山という人物だということと写真を晒されたことが面白いのだ
506名無し専門学校:03/11/27 17:30
おまいら、そろそろ歯止めしておかないと削除対象になるぞ(w
507名無し専門学校:03/11/27 17:37
職員室に入るといつもいるスッゲーむすっとしたブスな女、マジむかつかね?
この卒制の大事な時期にあの女のせいで教室申請もとれない。
今日も悪いことしていのにどなられたり。意味わかんねー

学校はけっこう楽しいよ。うちの科は講師もおもしろいし。
しかしあのブス女はなしでしょ。
あんな職員はさっさと辞めさせろ!
508名無し専門学校:03/11/27 17:53
>>507
メガネかけたやつ?
509名無し専門学校:03/11/27 18:42
あのムカつく女のあのムカつく対応になんも返事しないで無言で睨み続けてると
急に弱気な態度に変わると言う裏技がありまつw
510名無し専門学校:03/11/28 02:08
>>503
いいじゃん別に
しょせんやつの招いたこと
しょせんやつの立てたスレッドだ
ならこっそり四代目(?)のスレッド立てればいいじゃん
ここは承山カイリバラダイスでいいじゃん
ヤツのネタのおかげでこのスレッドが成長するんだから
511名無し専門学校:03/11/28 02:12
>>510確かに
>>507-509あたりもたいした話するわけじゃなし・・
たま〜に書き込まれる質問に答える以外、ここはS山君なしでは面白くない
512名無し専門学校:03/11/29 08:33
今日だな試験 ってか今からだな
513名無し専門学校:03/11/30 17:25
そんな時季か(´・ω・`)旦~
514名無し専門学校:03/11/30 23:01
>>507
職員室入ると、すぐ右側の受付にいる髪短い女のことか?
515名無し専門学校:03/12/03 00:48
うち、少人数のグループでソッセイやってんだけど・・
一緒にやって初めてわかるんだね、この人はこんなヤツだったって・・
困ったもんだよ、本人は自分の任務をまっとうしているつもりで
居るらしいが・・
そんなことない?みんな・・
516名無し専門学校:03/12/03 05:29
有象無象が利いた風な口を。
517名無し専門学校:03/12/03 10:05
職員室の受付の人、うちらのクラスでもかなり嫌われてる。最悪
先生に言ったことあるけど先生もあの子は苦手とか言って、話おわったし。
生徒を下にみるあの態度にはあきれるよ
うちらのお金で食ってるんでしょって感じ。
うちらも職員を選ぶ権利があるよね

509>やってみます
518名無し専門学校:03/12/03 23:33
腋臭娘はどうなの?
519名無し専門学校:03/12/03 23:43
職員室の受付の女って、感情でモノ言ってる気がする。
機嫌良いときと悪いときの差が激しすぎ!
>>517同様、他の職員の人(1階の人かな)にさりげなく話ふったことが
あるんだけどなんとなくうやむやに話そらされたw
520名無し専門学校:03/12/04 03:01
世の中色んな人居るんだからさ・・
521名無し専門学校:03/12/04 07:55
>517
お前に職員選ぶ権利なんかあるわけ無いだろ(w
下に見られるような人間なんだよ。
だまって授業に出ておけばいいんだよ。

522名無し専門学校:03/12/04 12:07
受付のお姉さん?が気に入らない人たちへ・・・
そんなことをぶつぶつ言わず学校のカリキュラムに文句言え!!
523名無し専門学校:03/12/05 01:37
80.そのアダルトサイトをオカズにしちゃったり?
    リアルで間に合ってます。

82.っていうか、あなたはヤリチン(ヤリマン)ですか?
    相手による。

659って顔もキモイが性格もキモイ(HPより抜粋)
524名無し専門学校:03/12/05 15:42
個人的にはこのたたみかけが好き。漏れ的には読んでて結構楽しめるんだが。

92.愛さえあればお金はいらない?
    そのクチです。

93.お金さえあれば愛はいらない?
    それもアリです。

94.愛さえあれば、なんでもしちゃう?
    その路線で。

95.お金さえあれば、なんでもしちゃう?
    そっちはあんまり。

96.実は、気持ちいいHさえあれば、他はどうでもいい?
    それはないか。
525名無し専門学校:03/12/05 16:01
「管理人に100の質問」はウザイと評判ですよ。
あのサイトは構造も含めウザさ満点。本人をよく顕している。
オサレ系では定番の「字が小せえええええええ!」をやらかしてるし。
あと自己紹介をやたらにしたがる管理人もウザイw
出身や年齢、趣味だけならわかるけど好きな芸能人とか作品とかズラーッっと・・・
「知りたかねーよ!」っていうw
しかもイタイうえにちっとも面白くない日記・・・
526名無し専門学校:03/12/05 16:04
トップ絵が卒製?
なんか・・・まあ普通だよね
普通にデザインの専門卒業して普通にデザイン職のサラリーマンになってくタイプ。
527名無し専門学校:03/12/05 17:55
なんで?
528名無し専門学校:03/12/05 21:25
なんかどうも
おおーって来るものがない
ただうまいねーって。それだけ。
529名無し専門学校:03/12/06 00:14
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =


530名無し専門学校:03/12/06 00:24
スゲー、普通に承山海里トークしてる!
>>526
彼はサラリーマンにはなれませんよ。
まともに学校通ってないし、自然と敵が増えていくし、
おそらく卒制搬入カード受け取ってないだろうし。
うわさでは、作品は5秒分のアニメーションしか出来てないらしいし。
企画発表の時は何を表現したいのか全然伝わってこなかったし・・
531名無し専門学校:03/12/06 00:29
カイり君は前の彼女に金をみつぐため、買って3ヶ月もたたないXボックス
を売った。
今の彼女には何を売ってみついでいるんだろう・・
そういえばあいつソッセイ審査来るのかな?
532名無し専門学校:03/12/06 00:41
41. 「この女、むかつく!」と思う女って、どんなやつ?
基本的に女性にはむかつきません。怒りは全て野郎にいきます。

まあそうだろう。助けてくれるのはへんてこりんな彼女だけ。
533名無し専門学校:03/12/06 00:55
94.親友はいますか?
馬鹿にしてるんですか?

絶対いない。
534名無し専門学校:03/12/06 01:10
ことの真相を知りたい人は↓のアドレスへ・・
>>480 :名無し専門学校 :03/11/25 00:12
http://www5d.biglobe.ne.jp/%7Ernk906/
プロフィみたら東デの人らしーよ、キモイなぁ。
535名無し専門学校:03/12/06 08:08
659の女は騙されて突き合ってるのか?
536名無し専門学校:03/12/07 18:43
晒しage
537名無し専門学校:03/12/07 19:02
http://www5d.biglobe.ne.jp/%7Ernk906/zkao9.jpg
こんなやつが社会に出て逝くのかぁ....
レベルが下がる一方だー.............
538名無し専門学校:03/12/07 19:05
職員も問題児ばっかりだけど
講師も生徒も、問題児ばっかりだな w
539名無し専門学校:03/12/07 22:25
>>538
いいことじゃないの(w
平凡な奴らばかり出るより、多少扱いにくくても尖ったものを
持ってる奴らの方が魅力あると思うわ
540名無し専門学校:03/12/07 23:20
>>537
やべぇ。この顔はマジで尋常ならねえ代物だ。
あいつの卒制は5分のうち2分しか完成してないらしい。
何やってんだカイリ。
541名無し専門学校:03/12/10 03:20
ソッセイ一人でやってる人ってすでに脱落してる人多いらしい。
みんな大丈夫か?
542名無し専門学校:03/12/10 22:45
4月からここのガッコインテリアデザイナー科の舞台装飾専攻で行こうと思ってるんですけど、在校生の
方、いろいろ教えてください!!!
授業は毎日朝9時20分からあるみたいなんですけど、学科や専攻によって、授業がない時間もあるんですか?
バイトは、するじかんはありますか??
543名無し専門学校:03/12/11 03:14
>>542
私インテリアデザ科じゃないけど・・
基本的に一年生は午前中土日除いて毎日授業あって、
午後は選択授業なのよ。選択する講座によって午前のみの日が何曜日か
決まってくる。
っていうかアニメーション科でない限り死ぬほど忙しい思いはまずしないと
思う。少なくとも一年生のときは十分バイトする時間できるよ。
544名無し専門学校:03/12/11 22:03
いい情報をありがとうございます!
>>542じゃ無いけどこれからもヨロシクお願いします。
ROM(見てるだけ)ってる人多数(?)のスレだけに、有益なレスは助かります。
グラ科で来年度からお世話になります。
545名無し専門学校:03/12/13 00:30
しょうやまかいりの卒制終わったのか?
誰か知らない?
546名無し専門学校:03/12/13 02:35
>>545
搬入は明日だ。
547名無し専門学校:03/12/13 02:42
俺の好きだった女を盗って俺の趣味を馬鹿にして新聞配達を馬鹿にして専門に二度来ている俺を馬鹿にしたsやま氏ね
548名無し専門学校:03/12/13 03:52
>>547
http://www5d.biglobe.ne.jp/%7Ernk906/zkao9.jpg
そうそう、この人だよ。
549名無し専門学校:03/12/13 03:54
やべーよ。何とか搬入日前にVHSに落とせたよ。
一時はどうなることかと・・
なんか微妙な達成感を感じるよ
550名無し専門学校:03/12/13 05:12
>>547
じゅうぶんバカにできるじゃんw
面と向かって言いはしないけどさ
551名無し専門学校:03/12/13 15:27
>>547
「好きだった女」を「盗って」

って時点で間違ってるぞ
552名無し専門学校:03/12/13 23:02
>>547
わらた
553名無し専門学校:03/12/13 23:15
>>551
正論

つーか、うちの会社で面接に来たヤツ一人落としたよ。
つーわけで、マジメに就活しろや、おまえら。
554 :03/12/13 23:26
age
555名無し専門学校:03/12/14 01:49
>>553
なんで落としたの?
556名無し専門学校:03/12/14 02:41
しょうやま君がお茶の水に出現したらしい。しかも搬入時間をかなり過ぎてから。
作品の半分も出来てないらしいが、妥協して2、3分の作品にしたんだろうか・・
っていうか、搬入対象になるのだろうか。
今日午前10時から卒制審査だ、しょうやま君の作品も見られればいいな。
557名無し専門学校:03/12/14 04:38
山崎に聞いた?
558名無し専門学校:03/12/15 23:26
本のデザインをする仕事につきたいと思い、来年春から夜間部の
グラフィックデザイン科に通おうかと考えてるんですが、
通ってる人授業の様子や就職はどんな感じでしょうか?
教えてください。
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560名無し専門学校:03/12/17 01:28
>>559
...で、お前はさせてもらったのか?
561名無し専門学校:03/12/17 02:01
>>559
講師にばっかひっついてないで、自力で就活しろや。
562名無し専門学校:03/12/17 09:59
>>561

2点。
563名無し専門学校:03/12/17 10:25
すごい!!宇多田ヒカルと仲良しな先生がいるんだ!!あたしも先生と仲良く
なりたい!559の人は授業とかでみてもらってたんですか?
564名無し専門学校:03/12/17 14:06
工作員も毎日ご苦労様だな。
565名無し専門学校:03/12/17 17:36
560
酒つえーから苦労しました。
563
俺は1stステージの後期に講習受けてただけ、だけどいろいろ作品見てもらった。
566名無し専門学校:03/12/17 18:12
565さんは二年生なの? じゃあ先輩ですね。私はメイク科の一年生です。
メイク関係の仕事って現場のシゴトはほとんどコネがないと入れないらしくて
そういう先生とのつながりってすごく大事だと思います。やっぱり自分から
作品を見せにいくくらいの熱意がないと、仲良くなんてなれませんよね・・・
あたし授業を見てもらっているわけでもないのに「作品見てください!!」
なんて言ったら、ずうずうしいですよね・・・
567名無し専門学校:03/12/17 18:51
566
そんなことないんじゃない。今2年卒製発表(メイク科はいつか知らんけど)
やってるしそおゆうとこみて欲しい。先生に言ったら2年にまじって
見せてもらえるよ。
今年の2年就職率10〜20%っていってたし、作品みせにいったら先生もいろんな
こね教えてくれる。
1年のうちに頑張ってね!
568名無し専門学校:03/12/17 23:01
卒制どーだった?
漏れは死にそうに緊張したぞ。でも賞もらえそうw
569名無し専門学校:03/12/19 08:35
その萩原って女結局カワイイの?
570名無し専門学校:03/12/19 13:30
>>569
学生ホールとか、外のベンチのとこでタバコ吸ってるから
見てみろよ。
571名無し専門学校:03/12/19 16:09
567
ありがとうございます!友達がグラフィック科だから、その子に頼んでみようかな。
この前メイク科の二年生の卒業制作プレゼンテーションを見に行ったらグラフィック科の搬出やってて
すごい大荷物で二年生の人達が帰っていってた・・・どんな作品をグラフィック科の人たちは
つくってるんだろーって思いました。どんな感じでしたか?
572名無し専門学校:03/12/19 18:26
>>571
グラフィックデザイン科の卒制は
最低でもB1のパネル2枚以上の作業量が必須。
2枚でいいのかってーとそうでなくて、
逆に2枚で許されるのは技法や制作過程などで3枚以上の作業量がある、と判断された場合。
3枚ぶんの作業量はこなさんとダメってこってす
もちろん立体とかでもそういう作業量の基準で判断される。

グラフィック科の卒制は例年

と に か く で か け れ ば で か い ほ ど い い

とさえ思える。
とりあえずB1で10枚分の大きさくらいのワケわからん1枚絵の抽象画でも描いておけば

入 賞 間 違 い な し

と言い切れるほどアホな賞です

デザインのセンスより 根 性 が評価されます
573名無し専門学校:03/12/19 21:51
女がいると張り切ってカキコする香具師が来るな・・・( ´,_ゝ`)

例年ってアンタ、実は中の人?
574名無し専門学校:03/12/20 03:14
>>573
卒業した人
575名無し専門学校:03/12/20 10:04
???559と572は同じ人??私の質問に答えてくれている人は複数いるのかな
576名無し専門学校:03/12/21 05:01
>>570
顔写真晒しキボンヌ
577萩原:03/12/21 17:58
削除依頼を出しました。
心のない嘘話は遠慮して。
578助手の藤井です:03/12/21 19:00
2人で2チャンネルみてたら559の書き込みがあって、ホントにびっくり・・・
というかとても悲しい気持ちになったよ。萩原を知ってる人はあいつがそんな
ことするような子じゃないってわかっているよね。っつーかどっちかっていうと
おっさんだよね。とてもかゆいことを言うようですが、私たち本当に学校が大好きで
助手になったんだ。 東京デザイナー学院バンザイ!!って思って働ける学校
のままでいてください。
579名無し専門学校:03/12/21 19:26
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
580名無し専門学校:03/12/21 20:05
>>578
>東京デザイナー学院バンザイ!!って思って働ける学校
>のままでいてください。

それは俺らの関知することではないな。
学校に言えよ( ´,_ゝ`)
581名無し専門学校:03/12/22 02:14
>>578
洗脳されてない?
582名無し専門学校:03/12/22 06:32
>>577 578
二人でヤリながら2chサーフィンか?w
583名無し専門学校:03/12/22 11:48
>>578
就業時間内にネットやってんじゃねーよ。タイムカード打刻するまでは仕事だろ?
ほんと、学生気分だよな。テメーの給料は学生からの納入金から出てるんじゃねーのか?
給料泥棒。使えねーな。

 あと一部の職員、平気で遅刻してタイムカードを助手に押させてるじゃねーぞ。
本当に常識外れ。社会人としてのモラルも何も無い、教師と言うのは聖職と言う
のはこの学校には当てはまらない。
584東デ生ですが:03/12/22 14:33
581、582、583さん
発言をつつしんで下さい
シャッタファッカップです
585名無し専門学校:03/12/22 14:46
個人名の中傷は、2ちゃんでも削除対象ですよ。
この場合、肩書きからなので微妙ですが、
下手したら、訴えられます。
批判をするなとは言いませんが、今回はひどすぎると思うよ。
今のうちに謝っておいた方がいいんじゃないの?
586名無し専門学校:03/12/22 16:19
583>>
21日は日曜日じゃない?
587584ですが:03/12/22 16:21
なんだか言い足りないので。

祥子さんに関するウソ8000を書いた人、
ホント、モラルのモの字もナイです。
祥子さんに関するウソ80000に食いついてた人達、
ホント、モラルのモの字もナイです。
祥子さんと藤井さんのマジレスにボーゲン吐いた人達、
ホント、モラルのモの字もナイです。

585さんの言う通りですネ、謝ってください。
2ちゃんって顔もわれないし言いたい放題できるけどさ、
それにしてもねー、やっぱ人として、ねぇ。
言っちゃイカンでしょ×××させてくれるとか。
嘘言っちゃイカンわ。それにノっちゃイカンわ。
588名無し専門学校:03/12/22 16:57
>>587

>祥子さんに関するウソ8000を書いた人、
>ホント、モラルのモの字もナイです。
>祥子さんに関するウソ80000に食いついてた人達、
>ホント、モラルのモの字もナイです。
>祥子さんと藤井さんのマジレスにボーゲン吐いた人達、
>ホント、モラルのモの字もナイです。

笑わすなよw
コーヒー吹いたじゃねえかバカ!
589鬼検索 ◆ONIoniKkao :03/12/22 17:04

専門学校[重要削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027002993/151-
>学校内で人の視線を感じる
590名無し専門学校:03/12/22 17:13
専門学校[重要削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027002993/151-
>もうすでに何人の人が信じていて
591名無し専門学校:03/12/22 20:34
>>586
日曜なら何?何が言いたい?
日曜で私用で学校で2ちゃんか? 日曜でも学校内で私用で閲覧するな。業務か?
ヴォケが。
592名無し専門学校:03/12/22 21:59
あーぁ、しょうやまカイリ君のはなしで盛り上がってるほうがまだ
楽しかった・・・
今の御時世どんな女がどこに居てもおかしくない。そんなけんか腰に
トークせんでもええやんか。
ウソはいけないが、結局わたしら第三者にはやらせてくれるもくれないも
どっちでもいいのだよ。
さ、しょうやまカイリの話で盛り上がろうぜ!!
593名無し専門学校:03/12/23 01:02
んー591さんはCa不足ですか?
カリカリすると良くないdeathよ
カルボーンを処方しますので
おやつに夜食にボリボリ摂取して下さい
では次の方〜
594とうで:03/12/23 05:08
とうで どうやったー?
課題でくそやったやろー
友達できたかー課題でそれどころちゃうやろなー
課題半分だけしてデザイン会社でバイトしてるほうがはやいよー
企画書とかきっちりのこしておいたほうがいいよー サムもラフも
あーあの坂なつかしい 
595名無し専門学校:03/12/23 06:32
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  知  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 障   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''  >>593
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
かきこみから知能の低さかげんが
にじみ出ていることすら気付いていないんだな。
かわいそうに・・・。
596名無し専門学校:03/12/23 12:37
597名無し専門学校:03/12/23 21:57
>>596
スゲー  アスキーアートが動いた
598名無し専門学校:03/12/23 23:11
はああ、ここの生徒人間的にレベル低いのばかりだな
599名無し専門学校:03/12/23 23:43
生徒じゃなくて職員も助手もだろ(ヒゲラップ
600へにゃ:03/12/23 23:55
600!
601名無し専門学校:03/12/24 00:04
ここにいる人達の方が
ヒマ人で低レベラーでしょうが
かく言う私もですが(笑)
はいメリクリ
602名無し専門学校:03/12/24 00:23
>>599
うちの科の助手はわたしより若い。
まぁ専門だから仕方ないことだけど、ちょっと複雑・・
603名無し専門学校:03/12/24 00:30
>>601
一番低レベルなヤツキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
「低レベラー」だってw
寒い。凍え死ぬ。
604名無し専門学校:03/12/25 00:14
住人マジで頭悪すぎだな・・・
605名無し専門学校:03/12/25 02:50
>>593                 ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |      ちょ
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y       っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /       と
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
   い     |    −!   \` ー一'´丿 \
606名無し専門学校:03/12/28 02:07
あー馬鹿ばっかりでどうしようもないね( ´,_ゝ`)
美大行けよバーカ
607名無し専門学校:03/12/29 16:38
んで、結局一言で言ったら此処どうよ?
608名無し専門学校:03/12/29 18:10
だめぽ
609名無し専門学校:03/12/30 19:00
内容がdj
610名無し専門学校:03/12/31 03:30
一時期「はなわ」っていう人のうたが有線でひんぱんにかかってた。
あれはしょうやまカイリ君が有線に「かけてください。かけてください。」
と何度も電話リクエストしたものらしい。
まぁ、彼もサガ出身の身だからね。
sagaカイリ!sagaカイリ!
611名無し専門学校:03/12/31 03:35
>>585
君はトウデの過去のスレッドを見てましたか?
かつてS君と660氏とその他ギャラリーたちのすさまじきバトルが繰り広げられて
いたのだよ。それに比べればまだまだ序の口だよ。
・・・そういやぁ、最近カイリでてこねぇな
612611:03/12/31 03:37
ここで言う660氏は前スレ辺りの660氏のことですよ
613名無し専門学校:03/12/31 05:00
>>611
つーか、それは本人の自業自得だからね。
本人がいないところで、あることないこと書いたら、
ヤバイんじゃないかな?
614名無し専門学校:03/12/31 17:52
あいつは何人か使ってスレッドの流れを操作してるらしいよ。
手口とかなんつーか、巧妙でマジ怖い。今も見てるんじゃない?
615名無し専門学校:04/01/03 00:53
新年あげ
616名無し専門学校:04/01/06 02:38
あけおめ!!
617名無し専門学校:04/01/06 09:19
いまだに烏口とか買わされてるの?
618名無し専門学校:04/01/06 21:34
>>617
っていうか、業界によっては烏口は永遠に不滅のアイテムだ。
当然使ってる科は存在する。俺も使った。
619名無し専門学校:04/01/07 01:19
烏口使えて入れる業種が今でもあれば大爆笑。
どこやねんw
620名無し専門学校:04/01/08 00:10
漫研研究部。
621名無し専門学校:04/01/08 00:12
>>620
それは企業なのかよ
622名無し専門学校:04/01/08 17:44
あれだ、アニメーションだろう。
背景に限って言うと烏口でやるほうが効率がいいと聞く。
デジタル化が進んでも背景は手描きのほうが良いらしい。
623名無し専門学校:04/01/08 17:50
あぁー、学校にコスプレっぽい人がいるー。
いても良いけどなんかキモいんだなー。
おまけに化粧まで濃くてキモいし。しかもちょっと太ってんだよなー。
624名無し専門学校:04/01/08 21:07
この気持ち、まさに

ブ ラ ッ デ ィ ー ・ エ ン ジ ェ ル !!
625名無し専門学校:04/01/08 22:02
かもん!ちっちっちっち!
626名無し専門学校:04/01/08 22:04
ペペンペペンタゴンじゃなくて
627名無し専門学校:04/01/08 23:20
コスプレねぇ
場所わきまえてほしいよねぇー
石●れReiだろ?ちょっと太っててキモい化粧でたまに付け毛したり付け睫毛したり。
しかも性格悪い。
628名無し専門学校:04/01/09 04:20
まぁ人それぞれの個性だし良いんじゃなかろうか。
実際ヤッてる奴もいるわけで。
ねぇ?
6291494:04/01/09 06:32
1999年卒業生です
1999のグラフックデザイン科 の人たち 集まれー
あの時をおもいだしたいぜー
あのぼろい実習所はもうないんかな?それ聞きたい
6301494:04/01/09 06:35
入学式ではまだ 太鼓たたいてんのやろか?
631名無し専門学校:04/01/09 18:05
>>628

>実際ヤッてる奴もいるわけで。

って誰よ?
632名無し専門学校:04/01/10 16:02
>>631
同じ科にいるよ。自分のコスプレ写真を自分のHPに貼ってる人。
633名無し専門学校:04/01/10 19:22
634名無し専門学校:04/01/10 22:38
>>633
ああっ!!この人かなり知ってる。
同じ科のひとだよ。
635名無し専門学校:04/01/10 22:56
なるほど・・B型か。
だからとは言わんが・・自己中で人とのかかわりが下手だと思ったんだ。
636名無し専門学校:04/01/11 01:32
管理人の写真だけリンクきれてるけど
察知された?
637名無し専門学校:04/01/11 01:48
>めちゃくちゃ可愛いヘムとロキ発見!!
>大変目の保養になりました
ttp://galvanic.fc2web.com/cos/event/200306/20030608cos.html

禿ワラタ
かわいくないし、むしろ目の毒w
つーかヘムとロキって何のキャラだよ

こういうカッコしたがる女ってこういう小デブ多いよね
638名無し専門学校:04/01/11 01:50
ぶはっw
笑い死ぬ。
コロッケの森進一みたい
ttp://galvanic.fc2web.com/cos/chara/cha-kakuloki03b.jpg
639名無し専門学校:04/01/11 02:09
>>636
大丈夫ですよ最初の状態で左覧の管理人をクリックすれば右側にいますよ
640名無し専門学校:04/01/11 22:47
2年後3年後ここの学校はどうなってるんでしょうか?
学校以外にホテルとかもやっていると書いていましたが、学校が大丈夫だったとしてもここのグループ自体は今後大丈夫?
共倒れとかなりそうな。。。
641名無し専門学校:04/01/11 23:41
642名無し専門学校:04/01/12 01:54
>>640
まぁ、数年後われらの母校はなくなるだろう。
厳しい現実だ
コスプレで気をまぎらわせるもよし・・
643名無し専門学校:04/01/12 03:47
質問!
659と石●Reiがセフレだったっていうのは本当?
知ってる人いたら教えて。
644名無し専門学校:04/01/12 04:27
早々に別の女に乗り換えたんだよな。
さすがのS山も・・・ねぇ。
645へにゃ:04/01/12 14:46
作画かったりー
646名無し専門学校:04/01/12 22:22
>>643
おそらく、ナチスドイツ兵のフル装備しょうやまカイリと
超マニアックコスプレ○○玲でやってんでしょ・・
そういえばカイリ君って就職先みたいなのが決まったらしい。
彼のHPの日記に書いてあった。
佐賀に帰りたいらしい。
647名無し専門学校:04/01/13 02:40
やベー、レイズナー面白い。
648名無し専門学校:04/01/14 14:48
宇崎竜童系のグラフィックデザイン科の先生は、まだいらっしゃるのだろうか。
あの先生には大変お世話になった。
卒制審査に「遅刻すんなよ!」と生徒に言っておきながら、自分が遅刻した素敵な先生だった。

先生に、とりあえずなんとか社会人3年目突入だとお伝えしたい。
649名無し専門学校:04/01/14 15:25
>>648
蝶野正洋みたいな人?
650649:04/01/14 15:29
あ、違うわ
それは別の先生だ。

確か卒制審査のときにいたよ、そんな先生。
友達と「横浜銀蝿がいるw」ってコソコソ話したわ。
その先生とは直接話したことないけど。
651名無し専門学校:04/01/14 18:58
10年前のグラフィック科卒業生だが、卒制は二日で終わらせた。B4のイラストボード12枚に図書館で借りた簡単な絵の絵本をコピーしたのを丸々トレースしてピグマペンで描いたのに色鉛筆で塗って『紙芝居』てやったら、評価は「B+」だった。こんなもんだよ
652名無し専門学校:04/01/14 19:54
なにげに学食のカツカレーは美味かったな・・
653名無し専門学校:04/01/14 21:57
>>652
学食?そんなのナイッスよ。
昔はあったのか?
654名無し専門学校:04/01/15 02:27
>>652
高校時代の思い出話すんなヴォケが
655名無し専門学校:04/01/15 07:46
本館・・線路沿いの坂のとこの
2階に購買と並んでないか?
まぁだいぶ昔の話だがな
656648:04/01/15 09:35
>649
横浜銀蝿…。あぁ、その先生だ。
私の時代もそのアダ名だった…。

その先生は生徒の悩みを真剣に聞いてくれる良い先生です。
機会があればお話してみてくだちい。
657名無し専門学校:04/01/15 14:21
ヒ○ハラ先生か。
いい先生だな。
程よいカミングアウトトークも交えたのが面白い。
658名無し専門学校:04/01/15 21:18
>>655
それって天井にシャッターみたいなの付いてた?
足元が円弧になってた?
659659 ◆659/NSWItk :04/01/15 22:25

           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < いけえぇぇ!!659ゲトー!!
     ⊂(゚Д゚ ) 彡   \
        ⊂彡      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   __((●●●)____
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
660名無し専門学校:04/01/16 00:57
>>657
学校見学にお邪魔させていただいたときに一回お会いしました。
とても良い感じの先生で、先生なりの苦労なんかもあったらしく、
いろいろなお話や、アドバイスをいただきました。入学が楽しみです。
661648:04/01/16 17:27
そうだ! ヒ○ハラ先生だ。
お世話になったくせに名前を忘れていた…

>660
来年度から入学ですか?
イイ先生だと思った人には、ストーカーのようにひっついて、
ありとあらゆる知識を吸い取りまくってください。
そうじゃないと、あの学校では『普通の教養』程度しか見につきませんよ。

…と私は思う。
662名無し専門学校:04/01/16 18:45
>>661
はい、授業料以上に大切なものを多く吸収する所存です。
663名無し専門学校:04/01/17 03:19
>>662
金が多く吸収されるので諸刃の刃。

と、卒業生として言っておく所存です。
664名無し専門学校:04/01/17 10:44
確かに金はかかったね〜。
鉛筆一本からモデル代まで。
卒業制作は、5万かかったヨー…
貧乏学生にはツラーイ!
665名無し専門学校:04/01/17 14:34
気がつけば10年になるよ。東デに通っていた時から・・・
グラフィク専攻だったが、とりあえずデザイナーの端くれやってるよ。
作業はすべてMacだがなー。管理・経理補佐もやらされてるがw

学校で習った事で役に立ってるのは・・・
色彩関係はまあまあ参考になってるかな。補色とか。

とりあえず学校で出される課題の量でめげてたら、仕事なんかやっていけないとだけ提言しておく。

>>652
漏れの時代にはあったよ。学食。購買の近所だよな。本館2階。
666665:04/01/17 14:40
ちなみに火曜までに150個くらいのパターン違いの
大判タレ幕のレイアウトおこさなきゃなんねー
休みねーっつーの。

・・そういえばまだ上北沢ってあるの?あそこ行くとなんかホノボノしたな。
667名無し専門学校:04/01/17 23:31
>665-666
激しくガンガレ!
漏れはここ二週間家に帰ってない。
女子なのに風呂に入れない。

これ、デザイナーの現実。

入学者&在校者の諸君、覚悟しとけ。
668665:04/01/18 01:17
今も仕事中。外は寒いな。

>>667
二週間は大変だな・・
漏れはサイン業界だけど、広告関係にしろ出版関係にしろ
性差関係ないからなァ・・
早く落ち着いて風呂入れると(・∀・)イイ!!な。

ま、このご時世、仕事が忙しいのは
結構な事なんだけど(´・ω・`)ショボーン
669名無し専門学校:04/01/18 20:10
660です。
やっぱこの業界って大変ですよね。
オヤジが印刷関係なんで良く知ってます。
小学校入る前から手伝ってましたからヽ(´ー`)ノ
670名無し専門学校:04/01/20 02:10
あ〜ぁ、言っちまおうかなぁー。
言いたいんだけどなぁー・・
クソーーー
671名無し専門学校:04/01/20 02:16
言っちゃえよベイベー
672670:04/01/20 05:04
実は漏れゲイだったんだよ。みんな黙っててごめん。
673名無し専門学校:04/01/20 07:01
>>670
2点
674名無し専門学校:04/01/20 09:54
>>670
とりあえずデザイナー業界はゲイ多いから
(漏れの周りだけかもしれなけど)
ガンガレ。

そういえば、
在学生って今は卒制の時期??
675本物の670:04/01/20 23:32
なんか話が変な方向へ向かっているが、
俺はゲイじゃない。しかし、674氏の「デザイナー業界はゲイ多い」
ってのは本当?
676名無し専門学校:04/01/21 00:05
本物の670。
見え見え(w
677名無し専門学校:04/01/21 04:44
┏どうぐ━━━┓
┃ .>>675    ┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..     ┃童貞をすてますか?.       ┃
  ┃→童貞.          ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
678名無し専門学校:04/01/21 12:23
>>670
スレ違い
679名無し専門学校:04/01/24 20:11
SFX
680名無し専門学校:04/01/25 02:18
しょうやま日記より

もう限界です。私のバックボーンも悲鳴を上げております。金掛かりすぎ。
この上留年に600K?タダなら兎も角、ふざけるのも大概にして欲しいですな。
スキル獲得して仕事にするのが大戦略でそ。目的達成しているのにそれ潰して留年か。
本末転倒も転倒し過ぎで七転八転してますよ。
有益な実務の時間を割いてママゴトに600Kを捧げると。
ゴミから鼻糞まで平等に貰える卒業証書のために?
ただの罰ゲームじゃないか、これは(プゲラ 全く美しくない。なんとも劣悪なシステムだw
まあ、そのクソミソに頭まで漬かりきった諸ナスにはそれが当然な訳で。
カリキュラムやら単位やらに振り回されているナスを見ていると素で可哀相に思えてきますな。
何のために金払って来ているのだと。まあ、人の金の人事だからどうでも良いのですが。
私はもう、足下だけ漬かって感触を確かめただけに留めておきましたから、万事大丈夫です。味も分かりますたし。

ということで、2年間の投資の領収書代わりに、修了のハンコでももらってきます。
まあ、その価値はありましたんで。肩書きに空白を作らずに2年間の猶予期間と人的、
物的施設の利用権(あと学割かw)を買うのが目的だったので、その辺はバッチリだったか。

このヒキコモリは何様のつもりだ?きっと最期は孤独で哀れな死に様だろうが
681名無し専門学校:04/01/25 02:30
ネタにマジレスカコワルイよ。ここで君みたいに釣られた人が騒ぎだすのを彼は楽しんでるんだから。
彼の思うつぼじゃん(w
682名無し専門学校:04/01/25 03:12
>>681
それもアリなんじゃない?もともとここは卒制受け取ってもらえなかったっぽい
2A−2A承山海里の心の板なんだから。
しかし、あいつ留年せずに学校辞めるっていうのか・・
683名無し専門学校:04/01/25 06:57
バカしか居ない学校?
684名無し専門学校:04/01/25 10:16
バカに釣られるバカが多いところです。
685名無し専門学校:04/01/25 10:41
とても よみずらい
686名無し専門学校:04/01/25 10:55
俺でも卒業できたのに
卒業できない659君はていのうだね
ゴミから鼻糞まで平等にもらえる卒業証書ももらえない君は
キッチンの流し台の穴にこびりついたヌメリ程の価値もないってえことだ・・・
いつしか君とここで大論争繰り広げたときは楽しかったなあァ〜
君は根負けして消えたけど。
しかも、卒業できなかった生徒の救済措置として5月卒業とかなかったっけ?
それにすらひっかからないとは・・・
これから君は面接のたびに聞かれる。
「この修了っていうのは何で卒業できなかったの?」
君はこう答えるんだろう。
「カリキュラムや単位より、うんぬんかんぬん〜」
ンッンー
とてもアイデンティティに長けた、個性的で自分を持ってしっかりしてそうな答えだ。
でもね、会社が求めてるのは学校のカリキュラムに素直に従う凡庸な人間のほうなんだよ。
それをクリアしたうえで特定の先生にひっついたりして個性やら貴重な体験やらして初めて評価される。
そういう意味で君に「賢さ」はないッ!賢さとはッ!「とりあえず一流大学出ておくか」ということなのだッ!
まあ、専門卒の俺がいうのもあれだがな・・・
おめでとうッ!君は晴れて社会不適合者の道を歩むッ!
カナシーッ!
687名無し専門学校:04/01/25 11:53
なんか>>686哀れだなw
688名無し専門学校:04/01/25 12:15
>>686
まあそのスタイルで就職決めた659からしてみれば、686は負け犬の遠吠えにしか聞こえないだろうな。
漏れも一応会社勤めする身なんだが、漏れが社長ならお前みたいに自分で云々しようとする気のない奴は
いらん。
689685:04/01/25 17:44
>>686もよみづらい
690659 ◆659/NSWItk :04/01/25 19:07
>>686
これネタだよな・・・

マヂレスしなくていいよな・・・

俺釣られてるだけだよな・・・
691686:04/01/26 11:48
すいませんでした。自分が恥ずかしいです。見なかったことにして下さい。
692卒製ちゅう:04/01/26 23:16
ここにくるといつも思うことがあるんだが、聞いてくれる?
めったにあることじゃないんだけど漏れはどちらかというとモテる側の人間らしい
ただし、漏れの好みじゃない子が多すぎまつ。
にんげん的に、生理的に受付られないのが多すぎ!
あの器量じゃ卒業後も社会人としてやっていけるのかとても不安です。
やく立たず?漏れのティムポも立たないぜ!
ためしに紹介してやってもいいから、誰か相手してやれよ。
それから感想を聞かせてほすぃ。
くちだけはよかったがなw
さっきも二人ほど相手してやったけど、、、
いくまでは行かなかったがなー(もちろん漏れがね)
693名無し専門学校:04/01/27 01:23
>>692
校内のコを相手したの?誰ですか?
694665:04/01/27 10:34
>>692
子作りがんばる前に卒制がんばれ
695名無し専門学校:04/01/28 03:54
>>681
黙 れ ク ズ 人 間 
696名無し専門学校:04/01/29 01:18
卒業式ってなにやるの?つかあるの?
あんま出たくないのだが。
697名無し専門学校:04/01/29 03:53
一昨日ショウヤマカイリが武田部屋に来た
698名無し専門学校:04/01/29 04:08
黙れ豚
699659 ◆659/NSWItk :04/01/29 12:34
>>697
そういえば美味い物食った後の石塚みたいな顔した奴が座っていたような。
なんて奴だったけか。吉本?
>>698
もう少し酷めだった。
700名無し専門学校:04/01/29 23:07
この学校で私はゲーム科に入り一年のカリュキャラム終了同時に
退学した者だ。その後、私は一年独学でカプコンに入社し今現在
デザイナーとしてに至っているのだが、もし一年生で二年生にな
るのに躊躇いがあるのなら私の長い小言を聞いてほしい。

まずこの学校が叩かれているのはやはり異常に高額な学費であり
それ相応なカリュキュラムが実施されてない事だと私は思う。現
に一年生の時、などは教師が卒業生で2・3年のどこぞの製作会
社で勤務し教師になっているのだから・・・・・
701名無し専門学校:04/01/29 23:09
続き1

そしてカリュキュラムに問題がある。まずTD(テクニカルドロ
ーイング)という一言でいうと遠近法や図形などの図学の勉強だ。
無論、背景を書いたり、建築などの設計者を目指すなら重要な学
問だが問題は教師の中島であった。この教師は黒板でひたすらチ
ョークで書いてくだけだ。しかもチョークで何度も重ね書きする
ので非常に見づらい。しかも中年でいい歳取っているのだが語尾
に「〜もん」とか寒い発言をしている。そしてこの教師は女性に
はやさしいが男性に非常に厳しい態度を取る。また教えといた後
「こんなのは小学生でも出来るぞ」と何度も言い回し質問者に抑
制をしてるか如くの立ち振る舞いをしている。そして極めつけは
後半で希望者の個人指導を取るのだが、教えても出来ない生徒に
は罵声を浴びさせてくれる。無論、生徒にも出来不出来というの
がある。だがそれでも個人指導に希望し受けようとする姿勢は良
い事だ。だがこの先生にはどうやら自分の教え方は万全で出来て
ない生徒は不真面目と決め付けてるのではないだろうか?普通こ
ういう授業はプリント一枚でも配布されるべきなのだが・・・・
あったな、なぜか英文表記のコピーが一枚・・・
702名無し専門学校:04/01/29 23:13
続き2

極めつけは単位のつけ方のいい加減さにある。私は課題は6つあ
ったとして確か一つしか出してないのに単位は取れていた。だが
その個人指導を受けた生徒は課題をほぼ全て出されていたのに単
位は取れていなかった。もちろん出席も私より断然多く出席して
いたのに・・・・これは既に教師の許されるレベルではないので
はないか?夏期休暇が終わるとセカンドステージになるのだが、この時期で
一番の問題の授業はやはり映像論だろう。この授業は木曜にあっ
たのだがようするに先生の好きなビデオの垂れ流しである。はっ
きりいってこの映像を見てるぐらいならだまって内職をした方が
よっぽど為になる。私はこの授業をボーナスステージと呼んでい
た。しかし、この授業は後半にメディア論というのに変わるのだがこ
ちらは連絡事項があるので出席もしなければいけないのである。
この映像論などの授業、そもそもゲーム科にはあまり関係な気も
するのだが、デジタルメディア科となぜか合併している授業なの
で、出ざる得ないのだ。
703名無し専門学校:04/01/29 23:16
続き3

しかし、この授業は後半にメディア論というのに変わるのだがこ
ちらは連絡事項があるので出席もしなければいけないのである。
この映像論などの授業、そもそもゲーム科にはあまり関係な気も
するのだが、デジタルメディア科となぜか合併している授業なの
で、出ざる得ないのだ。要するにカリュキラムの全体の方針と科
による定まったコース分けが出来てないのである。他にも役に立
たたなそうな授業というのがあるのだが、というより役に立った授
業と言えばデッサンの時間ぐらいでなかろうか。だがこのデッサン
にも問題がある。例えばモデル代などだ。普通はこんだけ高い学
費を払ってるのだから無料にしてほしいものである。だが千いくら
か払う事になってしまった。またエクステンションという部活みたい
に希望者だけの授業があるのだがこれが10週で一万円、だがモ
デル代は別だった・・・・
704名無し専門学校:04/01/29 23:17
続き4

千円ぐらいなら・・・という問題ではなくどこに学費が使われて
いるのか言いたい。まさか入学当時の修学旅行みたいなイベント
で全部使ってしまったのかと疑うぐらいである。このイベントも
疑問で、例えばクリエイティブな仕事をするには人間関係とコミ
ュニケーションが必要。という考えからそれらを養成する為に出
来たイベントだと思うのだが・・・・・たった2年しかないのに
何をやっているのだろうか?私の友達で他の専門で学んでた人は
4月から徹底した授業を受け始めていた。だがこの学校はこうい
ったイベントのおかげで本格的な授業開始は5月に入ってからで
ある。そもそもコミュニケーションが出来ないのは精神的な問題
であり、しっかりと自分を見つめ直し精神を鍛えればば誰でも出
来るはずだ。そんな小学校でやるようなイベントを今頃やるのも
考えが甘すぎるとしか言いようがない。
705名無し専門学校:04/01/29 23:18
続き5
つい最近、後輩の連絡からによるとパソコンがパクられているら
しい。盗難すす奴も問題だが管理体制に甘さがあるこの学校もや
はり問題だろう。そしてその盗難されたパソコンを埋め合わせす
る為に学費が使われているなら馬鹿げてるとしか言い様がない。

私はそういった理由で残り半分の学費を就職活動カリュキュラム
などで使うのが嫌になり素直にやめる事にした。無論、2年次以
降はどういった内容だったのかは知らないので無責任な事は書か
ない。私は今回、この掲示板で初めて書き込んだのでどういった
趣旨の人間が読んでいるかは知らない。只、ここでやる気が本当
にあるのだが空回りしてるゲーム科の人間がいるのならもう一度
よく考え自分を見つめ直してほしい。そして今自分は何が必要な
のかは考えてほしい。もしこの一年で何かのきっかけを見つけた
ならそれに純粋に向かう事を進める。つまり私の場合は一年間で
何を勉強するかが分かったので後は独学で進んだと言う事である。

706名無し専門学校:04/01/29 23:19
終了

とにかく人によって境遇及びこの一年で何を感じたか様々なので
私の言ってる事は一つの答えしかない。だが同じ日本人として無
事に就職(夢に繋がるよう)願っている。

今回は後輩から聞いた内容があまりにも酷かったので老婆心ながら
私の経験を書かせてもらった。今思えばこの学校で学院際で一枚の
キャラクターの絵を下手糞ながら当時の持てる技術で描き展示して
た事が唯一の達成感だったと思う。

最後にこの学校が長年続けられるのが高い学費なのか、それとも実績
に反映しているのかは最早、どうでもいいが他の科ではまともなのが
あるのら、それは幸運だと思う。だがこれからこの学校に入ろうと思
うゲーム科の人には正直お勧めしない。そのやる気と情熱はもっと別
の所で使ってほしい。
707名無し専門学校:04/01/30 00:50
「2へぇ」だな。
708名無し専門学校:04/01/30 04:48
>>700-706
知ってる中島ってヤツのことは私の後輩もぶつぶつ言ってた。
中には納得できない文面もあるが、大体うなづける話だ。
はたから見ていてもこの学校のゲーム科はまともに通っても
利益の少ないものと思われる。
実際、ゲーム科のひとがまともにやることがないとか言ってたし・・
709名無し専門学校:04/01/30 08:51
PC盗難といえば
学校の全てのmacの本体ケースのうしろに錠前がかかってるだろ?w
あれってわざわざ開けてメモリだけ抜いてく輩がいるからだってさ

ていうかさ、イラスト専攻のクラスの教室くらいペンタブレット置いとけや!
ホント学費どこいってんだか・・・
710名無し専門学校:04/01/30 19:31
あー中島っていうんだっけTDのオッサン
俺は701の文に同意。
少なくとも、うちのクラスの男は全員あの人嫌ってるよ(女子もか)

カリキュラムはゲーム科以外知らないから全体には何ともいえないけど
ゲーム科は確かにおかしいかもね。
必修のデッサンと選択のデッサンが一日の午前午後に入ってるし。
バカ高い授業料にモデル代入ってないのも実際聞いたときもハァ?(゚Д゚)だった
711名無し専門学校:04/02/01 23:42
●デザイン専門課程 I 部(昼間部)一般 --総合デザイン科は除く

/ 入学金 授業料
(年額) 教育充実費
(年額) 施設費
( 年額) 学友会費
(終身) グループ保険料 学費合計
1年次 ¥170,000 ¥900,000 ¥90,000 ¥180,000 ¥8,000 ¥4,000 ¥1,352,000
2年次 − ¥1,092,000 ¥90,000 ¥180,000 − − ¥1,362,000
消費税、その他教材は別だから軽く300万以上か・・・すっげーな。
712名無し専門学校:04/02/02 10:08
>>700-706

非常に同意。なぜかと言うと、金銭だけで考えれば
一年分で135万。無論、まったく安くないけど少
しでも学んだ事やきっかけに力を入れれば残り13
6万を有効に使える。これから独学だけなら切り詰
めても一年間50万円内で十分。要するに一年割高
の専門に寄り道していたと私は考えてるけどね。一
番損してるのはこの学校に来る前からある程度技術
が身についてる人。だって本当にゲーム科の一年っ
てある程度しか身につかないもの。
713名無し専門学校:04/02/02 10:35
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w


714名無し専門学校:04/02/02 14:38
まぁ、それが日本ですから。
715名無し専門学校:04/02/03 07:11
さっさとこの板ツブレないかな・・・くだらん。
716名無し専門学校:04/02/05 22:59
age
717名無し専門学校:04/02/09 21:27
>>700-706
一年で止めてカプコンへ入社ってあきまんと同じようだな
ここ入学して一番名前売れてるのってあきまんだろうか
718名無し専門学校:04/02/10 15:34
ついでに萩原一至
719665:04/02/10 16:39
ついでに田島昭宇
720名無し専門学校:04/02/12 09:29
韓国人助手鵜罪
721名無し専門学校:04/02/12 09:56
ここに書き込む人はほとんどが、学校のことをただ批判するだけ。
そりゃうちの学校は学費高いし、納得行かないところはいっぱいあるけど
学ぼうと思えば学べるし、楽しもうと思えば楽しめると思う

私は決して学校大好き人間じゃないけど、この掲示板は読んでて本当にイヤな気分に
なったよ。
早くこんな掲示板なくなって!
722名無し専門学校:04/02/12 10:54
>>721
お前が見なければ済む話。
読んでてイヤな気分になったからといって、掲示板そのものが
無くなってしまえというのは自己中もいいとこだな。
723名無し専門学校:04/02/12 10:56
学生ホールでせこせこカキコしている人へ...

別にのぞき込んだわけじゃないが、あのパソコンの設置上みえてしまったのだ、
ここにカキコしてる場面を。
想像通りのおたく系

やはりああゆうやつらの憩いの場なんだなココは。

あぁ…俺は絶対ここには書き込まないと決めていたのについ

この学校はおたく系が多くないか?
みなさん、これ以上おたくを増やさないよう気をつけましょう

724名無し専門学校:04/02/12 18:51
>>723
今、学生ホールにPCあるのか。
俺のときにはちょうどなかったのになぁ・・・
体験入学のときにはあったくせして
入学したらないの。
で、卒業したらまた設置されとるの?
ああくそ損した気分だわ

でも2chってだけでココとは限らないべ?
オタク多いのはアニメ科とかゲーム科があるからだろ
でも俺がいたときは、オタクよりオサレな普通の人のほうが多かったな。
グラフィック科だったからアニメ系とはあまり顔合わせなかっただけかも

でも一度、選択でヌードデッサン選択したとき、そこはアニメ科の必修科目だったらしく
オタ率高かったな。
オッサンが釣りにいくときに着るようなベストを得意気に着てるやつとかいた
725名無し専門学校:04/02/12 23:02
後で親から聞いて分かったんだけど、後期の学費の入金
申請書が12月に来ていたんだね。異常だよこの早さは・・・・
分納でも今年の3月までの学費なのに。

しかも学校の募集要項にはいかなる理由だろうとお金
返しません。って書いてあるし。よく宣伝で代々木ア
二メで学費返します。っていう宣伝文句がウリだけど
普通、他の専門でも返してくれるらしいね。だがこの
学校はなんだ・・・・・高くてがめつい?

なんかゲーム科ってさ他の科の教育費の埋め合わせの
科なんじゃないかな。流行に乗って人多く集まる事し
ってて。
726名無し専門学校:04/02/13 00:53
で、結局このスレの住人はゲーム科が多いってこと?
727名無し専門学校:04/02/13 01:11
ファミ通にマンガ描いてる「みそ」って人が
ゲーム専門学校の先生に取材したけど
先生も半ば諦めムードのダメダメさ
って内容書いてた。
どこもそうらしい。
この学校のゲーム科がどうかは知らないけど
728名無し専門学校:04/02/13 03:47
恵矢
729名無し専門学校:04/02/13 10:54
ゲーム科の2年生って毎年この季節
何やってんだろなー
俺も在学中は色々な科の人と仲良くなったけど
この卒業シーズンを迎えたとたん
ゲーム科の人たちと音信不通になったからなー
実家に帰る前にアキバで18禁ゲー買い込んでから
帰っていったヤツもいたけど・・
730へにゃ:04/02/13 23:53
ひいいいぃ(´・Д・`)ぃいいいい
書き出しが終わらないいいい
731名無し専門学校:04/02/14 09:52
>>725
私は卒業生ですが、ゲーム科在籍の後輩からの話によると
今年から2年生の学費納入が「1年間一括」になったそうです。
私の在籍中は「前期・後期分割」だったのですが、
途中で辞めていく中退生対策でしょうかね?
この学校の経営、そろそろ危ないんじゃないでしょうか?
732名無し専門学校:04/02/14 13:28
>>731
あの悪徳経営者も
そろそろ年貢の納め時だな
733名無し専門学校:04/02/14 16:34
>>725

学費も問題があるけど、まだ色々あるよ。例えば木曜の午前でさ映像
とメディア論の授業があるよね?その後半のメディア論で就職活動の
説明みたいなのがあったんだけど、終わり間際になんか紙を渡された
よね・・・・・これからの就職先や展望、ついでに自分の住所も書く
あの紙・・・・・・・なんか他の事に利用されそうだなー。(住所
売ったりとか)

それと、講師のおばちゃんが「就職したら必ず連絡してください。」
とか言ってたけど、あの慌てぶりから「その就職した実績を利用しま
す。」みたいに聞こえるんだよなー。なんていうかこの学校じゃ頑張
れば頑張るほど骨の髄まで利用されるって感じかな。
734名無し専門学校:04/02/14 18:54
>>731
危ないのは事実なのかな?ただ、この学校は専門学校といえども同族経営の
弱小企業と変わりはないと思います。不動産資産や関連会社(軽井沢のホテル、
新宿のサウナ等。)があるので連鎖倒産も有りうるのでしょうか?
安●一族との黄犬契約で従順な者しか残っていないようですね。
意見などしようものなら針のムシロ状態だそうです。こんな状態で学校は良くなると思って
いるのか疑問です。
 本当に知りたいことなのですが、あれだけの学費と入学者数でお金はどのように
動いているのでしょうか?父兄から学費収支についての詳細は説明を求める
ことは可能でしょうか? 伝統校ということですが、学食も図書室も印刷センターも
自習室も美術館(資料室)も何もないのは何故?そんなにお金無いんでしょうか?
 マクドナルドのプレートの紙に広告出すなら、他の事にお金使ってみては?
735名無し専門学校:04/02/14 21:30
test
736名無し専門学校:04/02/14 21:49
特に書き込む事ないんだけどね

専門学校系のスレってなんでID表示しないのよ、ヤバイよ?
だって659とかが自作自演してるのとかバレたらヤバイでしょ?
724とかおしゃれをオサレとかいってるでしょ?もうこれ奴特有、ヤバイよヤバイ

後過去ログにあったHPいっぱいあった人、ヤバイ
まだ書き込んでる
この人も文体でわかる、なんかナルシスト入ってる超ヤバイ

あと学院側から削除依頼出せばこのスレ削除できるのに削除しない学院側の人、かなりヤバイ

737名無し専門学校:04/02/14 23:47
>>736

お前馬鹿か?自作自演だろうがオサレとか言ってるアホな奴とか
オタクだろうと次元の低いレベルの話はもうどうでもいいんだよ!

今、この学校の経営や運営について根本的に深刻な事になってるの
が問題なんだよ!空気読めないのか?

>特に書き込む事ないんだけどね。
>あと学院側から削除依頼出せばこのスレ削除できるのに削除
>しない学院側の人、かなりヤバイ
なら書くなクズ!それと学院側に加勢しようとしてる所から次元の
低い話にわざとそらそうとしてないか?信者か工作員のどちかだな。

738659 ◆659/NSWItk :04/02/15 02:44
739724:04/02/15 20:11
>>736
俺は659じゃねえぞ
740名無し専門学校:04/02/16 03:36
どなたか夜間で通ってらっしゃる方いませんか?
741名無し専門学校:04/02/16 15:24
学校の空気に馴染めず中退した人間ですが
私の在籍したゲーム科にはヲタばかりでしたね。
2年間せっせと通って卒業したものの、
「何の技術も身につかなかった」と
故郷に帰って親のスネかじりのひきこもり生活しながら
ぼやいてる人多すぎます。

本人の努力が足りないのが一番の原因だと思いますが
学校のバカ高い授業料に対して中身のない授業もどうかと・・
講師陣からもやる気の無さがハッキリと伺えますよ。
742名無し専門学校:04/02/16 15:35
数年前、TDの授業中に・・

私「描き上がったんですけど・・(絵を見せる
講師「どれどれ・・こことここがダメだな、やり直し!
一時間後・・
私「修正しました。これでどうかと・・
講師「どれどれ・・うーん、全体的に何か違う!最初からやり直し!
私「さっきは一部以外OKだったじゃないですか。
  どこがダメなんですか?
講師「何か違うんだよ。何かが!
   とにかく最初からやり直しだ!(ここで講師の携帯が鳴る)
   あ、もしもし・・今、OKだけど・・。

人の提出物に可・不可をウヤムヤにしたまま
鼻の下を伸ばして、女からかかってきた電話に出るために
廊下に出ていってしまう講師もどうかと。
・・・オッサン、いちおう授業中ですよ。
私の在籍中にあった実話です。
743名無し専門学校:04/02/16 17:57
はっきりいってもうこの学校ダメだわ・・・。
744名無し専門学校:04/02/17 11:55
入学式は私服って書いてあったけど
やっぱスーツの方がいいですか?
745(゚ー゚*):04/02/17 11:55
★誰か女の子H友募集★

僕は東京です 177cm 67kg ルックス普通
年齢・見た目 条件なし

こちらの私書箱サービスからメールください!
http://www02.so-net.ne.jp/~saturn/pobox/index2.htm

ID⇒upupgogo

待ってます♪
746名無し専門学校:04/02/18 13:42
今年からこの学校にかようさーー!
入学式の日新入生で集まらね?藁
747名無し専門学校:04/02/22 22:10
数年前通ってた者ですが入学式はスーツ着ていきました。
本当に私服って感じの人もいたから(ジーパンとか)あまり気にしないでいいと思います。

それにしても専門学校スレってループネタ多いね。
専門って個人的意見だがヤル気次第って気がする。
技術は独学で、ツテを作る為に通うって感じかなぁ。
卒業して数年経つけど仲良くなった先生からお仕事もらったりするよ。
748名無し専門学校:04/02/23 23:08
建築系はどうなんでしょうか?
749名無し専門学校:04/02/24 14:37
>>748
グラフィック系&服飾系と比べて断然まじめで面白そうに見えたけどな。グラフィックデザイン科みたいに授業中ホールでアホみたいに
タバコ吸ってるのも見たことないし。
と、まぁ俺もグラフィック科卒なんだけど。
今年は東デからは求人とらんよ。
750名無し専門学校:04/02/26 02:05
みんな卒業制作展いったか?
751名無し専門学校:04/02/27 16:54
3DCGの講師ミ○ワさんってまだいるの?
752665:04/02/27 19:33
>>748
やっぱやる気ひとつというか、漏れは前書いたとおりグラ課だったんだが、
選択でとれる講座で建築パースの講座をとってたな。
建築の人の授業にまじって受けるんだけど、真面目な人は真剣そのものだし、
遊んでるやつはやっぱり授業そっちのけだったよ。
酔いどれのあの先生元気かな・・・
753名無し専門学校:04/03/01 02:00
現役高校生だ。

在校生よ
行ってはいけない学科と近寄ってはいけない教員を一覧にしてくれ。
754名無し専門学校:04/03/01 02:09
>>753
えらそうだからヤダ
755名無し専門学校:04/03/01 02:56
>>753

えらそう以前に自分の希望する学科も示さない馬鹿に
何の意味がある。一覧参考に学科を決めてるようじゃ
たぶんどんな専門校に行っても長続きしないか、三流
クリエイターの出来上がりのどちらかだな。
756名無し専門学校:04/03/01 08:30
この学校はチャップリンがいる。
757753:04/03/01 08:50

2年間遊びに行くんだからどこでもいいんだ。あふぉ。
クリエイターになんかなるもんか。

危険な教員と学科一覧を書け>ぼんくら在校生

758名無し専門学校:04/03/01 09:26
さて、また659が姿を変えてやってきたわけだが
759名無し専門学校:04/03/01 11:24
>>753
全学科、全員だ。ヴォケ、チンカス童貞包茎高校生
760名無し専門学校:04/03/01 11:51
専門学校に学生やりたいから、まだ遊びたいからくるやつホントいらない。
授業の邪魔以外何者でもなかった。中学校の授業風景かと思ったよ。
761748:04/03/01 16:05
>749>752 返答ありがとうございます。そうなんですか…
     先日、卒業制作展に行ってきたのですが、建築デザイン科
     の展示が2つしかありませんでした。
     建築科にはあまり力を入れていないのかな?と思ってしまい
     ました。インテリアやプロダクツの方に力を入れている印象
     を受けてしまいました。
     建築デザイン科の方は就職はできてるんですか?
762757:04/03/01 16:58
>>759

ありがとう。悪徳教員の実名きぼん。

ついしん ほけーいはあんただろうが。暇な学生生活のうちに手術しとけ。
ちなみに俺はずるむけ。

763757:04/03/01 17:00
>>760

ということは、それが日常的な授業風景ってことだな。
少なくとも厨房が多いってことがわかった。さんきゅ。

764名無し専門学校:04/03/01 17:15
新入生の皆さん。
入学式っていつですか?何日?
765名無し専門学校:04/03/01 18:55
二年間専門へ遊びに行くとかぬかした奴、無理。二年もたず、退学になるだろ。
766757:04/03/01 22:01
せんもんを退学になったらおしまいだ・・・・
767名無し専門学校:04/03/02 01:03
結構退学したやついたぞ。
やめたい、だるい等いいながら授業に遊びに来るやつもいるが。
だったらさっさとやめればいいのに。厨房ってホントわかんない。
768名無し専門学校:04/03/03 12:37
>748

建築科って人数自体が少なかった記憶。
あんまり交流がなかったから分からないけど、展示数が少ないのは
科の人数自体も少ないからなんじゃないのかな。

ただやっぱりファッション科とかアニメ科のが力入れてるんだろうなー
って印象はあった。

就職は知らないや。
でも何科でもどの学校でも頑張らないと就職はきつそうだよね。
就職できても凄いスケジュールキツイとかさ。
769名無し専門学校:04/03/04 12:07
692が立て読みだったのは誰も気づかなかった訳だがw
770名無し専門学校:04/03/04 18:01
771名無し専門学校:04/03/04 21:14
         >>692
      _、-、〃1,.    -'``~〃´Z     
     Z.,.      = =.      ´z      あれあれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \      誰だ縦読みなんて書いたのは・・・?   
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  一体誰なんだ・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー' 
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'      誰・・・? 誰・・・?
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ
772名無し専門学校:04/03/04 21:15
   ,/テ=、>>692
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃 
  |   /   ミ     \  ′   あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _ 
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    俺だった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ 
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
773名無し専門学校:04/03/05 17:25
入学式はスーツで行って損はない。
774名無し専門学校:04/03/06 23:33
漏れは769だが誰も気づかないんだなと思って燃料投下しただけだよw
ま本人は見てないだろうがなー
775名無し専門学校:04/03/08 16:53
詳しい方に質問です
私は去年ここに通っていて途中から知り合いがやってるデザイン事務所で働くことになったので
今年は丸1年学校へ行ってません。同じ学年の人たちは皆卒業してしまって連絡が取れません
ここって自動的に退学になってるんでしょうか?それともわざわざ退学手続きとかしに行かなきゃいけないんでしょうか?
776名無し専門学校:04/03/08 17:48
>>775
電話して聞くがよろし
777777:04/03/09 04:20
777
778名無し専門学校:04/03/09 13:18
卒業おめでと
779名無し専門学校:04/03/09 20:30
>>778
ありがと
780名無し専門学校:04/03/10 11:35
さあて、これで無職…いやフリーランスのデザイナーになったぞ!
781名無し専門学校:04/03/10 14:09
>>780
俺も。フリーターではない。フリーランスなのだ。そう言い張る。
782名無し専門学校:04/03/10 23:09
2.3年浪人して入学して色々学んでこの間卒業したけど・・
またしても女の子との付き合いがいまいち不発に終わった
それだけ心残りだ・年上でいい女いないかなぁー
年下のこはどうも苦手だ、ジェネギャップ感じるんだ
なんだんだ文句言ってきたけど武田部屋って格好いいところだったっぽい
783名無し専門学校:04/03/11 03:02
で、659ってどうなったの?最近見ないけど。
784名無し専門学校:04/03/11 05:46
無事、就職したらしいね。
このスレの情報によると
785名無し専門学校:04/03/11 19:47
しょうやまカイリ君は学校を辞めましたよ。
表向き休学(?)とか言うもので・・
あいつのむかつく言葉使いも遠い昔のことのようだ。
成績発表にカイリ君来てたけど見かけなくなって半年ほどで
かなり老けてたなぁ。とても同年代には見えないくらいだった
786名無し専門学校:04/03/11 20:36
マジ?
この学校の休学ってかなりボッタクリな気がしたんだが・・・
学費の半分払わんといけないんでしょ?
在籍してるだけで
787名無し専門学校:04/03/11 22:25
あれ、退学じゃなかったか?就職選んだんだろ?
そのために学校来てんだから当然の選択だろ。なにしろ仕事できてんだから、結果は出したよな。
就職できない組としてはどうであれ羨ましいよ。
788名無し専門学校:04/03/12 00:35
まぁ卒業がゴールじゃないからね。
皆頑張ろうじゃないか!
789785:04/03/12 00:36
>>787
退学・・・そうだったかも
うる覚えスマン
790名無し専門学校:04/03/12 00:55
専門かよ
791787:04/03/12 08:52
>>788
そうなんだけどね。俺ちゃんと学校通ってたのにな・・・
792名無し専門学校:04/03/12 13:19
卒業式の時表彰されてた人たちの選考基準って単に成績だけ?
793名無し専門学校:04/03/12 14:43
>>792
っていうかさぁ、
「将来活躍が期待できる人に送られる賞」って所だけ削ってほしいよ
おれだって物凄くソッセイ頑張ったさ
ただのひがみかもしれんけど、結局先生等のお気に入りの人が受賞したようなものに
見えるよ。確かにこの人は頑張ったって人もいたけど。
794名無し専門学校:04/03/12 16:49
グラフィック科とかイラストレーションとかは

と り あ え ず デ カ イ も の を 作 れ ば 賞 を も ら え る

B1を10枚くらい組み合わせたヤツとかな。とんでもなくでかいやつ。
それでマジメに講師の言うこと聞いて完成させればほぼ確実。
ただし自分よりデカいのを作ってるヤツが他にいてはいけない。
795名無し専門学校:04/03/12 20:24
>>793
まあ別に学校に期待されなくったって将来活躍するけどなーw

先生のお気に入りとか在学中の功績とかが選考に絡んでるのは間違いないだろう。
社会の縮図だね。
デザインの現場もそんなもんなんだよって教えてくれてたのサ、きっと。
796名無し専門学校:04/03/13 14:56
>>744
>>746
オレも今年グラ科に入るんだけど、集まってみるか?
一応スーツ買いに行こうかな。

先輩方、よろしくです。m(_ _)m
797名無し専門学校:04/03/13 14:58
>>786
漏れは昔、休学してそのままドロンしたんだが…
たしか在籍手数料とかで\55.000払ったと記憶。
798名無し専門学校:04/03/13 19:47
>>797
在籍手数料で五万五千??
本当に金の亡者だよな。 その内訳が知りたい。
(でも実際は絶対に!内訳明細なんてないはず。)
払う学生も馬鹿じゃねーのか?っつーか馬鹿しかいないよな。

講師でなく職員(←これ重要!)が、学生と飲みに出掛け(授業の一環だったらしい)
帰りのタクシー代に一人一万づつ渡したという話を聞いたことがある。
 多分、経費だろうな。
自腹で何万も払うか普通?(飲みとタクシーで幾ら使ったんだろうか?)
799名無し専門学校:04/03/13 20:03
スーツは変にオサレなの買わないで就職に使えるヤツにしとけよ
もったいないから。
800名無し専門学校:04/03/14 10:23
>>799
九割はまともに就職できないんだから好きなモン選ばせてやれい。
801名無し専門学校:04/03/15 02:48
>>800
僻みか(笑)
802名無し専門学校:04/03/15 02:51
就職率わるいね・・・
803名無し専門学校:04/03/15 13:58
卒業してひさしぶりに学校に行ってみたんだが…
あの職員室の受付にいる、感じ悪い女はなんだ?
またずいぶんと質の悪いのを雇ったな。
804名無し専門学校:04/03/15 16:03
さんざんガイシュツだけどほんとにムカつく女なので個人的にはループOK。
805名無し専門学校:04/03/15 17:17
こんなスレあったのか…

>>803
俺も求人出しに行ったついでに世話になった先生に挨拶しようとしたら
(居なかったんだけど)、あからさまに不審者扱い受けたぞ。
いや、確かに不審な顔ではあるけど。
806名無し専門学校:04/03/15 18:42
おーい、新1年の集いはやるのか?やらないのか?
807名無し専門学校:04/03/15 20:00
>>806
やらねーよばか
808名無し専門学校:04/03/16 01:22
>>802
って言うか、自らの意思で就職しないやつが結構おおい。
809名無し専門学校:04/03/16 16:16
>>807
その釣り乗った!

氏ね、デブ禿げ!!
810名無し専門学校:04/03/17 04:15
age
811名無し専門学校:04/03/17 15:03
>>806
まぁ、急がなくても
入ってすぐ合宿とかあるから(毎年やってるから今年もやると予想)、
そこで知り合い増やしてからでも遅くないって。
っていうか、最近まともにコミュニケーション取れない人多くなってきたから
顔と名前そこそこ覚えてからの方がやりやすいんじゃない?
812名無し専門学校:04/03/17 15:08
飲み会学校付近でやるなら、とりあえず桜水産おすすめ。
店員の質はいまいちだが結構美味いんだ。それにあの近辺では特に安いし。
813名無し専門学校:04/03/17 21:36
はてな亭のランチメニューのスパゲティーおいしいよ。
TOOLSの地下。夕方からは居酒屋レストラン。
780〜980円で一人暮らしの人には高いだろうけど
+100円で2倍の量になってお得。
毎週行ってたよ。
814名無し専門学校:04/03/17 21:53
そういう情報、今まであんまり出なかったよな・・・

画材とかは、どこで買うのがオススメ?
オレは学内の売店と世界堂とユザワヤでたりたけど・・・
815名無し専門学校:04/03/17 22:02
ハンズ、LOFT、LEMONかな。御茶ノ水ではLEMONがおすすめ
816名無し専門学校:04/03/17 22:05
画材ねぇ・・
やっぱ世界堂だよ。あの店常に大盤振る舞いだけど、モナリザのカード作ると
もっとお得になるからね。ただ、オレの場合下宿先のすぐ近くにあったからさ。
とりあえず学校周辺でも学生証出せば少し割引になるしね。
817名無し専門学校:04/03/17 22:10
俺は世界堂行ってたら電車賃かかってしまうから
TOOLSかLEMON画膵で買ってた。
TOOLSは学割カードで20%オフにできたのでそっちメイン。
TOOLSにないような珍しい画材・材料はLEMON画膵のほうで。
学校の購買は種類ないし定価なので時間がないときのみ。

絵の描き方やデザインの本が見たかったら神田の三省堂へ。

で、書き忘れたけど
はてな亭のスパゲティーはパン・サラダ・コーヒー付き。
お得っしょ。
818名無し専門学校:04/03/17 23:40
安さでいうとTOOLSと世界堂かな。

ひさびさに行ってくるか・・・
819名無し専門学校:04/03/18 19:43
もうすぐ新一年生になるものですが、生徒の雰囲気ってどうですか?
体験入学の時は皆楽しそうだったのですが・・・
色々な科の情報きぼんぬ
820819:04/03/18 19:45
続けてすみません。
あと、入学してすぐにある旅行みたいなやつって、具体的にどのようなことを学習するのですか?
821名無し専門学校:04/03/18 22:20
先生に会いに逝きたいのだが、新学期ってもう始まってるの?

>>820
旅行は完全に親睦深める為のお楽しみ会だね。一部課題もあるけど。
お酒はそこそこにw
822へにゃ:04/03/18 23:07
一昨日か位に気付いたんだけど、
本館購買でカロリーメイトが売ってなくなったよ。
他にも お菓子もパンも無かったし、5号館の自販機も撤去されたてた。

食い物の話でスマソ

>>819
初めまして。
823名無し専門学校:04/03/18 23:42
>>819
私も新1年だよーー
何科??私はインテリアのショップデザインです★
824名無し専門学校:04/03/19 02:43
>>820
ただの金取り、行かなくてOK。

そういや酒呑んで救急車で運ばれたバカがいたな。
825名無し専門学校:04/03/19 02:47
新一年ですが、今日請求書がいきなり来ました・・・
旅行と教材費。しかも教材の中の材料とか道具とかほぼ全部持ち合わせてるのに買えっていうのは・・・
事前に知らせることなくこういうものを送ってくるのは抵触がありますね・・・
826名無し専門学校:04/03/19 02:58
>>825
オレの時もそういうヤツいたよ。
たしか事務かどっかに相談しに行ったんじゃなかったっけ???
そうした方がいいっすよ。でないとマジ損した気分だよ。
どんな返事が返ってくるかは知らんけど。
827名無し専門学校:04/03/19 03:05
>>820
絶対行った方がいい。
行って損はないだろ。どの科を専攻したかによって後々少々ひびくかも。
チーム組んで作業する関係の科は特に。
って言うか、「行ってもしょうがない」って貧困な発想はしない方がいい。
と、マジになってみる。
828名無し専門学校:04/03/19 05:09
うーん・・・俺はけっこう楽しかったけどさ・・・旅行。
楽しかったのはその時点で仲いいヤツがいたからだよ。
ていうか、旅行までに2、3人といつも一緒に行動するくらい仲良くなっときな。
でないと班組むとき困るよ。
授業のときひとりひとり担任の所行って
誰と同じ班になりたいか申告して担任が班を組むカタチだったんだけど。俺のクラスは。
それならまだしも「班作って」って丸投げされて友達いなくてポツーンとかアレだろ。
バスでも狭い席に隣あわせになるんだから
いちいち遠慮しなきゃいけないような関係の人物と隣になるハメにならんようにな。

考えたら、親睦とか言っても仲良くもない人間と旅行なんかしても神経使うだけだ。
それまでに仲良くなっとけ。
829名無し専門学校:04/03/19 08:27
アニメ科なら旅行は行ったほうがいいよ。
企画制作とか前期・卒業制作 作るときに
「仲良くないし、話せない」とかありえんし。
830名無し専門学校:04/03/19 18:19
ま、卒制までに見極めればいいんだよ。
とりあえず旅行行って楽しんでこい。
831名無し専門学校:04/03/19 22:59
旅行ってどこ?
832名無し専門学校:04/03/19 23:18
>>823
我が科、インテリアの後輩にアドバイス。
できれば尊敬できる先生、友達を見つけな。
そして学校外でも色々なものを見る。また色々な所に行く。頭を鍛えな。
学校が出すものだけをやっていると、あっという間に、なにごともなく、成長せずに二年になり、そして卒業。
最初、建築的な授業、堅いもの(あまりデザイン的でない)が多くて嫌になる人もいるがしっかりやっておけ。
全く使えない先生も多々いるから気をつけとけ。名前はださないが。
833名無し専門学校:04/03/19 23:20
長野って書いてありますた。
何回も行ってるから今更感はあるけど・・・

仲の良い友達作って逝ってくるつもりです。
834名無し専門学校:04/03/19 23:26
>>832
使えないヤツ等の名前は>>1->>833の中のどこかにのっている。
あと、不振人物の写真なんかも・・
835名無し専門学校:04/03/20 03:06
今年デジタルメディア科に入る者ですけど
どうですか?雰囲気とか。
なんか若いロック系?の先生とかいましたけど。

旅行、行かない気満々だったんですけど、行った方が良さそうですね…
旅行までに友達見つけないと…人見知りだから大変だわ。
836名無し専門学校:04/03/20 12:04
>>835

ノリの悪いやつは基本的に友達作れないから以後気をつけれ。
837名無し専門学校:04/03/20 15:06
俺は二年間独りでした。
838名無し専門学校:04/03/20 16:24
>>832
ありがとうゴザイマス!
参考にさせていただきます(^-^*
839名無し専門学校:04/03/20 18:56
>>832
それはどの科に進もうが同じようにブチ当たる試練だね、大げさだけど。
デッサンとかね。どの分野に進むにしてもデッサンだけは絶対になめてはいけない。
あれがすべての基礎になるから。残念ながら「デッサンとは何ぞや」と言いながら
卒業を迎えた友人が何人もいるけど。とりあえずデッサン習うなら
金塚さんとか高見さん(二人ともここの先生です)あたりがお勧めだ。選択授業などで
機会があればデッサンとは何か聞いてみよう。個人的に高見さん特にお勧め。
840名無し専門学校:04/03/20 19:40
>>839
金塚せんせー評価厳しすぎるんでないかい?
選択取ってたけんども、絵しょっちゅう描いてる科と同じ審査基準はしんどかったっぺよ〜
841839:04/03/21 00:25
>>840
確かに、評価のやり方は美大並みだがデッサンについてのアドバイスが
的確だと言いたいんだよ。・・・で、評価・アドバイスともにお勧めなのが
(個人的に)高見さんがいいと思うのだよ。
842廃校カウントダウン:04/03/22 03:33
>>836 真性馬鹿発見! 専門学校は友達作りの場や出会いの場ではないだろう?
何しに来てんだかな。でも意外とこういう奴が辞めず、授業を妨げんだよな。
黙って注意しなけりゃ延々喋り続ける・・・
>>835 旅行は関連会社だから、お金落とさせる為だけだね。(宿泊先ホテルは学校グループの関連会社です。)
そんなのに金使うんだったらな一般各種学校(パソコンスクール)の超短期コースのワードとかエクセルの集中講座とったほうが
身の為だろう。(探せば4万円代からある。自由出校で期間無期限だしな。
自習室、パソコン使い放題。)それか、専門書でも買え!
それか中古パソコンとか。(全込みで4万〜買える)家電の加入権も27000円〜買えるし。

何故か未だにマック使ってるけど・・・。意味あるの?
キーボードの買い替えだってWinの何倍もかかるし、ソフトなんか殆ど無いし。
別にフォトショップもイラストレーターもWin版あるしな。
それにMac版のフリーソフトやシェアーソフトってそんなにないでしょ?
Win使ってる自分からみたら、なぜMacを?と思う(誰かマジレスしろ)
パソコンなんて3ヶ月で型落ち、価格暴落なのに・・・何故?
843名無し専門学校:04/03/22 12:41
友達を探す場所ではないが同じ目的、違う考え方など、人から影響を受ける所。友達をつくったり話せればそれだけ色々な影響を受けてプラスにこそなれマイナスにはならないとならないと思う。
844名無し専門学校:04/03/22 14:27
>>843
格好良い事言ってる奴多いけど、8割強が地方出身者で、上京の為、二年間遊びたい
とかそんなのばっかじゃん。女で風俗とかに堕ちてく奴多いし。109で立ちんぼ
やって\交やってる奴もいるしな。男は何かにつけ「飲み」。
 本当に勉強したい奴って前期か、1年で辞めてってる。
真面目に講義受けたくても私語で聞きづらいし(マイク使ってても)
漢字や簡単な演算が出来ない、敬語が使えない、とかそんなのばっか。
専門教育以前だろ。そいつらと同じ教室で同じ時間を共有出来るんだ?凄いね。
一言「井の中の蛙、大海を知らず」
集団面接で思いっきり、己を知って下さいネ(あ!ゴメン。就職なんかしないんだよね。)
いいなー「自称フリーランス」ってプーじゃん 稿!
845名無し専門学校:04/03/22 16:03
お前659だろ。言ってること似てるぞ。
846名無し専門学校:04/03/22 16:57
俺は同じくWin支持派だけど
Macは体面上だけでもあったほうがいいす・・・
面接に行ったところで
「デザイナー志した人がMacじゃなくてWin買って使ってるってのはねえ・・・(苦笑)」
いわれましたよ。
どうやらフォトショやイラレがWin版もあるから、とかいう問題じゃないようです。
「デザイナーならMacだろ?」ってことです。
「なぜMacかって?デザイナーはみんなMac使ってるんだよ」ってことです。
はい。理不尽です。
中には仕事お持ち帰りもある会社もあるから家にMacないのは不便というのはある
(一応、MOならWinとデータ互換できるソフトあるのだが)。
デザイン業界は依然Mac中心のようです。なぜか。
グラフィック関係はWinよりMacのほうがいい!と言われた時代の名残なんでしょう・・・。
847名無し専門学校:04/03/23 01:19
僻んでる奴がいるけどシカトの方向で。
Macが当たり前なのは、マジレスすると、印刷所がMacだから。
848名無し専門学校:04/03/25 01:48
>>835
結局、雰囲気諸々は自分次第かな。運もあるにはあるけどね。
>>836の言う様に、とんがってばかりだと寂しい事になるかもしれない。
そこそこ要領良く、かつ自分にやる気があるなら自ずとそういう連中で
固まることになって楽しく過ごせるよ。相乗効果でモチベーションも上がるし。
俺ももし一人だったら今頃切ない学校生活だったろうから。でも馴れ合いには注意ね。
やる気ない連中はそういう連中で集まるから、そういうのは眼中に入れない。
先生は基本的に放任って感じかな。やる気見せれば本気で指導してくれるよ。
1stステージははっきりいってつまんねぇかも知れないけど、後になれば無駄は無いはず。
ダラダラとスマソ。デジ科の先輩として、楽しい学校生活を祈ってます。

>>751
なんか今期からいなくなったみたい。契約切れてだかなんか事情があったか…。
旅行・・・・逝った記憶ないな。でも友達はたくさんいたわ。
刺激になるやつ、遊びで楽しいやつ。
個人個人の取捨選択でどうとでもなるだろ。小学生じゃないんだから。
勉強の場なんだから授業も課題も大事。だからといって人間関係を無理に
シカトする必要はない。バランスよく、バランスよくね。

そんな漏れは、消費税総額表示のあおりを食って連日徹夜の毎日・・
クライアントが全国展開とかしてると、まとまったイベントは地獄だ・・・
あと、MacかWinかの話、漏れはMac派。ナゼって就職した当時は
デザイン関係はMacしかなかったから。だいたいMS-DOSの時代だぜ?
ずっとMacでやってくると、WinのGUIが肌に合わないってのもあるがw

今なら、特にWinからパソコンに入った人はどっちでもかまわんと思うが、
フリーで個人デザイナーするならMacは1台あったほうがいいな。
理由は>>847にある通り。フォントの問題とかあるからな。

ネトゲーとかしたいならWin買っとけ。そんな理由でコンピューター選ぶ程度なら
仕事にはありつけんよ。実際。
851名無し専門学校:04/03/26 22:25
結論、独学で頑張ればいいって事ね?
852名無し専門学校:04/03/27 00:12
実は847は新1年生。
853名無し専門学校:04/03/29 14:54
2週間後に入学の身だが
このスレを見ると…オラワクワクしてきたぞ!
_| ̄|○
854名無し専門学校:04/03/29 20:42
ファッションデザイン科ってどうですか?
855名無し専門学校:04/03/29 23:48
プロダクト科の香具師いたら3D-CADは各自やっときなさい。
856853:04/03/30 00:21
おっと初めての板だった。sagesage。
東京デザイナーはサイヤ人向きの学校ってわけですね。
ところで、グラフィックデザイン科の先輩居られましたら
良ければ就職に向けて何かアドバイスをもらえないでしょうか。
あと入学後の学校生活についてなど…
857名無し専門学校:04/03/30 16:03
>>856
「サイヤ人向きの学校ってわけですね。」なんて言ってるうちは
就職できねぇよ。とりあえず一般常識と話し方ぐらい覚えとけ。
あと、フォトショップやイラレ使えて鼻高くしてるアホがいるけど
クオークぐらい使えないと仕事もふれない。
858853:04/03/30 23:38
>>857
親身なアドバイスどうもありがとうございます。
空いた時間を見つけてできるだけ身に着けていきたいと
思います。
859名無し専門学校:04/03/31 10:55
>>857
インデザじゃだめ?
860名無し専門学校:04/03/31 17:08
インデザイン使ってるとこ少ないよ
クオークが圧倒的
861名無し専門学校:04/03/31 17:27
この学校は、インデザは入ってないの?
漏れはどちらかというと大型のサインディスプレイとかポップの
デザインやってるんで、編集系のソフトは使っていなかったりする。
ただ、幅広く就職先を探すならクォークやインデザは使えた方がイイと思う。

ま、イラレもフォトショも学校や独学で学んだ事なんて
仕事では屁の役にも立たない事が多いが気にするな!
863名無し専門学校:04/04/02 11:33
>862
じゃどんなことが役立つと思うわけ?

人付き合いを大事にするとかかな?
864名無し専門学校:04/04/04 00:01
>>863
講師の方でつか・・・(´Д⊂?
865名無し専門学校:04/04/04 03:16
>>846
846氏の言うとおりかもね
大昔からMACしか使ったことない御年輩がたは皆口をそろえてMACがいい
と根拠なしに言っている。しかし、古きMACユーザーの中にも「実質、Winの方が
良くなってきた」と認めてる人もいるのだよ。
とは言っても、印刷がMACだからって言われては、そのようになっている
業界のやり方に従うしかあるまい。・・ま、私は3DなのでWin中心でやることが
ほとんどなんだが。ただ、学校にせっかく両方の機器があるんだから両方とも扱いには
慣れておいた方がいいでしょう。Win派だろうがMAC派だろうが。
866名無し専門学校:04/04/04 23:16
正直、フォトショップで画像いじってイラレに貼り付けてレイアウトして
編集者にデータ渡して校了するだけならWinのほうが早い。
いまじゃWin-Mac間の互換性はなんの問題もない(互換に関しての最低限
の知識があれば)。イラレ10なんてWinの方が断然早いよ、Winは安いし。

でも俺はMac大好きだけど。
867名無し専門学校:04/04/05 02:54
そういえば、昨日の朝刊の載ってた記事でLinuxの普及活動やらが日中韓で合意したとかで、
打倒ウインドウズなのだそうな。
欧米ではLinuxの普及がもっと進んでるらしく、このままではアジアが大きく遅れるという危機感かららしい。
世の中がタダ同然のLinuxだらけになってもデザイン業界はあいかわらず高価なMacを使い続けるのかなぁ
868名無し専門学校:04/04/05 12:11
>>867
そうなってくると、MACしか認めないお偉方にもそろそろその重い腰を上げてもらいたい
ところだな。Linuxが業界で少なくともMAC並みの力を発揮しだしたら
さすがにMACへの異常な執着心も薄れると思うのだが。
869名無し専門学校:04/04/06 23:06
入学式に金パとか駄目なのかな…学生らしい服装でって書いてあったから不安。
在校生の方々も、そうゆう個性派な人はいるんですか?
870名無し専門学校:04/04/07 04:08
俺は茶髪で行ったよ。
皆好きなアタマして来てるよ
871名無し専門学校:04/04/07 12:49
>>870
専門は大学よりそういうの厳しいって聞いたのですが?
872名無し専門学校:04/04/07 13:56
うちに関しては、服装や髪の色について一切制約はないと思うが。デザイナー学校だし…。
人に与えるイメージさえ自覚してれば。就職活動のときはみんな黒くするし。
とりあえず入学式みたいなフォーマルな場では服装だけはビシッとすべきなのでは。

873名無し専門学校:04/04/07 17:09
場違いな格好だけ避ければいいだろう。
頭の色が違ってもきちんとした格好してればそんなに問題ないよ。
っていうか、卒業式のファッション科の一部分のやつ等すごかった。
どんな格好じゃないと駄目ってこてことはないけど、常識だけ念頭におこう。
別にスーツじゃなくてもいいんだよ
874名無し専門学校:04/04/07 23:18
正直、入学式親も来るのでしんぱいだー。
変に心配かけさせないかと。
875名無し専門学校:04/04/09 00:33
>>874
大丈夫だよ。東京だぜ、どんなヤツがいたって不思議じゃないだろ。
876名無し専門学校:04/04/09 00:41
そうですよね。デザイナーの学校ですし。
877名無し専門学校:04/04/09 02:06
・・・
8782年:04/04/09 08:02
入学式って いつ?
チョット気になった
879名無し専門学校:04/04/09 09:32
13日ですね
880名無し専門学校:04/04/09 12:50
キャラクターデザイン科に入る者ですけど、雰囲気とかどうなんでしょう?
881名無し専門学校:04/04/09 12:53
sage
882名無し専門学校:04/04/09 14:26
>>879
ありがとう。
それと、こんにちはです
883名無し専門学校:04/04/09 14:39
>>882
よろしくお願いします。
そういえば、本日教材が届いたのですが
ロッカーは…ありませんよね
884名無し専門学校:04/04/09 20:54
今日届いた教本をマジメに読んでる人は挙手!(,,゚Д゚)∩
885名無し専門学校:04/04/09 21:56
目を通しているぐらいかな…そんなに真面目では無いです。
13日までには全部読んでおくかな。
886名無し専門学校:04/04/09 22:54
やべぇ!明日参考テストだよ!てか参考テストって何のテスト?教科は何が出るわけ?
887名無し専門学校:04/04/11 22:18
入学式、いよいよ明後日か…緊張。
入学式って何やるんだ?
あと、何持っていけば…(´д`)
888名無し専門学校:04/04/12 06:22
何もしないよ・・・
何も持っていかなくていいよ・・・
889新入生:04/04/13 11:59
入学式おつかれ。皆様、共に2年間がんばりましょう。
努力したからといって立派な人間になれるわけではないけど、立派な人間は皆、努力しているのです。

えー、今日の感想。
不細工な人、キモい人いなかった。
みんな小綺麗にしててカッコよく思えた。
890同じく新入生:04/04/13 12:15
お疲れ様でした。始まるまでの時間が長くて、寝てる人もちらほらいましたね。
明日から本格的に友達作りをしなければ…
これから2年間、共に頑張りましょう。
891名無し専門学校:04/04/13 12:36
入学式お疲れさまでした。テニスのラケット使って挨拶してた先生、完璧滑ったね。
892名無し専門学校:04/04/13 13:35
>>891
確かに・・・w

みんな乙&ヨロ!
893名無し専門学校:04/04/13 13:58
よろしく〜〜!!!
プレゼンの最初に人早口でなにいってるのか
分からなかったw

でもすごいがんばってるのは伝わってきた。
キラキラしてたと思う。

学長の話の筋が読めなかったのは
私だけ??
最後の息子さんの話だけは心に残った。。
894名無し専門学校:04/04/13 13:59
最初の人だね。
間違え〜〜
895名無し専門学校:04/04/13 17:40
よろしくお願いします!
>>893
それ私も同じことを書き込もうと思ってました…;
学長さんは何が言いたかったのか。

個人的には、デザイナーの学校とは言え、
こちらもしっかりスーツで親つれて来ているのだから
真面目に入学式をして欲しかったなあ。
関係ありませんが理事長さんはなんだか
絶望的な雰囲気でしたね。
896名無し専門学校:04/04/13 18:49
理事長の葬式張りにしめやかな挨拶が面白かった。なんであんな泣きそうだったんだろ?w
あと帰り際に先輩捕まえていろいろお話できて楽しかった。
最初のプレゼンの人にも会えたし。
897名無し専門学校:04/04/13 21:01
新入生入学式なわりには、主役は先生や在校生って感じだったような。
先生方の紹介とかかなり盛大じゃなかった?(藁)

898名無し専門学校:04/04/13 23:24
>>889
>不細工な人、キモい人いなかった。
>みんな小綺麗にしててカッコよく思えた。
よかったねぇー、オレラの時(おととし)はオレと同じアニメーション科に
コスプレみたいなヤツとかいてちょっと困惑した。専攻した科が科だから
ある程度覚悟はしてたものの、入学後もずーとコスプレっぽかったよそいつ。

899名無し専門学校:04/04/13 23:53
学長の息子さんの話は、
努力しても夢を掴めないときもある…
といってるようにしか聞こえない
900名無し専門学校:04/04/14 01:20
夢がかすんで見えたときの対処法が一切述べられておらず、
話としては全く説得力のないものだけど、言おうとしてたことはわかった。
901名無し専門学校:04/04/14 01:20
そらそうだ。
報われるとは限らないわな
902今年春の卒業生:04/04/14 22:11
職員室の受付の姉さん、今年もムスッとした雰囲気の人なのか?
あの背の低い・・姉さんといっても30ぎりぎりこえてそうな感じの・・
903名無し専門学校:04/04/15 13:09
>>903
今年もいたよ
904名無し専門学校:04/04/15 16:43
>903
自分にレスしとるぞw
905903:04/04/16 03:34
うわー。・゜・(ノД`)・゜・。
>>902の間違いです スレ汚してごめん
906904:04/04/16 11:13
>903
気にするな。

そういえば、あのDESTAのおばちゃんはまだいるんか?
あの背の高い、濃い口紅つけてた人。
907名無し専門学校:04/04/16 15:46
やれやれ、修飾関係で職員室訪れるかもしれないのに、
またあの人と顔あわせるのか・・
908名無し専門学校:04/04/16 15:53
>>906
それって、イカマリのことかな?
あの人ならいるみたいですよ。おばさんと言ってもいいくらいの年だが
結構セクシーだぜ。
タバコ吸わなきゃもちっと高感度上がるんだがなぁー
909名無し専門学校:04/04/16 17:02
チキショー今日は誰ともしゃべれなかった・・・
休み時間男子牽制し過ぎw

合宿で作れば問題無いぞ、と・・・
910名無し専門学校:04/04/16 19:26
・・・S村先生・・・IDデザイン・・・
うう・・・
911名無し専門学校:04/04/16 20:13
マックノート買わなくちゃならないのか…
_| ̄|○
912名無し専門学校:04/04/16 20:14
悲喜こもごもですね(・∀・)
913sage:04/04/16 21:15
>>910
のっ?のぐさん? by将夢羅です。              
914名無し専門学校:04/04/16 21:42
>>913
うそつき!

・・・なんでわかったの?
915名無し専門学校:04/04/16 23:39
>>911
もしかして、今日午前中にオリエンテーション受けた?
オレもかなりショック受けましたね、実際。

去年、サマーオープンのとき、パワーブックとか買うんですかって聞いたら、
ノートは実用に耐えないから、買うならデスクトップのMacって言ってたくせに・・・

…ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!

一番安くて(iBookG4だが)13万もする・・・
916名無し専門学校:04/04/16 23:52
マックノート買えだなんて、何科?
917名無し専門学校:04/04/17 00:35
覇摩乃って言う東デのOGでアメリカでグラフィックデザイナーをやってたらしい先生が新しく来て、
方針変更したって噂。
918名無し専門学校:04/04/17 00:54
これ以上親にお金出してくれなんて言えないぜ。
実用に耐える奴を買うために何とか
バイトするか…東京は賃金が高くて助かる。

私も、午前中にオリテン受けた者です。
919名無し専門学校:04/04/17 01:47
私、訳あって研修旅行行かないんだけどちゃんと友達出来るのかな…欝
920名無し専門学校:04/04/17 02:04
>>918
アキバハラ行きなさい。
学校から歩いてすぐだぞ。
921名無し専門学校:04/04/17 02:16
ええい!windowsじゃ駄目なのかぁぁぁ!
922名無し専門学校:04/04/17 02:39
で、わざわざマック買わにゃならんのはどこの科なのよ?
923名無し専門学校:04/04/17 03:34
CG専攻
924名無し専門学校:04/04/17 11:05
>919
オレが友達になるよ!(爆

にしてもみんなカッコ良くて、ついていけるかな…
925名無し専門学校:04/04/17 16:04
とりあえずeMac買っとけ。安いから。
しかも俺の液晶iMacより性能が良いときたもんだ。ひでぇ。
卒業生としてアドバイス。学校のフォントぱくってきても
和文フォントはほとんどロックかかってるから使えねぇよ。
それと7館のトイレの流し台に焼きそばの汁捨てるのやめれ。

あと子供は作るなよっと。
926名無し専門学校:04/04/17 19:42
あの、随分昔の卒業生なんですが、1号館の購買って
学生証見せなくても買い物出来ますか?
東デにしか売ってない定規を買いたいのですよ…
927今年春からの卒業生:04/04/18 00:36
>>926
買えますよ、学生証なくても。
オレらのときは狭い店内ながらわずかずつ陳列棚物や位置が変わってましたよ。
画材関係はあまり変わってないので大丈夫でしょう。
・・って、2002〜2003年にかけてスッゲーまずいパン売ってたんだ。
そういや、926さんの時も感じ悪いオジサン店員いました?
928名無し専門学校:04/04/18 00:38
>>927
ネズミおやじだろw
929926:04/04/18 01:05
927さんありがとうございます!実は10年前卒業の私です。
まだなんとか20代半ばには見えるので潜入チャレンジします!
購買は私の時はおばさんがいつも対応してくれました。
(関係無いけど、カレーうどんが確か200円でした)
おじさんは居たかな?もっぱら3、6号館が多かったから…
930名無し専門学校:04/04/18 19:00
私も一つ忠告するとして、ゲーム科(専攻全部)を選んだ人は
墓場行きを保障するよ。

中身のない授業。見合わない授業料。楽しむのが大事といって努力
と志を疎かにする教育理念。志は低くオタク度は高い連中etc..

まあ頑張れ・・・・
931名無し専門学校:04/04/18 19:55
アニメ科は絵が描けないやってけない科だよ。
932名無し専門学校:04/04/18 20:57
明日研修旅行だー。 画材とか持っていった方がいいよね。
933名無し専門学校:04/04/18 21:30
持ち物の連絡あったじゃん・・・。
934名無し専門学校:04/04/18 21:38
>>933
スイマセン;うっかり話し聞いてなかったんで‥。
935名無し専門学校:04/04/18 21:56
科によって違うからな、持って行くもの。
アクリルガッシュとか持ってきたらウケるけど。
936名無し専門学校:04/04/18 21:58
コッピクを鞄に詰め込みました。
クッロキー帳はB5で。
937名無し専門学校:04/04/18 22:10
932です。皆さんレス有難うです。
コピックとか水彩色鉛筆とか持っていくの迷ってた所だったんで‥。
教えてチャンですいませんでした;
938名無し専門学校:04/04/18 22:14
明日なの?
前からこんな早かったっけ?旅行って・・・
939名無し専門学校:04/04/18 22:33
>>930
うむ、まったくその通りだ。
ゲーム科の連中はかなりオタクだった。学生ホールでわざわざ無線LAN利用してまで
ネットゲーやんなよ・・と、言いたくなったことがある。オレと同じ年に卒業したやつ等のなかにいたんだ(今年)。
あと、なんとなくコスプレっぽい容姿で学校くるんだ。
そういや、今年も光華堂なる組織は存在するの?
940名無し専門学校:04/04/19 00:08
>>939
まだありますよ。
てか ホールで活動しないで欲しいな・・・おぞましい
941名無し専門学校:04/04/19 06:05
旅行、天気微妙だけど傘持ってく?
942名無し専門学校:04/04/19 07:30
持ち物の中に雨具とありましたが何か(´Д`)
943名無し専門学校:04/04/19 10:30
バスから書き込み
944名無し専門学校:04/04/19 11:20
私もバスからー。
これから熟睡です。
945名無し専門学校:04/04/19 14:30
雨でスケッチできないよ(´〜`)
946名無し専門学校:04/04/19 14:34
みんな何号車?
947名無し専門学校:04/04/19 14:56
5です
948名無し専門学校:04/04/19 15:18
オレもだが…
どこ座ってます?
機会あったら話しますか
949名無し専門学校:04/04/19 15:41
ヒントは帽子ですよ
950名無し専門学校:04/04/19 16:17
うちの部屋、ワリと静かなんだが他はどう?by2255
951名無し専門学校:04/04/19 18:15
>>946
>>947
私も5号車です。ヒントは青…かな(笑)
952名無し専門学校:04/04/19 18:17
部屋2452だけど…一人かなりのオタクがいるんですが…ついていけない爆弾トーク(汗)
953名無し専門学校:04/04/19 18:19
>>>青いコ
あ、たぶんオレのバック持っててくれた人
954名無し専門学校:04/04/19 18:35
>>953
マジで!!ビックリなんだけど!!
後で話ししようよ(笑)
955名無し専門学校:04/04/19 19:08
>>954
ここらで女のコと仲良くなっときたいね(^^
せっかくの旅行だしー
956954:04/04/19 19:11
>>955
そうだねー。ってかここの板来てる人で密かに集まりたいかんじ!
957名無し専門学校:04/04/19 19:20
>>954
集まる?
じゃ、あなたしきってw
958名無し専門学校:04/04/19 20:13
>>957
いいよ、仕切るよ(笑)
959名無し専門学校:04/04/19 20:19
じゃ、任せました
960名無し専門学校:04/04/19 21:58
明日も美術館とかあるからその時集まる?
961名無し専門学校:04/04/19 22:09
今旅行中の人に質問〜
部屋割りとかバスの座席ってどうやって決めたの??
962名無し専門学校:04/04/19 22:17
>>960
それで文句ないです、リーダー
963名無し専門学校:04/04/19 22:22
>>961
バス→決まってない
部屋→決まってる
964名無し専門学校:04/04/19 22:31
>>963
出席番号順とか??>部屋
965名無し専門学校:04/04/19 22:39
出席番号順ですね
966名無し専門学校:04/04/19 22:42
男女分かれて出席番号で若い順に号室とか
967名無し専門学校:04/04/19 23:09
じゃあ明日美術館の時またここで集合かけるね
BYリーダー

ちなみにうちは席は自由で部屋は出席番号でした!!
つか明日何人くらい集まるのか楽しみw
968名無し専門学校:04/04/20 00:30
流れが早くなってるし 1000まで残り少ないんで
新スレ立てておきました。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1082388523/
969名無し専門学校:04/04/20 01:06
>>968
ナイス!!
970名無し専門学校:04/04/20 10:13
みなさん寝すぎ
971名無し専門学校:04/04/21 14:32
埋め立て
972名無し専門学校:04/04/25 02:05
諦めた
973名無し専門学校:04/04/26 01:04
koklkl
974名無し専門学校:04/04/26 11:12
659ってどうなった?
975名無し専門学校:04/04/27 00:00
スネ夫が行くところ?
976名無し専門学校:04/04/27 16:37
659ってどうなった?
659ってどうなった?
659ってどうなった?
659ってどうなった?
659ってどうなった?
659ってどうなった?
659ってどうなった?
659ってどうなった?
659ってどうなった?
659ってどうなった?
659ってどうなった?
659ってどうなった?
659ってどうなった?



659ってどうなった?
977名無し専門学校:04/04/28 13:04
659はしょうやまカイリ
978名無し専門学校:04/04/28 13:05
seki atuatu mi
979名無し専門学校:04/04/29 02:27
海せきあ
980名無し専門学校:04/04/29 13:47
980
981名無し専門学校:04/04/29 16:16
ハニーフラッシュ!!
982名無し専門学校:04/04/29 21:18
南雲ってスゴいのか〜〜!!
983名無し専門学校:04/04/30 23:36
983
984名無し専門学校:04/04/30 23:53
石渡れ●とショウヤマ海里はセフレらしい
985名無し専門学校:04/05/02 01:36
誰のこっちゃ
986名無し専門学校:04/05/03 01:08
埋め立て
987名無し専門学校:04/05/03 19:59
あは〜
988名無し専門学校:04/05/04 00:39
988
989名無し専門学校:04/05/04 19:05
あげ
990名無し専門学校:04/05/05 00:58
あと10
991名無し専門学校:04/05/05 14:19
埋め立て
992名無し専門学校:04/05/06 15:59
禿茶瓶
993名無し専門学校:04/05/07 15:50
埋めますよ
994名無し専門学校:04/05/07 21:50
utumi atumi utumiutmiiiuuuu
995名無し専門学校:04/05/07 21:51
しょうやま カイリ
996名無し専門学校:04/05/07 21:52
http://www5d.biglobe.ne.jp/%7Ernk906/
ショウヤマカイリのこころだ
997名無し専門学校:04/05/07 22:38
659は承山海里くんのことです。
998名無し専門学校:04/05/07 22:44
1000get
999名無し専門学校:04/05/08 00:46
ねぇ、東京ゲームデザイナー学園ってスレッド作ってくれ。
名前にてるからいいよな?
1000名無し専門学校:04/05/08 00:47
ついでに1000いただきますからね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。