【目指せ】文化服装学院★Part5【パリコレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
文化服装学院についていろいろ話しましょう。
荒らし行為・煽りは無視&放置!
マターソ進行で!!!
んじゃ、そろそろ第5スレに逝ってみよう!

過去スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1017847522/l50
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1032751799/l50
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1043670218/983
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1050094135/
2名無し専門学校:03/06/03 03:37
3名無し専門学校:03/06/03 04:05
分化って先生がよろしくない
4_:03/06/03 04:10
5名無し専門学校:03/06/03 08:13
目指せパリコレって・・・。
どうなんでしょかね?
6名無し専門学校:03/06/03 18:46
目指せジョニオ!
7名無し専門学校:03/06/03 18:57
ところで、ここの2部の学費っていくらくらいですか?
ホームページみても載ってなかったんで。
教えてチャンですまそ。
8名無し専門学校:03/06/03 19:22
40万
9:03/06/03 20:56
<8
ありがとう。やっぱ高いなあ。
そんなもんか。
10名無し専門学校:03/06/03 21:11
バイトで月5万かせけば諸経費いれても
やってけるでしょ。
11名無し専門学校:03/06/03 23:13
評定なのですが3.2以上あれば受けられると聞いたのですけど
進学校と底辺高じゃあきらかに基準が違う気がします。
これは文化のほうで高校別などでランクできめたりしてるのでしょうか?
12名無し専門学校:03/06/03 23:39
>>1
もつかれ
13名無し専門学校:03/06/04 00:15
今先生の評価低いの?
バリコレでたお坊先生まだおる?
恩師に挨拶にまわりたいけど今の私の現状じゃまだまだ遭えないな(苦笑
14名無し専門学校:03/06/04 01:22
>>1
ばかやろう!!!
パート6だぞ!
また変な名前
15名無し専門学校:03/06/04 03:39
また今日もこんな時間まで課題・・でも楽しいからいいけどね。
16名無し専門学校:03/06/04 18:41
                 ?                         ??
                 ?? ??                ???  ???
     ??????     ???????                ??   ??
 ??????????    ???  ??                 ??   ??
  ?    ???    ???? ???  ??? ???????    ??   ??
      ???    ?  ?????    ??????????   ???  ??
   ????          ???                   ?   ??
    ???         ??                         ??
      ??      ???                         ??
             ??                         ???



171:03/06/04 19:04
>>14タソ
激しくスマソ
18名無し専門学校:03/06/04 19:58
>>17
立てちまったもんは仕方ない。
ただ、次スレ立てる香具師がpart6と間違えそう…
19名無し専門学校:03/06/04 20:31
勘違いな奴って自分できずかないのか?いたすぎて皆ひいてるんだけど。
20名無し専門学校:03/06/04 20:42
きずかない→築かない

きづかない→気づかない
21名無し専門学校:03/06/04 21:48
文化は見かけで判断出来ない人が多い。
同じクラスになって知り合いになると本当にいい奴が多い。
本当に勘違いな奴は1年目の半年以内に必ずいなくなります。
22名無し専門学校:03/06/05 06:24
勘違いしているやつが気づいたら恥ずかしくて死にたくなります。
って漏れも勘違いか。
即死
23名無し専門学校:03/06/05 22:58
文化服装学院の典型的な生徒像を述べよ
24名無し専門学校:03/06/05 23:10
流通(荷物少ない)
ナンバーナイン。エイプ。グッドイナフ。
ディオールオム。

服造(荷物多い)
コムデギャルソン。マルタンマルジェラ。
ヤマモトヨウジ。自作。
25名無し専門学校:03/06/05 23:21
ディオールオムなんて着てる人見たことねー(藁
26名無し専門学校:03/06/06 00:16
みんな仕送りはいくらなんですか?私お金無くてみんなについていけません
27名無し専門学校:03/06/06 04:44
24の服造って…
工科ではなくて?
28名無し専門学校:03/06/06 17:25
ジョニオはけ〜ん。
29名無し専門学校:03/06/06 22:14
流通でもナンバーナイン。エイプ。グッドイナフ。
をきてるやつは1年だろ。
ビジ科はBボーイ多い。
30名無し専門学校:03/06/06 23:13
>>26
3万。+バイトで12万。
文化生はぼんぼんだらけ〜。はぁあぁーーーー。
31名無し専門学校:03/06/07 00:03
>>24
工科(荷物多い)に
ゴルチエ、ドルガバ、VIKTOR&ROLFを追加汁
32名無し専門学校:03/06/07 02:44
どうして文化の先生は性格の悪い事務員みたいな対応しかできないんですか?
このまま野放しにしといてもいいんですか?
こんなんで給料最高だなんて納得いかない
33名無し専門学校:03/06/07 03:04
おまいの出来が悪いから。
34名無し専門学校:03/06/07 09:20
出来の悪い生徒は辞めてもらわないと儲からないだろ。
教室も狭いわけだし。
35名無し専門学校:03/06/07 13:04
副担は給料いくら?
担任になるとどうなの?????
36名無し専門学校:03/06/07 20:39
ディオールオム着てる人いるよ。(荷物多い)方でね。
37名無し専門学校:03/06/07 20:41
出来の悪い先生はスタ科に飛ばされます。
副担の給料は並。
38名無し専門学校:03/06/07 21:00
スタイリスト科どうして叩かれる事多いの?
普通に疑問なんですけど。
39名無し専門学校:03/06/07 21:05
糞連中ばかりだから。
やることすべて中途半端。
スタイリストなぞ、学校で勉強することじゃない。
そんな大金あるなら、さっさとアシにつけ!!!!!
微々たる給料で、倒れるような生活しる!
40名無し専門学校:03/06/07 21:11
といいつつも、かっこいいやつかわいいやつ=おしゃれはスタ科に多いと思われ。
41名無し専門学校:03/06/07 21:35
今日のショー微妙だった。
42名無し専門学校:03/06/07 21:46
>>41
詳細きぼん
43高3:03/06/07 22:29
なんか雰囲気悪いよね・・このスレ
科の煽り合いってなんなんでしょ・・
お互いの科も自分の夢にむかってがんばってるんだし
いいじゃんいちいち・・みてておほらしいよ
なんか学校じたいは世界規模で有名だけどそれは肩書きだけであって
生徒の質はとんでもなく糞なんだなって思いました。
ろくに質問も答えてくれる人もいないみたいだし
ドレ○スレとかのがまだここと比べればマシだと思います。

もう前々から思っててけっこー???だったから思わずレスしてしまいました。
こんなこと書いてるおれはまた煽るられルンだろな・・
糞な生徒はここのスレだけにしてわしいよ・・現実は違うことを祈る。

44高3:03/06/07 22:32
あーでも全部鵜呑みにしてるわけじゃないけどね。
この学校でもない生徒たちが煽りで書き込んでるかもしれないし
でもなぁ・・
45名無し専門学校:03/06/07 22:42
しょーがねーだろ。
廃科なんだからw
卒業後はフリーターかFA
金儲け学科なんだよ。
高3はそれを知ってるの?
46名無し専門学校:03/06/07 23:09
確かにスタ科は中途半端に何でも習うから結構この時期になって
後悔してる人居ると思うよ。服を作りたいなら工科とか行ったがいいし、
スタイリストなりたいなら学校来ても大して意味無いと思う。
友達は増えるけど、高い学費払ってまで来るのはもったいないかも。
流通に関しては。


47名無し専門学校:03/06/08 01:30
今、なんとなくすみれ見て。
で、その中にスタ科へのアンケートで
「スタイリストになりたいか?」
ってゆうのがあって。
結果見てびっくりなんだけど60%が「NO」だって。
何なんだろ?本当に馬鹿。
今までも馬鹿にしてたんだけど、これみたら馬鹿にする気も失せたよ。

ちなみに52号です。
48名無し専門学校:03/06/08 10:09
服が好きだけど自分でつくったりっていうのは苦手で、それでスタ科
いこうかなあと思っているんですけどやめたほうがいいですか?
最近のかきこみ読んでるとほんとう迷う。服装科とかいって毎日無理
するのもつらいし。
49名無し専門学校:03/06/08 10:27
目標は何?
何になりたいの?
将来の夢は?
そういうことから逆算して、今何をすべきか考えないと。
それによって進む科が変わるね。
50高3:03/06/08 11:18
>>45
狭き門ってのは充分しってるね。
実力もそうだけど人脈やコネだろうし。
>>47のレスみてちょっとなーとは思ったけど
ある店員さんから聞いたけどスタイリストになるには文化が一番って
聞いたわ、いろいろ見せる機会は文化が一番あるってきいたよ。
まーその人も結局はFBなわけで・・厳しいね。
51高3:03/06/08 11:22
FB→FA

進路はほんと悩むな。
52名無し専門学校:03/06/08 11:30
スタ科は本当に遊び人が多い科
今は知らないけど、、、
スタ科自から糞科って言ってた。
53名無し専門学校:03/06/08 12:14
文化服装学院80周年記念のショーって何分くらいあった?
今日、日曜なのに来いとはね・・しかも夕方から!
54sage:03/06/08 12:32
>53
一時間。
55名無し専門学校:03/06/08 13:11
ストラップいらねー
56名無し専門学校:03/06/08 15:04
俺の彼女はスタ科の卒業生だけどフリーター。周りの友人達の卒業後は実家帰ったりプーだったり結婚したり弁当屋さんやらパチンコ屋さんに就職したり。スタ科はそんな科だと思った。
57名無し専門学校:03/06/08 15:30
>>53
タルいよね・・・
58名無し専門学校:03/06/08 18:36
スタ科が煽られるのは実際糞だから。そしてそれを多くの在校生は知ってるから。
59名無し専門学校:03/06/08 19:30
正直、スタ科に行くのはおすすめしません。
楽しいだけで将来をきちんと見つめられなくなる人をたくさん見てるから。
それと、服が好きなだけで文化に来ても理想と現実のギャップで
やめていく人もたくさんいるからきちんと考えたほうがいいよ。
きっと後で浅はかな選択したって後悔するから。
60名無し専門学校:03/06/08 19:35
どこでスタイリストのアシスタントの募集みつけられますか??
なりたいのですが。。。。。。
61名無し専門学校:03/06/08 20:24
マジヤバい楽しかった〜!!今日のショー☆なんか感動した!!最高☆良い刺激をうけたわ
62名無し専門学校:03/06/08 20:28
(*´Д`*)ハァハァ
ワレメはまずいだろ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
63名無し専門学校:03/06/08 21:17
来年から文化のファッション工科基礎科の方入りたいんですが将来的にはどうなんでしょう?
パタンナーになりたいと思ってるんですが…。

あと成績はどれくらいだったら入れるんですかね?
今んとこオール3とれるかとれないかぐらいです。
ちなみに北海道の市内3番目くらいの学校です。
64名無し専門学校:03/06/08 21:24
アパ技は就職率100パーみたいだからいいんじゃない?
65名無し専門学校:03/06/08 21:35
>>60
雑誌見て、好きなスタイリング見つけたら、編集部に猛アタークすべし。
事務所でもいい。
それじゃ、連絡先は教えてもらえないかもしれない。
そこからはあなたの、「スタイリスト」にかける情熱次第。
とにかく弟子入りだね。
がむばってくらさい(´∀` )
66名無し専門学校:03/06/08 22:08
ショーモデル・・・ハァハァハァ・・・
67名無し専門学校:03/06/08 22:45
しっくりこないショーダターネ
手抜きが目に見えて萎
68名無し専門学校:03/06/09 08:53
しょうに1時間は長すぎ。
コシノさんとかのはまぁいいが、もっとビッグネーム出るかと思った。
けど、モデルよかった。
あと音なしでもよく歩いたなーと関心。
けど眠くて退屈だった。
6960:03/06/09 10:21
<<65
ありがとうございます。
がんばってさがします。
70tacos:03/06/09 12:00
<<63
余裕ではえれます。
企業パタンナー目指すなら工科でアパ技
DCでパタンナー目指すなら工科でアパデ
頑張ることを祈ります。
71_:03/06/09 12:04
72名無し専門学校:03/06/09 16:38
ビジネス科や情報科は就職どうなんですか?
販売位階゛にもあるのでしょうか?
スタ科よりはって思うのですが
73カッペ:03/06/09 18:57
入学前なんだけど、自分がオシャレかどうかいまいち自身無いんだが大丈夫だろうか…?
ダサいやつはいるのかな。

一人暮らしで学校通ってると服買う余裕(金銭的)とかあるんですかね?
なんかキツキツぽいけど。
74名無し専門学校:03/06/09 20:39
大丈夫だよ、がんばろうね。
75名無し専門学校:03/06/09 21:00
>>73
ダサいやつなんて普通にいっぱいいるから安心しとけ。
76名無し専門学校:03/06/09 21:15
ファッションビジネス科も
同じくツライですか・・・・?
77名無し専門学校:03/06/09 21:43
基礎科とかに比べたらまだマシだけど、めんどくさい課題ばっかりだよ。
調べたり分析したりって感じのね。
まあ、溜め込まずに課題できるタイプの人ならそこまで苦労はしないかも。
ビジ科に入りたいの?
78名無し専門学校:03/06/09 22:04
課題溜め込んでます。
ちなみに服装科1年でつ…(鬱
79名無し専門学校:03/06/09 22:10
80名無し専門学校:03/06/09 22:51
>>77
情報科と悩んでます。
情報科ってパソコンとか編集とかそっちですよね?
ビジ科でいろいろ学ぶのもいいかなって。
就職はやっぱ販売員ばっかなんですか?
81名無し専門学校:03/06/09 23:48
そうだね。
多分ビジ科に来る人は最初から販売員になりたくて来る人が結構多いと思う。
情報科はあんまりわからないけど。でも流通過程だから
そんなに期待できないと思う。
あなたがどんな仕事をしたいのかによって、どうしたほうがいいかっていうのも
変わってくるしね。

82名無し専門学校:03/06/10 02:28
ヘタレと夜間が最近来ないね。
まだ二ヶ月ぐらいなのに。
ま、案の定ってかんじだけど、もーちょい頑張ってほしかったな。
83たろ:03/06/10 10:59
最近は最低でも専門卒じゃないとどこも就職できないのかなぁ?
84名無し専門学校:03/06/10 11:34
スタイリストになりたいんですけどそうしたらやっぱりスタ科ですか?
でもなんかあんまり意味なさそうだし。
85名無し専門学校:03/06/10 17:13
だからスタ科は行っても意味ねぇんだよ!!!
何回言わせんだこのくそばか!!!!

スタイリストになりたいならアシになれ!!
86名無し専門学校:03/06/10 20:12
>>85
それを出来る勇気がないから、廃科に来るんだよね。
そういう連中が集まる結果、くそばかり。
87名無し専門学校:03/06/10 20:23
88名無し専門学校:03/06/10 20:23
アパレルでも今の時代、就職は四大卒が有利だよ。
専門来るよりずっといい。
スタイリストになりたいならスタ科来ないほうがいいと思う。
意味無いから。
89名無し専門学校:03/06/10 21:36
アパレルでも総合職のことだろ。
90名無し専門学校:03/06/10 21:39
女子高校生エッチな画像>> http://www.cyber-lolita.com/cgi-bin/potop.cgi?action=in&ACC=4596
91ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/06/10 21:53
コミュニケーションキャンプに行ってたヘタレです、こんばんは。
新スレ立ってからヲチってはいたんですが、
なにせ書き込むネタがなかったもので・・・
うちのクラスは明後日からシャツの本縫いに入るそうです。
コミキャンは疲れただけだったなーって感じです。
人形や版画の博物館を見学する必要はなかったんじゃ・・・
キャンプファイヤーでハジけてる子達を見て自分の衰えを感じました。
これからマルサ観ます。
92名無し専門学校:03/06/10 23:21
技術職なら四大に負けないわな。
93夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/10 23:34
こんばんは
私もヲチってはいました
別に辞めたわけではないですが、最近少々ヘコミ気味です
友人の一人が文化を近いうちに去るそうです
理由と真偽のほどはわからないですが、正直悲しいです
ただ学校に来ても周りの連中とバイトの愚痴ばっか言っている方々を見て
なんなんだこりゃ…と授業の度に思います
昨日は誰からも日曜日のショーの話題は出ませんでした
睡眠削って課題やっていってる自分がたまに空しくなります
あーーライバルが欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃ
94名無し専門学校:03/06/10 23:55
>>夜間
バイトの愚痴だっていいたくていってるわけじゃない。
バイトしてないのか?
95名無し専門学校:03/06/10 23:56
>>89
そうです。
総合職の場合。でした。
96夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/11 00:12
>94
そんなのわかってます
私だってヒイヒイ体引きずって学校行ってます
バイトの愚痴が出ることに文句を言いたいのではないです
普段の会話にファッションの話題がほとんど出ないことに文句がいいたいのです
夜間という限られた時間の中、ファッションという共通項を持った人間が集まり
情熱の時間を過ごす…なんて入る前は期待していましたが
そんなの幻想だったようですね
結局は自分との戦いです
97名無し専門学校:03/06/11 00:29
>>夜間
わっかる!!そのキモチ!
文化じゃないけど、同じ学生の立場として同感!!
イイ意味での馬鹿がいないなぁ〜・・・
98名無し専門学校:03/06/11 00:37
スタ科卒業のものです。
ここでスタ科バカにしてる香具師がどれだけの大物になれるんだか。
9994:03/06/11 01:07
>>夜間
成る程そうだったのか
勘違いしてスマソ
漏れは昼間だけどなんだか最近
バイトが生活の中心になりつつあって
本当はイパーイ勉強したいんだッ!
って思ってるんだけど
生活ができなくなると思って
眠くても必死にバイトしてて...
まあ、悪循環ですな
そのうち軌道に乗るか
100名無し専門学校:03/06/11 16:56
パート1からいる私にとって、最近のスレタイは許せない。


ちなみに100げっと
101わかめ:03/06/11 17:15
俺スタ科。確かにスタ科は課題余裕。でも、スタ科は遊んでナンボでしょ?みんな真面目にしすぎ。
102名無し専門学校:03/06/11 18:27
ね。101みたいなカスばっかりだから、入んないほうがいいっていってんのよ。
103名無し専門学校:03/06/11 19:35
俺この前スタ科見学に行ったけど、みんな楽しそうやった。唯一きになったのはエレベーターのペンキ(?)
の跡と女で異様に眉毛濃いせんせーまんせー
104名無しさん:03/06/11 21:47
スタ科は課題なんて適当にやって遊びまくってればいいんだよ。
学校で習ったことなんかより結局最後はコネあるやつが勝つ。
成績よりも人と人との繋がりのほうが重要。覚えとけ!
105名無し専門学校:03/06/11 21:55
課題適当にして遊ぶなら高い金親に負担してもらってまでスタ科に入る必要なし。コネなんか学校行かなくてもつくれる
106名無し専門学校:03/06/11 23:33
成績よりも人と人との繋がりのほうが重要

yes!!

あとは腕と才能だね 

よっしゃー 

ちなみに 服装科ですw
107名無し専門学校:03/06/12 00:13
>>98
同意。まじで生徒は糞ばっかだな。
108名無し専門学校:03/06/12 00:52
98はスタ科を卒業して今、何やってんだろ?
再登場キボン
109名無し専門学校:03/06/12 11:24
今年、文化を受けようと思ってます。
それで資料を頼んで過去問を見たんですが感覚テストが、いまいちわかんないんですよね。
なんかいい参考書とかありますか?
110名無し専門学校:03/06/12 12:45
推薦入学ねらっているんだけど、出席率が60%ぐらいです。
平均評定は4.5あります。受かるでしょうか?
111tacos:03/06/12 14:44
>>109
参考書なんか読まなくてもいいよ。んなもんで感性あがるわけないっしょ。
それより今のうちから美術書とか美術館がんがん見て(観て)たほうがいいよ。
112名無し専門学校:03/06/12 23:25
>>110
受けないほうがいいと思う。一般に影響ある
113名無し専門学校:03/06/12 23:57
>>112
どういう意味で?
114名無し専門学校:03/06/13 00:10
>>109
なんかね、感覚テストって主に
時間内に出題内容をちゃんと理解して出来ているか
ってことを見てるらしいよ。
感性??よっぽどひどくなければ問題ない。

>>110
たぶん受かるよ。心配しすぎ。文化入るのそんなに難しくない。
115名無し専門学校:03/06/13 00:27
もうだいたいあと1ヶ月で夏休みだ!
入学してまだ2ヶ月位しか経っていないのに。
116110:03/06/13 00:57
>>112一般に影響ってどういうことですか?
117名無し専門学校:03/06/13 03:15
今回の課題のシャツマジ傑作!!みんな見て!
118名無し専門学校:03/06/13 11:13
濡れも今年、文化を受けようと思っているんですけど、
平面構成自体わかりませぬ!
119名無し専門学校:03/06/13 12:16
>>118 
学校の美術の先生に相談すれば?
120夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/13 15:56
>99
昼間の方ですか
昼でバイトしてるなんて相当大変なことだと思います
私も愚痴りたいって気持ちはすっごくあります
でもせっかく学校来てるんだから、愚痴ってる暇があったら
いろいろな人と語りたいです
男で洋裁やる人なんか高校時代いなかったですから
誰も理解してくれなくてつらい思いしたので…
99さんも体に気をつけてがんがってください
私も最近体の節々がなんだかおかしいのですが
やっぱり好きですから自然と足は動いていきます
121名無し専門学校:03/06/13 16:05
>夜間
別に愚痴っててもよいかと。
ファッションなんて自己満足でないかと。
自己の中での問答だけで、けっこうだと。
たまに人の意見きいて見つめなおし。
それに人に理解されるためにやるのんですか?
自分が楽しいからやってるんでないのですか?
よくわらないカキコでした。
122夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/13 16:29
>121
私はそんな自分のエゴの塊のような服は作りたくありません
はっきり言って服よりも興味があるのは人そのものです
多くの人と触れて切磋琢磨し
どうすれば一人の人間が確固たる存在感を持てるか探り
そのための最大限のサポートができる服を作るのが目標です
服など所詮表象でしかないのです

では学校に行ってきます
123名無し専門学校:03/06/13 18:37
なんか冷たすぎるよな・・これから入ろうと思って不安なやつ
いるのに。
124名無し専門学校:03/06/13 18:43
文化卒の方。
就職で給料いいのって結局なにですか?
いろいろ調べたらパタンナーより販売員のほうが
給料多かったりしたので疑問に思って・・・
就職つけた方聞かせて下さい。
125名無し専門学校:03/06/13 18:45
★おすすめ★オススメ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
126名無し専門学校:03/06/13 19:49
リアルに文化知りたい人はここへ
http://8403.teacup.com/0674/bbs
127ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/06/13 21:40
どんどんシャツが形になっていくのが嬉しくて仕方ないヘタレです、こんばんは。
昨日、クラスメイトの1人に私の正体がバレますた(゚∀゚)
そして今日、クラス内でねらーらしき人物をハケーンしますた。
だからどうした。


>夜間サソ
なんか深いですね。
私は121サソが言ってるような、自己満足で服を作りたい派です。
自分がやりたいようにやって、その結果どれだけの人が評価してくれるのかと。
私はどちらかというと「人」と「衣服」を完全に切り離して考える方なので
夜間サソの意見が斬新ですた。
128名無し専門学校:03/06/13 22:20

今思うと中退して正解だった。
自分の置かれている社会的立場に気づいた時、
愕然とした。
わたしは夢想していただけだった・・・
129名無し専門学校:03/06/13 22:39
就職活動してる人!調子どうですか?

最近思ったことなのですが、しょせん専門卒だってこと。
大学生に負けます。私はやりたいことに辿り着けません。
今さらながら大学に行けばよかったなと思ったりしてます。
みなさんはどうですか?
130名無し専門学校:03/06/13 23:10

  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧ 内定 
        (゚Д゚∩  ゲ
       ⊂/  ,ノ  ッ
 ̄  ̄   「 _  |〜 チ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   ヨ
       /  ∪   オ \
  /       :    オ
     /     | .   ォ   \
    /      | :   ォ     \


131名無し専門学校:03/06/14 01:16
遠藤賞のパリ旅行ってまだあるの?
ヨージヤマモトが在学中それ取って
パリに1年旅行ご褒美貰えたと聞いたので。
13294:03/06/14 04:15
>>夜間
うはっ!すごいな...でもよくわかる
漏れは自分で着る服を造ると
自分勝手な面白い服(自分的)になるんだけど
誰かを思って造った服はとてもシンプルなんだ
「なんだ」って変な言い方だけど...
誰かのために造って「あ、シンプルじゃん」とか言われると
「服は主役じゃないしね」ってよく言ってたんだけど
夜間のレスを見てわかった「サポート」ですな
行動はしてても言葉にするとなるとワカンネって思ってたけど
こういう事だったんだな...勝手に一人でわかったりしてスマソ
漏れも最近歯がやばくて
神経が死んでっているらしい(逝く前はかなりの激痛)だけど
夜間のレスを見てやる気が出てきた
体に気をつけて頑張ろう、しかも楽しもう
やっと休みだ 寝れる...
スレ違いだな...スマソ
133名無し専門学校:03/06/14 07:50
副担ってバカ多すぎ。
134名無し専門学校:03/06/14 08:30
129サンは何科なんですか?
135名無し専門学校:03/06/14 09:51
卒業生です。工科出身。
>>124
デザイナー、パタンナー、販売
それぞれいった人がいますが、
販売に行った人が一番稼いでます。
基本給22万、ボーナスは4ヶ月、一年目でです。
パタンナーの人は17万ボーナス無しだそうです。
2人とも結構な大企業です。
ちなみに私も15万です。
136名無し専門学校:03/06/14 10:47
文化に通っているオイラの友達は、自ら母校ををフリーター養成学校と読んでいます。
137名無し専門学校:03/06/14 11:55
すやまさちよってまだいるの?
138名無し専門学校:03/06/14 12:12
販売もピンキリだとおもう。
有名店にいける人なんてごく少ないし、
ユ○○ロいけたらいいほうじゃないかな。
卒業して、全くアパレルと関係ない仕事してる
友達まじ多い

139名無し専門学校:03/06/14 12:58
専門職は転職できるからいいけど
販売職は年齢も限られるし、辞めたらまた一から
はじめなくてはいけないという罠。
140名無し専門学校:03/06/14 16:27
ついこないだまで自分は流通過程を希望していたものだけど
なにか変わりましたいろいろ情報を収集して
せっかく専門にいくなら手に職をつけたほうがよいですよね?
それで質問なのですが
服装科と基礎科二つとも同じような感じがするのですが
どちらがいいのですか?将来MDになってビジネスのほうでもがんばって
いきたいと思ってるのですがそれならやっぱり工科ですよね?
基礎科と服装科の違いが分かりません・・
自分はミシンとかまったく経験なしですが
どちらが初心者に向いてるのですか?課題のことなど
141名無し専門学校:03/06/14 16:49
>>140
句読点って知ってる?

初心者なら服装科。
絵に自信があるなら、基礎科にしとけ。

142名無し専門学校:03/06/14 18:37
>>141
まったくの初心者です。
不器用なんで不安です。
143129:03/06/14 22:04
>>134さん
何科って答えたら、バレそうなのであえて伏せます。
販売員あたりが妥当な就職先なのかもしれません。
でも、販売員には興味がありません。
アパレル企業で事務や総合職を希望すると、
専門卒では無理なのでしょうね。
144名無し専門学校:03/06/14 22:04
145名無し専門学校:03/06/14 22:14
総合職で専門卒はとらないだろうね。
大卒のほうがよっぽど有利。
146名無し専門学校:03/06/14 22:15
1000円くれるって。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
147名無し専門学校:03/06/15 05:52
たしかに総合職は無理だね。鬱
148夜間2年:03/06/15 18:41
>>夜間deナイト
あなたが作りたいのはコンセプトで言えば
マルタンマルジェラみたいな服ですかね?
温度差は仕方ないです。服装科、基礎科の人間みんながみんな
同じ方向を向いてるわけではないですし、年齢差も関係あるのでは
と思います。私は幸運にも周りに温度が近い人間が何人かいるので
むしろ気をつけなければいけないのは自分の方です。
私は服を作る姿勢に対しては、両方の時がそれぞれありますが、
洋服(の表現)で出来る可能性というのはまだまだあると思うので
それを探っていきたいと思います。
自分の才能とかを問う時ではありませんが、私は自分を使って
成り上がろうという上昇思考のある各分野のスペシャリストと
互いに利用し合って、何かしら結果を残したいですね。
149名無し専門学校:03/06/15 19:09
ほんと口だけは一流だな。
150夜間2年:03/06/15 19:14
>>149
確かに今の私はそうですね。
151名無し専門学校:03/06/15 19:22
まあ149の煽りは五流以下なわけだが。
さすが低学歴。
152名無し専門学校:03/06/15 19:59
この学校は5%もしくはそれ以下の素晴らしい人材を輩出し
95%の使えない人間を生み出す。
153名無し専門学校:03/06/15 21:44
服飾研究科ってどうですか?
服飾系短大から進学を考えています。
就職はどんな感じですか?
154名無し専門学校:03/06/15 21:53
152の言ってることは事実すぎるな。
155名無し専門学校:03/06/15 22:09
オレも95%の一員か・・
156名無し専門学校:03/06/15 22:35
今文化の一年生。なんか、みんな本当に洋服好きなの?
って聞きたくなるような人が多くてびっくりした。
思った程でもないかなっていう。
とりあえずお友達欲しい。学校だと何かと忙しくて
意外とみんなと話す時間がないと思うビジネス科のわたし
157名無し専門学校:03/06/15 23:06
>>153
副担任になってる人もいます。
>>156
今何年生ですか?
始め2行、同感です。
ビジネス科にしとけばよかったなって思う時があるんだけど、
1年目の今時分ってなに造ってましたか?

158名無し専門学校:03/06/15 23:17
なんかあれだけ叩かれてる流通が社会にでで
一番給料が高いなんておどろいた・・
手に職ってさんざんいわてれるけど実際違うんじゃ・・
スタ科は別としてビジ科が一番なのかな?
それとも服装科でとりあず服を造れるようにしてから
販売員をやったほうがいいのかな?
どっちがいいと思います?
159名無し専門学校:03/06/15 23:21
服飾をやらないのが一番いい。
160名無し専門学校:03/06/15 23:24
>>159
服飾研究科ですか?
理由を聞かせて下さい。
161名無し専門学校:03/06/15 23:39
金稼ぎたいのに服飾の専門に行くか普通?
ビジ科行くなら大学行け!
162名無し専門学校:03/06/15 23:47
163夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/15 23:47
あ、こんばんは
ワンピの作図で日曜丸々潰れました…
んでもなんだか沢山レス頂いたみたいで嬉しい限りです
>ヘタレサソ
どうもお疲れ様です
そうですか、バレましたか(笑)
私も微妙にバレてるっぽいのですが、みんなねらーだと思われたくないのか
今のところ特定はされてないです
私はどんなコンセプトで作ったとかは関係なく、
服が好きだ!!っていうのがひしひし伝わってくるの作品には萌えを感じてしまいます
>94サソ
誰かの為にもの作っているときってほんと楽しいですよね
そして出来上がったものを心から喜んでくれた時なんて嬉しいどころのもんじゃないですよ
私の歯はほとんど工事してあるので、不恰好ですけど当分大丈夫です
歯は一生ものなので大事にしてください
あ、あとよかったら固定化してくれませんか?
オフとかやったら楽しいだろうな…とか時々考えたりするんですけど
いかんせんコテさんが少ないので
164夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/15 23:48
>2年サソ
どうもお久しぶりです
今2年はジャケットとかですか?1年はワンピ製作の最中です
この前友達になった20台初旬の方に言われたのですが、
今はみんな構造とか知らないことばっかりだから仕方ないけど、
作っていくうちにモードとかにも興味持つようになるだろうから
それまでがんばってみたら?とのことでした
やっぱ大人は違いますね… とりあえず今はひたすらがんばらせてもらいます
165名無し専門学校:03/06/15 23:52
>誰かの為にもの作っているときってほんと楽しいですよね

夜間は人のために服を創ってるの?
166名無し専門学校:03/06/15 23:55
167名無し専門学校:03/06/15 23:56
168名無し専門学校:03/06/15 23:58
あほ、あほ、あほの江川!
169名無し専門学校:03/06/16 00:02
170名無し専門学校:03/06/16 00:03
171スタ科:03/06/16 00:03
スタ科の皆さんはミシン買ったんですか?
家庭用と職業用で迷うんですが...。
周りのみんなは職業用買ってるみたいです...。
172名無し専門学校:03/06/16 00:05
職業用が当たり前。
173名無し専門学校:03/06/16 00:09
174名無し専門学校:03/06/16 00:12
175名無し専門学校:03/06/16 00:21
176スタ科:03/06/16 00:29
>>172
レスありがとうございます。
職業用が当たり前っていうのは、家庭用が使いにくいってことですかね?
職業用は大きくて場所とるし、部屋にミシン机を置くスペースがないんですよね...。
177名無し専門学校:03/06/16 01:21
服装科の人にききたいのですが
へタレさんでもいいですよかったら教えてください。

授業の進み具合ははやいですか?例えば早くできちゃう人と
遅い人がいるじゃないですか?そういう場合はまっててくれるのですか?
あとはまったくの初心者なのでが平気ですかね?
178名無し:03/06/16 01:32
>>177
待っててくれるはずがない。
179名無し専門学校:03/06/16 01:41
初心者でも問題無い。
普通にやってりゃ遅れる事もないし。
心配しすぎ。
180名無し専門学校:03/06/16 01:44
をいばばぁ!!
「でかい唐揚げ揚がったよ!」
って揚がってねぇんだよ!!!
何度赤い肉を食わされたことか…
181名無し専門学校:03/06/16 01:49
私は家庭用だけど超使いやすいです。
コンピュータ入ってるし。
182名無し:03/06/16 01:57
>>181
どこのメーカーのやつですか?
183名無し専門学校:03/06/16 02:12
俺、ゲームボーイとつなぐやつを愛用してる。
184名無し専門学校:03/06/16 06:45
今日もがんばっていこう

めざせパリコレ
185何故か夜間1年2年目:03/06/16 13:25
留年じゃナイヨ。
良かったー夜間DEナイトさんとはクラス違うみたいだ。
186名無し専門学校:03/06/16 15:04
ぶん科の学長さんって、前に脱税でつかまったって本当でつか?
187名無し専門学校:03/06/16 18:40
確か捕まってはいないけど、税務署から指摘されて修正したとかだったかな。
188アパ技:03/06/16 18:40
なんかうちのクラスっぽいやつがいるな…。今日も徹夜だ 一日めいいっぱいねたいよ。
189名無し専門学校:03/06/16 18:47
190名無し専門学校:03/06/16 18:47
今日GAP前歩いてたら文化の人にアンケートお願いしますっていわれて
写真とか撮られたんだけど、あれは何に使うの?
知ってる人いたらおしえて〜
191名無し専門学校:03/06/16 18:57
>>190
授業で使う。おそらくビジ科あたり。
192ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/06/16 20:48
こんばんは、ヘタレです。

>夜間サソ
今は自分の為の服作りしかやっていないから
先日書いたような気持ちで服作りに臨んでいるんだと思います。
夜間サソの言う通り、誰かの為に作るとなったらやっぱり姿勢は違ってくるかと。
早く人様に着ていただけるような質の良い服を作れるようになりたいもんです。
あーそれと、オフやるときは呼んでくださいw

>177サソ
「ヘタレさんでもいいです」って・・・(ニガ
初心者の人にとっては進度は早いです。
178サソの言う通り、待ってもらえるような甘さ優しさはありませんよ。
でもやる気があればできるはずです。
193名無し専門学校:03/06/16 22:16
>>190
おそらくスタ科の市場調査ですね。
194名無し専門学校:03/06/16 22:19
文化服装学院なんて
文化学院のパクリじゃん♪
195名無し専門学校:03/06/16 22:34
ここは趣味の学校ですか?
実践のための学校ですか?
196190:03/06/16 23:34
>>191
>>193
そうなんですかー、ありがとうございます。
そういうの授業でやれるなんて楽しそうですね。
私も服飾関係行きたかったなぁ。
197名無し専門学校:03/06/17 00:07
服装科と基礎科どっちいくかな。

基礎一年がんばってmdにいくか
あと去年初めて卒業生だした総合科?
あれもかんがえてるんですが・・
服装科はつくってばっかしだしビジネス面も勉強したいしな
でも基礎科が一番辛いってきくしうーん。
198名無し専門学校:03/06/17 00:23
>>197
辛いからっていうのを判断材料にしたらこの先どうするの?
辛いから実力がつく場合もあるのでは?
199名無し専門学校:03/06/17 00:40
ビジネス科はどうなんですか?
スタ科よりはいいとは思うのですが・・
就職はほとんどが販売色ですよね
200ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/06/17 02:22
地味に200げとずさ。
まだまだ刺繍が終わらない・・・
201名無し専門学校:03/06/17 05:12
202名無し専門学校:03/06/17 05:16
<<ヘタ
ガソガレ!俺は刺繍がかなり苦手だったよ。
白井さんに激しく逢いたい。たしか今年で26。いいかんじのお年頃。
203_:03/06/17 05:23
204名無し専門学校:03/06/17 06:25
今日も徹夜してしまった。はぁー
205名無し専門学校:03/06/17 14:20
家庭実習最高!!
206名無し専門学校:03/06/17 18:42
今いる学生をもって総合科廃止になります。
あまりにも成績が悪く落ちこぼれが集まり
すぎたようです。
207名無し専門学校:03/06/17 20:17
>>206
まじかよw
208ビジネス科:03/06/17 22:06
こんにちは。
シャツがどうにか終わり、パンツ製作に入りました。
ようやく自分のペース?というものがつかめて、
慣れてきたように思います。一時はどうなるかと
思う程憂鬱な毎日を送っていたけどね。
パンツ製作を頑張るよ。
209名無し専門学校:03/06/17 22:16
いつでもgetts!夢でもgetts!
210夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/17 22:52
>165
はい
ハンガーにつるしっぱなしの衣類なんてただの布の塊です
自分に作るにしても、紳士服の作り方を知りませんし
夜間はやらないから自習するしかないかな〜
>ヘタレサソ
女性の方なら出来上がった課題をそのままつかえますからね
私は我流でやっていたときも、出来上がるとすぐだれかにあげてましたから
今考えるとあんなへったくそな物よく人に見せれたな…とか思います
今でもそうですけど(w
オフやるにしても固定さんがヘタレサソと2年サソしかいないっぽいので無理なんじゃないですかね…
もっと固定さんが増えてほしいです
211名無し専門学校:03/06/18 00:33
白井せんせなつかしー、相方のステッチ先生とおっぱい先生もなつかし。
212名無し専門学校:03/06/18 19:13
なみま先生なつかしぃ。
あの先生の技術はやばすぎるから1年生しっかり学んどけ!!

213名無し専門学校:03/06/18 19:33
妖怪人間でた〜!
214ビジネス科:03/06/18 20:09
こんにちはー。たまーに書き込みしてます。
皆さんの書き込みはいつも見てます。
わたしは今年から文化生になりました。
オフがあるなら参加してみたいです。
215名無し専門学校:03/06/18 20:15
>>214
ビジネス科はどんな雰囲気ですか?
男女比率などよかったら教えてもらいたいです。
先生のことなど。
216名無し専門学校:03/06/18 21:01
伝説の総合科
217ビジネス科:03/06/18 22:20
>>215
男女比率は6:4くらい、女性が多いですよ。
どんな雰囲気かなあ?
とりあえず、私含めてみんな服作るのは苦手な人が集まる
ビジネス科です。課題で作っているっていう感じで
それほどこだわったりはしない感じです。
街頭調査とか半年かけて作る商品計画の課題は
楽しんでやれる人が勝ち!ですね。
218名無し専門学校:03/06/18 23:27
>>217
どうもレスありがとうございます。
いろいろ考えてるんで参考になります。
あとは先生はどうですか?
219名無し専門学校:03/06/18 23:31
220夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/18 23:34
>ビジ科タソ
あ、もしかしてコテ化してくれます??
どうもこんばんは夜間deナイトと申します
よろしかったらトリップなどつけていただけると嬉しいです
ビジネス科も人気学科みたいですけどいかんせん情報が少ないので
レポなどしていただけるとありがたいです
221:03/06/19 00:03
今日ビジ科の人に写真取られたなぁ
222ビジネス科:03/06/19 00:17
>>218
先生は、まあ普通かな。結構もう大人として
学生を扱う感じです。子供じゃないんだよ、
みたいな。対等です。先生との馴れ合い禁止。
まだ何か聞きたい事がありましたら聞いて
下さいませ。まだ三ヶ月ですが、私なりに
解る事があればお答えします。
>>夜間ナイトさん
はじめまして。いつも書き込み拝見してました。
トリップとは何でしょうか?すみません。
まだ入学して3ヶ月なのでお役にたてるか解りませんが、
宜しくお願いします。

今日は雨の中、原宿でおしゃれさんの写真を撮りました。

223名無し専門学校:03/06/19 00:29
オレなんてメンノンで写真撮られて
靴だけ載ったことあるんだぜ!
マジすげぇだろ!!
224:03/06/19 00:38
ビジ科さん>
私はビジ科では無いんですが同じ様な課題に入ります。先生が言うには楽しいらしいですが正直、面倒な気がします。ビジ科の課題は楽しいですか?
225名無し専門学校:03/06/19 01:38
>>222
その写真は何に使うんですか?
ビジ科行きたいです。
226名無し専門学校:03/06/19 01:44
227夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/19 02:46
>ビジ科タソ
写真を撮ったとは、課題か何かですか?
それとも趣味ですか?いずれにしても興味深いです
乙カレー様です
トリップとは名前の欄に自分の名前を書いたあと、
#を入力して適当な半角を入力すると
私の名前の横についているダイヤマークと変な文字の列が発生することを言います
#以降は入力した本人しかわからないので他人がもしビジ科さんの名前を使っても
偽者だとわかるわけです
たとえば ひろゆき#2ch のように入れればいいです…
で、よかった気がするのですけど あってますかね?

やっと作図終わりました…そろっと寝ます
228 ◆.LFiMPo56c :03/06/19 02:50
テスト
229安東 ◆.LFiMPo56c :03/06/19 02:54
これがトリップってやつか。
230名無し専門学校:03/06/19 02:57
しかしホモが多いよな。この学校。
231安東 ◆.LFiMPo56c :03/06/19 02:57
<<夜間
教えてくれてサンクスコ。
あ、漏れはビジ科ではないです。
232名無し専門学校:03/06/19 08:02
ホモ科つくって欲しい。やつらと隔離しる!
233名無し専門学校:03/06/19 12:39
オレ現役ビジ科です。課題自体は文化のなかでも楽なほうだと思う。だけど、
結構面倒くさい課題多いよー。はさみ・のり・カッター・トレーニングカラー
などを使って、徹夜で切り張りしたり。パソコンでデータ分析して、それでグラフ作って、
その結果を元に考察を書いたりして。。それと平行して1年の内は服造もあるからなー。
234名無し専門学校:03/06/19 12:50
235名無し専門学校:03/06/19 12:52
236何故か夜間1年2年目:03/06/19 13:19
布の裁断終わったのにミシンの説明まだだよー
こんな速度で夏休み前にワンピース終わるのかな?
237名無し専門学校:03/06/19 13:32
馬鹿が多いよね、この学校。
バ科つくって欲しい。
そうすると1つの科しかなくなるのだけど。
238名無し専門学校:03/06/19 15:19
ほんとに成功してる人は、大学出てるのが多い罠
239名無し専門学校:03/06/19 15:28
240名無し専門学校:03/06/19 15:29
>237
でも、それはいいすぎ。
しっかりと目標を持って努力している人もいっぱいいる
241名無し専門学校:03/06/19 15:53
どこの科いっても、学校でたら文化卒でみられるんだよ。在学中頑張ってた奴は
文化を誇れるかもしれないし、さぼってた奴は文化ってのがプレッシャーに感じるかもしれない。
まぁアパレルに就職した場合だけど。学生時にどれだけ、学業だけじゃなくて、
プラスアルファーで自分の名を広めながら行動するかだね。その辺はスタ科の奴
でうまい奴多いよ。ちゃんと実力も伴ってるし。
242名無し専門学校:03/06/19 15:56
学校で真面目に結果残す→先生に気に入られ仕事紹介
文化の生徒を生かしつつ、自分でアパ業界にアピール→アパレル業界でコネが出来就職。
いろいろあるよ
243名無し専門学校:03/06/19 16:50
スタ科登場〜!
244名無し専門学校:03/06/19 18:34
入試テストの平面構成を攻略するべく、いい本はありますか?
245名無し専門学校:03/06/19 19:20
>244
あんなの形だけでも終わらせりゃOK。
要は、時間配分をちゃんと考えて、時間内に課題を完成させられるか…
だと思う。
出来がどうだ何て気にすんな。
本買う金が無駄です。

でもいい加減この平面構成関係の質問にも飽き飽きしてますよ…。
過去ログ読め。
246ビジネス科 ◆GHEd/X9.3I :03/06/19 22:15
こんばんは。
いくつか御質問を頂きましたのでお答え致します。
ビジネス科の課題は、人にもよるとは思いますが
私自身は楽しくやってます。頭を使う事が多いかな?
原宿で撮った写真は、マーケティングという授業の
課題です。グループで行います。70人撮影して現在
の市場におけるトレンド分析をします。何色が多いか、
シルエットはどんなものが多く着られているのかを分析、
グラフと考察結果を
皆の前でプレゼンするんです。面倒かどうかは本当に、
その人次第ですね。
また何かありましたら聞いて下さいませ。
あ、わかりにくいかな????文章が。
247名無し専門学校:03/06/19 22:22
>>238
胴衣です・・
有名なところに就職した人って、実は慶應とか早稲田出て
る人とかなんだよ。自分も知ったとき残念に思いました。
感性だ、才能だっていう世界だけど、結局は大卒を選ぶんだよね。
だから日本は
248名無し専門学校:03/06/20 03:10
ファッションビジネス研究科

これに行ってる人いませんか?

興味ありまつ。
249名無し専門学校:03/06/20 17:08
>>246
就職などはどうですか?
ほとんどが販売員ですか/営業とかは?
250名無し専門学校:03/06/20 19:19
☆=スター科でつか?

しっかりと目標を持って努力してていればよいわけでもないと思いますが。
そんな努力は基本です。
世の中無駄な努力もたくさんあります。
251名無し専門学校:03/06/20 19:44
無駄な努力も有益な努力もできない250っと。
252ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/06/20 20:56
やっとシャツ完成のヘタレです、こんばんは。
今日は担任が「今日の私はられつ(呂律の事か・・・)が回らないから」と
トークのファンタジスタ的な発言をなされておられました。
でも最近は嫌いだと思わなくなりました。慣れって怖いですね。
そしてクラス内にまたもやねらーハケーン!嬉しいようなガクブルモノなような。

皆さん文化祭に向けてのデ画描いてますか??
私は素材が自分の好みじゃなかったので発想のバリエーションが乏しいです・・・
253名無し専門学校:03/06/20 20:59
254名無し専門学校:03/06/20 21:21
何でファッション業界には、ツンとしたスノッブな人間が沢山いるのですか?
服の知識があまりない一般の人を見下したような人が多いのですか?
そんなにオシャレで服の知識がある人は偉いのですか?
人のファッション詳論してる暇あったら
勉強しろ!と言いたい人たちも沢山います。
255名無し専門学校:03/06/20 22:12
254自身はオシャレじゃないっていうオチですね
256名無し専門学校:03/06/20 22:16
文化生になってなかったら、今ごろ何してましたか。またはどこの学校に行っていたと思いますか。
257名無し専門学校:03/06/20 22:33
代アニに行きたかった。
258名無し専門学校:03/06/20 23:26
普通に大学生か美容専門だね。
259名無し専門学校:03/06/20 23:36
風呂に沈んでたと思う。
260254:03/06/21 00:15
>>255
オマエ馬鹿か?
オマエのこと言ってんだよ!
オシャレじゃないと何なの?いけない訳?

261名無し専門学校:03/06/21 00:33
>>260
馬鹿はほっとけ。
262名無し専門学校:03/06/21 00:52
先生とつきあってる人いますか?

263名無し専門学校:03/06/21 00:55
ぶっちゃけ文化生ってレベル低いよね。
センス的にも人間的にも。
264名無し専門学校:03/06/21 10:31
(´∀`)オマエモナー
265名無し専門学校:03/06/21 14:18
>>252
あれって一般学生からとるのって5点くらいのものらしい。
ほとんどはデザインスタッフの作品がとられるみたいよ。
266名無し専門学校:03/06/21 14:49
文化生のフリーター率は何%ですか?
267名無し専門学校:03/06/21 14:54
>>266
スタ科はたかいよ。アフォばっかだし。
ま、俺はスタ科卒で今FD科にいるけどね。
課題もたまってきたけど、遊びテーな。
コンパしてーな。
268名無し専門学校:03/06/21 15:23
男で文化生ってモテルよね。
女の文化生で女捨てたような奴いるよね。
269夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/21 16:49
>ビジ科タソ
なるほど、非常にビジ科っぽいですね
田舎者の私には原宿は見てておもしろいもので、
入学前に東京に来たときは特に目的も無くブラブラしに行ってました
しかしながら東京に来てからは忙しくてまだどこにも行ってない罠…
ここは行っとけ、みたいなものがあれば教えて欲しいです
日暮里とか見に行ってみたいなー…
270名無し専門学校:03/06/21 16:53
確かに勉学に関して言うと、レベルは低いと思う。
センスは別だけど。
社会に出た後、恥ずかしい思いをする人がたくさんいるのではないでしょうか?
271無料動画直リン:03/06/21 16:57
272名無し専門学校:03/06/21 17:07
文化の90%以上が地方出身者のカッペ野郎。
そして、いつのまにか都会人ブリしやがる。
勘弁してくれ。      ブッテル奴はダセ〜んだよ。
卒業したら地元帰れよ! 
田舎者のせいで東京が人口が多いんだから馬鹿はもういらない。
273名無し専門学校:03/06/21 17:27
お前もな〜。
274ビジネス科 ◆GHEd/X9.3I :03/06/21 20:58
暑いですね毎日。
こんばんは。就職に関してはどうなのかな?
出来るひとはできるし出来ない人は出来ない。
ワイズ入社が内定した先輩を知っているけど、
一年生の時から課題が選ばれて学校に保管さ
れたりしてるようです。いずれにしても文化
出たからどうにかなる、とか販売スタッフ
くらいならやれる、とか思わない事です。
これは自分にも常に言い聞かせてます。
楽しい楽しいって思っている内に時間は
過ぎていきますから。気が付いたら服が好
きなだけのフリーターになってた、みたいな
事になりたくないです。
>夜間さん
原宿は楽しいですよね!大好きです。お金なく
てもふらふらしたい場所ですよね!あとはー、
私は代官山も好きですよ。なぜか近頃巣鴨も
気になる。東大のある谷中周辺とか。。。笑
275名無し専門学校:03/06/21 21:42
ビジネス科のみなさんへ
私は進路に迷っているのですがなぜ皆さんは、
大学でビジネス勉強するより
文化でビジネス勉強しようと思ったのですか?
世間は大学の方が良いと決めつけますよね?
276名無し専門学校:03/06/21 22:09
そうです。世間は大卒のほうがよいと決めつけます。
それにしてもオイモちゃんたち、ウザイねー
いつまでたってもなまり治そうとしない。 
むしろそのほうがカッコイイと思ってる。そう、お前だよお前。
どうにかしろバカ
277名無し専門学校:03/06/21 22:14
>>275
キミは無理だよどっちいっても
278名無し専門学校:03/06/21 22:16
基礎化成だけど、大学で経済学学んだほうがいいと思。
279服装科生  〜なんでも答えます〜:03/06/21 22:28
ちょっと上のほうにある、ミシンのレスします。
えっと、家庭用で十分です。ロックミシンは中古で十分。
夏休みは毎日服を造るぞ!と思ってる人や、
将来は仕立て屋になるしか眼中にない人は、職業用を買って下さい。
課題で少ししか縫わないし、それ以外で使う時はほとんどありません。(自分はね)
そんな自分は、職業用を買ってしまいました・・・
買ってから気付くことって多いよね。
ちなにみ服飾造形が多い服装科生からの意見です。
卒業したらただの鉄の塊だよ
返品したいー!
280275:03/06/21 22:50
私、KO大学の付属なのですが・・・。
281名無し専門学校:03/06/21 23:01
275
何?コイツ。アホかね。ここは専門分野で頑張りたいと思ってる人のスレなんですが。
ここでこーゆーバカな質問するような奴がKOに居るんなら、KOもたいしたことなくね?
世間だけじゃなくて、お前も大学の方が良いと決めつけてる一人じゃねーかよ。
282名無し専門学校:03/06/21 23:24
なんか一人でやたらとウルサイ香具師がいるね。
そういうのが一番ショボイ服造ってるという罠。
283名無し専門学校:03/06/21 23:30
275
付属って付録の間違いじゃない?
第一それが何?
284服装科生  〜なんでも答えます〜:03/06/21 23:34
文化の前の広場でサークルの勧誘してる
慶應生いるよね。死んでください。
285名無し専門学校:03/06/21 23:40
文化は>>279みたいな香具師ばかりです。
てめーみたいな中途半端ばかりだから質が落ちるんだよ。
286名無し専門学校:03/06/21 23:41
287名無し専門学校:03/06/21 23:42
285が一番中途半端なのはわかったよ。
288名無し専門学校:03/06/21 23:43
ちなみに文化の中枢は、京王と様々な関係があるのを知ってるか?
馬鹿な文化生は知らないだけです〜。お偉い先生に聞いてごらん。
289名無し専門学校:03/06/21 23:48
290名無し専門学校:03/06/21 23:49
文化の土地は京王のものこれ事実。慶応じゃなくてね京王。
291服装科生  〜なんでも答えます〜:03/06/21 23:52
>>285
おまえは丸井系の服買い漁ってる感じだろ?w
292名無し専門学校:03/06/21 23:55
293名無し専門学校:03/06/22 00:15
>>279
貴様が返品されろw
294名無し専門学校:03/06/22 00:54
>>291
オマエはその馬鹿にしてる丸井系の服以上のもの作れんのかボケ!
295名無し専門学校:03/06/22 01:01
>>279
君は叩かれて当然の事を書いているよ。
教室が狭いからとっとと辞めてくれ。邪魔。
296名無し専門学校:03/06/22 01:17
なんか荒れてんなー。
もっとマターリいこうぜ。マターリと。


ってあげてる俺。
297名無し専門学校:03/06/22 01:19
マターリマターリ
298名無し専門学校:03/06/22 01:21
服装仮性は何年?
299名無し専門学校:03/06/22 01:24
文化女って誰でもでも入れる文化女子大に行けなかった可愛そうな子だって
友達の文化女子大の子が言ってた。
だから文化女は女子大の女にコンプレックス持ってるんだって。
男はともかく女は大学と専門って選択があるのにワザワザ専門選ぶってねぇ〜。
300名無し専門学校:03/06/22 01:27
300
301名無し専門学校:03/06/22 01:33
なぜ、文化生が専門職以外で就職率低いか?
ビジネス系文化生にはアフォだから理解できない。
それを学歴社会のせいにする・・・むなしい。
それだけじゃないのにね。
勉強嫌いだからって逃げたくせに、負け犬の遠吠えするな。
これが社会の君等に対する態度です。
普通の頭持ってる奴は入学する前に気づく事だけどね。
本音で俺はここで専門職として将来活躍しようと頑張ってる奴は
応援してるよ。
302服装科生  〜やや反省中〜:03/06/22 02:52
ミシンは卒業してもつかっていきたいとおもいます。
丸井系以上の服は造れますので。
あと、教室が狭いから・・っていう人は、きっと心も狭く、
友達も少ないんじゃないかなって思います。
303名無し専門学校:03/06/22 09:02
女子大から専門に入りなおす人も結構多いし、どっちが優れてるなんてないよ。
技術的なものは専門の方が勉強できる。
>298
2年制でそのあと希望者のみ専攻科に1年です。
304名無し専門学校:03/06/22 13:09
275が仮にほんととしてなぜこの板をのぞくか。
優越感にひたりにきただけかもしれない・・
イや・・バンタ○生かもしれない・・・

>>301
そんな文化落ちてくやしいか
305名無し専門学校:03/06/22 13:11
もう昔ーーーーーから思っていたが
生徒の質はほんとに糞だね。
まじリアル文化がスタ科叩いたり・・
ひでーよこの学校。
306名無し専門学校:03/06/22 13:40
しかたねーだろ。こんな狭い学校に、邪魔なスタ科がいるんだから。
まったく持って有能な人材などいない。
香具師ら消えれば、うちらが使えるスペースが広くなる(゚д゚)ウマー
307名無し専門学校:03/06/22 14:05
スタか最高!
どうせここにカキコしてるやつらなんて・・・
俺も含めてね
308_:03/06/22 14:20
309名無し専門学校:03/06/22 14:42
一人で荒そうと必死な香具師がいますな。
310名無し専門学校:03/06/22 16:08
三連休ワッショイ!!
311名無し専門学校:03/06/22 17:32
302さんて凄いんですね。
学生なのにもう既に丸井で売られてる服より
優れているものを作れるなんてホントすご〜い。

312名無し専門学校:03/06/22 20:05
>>306
キミみたいのははっきりいってどこいったって成功しないよ。

てかこのスレ見てる受験生は絶対こんな学校きたくないんだろうな
かなり影響あたえてると思うし。
まーここだからしょうがないか。
313名無し専門学校:03/06/22 20:57
>>312
いいよ、こなくて。
どうせ裏原マソセーなんだし
裏原ばかりうんざり。
ヴィトンやシャネルのデザイナーを知らない香具師が山のようにいることに唖然(´・ω・`)
314名無し専門学校:03/06/22 20:59
デザイナーの名前知ってると良い服作れる保証あるのか?
315名無し専門学校:03/06/22 21:09
316名無し専門学校:03/06/22 21:20
みんなッ!!
喧嘩は止めて!私たち仲間じゃない!
ファッションの道を共に歩む仲間じゃない!!
317名無し専門学校:03/06/22 21:22
文化、文化女子って学生はどんな人が多いですか?
私ギャル系手〜JJ系のファションが好きなんでいつもそういう格好なんですけど
やっぱり浮きますかね。。。服飾でそんなの気にしてたらしょうがないんだろうけど。
318名無し専門学校:03/06/22 21:23
302>>>>>>>>>>>>>丸井
319名無し専門学校:03/06/22 21:24
みんなッ!
喧嘩は止めて!!私たち仲間でしょ?!!
ファッションの道を共に歩む仲間でしょ!!!
だから喧嘩は止めて!!!
320名無し専門学校:03/06/22 21:29
あ、二重カキコだ。申し訳ない。
321名無し専門学校:03/06/22 23:00
そういえば、スタカの学費の一部は学院長の懐に入り、
ある人にベンツをプレゼントするための費用になってた、って知ってますか?
322名無し専門学校:03/06/22 23:22
>>319 つれましたか?
>>312 みんな成功しません。オレモナー。
323名無し専門学校:03/06/23 01:53
だめだこのスレ
324名無し専門学校:03/06/23 08:33
325名無し専門学校:03/06/23 10:47
くだらない。おまえらは数字や社会的評価ばかりを重視させられてる事で
発生している二次的被害に気づかないのか??
こんな匿名的な場所で他人を悪く言うことでしか
自分を優位に思えないということに気づいてるのか??


326名無し専門学校:03/06/23 12:36
あんな大学イクなら、学院来た方がましだろ・・・
同じ学費らしいのに、やること全然違うらしいからね。
327名無し専門学校:03/06/23 13:06
刺繍つらーい
328名無し専門学校:03/06/23 13:58
329名無し専門学校:03/06/23 14:43
>>325 こなきゃいいじゃん。ここはこーユー場所なんだし。
330名無し専門学校:03/06/23 16:09
丸井と裏腹系ってどっちが服の質は良いの?
あくまで質。
331名無し専門学校:03/06/23 17:48
>>299

なにそれ??
だいたい女子大のほうが入試日遅いじゃん。
文化女子大落ちてから学院に入ることって出来るの??
中にはそういう子もいるだろうけど、普通、大学行けなかったからって専門行く?
同じ系統の大学行くでしょ・・・。
332名無し専門学校:03/06/23 18:33
あ〜〜ああ、3連休なんにもしなカタヨーw
333名無し専門学校:03/06/23 18:55
3連休楽しかったなぁ。
334名無し専門学校:03/06/23 20:26
創立記念日なのに雨って一体。
335名無し専門学校:03/06/23 20:33
>330
丸井にしても裏腹にしても、
質の良い所もあればそうでない所もあるでしょ。
割合を知りたいってことか?
336夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/23 20:50
こんばんは
なんだか荒れてますね…
今日はめっちゃホリデーだそうで、久しぶりにゆっくりしようか…
とか思ってたのですが
いつもの癖で、何の気なしに新宿に出てしまいました
とりあえずそこらへんのお店をブラブラ
途中立ち寄った○井のジルボーで見つけたジーンズに一目ぼれして
あやうく今月の生活費を使い切るところでした…
昼間の方々は今日も課題だらけなんでしょうか
そういう夜間の私も机の上に課題が積まれているのですが…
337名無し専門学校:03/06/23 21:53
何で文化スレは他の服飾専門スレにくらべて荒れてるんだ?
338名無し専門学校:03/06/23 22:24
>>336
夜間って、課題の量とかどうなの?
もう毎日各学科からもでて、何もしてないとすぐ課題だらけに
なっちゃうかんじ?
339名無し専門学校:03/06/23 22:30
340名無し専門学校:03/06/23 22:45
・・・
341名無し専門学校:03/06/23 22:53
ふー。課題やらなきゃ。
三連休ぼんやり過ごしちゃったあ。
342夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/24 00:40
>338
んなこたありません
学科は基本的にあまり課題を出しません
服造はサクサク出してきますが…
ただ、私の場合課題をやれるのが夜9時半〜朝までなので
結局徹夜してしまったりします
343338(昼間):03/06/24 00:45
>>336
ありがとう。学科はあまりでてこないんだね。
服造はサクサクってことは、まあそれなりに出してくるってこと?
バイトしないで夜間通ったら、もう余裕っすかね?
私はもう疲れました。
344名無し専門学校:03/06/24 00:46
345名無し専門学校:03/06/24 22:52
文化は服飾界の東大です。
346夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/06/24 23:54
>338サソ
バイトしなければかなり余裕ですが、そんな方は今のところ見てません
ただ昼間との力の差はよく感じます
教室に置いてある昼間の方の課題を見るたび、
同じ年なのにずいぶん自分が置いていかれているような気になります
毎日服のことだけををあれこれ考えていられるってすごく幸福なことではないですか?
自分で選んだ道とはいえ、時たま昼間の学生が羨ましくなります
大変でしょうが、体に気をつけてがんばってください
347名無し専門学校:03/06/25 00:27
「服飾界の東大」ってカッコ悪いって事?
348名無し専門学校:03/06/25 00:43
どうして文化には302さんみたいに丸井系の服より
良質の服を作れるのに学生をしている人がいるの?
学生してないで売り込んでプロになればいいのに。
349338(昼間):03/06/25 01:11
>>夜間deナイトsan

どうもありがとう。
その気持ち、前の学校で体験済みです。
昼間の子達と同じ歳なのに、どんどん差をつけられているって、
自分もちょっと寂しいものがありましたね。
今度は昼間で頑張ろうと思って1部に入りましたが、
ものすごく大変だし、気の合う友達もいないし、先生も嫌いだし。
でももう少し耐えてみます。
お互いがんばりましょう!

350名無し専門学校:03/06/25 02:22
明日、エイネットの作品審査会みたいだね。
文化から何百人受けに行くのだろう。
351名無し専門学校:03/06/25 05:24
あげ
あげ

あげ
あげ
352名無し専門学校:03/06/25 19:25
エイネット文化たくさんでした。
353名無し専門学校:03/06/25 21:40
黒い系の人達なんとかなりませんかねぇ。。
コスプレとか、ロリータ系っていうんですか?
仲間同士だとやたら、話し声が大きくて、そんで早口で、きもすぎなんです。
きっと、2ちゃんねるやっててここにいる人もだいたいそういう人達なんでしょうね。。
そういう人達はクラス分けて欲しいです。コスプレ科とかさ。。
354名無し専門学校:03/06/25 21:55
>>353
ごめんなさい
もうしません
355名無し専門学校:03/06/25 22:17
服飾界の早稲田にしよーよ
一流気取りのおばかさん
356名無し専門学校:03/06/25 23:08
服飾界の慶応にしようよ
357名無し専門学校:03/06/25 23:48
服飾界の上智にしようよ
358名無し専門学校:03/06/26 00:08
そういうこと言ってると
服飾界のモード学園にするぞ。
359名無し専門学校:03/06/26 00:53
あんましつこいとバンタンに(略
360名無し専門学校:03/06/26 21:09
361携帯より:03/06/26 23:50
課題おわらん…日曜からキャンプだし‥
362名無し専門学校:03/06/26 23:52
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
363名無し専門学校:03/06/27 00:25
う〜ん、そろそろ臭活始めないとな。
マンドクセー
364名無し専門学校:03/06/27 03:19
このスレ読むまで文化服装学院って、服飾の専門学校の中では抜群だと思っていたが、
どうも違うらしいな
365名無し専門学校:03/06/27 06:34
けど、ほかの学校はここよりひどいとこのが多いというのも事実。
366名無し専門学校:03/06/27 09:56
抜群でしょ。
367名無し専門学校:03/06/27 19:38
学院の男は見るからにバカっぽい感じがする。と思っていたらほんとにバカだった。
368AT科:03/06/27 19:58
あー 課題やんなきゃ… 今日寝たら死ぬ …から死ぬ気でがんばろう…と思わないと終わらなそうな課題の量
369名無し専門学校:03/06/27 19:59
私は途中で止めたけど、あんまり勧められないな。
大学でてからファッション界にはいったほうが良いと思う
370_:03/06/27 20:05
371名無し専門学校:03/06/27 20:46
だって所詮専門は専門でしょ。どんなに立派な理屈ならべても。
372名無し専門学校:03/06/27 22:47
あんま大卒大卒いうなよ。わかってよそんなこと。
373名無し専門学校:03/06/27 23:48
>>369
なぜそう思うのかを教えてください。よろしく。
374名無し専門学校:03/06/28 00:17
同じくスタ科。
余裕とか言ってるけど、みんな頑張ってるよ。。
375_:03/06/28 00:18
376名無し専門学校:03/06/28 00:20
なぜ大学生が文化スレに・・
てかほんとに糞だねーひどいぞこの学校。
377名無し専門学校:03/06/28 00:54
スタ科卒で有名になった方はいるんだろうか?
378名無し専門学校:03/06/28 01:10
エイプのニゴウさんはいちおスタ科らしいです
379_:03/06/28 02:05
380_:03/06/28 04:21
381_:03/06/28 05:41
382名無し専門学校:03/06/28 06:12
情報化じゃなかったけ?2号?
まぁ、どうでもいいや、2号も大学生も。
383_:03/06/28 08:35
384_:03/06/28 09:22
385名無し専門学校:03/06/28 10:25
ニゴーは情報科でしょ。
386_:03/06/28 11:01
387名無し専門学校:03/06/28 14:28
388名無し専門学校:03/06/28 20:00
就職決まった人〜?
389名無し専門学校:03/06/28 22:42
390名無し専門学校:03/06/29 03:37
情報科なのか。間違った情報でスマン。情報科に在学中にエイプをつくったのかな?
391名無し専門学校:03/06/29 09:44
392名無し専門学校:03/06/29 09:49
たぶん卒業してから、JONIOのおこぼれから、いまや、渋谷一の大金持ちと。
あるいみうらやまし。
393名無し専門学校:03/06/29 12:37
エイネット書類審査会みんなどうだった?
394名無し専門学校:03/06/29 13:09
395名無し専門学校:03/06/29 23:58
書類??
396名無し専門学校:03/06/30 00:39
作品じゃなくて?
397名無し専門学校:03/06/30 11:39
エイネットは何人くらい受けたのかね?
398名無し専門学校:03/06/30 12:00
399名無し専門学校:03/06/30 20:38
2000人。
400ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/06/30 21:02
久々書き込みそして400ゲト。
401ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/06/30 21:22
改めましてこんばんは、ヘタレです。
先週からウールの総裏のスカート製作に入ったわけですが。
やっぱりこの季節だと生地が揃ってないんですね。
5〜6件回ったんですが、未だにコレというものが見つからず焦ってます。
皆はもう買ったのかなぁと思うと微鬱です。なんだかなぁ。
402393:03/06/30 21:46
>>395-396
ああ〜素で間違えたよ。
ちなみに自分は落ちたけど。

>>401
購買の四季へ行っておじさんに相談してみ。
かなりいい生地を割安で販売してくれるはず。

5、6件というと日暮里あたりを回ったのかな。
ウールの場合、購買の方がずっと良かったりするからな。
403名無し専門学校:03/06/30 21:57
おれエイネット通ったよ。
404とも:03/06/30 22:00
405名無し専門学校:03/06/30 22:10
エイネットってなんですか?無知でスマソ
406名無し専門学校:03/06/30 22:24
>>405
先月号の装苑を見るべし。
エイネット特集だ。
407名無し専門学校:03/06/30 22:42
おれ一次は通ったけど採用は一人とかだから
無理なんですけどねw
408名無し専門学校:03/06/30 23:58
>>402
自分も落ちました、、、。
409ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/07/01 00:13
>402サソ
アドバイスまりがとーございます。
日暮里は時間がなくて行けなかったので新宿・渋谷で回ってました。
結局何も買えなかったので、紳士服地の問屋さん(?)の親切さに
感動しただけにとどまりましたが・・・

今回は購買で買うのが一番良さそうですね。
貰ったサンプルを比べても、購買のものが一番使えそうでした。
明日買いに逝ってきます・・・
410402:03/07/01 01:31
>>409
まあ最初は使いやすい生地を使うのが一番だよ。(最初かわからないけど)
できればベンツ付きとかマーメイドとかを応用してちょっと難しめのをやっとくのを推薦します。
まだまだ時間には余裕あると思うし。

あとデザイナー目指してるなら1年のうちからコンテスト関係にはガンガン応募しとくといいかと。
絵の上手い下手は別にして数描いた人ってやっぱ見栄えのいい絵を描けるようになる。

そういうのって速いうちからやった人って得だなって本当に思う。
特に服装科(だよね)は2〜3年でADに差をつけられがちだから。
411AF:03/07/01 02:19
>>ヘタ
フラノ、ミルドあたりが扱い易いね。
ウール初体験ならそのあたりがいいような。
生地は無難なモノにして、パターンでちょっぴり背伸びするとイイYO!
412338(昼間):03/07/01 02:23

がんばってマーメイドスカートつくってみたい!
でもうちのクラスの先生、作業が送れてる人はセミタイトスカート以外は
絶対に造ってはだめだというので、そうするつもりです。
遅れ気味なのもわるいのですが、どこの担任もそう言ってくるもんなの?
413ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/07/01 02:59
>402=410サソ
なんだかもう色々とまりがとーございます(ナキ
綿の裏無しスカートは作りましたが、ウールの総裏は初めてなんです。
ちょっと難しめの形ですか・・・うーんそうですね。
今のうちにできそうな事はやってみた方が良いですよね。
しかし今回は全く以てパターンに手を加えませんでした(アセ
もうデザイン変更はできないので、早め早めに作業して
個人的にもう1着作れるようにガンガッテみます。

クラス内にはデザインの応募してる人が何名かいるみたいです。
私は来月ファ販検定を受けるんですが、なんだか今になって疑問が湧いてきました。
今3級を取るのってメリットあるんでしょうか・・・。
来年2級受験でも良かったんじゃないかって思ってます。
デ画も積極的に応募してみようかと思います・・・
414ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/07/01 02:59
>411サソ
アドバイスまりがとーございます!
結局、ウールの中でどれが一番扱いやすいかがよく分からなかったので
参考になりました。
個人的にはフラノの手触りが好きなので、その方向で行こうかと・・・
上にも書きましたが、パターンはベーシックな形にして装飾に重心を置いてしまいました。
毎回そんな感じなので、次回は形そのものに手を加えてみようかと思います。
応用力つけられるようにならないとなぁ
415夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/01 07:01
なんだかスレがあがってると思ったらヘタレサソが来てたのですか
こんば… おはようございます夜間です
うーん徹夜です(笑
もうそちらは裏つきスカですか やはり昼間は早いですね
こっちはまだまだワンピが終わりません
ってか7月半ばに発表会なのに間に合うのでしょうか…
調子こいてへんてこなデ画描いた自分が悪いんですけどね…
体に気をつけてガンガテクダサイ
416名無し専門学校:03/07/01 11:59
417名無し専門学校:03/07/01 14:43
>>412
うちのクラスではそんなことは無いよ。
結構放任なかんじ。
418名無し専門学校:03/07/01 14:58
初めまして 投稿者:トラッド君  投稿日: 6月29日(日)03時49分49秒

本格的でレベル高そうなサイトですよね〜。僕は特に何もないただの学生ですが、ハイファッションに関してはけっこうマニアックにやってます。好きなブランドはケンゾーとかコスナルとかです。
秋冬のコート購入に向けて今バイト三昧暇なし・・(笑)てゆーかコスナルとか言うと「エンニョカパサはトムフォードば
っか追いかけて無個性でしょ!」なんて言われそうですね(汗)
でもまあ、アバンギャルドなのは見てるだけでいいんですよ。とかいいながら昔はラフシモンズとか手エ出してましたけど・・。最近は微妙に休養とる前の感じに戻ってるじゃん!
ってな感じであんまし好きくないです。リメイクとか好きで、簡単ですけどよくやってます。あえて福袋とか買ってリメイク用にしたりとかってなんか楽しいんですよね〜。
大学ではふつうにラフに着てる人が多いんで
昨日ジュリースタイルしていったら視線痛かった・・。
だいたい日本でオシャレするのってもうムリなんじゃないかな・・って思います。ロゴものに踊らされて本来の価値見失ってる日本人、
コンサバやストリートも流行ばっか追いかけて自分自身のスタイル確立してる人いないし。レイヤードとかやりすぎて着ぶくれしてる勘違い野郎を見るのも飽きた。
レイ・ペトリみたいな人あらわれないかなあ。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sakuranot

419名無し専門学校:03/07/01 15:17
420名無し専門学校:03/07/01 17:59
HEHEHE
421402:03/07/01 20:05
>>412
どこの担任もある程度は言ってると思うよ。
やる気があるなら無理にでも難しいのを作っとくといいかも。
まあウールスカートはウールと裏地の扱いになれるためのもの
みたいなものだから
次のパンツあたりで凝ったパターンをやってみてもいいんじゃないかな。
パターンに凝るのは今の段階では結構難しいかもね。
とりあえず文化出版局で出してるスカートの作図がたくさん載ってる本とか
図書館のバックナンバーのところにある荘苑の別冊とか見て
教科書に載ってる以外の作図にも
いろいろ挑戦してみると
バリエーションの幅が広がっていくと思います。

>>413
販売検定かー。
まあね、2級からでも良かったかもね。
FBに比べてずっと楽だと思うし。
422つくば:03/07/01 21:31
一年の一学期にFB3級とったけど、あれ意味なかったな。
423名無し専門学校:03/07/01 21:35
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
424名無し専門学校:03/07/01 22:14
3級の検定なんか履歴書に書けない・・・・
425ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/07/01 22:41
>夜間サソ
こんばんは。ちょっとお久しぶりですね。
昼間はまだワンピやってないですよ。
やっぱり内容は違うんですね。
私は大して凝った形ではないんですが、
まだ生地が揃っていないので早速遅れを取りそうです・・・
夜間サソこそお仕事+課題で大変でしょうし、
夏カゼ夏バテにはお気を付けください。
私もガンガります・・・

で、販売検定ですが。
今更気付いたんですが、「●●検定3級」って
もしかして意味無い感じなんですかね?
高校受験時の英検漢検みたいに。禿げしく鬱です。
これから定期テストもあるし、服造の方もサクサク進むので
なかなかキツそうな予感です。
426名無し専門学校:03/07/02 15:22
だれかセントマーチン校に行く奴はいないのか???
427理薬 ◆RmXA6EOUaM :03/07/02 15:23
文化からじゃいないか。
428名無し専門学校:03/07/02 15:57
只今ほくりゅうこです★ネラーで今コミキャンの人います?
429_:03/07/02 16:02
430名無し専門学校:03/07/02 21:26
>>428
基礎科2,4,6組だね?
漏れは先週末逝ってきたよ。
キャンプ炎楽しいヽ(´ー`)ノ
オクラホママンセー

>>426
セントマーティンズっすね。
本気で考えてますよ。
受験前に迷ったんですけどね。
はたして文化服装学院を信用していいのか?
カリキュラムを変更すべきですよね。
有名メゾン出身のデザイナーやらが、服造を指導すべき。
あたしはちなみに、セントマーティンズ系のファショーンマンセーです(´∀` )
A・マクイ-ンやザック・ポーセン、ガリアノー
いずれもあたしが最も影響受けてる人です。
431名無し専門学校:03/07/02 21:39
430っす
追加ですけど、文化服装学院生って
アントワープびいきが多いですよねー。
なんででしょう(・・?
432名無し専門学校:03/07/02 21:53
セントマーティンなんて日本人だらけだぞ。。。。
433名無し専門学校:03/07/02 22:21
セントマーティンズについてのコメントみかけたので参考まで。

>ジョン ガリアーノ、アレクサンダー マックイーン、ステラ マッカートニー
フセイン チャラヤンのうちガリアーノ以外の全員に直接会ったことがあるが、
彼らが異口同音につぶやいたところによると、
「あんなに何ンにも教えてくれない学校はない。在学中は、実に退屈だった」

とな。それにしちゃあいいデザイナーたくさん排出してるよなぁ・・・
434名無し専門学校:03/07/02 22:31
文化でも成功できない香具師が何がアントワープやら
セントマーティンズ言ってんだよ!
435名無し専門学校:03/07/02 23:28
>>434
オマエモナー
436夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/03 00:12
>430
マーティン系いいですよね
マックとかは私も好きです
余談ですが、以前マーティンの入学説明会が
ブリィティッシュカウンシルであったので興味本位で行ったことがあります
マーティン自体には直接入学はできなくて、
向こうの芸術学校で何年か過ごして作品審査みたいなものを通らないと
入れないとかなんとか言っていた気がします
向こうのエージェントの方か誰かがきて質問を受け付けていたのですが
私を含めてですが、質問をした方全員が英語を話せなかったのには驚きました(汗
437名無し専門学校:03/07/03 20:42
438名無し専門学校:03/07/03 21:10
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも30分以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
漢方成分でできていますから副作用もなく、下半身を根底から力強くします。

4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
439名無し専門学校:03/07/04 08:16
大満足だって泣いて喜んでマス。
440名無し専門学校:03/07/04 22:31
今服飾の高校3年でこないだの色彩とFBどちらも3級受けました。
来年文化に進学しようか迷ってます。でもやっぱ大学かな・・・。
441名無し専門学校:03/07/05 10:44
そうしろ。
442名無し専門学校:03/07/05 11:04
a
443名無し専門学校:03/07/05 13:32
>>440
両方ともむずかしい?
444名無し専門学校:03/07/05 13:57
文化なら大学よりも絶対専門。大学卒業したあとに専門来るやつはたくさんいるが専門卒業したあとに大学に行くやつはいない
445名無し専門学校:03/07/05 15:02
行けないんじゃない?
行く必要もなさそうだけど。
446ビジネス科 ◆GHEd/X9.3I :03/07/05 18:32
こんにちはー。もうすぐ夏休みですね!!ビジネス科はパンツ製作が終わり、
発表会に向けて準備中です。発表会かなり恥ずかしいし、やりたくないよ!!
皆の前で歩かないといけないなんて私には有り得ないくらい嫌だな。。。
あっという間の三ヶ月でした。いろいろ大変な事もありつつ充実してたかな。
今、学校辞めたい!って思っている人、考え直した方が良いですよ。
ここではいろいろ書かれるけど、頑張れば価値のある学校だと思うよ。
文化の人いたらいろいろ語りたいな...
447高3:03/07/05 18:58
はじめまして。今、進路のことで迷っています。文化に行きたいんですがどんなかんじでしょうか?
遊ぶ時間とかはあるんでしょうか?やはりお洒落さんが多いんでしょうか??
448名無し専門学校:03/07/05 20:07
おしゃれさんはいません 遊ぶ時間は科によりかなりの大差がある
449名無し専門学校:03/07/05 20:55
来週の火曜に服造の中間試験なんだけど、
どんな出題形式?
記述式が大半?
作図はどのように出題されるの?
450名無し専門学校:03/07/05 21:10
>>449
2ちゃんなんて見てないで勉強汁!
451名無し専門学校:03/07/05 21:11
>>449
どこの科かわからないからなんともいえんが
作図が5、6割であとは一般知識(例えば衿の名前とか)とか
パターン操作系の問題だと思う。

最初の試験はたしか自分のときはタイトスカートの作図だったような。
452名無し専門学校:03/07/05 21:15
>>447
遊ぶ時間は科によるけど服装科や工科は1年次はまだ遊べるだろうけど
2年や3年になるとほとんどなくなると思っていいかも。

コンテスト入ったり就職活動並行しているヤツなんて
睡眠時間0になることなんてザラだし。
453高3:03/07/05 21:16
448
そうなんですか〜、有り難うございます。自分はこれと言って服などは作りたくないんですがそうしたら
スタイリスト科、ファッションビジネス科なんでしょうか??将来はショップスタッフになりたいんです、、
文化ってお洒落なイメージがあるんですが違うんですか?雑誌に文化の人出てたりしたりして。。やっぱ、古着屋、ナンバーナインなど着てる方が多いんですか??
質問だらけですみません。
454名無し専門学校:03/07/05 21:36
455名無し専門学校:03/07/05 21:56
454
踏んじゃった、、、どうすれば元に戻るの?助けて
456キジ弁当:03/07/05 23:14
ハイハイ唐揚げ、揚げたてダヨー
冷凍品とは訳が違うよー
457名無し専門学校:03/07/06 00:08
>>453
ショップスタッフになりたいなら
文化に来なくてもなれるし。
スタッフは普通の大学生から
なる人が大半。
適当に服着てれば大丈夫。
458名無し専門学校:03/07/06 00:28
>>449
なんか聞いた話では去年も一昨年も作図はタイトスカートだったらしいよ。
かといって今年もタイトスカートとは限らないけどね
459名無し専門学校:03/07/06 00:54
基礎科です。
今年は作図が3つ指定されてるんです。
シャツカラーのブラウス、
それの応用、セーラーカラーでAラインの3つ。
これ全部出るんでしょうか( ´Д`)
460高校3:03/07/06 01:37
457
そうですか、わかりました!でも文化行きたいです。先生や親は大学に行けと言ってきます。
先生にはお前が入ってもすぐ辞めてしょまうぞ、遊ぶ時間はないぞ、とか言われます。

461ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/07/06 02:19
なんかもう思いっきりヘタレっぷりを発揮しているヘタレです、こんばんは。
テストを目前に控えつつ勉強もせず2に入り浸りで結構自己嫌悪なんですが。
テスト前に限って余計な事したくなるのは何故なんでしょうかね。
エプロン刺繍も自宅に持ち帰ってきただけでやり遂げたような気になってるし・・・
慣れのせいかたるんでるみたいです。明日バイトなのに(ウツ
明日こそは作図の練習やらなきゃなぁ。


>451サソ458サソ
私は>449サソではありませんが参考になりますた!
462夜間2年:03/07/06 04:00
>>高校3さん
私のように大学を経てという人も結構いますよ。
作らないのであれば余計にそういう課が夜間でもあったような。
それと、現実的な話で、大卒後だとこの学校を受ける時に
学力試験は免除のはず(今年からそこも変わったのでしょうか?)。
専門を経て大学だと、頭を大学入試モードに切り替えての試験
やっぱ大変じゃないですか?(そういう方への試験免除はなかったはず)
じっくり考えてみて下さい。どちらもしっかり自覚してやらないと
ダメ人間になるのは確かですけど。
ちなみにわたしがよく行く某インポートセレクトショップの店長は
大学の先輩ですし、某ギャルソンはなんだかんだ言っても
慶応卒を優先しますよ。
463名無し専門学校:03/07/06 12:53
文化女子の国際ファッション文化学科と
文化のスタイリスト科行くんだったら、
どちらがいいと思いますか?
ちなみにスタイリスト志望です。
464名無し専門学校:03/07/06 13:34
スタイリストなりたいなら、スタ科くる必要ないっていうか、あんまり意味ないよ。
ほんとになりたいなら学校行くより直にアシスタントについたがいい。
よく考えてみてね。
スタ科の生徒、400人以上いるのに実際アシスタントついてるのは5人もいないぐらい。
465夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/06 13:35
久々に来てみたらまた結構スレが伸びてる…
こんにちは、最近多忙の夜間です
発表会近いのですが、一向にワンピが出来上がる気がしません
ユンケル飲んでせっせと布弄ってます
ところでビジ科サソもヘタレサソも作ってるものが違うみたいですが
やっぱり科によって服造といっても違うみたいですね
いままで何つくりましたか?こっちは原型とワンピ途中だけです

ところで夏休みあたりにオフりません?
私も色々語りたいです
>高校3サソ
ちなみにうちのクラスはおそらく3分の1から4分の1が大学、短大卒業ないし中退ないし在籍です
スタイリスト志望の方もいらっしゃいますし、昼ショップ店員の方もいらっしゃいます
遊びたいなら文化はあまり向いていない気がします
ただ来たい!!というなら是非来てほしいです
売り手といっても服の作り方や素材に慣れ親しんだ人とそうでない人では
やはりお客様に勧めるものも違ってくる気がします
466名無し専門学校:03/07/06 13:36
いいですね。
467高校3:03/07/06 14:19
夜間2年さん
参考になりました。有り難うございました。ぶっちゃけ、自分でも言うのもなんですがダメ高校生なんですよね。。ちょっと不安になります。

夜間deナイトさん
参考になりました。有り難うございました。本当は学校にいかずに早くショップスタッフになりたいんですが先生には今、ショップスタッフになったからって
将来どうなるんだ?ずっとショップスタッフで終わるのか?とか言われます。大学に行ったほうが色んなことができて、いろんな道にに進めるぞと言われます。
468名無し専門学校:03/07/06 15:52
>>446
ビジネス科はどんなかんじなのでしょうか?
服作る授業も多いですか?
469夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/06 15:55
>高校3サソ
先生の言う色々な道の中にあなたのやりたいことはありますか?
服飾の世界以外にもみてみたい世界があるなら大学を薦めます
ただ、たとい様々な道があるにしても、やりがいのある仕事は在学中の努力無しで
極められるものかは疑問です
今クラスにいる元大学生や現大学生の人は、最終的に見つかったものが
服飾というフィールドだったから今文化にいるのだと思います
あとショップ関係者といってもバイトさんから大きなセレクトショップの取締役まで様々です
スタッフに限らず経営者なり目指してみてもいいのではないでしょうか?
努力があれば文化も大学も変わらないと思います
服飾は決して若い人のための職種ではないです
歳を重ねても周りに誇れる仕事です

なんか意味不明な文章ですいません
私も散々悩みました 是非悩みまくってください
470名無し専門学校:03/07/06 16:22
オフ会しましょう!
楽しみです〜
471名無し専門学校:03/07/06 16:35
>>ちなみにわたしがよく行く某インポートセレクトショップの店長は
大学の先輩ですし、某ギャルソンはなんだかんだ言っても
慶応卒を優先しますよ。

おまえさりげなく学歴が上のほうだど言ってるねwww
なんか書き込みかたとかむかつくんだよおまえ。
消えろよ。
472名無し専門学校:03/07/06 16:35
ところでなんでおしゃれさんってさん付けすんのかな?
テストは再試でいいから勉強しません。
473名無し専門学校:03/07/06 16:40
色彩とかカラコとか販売士とかとってたほうがいいの?
474名無し専門学校:03/07/06 17:14
>>471
真実だろ
475名無し専門学校:03/07/06 17:15
>>472
小馬鹿にされてるからだよ
476名無し専門学校:03/07/06 17:17
>>471
実際、そのことが引っ掛かって仕方ない
就職活動がうまくいかない471なのであった。
477有名大学:03/07/06 17:25
確かに471ってのがいるな。
どうやったって大卒にはかなわないのは事実なんだから
黙って底辺にでもいろよ。
フリーター養成学校だろ?ここは。
478ビジネス科 ◆GHEd/X9.3I :03/07/06 17:29
こんにちは。
オフ楽しみですね!!ぜひぜひ私も参加したいです。ビジネス科の
授業についてですが、市場調査、街頭調査、トレンド分析、街頭
アンケート、出店計画の授業と、服を作る授業あります。雑誌を
よく使いますよ。服を作る授業はほぼ毎日です。一年間でシャツ、
パンツ、スカート、ジャケットを作ります。文化の中では少ない方
だそうです。でも、服は作った方が良いですよ、下手でも良いんで
す。出来上がった時嬉しいし、構造が解る。私も服造の先生に有り
得ないとか言われながらも作り上げたし、家庭科もろくに出来なか
った私があっという間に二着も作ったんですよ。
でも確かにビジネス科来る人は私も含め服造りは苦手な人が多いです。
夏休みオフ楽しみにしまーす!!
479夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/06 18:07
>470 ビジ科サソ
…(汗
いや、といってももまだ決まったわけでは…
でもどうやって連絡つけます?
ここでアドなんて晒せないし、貸し出し掲示板とか貸し出しアドとか
使い方よくわからないです
480高校3:03/07/06 18:52
夜間deナイトさん
いろいろ有り難うございます。経営者のことですがそうゆうことも大学で学べばいいと言われました。
他の先生方も大学に行ったほがいいよってよく言われます。てかスタイリスト科、ビジネス科って基本的に何するんですか?
宿題とか毎日でるんですか?だいたいクラスの何人がぐらいがやめていくんでしょうか?あと男女のクラスの割合は」どうなっているんでしょうか??
質問だらけですみません。
481名無し専門学校:03/07/06 19:01
水。
482名無し専門学校:03/07/06 19:09
>>478
レスありがとうございます!!
資格などはなにかとりましたか?
FB検定、色彩など。
483名無し専門学校:03/07/06 19:11
484名無し専門学校:03/07/06 19:46
>464
ありがとうございました。

そしてまた質問させていただきたいんですけど、
スタイリストのアシスタントはどのように募集されているのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください!
485ビジネス科 ◆GHEd/X9.3I :03/07/06 20:22
夜間さん
失礼しました。早まったのかな。
連絡かー、どうしたらいいかな。
同じ学校に通っているのに。うーん...
まあ、本当にオフ実現出来そうなら
また考えましょう。

資格はファッションビジネス能力検定3級の
試験がつい先日にありました。これは学年で
受けなくてはならないものです。あとは希望者
のみでいろいろあります。ただ、資格=就職に
有利とは思わないで下さい。
486名無し専門学校:03/07/06 20:34

>高校3さん
スタ科はビジ科とやること似てるけど、ビジ科よりも楽。
遊べるしバイトもできるけどだらける確率相当高いよ。
基本的には服を作ったり、カラーの勉強、服装史、生地の勉強など。
色んなことを少しずつやるので、なにも極められません。
課題はちょこちょこ。溜まると面倒。
やめるのはあたしのクラスでは5,6人だったかな。
男女の割合は、男が1なら女は4ぐらいかな?


>484
アシスタントは学校にも求人くるけど、自分の就きたい人がいるなら自分で手紙を出したり
ショップの人と仲良くなってそのつながりで紹介してもらえたりといろいろだから、
自分から行動するほうがいいと思うよ!
熱意をかってくれる人もいるしね。
スタイリストは大半が人とのつながりとタイミング。
行動力と体力が大事だよ。結構、体育会系みたい。
がんばってね!!
487470:03/07/06 21:15
オフ会のことは、このスレに書いて募集したらいいと思います。
といっても、何人集まるのか。。。
少なくとも、私はいきたいです!
488ビジネス科 ◆GHEd/X9.3I :03/07/06 21:39
私も、オフあれば参加したいです。
そうですよね、ここに書けば良いんですよね。
489高校3:03/07/06 21:42
486さん
有り難うございます。倍率がたかいんですかぁ、。。ちょっと不安です。。

俺もオフに参加したいです!色んな話が聞けそうなんで。
490夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/06 21:43
>ビジ科サソ
いえいえ、私もやりたいことはやりたいです
ただ、友人に以前オフやった人がいるのですが
集合場所晒したら関係ない人も周りに来てちらちら見られていたとかなんとか
特定だけはされたくないので来ていただける方に絞って集合場所通知したいです
>470サソ
別に470サソだけでも来て頂けるならうれしいのですが、
逆に煽りの人や興味本位で覗きに来られる方がいるとめんどうなのです
491名無し専門学校:03/07/06 22:00
てか捨てアドとればいいじゃん・・それとかオフ板に誘導とか
別にアドとかさらしたってどーってことねーよ。
492名無し専門学校:03/07/06 22:01
それにただの学校オフなんだし・・
493夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/06 22:04
>491
あ、そうでした
オフ板あるの忘れてました(汗
494名無し専門学校:03/07/06 23:18
>高校3さん
倍率じゃなくて、だらける確率 ね!
495工科3年:03/07/07 00:00
私も就職決まらないよ。決まったのクラスでも多分2,3人しかいない。
あっ!でも販売で受ける人はいないよ。
496338(昼間):03/07/07 00:14
オフ会あるんですか。
盛りあがっていて?チョートドキドキしている338です。
亀レスになってしまってごめんなさい。
>>417
放任的な先生が担任でホント裏山です。
自分は作業が遅れ気味なので、先生が自分の造るスカートを
決めてしまいます。。当たり前なのかもしれませんが。
>>421無理にでもやろうと思うのですが、夏休みに自宅のでやるしかありません。
とりあえず夏休みに頑張ってみようと思います!

今週とうとうテストですね!とかいいながら全然勉強していません・・
追試でも赤点とったらどうなるのかガクガクブルブルです。。



497名無し専門学校:03/07/07 00:14
>>あっ!でも販売で受ける人はいないよ。
喧嘩うってんの?
おれスタ科だけど。
498基礎科☆:03/07/07 00:24
あさってテストだけどみんな勉強してる?私原型操作が苦手〜ブラウスの作図がでるんだよね。いやだわ 私もオフ会とか参加してみたい。みなさんはオフ会とか参加した経験ありですか?
499名無し専門学校:03/07/07 01:33
>>471 単なるひがみじゃん。手に職とも言われてるけど、現実は学歴。大学のが上。事実は認めろ
500名無し専門学校:03/07/07 02:19
   人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡500ゲットオォォォォ
   ( ・∀・ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

501484:03/07/07 02:22
>486さん
ありがとうございました!!
参考にさせていただきます!!
502名無し専門学校:03/07/07 02:47
工科炒ったんなら技術職を希望すんのは当たり前でしょう。
503名無し専門学校:03/07/07 02:49
明日からテストだ〜。
だりぃな。
504名無し専門学校:03/07/07 02:52
それにしてももう500か。早すぎ。
盛り上がるのはいいけど荒れててイクナイ。
マターリマターリ
505名無し専門学校:03/07/07 02:56
506名無し専門学校:03/07/07 03:15
>>471
技術職以外では大学の方を選ぶのが賢いんだよ。
死ねよ、就職浪人。
謙虚な固定にかみついてウサ晴らしてんじゃねえよ。
507名無し専門学校:03/07/07 03:42
オマエモナー
508名無し専門学校:03/07/07 04:03
モナー







モナー






モナー
509名無し専門学校:03/07/07 07:53
来年から夜間いこうとおもってます。
えらい不器用で家庭科なんて苦手だったんですけど、
そんな人もきてますか?入学してからやっぱり
大変ですか?
510名無しさん:03/07/07 10:31
一般試験は確か英語と国語があるんだよね。どんな内容なんでしょうか??
511名無し専門学校:03/07/07 16:32
文化にいる読者モデルの人たちは何科なんですか?
512can:03/07/07 17:15
文化と東京Sモードだったらどっちが良いのかな?
513名無し専門学校:03/07/07 18:04
どうやら一名名無しで書き込んでるコテハンがいますねwww
514名無し専門学校:03/07/07 18:49
みんな勉強してるかぁ〜!!やる気がなぁい!!基礎科のブラウスとスカートの展示はすごかった
515名無し専門学校:03/07/07 21:48
>>513
そうだね、471君wwwwwwwwwww
516名無し専門学校:03/07/07 21:51
テストってどんな感じででるの?選択問題?おしえて
517名無し専門学校:03/07/07 22:16
何科?何のテスト?
518名無し専門学校:03/07/07 23:18
基礎科の服造のテストだよ〜眠いよ勉強なんてきらいだぁ
519名無し専門学校:03/07/07 23:36
基礎科生です。
作図2題出題されると予想してます。
それで配点50点。他50点、計100点。
一般知識等は1問1点か!?
2点になると記述式になるのでは・・・

>>516
漏れも気になってます。
過去問ほしい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
520名無し専門学校:03/07/08 01:09
去年、原型を忘れて作図を白紙で出した事がある。
テスト開始から20分で寝てやったね。
521名無し専門学校:03/07/08 02:22
基礎科のブラウスとスカートの展示にあった市○渚ってあの?
522高3女子ver.:03/07/08 19:22
こんにちは〜。文化志望でビジ科or情報科で迷っている高3女子です。
未だにビジ科と情報科の違いがはっきりとわかっていません;情報科の人はいないのかな;;
あっ「高校生の為のファッションセミナー」参加します。楽しみです〜。

オフ会の話が出てたから、いいなぁと思って書き込んでみました。
どうもこんばんは、ヘタレです。テスト乙ですたー。
結局テスト勉強は殆どしなかったんですが、
まぁなんとかなるだろうと踏んでます。
なんかオフ会やるかも〜な感じですね。楽しみですw

>夜間サソ
もしよかったらメールきぼんですw
524夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/08 21:26
こんばんは 夜間です
>ヘタレサソ
いいんですか??晒しちゃって?
これがいわゆる捨てアドってやつですか?
とりあえずメール送りました

日程とかちょっと相談してみます
決まったらまたカキコしますね
525名無し専門学校:03/07/08 21:55
>>ビジネス科さん
11月にFB検定を受けようと思ってるのですが
サイトにのってる3級用のテキストと過去門やれば
がんばればうかりますかね?
独学なんですが・・他にテキストってみたことないし・・
526夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/08 23:02
こんばんは
えー、ヘタレサソと相談した結果17日か19日に
オフ会やろうかということになりました
只今ヘタレサソが専用掲示板を作成してくれてます
一応文化生は誰でも参加オッケーで、入学希望の人もオッケーです
予算は3000円位で場所は新宿から1駅か2駅のところにしようかと思ってます
参加希望の人はヘタレサソまでメールしてください
後でヘタレサソが掲示板のアドをまわしてくれるそうです
527名無し専門学校:03/07/08 23:14
見に行きたい!
528名無し専門学校:03/07/09 01:15
>夜間さん
掲示板のアドってなんですか?
ごめんなさい・・・あまりよく知らないもので・・・。
いけたら行ってみたいな!!
529夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/09 01:26
>528
えーっと、参加したい方はまずヘタレサソにメールしていただけると
ヘタレサソから掲示板へのアクセス方法を教えてくれます
ここでは荒らしや冷やかし防止のため掲示板へのURLは晒しません
523のヘタレサソの名前をクリックするとヘタレサソにメールが送れます
530名無し専門学校:03/07/09 15:20
私もオフ会参加してみたい!!でもどーやったらメール送れるの?ケータイからじゃ無理ですか?何人ぐらいくるのかしら?
531ビジネス科 ◆GHEd/X9.3I :03/07/09 18:58
こんにちは。
資格に関しては、過去問題集と教科書をちゃんと勉強すれば
平気なのではないでしょうか。
そんなに難しい印象は受けませんでしたし、意地悪な出題も
なかったですよ。二教科のうち、ビジネスの方は問題数の割
に試験時間が少し足りなくて慌てたました。注意すべき事は
そのくらいかなー。
532名無し専門学校:03/07/09 20:52
>>531
レスありがとうごさいます。
教科書とは公式のページとかにのってるテキストですよね?
あと二教科とは選択なのですか?
たひだひすみません・・

自分もオフいこうかなぁ。
533名無し専門学校:03/07/09 21:29
>>521
そうだよ。上下飾ってあったね
>530
携帯からだとメアド見れませんか?
もしそうなら近くのネカフェか、学校のパソからか繋いでみてもらえますか?

あとすいません、日程変わりそうです(汗
ヘタレサソも私も両日都合がつきにくくなりました
希望日はなるべく参加してくれる人の意向に沿いたいので
とりあえず掲示板に来ていただけると幸いです

スレとはあまり関係がなさげなのでサゲます
535名無し専門学校:03/07/09 22:22
[email protected]
ここにメール送ってください。
536名無し専門学校:03/07/09 23:58
流通関係の科ってどこの専門学校も一緒ですか?
造形などはほとんどないんだし・・いま学校選びで迷ってます。
やっぱり流通関係においても「文化」という名があるので。
他校にはない大手の求人がくるのでしょうか?求人数でも差がでるのでしょうか?
コネの数が多いというのも文化とよく聞きますが。
537名無し専門学校:03/07/10 01:26
offに酸化したいのですが535のアドレスに贈ればいいんでしょうか?
変なとこに贈られそうで恐いでつ。
>537
そうでつ
どなたか知りませんが書き込んでくれたみたいです
539名無し専門学校:03/07/10 06:15
こいつはうっこりしていました。
540名無し専門学校:03/07/10 15:01
>>538
氷解!!
541名無し専門学校:03/07/10 17:39
>540
なつかし・・・
542ビジネス科 ◆GHEd/X9.3I :03/07/10 19:57
こんにちは。
資格の件ですが、二教科は選択ではなく、必須科目です。
造型知識とビジネスについてでした。
テスト終わった。
こんばんは、ヘタレです。
オフについてのメールのあて先は[email protected]で大丈夫ですよ。
これまでに、夜間サソを含め5名くらいの方からメールいただきました。
コテハンさんも匿名さんも是非!ご参加ください(´∀`)

そういえばもうすぐF販の試験日ですね。軽く鬱です
544名無し専門学校:03/07/10 20:38
>>542
どうもありがとございます。
それで教科書はホームページでうってるやつですよね?
http://www.fashion-edu.jp/bis/bis.html
↑のなんですが・・
ほんとたびたびたびすみません・・

おもいきって時間あるから2級にしようかな
545夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/10 21:38
こんばんは
>ビジ科サソ
テスト乙カレーさまです
私もそろそろワンピが終盤に差し掛かってきました
ところでビジ科サソはオフ来て頂けますか?
もし時間に余裕があるなら是非是非
546名無し専門学校:03/07/10 22:38
ここのサイト、モロ見え画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

すごくエッチで(・∀・)イイ!
547名無し専門学校:03/07/10 22:39
548ビジネス科 ◆GHEd/X9.3I :03/07/10 22:47
>>ヘタレさん
メールお送りしました。
届いたかな?

>>夜間さん
参加しますよー。もちろん。

検定の教科書は上記のものですよ。
549名無し専門学校:03/07/10 23:35
前から思ってたんですけどビジネス科さん、ヘタレさん、夜間deナイトさんは女性ですか男性ですか?
550338(昼間):03/07/11 05:05
やっと寝れるよー  ネムー
つい最近まで1限開始の鐘が鳴るの9:22分だったような気しません??
で、2日前からきっちり20分に鳴るようになったような・・
新宿から全速力で走ったら間に合う電車じゃもうだめポ
551名無し専門学校:03/07/11 17:03
全員女と見た!
552名無し専門学校:03/07/11 17:07
全員女なの?!それはそれでたのしそう★
553名無し専門学校:03/07/11 19:10
男だと思ってた。
554ビジネス科 ◆GHEd/X9.3I :03/07/11 20:51
>>ヘタレさん
こんばんは。掲示板がなぜか見れないのです。
あと、今日またその件でメールをお送りしました。
555名無し専門学校:03/07/11 21:11
パターン検定受けた人いる?結果いつくるのかなぁ。
556名無し専門学校:03/07/12 00:48
今日発表だったよ。
557名無し専門学校:03/07/12 08:43
二級一次合格しました!ヤッホーっ委!
558名無し専門学校:03/07/12 15:05
おめれと
559名無し専門学校:03/07/12 19:50
がんばったね
560もんもん:03/07/12 20:58
部活やってる人いますかね?
561名無し専門学校:03/07/12 21:28
クラス内の文化ップルってどれくらい?
562名無し専門学校:03/07/12 22:07
>>561
多くて2〜3組ってとこじゃない?
563名無し専門学校:03/07/12 22:13
5〜7組いますよ。もしかしたらもっとかも。もう別れた人もいるかも
564名無し専門学校:03/07/12 23:47
>>563
それって何組?多いね
565名無し専門学校:03/07/13 00:05
今へタレさんにメール送信したのですが送信できませんでした。オフ会参加したいのですがどうしたらいいですか?
566名無し専門学校:03/07/13 00:07
何組かは言えませんよ~
567名無し専門学校:03/07/13 00:27
そんな563は彼氏もできない女。
568名無し専門学校:03/07/13 00:41
男が少ないから、かっこよく見えちゃうんだよな。
付き合う前にもーちょい考えれ。
569名無し専門学校:03/07/13 00:48
567も彼氏かのじょができないブサなやつ
570名無し専門学校:03/07/13 00:49
いますけど??
571名無し専門学校:03/07/13 02:19
匿名だからって嘘つくな。かわいそうなやつだ同情
572名無し専門学校:03/07/13 02:47
(´∀`)オマエモナー
どうもこんばんは、ヘタレです。ああなんか微妙な空気。


>565サソ
もし捨てアドお持ちでしたら出していただけますか?
お手数かけてしまって恐縮ですがよろしくお願いします。
574名無し専門学校:03/07/13 03:38
すいません捨てアドないんです;友達のパソコン借りて送ったので。友達に捨てアド持ってるかきいてみます
575名無し専門学校:03/07/13 03:43
☆貴方の見たい娘がいっぱいです☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
576名無し専門学校:03/07/13 12:06
友達の捨てアド借りてどうする・・・
577名無し専門学校:03/07/13 15:19
デ論の課題うざいよー!!!
578名無し専門学校:03/07/13 18:20
デローン!
579_:03/07/13 18:22
580名無し専門学校:03/07/13 19:33
オフしめきるのとか早い気がするなぁ。
そんな恐いことかな?
てか女の子だよねーみんな慎重すぎてきになった
581名無し専門学校:03/07/13 20:08
みんなここの人はおしゃれですよね!!!!
あたしはおしゃれじゃないんですけど、浮きませんかね??(;−;)
それが心配でどうしようか悩んでます。。
582名無し専門学校:03/07/13 20:09
ぶっちゃけ文化なんておしゃれ(イカ略
583高校3:03/07/13 20:18
文化の人って古着やナンバーナイン、アンダーカバーとか着てそう。とくに個性の強い人がいるからみんなとかぶらない古着が多そう。。。
自分はへクティクやサブウェア着てるんだけど。。。なんか学校に行ったら浮きそうw
実際はみなさんどんなカッコしてるんですか??
584夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/13 20:22
>580
まだ締め切ってはいないですよ
ただこの板のスタ科叩き等の荒れ方を拝見していると、
せっかくヘタレサソが作ってくれた掲示板を私は安易に晒したくないのです
ちなみに私は男です
私も捨てアド取れたらとってきます
585名無し専門学校:03/07/13 22:24
コムデギャルソンとか着てる神はいますか?
586名無し専門学校:03/07/13 22:45
俺、サキャスティックとかXL着てる。
モウマンタイ。
587名無し専門学校:03/07/13 22:51
ギャルソソ着てる神?
俺?
588名無し専門学校:03/07/13 23:06
17日のファッションショー行きますよ。
589名無し専門学校:03/07/13 23:08
お待ちしております。(ペコ
590三年生:03/07/13 23:44
文化の入試テストって難しいんですか。
591名無し専門学校:03/07/14 00:31
>>584
現役高校生はいますか?
自分は男なのですが。
592夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/14 02:52
>591
掲示板にカキコして頂いている人の中にはいません
ヘタレサソが把握している人の中にはいるかもです
色々あって29日になりそうです
593名無し専門学校:03/07/14 03:21
29日ですかぁ。残念です。私は多分その頃には故郷の実家にいるとおもわれます。参加したかったわ
こんばんは、ヘタレです。
今のところ高校生の参加はありません。
参加者は掲示板に書き込みしてくださっている方々と
ビジ科サソだけだと思います。
締め切りなどは特にないので遠慮なくメールくださいw
595名無し専門学校:03/07/14 22:40
明日で学校終了。
596名無し専門学校:03/07/14 22:43
入学してあっという間だたーなー。
ついこの前入学式だったみたいさ。
597名無し専門学校:03/07/15 05:45
文化のファッション工科の入学金と
一年間にかかる学費を教えてください。
HP見ても載ってなかったので。。。
598名無し専門学校:03/07/15 07:29
明日から夏休みだね。
クラスから離れれると思うと嬉し過ぎて鼻血が出そう。
599山崎 渉:03/07/15 10:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
600名無し専門学校:03/07/15 19:08
age
601夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/15 22:00
こんばんは
おわっちゃいましたねー前期
なんだかわからないうちに終わってあんまり実感がありません
しかししっかり未完のワンピが家にあると…
夏の宿題は自由製作です
やってもやらなくてもいいらしいですが、ちょっとした小物でも作ろうかと思います
602名無し専門学校:03/07/16 00:27
明日も学校行かなきゃ…
603名無し専門学校:03/07/16 22:06
>>夜間
あんだけ大口叩いて間に合わなかったの?
ちょっとがっかりしたよ
604ヤカンでないっす:03/07/16 22:09
笑え!笑うがいい!
605名無し専門学校:03/07/16 22:16
606夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/16 22:44
>603
そうですね、自分でも手を広げすぎました
なさけないです
ただ、作品、演出、小物どれも自分の満足できるものになったので
もし発表会見られる方がいましたら楽しみにしていて下さい
一番輝かせる自信があります!!
607夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/07/16 22:46
ちなみに提出期限は9月頭です
間に合わなかったわけではありません
608名無し専門学校:03/07/16 22:47
ファショーン
609名無し専門学校:03/07/16 22:47
ファショーン
610名無し専門学校:03/07/16 22:50
☆オマンコは地球を救う☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
611名無し専門学校:03/07/16 23:59
夜間の発表会って部外者も普通に見れんの?
つーか見に行っても夜間さんがどれだかわかんないじゃん(藁
612名無し専門学校:03/07/17 00:39
お腹すいたよぉ。夏休みの宿題はいつからはじめようかなぁ?なんにもやりたくない。
613名無し専門学校:03/07/17 11:21
同じくお腹すいたが、スーパーに行く気力がない‥
きっと1ヶ月半なんてあっという間なんだろうな。
614名無し専門学校:03/07/17 11:35
ここって倍率どれくらいなの?
615名無し専門学校:03/07/17 11:54
>>607
期限は夏休み前の授業までだよ。
九月頭でも受付はするけど、評価は格段に下がるって話だった。
クラスによって違うのかも。
だとしたら理不尽な話だぜ、
こっちは簡単なデザインにして期限に間に合わせたのに…

あと、発表会は部外者不可だったと思います。
616昼食はカツ辛リー:03/07/17 19:56
596>クラスによって期限が違う。
理不尽かもしれないけど、
教師が違うからしょうがないよね。
教師に当たりはずれがある。
でも、教師にとっても学生に当たりはずれがある。
まったく同じペースで、授業を進めるのは難しいんじゃないかな。
でも、年間でのカリキュラムは一緒なんだから、
今、遅いってことは後でしわ寄せが来るよ。

597>資料請求しましょう。
これくらいのことをめんどくさがってる人は
文化入ってもやっていけないと思う。

568>うん。確かに男が少ないから
他に比べたらもてるかもしれない。
617名無し専門学校:03/07/18 13:35
リソースセンター最高!!一日じゅういても楽しい
618名無し専門学校:03/07/18 14:51
リソースセンターってどこだっけ?
文化生なのに知らない。
619名無し専門学校:03/07/18 21:18
漏れも知らない・・・何が楽しいの?
620名無し専門学校:03/07/18 22:50
もしかして、ショーのDVD見れたりネットができるところのこと?
621名無し専門学校:03/07/18 23:16
ネットが出来るのはOMRでしょ。
リソースは台数少なすぎ。
622名無し専門学校:03/07/18 23:18
浴衣生地ってどこで1反いくらくらいで売ってますか?
623名無し専門学校:03/07/18 23:24
>>621
OMRは11階でリソースはDVD見れるところでそ?

>>622
ユザワヤ5階、トーア(一番安い)、日暮里、オカダヤあたり。
624名無し専門学校:03/07/19 00:19
623>>ありがとー
625名無し専門学校:03/07/19 01:17
リソースセンターもインターネットできるよ◎台数少ないが・・・新作のDVDとかあってかなり暇つぶしにイイ^-^/
626名無し専門学校:03/07/19 03:41
パンジーのチョコチップメロン(゚Д゚)ウマ-
食ってみって!焼きたてが最高。
627名無し専門学校:03/07/19 04:26
パンジーのパンはおいしいけど実は冷凍パンをトースターでチンしただけって知ってた?
628高3女子ver.:03/07/19 10:25
オフ会29日だったら無理かも…ファッションセミナーだ
629名無し専門学校:03/07/19 17:12
>>高3女子ver.タソ
参加してみたい意思があるなら、ヘタレサソにメールしてみては?
[email protected]
630名無し専門学校:03/07/19 18:03
オフやったってがっかりするだけだよ
オシャレな人ばっかなんて思ってて期待して
いつの間にか綺麗な偶像を自分の中に作ってたりすると
ホントへこむよ
キツイなあって思うと思うよ
渚みたいなコは来ないって
631名無し専門学校:03/07/19 21:18
渚のどこがオサレなんだ?
目が悪いんだね…ご愁傷様
632名無し専門学校:03/07/19 21:28
633名無し専門学校:03/07/19 21:49
631の意見に激しく同意 あれがオシャレならみんなオシャレ
634名無し専門学校:03/07/19 22:46
>>633
たいして可愛いくないしね。
基本的に文化服装学院の生徒は不細工の集まり。
綺麗な人いないかなぁ。。。
やっぱ短大になっちゃうなー、、、ごくわずかだけど。
635名無し専門学校:03/07/20 00:17
なんにせよオフに変な期待はするなってこった

確かに短大の友達はかわいいこばっかだな〜
636名無し専門学校:03/07/20 00:53
バカで可愛くなかったら救いようねえなこの学校。
637名無し専門学校:03/07/20 01:47
>>634
ネタで書いてるだけだと思うけど私のクラスは不細工な人は少ないです。
地方出身者が多いから芋っぽく見えるのかもしれないけど、各学校の可愛い子が集まったのに変わりはないですよ。
638高3♀:03/07/20 01:49
デザイナーになりたい人は文化服装と文化女子どっちがいいですか?
639名無し専門学校:03/07/20 01:54
秋元カワイイ。
女のレベルは高い方だと思う。
640名無し専門学校:03/07/20 01:55
>>637
そうでもねえよ。
女から見るのと、男から見るのじゃ違うしよ。
雰囲気とか服で不細工具合をごまかそうとしてる奴ばっかだよ。
641名無し専門学校:03/07/20 01:57
>>638
学院じゃない?
カワイイ子率は他の学校に比べるとほんとに高いね。
不細工じゃなくて垢抜けてないけどカワイイが正しい言い方かも
642名無し専門学校:03/07/20 04:03
>>638
学院だな。しかし、文化に入ったからといって(略
643名無し専門学校:03/07/20 04:47
≫638
女子大。文化に入ったからといって(略
なので。。。
644高3♀:03/07/20 11:28
学院2女子大1ですね。
やっぱデザイナーになれるのなんか一握りなんですか?
どこを出るかより才能なのかなぁ…
645早稲田政経:03/07/20 11:35
服飾関係なら一位かもしれないけど昔のきちんとしてた文化服装学院とは随分変わったみたいだね

ただのセンモンって感じ

でもバンタンデザインとかああいう新興にはプライドもっててヘンな感じ
646名無し専門学校:03/07/20 11:48
>>高3
海外出たいならエスモードだよ。

>>早稲田
実際バンタンはしょぼいぞ。
ウチも痛い奴ばっかだが。
647早稲田政経:03/07/20 11:52
>>646
中学生の妹を洗脳するのやめて欲しい
バンタンデザインてなんでもできるんだよみたいな
妹の雑誌見て腹が立った

でも最近は俺が逆洗脳かけて大学進学率とかで高校選ぶようになった
648早稲田政経:03/07/20 11:54
こういう専門学校ってでてどうやって就職するの?
文化は偉大な先輩がコネ満載でいてくれそうだけど
結局デザイナーになる人なんてごく一部でしょ
残りは?販売員とか?
649名無し専門学校:03/07/20 12:27
フリーター養成所です。
オレは平気だけどな

友達が早稲田政経卒だから懐かしくなった
650名無し専門学校:03/07/20 12:28
フリーター養成所です。
オレは平気だけどな

友達が早稲田政経卒だから懐かしくなった
バンタンとモードはまじ糞だから
651早稲田政経:03/07/20 13:58
でも販売員くらいはなれるんじゃないか
652早稲田政経:03/07/20 14:07
なんだみんなプーか

無職と書いて 『デザイナー』と読む

二元の逞しさを垣間見る
653早稲田政経:03/07/20 14:19
>>652
人間だった
654名無し専門学校:03/07/20 15:50
早稲田うざいね。
名前がおもしろい。
自慢なのかギャグなのか。
がんばっておまえもOFFいってこい。

>無職と書いて 『デザイナー』と読む

これはいいね。
655早稲田政経:03/07/20 18:57
文化服装学院て新宿のどこにあるの?

あと馬場の周りの低脳服飾専門生多すぎ。
あと意味わかんない短大生ジャマ

あいつらが素行不良なのに俺たちがそうみたいに思われる
656早稲田政経:03/07/20 19:25
服飾専門てどこも頭悪そうなのは何故?

馬場にいるキューティーに出てきそうな近年稀に見る低能は
大体何とかデザインとかの奴

俺たちは早稲田じゃありませんて旗立ててあるけよ こっちゃ迷惑してんだよ

657名無し専門学校:03/07/20 20:56
実際頭悪いのだからしかたない。
しょせん専門、いくらがんばっても大学には勝てない。

これでいいかい?早稲田
658名無し専門学校:03/07/20 21:06
あと、学校は甲州街道沿い。
低脳どもはできるだけ回収できるように努力してみるわ。

でも、俺はサークル勧誘に学校の前にきてる早稲田のやつをなんとかしてほしい。

などと釣られてみる。

659名無し専門学校:03/07/20 22:17
早稲田ウザイぞ。
帰ってレイプでもしてろ。
660名無し専門学校:03/07/20 23:27
何故、早稲田のやつがこのスレにいるのかと小一時間(略
661名無し専門学校:03/07/20 23:54
文化女子大もおしゃれな子多いの?
おしゃれ度は学院>短大>女子大?
662名無し専門学校:03/07/20 23:59
661正解
663名無し専門学校:03/07/21 00:01
下らない質問だ、どこだってオシャレな子はいるしいももいる。所詮地方から来てるひと多い(都会に住んでてもダサイやつは多いが)
664名無し専門学校:03/07/21 01:43
っうか田舎モンが都会に来るな! 人が多すぎなんだよ!!
665名無し専門学校:03/07/21 03:17
大学生はコンパでレイプしてろ。
666名無し専門学校:03/07/21 03:18
最悪。荒らさないで。
667名無し専門学校:03/07/21 04:09
664<都会は空気や空だけじゃなく人の心まで汚いのね環境のせいかしら有害物質の影響ね同情するわ。私も気をつけなきゃ
668名無し専門学校:03/07/21 09:58
荒らしは放置で

≫高3
漠然とした憧れだけでデザイナー目指して入ってくる人は、
ほとんど失敗してると思う。自分の能力や適性をよく見極める
ことも大事かと。
ほんとに直接、服の製作に携わりたいなら学院で技術(手に職つける)
を身につけるのがいいよ。それか服作り以外で、広い意味でのファッション界
に関わる仕事(ビジネス)がしたいなら女子大(大学)行った方がいい。
まあ、学院はアーティスト志向多い。が、以下略。
669名無し専門学校2:03/07/21 11:30
でも、卒業後風俗いく子多いのも事実だよ
そのへん、本人次第
670名無し専門学校:03/07/21 13:16
試験で英語悪かったらやっぱり落ちますか?
671名無し専門学校:03/07/21 13:59
>>670
去年よりも英語の配点が高くなりました。
問題数も増えました。でもレベルは高くないから受かるはず。
672高3♀:03/07/21 14:08
>668
私はまさに漠然とした憧れだけでデザイナー目指して学院はいろうと思ってました。
自分でも口では「デザイナーになる」とか言ってますが言うたび、無理かな…と
思ってしまうほどの覚悟なんでダメだと思います。(書いてて悲しくなる。)
それでも私は販売よりも内部の仕事がしたいので大学を目指そうと思います。
もちろんいろいろな(学院含む)オープンカレッジに行って決めますが、すごく参考になりました。
丁寧なレスありがとうございました。長文すいません。
673名無し専門学校:03/07/21 14:12
素行不良は早稲田じゃなかったけw?
674早稲田政経:03/07/21 14:35
>>673
まあ専門がなにやっても誰も騒がない訳だが
675名無し専門学校:03/07/21 15:24
騒がれてレイプ魔ですかw
676名無し専門学校:03/07/21 15:40
早稲田消えろ 学力主義はそろそろ終わる
677早稲田政経:03/07/21 15:40
>>675
お前がやっても誰も騒がないよ

678早稲田政経:03/07/21 15:41
>>676
じゃあこれからは何主義?実力主義?
まあ一般の会社はエントリーシート目の前で燃やされるよ

受験ごとき満足に出来ないで大成できると思ってんのか

679早稲田政経:03/07/21 16:07
>>676
よく見たら学力主義じゃねえか

学歴主義って言いたかったのか?
680名無し専門学校:03/07/21 18:44
ああすっきり
早稲田もっと言って!
こいつらの低能ぶりが嫌で仕方ない
681名無し専門学校:03/07/21 19:45
>>672
大学いってもマーチ以外は問題外・・内部の仕事なんて
特にアパレルは厳しいんだし・・文化を絶対お勧めします。
682名無し専門学校:03/07/21 19:52
アントワープにいきたい
683名無し専門学校:03/07/21 19:52
早稲田・・・リアルで会ったら殺したいな・・
アド晒すから喧嘩しない?
684名無し専門学校:03/07/21 20:15
マーチって何?
  
685名無し専門学校:03/07/21 20:16
>>683
自分が低能だからかな?(プ
686名無し専門学校:03/07/21 20:21
早稲田に行っていても不細工には用がありません。
学校の前でサークルの勧誘をするのは止めて下さい。
女に縁がないからってきもいよ!!!帰れ!!!
687名無し専門学校:03/07/21 20:24
文化女子大の女に振られた早稲田生が憂さ晴らしをしているスレはここですか?(プ
肩書きがあってもね〜そのルックスじゃ・・・・・・・・(略
688名無し専門学校:03/07/21 20:41
>>684
MARCH
明治、青山、立教、中央、法政。
偏差値が同じくらいなんで一括りにしてこう呼ぶ。

>>687
それ、すげー正解っぽいな。
早稲田って履歴書に書いてもデザイナー職は応募すらできないしね。

まあ、部外者から荒らされるようになって初めて一人前のスレって感じじゃない?
温かい目で早稲田を見守ろうぜ。
689名無し専門学校:03/07/21 21:16
学校でサークルの勧誘ってどい意味?
なぜに文化?でも早稲田とか大学での交流も増えていいと思うけど
そうもうおれはスタ科向きなのか・・
690名無し専門学校:03/07/21 21:33
>>689
勧誘して和田さんに謙譲されるってのがつい最近まで続いてたわけだ。

色んな人と交流したいなら、
文化には大学卒業してから来てる奴もたくさんいるからそいつらと仲良くなればいい。
691690:03/07/21 21:34
× 謙譲
○ 献上
692早稲田政経:03/07/21 23:20
まだやってんのかココは何?文化女子大の話してんの?
専門に何が悲しくて勧誘しに行ってんだよ?ウチは基本的に本ジョと学習院相手だよ
専門の前で勧誘してるの早稲田じゃないんじゃないの?ちなみに新歓期早稲田周辺にいるヤツラのかなりが他大学。
だってサークルの勧誘だもん。早稲田生である必要はない。そのサークルの構成員であれば。
どっちにしろ専門の子なんかに出会い求めない。たぶん早稲田語ってるチンピラだよ
模試万が一求めるとしたら和田サン系。
専門てそうゆう女の子が多いと思われてるんだよ。マジレスだけど失礼な話だな。
693早稲田政経:03/07/21 23:23
>>681
大学いってもマーチ以外は問題外

知ったかぶってんなよ。
大体下のほうでマーチって何?とか言ってるし。
694名無し専門学校:03/07/21 23:25
◆男性専用◆無料です◆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
695早稲田政経:03/07/21 23:27
でも別に夢を追いかけるのに文句垂れるつもりはないよ

ただ夢が俺と違っただけだよな

でも就職の時にあからさまな差別を受ける事は覚悟しておこうねそんぐらいでビビッテちゃ

デザイナー張れないでしょ
696早稲田政経:03/07/21 23:34



温  か  い  目  で  早  稲  田  を  見  守  ろ  う  ぜ  。
697名無し専門学校:03/07/21 23:38
マターリマターリ
698早稲田政経:03/07/22 00:35

    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | <パリコレジャネーの
 |     )●(  |  \________
 \     ー   ノ
   \____/
    / つ つ
   (_⌒ヽ
    )ノ `J
699名無し専門学校:03/07/22 01:04
みんな放置できるか?
700早稲田政経:03/07/22 02:27

    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | <普通に反論できねえンジャネーの
 |     )●(  |  \________
 \     ー   ノ
   \____/
    / つ つ
   (_⌒ヽ
    )ノ `J


701名無し専門学校:03/07/22 03:39
まああれだ、早稲田にも専門にもDQNはいるってこった。
702名無し専門学校:03/07/22 04:45
オレマーチ出身なのにマーチ知らなかった(ワラ
703名無し専門学校:03/07/22 04:55
704名無し専門学校:03/07/22 08:09
今日も早稲田さん降臨するかな?
705名無し専門学校:03/07/22 09:47
早稲田さんかなりの暇人らしいからきっと今日も明日も来るよ〜
706名無し専門学校:03/07/22 09:56
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 
707名無し専門学校:03/07/22 10:13
708名無し専門学校:03/07/22 12:06
服飾の専門=全員がデザイナー志望
って勘違いしてる人多すぎ。
709名無し専門学校:03/07/22 12:29
技術職は専門いかないとなれないからね。
それくらいの知識はあるでしょ?早稲田さん。
たしかにデザイナーは高卒でもなんでもなれるとおもうけど。
パタンナーや縫製員なんていうのは専門で技術を学ばなきゃなれません。

流通関係なら大学でたほうがいいと思う。でも服のこと知らない人は問題外。

710名無し専門学校:03/07/22 15:06
大学の話はほかでやってください(´∀`)
あたしゃ前みたいにみんなで学院について語りたいのです。
ひやかしさん&その挑発に乗ってるおばかさんは出てって下さい。

711_:03/07/22 15:11
712名無し専門学校:03/07/22 19:53
         早稲田ワッシェー!!
     \\  早稲田ワッシェー!! //
 +   + \\ 早稲田ワッシェー!!/+
                            +
  +    ∧_⊂ヽ ∧_⊂ヽ ∧_⊂ヽ +
     ( ^^  )ノ ( ^^  )ノ ( ^^  )ノ ヌルポ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
 ヌルポ   ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
713名無し専門学校:03/07/22 19:55
          ─────
   ∧_△_∧<今日も来ないかな・・。
  ∩´∀`  ) ─────
   \  ⊂\ ミ ─────┐
   ┌───┐ |   a g e |
  | ̄∬ ̄ ̄ ̄ ̄|─────┘
  |  Φ     ● |
  └────~~~┘
714名無し専門学校:03/07/22 20:07
目指せパリコレ。うちからは数年に一人位出るからいいほうだ
他のがッこじゃそうはいかないよ。
715名無し専門学校:03/07/22 21:13
>710
お前だけのスレッドじゃねえ、レイプするぞゴラァ!
716名無し専門学校:03/07/22 21:15
早稲田はどんな格好してるの?
好きなブランドとかある?
717名無し専門学校:03/07/22 21:47
夏休み前までに子供服終わらず・・・。
こんなおれはどうなるんだーーーー。
課題期限後ばっかりだと卒業できないのか??
夏休みだってのにまじしんどい
718_:03/07/22 21:49
719名無し専門学校:03/07/22 21:49
               ∧∧
                (゚A゚ )
                |   ヽ
                (UU,,,)〜
     q∧ ∧ 
     (*゚ー゚)
     / ||y||ブ
    ノ_/'ノゞヽ
          
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000017&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000008&pid=p000000244

!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)b━━━━━━ グッジョブ!!!
720名無し専門学校:03/07/22 22:25
test
721早稲田政治経済:03/07/22 22:29
こんばんわ★
馬場で朝他の人たちとは一線を画す格好をしている人達は服飾専門の人達なのでしょうか?

ありゃ舞台衣装すよ 
722早稲田政治経済:03/07/22 22:43
芋くせ〜な

原宿くせ〜な イモイモしい町。その名原宿。皆地図持ってるし

みんなもっと新宿行けよ
723名無し専門学校:03/07/22 23:45
男がファッションだの服だのと言ってるのってカッコ悪い。
大体、ファッションコンシャスな人は、他人の格好批評して
優越感に浸っているだけ、それって凄くカッコ悪い。
人がどんな格好したって、そんなことどうでもいいのにね。
724早稲田政治経済:03/07/22 23:46
田舎から来てキューティーの切抜きみたいなカッコで歩いてるタコ

カエレ
725名無し専門学校:03/07/23 00:12
早稲田は何人いるんだ?
726早稲田政治経済:03/07/23 00:48
1人だよ
727名無し専門学校:03/07/23 00:50
今日の偽者臭いな
728早稲田政治経済:03/07/23 00:51
それにしてもここIDないから何とでもなるな
729名無し専門学校:03/07/23 00:58
ていうか早稲だって何?ぷぷぷ。
所詮落ちこぼれジャンね。
灯台の理3は入れないくせにね。
友達の人事の子が言いました。
・・・ワセダのくせにうちあ(エルメス)にES出してんの。
即捨てちゃった。だって不細工なんだもん。www・・・

だって不細工なんだもん。ぷぷぷ。
730早稲田政治経済:03/07/23 01:02
>>729
なんて可愛いレスなんだ 俺の学歴は確かに東大と京大と一橋から見れば落ちこぼれだ
理V?理系だろ?お前はコンピュータの専門学校にコンプ抱くのか?
てゆうかなんでそんなクソ企業にエントリー出してるのか分からない
大学でてファッション関係って人生捨てすぎ


エルメスだって  ( ´,_ゝ`)プッ お前の中では一流企業なのか
731早稲田政治経済:03/07/23 01:12
あ、でも本社勤務ならありえるか

732早稲田政治経済:03/07/23 01:49
とうだいのりさんがあたまがいい

というのが>>729の精一杯の学歴認識です
733名無し専門学校:03/07/23 02:20
大学入ったから何?政経学んで何?
私の周りの大学生で頑張ってるのなんて
ほんのちょっとだよ。
大学入って何学んでんの?何を身に付けたの?
ぜひ教えて頂きたい。
734早稲田政治経済:03/07/23 02:33
入る前にもいろんなことを学んだし身に付けたよ
例えば眠くても勉強する事で忍耐がついたし普通に勉強して教養も広がったしね
馬鹿な奴が受験勉強下らないとか抜かして早稲田とかって入ってから遊んでるから云々とか言ってるけど
少なくとも10代ではよく努力した方だよ それにそこまで大学入って遊んでないよ 
まあ『アイツら遊んでる。日本の大学教育っておかしいよそれに比べりゃ俺たちは』っていうのがプライドを支えてんだろうけど
たまに出てくる和田とかの事で鬼の首とったような顔して楽しい?
入ってからもいろいろ身についてるよ。経済学とかやって世の中わかるし。
それに別に産学官とかやってる奴等もいるしテレテレ遊んでる訳じゃないよ。実地に飛び出してる。
きちんと実力も確固たる(まあ早稲田レベルでは少し怪しいけど)教養の上にのみ成り立つ
会社が学歴で採用するのは高確率で実力と一致するからだよ
735名無し専門学校:03/07/23 02:44
オレもそうだと思うよ
ここにいる奴って口だけだろ
まともなこと言うやつは煽られるしな
早稲田は言葉はきついが現実を語ってると思うよ
736名無し専門学校:03/07/23 02:44
亀レスだけどパンジーのパンがレンジで温めただけってかなりショック。
737名無し専門学校:03/07/23 02:46
高確率で実力と一致するからってどうなんですかね?
学歴がよくて採用される人なんて世の中にそんなにたくさんいると思いますか?
大学行く人が世の中にどれだけいるんだよ?
高卒だろうが、専門出て何だろうが、いち大学生であるあなたに何が分かる?
別に大学入って遊んでるかなんて興味ないし、スーフリも興味ありません。
自分がいる世界がそんなにすばらしいのかよ?
世界は広いし、いろんな人がいることをもっと理解してほしい。
人のことをとやかく言うな。見下すな。
738名無し専門学校:03/07/23 03:34
ここは文化服装学院のスレだ!!早稲田はもう消えろ早稲田のスレに行けよ!!
739:03/07/23 03:46
・・・・と学歴コンプレックスの二人が書き込んでいます。
740名無し専門学校:03/07/23 03:46
夏休みってよっちゃんの売り上げ激減だろうな。
近いうちに行ってみるか。多分、あんなに元気なおじちゃんが凄く小さく見えるんだろうなぁ(つД`)
741名無し専門学校:03/07/23 03:56
早稲田が言うことにいちいち反論しているが、ほとんどひがみに聞こえる。 自分は自分と思ってるなら、むきになって反論する必要ないんじゃないの?
742最初で最後の早稲田レス:03/07/23 05:30
早稲田もさ、なんで文化のスレまで来て語ってる訳?
あんた大学なんだから、大学板でもいって語ってこいよ(溜息)
専門と、大学を比べようっていうのが最初から間違ってんだよ・・・

最近、高校生も入ってきて、なかなかイイ感じになってきたのに
場所も弁えないで、早稲田とかホザくな
743名無し専門学校:03/07/23 07:00
744名無し専門学校:03/07/23 07:38
せっかく早稲田さんがきてるんだから気分の悪くなること言うな!!
早稲田さんをみんなで持ち上げよう!
745名無し専門学校:03/07/23 10:36
しばらく見ないうちにすごい面白いことになっとる。
学校の話題とか微塵もないし。うける。
早稲田さんも2部とかに入って、あほな先生に人生教えてあげてよ。
きっと楽しいから。

ちなみにさんどーれも激減。
746早稲田政治経済:03/07/23 10:49
2部?
747729:03/07/23 11:10
すごーい。つれたつれた。早稲田さんてホントに暇なのね。あたしも暇だけど。
言わなくても君は賢いから大丈夫。こんなの見てないで早くお勉強しなさいね。
ていうか早大生なんて最初からいないけど。
誰かそろそろ高校生に夢と希望を与えるFFの話でもしてください。

2部?
748早稲田政治経済:03/07/23 11:14
>>747
余裕気取ってんじゃねえよ

高校生を引きずり込もうとしてるんだろ

FF?ファイナルファンタジーかよ
749名無し専門学校:03/07/23 11:18
>747 お前のつりなんておもしろくねーよ。早稲田様に及びもしねーんだよ。

今日もこないかな♪
750早稲田政治経済:03/07/23 11:21
俺が釣られるのは一橋>>早稲田とかだ

『とうだいのりさんにわはいれないくせに。とうだいいがいはだいがくじゃないよ』

なんていわれても
751早稲田政治経済:03/07/23 11:30
ホントにそうゆうAAあったよ 専門生の多くが共有している感覚なのか?

      ,-――-、                         ___
  1→  { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( 〒 ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
「東大以外は大学じゃないよ」
                             「F大落ちて専門行ったくせに!」
752名無し専門学校:03/07/23 12:28
FF=ファッションフェスティバル。
確かに服を造ったことのない子が見たら夢と希望かも。
私もすごいと思ったし。早稲田様もおいでよ。
でも早稲田様にはつまんないかも。
753名無し専門学校:03/07/23 13:12
FFとか文化祭ってほんと生徒をいいように使っている宣伝活動って思うのは私だけでしょうか?
意味なく残業とかありえないんですけど・・・。
754早稲田政治経済:03/07/23 14:11
てすと
755昼食はカツ辛リー:03/07/23 16:49
あたりまえのようにFFや文化祭は宣伝活動です。
生徒をいいように使っている??
強制はさせないでしょ??みんなやりたいからやってるだけ。
756名無し専門学校:03/07/23 16:58
もろ強制でしょ!
やりたくないのにやらせらてるし。
757名無し専門学校:03/07/23 17:00
MICHIKO LONDON!
758名無し専門学校:03/07/23 18:34
でたくねえ奴、三分の一はいると見た
759名無し専門学校:03/07/23 19:22
ウチの2部に早稲田出身者いるよ
マーチもけっこういるよ
彼等もこんな風に思ってるのかね
760名無し専門学校:03/07/23 20:29
FFも文化祭も強制だよ。
761名無し専門学校:03/07/23 21:22
FF?ファイナルファンタジーかよ。って。
フィストファックぐらい言えないのかねぇ。
早稲田様もっとがんばってよ。
ていうかいつ来るんだろう?
早稲田なんか行ってないカラ暇人なのにね。

FFめんどくさい。
762名無し専門学校:03/07/23 21:22
最近いいと思うようになった
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
763早稲田政治経済:03/07/23 21:25
>>761
ごめんなさいね
他のスレで受験の相談にのろうとしてたら変な粘着が引っ付いて来るんだ
764名無し専門学校:03/07/23 22:12
FFをファイナルファンタジーなんかと
勘違いする粘着荒らしなんかスルーしようよ。
学院のことについて話そうよみんな。

早稲田さん、ここはあなたの来るべきスレではありません。
文化生にどんなひどいフラれ方をしたのかは知りませんが、
ここで当たられるのは、はっきり言って非常に迷惑です。
このスレにとってはあなたが粘着です。

というわけで早稲田さんはこのスレから消えました。
みなさん、くれぐれもレスを付けないように。
それが出来ない人もこのスレにはいりません。
早稲田さんと一緒に逝って来て下さい。

ここは、文化服装学院のスレです。
765名無し専門学校:03/07/23 22:40
もういいよ、スレを無駄に消費させるな。
ムキになってレスするな、放置しれ
766早稲田政治経済:03/07/23 22:54
もういなくなります

お騒がせして大変申し訳ありませんでした
767名無し専門学校:03/07/23 23:09
な〜んだ居なくなっちゃうのか残念。
と言ってみるテスト
768名無し専門学校:03/07/23 23:27
コテハンはオフ関係の掲示板いってる?
おれもそっちのが平和そうだからいきたいんだけど
769名無し専門学校:03/07/23 23:27
こんなスレみた高3はまったく来る気なくすだろうな。。
770名無し専門学校:03/07/24 15:03
は??なにいってんの??
FFや文化祭が強制って言ってるやつ、
先生の言うことは絶対だと思ってるだけなんじゃねえの??
FFは参加しなくっても欠席になりません。
やりたくないのなら参加しなけりゃいーじゃん。
771名無し専門学校:03/07/24 20:30
えっ?そうなの?欠席にならないんだ◎っていうかアパデって何クラスで一クラス何人いるの?
772名無し専門学校:03/07/25 03:15
773名無し専門学校:03/07/26 00:05
文化の皆さんの就活状況はどんな感じですか?
774名無し専門学校:03/07/26 00:53
常連固定どこいったんだよぉぉぉぉぉ
荒れてからまったくきえちゃったじゃん
別掲示板おれもいきたいし
775みるきー:03/07/26 01:34
文化って、どんな授業してるんですかね〜。と気になって、
ここに来てみたけど、すごい話になってて、驚いた。。
776名無し専門学校:03/07/26 02:47
そんなに固定いいか?
777早稲田政治経済:03/07/26 04:50
777
778名無し専門学校:03/07/26 05:47
夜間deナイトはウザイと思う
尊敬してるのがatodし、言ってることは雑誌とかで見たことの
受け売りだし、結局提出に間に合ってないし。
口だけの阿呆
779名無し専門学校:03/07/26 05:47
夜間deナイトはウザイと思う
尊敬してるのがatoのデザイナーだし、言ってることは雑誌とかで見たことの
受け売りだし、結局提出に間に合ってないし。
口だけの阿呆
780:03/07/26 05:48
微妙に直して二重カキコしてまで
書くことかよ(ワラ
781名無し専門学校:03/07/26 06:03
782名無し専門学校:03/07/26 06:58
逃亡しますた。
783_:03/07/26 07:16
784名無し専門学校:03/07/26 13:16
蚊にくわれた。
785名無し専門学校:03/07/26 17:37
蚊に喰われた
786名無し専門学校:03/07/26 19:01
果肉割れた。
787_:03/07/26 19:03
__■■__
(^∀^)
788名無し専門学校:03/07/26 19:04
終わったよ・・このスレ
おれ来年いきたいんだけど・・
答えてくれる人がいない・・
789名無し専門学校:03/07/26 19:11
>>788
何を知りたいの?
790名無し専門学校:03/07/26 19:49
おそるべし。一つのスレ潰しやがった。
しかし、文化もたいしたことねえな。もう終わっちまうのかよ。
791名無し専門学校:03/07/26 20:03
こんな糞スレ潰れてよろし。
792カツ辛リー:03/07/26 23:40
>788
分かる範囲で答えるよ
>775
どんな授業。うーん。科によっても違うと思うけど
服飾造形という科目では、まず服作りの基礎、
まず針の使い方や原型の作り方など、
一年生のうちはひたすら基本的な事をやる。
資料請求すれば、だいたいの事は書いてあるよ。
>773
就職状況は、うちのクラスしかわからないけど、
夏休み前の時点では内定もらえた人はたぶんいない。
実技試験とおったとか、次最終面接とか、結果待ちとかは結構いた。
>771
アパデはたぶん3〜4クラスぐらいじゃないかな。ごめん正確にはわからない。
793名無し専門学校:03/07/26 23:52
蚊に犯われた。
794:03/07/27 00:22
ファッションビジネスって、どんな勉強するんですか。。。
795名無し専門学校:03/07/27 01:02
蚊に犯された。
796名無し専門学校:03/07/27 01:16
蟹食われた。
797カツ辛リー:03/07/27 01:16
>>794
例えば、繊維業界の歴史、市場調査の手法、
企画、生産、流通、販売のしくみや現状などを学びます。
798名無し専門学校:03/07/27 01:17
科に食われた。
799名無し専門学校:03/07/27 01:17
ファッションのビジネスについて勉強します。
800早稲田政治経済 ◆6Rqi3oEEs. :03/07/27 01:18
800
801名無し専門学校:03/07/27 01:45
                _,,.. -─‐- .、.._.
           ,. ‐''"´         ・‐.、
          ,.‐´               `‐.、
          /                      \.    やれやれまた文化ですか
       ,i´                      :、   そうですか
      /                          ヽ.
    ,i                  ,,,,;;::'''''        i、
    .i        ,,,,;;:::::::::::::::       __         i.       /:::::::::::::::::,.;ゝ.
   .i        "   __ ::::  '"ゞ'-'        l      /:::::::_,.-‐''~ ,、人
   |         - '"-ゞ'-' ::::::...              |    _ /:,.;‐''~ ,.ィ‐'~   |~`―-
    |                 :::::::        / \~~~``ー--ゥ'~ ,.;;-‐''~~ |, :-|   |
   |                ( ,-、 ,:‐、 ミ彡 /::::::::`>  ,.-''~.‐'~~-‐''~~.| .|  |    |
工___                       ミミ|彡ム-''~~ーv'~ ~:::::;;;::   i-‐i |~~|  |   |
\===|           __,-'ニニニ ミ-‐''~:::::_,.ィ''~~|~  ~~`|~   |T | |~I.|  |   |
  \==|======i__      ヾニ二ミ>,-|~~`i'~I |   |     |   | | |_,.+‐ !┴!―--'
   \=|======|==|┴‐┐┐从 ,-、v-'~ 十''' |-‐'''~~~|| ,..  -‐''~~ ̄ ,,.;'~`i~`~`‐-,
802名無し専門学校:03/07/27 01:45
ビジ蚊の就職率、就職先はどんなかんじですか?
803名無し専門学校:03/07/27 01:48
>>801
こんな顔の先生いるな。
804名無し専門学校:03/07/27 01:48
蟹食わされた。
805名無し専門学校:03/07/27 01:55
806名無し専門学校:03/07/27 02:01
KANI着せられた。
807名無し専門学校:03/07/27 02:36
俺文化生じゃないけど、こないだのファッションショーはなかなかよかったと思いまふ。 ちょっとDJのミスが目立ったけど…
808名無し専門学校:03/07/27 04:13
なんかさー服作ってても、ぶっ飛んだデザインで創造力全快頑張ってる
人ってどうなのかな。私は欲しい、買いたいと思える服つくりたい。
反論いっぱいされそうだけど。。。
自己満足・純粋な芸術とはちがうじゃんファッションて。
809名無し専門学校:03/07/27 04:15
だからオートクチュールやなんかの創造デザイナーと、
一般向けのプロダクトデザイナーがいんじゃんよ。
人それぞれじゃん?
810名無し専門学校:03/07/27 08:00
嵐故意
811AD:03/07/27 08:24
>771
AD2年の話だけど、全部で3クラスあります。
大体1クラス60人前後。
812名無し専門学校:03/07/27 09:56
文化の資料に求人は求人希望者の何倍毎年きているとかあったけど、
それは本当なんですか??
813名無し専門学校:03/07/27 10:53
求人はくるがみんな有名な所しか受けないから
実際は就職率最悪です。
814名無し専門学校:03/07/27 10:59
有名じゃないところはやっぱり給料安いんですか??
815:03/07/27 11:23
ファッションビジネス科の就職率教えてください。
816名無し専門学校:03/07/27 12:53
>814
有名なところでも安いです。有名じゃないところはさらに安いってかんじです。
817名無し専門学校:03/07/27 13:02
ファッションの仕事で生活していくってのは
厳しいんですかねえ。。
818名無し専門学校:03/07/27 14:08
デザイン系なら絵が上手いだけではとってもらえない。
早くわかりやすいように描けないといけない。
技術系なら実力がないとホントとってもらえない。
販売・総合系は顔?
819名無し専門学校:03/07/27 14:50
絵も下手で実力もなくて顔もイマイチな自分は
どうすればいいですか?
820名無し専門学校:03/07/27 14:55
808<私はあなたとは逆の考えで着たいとか買いたいと思える服を作るよりも今まで見たことのない出会ったことのない服を作りたいです。ギャルソンのかわくぼれいさんの考え方に物凄く近いです
821名無し専門学校:03/07/27 15:35
川久保玲と物凄く近い・・・・
822??:03/07/27 18:14
釣りだろ?
823川久保 玲:03/07/27 23:07
>819 うちにこない?
824ドン小西:03/07/27 23:57
>>819
うちにこない?
825名無し専門学校:03/07/28 01:44
行く行く
826カツ辛リー:03/07/28 01:48
>>801
染色の大○先生。。。
>>815
ビジ科の学生の就職先ってほとんどが販売って聞いた。
もしくは、プータロー。
>>818
顔って結構あると思う。技術職も然り。
ある程度の技術さえあれば、顔がよければ就職はかなり有利。
実際、知り合いの元ジッパーの読者モデルやってた子が、
今ワイズで働いてて言ってた。そんでこないだ社長に海外旅行
に連れて行ってもらったらしいよ。
827名無し専門学校:03/07/28 05:30
ジッパー?g、mさん?ワイズ?ヨージは顔でとるよ。

828名無し専門学校:03/07/28 07:23
顔かー。不条理だけど、この世界じゃやっぱそういう
部分も強いよね。。。
829:03/07/28 11:31
販売員かぁ。。。やっぱアパレル関係ゎ厳しいんですね。
なんか進路迷ってきちゃった。。。。
830名無し専門学校:03/07/28 12:11
はじめはデザイン系の仕事より販売のほうが給料いいって
あったけどそれホント?!
831名無し専門学校:03/07/28 15:42
顔なんか今の時代金があれば整形でどうにでもなる 顔では所詮就職止まり有名にはなれないでしょ。コシノ姉妹や‥有名な人に顔がいい人はすくない
832名無し専門学校:03/07/28 18:11
最初は販売のほうが給料はいいが
アパレルはリストラの可能性大。
デザイナーは転職してキャリアアップができるが
販売にキャリアアップなどない。
833名無し専門学校:03/07/28 18:29
ヨウジは社員に手をだすゲス野郎。
834名無し専門学校:03/07/28 19:43
ヨウジはホモじゃないんだっけ?男性デザイナーはホモが多いらしいね
835名無し専門学校:03/07/28 19:46
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
836名無し専門学校:03/07/28 19:46
選ばなければ就職結構あるよ。選ばなければ。仕事も雑誌のコピーを展示会にだすようなとこなら。
確かに販売は若い時だけかも、例外はあるが。お金を考えたらアパレルは難しいかも。ヨウジさんは
ギター弾いてるだけって噂きいたよ。パターンナーがほとんどやるとか。
 私はアパデだったけど、だいたい二年まではデザイナーになるとか、自分でブランド起こすとか、
言ってた人も三年後期くらいから現実がみえてくる。具体的な考えがないから、みんなプーが多い
ヨージ、イッセイ、ギャルソンはみんなうけるが入れる人はいるかいないか。DCブランドは求人な
くても行きたければ絶対電話したほうがいいです。熱意があれば可能性はある。販売員になりたい
人はその後のビジョンもたてておいたほうがよいと思います。
837名無し専門学校:03/07/28 20:00
ヨージさんはホモじゃないよ、日本人はホモじゃない人も結構いるよ。
ファッションのなかで何をやりたいかが明確にあるひとは文化いかな
いでも選択肢はいくつかあると思います。テーラーとかやりたいなら
文化いかないでサウ゛ィルローなどで修行したほうが良いし、技術職
以外ならはやく業界にはいったほうが良いかと思います。オートクチ
ュールやりたいならサンディカがいいかも。ビジネス関係は文化は絶
対やめたほうがよいかと思います。
838:03/07/28 20:25
ビジネスやりたいならドコがイイのかなぁ。。。
将来、バイヤー、スタイリストにもなりたいんだけど。。。
839名無し専門学校:03/07/28 22:08
サヴィルロー知ってる人なんているんだ。
840名無し専門学校:03/07/29 00:15
日本語の背広の由来はサヴィルロー
841名無し専門学校:03/07/29 00:19
ファッションビジネスでイイとこは日本にあるのか疑問です。本気でやりたい
ならニューヨークのパーソンズ、FITなどが良いかも、ビジネス系の学校はニュ
ーヨークが強いです。あと英語ですね。海外行ったほうが早いと思います。
文化卒業してから留学という道はビジネス系では必要ないと思います。直で行
ったほうが、早いです。ただ文化のビジネス、スタ科などは服の縫製などの
授業もあるので、そこが他とは違うところでしょうか。
 ビジネス系、バイヤー、スタイリストになりたいなら、学校に行くなら海外
をおすすめします、お金はかなりかかりますが、日本での話なら業界に早くは
いることをすすめます。そのためにはポートフォリオをはやく作って、どんど
ん動いて、いろんな人と接触することですね。
 確かマックィーンってサウ゛ィルローですよね。
842カツ辛リー:03/07/29 00:34
>>841
マックイーンってサビルロウだったんだ。。。
学校はアントワープ出身だよね??
ほんと、必要なのって行動力とお金ですね。
>>838
バイヤーは販売からなれたりするらしいよ。
スタイリストは、みんなプロに弟子入りしろって言うよね。
まあ、どっちもそうとう大変だと思うよ。
>>832
はぁ。リストラ多いらしいですね。
もしくは技術職なのに、一般職に移動とか。
パタンナーはまだ努力次第で何とかなるけど、
デザイナーはセンスのないやつは何年努力してもダメだって
○○商事の社長が言ってた。。。
843ロブスター:03/07/29 00:54
クラブイベントのショーってつまんなくないですか。
全部同じに見えるんですが。
新しい試みとか実験的にとか言ってる割には音楽流してモデル歩かせてる
だけのような気がします。
844名無し専門学校:03/07/29 00:54
マックィーンはセントマーチン、フセインチャラヤンも。
845名無し専門学校:03/07/29 01:05
クラブイベントのショーは意味ない、経験としてやってもいいかもしれ
ないが、自分を売り込むための手段としては意味ない。自分でやってい
きたいなら、ハンドメイドでシャツなどの軽衣料を売り込んで、買い取り
でやるのが、学生レベルで現実的なんではないか。しっかりとしたものを
つくれば、セレクトショップも見てくれます。絶対に。
 なぜショーにこだわるのか?
846名無し専門学校:03/07/29 01:41
自己満足で少しお小遣いが入るからでは?
847名無し専門学校:03/07/29 01:47
デザイナーで使えない=絵が上手いだけで売れない服を書く
萩島商事の社長ですか?
848名無し専門学校:03/07/29 03:24
萩島ってなんですか?
849名無し専門学校:03/07/29 04:40
販売員から自分のお店持つって人もいる。
どうせ、どの道に進んでも厳しいんだから
夢物語じゃなく、現実的な目標もって努力するしかない。
本当に服が好きならできるはず。まじレスごめん。
850名無し専門学校:03/07/29 05:30
就職ってやっぱ出席率とか成績とか結構関係あります?優等生のほうが採用率たかい?
851名無し専門学校:03/07/29 07:46
  ∩∩
 (・e・)
  ゚しJ゚
おはよう
852名無し専門学校:03/07/29 08:01
853_:03/07/29 08:06
854名無し専門学校:03/07/29 08:14
855名無し専門学校:03/07/29 08:51
成績にたいする見方は会社によって違うかと思いますが、悪すぎると書類選考
で落とされる可能性があります。出欠も同じです。皆勤だと有利な場合もあり
ます。
 849さんのいうとおりだと思います。自分の目指すビジョンを明確にして
いけば、そのためにどうしたら良いかわかると思います。例えば自分で独立し
てやることが目標にあるならば、そのための一連の流れがわかる小規模のDCブ
ランドに行った方が学ぶことが多いですし、自分の明確な目標から何をしたら
良いか逆算すると良いかもしれないです。具体的になったらあとは行動力。
856名無し専門学校:03/07/29 16:58
855さんレスありがとうございます☆皆勤だと不利になる場合はありえないですよね?あの恥ずかしながら今だにDCブランドの意味が正確に把握できてないんですけど具体的にはどのブランドがDCブランドですか?
857名無し専門学校:03/07/29 20:21
皆勤だと不利な場合はありえませんね。変な文章で申し訳ないです。
辞書的な意味はデザイナーの創造性が特徴のデザイナーブランド。
です。
858名無し専門学校:03/07/29 20:30
ブランドは アラカワ タイシ キョウイチ ヒシヌマ
 フラボア ベットモン ツモリ 
859名無し専門学校:03/07/29 21:10
>>842
なんかそれみると販売員が一番ましじゃん。
給料も高いんでしょ?
服が作れないってばかにしてるけどさぁ・・一握りなのは技術のほうじゃん
860名無し専門学校:03/07/29 21:15
じゃあ販売員なれば。
文化きて販売員なるのは笑いもんだけどね。
861名無し専門学校:03/07/29 21:16
>>860
ビジネス科とかみんな笑いもんか。
作ってるほうの科はけっこう見下してる?
862名無し専門学校:03/07/29 22:05
明日の文化祭の詳しいタイムスケジュール分かる方いらっしゃいますか?
特にファッションショーとトークショーが知りたいです。
よろしくお願いします。
863名無し専門学校:03/07/29 22:06
今日二日間ぶっつづけの体験入学いった。
始めていったけど綺麗でびびった・・・
地震がきたときがものすごい恐い・・・
かわいい子いっぱいいた。
864名無し専門学校:03/07/29 22:08
>>862
おれもいくと思うけど10時からでしょ。
865名無し専門学校:03/07/29 22:58
来年、文化受けようと思ってるヤツで明日行こうと思ってんだけど、誰か一緒に回ってくれないかな・・。
一人は・゚・(ノД`)・゚・
866名無し専門学校:03/07/29 23:01
明日はトークショーとかファッションショーだから一人でも余裕でしょ
てか今日、昨日の体験いけばよかったのに。
867名無し専門学校:03/07/29 23:02
援交少女のピチピチの肌?巨乳美女のセクシーなボディー?
貴方はどっちが好み?
無料動画だけでも十分に抜けちゃいますよ。
本日更新日!

http://www.cappuchinko.com/
868名無し専門学校:03/07/29 23:04
私も行きます!同じく一人で。
869名無し専門学校:03/07/29 23:08
誰か明日のファッションショーの時間知ってる方いませんか?
870名無し専門学校:03/07/29 23:52
11時からファッションショウだった気が。
昨日、今日体験入学だったから何か言ってた。
明日私も一人でしょぼん(´・ω・`)
遅くいこうと思う。
871名無し専門学校:03/07/30 00:04
857さん858さんレスありがとうございます!!就職に対する不安は大きいですがまずは皆勤狙います!!あと明確なビジョンが持てるよう頑張ります!
872名無し専門学校:03/07/30 00:11
ファッションショーって誰でも入れるの?
873:03/07/30 00:39
参考になりました。ありがとうございます。
841と842の方。
アパレルゎお金にならないんですかね。。。
874:03/07/30 04:23
クラブとかでうちの学生がやってるショーは本当におもしろくない。
自己満足。何回か知り合いに誘われて見に行ったけど。
地方からでてきた方達が友達作りの為にやってるみたい。
中身の濃くない友人関係を作る為かな?って印象を受けた。
可愛い女の子は何人かいたけどカッコ良い男の子は少なかったかな。
格好だけ雑誌に出てくる人の真似しても話がおもしろくなきゃイカンでしょ。
ハッキリいってダサい男が多すぎ。
875:03/07/30 04:48
そんな私も地方出身者の一人。
876名無し専門学校:03/07/30 04:51
>>874
そんなお前も激しくダサそう。友達いなそう。
877名無し専門学校:03/07/30 05:50
そうですね。お金になるとは言えませんね。お金儲けなら他でも良いかと
思います。
878名無し専門学校:03/07/30 06:00
クラブでショーやってる人たちは面白いとかは別として、何か自分もや
りたい、表現したいという気持ちはあるのかなと思います。そういう気
持ちがあれば次につながると思います。クラブでショーして駄目なら次
違う形で何かを考えなければと発展すると思うので、経験としては良い
と思います。
879:03/07/30 06:13
服に対して真剣に取り組んでると思えるショーイベントは少ない気がします。
あくまでも個人的なイメージですけどね。
なんだかショーをクラブで行うという行動が一つの<お洒落>って肩書きになちゃってるような。
874の書き込み後半部は私の個人的な好みの問題なんでほっといてください。スマソ
880名無し専門学校:03/07/30 07:24
真剣かどうかはわかりませんが、自分の考えをまとめきれてないと思います。
 何か自分もやりたい新しいものを提案したいという気持ちは強いと思うん
です。では現実的に何ができるか?という問題になると他にはない特別なこ
とはなかなか見つからない。できることは同じ気持ちの仲間と連帯すること。
ではその仲間たちと連帯することで何か特別なことができるのか?できませ
ん。連帯してもそれぞれの個が確立してませんし、その連帯には必然性がな
いからです。ただ連帯してるだけです。
 やはり自分がしたいことの目的を明確にする必要があります。服にしても
どのような服を提案したいのか?その服をプレゼンテーションする場はどこ
がよいのか?またどのようなプレゼンテーション方法が適切か?それを考慮
した結果、クラブなのならば良いと思いますが、そのような人は少ないでし
ょう。
 しかし学生のうちは失敗を何度してもやり直しができるので、クラブでも
なんでも何かしようとしてる人がいて、それを真剣にしているのであれば、
できるものが現時点で多少格好悪くとも良いのではないでしょうか?
881_:03/07/30 07:31
882名無し専門学校:03/07/30 08:48
883:03/07/30 08:55
>>880
自分の言いたかった事を詳しく伝えて頂きなおかつ補足、意見、大変ありがとうございます。
私自身の意見としても、学生のうちは真剣に取りくんでいるのであれば多少格好悪くても
良いと思います。
けれどただやれば良いって物ではないと思います。
自分達の力、技術不足は仕方ありません。
しかし見せるものの目的もまとまってないならイベント自体する必要が無い気がします。
ただ連帯感を味わいたいだけなら文化祭のショースタッフにでもやればいいとも思います。
884名無し専門学校:03/07/30 09:43
そうですね。客観的にみれば、イベントにお金を払って来ているお客さんにた
いして、やはりそれなりのものを見せなければならない責任があると思います。
 
885名無し専門学校:03/07/30 09:55
ファッションフェスティバル

本日7月30日 10:00〜3:30
http://www.bunka-fc.ac.jp/festival.html
886早稲田政経:03/07/30 14:04
久しぶり
887名無し専門学校:03/07/30 14:28
気持ち悪い〜
888名無し専門学校:03/07/30 14:35
呼んでねえよ
889名無し専門学校:03/07/30 15:07
結局どうなんだー?
服飾専門学校なんてどこも同じ?
どの学校にもプラス面マイナス面あると思いますけど、
評判の良さ悪さってあるじゃないですか。
何処の学校が良くて何処の学校が悪いのか誰か教えて下さい。
890川久保 玲:03/07/30 15:09
ヴァンタンとか早稲田が良いらしいよ。
全体的に学校というより頭は悪いかな。
891名無し専門学校:03/07/30 21:46
女の子に高収入のアルバイトあった

http://www.biz-j.com/12.html



892名無し専門学校:03/07/30 23:22
服飾系の学生は、オシャレな自分に酔ってる。
「俺って私ってオシャレ!イケテル!」
ッてな感じで。つまりナルシスト、自意識過剰の集まり。
下心がある奴の集団。 大したこと無いのにスノッブ。
服装でしか価値観の尺度が無い。
だから使えない人間になる。
893名無し専門学校:03/07/30 23:59
私も先日クラブのショーを見て行きましたが、つまらなさすぎて3時間で出ました。クラブて行うショーの取り組みを見ていると三日前から作り出す人など、真剣さが全く感じられませんでした。こんなのに2000円も取られるなんて最悪です
894名無し専門学校:03/07/31 00:02
クラブのショーをどうにか変えてもっと本格的で良いものにできたらいいなと思います。誰か一緒にクラブのショーに革命を!!
895名無し専門学校:03/07/31 00:04
他人の「個性的なスタイル」を模倣するだけで、個性が無い人も多いと思う。
しかもそれで個性的だと思いこんでるから余計質が悪い。
あと、他人の個性を認められない人も結構いて見てて痛いです。
けど中にはすごく尊敬できる人もいる。
クラスに2〜3人ですが。
896名無し専門学校:03/07/31 03:07
≫895
そんなもんだよ。その2,3人がはじめるんだ。
897名無し専門学校:03/07/31 06:21
文化・・辞めたよ。素敵なお洒落っ子が沢山ww
まぁ他の学校よりはマシかもね。教育的にね。
ファッションショー??あいたたた。
898名無し専門学校:03/07/31 06:23
クラブでショーやるなんて勘違いの一年坊が
ほとんどだから作品も大したの上がってこないのは
当然。
899_:03/07/31 06:30
900名無し専門学校:03/07/31 06:54
祝900
901_:03/07/31 06:57
902名無し専門学校:03/07/31 07:20
903_:03/07/31 07:20
904名無し専門学校:03/07/31 13:57
>863
文化の校舎(新館)は、震度8まで耐えられるそうな
905名無し専門学校:03/07/31 23:29
クラブでショーしたけりゃバンタンにでも行きなさい。
906名無し専門学校:03/08/01 00:31
屁たれのオフは笑いモンだったよ!
907名無し専門学校:03/08/01 01:47
詳細キボン
908ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :03/08/01 01:49
オフは開催できませんでしたよ。私の体調不良のせいで。
909名無し専門学校:03/08/01 02:07
自分は某ビジネス専門学校卒業したのですが
やはり洋服を作りたいと思い入学を考えているのですが
入試とかあるんですか?
あとそんなまわり道した人とか居ますか
910_:03/08/01 02:08
911名無し専門学校:03/08/01 02:09
もう900なのか!
レス消化するの早杉。
912名無し専門学校:03/08/01 02:13
リンクスタッフ型サイトです。
1円からお振込!振込みも早い!!入会金、年会費一切無料!
商品を自分のホームページに貼り付けたり
メルマガに出したり、更にオークションで出品したりなどなど。
とにかく宣伝あるのみ!!詳しくは以下のURLをクリック!!
http://www.temjin.biz/hanjo/in.cgi?id=157
913名無し専門学校:03/08/01 02:14
ヤカンでナイトとかもうこないのか。。。
つまらんな
914名無し専門学校:03/08/01 02:23
たくさんいますよ、高校から直で来ないひとは。
915名無し専門学校:03/08/01 02:28
>>909
入試あるよ。私のときは基礎知識程度の国語と簡単な平面デザインをやらされた。
他の学校出てから来る人も普通にいるよ。留学生も多いし。
916名無し専門学校:03/08/01 02:30
英語の試験もあるよ。
917909:03/08/01 02:40
>>915 916
どうもありがとう。
ちなみに高校の偏差値30位なんですけど兵器ですか?
918名無し専門学校:03/08/01 02:46
やばい
919名無し専門学校:03/08/01 02:48
それだとちょっと・・・
920909:03/08/01 03:18
マジっすか?
じゃあ専門いかずに頑張ってみます(最初から半分そのつもりでした)
ありがとうございました!
921909:03/08/01 04:01
どういたしまして!
922909:03/08/01 04:03
まず偏差値を40くらいにします!
923915:03/08/01 04:48
>>916
付け足しサンクス。

>>909
でもマジに服飾の仕事したいんだったら専門学校行ったほうがいいよ。
独学だとある程度のことしかできないからね。

あと、学校選びも大切。
クラスメイトに元バンタン生の子がいたよ。
一年でやめて文化に来たらしいけど、バンタンやめた理由が授業内容が薄かったからだそうな。
文化は授業も濃いし設備も整ってるしで服飾系では一番いいかと思われ。





・・・って中退した人間が言うのも何かアレだな(w
924909:03/08/01 07:10
でも文化って最近旧ボディから新ボディに変わって原型も変わったじゃないで
すか、新原型はダーツがはじめから記入してあって体型にたいする固定観念が
ついてしまいませんか?新原型のほうが基本がわかりやすいと思いますが、旧
原型のほうが応用できるようになると思います。
925:03/08/01 10:37
ファッション業界なら卒業後もある程度名前がきくから文化がいいと卒業生の先輩に教わりましたよ。
実際どうなのかわかんないけど
926909:03/08/01 14:27
>>925
でも万端よりか文化のほうが名前ききそうですようね
ベティーズブルー以外で万端の有名人ってだれかいます?

927_:03/08/01 14:41
928名無し専門学校:03/08/01 14:53
キャンディストリッパー
929名無し専門学校:03/08/01 15:05
アベシンジって万端?あの女2人組みじゃない?校内でも不○の。
930909:03/08/01 15:52
>>929
万端いってたんですか
931名無し専門学校:03/08/01 16:22
>>930
文化生だけど。他校の噂はだいたい入ってくるので。
932名無し専門学校:03/08/01 16:22
みんな知ったような口利いているけど所詮まだ専門の学生です。
933名無し専門学校:03/08/01 16:44
(無題) 投稿者:あゆぴ  投稿日: 6月14日(土)00時16分26秒
ちなみに俺スタ科。実際はねぇ、他の科は忙しいの。スタ科は課題が少なめなの。だから軽い嫉妬?じゃない。スタ科が文化の花形らしい、ここの管理してるスタ科の先輩曰くだけどさぁ

だとさ。暇人でした。
934909:03/08/01 17:03
>>931
そうですか。
じゃあ文化出身の恥晒しって誰だと思いますか?(なんとなくわかるけど)
935名無し専門学校:03/08/01 17:19
909へ
>原型変わって胸ぐせダーツが最初から書いてあるから体型に
>対して固定観念がつく。

どっかの学校の勧誘で言われたような感じの文だね。
服造りを知らない人にそう言えばなんか文化って
ダメなのかなって思わせるように他校は言うんだよね。
施設や授業内容ではかなわないから。

答えだけど
原型のままで服作る人なんていない。     以上
936名無し専門学校:03/08/01 18:56
909はバンタンの関係者です。
必死でバンタンを宣伝してましたね。
ださ〜
937名無し専門学校:03/08/01 19:46
固定さんたち

いまからあのアドレスにメールおくったらそちらの掲示板にいけるんですか?
てか書き込んでくださいよ・・・あなたたちがいないからスレがこうなってる原因も多少あるかと・・
最近どうですか?
938名無し専門学校:03/08/01 20:00
あのコテハンたちが一番の荒らしだったな。。。
939名無し専門学校:03/08/01 20:11
科によっても倍率は違うんですか?
940909:03/08/01 21:47
935さんは平面の原型操作において新原型より旧原型がいいとはおもいません
か?バンタンとかはどうでもいいんです。文化の旧原型が好きなんです。
新ボディにしても太すぎます。平面の応用ができる人なら旧原型の良さをわ
かってくれると思うんですが。バンタンではなく昔の文化が大好きです。
暴れるデザイン科と言われていた頃が。
941935:03/08/01 22:07
服を造る方法は一つではないから
どっちがいいかなんて言うべきではないと思います。
ボディに関してはヌードボディのことを言ってるようですが
ヌードボディで太いってことはそんなに身体に
張り付く服が好きなんですか?
そうでなければ太いと言う必要すらないと思います。

こんばんは、ヘタレです。
課題にバイトにと、なんだかんだで忙しいです。体調悪いです。
そして本当は忙しい癖にやる気を喪失しているので
ここに書き込む気にもなれませんでした。

>937さん
一応アド出しておきますが、オフ用サイトの掲示板は
あくまでもオフの計画を立てる為のものなので、現在は動いていませんよ。
今月後半に向けてまたオフの計画を立てるので
ご興味がおありでしたらお気軽にメールくださいね。
943909:03/08/01 23:21
935さん原型操作とは何かわかりますか?
 私はタイトフィットの服が特に好きということではありません。
ただ旧原型は好きです。みなさんも機会があったら知ってほしいです。
それだけです。
944迷える子羊:03/08/01 23:34
文化とエスモード迷ってます。
いろいろ教えて!
945名無し専門学校
俺、新旧と両方の原型使ってたけど、新原型の方がいいと思う。 不満と言えば袖原型が無い事ぐらい。