大原簿記専門学校 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無し専門学校:2005/03/31(木) 04:04:24
>>917
ありがとう。
入学前の簿記講座申し込んでないんです。
自分で勉強しょうと思ってTACの教材とパパに教わるつもりだった・・・。
でも、身内が入院して暇人な私が借り出されて。
授業付いて行けるか不安です。
919916:2005/03/31(木) 04:07:59
自分で学費稼いでいて、一人暮らししないと学校通えなさそうですね。
どーしょう。寝る時間も無いよ。
田舎だから、電車も無いの。朝5時置きで夜中の12時帰宅で・・・。
ただでさえ頭悪いのに。
勉強より、学費と生活費も・・・あぁ〜〜〜〜〜
920名無し専門学校:2005/03/31(木) 04:09:35
>>919
本科?

講座にすればよかったのに
921916:2005/03/31(木) 04:15:35
本科生です。
期卒だから、年食っているの。学費はOL時代の貯金で十分やっていけるけど
生活費までは考えてなかった。家が田舎で県内には資格予備校がなくて。
2年間資格浪人すると経歴に穴が・・・。
交通費も考えて専門に・・・
922名無し専門学校:2005/03/31(木) 04:36:33
絶対受かってみせるから!って親に土下座して金貸してもらいなさい(笑
923916:2005/03/31(木) 06:32:33
>>922
親は病気で入院しててお金が無いのだよ。
東京でOLしてたけど、親の入院生活長期化で引き戻されたのだよ。
婚約相手とも引き離されて・・・。
就職活動したけど給料安くて(田舎だから)一念発起で大原入りです。

覚悟してたけど、田舎は交通の便が悪い。
924名無し専門学校:2005/03/31(木) 15:54:16
どんだけ悪いのよ?
925名無し専門学校:2005/03/31(木) 18:50:41
がんばってね!
926名無し専門学校:2005/03/31(木) 21:33:21
 自分でも頭良くないって自覚しているのに
なぜ会計士学科に・・・まだ税理士科のほうが現実味があるのでは?
まぁ、頑張ってくれと応援したくなるような状況だけど・・・
927908:2005/03/31(木) 23:07:54
>>916
6月の日商に向けて夜まで勉強するよ。
2級だったら4時とかで終わるかもしれないけど1級は普通に8時とか9時とか勉強する。
でも2級でも6月に近づくにつれ帰るの遅くなるかもね。
バイトする時間ないよ。してたら寝る時間なくなって死ぬ。
928新入社員:皇紀2665/04/01(金) 08:48:08
今、就職資料室でうってま〜す。
入社式?くぼもさとーもさいとーもいたっけねー
あーやだやだ。こんなやつらが指導するのか
おなじ新入りとしてくずだね。おれもふくめ
つぶす。おおはらの内部からまずは資料からいこーか
おおはらのとろいより。かしこ
929名無し専門学校:皇紀2665/04/01(金) 12:10:47
>>928
お前誰?
930名無し専門学校:2005/04/02(土) 12:21:25
入校式ってスーツ着て行っても大丈夫ですよね(^o^;?
931名無し専門学校:2005/04/02(土) 13:03:38
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

無と職というものは
       無 ( ゚д゚)  職
       \/| y |\/

合わさると何故か専門になるんだ。
        ( ゚д゚) 専門
        (\/\/
932名無し専門学校:2005/04/02(土) 22:19:04
お昼って弁当の人が多いんですか?
933名無し専門学校:2005/04/02(土) 22:34:59
928よ
あんた誰だ
934たなか:2005/04/03(日) 02:32:47
四月から立川校の警察官コースに通うのですが何時に終わるかわかる人いますか?わかる方教えてくださいm(__)m
935名無し専門学校:2005/04/03(日) 13:52:35
ここって何の専門学校なの?
簿記の専門学校だと思ってたけど、
警察官コースなんてものがあるのか。
936名無し専門学校:2005/04/04(月) 00:29:13
簿記もあるけど法律もあるYO
937名無し専門学校:2005/04/04(月) 13:03:35
明日入学式か
気が重いな・・・
938名無し専門学校:2005/04/04(月) 14:49:11
同じく、明日ガイダンス。気が重い。
いっそ、死にたい。
939名無し専門学校:2005/04/04(月) 16:31:30
お前ら何のために専門入るんだよ?そんなに人と会うのがイヤなら通信にしろ
まぁ学校にとっちゃいい金づるだけどな。そう思われたくないなら受かれ
940名無し専門学校:2005/04/04(月) 18:12:32
なんか、専門気まずい。
逃げたい。あぁ〜
941名無し専門学校:2005/04/05(火) 08:26:27
名古屋の今日は入学式だけどここみてる新入生ほかにいないか?
942名無し専門学校:2005/04/05(火) 09:45:57
俺だけかよみてるの
943名無し専門学校:2005/04/05(火) 14:33:24
津田沼校入学式行ってきた
入学式の後の新入生歓迎会には引いた・・・

あと思ってたより講師が若いんだな
944名無し専門学校:2005/04/05(火) 22:48:23
若いけど変なのしかいなくね?あ〜明日嫌
945名無し専門学校:2005/04/06(水) 00:58:28
>>943
どこの学校もそうなんかな。正直引くわ。
946名無し専門学校:2005/04/06(水) 01:30:12
津田沼の講師秋葉っぽい椰子いた
947名無し専門学校:2005/04/06(水) 19:52:43
もうダメだ!
大原逝ってる奴はとっとと自殺しとけ!
948名無し専門学校:2005/04/06(水) 20:35:24
すまん、明日ガイダンスあるんだが、ガイダンスは普通に私服で良いの?
949名無し専門学校:2005/04/06(水) 22:58:52
>>948
俺は私服のタキシードでいったよ
950名無し専門学校:2005/04/06(水) 23:16:07
>>949
ごめん、マジで教えて、不安で仕方ないわ。
951名無し専門学校:2005/04/06(水) 23:38:13
スーツだよ
952名無し専門学校:2005/04/07(木) 00:01:46
なんか法律の方のスレがないからこちらにお邪魔します
今年から大原法律東京校に通う事になった20歳でつ・・・
周り見渡すと若い感じの人がほとんどだし女子あんまりいないし友達できるか不安でタマラン
テストやったけど2年の間にだいぶ頭弱ってたし・・・orz
なんか知らんが研修旅行とかいきなりあるらしいし・・・
入った途端いやな事ばっかり。

あと>>948さん、私服でいいと思うけど。
式典じゃないんだし、少なくとも私は私服で行きますが・・・
スーツだと多分浮くよ。
953名無し専門学校:2005/04/07(木) 19:40:40
>>952
高校出て
2年間何してたの?
954名無し専門学校:2005/04/07(木) 19:42:52
卒業してツーウェイシステム
955名無し専門学校:2005/04/08(金) 00:19:16
>>953
何もしとらんですよ
強いて言うなら肩書きのみの浪人生。家事手伝い。

まぁ・・・こういう人も稀にいるってことですよ・・・
956名無し専門学校:2005/04/08(金) 13:02:42
情報横浜校に入ったけど、年令なんて気にならないぞ。
23だがふつーに喋れるし。
周りが若い〜なんて気にせず話し掛けれ。
957名無し専門学校:2005/04/08(金) 17:47:51
2・3年が違うくらいわからんだろ

来週から授業か・・・
聞いてはいたがハードみたいやね
958952:2005/04/08(金) 21:16:38
今日からベントー持ちだったんで何人かと一緒に食べたんだけど、聞いてみたらやっぱり私が一番年上でした・・・
中には大学全部落ちて浪人できなくて専門来たって言ってる人もいたなぁ。
現役で受験勉強してた人と、2年も家事手伝いで頭使ってなかった私とじゃぁ、やはり能力的に差が・・・
959名無し専門学校:2005/04/11(月) 17:59:58
俺、情報系コースなんだけどなんで簿記やらされてるんだろう・・・。
960名無し専門学校:2005/04/11(月) 21:04:58
初日が地震とは・・・
961名無し専門学校:2005/04/11(月) 21:33:28
このあいだの神戸校の入学式行った人いません?
962名無し専門学校:2005/04/12(火) 02:25:31
>>961
ノシ
963名無し専門学校:2005/04/12(火) 08:50:58
>>959
難波校の卒業者だけど大原の情報系はマジオススメ出来ない。
最初の2ヶ月無駄な簿記やらされるし、何故か漢字検定まで受けさせられそうになった。
プログラマー志望で情報SEコースだったんだけど、プログラミング実習なんて2年の後半数ヶ月のみ。
就職はなんとか出来たものの、漏れの実力・経験不足で迷惑かけまくってる。
何か凄い無駄な時間を使わされてる気分でした。
964::2005/04/13(水) 08:45:43
東京校就職部いのうえしね
おおはらのとろいより
965名無し専門学校:2005/04/13(水) 20:41:25
おはようございます。
本日、日直を務めさせていただきます、大原太郎です。
今日も一日頑張りましょう。
よろしくお願いいたします。

…着席。
966名無し専門学校:2005/04/13(水) 21:26:28
おはようございます。
私、大原に在籍しております大原太郎と申します。
学園憲章唱和…。

今日も一日頑張りましょう。
よろしくお願いいたします。

…着席。
967名無し専門学校
法律東京校に行ってますが、すごい顔の濃い先生がいるんだよね・・・
なんか顔全体にヒゲの剃り跡がある感じの濃さ・・・
なんていう先生なんだろう。