学歴欄があると、むっとしませんか?パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
387名無し専門学校:2005/03/22(火) 14:41:29
大学さえ入れば「大学卒」ってだけでかなり良いとこ入れるよ
388名無し専門学校:2005/03/22(火) 15:04:45
そんな訳ないだろ
大卒が効く事は間違いないけど「かなり良いとこ入れる」事は無い。
389名無し専門学校:2005/03/31(木) 14:14:17
専門でNo1の学校ってどこですか?
やっぱり高専?
390名無し専門学校:2005/04/07(木) 04:46:59
荒らしや煽りには完全無視&放置が最も有効的です。
391名無し専門学校:2005/04/27(水) 17:28:35
age
392名無し専門学校:2005/04/27(水) 17:39:33
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <頭悪くてセソモソ逝き!  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
キャハハハハハハ
393名無し専門学校:2005/05/01(日) 11:37:52
なんてね
394名無し専門学校:2005/05/01(日) 16:25:18
大手企業の採用実績
すかいらーく
04年 149人名19名が専門卒
富士ソフトABC
05年 300名中30名が専門卒
コジマ
05年 100名中50名が専門卒
セコム
05年 281名中82名が専門卒
大手でも専門卒をたくさん採用しています。
395名無し専門学校:2005/05/01(日) 17:03:13
>>高専
高専と専門は違うもんと見て良いんじゃない?
高専だと馬鹿じゃ入れないし、今は大分楽になったけど
それでもまだまだ卒業するのは大変だし。
396名無し専門学校:2005/05/03(火) 18:45:41
就職四季報で、7割くらいは専門を採用すらしてないんだが。


397名無し専門学校:2005/05/03(火) 20:15:02
   _、_            
 (  ,_ノ` )      n   センモンはバカの鏡だぜ!
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
398名無し専門学校:2005/05/04(水) 02:19:16
国立文系最難関の東京大学法学部

元々、その東大法学部に対抗して作られたと言っても過言ではない
私立文系最難関にして早稲田の大看板学部、政治経済学部。

宿命の対決、早稲田政経VS東大法。さあ、語れ!
399名無し専門学校:2005/05/05(木) 03:26:12
むっとするだけ?

死にたくならないの?
400名無し専門学校:2005/05/18(水) 21:26:29
 
401名無し専門学校:2005/06/04(土) 08:29:35
402名無し専門学校:2005/06/13(月) 00:50:56
403名無し専門学校:2005/06/13(月) 11:26:29
>>377
厚生労働省の統計では
H16年4月1日現在
大学内定率93.1%
専修学校内定率90.3%
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/03/h0310-1.html
404名無し専門学校:2005/06/16(木) 09:41:52
アナル
405名無し専門学校:2005/06/26(日) 02:23:39
あげ
406名無し専門学校:2005/06/26(日) 02:56:17
専門=知障ゆうた奴出てこい!!
407名無し専門学校:2005/06/26(日) 03:50:51
専門=知将
408名無し専門学校:2005/06/26(日) 13:22:31
なんかここの自称大学生って、naverっていう日韓翻訳掲示板の韓国人に酷似してる・・まともに話をする気すらないっては疲れるよな。
409名無し専門学校:2005/07/15(金) 22:01:17
HAHAHAHAH
410名無し専門学校:2005/08/03(水) 10:09:55
専門は頭が足りない奴が多いからすぐヤレルよ。
ヤリまくりたいんだったら専門がおすすめ。
卒業までには童貞卒業できる。
童貞卒業できない奴はイジメの対象。
かたくなに貞操を守る女もイジメの対象。
専門板で煽ってる奴は周りの異性に声をかけること。
話が弾んだら即効でエッチしなさい。
そうすれば快適な専門学生ライフを送れるから煽ることもないよ。
411名無し専門学校:2005/08/04(木) 11:12:42
『入学フリーパス専門とは』
大学へ進学できなくて仕方なく入学してきた奴らが大半。
真面目に授業を受けてる奴なんてホンの一握りしかいないし
そういう奴は大抵イジメの対象かアウトロー状態。
授業中はうるさいしとても落ち着ける環境では無い。
周りのレベルに合わせて講師は授業を進めていかないと
「あの先生の授業全然わかんない。」って
学生からブーイング食らってクビになりかねないから
まるでホストかコンパニオンのようなサービストークの上手さ。
カリキュラムの予定表なんてあって無いようなものになっていく。

・・・そんな環境で率先力になる技術が身に付くなんて皆無に近いよ。
412名無し専門学校:2005/08/06(土) 10:14:37
プレジデント「学力と学歴」 就職は出身大学名でどう差がつくか http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html

「大学通信では、毎年大学ごとの就職先を調査しています。就職難と言われて久しいですが有名校、上位校有利という傾向はますます
強くなっています。ソニーなど多くの企業が「出身大学不問採用」を謳っています。しかし、データで見る限り、実情はまったく変わっていません。
むしろ少数精鋭採用になったぶん、東大、早稲田、慶應などの有名上位校からの採用比率はますます上がっています。
 出身校には採用に関係ない建前ですが実際のデータを見ると、依然、大学別に枠を設けて採用する形は変わっていないようです 」
 
学歴不問採用の先駆者 SONYの近年の新卒採用状況
                                                            東・工・早・慶   MARCH       
   (採用) 東大 東工 早大 慶大 上智 MARCH 関関同立 日東駒専 産近甲龍 全体 採用上位4校率 関関同立9校率 
02年(450) 31  23  29  42  11   25    21      4      1    450    28%     10.2% 
03年(470) 34  32  40  48   9   26    19      4      0    470    33%      9.6% 
04年(300) 32  19  23  35   9   12    11      1      0    300    36%      7.7% 
05年(220) 16  27  29  25   5    8     4      3      0    220    44%      5.5%
                                                               ↑
                                                      たった4校で採用者の44%
                                              5位の阪大14名を加えると5校だけで採用者の半分以上
413名無し専門学校:2005/08/28(日) 16:54:43
しょうじきセンモン生だとゴミといわれてもしかたないなと思った
414名無し専門学校:2005/08/28(日) 19:42:01
ごみせん
415名無し専門学校:2005/08/28(日) 19:44:30
フリーパス専門はいかかですか?
逃げたい人オススメですよ
416名無し専門学校:2005/09/16(金) 22:55:42
age
417名無し専門学校:2005/09/20(火) 16:07:07
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |聖学院 ( _●_) |o⌒  ⌒o| 平成国際
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  / 共栄  /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)| 尚美学園    
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \ものつくり\   | |     ||
        \_) ちんちんしゅしゅしゅっ  .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
418名無し専門学校:2005/09/20(火) 16:08:53
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |秀明  ( _●_) |o⌒  ⌒o| 清和
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  / 敬愛  /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)| 中央学院    
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \江戸川  \   | |     ||
        \_) ちんちんしゅしゅしゅっ  .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
419名無し専門学校:2005/09/20(火) 16:11:55
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |作新  ( _●_) |o⌒  ⌒o| 流通経済
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  / 上武  /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)| 関東学園    
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \東日本国際\  | |     ||
        \_) ちんちんしゅしゅしゅっ  .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
420名無し専門学校:2005/09/20(火) 16:16:21
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |松蔭  ( _●_) |o⌒  ⌒o| 東京富士
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  / 嘉悦  /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)| 上野学園    
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \日本文化 \ | |     ||
        \_) ちんちんしゅしゅしゅっ  .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
421名無し専門学校:2005/10/03(月) 17:13:52
422名無し専門学校:2005/10/04(火) 09:59:05
「転職者の入社決定の5割は面接官の印象で…」、
リクルートエイブリック調査 [10/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128386068/
423名無し専門学校:2005/10/09(日) 11:33:24
↓結局、まともに反論できず、言い訳・話題逸らしで逃げるセソモソ
専門じゃリクナビで登録できる企業がほとんどない
専門じゃインターンシップでも相手にされない
専門じゃ大手企業の総合職の採用も無い
専門じゃコンサルタント・アナリストなどの専門職には就けない
専門じゃ研究・開発職に就けない
専門じゃ医師・歯科医免許は取れない
専門じゃ薬剤師免許は取れない
専門じゃ臨床心理士の資格は取れない
専門じゃ実務経験なしで社会福祉士・精神保健福祉士の受験も出来ない
専門じゃ大学院にも進学できない
専門じゃ司法試験は絶望的
専門じゃ公認会計士も絶望的
専門じゃ資格試験を片手間で勉強している大学生にすら負ける
専門じゃ資格予備校の足元にも・・・・
専門じゃ生きて行けないw →中退→NEET→家庭内暴力→・・・(略
424名無し専門学校:2005/10/09(日) 16:20:26
ちんぽ
425名無し専門学校:2005/10/09(日) 16:26:46
コノスレモアイテニサレナイ。サゲシンコウデ。
426名無し専門学校:2005/10/09(日) 19:24:38
こんな議論意味の無い事。どんな池沼でも職はあるのだよ。

専門生よここで言われてる事の8割は嘘だ。

暗い部分だけに焦点が当てられすぎているが、
生きていける道はあるのだよ。

誰にでもな。
池沼はいるけどな。とりあえずそこは認めるよ。
427名無し専門学校:2005/11/08(火) 12:02:42
学歴ほしい
428名無し専門学校:2005/11/08(火) 13:17:51
むっとするというか、悲しくなる。自分の低学歴に。
429名無し専門学校:2005/11/08(火) 19:40:15
自業自得じゃボケ
430名無し専門学校:2005/11/19(土) 13:31:37
中国では会社の採用時における学歴に対する見方は日本よりも
ずっと厳しいと言えるでしょう。13億もの人口を抱えているため、会社の
採用基準が自然と高くなるのです。しかも中国の場合、採用の際に厳しく
問われるのは、学歴だけではありません。容姿や背格好、出身地などなど、
日本では明らかに「不当な差別」に該当する基準による採用が平然と
行われているのです
431名無し専門学校:2006/01/08(日) 17:00:33
同意できるわ
432名無し専門学校:2006/01/31(火) 22:14:40
58:名無しでいいとも! :2006/01/31(火) 20:08:46.36 ID:jnvtqVgB
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
433名無し専門学校:2006/02/12(日) 22:36:42
いやです
434名無し専門学校:2006/02/19(日) 12:19:23
予備校時代の講師の決めゼリフ

『 や る 気 無 い な ら 専 門 逝 け ク ズ 』

大手Y予備校


俺たちはやる気を失ったときにこの言葉を自分に言い聞かせプレッシャーを与えていた
435名無し専門学校:2006/03/10(金) 22:29:31
436名無し専門学校
あげ