〜〜〜服飾は文化服装学院〜〜〜part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文化生
文化についていろいろ話しましょう。
荒らし行為・煽りは無視&放置で!

過去スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1017847522/l50
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1032751799/l50
2名無し専門学校:03/01/27 21:26
2ゲット。
さげ。
3名無し専門学校:03/01/27 23:52
4着目がよかったな ボソ
4名無し専門学校:03/01/28 00:36
それなら4作目のほうがいいでしょ。
5名無し専門学校:03/01/28 12:08
ゴジラの5ーーーーーーー!!
6名無し専門学校:03/01/28 14:16
基礎科から二年次に進むときって、希望の科に入れないこと多いんですかね?
マーチャンダイジングに進みたいなって思うんですが。
あと、一年次の基礎科のうちにツラくて辞めてしまう人多いんですか?
お手数ですが教えてくださると助かります。
7名無し専門学校:03/01/28 15:45
MD科に進みたい人が大勢いるなら入りにくいかもしれませんね。
基礎科のクラスの人にもよるのでは。たしか入学する前(受験の時)に2年次にどこの科にはいりたいか調査しますよねえ。
ふつうにちゃんと学校いって、課題もちゃんとやっとけば大丈夫じゃないですか。
基礎科で辞める人もいるし2、3年生の時に辞める人もいます。
それはやはり自分が思っていたのと違ったからではないでしょうか、、、。
8名無し専門学校:03/01/28 19:57
1部→2部は可ですか?服装科です。
9名無し専門学校:03/01/28 20:08
パート4は、2部にスポットを当ててください。
10名無し専門学校:03/01/28 22:58
大学のほうに当ててください
11名無し専門学校:03/01/28 23:22
そういえば、大学のスレないね。
自分で立てたらどう? 
12名無し専門学校:03/01/29 00:18
どうもこんにちは、服飾専攻科デザイン専攻とアパデは内容的にレベルが上の方はどちらなんですか。
服飾専攻科でザイン専攻は短大レベルなのですか?デザイン専攻とアパデ違いとかお分かりに成る方教えて下さい。
13名無し専門学校:03/01/29 00:35
2部→1部は厳しいかな??
途中でもいっこの学校卒業するから移れたらいいな。
14名無し専門学校:03/01/29 00:44
1部から2部は、経済的理由を悲痛に訴えればなんとか移らせてもらえそう
だけど、、 どうなんでしょう。
15名無し専門学校:03/01/29 01:05
工科課程、服飾専門課程の科で短大レベルの科なんてない。
アパデ、デ専レベルだとどちらが上かなんて比べられない。
どちらにしろデザインコースのなかでは最上級のコース。
ただ挫折してる奴のほうが多いけど。
16名無し専門学校:03/01/29 11:31
負けねー
17名無し専門学校:03/01/29 13:36
巨大地球儀登場
でも何だかカッコワルイヨ・・・
18名無し専門学校:03/01/29 16:10
>>17
19名無し専門学校:03/01/29 21:04
新しいビルだろ
20名無し専門学校:03/01/29 21:05
メジャー専門のひとつ

21名無し専門学校:03/01/30 02:24
年上って結構います?
22名無し専門学校:03/01/30 04:42
流通専門課程を二年間勉強したら流通専攻科に進みたいのだが、
どういう奴が進めるんでしょうか?成績優秀、出席状況とか?
それとも行きたいやつはみんな進めるとか?定員80名なもんで。。。
教えてくださいまし。
23名無し専門学校:03/01/30 05:03
24名無し専門学校:03/01/30 21:33
行かないほうがいいです。
25名無し専門学校:03/01/31 00:34
地球儀あった。。。。
26名無し専門学校:03/01/31 00:44
レンガのアーチもある。
27名無し専門学校:03/01/31 01:02
S字の大木を切ったのも植えられてた。
28名無し専門学校:03/01/31 01:02
なんか、ダサイな・・・・・・
29名無し専門学校:03/01/31 01:09
おしゃれカフェが三軒並んでる。
30名無し専門学校:03/01/31 04:00
パン屋だらけ。
31名無し専門学校:03/01/31 19:29
柵がとれてたね
32大過去の卒業生:03/01/31 19:53
遊んでないで、課題やれ!
就職できないぞ!
就職して苦しむぞ!
課題終わったら、自主研究しな!
自分の為に!
33名無し専門学校:03/01/31 21:20
二年間、皆勤で4月から就職活動ですが。
ちなみに工科課程。
34名無し専門学校:03/01/31 22:24
>>32
だれ?
35名無し専門学校:03/01/31 23:32
卒業制作(制作)展はいつですか?
学生以外も見学できますか。
36名無し専門学校:03/01/31 23:34
展はない。ショーがある。
37名無し専門学校:03/02/01 17:30
バイオレット愛好者です。パンジーもいい。


38名無し専門学校:03/02/01 17:41
夜間ってどうなのかな
39名無し専門学校:03/02/01 19:00
ワンダフル3愛好者です。
40名無し専門学校:03/02/02 10:58
500mlのコーヒー牛乳1本50円はスゴイ。
41名無し専門学校:03/02/02 16:00
クラスで1部から2部にいったひといますよ!
みんなとなじめなかったみたいで・・。
近頃退学ラッシュでなんだかサミシイ
42名無し専門学校:03/02/02 16:38
>>41
ちょっと安心。
逃げ道が確定されたというか、、
1部受かったんだけど、最初から2部にしときゃよかったよ
おれもみんなとなじめる気がしないよー
4342:03/02/02 16:40
いつでも移っていいんですか?
学期の終わりとか始めじゃなきゃだめなのかなあ
44名無し専門学校:03/02/02 19:41
うちのクラスは1/4辞めてくれたから机が広々と
使えて嬉しいです。年度末は人が少なくなってるから
いいよね。
45名無し専門学校:03/02/02 19:43
なじまないで独りで黙々とやってるくらいが
ちょうどいいから大丈夫。
46名無し専門学校:03/02/02 23:36
テストやだなぁ・・・・
47名無し専門学校:03/02/03 17:00
あげ
48名無し専門学校:03/02/03 19:28
文化はやりマン多いっしょ?
49名無し専門学校:03/02/03 19:36
( ´Д`)/<先生!こんなのありました。
http://saitama.gasuki.com/wara/
50名無し専門学校:03/02/03 20:49
文化はやりチンも多いっしょ?
51名無し専門学校:03/02/03 21:04
こんばんわ!このスレはみんな現役の人がかきこんでんですか?
52名無し専門学校:03/02/03 21:10
>>51
OB又は高校生が大半を占めているようですw
53名無し専門学校:03/02/03 21:34
わしは現役ですぞ。ごほごほ・・・
54名無し専門学校:03/02/03 22:04
あ!?
55名無し専門学校:03/02/03 22:04
で、現役の人?やりちんなんだろ?なに科?
56名無し専門学校:03/02/03 22:05
MDはやめたほうがいいらしい。
57名無し専門学校:03/02/03 22:08
MDに入るのがって意味ね。やりちんとは無関係。
58名無し専門学校:03/02/03 22:59
やりチンはバ科のアフォ共です。(スタ科ね
59名無し専門学校:03/02/03 23:51
てんめー、俺スタ科だぞ。はっきりいって服作ってる科のださいヤツにわゆわれたくない。
60名無し専門学校:03/02/03 23:54
文化でスースー見たよ。
61名無し専門学校:03/02/04 01:55
>>56
MD=マーチャンダイジングですよね?
基礎科から進もうと思っていたので、詳しくお聞きできれば助かります。
62名無し専門学校:03/02/04 01:56
スタ科とかバカにしてる奴らって、ただのヒガミにしか聞こえないよw
63名無し専門学校:03/02/04 02:19
課題教えてあげてたのに迫られました。
かなり引く。
64名無し専門学校:03/02/04 15:18
>>60
自称スーパースタイリストこと、透け真ですか?
65名無し専門学校:03/02/04 19:29
>>63
ヤっちゃえばよかったのに。
66名無し専門学校:03/02/04 19:47
スタ科おしゃれですね。
就職先もおしゃれな販売員(プッ
67名無し専門学校:03/02/04 23:17
漏れ今年入るんだけど、21才なんだけど。
やっぱ、年下ばっかになるのかな?
68名無し専門学校:03/02/04 23:53
>>64∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      透け真ですけど何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
69名無し専門学校:03/02/04 23:58
>>63
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      その迫った男ですけど何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
70名無し専門学校:03/02/05 00:10
>>69
ほんとは最後までやってよかったのに・・・。蛇の生殺しだったよ。
71名無し専門学校:03/02/05 00:13
>>70
   ∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      ほんとは先走ってましたけど何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
72名無し専門学校:03/02/05 00:18
>>67
過去ログみるかぎり、27のオバチャンとかもいるみたいですよ

あーあ1部行くの嫌になっちゃった。
禿鬱
73名無し専門学校:03/02/05 00:49
>>72 
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      その27のオバチャンですけど何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
74名無し専門学校:03/02/05 03:02
明日のテストじゃ、小野妹子は男か女について出すから、復習しとけよ!
75名無し専門学校:03/02/05 03:32
今日は寝れんな。
76名無し専門学校:03/02/05 15:31
今日のテストはどうでした?
77名無し専門学校:03/02/05 16:17
テストなんてあんだ
へー知らなかった どんなの
78名無し専門学校:03/02/05 18:47
パターンひいたり、いろいろ。科によってかなり内容はかわるよ。
79名無し専門学校:03/02/05 19:05
明日は立体裁断のテストだ・・・
テスト時間が6時間(鬱
80名無し専門学校:03/02/05 19:07
>>79

6時間てありえないよね。それ何か?
81名無し専門学校:03/02/05 19:13
>>35
となりの文化女子短大の方なら、明日から日曜まで卒制展あるよ。
詳しくはHP見てください。
82名無し専門学校:03/02/05 19:36
よかった。鉛筆と教科書を持ちながら必死で机に向かう勉強は
しなくていいのね
83名無し専門学校:03/02/05 20:00
>>66はおしゃれじゃないって断言できそうだな、僻みよ。
84名無し専門学校:03/02/05 21:32
>>83
同意。
85名無し専門学校:03/02/05 23:29
スタ科って何勉強してるんですか?
86名無し専門学校:03/02/05 23:32
>>85
スタ科は服も作るよ。基礎のきそって感じ。あとは、コレクションについて自分でまとめた雑誌みたいなの作ったり。
自分でスタイリングした雑誌つくったり。きたはら○つおが講演会きたり。○けざねもきたし。
87名無し専門学校:03/02/05 23:47
>>86
その大物2人は文化だから呼べるのですか?
他の科だと、どんな人がくるのですか?
88名無し専門学校:03/02/06 00:26
>>83
>>84
禿同!ダサ坊が僻むなよ>>66
89名無し専門学校:03/02/06 00:27
>>86
スタ科の勉強楽しそうだね。
よく雑誌載ってる小松君って学校ではどうですか?
90名無し専門学校:03/02/06 00:52
オオオッス!!!!

人間界の最底辺の生ゴミ、専門生ども!!!

ま、男なら自分のティムポ、ヴァカ女ならしょん便臭いオメコかでも舐めとけや!!!

プププッププププププププププププッププププププププププププププププププpップウプップププp
91名無し専門学校:03/02/06 00:59
>>89
こまっちゃんね!彼、かっこいいよ。人望あついし。企画長。あ、名前だすのやめようや。
92名無し専門学校:03/02/06 02:06
>>91
どうもです。企画長なんですか。あ、名前出してゴメンナサイ。
本名をヤフーで検索したら、秋田の中学生時代に
撮ったものと思われる写真が出てきましたw
彼は雑誌でしか見たことないですが、おしゃれですよね。
スタイリストアシスタントとかになるんですかね。

今のところスタ科から流通専攻科に進みたいなって思ってます。
進めればの話ですがw
93名無し専門学校:03/02/06 02:28
>>92
りゅうせんに行くにはとにかくお金さえあれば平気です。普通に単位とれてれば余裕です。
金金金。金の学校です。
94名無し専門学校:03/02/06 02:32
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /       ...で、何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
95名無し専門学校:03/02/06 16:16
やばい、追試確定だ。
9679:03/02/06 19:21
立体裁断のテスト疲れ果てました・・・
6時間立ち作業は辛いね・・
>80
ちなみにジャケットの立体裁断でした。
パターンチェック済みの完成パターンも
作成させられます。
97名無し専門学校:03/02/06 20:38
な、なんか凄すぎる・・・・・
98名無し専門学校:03/02/06 21:22
4月の入学がさらにいやになりました
99名無し専門学校:03/02/06 21:25
卒ショーの日程教えてください
100名無し専門学校:03/02/06 21:27
          ____
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )  
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
       |   <  ∵   3 ∵)
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_  _)  ヽ

---------------専門生の経歴-----------------------
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも
  駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で
  猛勉強するも、平均27点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、
  頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に
  最下位で卒業。

現在、ここの専門を中退して引籠り
101名無し専門学校:03/02/06 22:45
>>93
どうもです。単位って普通にやってれば取れるもんなんですかね?
ちなみにスタ科なんですが。高校の単位もギリギリなもんでしてw
102名無し専門学校:03/02/07 00:00
>>101
スタ科は出欠席もそこまでうるさくないよ。必修の授業落とさなければあがれる。
103名無し専門学校:03/02/07 01:19
情報科について教えてください。
就職とか幅広いのかな?
プレス関係だよね?
104名無し専門学校:03/02/07 01:33
情報科でて、ショップスタッフもいれば、いろいろです。
パチ屋の店員もいるし。やる気しだい。
105名無し専門学校:03/02/07 04:45
>>104
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /       そのパチ屋の店員ですけど何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
106名無し専門学校:03/02/07 06:48
107名無し専門学校:03/02/07 16:38
どーもスタ科のH田です。うんこ漏らしたみたいな歩き方してます。ヨロシコ!
108名無し専門学校:03/02/07 17:07
スタ科のH田?いたっけ?うんこ歩き?
109名無し専門学校:03/02/07 17:10


是非とも御協力ください。
下のHPをクリックして、現在2位の小玉に票を入れてください。
いずれ大仁田をぬいて1位にしたいのです。
できれば何回もおながいします。
小玉が1位になったらみんなで万歳して一杯飲みましょう。

http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi


110名無し専門学校:03/02/08 02:22
やたら貼り付けしてる奴さむいな・・・
文化でいじめられたか
111高2:03/02/08 17:20
推薦について質問があります。
平均評定3.2以上とありますが、現在通っている学校のレベルも関係あるんでしょうか?
進学校の3.2と勉強があまりよろしくない学校の3.2ではかなり違うと思うのですが。
当方進学校なんで一緒にされたら鬱だなと思って・・・

自分は進学校だとか言ってますが将来的にはやはり実力だと思います。
(まぁ教養も必要でしょうが)
でも実力勝負をする前に入学できなければ話にならないので・・・
分かりにくい文章でスマソ・・・

そろそろ進路ハッキリさせないと・・・
112名無し専門学校:03/02/08 17:26
取りあえず3.2あれば良しなんじゃないの?
評定の付け方は全国統一みたいだし、学校のレベルで違うてのは無いと思うよ。
ま、頭がよろしくても、ここの学校の場合続けられるかが問題だとは思いますが。
頑張ってくれ。
113名無し専門学校:03/02/08 18:02
頭良いとか関係ない。
テストではいい点とってもイイ作品造れるとは
限らないし、テストの点より作品とかのほうが
評価の割合大きいし。
あなたが服を造る科にいくのであればの話だけど・・・
114名無し専門学校:03/02/08 20:01
代々木に住んだら、溜まり場にされますかね?w
115ネットdeDVD:03/02/08 20:04
アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
116名無しさん@専門学校:03/02/08 20:42
>>114
代々木住みたかったけどいい部屋残ってなくて、結局荻窪に決めました。
家賃が高いのが憂鬱...。
117名無し専門学校:03/02/08 21:20
>>116
で、荻窪でいくらのみつけたの?
118名無し専門学校:03/02/08 22:38
代々木住みたい
119名無しさん@専門学校:03/02/08 22:58
>>117
荻窪駅徒歩8分、新築、6.5畳、風呂トイレ別、浴室暖房機付きで管理費込み\79000也...。
どうなんでしょ...!?大家が建築士なんで外装や内装はなかなかいいんですが、
キッチンが部屋の中にあるのと、クローゼットがないのが痛い...。
家賃は既に払ってます。数ヶ月住んで引っ越すかもしれないですね。
120名無し専門学校:03/02/08 23:09
新築で風呂トイレ別で79kなら安いよ。
121名無し専門学校:03/02/09 00:35
ああああああああああ文化の学生に戻りたい・・・・・
122名無し専門学校:03/02/09 00:56
>>121
もどれば
123名無し専門学校:03/02/09 01:43
荻窪で8万弱ならいい部屋じゃなくても学校付近の方がマシ。
124名無し専門学校:03/02/09 02:31
★★★「非戦」を訴えるため、あなたもTシャツを買いましょう!★★★

坂本龍一さんも着ています!
荒らしに負けずにBBSでも盛り上がりましょう!  
http://www.clubking.com/   
125名無し専門学校:03/02/09 12:23
>>117
8万弱なら新宿にすめる
126名無し専門学校:03/02/09 14:26
荻窪ならチャリで来ようと思えばこれる。
下手に新宿にしても部屋が狭かったりで×
部屋は作業しやすいように絶対広いほうがイイ!
127名無し専門学校:03/02/09 16:50
>>126

ばかかおまえ!
チャリは無理。
君、炒ってよし
128名無し専門学校:03/02/09 17:23
入学式ナに着てく〜??
129名無し専門学校:03/02/09 17:25
文化の大学とか短大の方はやっぱ入学式はスーツなんですか?
130名無し専門学校:03/02/09 18:02
★★★「非戦」を訴えるため、あなたもTシャツを買いましょう!★★★

坂本龍一さんも着ています!  
荒らしに負けずにBBSでも盛り上がりましょう!  
http://www.clubking.com/   
131名無し専門学校:03/02/09 18:02
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
 もうすぐ春ですね、ココは春満開!!
====================================
132名無し専門学校:03/02/09 20:21
>>128
>>129
スーツのやつもいれば、私服のやつもいるよ
特に決まりは無いから平気
133名無し専門学校:03/02/09 21:05
マジで私も何着ていこう〜かわいいワンピースとかがいいかなぁ
134名無し専門学校:03/02/09 22:34
けど、短大で私服って浮きそう。。。
専門だったらミンナはじけてるから、悩まなくて良かったのに〜専門のが楽しそうだし、専門にしとけば良かった。。泣
135名無し専門学校:03/02/10 18:05
私の家新宿から電車で30分以上かかるんですけど遠すぎですか?
やっぱり学校遠いと不便ですかね?でも都心に住むお金なんて無いし・・・
今日のジャストのグレチキの部屋探しに出てた子、文化に入学する子でしたね。
校舎チラッと映りましたね。

もう1つ、私今まで服作ったことないんですけど、服作りが好きで入学してくるこが多いんですか?
無知だと辛いですか?入ってから勉強するんだから!とか思ってたんですけど
136名無し専門学校:03/02/10 19:36
私なんて1時間30分かけて通ってたんだぞ
30分以上なんてまだ良い方だよ・・・
137名無し専門学校:03/02/10 21:43
>>135
遠いですね。。。
138名無し専門学校:03/02/10 22:07
じゅうたんだと、図面引き難いから
やっぱりフローリングのほうがいい?
じゅうたんだと下の人に響かないからよさそうなんだけど。
139名無し専門学校:03/02/10 23:01
作図は机で引こうよ。腰がヤラレルヨ!
140名無し専門学校:03/02/11 00:51
>>135
みんなはじめてでは?
自分スタ科だけど初めてが8〜9割です
141名無し専門学校:03/02/11 01:37
>129
短大スーツやワンピが多いけど、私服でぜんぜん平気。
人数多いし、だれも見てないよ〜
式だけだしね、つまらん
142名無し専門学校:03/02/11 02:32
短大も大学もダメ学校だから
気をつけましょう。
大学のくせに忙しいし。
143美大生:03/02/11 06:05
>>135
文化の友達から聞いたんだが「周りの人は遊んでばっか、クラスで三人くらいしかまともなやついない」そうです
周りに流されずに自分のペースを保ちましょう。
ってことで今から勉強しましょう。
デザイン画の練習・アイデア出し・洋服を見に行ったり(自分の趣味以外の服も)
いろいろやることあると思うので頑張ってください。
正直日本のファッション業界弱すぎるのでみなさんがんがって
144名無し専門学校:03/02/11 09:44
どこにすんでもいいが、とにかくでかい机買っとけ!!
145名無し専門学校:03/02/12 11:55
いまから他の科へ再入学って無理かな?テキスタイルの方に行きたいんだよなー…
146名無し専門学校:03/02/12 19:26
先生に聞くこともできないのか・・・・
147名無し専門学校:03/02/13 01:26
金くれ
148名無し専門学校:03/02/13 10:33


☆浜アユ系・スタイル


          vs


                    hitomi系・スタイル
149名無し専門学校:03/02/13 12:27
150名無し専門学校:03/02/13 15:30
作家のいのうえひさしさんらの呼びかけによる2/14の千駄ヶ谷・明治公園での
大集会とデモにも出演者・スタッフ一同、新たな賛同・協力者のみなさんとともに
大挙参加することになりました。

YOU THE ROCK★CAFE presents イラク攻撃反対イベント
-------------------------------------
"DON'T ATTACK IRAQ "
-------------------------------------

2/15 ORGAN BAR 2000en 1D 21:00~
[ 出演 ]TAKAGI KAN,CRAZY-A ,BOY KEN(V.I.P CREW) ,須永辰緒 ,MC.ZINGI
GYUZO(電撃ネットワーク) ,YUTA MAN ,KANI BASS ,谷中敦(TOKYO SKA PARADISEORCHESTRA)
YOU THE ROCK,RED(RECON) ,IMAI(MAD FOOT),MANO(HIDE&SEEK) ,JONIO(UNDER COVER) ,NGAP
http://www.organ-b.net/news/20030215.html
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1044392579/l50
151名無し専門学校:03/02/14 10:47
今日編入面接。何きかれるんだろー!?緊張する!一般教養も文化生活二年でぬけおちたし。あああ、どうしよ
152名無し専門学校:03/02/14 16:38
試験休みはいいね^!^
153名無し専門将校:03/02/14 18:48
文化の女子大の目の前のインド人経営のカレー屋は病み付きになる罠
154名無し専門学校:03/02/14 18:59
うまいの?あそこの怪しい店・・・・
155名無し専門学校:03/02/14 23:52
>>154
日本のいわゆる欧風カリーとは又ひと味違うスパイス
ちなみにマトソカリーは骨ごと入ってるのを知らずに思いっきり噛んだら歯が一瞬痛くなります。

ちなみに文化からちょい離れた所(アルタ側)にはスリランカ料理もある
156名無し専門学校:03/02/15 01:59
ココの短大行く奴ですけど・・・短大スレ無いのかなぁ?
157名無し専門学校:03/02/15 13:13
>156
短大はとにかく忙しい。がんばってください

どうでもいいけど学食まずすぎ。メニューのネーミングセンス悪すぎ。
158名無し専門学校:03/02/15 13:28
入学式の案内など届きましたね。入学式何着ていこうかな...。

帽子を常に被っているのですが、入学式や授業中などは、
やはり脱帽しなくてはいけないのでしょうか?
脱帽すると髪グチャグチャになりますよね...。
在校生の皆様、教えてくださると助かります。
159名無し専門学校:03/02/15 17:52
当然。
160名無し専門学校:03/02/15 19:20
>>158
科や先生によっては可能
161名無し専門学校:03/02/15 23:26
私も短大行きます。
専門と違って、あんま自由なカッコとか駄目ってか浮くのかな。。。。入学式もだけど、ガッコ生活も悩むわ〜
162名無し専門学校:03/02/16 00:07
>161
短大生だけど、別に服装は皆自由だよ
最初の頃は皆探りあいつつも頑張ってて、
途中から段々疲れが見えてくるのが微笑ましいw

スレ違いスマソ
163名無し専門学校:03/02/16 04:03
春からスタ科に入学します☆
他短大卒業してからまた入学なので、
友達できるか心配、、、、、、。
仲良くしてください☆ペコリ。
164名無し専門学校:03/02/16 12:05
>>163
仲良くしようや
合コンしよう
165迷い者:03/02/16 18:46
マジレスお願いします、ADとデ専ですごーく迷ってるですが教育面であまり変わらないですか?
166栗緒根:03/02/16 20:34
かつて
歌舞伎町でB女子大生は揃いに揃ってウォーターバイト。
服飾関係は金がかかるのが理由と思われ。

今はどうかわからんが
167名無し専門学校:03/02/16 22:52
課題やってるか〜。
168名無し専門学校:03/02/17 04:04
今、やってる・・・・眠いけどやらねば。
リポビタン11(350円)飲んでがんばります!
169名無し専門学校:03/02/18 14:51
学校入学するの嫌になりました。
170名無し専門学校:03/02/19 00:15
age
171名無し専門学校:03/02/19 00:31
スタ科=左遷
教員事情。
172名無し専門学校:03/02/19 04:49
スタ科のH田ですけど、何か?
今勃起してますけど何か?
173名無し専門学校:03/02/19 05:08
スタ科だからバ科て呼ばれるんだよ。
174名無し専門学校:03/02/19 20:54
うん。自分スタ科ですが、何か?
175名無し専門学校:03/02/19 21:17
×スタ科

○学費搾取学科 別名金儲け学科
176名無し専門学校:03/02/19 22:06
スタ科をバカにしてる奴らは僻みによるものです。基礎科とかの出来ない奴ら。
スタ科が一番おしゃれだしね。
177名無し専門学校:03/02/19 22:29
●●イラク攻撃だけでなく私たちはあらゆる戦争を許さない!●●
ついに第二回のイベントが開催されることになりました!
---------------------------------------------
"N O W A R mass meeting 4.19 "
---------------------------------------------
EMERGENCY DEMONSTRATION VOL.2

4/19 恵比寿 MILK

大貫憲章,TAKAGI KAN,CRAZY-A ,BOY KEN(V.I.P CREW) ,須永辰緒
MC.ZINGI ,GYUZO(電撃ネットワーク) ,YUTA MAN ,KANI BASS
谷中敦(TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA) ,YOU THE ROCK,RED(RECON)
IMAI(MAD FOOT),MANO(HIDE&SEEK) ,JONIO(UNDER COVER) ,NGAP
KUSAKABE(MacDaddy),TERU(AG),AKEEM(Hectic),DEN(妄走族)
MIYAZAKI(GIANT DISCO),RAZY SAKU,TAKECI,YUICHI(LONDON NITE)  
2500en 1D 21:00~ 
http://www.milk-tokyo.com/ 
DJ板の反戦スレッドです!
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1045117911/ 
178名無し専門学校:03/02/19 22:38
服飾系専門と大学の違いを教えて下さい。
皆さんはなんで専門選んだんですか?
179名無し専門学校:03/02/19 23:20
腕の技術が欲しかったから。専門にした
180名無し専門学校:03/02/19 23:37
専門は服飾だけ勉強するところ。

大学だと、他の授業もありますしねえ
181名無し専門学校:03/02/20 00:35
同じ文化の服飾だから、って安易に決めちゃいけないよ
学院と大学のレベル比べ物にならないから。
182名無し専門学校:03/02/20 00:57
>>176
禿同。基礎科でついていけない奴って(以下略
183名無し専門学校:03/02/20 01:20
文化服装学院近くの物件って、文化の子の契約を拒否してる
大家さんが結構いるって聞いた。
そんなに騒ぐ人って多いの?
184名無し専門学校:03/02/20 02:32
>>183
近いとやっぱ溜まり場にされますからね。
185名無し専門学校:03/02/20 06:24
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      スタ科のH田ですけど呼びました?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
186名無し専門学校:03/02/20 18:13
よんでねーよ
187名無し専門学校:03/02/20 19:55
>>182
学院と大学では学院のほうが断然技術がつくってことですか?
それともそれなりの学力も必要とする大学のほうが
認められるってことですか?
188名無し専門学校:03/02/20 20:03
●●イラク攻撃だけでなく私たちはあらゆる戦争を許さない!●●
井上ひさしさん主催のデモへの参加、第一回のorgan barでのイベントに続き、
ついに第二回のイベントが開催されることになりました!
--------------------------------------------------------------
"N O W A R mass meeting 4.19 " EMERGENCY DEMONSTRATION VOL.2
--------------------------------------------------------------
<<4/19 恵比寿 MILK  http://www.milk-tokyo.com/ >> 2500en 1D 21:00~
大貫憲章,TAKAGI KAN,CRAZY-A ,BOY KEN(V.I.P CREW) ,須永辰緒
MC.ZINGI ,GYUZO(電撃ネットワーク) ,YUTA MAN ,KANI BASS
谷中敦(TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA) ,YOU THE ROCK,RED(RECON)
IMAI(MAD FOOT),MANO(HIDE&SEEK) ,JONIO(UNDER COVER) ,NGAP
KUSAKABE(MacDaddy),TERU(AG),AKEEM(Hectic),DEN(妄走族)
MIYAZAKI(GIANT DISCO),RAZY SAKU,TAKECI,YUICHI(LONDON NITE)
<<DJ板の反戦スレッドです! http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1045117911/ >>
189名無し専門学校:03/02/20 21:50
スタ科おしゃれですね。(プ

我慢できずに書いてしまいました。
190名無し専門学校:03/02/20 22:00
ダンスサークルってあるんですか??
191165です:03/02/21 00:38
165レス、誰か教えて!
192名無し専門学校:03/02/21 02:26
189は激しくダサそう
193名無し専門学校:03/02/21 19:58
スタ科でも自宅にミシンは必要ですかね?六畳の中に置くスペースないんで...。
194名無し専門学校:03/02/21 21:46
192は激しくオシャレそう!
195名無し専門学校:03/02/21 22:20
オシャレっていいですね。
オシャレライフスタイルにオシャレカフェ。
羨ましい!
196名無し専門学校:03/02/22 00:33
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      スタ科のH田ですけど、ウザイ?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
197名無し専門学校:03/02/22 00:34
うざくない
198名無し専門学校:03/02/22 00:53
合コンやって。
199名無し専門学校:03/02/22 01:24
ええよ
200名無し専門学校:03/02/22 23:10
200
201名無し専門学校:03/02/23 00:47
ADのほうがいいよ。
202名無し専門学校:03/02/23 01:40
だれか文化のダンスサークルについておしえて〜。
おねがいしマス。。。
203名無し専門学校:03/02/23 01:55
入学式あたしに話しかけてね
204名無し専門学校:03/02/23 04:27
服飾専攻科ってどんなかんじだか教えてください。
学院の最上級生なんですか?
205名無し専門学校:03/02/23 13:51
>>204
ピンク
206名無し専門学校:03/02/23 19:45
>>187
遅レスだけど大学じゃ学力も技術も大して身につかないと思う
技術に関しては人それぞれだけど、一般教養とかまったく学力必要ないから。
それに学院とはショーで使えるお金の額も極端に違うし
大学は全然優遇されてないもんなんですよ。

でも学院でも大学でも共通していえることは、出欠席が本当に厳しいってこと。
専門だから学院が厳しいのはまだわかるとしても
大学なんかいわゆる普通の大学と同じに考えちゃ甘い。
ずっと行ってないけどテスト受かれば大丈夫、とかできないからね。
207名無し専門学校:03/02/24 02:42
情報科ってどうなんですか?
評判、就職など。
幅広く学べるとこだよね?
208名無し専門学校:03/02/24 12:26
ADとデサイン専攻ってどうちがう?
209名無し専門学校:03/02/24 15:32
デザイン専攻は服装科の3年で
ADは基礎科の2〜3年の違いじゃないかい?
210名無し専門学校:03/02/24 19:04
皆さんに質問です。
在校生方はどんなバッグ使ってます?
やっぱり荷物は多いのかな?
211名無し専門学校:03/02/24 23:47
ADのほうが天狗。
212名無し専門学校:03/02/25 00:07
>>210
スタ科の男は手ぶら多い。
213名無し専門学校:03/02/25 00:09
今年から文化に通う人、在学中の人で西武新宿線に住んでる方いらしゃいますか?
西武新宿線沿いに住んでみてどうですか?
214名無し専門学校:03/02/25 00:43
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
215名無し専門学校:03/02/25 02:01
起きろ!
課題やれよ!!
216名無し専門学校:03/02/25 13:18
おまえもな!
217名無し専門学校:03/02/25 13:51
>>212
えっ?手ぶら?
そんなものなの?
誰かレスお願い!
218名無し専門学校:03/02/25 14:08
>>206
レスありがとう御座います。
やはり専門のほうが技術つくんですね。
それでもやっぱり自分の努力次第ですよね。
大学と学院で迷っていましが絞れそうです。
アドバイスありがとう御座いました!!

推薦入試の時に、高校3年間で欠席何日以内とか
だいたいの日数を知っている方いましたら教えて下さい。
お願いします!
219名無し専門学校:03/02/25 15:41
>>218
私は3年生だけで、30日くらい欠席あったんですけど、
推薦受かりました。

御参考までに。
220名無し専門学校:03/02/25 15:55
218サン私は今年から文化の専門のほうにいくけど文化の説明会のとき欠席は三年間で30日以内なら大丈夫って言ってたよ★でも私は40日で遅刻欠課カナリあるけど推薦合格した
221名無し専門学校:03/02/25 19:20
私もバッグについて知りたいです。
買って小さくて使えなかったらイヤだし…。
どんなの買おうか迷ってます。
222名無し専門学校:03/02/25 20:14
文化バッグがあるから。
223名無し専門学校:03/02/25 23:12
でも弱いじゃん。
すぐ壊れる。
もっとしっかりして、かっちょいいの作ってくれよ
日美みたいの。
224名無し専門学校:03/02/25 23:16
だから、手ぶら。
人それぞれかっこうにあったのをしょってる。
まぁ、これからのおすすめはメッセンジャーバッグ。
大ブレイクの予感。
225名無し専門学校:03/02/25 23:19
>>213
西武線のどこかにもよるよ。
俺は新所沢住んでる。毎朝地獄です。朝早すぎ。
まぁ、もっと遠くから通ってる人もいるからなぁ。
駅から学校まで遠い。
夏は汗だく。
226名無し専門学校:03/02/25 23:44
おれも来年受けようと思うんだけど
30日以内っていったって
もちろん学校側は欠席とか少ない奴からとるだろうよ?
それにさそんな欠席してるやつが文化にいって
真面目にできると思えないな・・おれには。
すでに進路選択からまちがってるんじゃねーの?
病気とかそのへんは別としてな。
えらそうに書いたけどさ
227名無し専門学校:03/02/25 23:57
情報科について教えてください
228名無し専門学校:03/02/26 00:29
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      おしり大好き!
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
229名無し専門学校:03/02/26 20:39
スタ科マンセー
230名無し専門学校:03/02/26 22:29
>>219さん&220さん
欠席30とかでも平気なんですね!
てっきり3年間で15日くらいかと思って…
(美容の専門ってそれくらいって聞いたのでももしや文化もかなぁと思って…)
226さんの言ってる通り少ない方がなお良いでしょうけど!
高1の今の時点で欠席5あるんですけど
今後増えないように気をつけたいと思います。
参考になりました!ありがとう御座いました。
231:03/02/26 22:31
232名無し専門学校:03/02/26 22:44
226>は釣り師 二回も同じカキコ相手にされない
233名無し専門学校:03/02/27 17:15
文化といえば工科専攻科基礎科と服装科だ
ヨウジはいまでいう工科専攻科率だしよ、、
専攻科は技術科やアパデ、ニット、メンズ、テキスタイル、MDなど
2年になったら行きたい所に選択できる。
スタイリスト科はできる奴もいるがあほのあつまりだろ!
234名無し専門学校:03/02/27 17:45
入学にむけてのアンケートが届きました。
スキなクリエイターの「クリエイター」の範囲が微妙…。
絵本作家もクリエイターにいれていいですか。
235パンクさん:03/02/27 18:10
文化の生徒は、牙を抜かれた腑抜けどもばかりだ!熱くなりたかったら
カバンにパンチ合戦の文字を探しな!
236名無し専門学校:03/02/27 20:33
明後日、入学2次試験なんだけど試験は制服で行くのが普通?
みんな、何着て行った?
誰か教えて!!
237名無し専門学校:03/02/27 22:11
それにしても今日のスタ科の卒ショーは
酷かった。時間返してください。
238名無し専門学校:03/02/27 22:17
>>236
私は高校生じゃないからスーツで行ったけど
制服も私服もウジャウジャ。
どっちでも平気な感じ。
239名無し専門学校:03/02/27 22:19
高校生でも私服は問題ないですよね!?
240名無し専門学校:03/02/27 22:25
平気だと思う。
面接でも服なんか全然見てないし。
「なーんだ。私服で来りゃよかった」と思った。
241名無し専門学校:03/02/27 22:26
そうですか!
レス有難う御座いました!
242名無し専門学校:03/02/27 22:27
いいえ。
がんばって。
243名無し専門学校:03/02/27 23:14
だめだー情報科の人はここにはいなそう。
244名無し専門学校:03/02/27 23:25
>>237
どんな感じだったんですか?
245名無し専門学校:03/02/28 04:37
スタ科企画長の小○クンって卒業か流通専攻科に進むかどっちか分かります?
卒業後とか何するんだろ〜。
246名無し専門学校:03/02/28 16:02
>>245
おまえには教えないよ。
文化のにんげんか?
なにかかなのれよ
247名無し専門学校:03/02/28 16:06
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
248名無し専門学校:03/02/28 18:49
いよいよ明日…
249名無し専門学校:03/02/28 19:53
>>246
私は基礎科の人間ですが、おしゃれだな〜って思いまして。
今月号のフルーツにも読モの深○さんと梅○さんと載ってましたね!
250名無し専門学校:03/02/28 20:40
流通課程から流通専攻科に進む人と2年で卒業する人の割合はどれくらいですかね?
251名無し専門学校:03/02/28 23:19
文化祭モデルは流通専攻に進むという不思議な伝統。
252名無し専門学校:03/03/01 12:13
>>250
流通専攻いくのは60人くらいです。
253名無し専門学校:03/03/01 13:20
文化祭モデルってどういうふうに選ばれてるんですか?
254名無し専門学校:03/03/01 16:01
馴れ合い。
255名無し専門学校:03/03/01 18:20
文化入ってどーすりゃいろんな科の人と友達になれる?
256名無し専門学校:03/03/01 22:01
教室に行けばいい。
257名無し専門学校:03/03/01 22:13
情報科です。
258名無し専門学校:03/03/01 23:36
>>257
おー情報科の人ですか
あまり話題にならないんだけど
授業とかどうですか?
総合的にいろいろ学べると聞くのですが。
将来はどういった職業につくのでしょうか?
259250:03/03/01 23:49
>>252
流通専攻に進みたいのですがやはり成績上位の人しか進めないとかあるのでしょうか?

260名無し専門学校:03/03/02 01:00
>>252
金さえあれば行けます。
あの学校は金の学校。
単位おちてなけりゃね。
261名無し専門学校:03/03/02 23:58
入学式なに着て行くの!!誰か教えて!!
262名無し専門学校:03/03/03 00:46
やあだ
263名無し専門学校:03/03/03 01:23
>>261
俺も迷ってるけど、マルジェラのロングジャケ着ていこうかなと。
スーツは少ないみたいだし、少し着飾った私服でいいんでない?
264名無し専門学校:03/03/03 02:41
私はノーブランド主義で質より量なんですけど文化のかたは服はやっぱりブランドものを着る方が多いですか?
265名無し専門学校:03/03/03 04:33
>>264
そんなことないな。
服作るけいの科はブランド物が多いだろうね。
それはださいが。
266名無し専門学校:03/03/03 04:45
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
267名無し専門学校:03/03/03 06:37
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      こんなのですが何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
268名無し専門学校:03/03/03 13:09
265サン服作る系の科のほうがブランド多いの!?私作る系に進むんだけど。作る系の科の人は自分で作った服は着ないの?
269名無し専門学校:03/03/03 18:58
>>265
基礎科、服装科より流通科のほうがブランド着てる奴多いよ。
ちなみにストリート系逝ってよし。作る科より着こなし上手い奴が多いと思う。
270名無し専門学校:03/03/03 19:42
そっか★よかったお金無いから高い服は買えないし。オシャレで安い服で行きていこう★
271名無し専門学校:03/03/03 22:31
裏腹は流通生。
ダサい服を着てるけど、服を造らせたら良い
服を造る工科生。

ようは中身がない流通生。
    中身のある工科生。
ゆえに就職率では工科生は抜群に良い。
さぁ、お前はどっちをとる!!
272名無し専門学校:03/03/03 22:39
流通生って裏腹多いの???ダサっwダサい服を着てる中身だけの工科生も嫌だがなw
流通生ってバカにされてるし、就職率の問題とかあるけど、俺は工科のほうに入ると
辞めちゃいそうなんで流通のほうで頑張ります。中退するくらいなら卒業したほうマシ。
273名無し専門学校:03/03/03 22:52
入学式で帽子被っていく人いますか?普段は被らないのは有りえないんですけど、
さすがに式では脱帽しなくてはいけないでしょうし...。迷ってます。
274名無し専門学校:03/03/03 23:34
今日のデザイン科の卒ショーは最高。
超カッコいい!さすがでしたね。
275名無し専門学校:03/03/03 23:50
>>274
デザイン科なんてナイっつーの。
276名無し専門学校:03/03/03 23:57
入学式は黒スーツ。
277名無し専門学校:03/03/04 00:14
>>276
普通のスーツ???
278名無し専門学校:03/03/04 00:22
流通酷い言われ様
279名無し専門学校:03/03/04 00:50
工科と流通はどちらも存在意義がある。どちらかが欠ければビジネスにはならないのだから。
280名無し専門学校:03/03/04 01:02
流通のほうが確実におしゃれだし、はっきりゆってウラハラのやつらはダサダサってゆう暗黙の了解があります。
就職ってゆうか、それは企業にはいるからだろ?
流通はフリーのアシスタントんなったりだから、就職できねんだよ!
しかも、学校の求人には期待してませんが、何か?
281名無し専門学校:03/03/04 01:36
280のような学生を負け組みといいます。

>275
デザイン科あるし。アパレルデザイン科だろ。
今日の卒ショー見てないのか・・・・
282名無し専門学校:03/03/04 01:37
6おいおい280がいってるのはスタ科のことじゃねーの?
283名無し専門学校:03/03/04 11:11
>>277
かなり普通の黒スーツ。
入学式だけ気張ってもしょうがねえや…と思いつつ。
幸い太ってないのである程度見れると思います。
284名無し専門学校:03/03/04 13:12
普通のスーツ着てくと、後でずっとネタにされるって
285名無し専門学校:03/03/04 13:46
じゃ白スーツは?
286名無し専門学校:03/03/04 17:16
ダサイけど文化行きます・・・。
287名無し専門学校:03/03/04 18:16
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      っで、呼びました?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
288名無し専門学校:03/03/04 18:57
>>285
白スーツってw
ネタ間違いなし。

>>286
ダサイって自分で分かってんだったらいいじゃん。
289名無し専門学校:03/03/04 20:38
かわいい白スーツでもダメ?
290名無し専門学校:03/03/04 22:05
>>289
女だったらいいと思われ。ストッキング破いて犯したいw
291ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/04 23:51
スタ科1年の人いない?スタ科にすいて話そうよ!
292ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/04 23:52
スタ科について。でした。まちがえますた
293名無し専門学校:03/03/05 00:01
息子「久しぶりに父さんをラーメン屋に誘ったんだけど遅いなー。一風堂って言ってあるんだけどなー。」
父「おーい!」
息子「あ、父さんだ!こっちこっち!どうしたの?遅かったじゃん。」
父「ごめんなー、だめな父親で・・・。」
息子「いやいや、そこまでは気にしなくていいって。」

父「こういう店は彼女とよく来るのか?」
息子「そんな彼女なんていないよー。」
父「いいよ、隠さなくて。いるんだろ?」
息子「う、うん。いるよ。」
父「出て来いよー!」
息子「ここにはいねーよ!」
父「いいなー、21歳。青春だよなー。」
息子「そう?」
父「ああ、いいとも。春を売ると書いてセイシュン。」
息子「それは売春だろ!何言ってんだよ。とりあえずなんか頼もうよ。」
父「よし、頼もう。ウエイトレスさーん!連帯保証人になってくださいませんか?」
息子「何を頼んでんだよ!メニューだろ!じゃあ僕は、普通のラーメン。」
父「じゃあ俺は普通のカップラーメン。」
息子「あるわけないだろ!」
ウエイトレス「かしこまりました。」
息子「あるのかよ!」
父「あ、すいません、ここビールありますか?」
ウエイトレス「ありますよ。」
父「じゃあいらない。」
息子「何のために聞いたんだよ!」
ウエイトレス「かしこまりました。」
息子「かしこまるなよ!ちょっとは疑問に思えよ!」
294名無し専門学校:03/03/05 00:02
父「でも、珍しいなー。お前から誘うなんて。」
息子「ああ、大事な話があるんだ。」
父「ま、まさか・・・、俺は本当の父親じゃないとか!?」
息子「意味わかんねーよ!違うよ、将来の事だよ。
僕さー・・音楽やっていこうと思って・・・。」
父「なに?聞こえなかったよ。もう2回言ってくれ。」
息子「せめて次で聞く努力しろよ!だからー、音楽をやっていきたいの!もうここまでやってきたわけだし。」
父「そうかそうか、俺は賛成だ!ただし父さんが何て言うか・・・」
息子「お前は誰だよ!」
父「どうせならピッグになって帰って来い。」
息子「豚にはなんねーよ。」
父「あー、ウエイトレスさん。これをあちらのお客さんに。」
息子「え?なになに?なにをやるの?」
父「伝票。」
息子「伝票わたすなよ!」
ウエイトレス「かしこまりました。」
息子「またかしこまっちゃったよ。」
父「というのは冗談で、今日は父さんのワリカンだ。」
息子「ワリカンかよ!オゴリだろ!」
父「そうそうオゴリ。間違えちゃったよ。」
息子「悪いね。こっちから誘っといて。」
父「いいさ、気にするな。どうせ汚い金だ。」
息子「何やってんだよ!」
父「よーし、帰ろうかー。ところで俺はドラムでいいのか?」
息子「あんたとはやんないよ!」
295名無し専門学校:03/03/05 00:09
>>291
春からスタ科です。2年頑張って流通専攻科のディレクター科に進みたいなって思ってます。
文化は忙しいと聞きますがバイトって出来ますかね?スタ科の皆さんはしてますか?
教えてくださると助かります。
296ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/05 00:22
いないのかな?
297ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/05 00:29
>>295
おー、後輩だ。バイトはしてる子多いよ。文化は忙しいしスタ科もそれなりには課題あるけど、
他の科に比べたら楽な方だと思うよ?そこそこは遊べるしバイトもできる。
298名無し専門学校:03/03/05 00:46
スタ科の一年生で福島から出来ててて、吉祥寺に住んでるみほって子知ってる?
299名無し専門学校:03/03/05 00:48
293 294かなりうけた(笑)かわいい白のスーツならいいのね★
300ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/05 00:49
>>298
知ってるよ!みほがどうしたの??
301名無し専門学校:03/03/05 00:52
あの子ってどんな子?
302ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/05 00:57
あまり深い話した事無いから性格はよくわからないけど。古着が好きみたい。
>>301はなんでみほを知ってるの?
303名無し専門学校:03/03/05 00:58
色々とあってね。ぶっちゃけあの子ヤリマン?
304ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/05 01:05
そんな話は聞かないけどねー。
でも田舎の純粋な子って感じだから騙されてやられたりっていうのはありそう。
305名無し専門学校:03/03/05 01:08
ほぉ〜っ、そうかぁ!!ありがとさん♪スタ科の先輩とかは知らないでしょ?
306名無し専門学校:03/03/05 01:09
個人名出すなヴォケ!
307ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/05 01:10
>>305 先輩って2年でしょ?しらないなー。
308ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/05 01:11
>>306 ごめんなさい!!
309名無し専門学校:03/03/05 01:53
>>258さん
レス遅くなってごめんなさい。
情報科は来年度からカリキュラムが少し変わります。
授業の内容はけっこう幅広いですが、パソコンがメインっぽいです。
就職先は多方面に別れますが、学校の求人には期待できないようです。
フリーのカメラマンやライター、販売員など。
1クラスだけなので、ちょっと特殊ですが、
けっこうおもしろいと思います。
他の科と違って、服はほとんど作りません。
課題が忙しい時もありますが、バイトも余裕です。
310名無し専門学校:03/03/05 03:54
>>ななこ
スタ科です
311ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/05 07:06
>>310
わーい。1年生???いっしょだねー。
312名無し専門学校:03/03/05 13:13
うんうん!ってか、2年ってゆったらどうします?
313名無し専門学校:03/03/05 13:24
>>305
2年ですが、先輩情報しってますよ。
314ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/05 20:31
>>312
どうします?ってどうしましょ。って感じですが。笑
スタ科のいろんな話がしたいです☆312さんはオトコノコ?オンナノコ?
315服装科2年:03/03/05 20:39
卒製のレポート今日やっと提出できた〜!
316名無し専門学校:03/03/05 21:34
>>309
そうなんですよーそこがひかれて情報科に入りたいなと
雑誌の編集とかそういう勉強もできるんですよね?
編プロってやつですかね?
将来そっち関係にも興味もあるので。
できれば販売員にはなりたくはないので・・

倍率ってどんくらいでした?
かなり高いんでしょうか?


317名無し専門学校:03/03/05 23:33
ディオールのパンツにディオールのシャツ。そーとうオシャレ。しかし顔はポケモン。
318ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/05 23:53
木本先生だいすき。めちゃくちゃいい先生だよね。
319名無し専門学校:03/03/06 00:51
>>317
そんな奴文化にいんの?ディオール着てればオシャレってわけじゃナイし。
320名無し専門学校:03/03/06 02:31
一般人でブランドにこだわる人ほど間違った着こなしの人が多い気がする。私はブランド着てるから大丈夫みたいな安心感からくるのだろうか
321名無し専門学校:03/03/06 02:57
ななこちょっとウザ
322名無し専門学校:03/03/06 13:40
あげ
323名無し専門学校:03/03/06 14:03
絶対みんな矢沢あい好きでショ!?
324名無し専門学校:03/03/06 14:26
木本ね!
おもれーよあの人!大物だよな!
俺は男だよー!
ってか、じゃぁ今5?6?組?
325名無し専門学校:03/03/06 15:22
ディオールはすけざねしか似合わない
326名無し専門学校:03/03/06 16:24
忘却ネタかもしれませんが、
こないだの、
文化サソх山野サソ・コラボらしきイベ、最低でしたね。
ガカーリしますた。
東京毛土学園以下のレヴェルだなんて。
327名無し専門学校:03/03/06 19:45

無理スンナ読みにくいぞ!
328名無し専門学校:03/03/06 22:43
>>303
、で何が言いたいのチミは?もしかしてアフォ?
ぷぷっ...
329名無し専門学校:03/03/06 22:45
  /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < アフォと言いましたね?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
330名無し専門学校:03/03/06 22:51
>>326
文化のほうは何科のイベントだったんですか?
331ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/06 23:07
>>321
ごめんねー。
>>324
クラス言うとばれそうだからやめとく。笑
324さんは今2年生なの?
なんかスタ科の面白話とかあったらおしえてくださーい。
332名無し専門学校:03/03/06 23:24
ななこかなりウザもういいよ。こなくて
333名無し専門学校:03/03/06 23:28
332ももう書かなくていいよw
334名無し専門学校:03/03/07 00:08
誰か新入生友達になろう
335名無し専門学校:03/03/07 00:16
皆さん既にお気づきでしょうが...

333=ななこ
336名無し専門学校:03/03/07 00:50
スタ科2年です
337名無し専門学校:03/03/07 00:57
>>336
スタ科2年の証拠は?
1組から1クラスずつ担任の名前ゆってみろや!
338名無し専門学校:03/03/07 00:58
>>ななこ
スタ科のおもしろ話?
んんんんん、毎日がおもしろいですね。
1年だと、発表会とかがんばっちゃうっしょ?
339ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/07 01:01
>>338
明日は1年生最後の発表会です。クラス替えやだな。
2年生になったら、1年生の時のクラスの友達と疎遠になりました?
自分次第だと思うけど、心配です。
340ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/07 01:02
>>335
違うんで。
341名無し専門学校:03/03/07 01:28
お前だれやねん!
342名無し専門学校:03/03/07 01:48
疎遠にならないね。
なんだかんだで、みんな1年生のクラスの人間とかかわりが深いよ!
あと、2年はクラスとか関係なく仲良くなるよ!
343名無し専門学校:03/03/07 17:15
>>ななこ
発表会どうだった?
担任の先生はないてくれたか?
344名無し専門学校:03/03/07 18:30
>>337
 /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < あなたはアフォですか?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
345名無し専門学校:03/03/07 23:00
スタ科お前らキモイゾ。卒ショーとか花束を自作自演で
渡したり、モデル舞台上で泣いてたり・・・
泣くなら終わった後に泣け。
それもエンターテイメントですか(w
そしてフィナーレ終わった後にもう一回でてくるな。

「スタ科みたいなショーにはしないで下さい。」
と先生はいっています。
346名無し専門学校:03/03/07 23:47
>>345
だって、おまうぇらカスのショーつまんねー。
あきるよ見てて。
347名無し専門学校:03/03/08 00:04
ななこぉぉぉぉ学校で友達作れよう、
348名無し専門学校:03/03/08 00:05
基礎科、スタ科の話題しかないようですが、他の科はどうなんですか?
流通のビジネス科とか、情報科とかetc...
349名無し専門学校:03/03/08 00:08
そうだね。ビジ科のこともしりたい
350名無し専門学校:03/03/08 00:21
>>316さんへ
また遅れてごめんなさい。
雑誌の編集とかそういう勉強もします。
就職は厳しいようですが。。。。

倍率は高くないと思います。
定員40人だけど、クラスは60人とかだし。
入るのは難しくないよ。
他の科と同じでやめた人けっこういる。

ところで、今日のスタ科の発表会はどうなのでしょ??
2年生のショーに引き続き正直いってビックリしました。
「すばらしい」のか!?
351名無し専門学校:03/03/08 01:33
>>350
スタ科のショーにビックリっていうのはイイ意味で、悪い意味で...???
352名無し専門学校:03/03/08 02:18
オワッテルってこと。
353名無し専門学校:03/03/08 03:29
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      っで呼びました?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
354名無し専門学校:03/03/08 07:21
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      なんで電話でないの?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
355名無し専門学校:03/03/08 07:24
356ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/08 15:35
>>343
先生は泣いてませんでした。笑
発表会は所々かっこいいシーンもあったけど、全体的なレベルは低かったかなと思います。

卒ショー、私はAMDのがかっこいいと思いました。
あと、学校に友達はいますよ、大丈夫です。笑>>347
357名無し専門学校:03/03/08 17:00
MDはコンセプトを決めてグループ製作するから
いつもハイレベルなショーだよね。
ADのオーケストラをコンセプトにしたショーは
カッコよかったね。
358名無し専門学校:03/03/08 17:21
≫337
レス遅れまして。
徳永、平野、米山、高田、夏目、鈴木、野原
359ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/08 18:00
夏目先生キレイすぎる
360名無し専門学校:03/03/08 18:41
>>358
俺もスタ科2年です。ってか、337です。
俺も証拠にふくたんを。
川上 徳光 酒井 てるきょん 5組はこぶとりです。 荻原 はまちゃん
361名無し専門学校:03/03/08 18:42
>>ななこ
夏目先生きれいやな!ってか、かわいい!
ってか、5組やな?ゆわんでもわかるで
362名無し専門学校:03/03/08 19:09
夜間の先生と昼間の先生ってちがうんですか?
363名無し専門学校:03/03/08 19:13
>>351さん
よくない意味です。
364名無し専門学校:03/03/08 19:47
同じ。昼間の先生が教えてる。
365名無し専門学校:03/03/09 02:31
うちの嫁はスタ科卒です。今は渋谷でホステスをやっております。やっぱスタ科はダメだろ。僕は服装科で春から無職。
どこの科でもダメな奴はダメって事ですな。
366名無し専門学校:03/03/09 13:39
ななこ友達いないの?かわいそう。学校の個人的な話題は学校の友達と話せよ。迷惑!!じゃあななこバイバイ〜もう来ないでね〜
367名無し専門学校:03/03/09 19:13
7個
368名無し専門学校:03/03/09 20:02
>>350
就職厳しいんですカー・・ショックっす。
クラス60人すか?めちゃおおいですねーw
パソコンでの授業はどんなことするんですか?
あと男女比率など教えてください―。
質問ばっかすみません。
369名無し専門学校:03/03/09 22:26
女のほうが多いな。
だから、乱交パーチィ毎週。
みんな穴兄弟。
370名無し専門学校:03/03/09 22:49
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      僕もまぜてぇ〜
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
371ななこ ◆UVpS2uq46A :03/03/09 23:48
>>361
バレちゃいましたね。てかふつーにわかりますよね。笑
ウチの副担の平松先生も激しくかわいいです。ギャルソンヲタ。
372名無し専門学校:03/03/10 02:13
>>368さん
厳しいっていってもやる気あればどうにでもなるのでは??
仕事を見つけるのも実力なような気がします。(入れるかは別として)
クラス60人はけっこう普通だと思います。
パソコンはイラストレーターを中心に使います。
名刺作ったり、レポート書いたり、他にもいろいろ。
男女比率は1:4ぐらいです。

368さんは高校生ですか?
373名無し専門学校:03/03/10 02:18
課題やれよ。
374名無し専門学校:03/03/10 03:36
もっと自分のことかんがえろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿かよ まじ
375名無し専門学校:03/03/10 07:23
話題変えちゃうけど教えて下さい

今度入学する者ですが、入学式の時って皆さんはどういう格好で出ましたか?

愚問でスマソ(´Д`;)
376名無し専門学校:03/03/10 14:57
サマセミの吉岡せんせがステキだたよ…
377名無し専門学校:03/03/10 17:09
>>375
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      僕全身タイツで出ましたけど

   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
378名無し専門学校:03/03/10 21:20
全然おもしろくない。スタ科だろお前。
379名無し専門学校:03/03/10 22:09
>>372
ありがとうございます!
やる気しだいですよねー就職は。
あっ自分は高2です。
380名無し専門学校:03/03/10 23:52
>376
吉岡センセイってデ画の?
381名無し専門学校:03/03/11 00:03
>>360
>>ななこ
二人とも今年で卒業??
382名無し専門学校:03/03/11 00:59
>>378
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      スタ科ですけど、何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
383名無し専門学校:03/03/11 01:49
>>ななこ
いや、卒業じゃない。
俺はまだいる。
384名無し専門学校:03/03/11 03:04
ななこって誰だよ!ブォケ!!
385名無し専門学校:03/03/11 04:00
もうすぐだーーーー!!
不安おおし。
386名無し専門学校:03/03/11 16:48
文化服装学院オープンカレッジ    
387名無し専門学校:03/03/11 22:43
ななこ消えれ キエレ
388名無し専門学校:03/03/11 23:02
>>383
FD行くん??
389名無し専門学校:03/03/11 23:24
>380
そうっすよ
おいら今年から夜間ですがみてもらいたいな
390名無し専門学校:03/03/12 00:38
>>365
ただのバカじゃん、お前ら夫婦w
391名無し専門学校:03/03/12 00:41
皆様今月号の「流行通信」はご覧になられましたか?
某ブランド大好きな潔癖先生。あそこまでいくと正直キモイですよね。
学校では人気らしいですけど。
学食で首を伸ばして食ってる姿を想像すると笑えます。
392名無し専門学校:03/03/12 01:21
ちょっと古いね。そのネタ。
当時、クラスで大爆笑しながらみんなで見てたけど。
まぁ、わざと大げさに書いてるよね。
393名無し専門学校:03/03/13 02:14
僕、スタ科でウンコ漏らしたみたいな歩き方してますけど...
394名無し専門学校:03/03/13 10:36
395名無し専門学校:03/03/13 11:59
ここの学校落ちる人とかってどのぐらいいるんですか?
勉強すればなんとかなりますかね?
396名無し専門学校:03/03/13 17:16
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      僕なんとかなりましたけど、何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
397名無し専門学校:03/03/13 23:13
オマンこしたい人手上げて!
398名無し専門学校:03/03/13 23:50
成績落ちた〜
4月から就活だっていうのに・・・・(鬱
成績より皆勤のほうが重要だと先生は言ってたのが
救いだが。
399名無し専門学校:03/03/14 01:11
>>397
ハーイ!
400名無し専門学校:03/03/14 01:11
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      僕もまぜてぇ〜
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
401名無し専門学校:03/03/14 01:23
今度入学しますけど、このスレ見てる限り変な人もいるようですね。
402名無し専門学校:03/03/14 05:18
オッス!おらスーさん!よろぴく!
ところでブンプクの女ってマー
九分九厘ブサイクね♪
403名無し専門学校:03/03/14 05:21
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/tochigi/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
404名無し専門学校:03/03/14 09:30
今日で卒業… 寂しっス
405名無し専門学校:03/03/14 10:00
お疲れさまでした。
406名無し専門学校:03/03/14 16:43
文化服装学院の女って可愛い子が多いの?

入ったらすぐにカップルになれる?
407名無し専門学校:03/03/14 18:27
さようなら、三年生。
408名無し専門学校:03/03/14 22:53
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      僕今日も全身タイツでしたけど、何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
409出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 22:55
http://asamade.net/web/

成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です


410名無し専門学校:03/03/15 04:22
>>406
オマイ以外はスグにカップルになれる。
オマイのようなダサダサニーヤンは先ず入学できん!
BYすーさん
411名無し専門学校:03/03/15 07:42
>408
やっぱりそうかw
412名無し専門学校:03/03/15 16:50
>410

お前も一生童貞だよ!
なあー、すーさんよ   ププッ(変な名前)
413名無し専門学校:03/03/15 21:06
ここって美大行きながらとか
卒業してかラ来てる人っています??
414名無し専門学校:03/03/15 22:17
Wスクールできるほど甘くないけど
卒業してからくる人はいるよ。美大卒とかで
文化の入った人のほうがイイとこ就職してると思う。
415私は誰でしょう。:03/03/15 23:58
          _,;=''"""~~~~"'i,/ ;-''''ヽ,"'=;,
         /   / /""=,;:-""'`ヽヽ"i;,
       / ,//' /"/ ::,,-''",,-;,"=;,ヽ"::. "i,,
      / ,/' / /  /,/ ",,-''"::`i,,ヽ " ヽ ヽ,  "i,
     ./ ,/ ,/ ,/  /.' ,/ -=:;_,,,,_,,::` ヽ i, ヽ :, "l,
    / ,i ,: /  /,::-",,=''''""""...."''=:,l, i, ヽ  :, 'l,
    ,l  /  ,l' ,: ,:'"/'/"::::.  ... .. . . .:::ヽ:,`i, l, ヽ :, 'l,
    | ,: ,:   ,/ ,i : : ,:/:::::.. ::.,     ..::::::::i;, 'l, ii, l, :, 'l,
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.| 
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/
 |:::,l,.:::;;:::::;;::::..:: :::::::;;,=i;:,', : :.. "'''=-''"~,:,'./;/::::::::::::::::::::; :: /`i
-|;'l,: :: ..   ...::::''"//:::::;'l;;:,';,';... ..,:':";,.. ,;::,/=":::::::::::::::::::;' /ヾ,l
 i;:'l,::, '''''::::::::::.:::: ./::::::::::::"'=:;,,;;;;,,;;;;;;,,;;,,="--;;::::::::::::::::;':, ,i::ヽ,:i,
416名無し専門学校:03/03/16 00:06
まいこ
417名無し専門学校:03/03/16 08:04
テキの三年に似てる・・・
418 :03/03/16 13:47
>406
んな浮ついた気持ちで入ってくんなヴァカ
419 :03/03/16 13:52
>413
ヒマなスタ科とかならWスクールできる。
まぁスタ科なんてオススメしないが。
420名無し専門学校:03/03/16 14:23
どうも回りに馴染める気がしません。
4月から入学です。
421名無し専門学校:03/03/16 14:40
馴染めないくらいが丁度いい。
もくもくと狂ったように服造りな。
422名無し専門学校:03/03/16 16:30
スタ科はひどい。ビジ科も似たようなもんだけど。あいつらのお洒落=流行という図式が理解できない。なんか自分の意地を貫くって事しらないのかな。こんな俺の考えは古いすかね?
423名無し専門学校:03/03/16 16:33
wさん?
424420:03/03/16 17:20
60人もいれば、人間関係で疲れてしまうと思うのですが>>421
425名無し専門学校:03/03/16 17:47
そんな何処に行こうが最初は疲れるもんだし
この学校ではそんなことで悩む暇はない。
悩んで疲れるのが無理なら辞めればいい。
この学校の先生は辞めるのとめないから安心しな。
426名無し専門学校:03/03/17 00:22
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      僕スタ科ですけど、何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
427名無し専門学校:03/03/17 00:52
はいはい。
428まり:03/03/17 02:55
今年受験なんですが、文化行こうかモード行こうか迷ってます
あと、何の知識もなかったら短大出てから行った方がいいんですかねぇ?
429TAKAHASHI:03/03/17 03:14
俺ビジ科みんなでビジ科について語ろ
430名無し専門学校:03/03/17 03:29
文化服装学院ってどんな感じの女の子が多いの?

431名無し専門学校:03/03/17 03:34
>>430
そんな心配より己の心配しろ!BYスーさん
432名無し専門学校:03/03/17 04:43
早く寝ろ。
433名無し専門学校:03/03/17 04:49
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
434スタ科まんせー:03/03/17 06:22
たまにエレベーターで見るんだけどおでこから流血してるグループは何科だ?あいつらエレベーターでもうるせーぞ
435名無し専門学校:03/03/17 13:59
スタ科はエレベター使うな。階段使え。
436名無し専門学校:03/03/17 15:00
↑おまいが使うな!
437名無し専門学校:03/03/17 15:25
>>422
スタ科を代表してゆわしてもらうと、かなり自分のポリシー持ってると思うよ。
古着好きなやつ、すげーこだわってるし。ウラハラ好きなやつも、そっち方面ではかなりかっこいいし。
自分たちが流行いってるなんて、みんな思ってないと思う。
ブーツにすそタックインしてるやつ、この冬はやったけど、スタ科で早いやつはおととしからしてた。
美容学校のダサいやつらはかなり流行ってゆうか、ストリートジャックやクールトランスに踊らされてるクチだから。彼らに見られる、ハットかぶって、ロングコート着て、パンツのすそタックインしてるやつは少なくとも2年にはいないよ。
ここに名前あがるこまっ○ゃんのかっこが俺は流行だとは思わない。でも、彼にはすごい似合っててかっこいいと思う。
422に聞きたいんですが、スタ科のかっこうの具体的なとこをあげてもらいたいです。
どのへんが流行なのか知りたい。
はっきりいってスタ科はあんまり流行のファッションに興味はないよ。
流行については1番くわしいのは、スタ科だけど。
438名無し専門学校:03/03/17 17:12
文化をしょって立つスタイリスト科。
さすがですね。
その調子でこれからも笑わせて下さい。
439名無し専門学校:03/03/17 17:22
ほんとスタ科は凄いわ!素晴らしいポリシーです、ぷぷっ
440名無し専門学校:03/03/17 21:32
>431

氏ねよ!すーさん
441名無し専門学校:03/03/17 23:26
今年入学、シューズデザインだゴルァ!
442 :03/03/18 03:31
ヒマなスタ科生が集まるスレはココですか?
443名無し専門学校:03/03/18 10:08
大学と専門の交流はあるんですか?
今年大学に入学するのですが。
444名無し専門学校:03/03/18 10:55
ない。
445名無し専門学校:03/03/18 11:26
>>437
笑えるね
センスがどーとかの前に勉強頑張れよ
446名無し専門学校:03/03/18 12:30
>>440

∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      スーさんですけど、呼びました?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
447 :03/03/18 14:04
>>437
ワロタ
448名無し専門学校:03/03/18 15:08
文化ってすごいね。あはは。
449名無し専門学校:03/03/18 16:42
大学生にも凄いおもしろいやつはいるしカッコ良いやつもいれば可愛い子もいる。俺は大学のサークルにも入ってる。ちなみに真面目に学校はいきましょう!しかしスタ科かぷぷぷ
450 :03/03/18 18:54
スタ科みたいな科があると大沼学院長はゼニがっぽで笑いとまりませんな。
451名無し専門学校:03/03/18 21:58
スタ科はなんでこんなバカにされてるんだろう?とスタ科の奴は考えてしまう。なんでかわからないのが一番タチが悪い。なにもスタ科全員が悪いわけじゃないけどね。
452名無し専門学校:03/03/19 01:53
スタ科って具体的になにを勉強しているの???
453名無し専門学校:03/03/19 01:57
波平...( ´,_ゝ`)プッ
454名無し専門学校:03/03/19 02:05
>>449
言いたいことがまるでわからないんですけど、何か?
大学のサークルとか、はっきり言ってfuckだし。
『ちなみに』の使い方とかさらにわからないんですけど、何か?
語学学校に逝った方がイイんじゃない?チミは...( ´,_ゝ`)プッ
455名無し専門学校:03/03/19 02:07
スーさん......( ´,_ゝ`)プッ
456名無し専門学校:03/03/19 18:02
>452
そうそう、かなり気になります
他の科と比べて目指すところがはっきりしてないですよね、スタ科って。
どんな勉強をしてるのかスタ科のみなさんにぜひおしえていただきたいものです。
457名無し専門学校:03/03/19 18:09
恵比寿にある専門中退した子が、アーティストやデザイナーになりたいんだったら
専門学校なんていったって無駄だよって言ってた。
これって本当ですか。
458名無し専門学校:03/03/19 19:47
[すみれ]の最後の方に出てる
スタ科の派手な彼ってなんか
気持ち悪くない?ファットだし。
変な服を着る前にダイエットした
方が良いのでは?
459名無し専門学校:03/03/19 20:31
>>457 人によると思う ただ辞めた奴がそんな事を
言っても説得力無いし、ただの言い訳にしか聞こえない
そんな事を鵜呑みにする君もいかかがなものかと・・
460名無し専門学校:03/03/20 00:57
おう!わいやス〜さんや!何か質問あるか?
ちなみにワイはファッションリーダーや!
話し出したら長いでホンマ!
461名無し専門学校:03/03/20 01:18
459に禿同
462名無し専門学校:03/03/20 01:24
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      僕の場合ケツにタックインですけど、何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
463名無し専門学校:03/03/20 01:25
464ぱとわーる:03/03/20 15:06
学友会の人たちってみんな楽しそうだけど何やってるの〜?
465名無し専門学校:03/03/20 17:43
経費で飯食ってるだけ。
466 :03/03/20 22:28
誰も読みもしない会報作って内輪ノリで楽しむ。
これが学友会の正しい楽しみかた。
467名無し専門学校:03/03/20 22:53
>456
スタ科の授業内容は(とりあえず2年次)

アパレル(服造)・コーディネート論(スタイリングして写真とって雑誌風に制作)
ヘアメイク・カメラorディスプレイ(選択)・デザイン画・商品論・品質論・染色・
マーケティング論・文化芸能史(PVとか映画とかみてサブカルの歴史を勉強)・
スタイリストワークorセールスワーク(選択)・ファッション情報論(コレクションの傾向を分析)

あとニット・アートフラワー・バッグ・カラーコーディネート・着物着付け・体育・
英会話・フランス語・販売士・ファッションビジネス論・手芸・ジュエリー・絵画
の中から1つ選択

長文ですいません。大体こんな感じです。広く薄い授業です。
468467:03/03/20 22:55
↑なんかよくわかんないことしちゃいました。
すいません…
469 :03/03/20 23:05
兎に角、スタ科はスタイリストとしての就職口がない。
あっても労働基準法を満たしていないため公には求人がこない。
友人がアシスタントやっているが、給料は月2、3万だ。
470名無し専門学校:03/03/20 23:52
体育がウケル。
471名無し専門学校:03/03/21 00:09
2年なんて、あっという間でしょうか。
通う前から通うのイヤになっちゃって、親は大金払ったって毎日
うるさいし、ああどうしよー
472名無し専門学校:03/03/21 00:36
今年入学のファッション情報のヤシ手あげろ〜
473IQ130 ◆nVOnuoVM86 :03/03/21 00:40
はーい
474名無し専門学校:03/03/21 01:25
>>471
三年行ってもあっと言う間だったよ
大変だけど楽しいからがんばれーぃ。

475名無し専門学校:03/03/21 03:02
ありがとう。
大学生はかなり遊んでて楽しそうだけど、自分は文化で頑張ってみよ。
476名無し専門学校:03/03/21 13:30
俺は大学生と同じぐらい遊ぶし課題は期限内に出してAより下をとった事ないしあんまり学校も休まないよ。ハッキリ言って超疲れるけど楽しいよ。
477名無し専門学校:03/03/21 14:30
476=スタ科
478476:03/03/21 14:59
すんませんビジ科です。他の科に比べると楽だけど。やり方次第じゃないすかね?だいたい入る前から大学生をうらやましいとか言ってるやつはどうかと
479名無し専門学校:03/03/21 19:13
↑ で、何か?
480名無し専門学校:03/03/21 19:43
>473
おっ、よろしくな!
481名無し専門学校:03/03/21 22:29
こんにちは。今年ビジネス科に入る22才。
年齢が気になるけど頑張る。
よろしく。久しぶりの学生生活、楽しみだ。
482名無し専門学校:03/03/21 23:18
服装科に22歳以上の人って1年生でいるのかな?
大学生みたいに学校やすんで海外行きたいよー
483名無し専門学校:03/03/21 23:41
おまえら市ねよ。おれは華学園だぜ。皆知らないだろ。だっせープ
484名無し専門学校:03/03/21 23:55
面接でどんなこときかれるんですか。
485名無し専門学校:03/03/22 00:33
>>484
まあ、スリーサイズから始まって初体験の思い出話しや
変わった場所でのエッチとかだな主に。
折れ(スーさん)的には面接する側だからその場その場で
臨機応変って感じだな。つまり、ブスの面接は時間が勿体無いので
すこぶる短く済ませるYO!
486名無し専門学校:03/03/22 00:34
>>485
スーさん、その旨了解。重点的によろしく。
487名無し専門学校:03/03/22 00:37
スーさんヤバイっすよ!
488名無し専門学校:03/03/22 00:37
485=486=487=488
489名無し専門学校:03/03/22 01:10
ふーん
490名無し専門学校:03/03/22 01:18
つまらん4点。
491名無し専門学校:03/03/22 21:50
好きです。あなたが
492名無し専門学校:03/03/22 23:33
493名無し専門学校:03/03/23 01:05
ファッション情報科ってどんなことするんですかね?
パソコンって聞くけど具体的にわかんないです
494名無し専門学校:03/03/23 01:39
>>493 自分でもっと調べれば。( ´,_ゝ`)プッ
495名無し専門学校:03/03/23 02:00
オープンカレッジって??
496名無し専門学校:03/03/23 04:09
別名、文化金儲け講座。
497名無し専門学校:03/03/23 13:12
でも金取るならもっと取ってもいいと思う。
そんなに内容ないか?
498名無し専門学校:03/03/23 17:17
俺はAMDやったけどあんまし内容は濃くなかったかな。でも友達はカラーコーディネート検定みたいなの受かってた(たいして就職に役立たない)。結局本人のやる気次第じゃないすかね。
499名無し専門学校:03/03/23 19:39
オープンカレッジ行く人ってみんな文化の在籍生なの??
500名無し専門学校:03/03/23 19:39
>483 おまえら市ねよ。おれは華学園だぜ。皆知らないだろ。だっせープ

知ってるよ!あの糞学校でしょ?あんな所入ろう何て考えた事ないけどね。
みんな知らないのは、それだけ価値の無い学校って事でしょ?自分で価値ない学校だって言っちゃってていいの?(笑)
501名無し専門学校:03/03/23 20:10
検定対策講座は文化生のためにあるようなもの。
502名無し専門学校:03/03/23 21:31
代々木3丁目に住んでる人いる?
やっぱ溜まり場になるのかな。
503名無し専門学校:03/03/24 03:03
オープンカレッジのパターンメイキングコースとかも
在学生ばっかなのかな?
実際くる人ってどんな人が多いんだろ??
504名無し専門学校:03/03/24 03:48
うちのクラス、オープンカレッジで使ってたけど
来る人はおばちゃんもいたし若者もいたけど
若者が多かったよ。
505名無し専門学校:03/03/24 14:20
バイオレットで万引きするのはやめれ!!
506 :03/03/24 15:25
だってスキだらけなんだもん。
507名無し専門学校:03/03/24 17:51
立体裁断用具って何?
どんなの使うの??
508名無し専門学校:03/03/24 19:02
自分の体を使う。
509名無し専門学校:03/03/24 22:01
ギャーギャー騒いでるひといる?授業中とか
510名無し専門学校:03/03/24 23:53
スタ科だけね。
511名無し専門学校:03/03/25 11:46
教科書その他がキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ !!!!!
もうすぐなんだなぁと実感…。
512名無し専門学校:03/03/25 12:49
学校はじまっちゃうのか。やだなあ
513名無し専門学校:03/03/25 17:21
他の科へは移れないの?
514名無し専門学校:03/03/26 00:35
食堂とパンジーの見本を喰らうのもやめれ!!
515名無し専門学校:03/03/26 01:35
だって「本物です、食べれます」て書いてあるんだもん
516名無し専門学校:03/03/26 01:45
今日教材が届きました。
どうやったらあんな上手くデザイン画が描けるようになるの
カナリ不安なんですけどー
517名無し専門学校:03/03/26 01:59
私も絵ヘタクソ…。不安だ。
あとデザインもちゃんと浮かんでくるか不安。
518名無し専門学校:03/03/26 03:09
浮かばないよ。ホントに。。。。
519名無し専門学校:03/03/26 03:15
仲間がいた・・・
でも、多少謙虚に言ってんだろ?
自分の場合、かなり重症だよ。ただ縫ってりゃいいってもんじゃなかったんだね。
美術の課題すらヒーヒー言ってたから。。
ああ。。夏休みまでもつかなw
520名無し専門学校:03/03/26 03:15
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
521名無し専門学校:03/03/26 11:19
絵は5点満点で2.5点くらいかな。
うまくはないねって感じ。
でもアイデアの方はかなり重症。
美術の時もなかなか浮かばなくていっつも最後まで悩んでたし。

ついでにオサレでもない。
ああ、おそろしい。がんばろ。
522名無し専門学校:03/03/26 18:06
やっぱり ダサ!! ていう人もいるんですか。
523名無し専門学校:03/03/26 18:19
漏れは年中ジャージですがなにか?
524名無し専門学校:03/03/26 19:33
オタクは見てすぐ分かる。
525名無し専門学校:03/03/26 21:18
オタクとかいるんだ。
なんとなくみんなおしゃれなのかなと思ってた。
526名無し専門学校:03/03/26 21:26
本当にうまくやていけるか心配でしかたがない。
ああ4月になるのが鬱だよ
527名無し専門学校:03/03/26 23:05
オタクはさすがにいない。
528名無し専門学校:03/03/26 23:57
あたしアニヲタですが何か?
529名無し専門学校:03/03/27 01:46
専攻科って行って役に立つ?
530名無し専門学校:03/03/27 02:16
新入生はうまくやっていきたかったらなるべく階段を使おう。
531名無し専門学校:03/03/27 02:43
>新入生諸君

朝、新校舎の教員用エレベーターを当たり前のように
使ったら神に認定します。
532名無し専門学校:03/03/27 12:18
入学前からそんなんだったらいまからでも遅くない、やめれ。
533名無し専門学校:03/03/27 15:57
友達になってね
534名無し専門学校:03/03/27 17:03
通学の服は作業着みたいなもんですよ。
535名無し専門学校:03/03/27 19:54
↑ で、何か?
536名無し専門学校:03/03/27 20:12
>>531
俺はつかったよ
先生を装って何度も。きもちーー
537名無し専門学校:03/03/27 21:23
夜間でもエレベーターでしんどい思いしたり、ぎゅーぎゅー詰めの教室だったり、
課題だらけの毎日だったりするんでしょうか?
OB又は在校生の方よろしくお願いします。
538名無し専門学校:03/03/28 00:30
品質論の助手の先生がすげぇ素敵だったな〜。
授業中ず〜っとハァハァしてたもん。
539名無し専門学校:03/03/28 00:52
>>537
んなのなれるよー
540名無し専門学校:03/03/28 00:55
>>539
あなたは2部の人ですか?
541名無し専門学校:03/03/28 01:13
エレベーターは登校時間が遅いから、すきすきだけど
ぎゅうぎゅう教室ですね。1部と変わらない。
542名無し専門学校:03/03/28 01:23
工科は一年(基礎科)は広くきれいな教室だが、
二年からはブタ小屋でつ(゚∀゚)
543名無し専門学校:03/03/28 02:26
4月からスタ科2年なんでつが、
中間テストってやはり1年の時と同じように
7月(10日頃だったような)なんでつか?
それと、京都研修旅行は何月ですか?そして何泊でつか?
1年のコミキャンのように6月なのだろうか、、、
544名無し専門学校:03/03/28 03:39
スタ科は奈良研修じゃないんだよね〜。
奈良行って修行するのは工科課程だけ。
スタ科は去年はユニバーサルスタジオジャパン行った。
だからバ科って言われるんだよね・・・・
545名無し専門学校:03/03/28 05:14
工科のテキスタイル科ってどうですか?死ぬほど課題とかあるのかなぁ?
来年入りたいんだけど、そうすると卒業が24歳!ひえ〜
546名無し専門学校:03/03/28 05:54
テキスタイルデザイン科は工科じゃなくなりました。
工芸科に移され基礎科をでずに一年次からTD科ですが
テキスタイルって絶対わかってないとダメだけど
つまんないよ、授業。週一でもつまんなかったもん。
547名無し専門学校:03/03/28 05:57
>>546 どんな授業なんですか?
2年間販売員やってて、それなりに知識はあるつもりです。
548名無し専門学校:03/03/28 05:58
さぁて寝るか。
服装科、基礎科新入生は毎日これくらいの時間まで
起きていられるクセをつけましょう。ホントに。
で7時30分には起きる。飯食わずに学校へGO!
549名無し専門学校:03/03/28 06:02
おっとレスが・・・まだ寝れないな。
最初はテキスタイルになるまえの糸からだったかな??
基礎科時代はクラスの8割の生徒は寝てたw
素材論で寝て疲れを取るみたいな。
550名無し専門学校:03/03/28 06:06
ふーん。テキ科でもやっぱり服作るのかな?あんまり好きじゃないけど
551名無し専門学校:03/03/28 06:06
寝てると副担がけっとばしにくるんだけど
副担が教室に入ってくると皆起きる。
気づかずに寝てると(以下省略
552名無し専門学校:03/03/28 06:09
つくる。
上級科だとテキスタイルをつくってそれで
服つくってるし。
プリントとか染色もやってる。
553名無し専門学校:03/03/28 06:10
多分、一年次では服造のほうが多いと。
554名無し専門学校:03/03/28 06:13
まじありがと!参考になったよ!ただもういい歳だから、若い子につい
て行けるかが心配だ〜。。。
555名無し専門学校:03/03/28 13:48
>>548
体こわしませんか?
556名無し専門学校:03/03/28 15:33
>>555
横レススマソ
それが案外体壊さないんだよね
いつの間にか慣れてる自分(爆
557名無し専門学校:03/03/28 22:42
ミシンは持ってる家庭用のでもいいの?
558556:03/03/28 22:57
>557
大丈夫だよ。うちのクラスでは家庭用使ってる人も結構いた
でも、やっぱり業務用の方がいいらしい(友達談)
559名無し専門学校:03/03/28 23:02
絶対に職業用のほうがいい。
家庭用より断然キレイに縫えるし。
560名無し専門学校:03/03/28 23:48
ありがとう。でもいきなり業務用の買って
宝の持ち腐れになってもヤダから、最初は家庭用のミシンで
やろうって思いました。
夏休みまでもつかわからないのでw
入学前にこんなこと言ってていいのだろうか。。。
561名無し専門学校:03/03/29 01:30
スタ科でも家にミシンは必要ですか?
スタ科の皆さん、マジレスお願いします。
562名無し専門学校:03/03/29 01:42
スタ科にミシンなんかいらんわ。ロックはもっといらない。
つーかスタ科にはなんもいらない。スタ科はおしゃれだけしてりゃいーの。
563名無し専門学校:03/03/29 01:47
バイオレットのおっさんてムカつかねぇか?
「欲しけりゃ売ってやる」みたいな態度がよ。
564名無し専門学校:03/03/29 01:50
ここにはスタ科のヤシはいないんかーー!!
自分でスタ科行ってて馬路意味ナイと思うよ。
入った瞬間からやめたかった。

>544
その奈良研修は何月だったんでつか?そしてテストはいつ?ウザクテスマソ
565名無し専門学校:03/03/29 01:51
12階の弁当売ってるカウンターの中にはお菓子がいっぱいあるよ!
でも盗んじゃダメだよ!
566名無し専門学校:03/03/29 02:49
バイオレットの親父むかつく。
ありがとうくらい言え!
567名無し専門学校:03/03/29 11:26
おめーら万引きで報復しれ!
568名無し専門学校:03/03/29 13:09
装苑の後ろのほうに載ってる「おしゃれ調査隊」っていつもスタ科の人達ですよね。
写真だけ見るとあんま可愛くないし、個人的には微妙な感じですが...。
学校内でスナップされてるようなのも見かけますが、スタ科の方達なのでしょうか?
569名無し専門学校:03/03/29 14:27
よっちゃんの唐揚げは味が堕ちたと思う。
たまに肉が赤かったりするし。カラッと揚げて欲しいっす。
570名無し専門学校:03/03/29 19:23
おい!代々木のよっちゃん!となりの店のばばぁが激しく
「内はどこかのお店と違って冷凍のから揚げなんかじゃありません。」
という煽りに、なんで黙って聞いてんだよ!あれは明らかにあんたのお店だよ。
それとも図星なのかよ!!
571名無し専門学校:03/03/29 20:13
無視してるからよっちゃんのおっさんが
かっこいいんじゃん。
しかもよっちゃんのほうが明らかに美味いしデカイ。
572名無し専門学校:03/03/29 20:21
おっさんカコイイ
573名無し専門学校:03/03/29 22:49
めだいの試食イイ!!からあげのついでにいつも食べてる。
よっちゃんおっさんかっこいいに1票。
574名無し専門学校:03/03/29 22:58
ばばあのところのカラアゲ臭い。
ばばあの嫌味がカラアゲの味に移ってるよ・・・
よっちゃんにもう一票!
健闘賞にワンダフル。
よくあそこまで安くしてくれた。
575名無し専門学校:03/03/30 00:04
568さん>っつかあのかたたちださいですよね、、、。
576名無し専門学校:03/03/30 01:05
よっちゃんてどこっすか?
激しく行きたいので情報きぼんぬ
577名無し専門学校:03/03/30 01:26
576>よっちゃん知らないとはあんた文化っ子じゃねえな?
つーかあのおっさんの名前はよっちゃんじゃないって知ってた?
前に「よっちゃん!唐揚げ1個くれ!」って言ったら
「はい60円。俺はよっちゃんじゃないよ。」って言われた。
じゃあよっちゃんはおばちゃんの名前なのか?
漏れは卒業しちまったから誰か確かめてくれ!
578名無し専門学校:03/03/30 01:28
今年入学なんすよ先輩
しかも夜間…
579名無し専門学校:03/03/30 01:28
チーズチキンはつかさの方がうまいな。
でもソースを一緒に入れるのは止めて欲しい。油でベタベタ。
580名無し専門学校:03/03/30 01:47
いいね〜弁当通りネタ。
>578
その通りにある揚げ物売ってる店。
7時くらいまでやってるから夜飯食べるなら買えるよ。
でも昼の揚げたてが一番美味い。
となりにはつかさっていう揚げ物売ってる店がある。
それが昼になるとつかさのバイトのばばあが
隣の店の揚げ物は冷凍とか腐ってるとか言いまくってる。
でもよっちゃんのおっさんは完全無視。
昼しかバイトのばばあいないから夜はみれないけど・・・
581名無し専門学校:03/03/30 01:51
>580
新宿ビル郡に弁当通りなんてあるんすか…
やっぱ東京はすげーなー
(当方東海民)
んじゃ入学式のときにでも揚げたて食べてきます
582名無し専門学校:03/03/30 02:27
>>581
入学式何着てく???俺は夜間じゃないけど。
583名無し専門学校:03/03/30 02:31
581じゃないけど、ふつうに春らしくシャツの上にカーディガン着て
いくつもり。うまく組み合わせてね。それか全身タイツ。
いままで貧乏だったから何も持ってないや
584名無し専門学校:03/03/30 06:26
よっちゃん代々木でやってるからよっちゃんじゃないの?昔はおまけしてくれたのに今は多くいれてくれない。俺もチーズチキンはつかさに一票。一回つかさに文句逝ったってよ。

あと晴れなのに雨が降ってきたらそれは悪魔の小便@13階。お気をつけて。
585名無し専門学校:03/03/30 13:35
>>583
全身タイツは普通にキモイからヤメレ。
シャツの上にカーディガンってのもダサそうだぞ。合わせ方次第だけどね。
586名無し専門学校:03/03/30 14:47
>582
シャツにジーパンか
寒かったらジャケットにジーパン
ジャージで行くかも…
なんか気合入れてもどーせ変な格好になるんやろし…
経験上周りの人がとっつきやすい格好で行った方が
友達作りやすい気がするので
587bloom:03/03/30 14:55
588名無し専門学校:03/03/30 16:13
つかさのばばぁはうるさいけど
最近のよっちゃんの味はおちたと思う、、、
589名無し専門学校:03/03/30 22:23
>>586
入学式、スーツでいくつもりですが何か?
590名無し専門学校:03/03/31 00:07
別に。
591名無し専門学校:03/03/31 00:24
>>589
私もスーツ。
なんだかんだいってスーツ多そう。
592技専:03/03/31 02:14
よっちゃんは2個以上買わないとダメじゃね?
1個だと袋が薄っぺらくて油がにじみ出てくる。
そんで手がベタベタ。2個以上だと袋が厚い。
593名無し専門学校:03/03/31 04:05
おっ!詳しいね。
オレもだから買うときは2個買うね。
技術専攻って人数どれ位?
594名無し専門学校:03/03/31 04:26
今年から文化は大変ですね。
今までにない人事で先生ががらりと…
595名無し専門学校:03/03/31 04:40
なんであんた人事のこと知ってんの?
知ったかか・・・
人事発表20日って先生言ってたけど。
596名無し専門学校:03/03/31 05:07
簡単ですよ。
何科ですか?
597名無し:03/03/31 06:59
今年文化80周年らしいですが何かあるんですか?
あとBFBっていうものはどのようなものなんですか?
598名無し専門学校:03/03/31 16:34
工科では毎年恒例の1年生歓迎ショーを無くして
コンテストかショーをやるとかいう噂。。。
BFBは工科専攻科が名前を変えたようなもの。
599サモハン:03/03/31 18:20
あんたたちなにやってんのよ?
私の悪口?
ヨウジと同期なのよ。
600名無し専門学校:03/03/31 18:58
>599
意外にワラタ(w

601名無し:03/03/31 19:07
そうなんですか。bfbは専攻科とあまりかわらないんですね。あとコンテストって頑張れば先につながりますか?
602技専:03/03/31 20:08
>>523
定員は90。技専てあんま人気無いのなんでだろ?
デ専が一番人気。進学希望の中でね。

放課後によっちゃん逝くと奥の方で揚げ物の仕込みしてたりすんのね。
かなり哀愁が漂う姿してる。
603?1/4?3?μ:03/04/01 05:57
わたしは今年アパデの3年なんですが誰かアパデの人いませんか?
604名無し専門学校:03/04/01 14:38
ほとんど私服だからスーツで行かないほうがいいと思うよ。
まだ男はスーツで行っても大丈夫だけど。
605名無し専門学校:03/04/01 20:24
この板に留年して四月からまた通うっていう人いる?
なに科でもいいから
606名無し専門学校:03/04/02 00:05
学費返せー
607文化服装学院:03/04/02 03:38
返しません。
608名無し大学生:03/04/02 15:29
質問です。
文化の新入生で最高齢は何歳ぐらいの人いますか?
大学いってから行きたいんすけど。
609名無し専門学校:03/04/02 16:17
今年入学です。
そんな私は大学卒業後1年働いています。
入学式前日まで仕事ですー
通学しながら土日も仕事していきます。

23歳。
610名無し専門学校:03/04/02 18:19
卒業してはや18年
このスレはじめて来ました
裏の弁当屋通りまだあるんだ〜
わたしは焼きうどんをよく買いました

そうそう!青山大学行きながら通った人いたよ
611文化服装学院:03/04/02 18:39
40近い親父もいます。
612名無し専門学校:03/04/02 20:29
>>609
夜間ですか?
昼間だったら無理じゃなないの
613名無し専門学校:03/04/03 00:47
今寮にいるけどホームシックがかなり辛い。誰か助けて!毎日泣いてるよ〜
614文化服装学院:03/04/03 01:06
ご相談にのります。
615名無し専門学校:03/04/03 01:37
門限あり?
616名無し専門学校:03/04/03 01:50
文化の入学式にスーツで行く奴は邪道。
617技専:03/04/03 02:14
割といい大学行って働いてから来てた奴いたよ。
確か24で入学かな。
6コ下の子娘からくさいとかキモいといわれたり、
5コ下の変なパーマの男におめぇは学校辞めちまえといわれたり、
1コ下の鬼畜に恋心を抱いていた娘が知らないうちに喰われてたり、
2コ下の副担に見放されたり。
そんなこんなでみんなからかなり愛されてますた。
618技専:03/04/03 02:31
今、思い出したんだけどそいつ方形だった。
しかも神聖。
それも愛される理由のひとつに。
619名無し専門学校:03/04/03 11:18
学友会って楽しそうだけどどんな活動してんの?
620名無し専門学校:03/04/03 15:03
学友会は馴れ合い軍団。文化祭の企画に継ぐ馴れ合い。
みんなキモイよ。気付いてほしいね。
いいとしこいた人が張り切って、特に企画とか文化祭軍団。
学校の宣伝活動の為に学校きてんじゃないっての。
とか言ってたら鬱になってきた。
621608:03/04/03 16:59
どうやら昼間は溶け込むの難しそうだね
副担ってかなりわかいですね

622名無し専門学校:03/04/03 19:22
文化祭の係はいいとおもうけど?
せっかく文化で勉強してるんだから色々と経験したほうが
いいよ、やっぱ。科の違う友達とかできるし。
623名無し専門学校:03/04/03 20:16
>622 暇な人とあなたのような人だけで文化祭やってほしいですね。
やりたくない仕事ふり分けられて課題遅れるし。
みんなきもかったし。
文化祭の経験が役に立つとは全く思えないね。
服に対する知識だけ提供すりゃーいいのに。
624名無し専門学校:03/04/03 20:52
入学キャンプどう思う?意味なくはないけど、、、
625文化服装学院:03/04/03 22:05
文化祭企画は課題遅れてもいいダメ連中たちに
やらせているので無問題。
626名無し専門学校:03/04/04 00:02
モウマンタイ!
627名無し専門学校:03/04/04 00:26
キャンプ行きたくない
628名無し専門学校:03/04/04 00:32
寮の門限は11時です。飲みにとかもいけないなぁ〜辛い
629名無し専門学校:03/04/04 01:03
明日入寮式だね。
めんどい。
630技専:03/04/04 01:06
>621
割と若い気がしる。
漏れの場合は1年の時が22で2年の時が25。
2年の時の方が可愛かったな。病気うつしてやりたかった。
631名無し専門学校:03/04/04 01:15
北竜湖の風呂は余裕で覗ける。ほんとに。
だから迷わず逝け!!
632名無し専門学校:03/04/04 01:39
>>630
まさかAIDSですか?
633名無し専門学校:03/04/04 02:30
最短で、どれぐらいで辞めた人知ってますか?
634名無し専門学校:03/04/04 02:39
入学式しかこなかった。
635名無し専門学校:03/04/04 05:48
入学式にもこなかった印度人。
636名無し専門学校:03/04/04 08:18
なんだか悪い方にすすんでるようですね文化。
637名無し専門学校:03/04/04 08:20
知識が身についても就職についていけない文化。
638名無し専門学校:03/04/04 08:48
文化祭企画はもれなく先生とのバトルを経験できます
639名無し専門学校:03/04/04 09:47
そうそう学校側と学生側でバトル、というかどっちがどこまで折れるかで泣くよ。結局学校には勝てなくて
640名無し専門学校:03/04/04 09:57
文化は悪い方に進んでるかもしんないけど他の学校に比べたらまだマシなんじゃないすかね?
641名無し専門学校:03/04/04 10:01
発展途上の学校と衰えだした学校の違い。マシって一体何がマシ?
642技専:03/04/04 10:39
>632
いや、クラミジア。
すっかり完治しましたが。
誰から感染したんだか今でもわからん。
643名無し専門学校:03/04/04 12:40
施設は世界一でしょうね。
就職できないのは流通課程だけ。
644名無し専門学校:03/04/04 15:15
事務の人にデザイナーになるにはどの科がいいのかって聞いたらデザイナーにはまずなれないっていわれたよ。なんだかすごくがっかり
645名無し専門学校:03/04/04 15:16
646名無し専門学校:03/04/04 16:07
ほんと 入学式 服装どうしよう??
オリエンテーションて何やるのかな?
サイズ計るのとかいつだろう…
647608:03/04/04 16:24
副担が年下のおねーちゃんだったら
たぶん困ってしまうわー
夜間のほうがとけこめそうだけど
せっかくだから昼間でしっかりやりたいけど
キモいと言われたら死にますね
648名無し専門学校:03/04/04 16:33
もうすぐ入学式…友達できるか不安ー。やはり初日で大体のグループに分かれてしまうものなのでしょうか?
649文化服装学院:03/04/04 20:56
キモいなんて言ってもらえるなんて
このうえない名誉です。
650名無し専門学校:03/04/04 22:40
現役の諸君!
今新宿ではどこがナウいですか?あっ死語
むかしは椿姫とかあったっけ・・・
651技専:03/04/04 23:38
>635
リバンシュ?
652名無し専門学校:03/04/05 09:23
>650 白川

653技専:03/04/05 13:46
白川に行ったことのある文化っ子はどのぐらいいるんだろうか?
漏れはある。セクースする気になれなかった。
いや、したけどなんか事務的になった。
654名無し専門学校:03/04/05 13:50
デザイナーになりたい
655名無し専門学校:03/04/05 15:54
明日の格好どうしよう。。。困った。
656名無し専門学校:03/04/05 17:51
>>655
無難なスーツでいいんじゃねーの?
657名無し専門学校:03/04/05 18:07
文化の入学式にスーツで逝く人の方が少数です。(マジレス
658名無し専門学校:03/04/05 19:04
>>657
多数派の中で安心していたいんだな。
659名無し専門学校:03/04/05 19:41
スーツなんかで来られると引きます。
660名無し専門学校:03/04/05 19:47
スーツで来るアフォなんているんですか?
661名無し専門学校:03/04/05 20:08
スーツですが、何か?
662名無し専門学校:03/04/05 20:59
スーツくらいで引く香具師のレベルが知れる
663名無し専門学校:03/04/05 21:07
明日の格好が決まらないよー。
私服の方はどんな服装ですか?
664名無し専門学校:03/04/05 22:34
私も明日から文化生になるわけなんですが、
2ちゃんのひと今ここにいるんだなあーっ
て思いながら入学式参列するの変な気持ち!
仲良くしてね!
665名無し専門学校:03/04/05 22:53
>>664
仲良くしてねっ!
666名無し専門学校:03/04/05 22:55
どうしよどうしよ!明日だ!
あたし基礎科だよーよろしくね
667名無し専門学校:03/04/05 22:57
明日スーツじゃない・・・

ちなみに親と行く人いる?
668名無し専門学校:03/04/05 22:59
私も基礎科!よろしく!
669名無し専門学校:03/04/05 23:01
>>667
ひとりだよん!
明日楽しみー。
みんなどんな格好で来るのかなぁ。。。
670名無し専門学校:03/04/05 23:35
文化の先輩曰く『男なら古着のジャケットとパンツできれいにしてけば』だってさ。俺はスーツ着ないよ。ちなみにスタ科
671名無し専門学校:03/04/05 23:53
こんばんは(^^)明日文化生になります*服まようよね・・・みんな私服??
672名無し専門学校:03/04/06 00:04
↑同感。
寝れんよ。
673?1/4?3??E^:03/04/06 00:24
文化3年です。別にどんな格好しても大丈夫だよ。基礎科はまず体型研究
です。女の子は隣の男子にサイズを教えて研究してもらいます。
先生によっては全員下着姿で男女がお互いにサイズをはからせたりします。

674名無し専門学校:03/04/06 00:31
あたしも服悩む・・・普通に普段着てる服じゃダメかな?面倒だし。
無難にワンピとかでもいいかな?
675名無し専門学校:03/04/06 00:31
>先生によっては全員下着姿で男女がお互いにサイズをはからせたりします。
まじ?

入学式日曜日なんですね。他の学校に入ったけど文化は恵まれてるなぁと。
自分の入った学校には納得してるし満足してるけどちょっと気になる。
676名無し専門学校:03/04/06 00:31
>673
それは他の科もするんですか?
677名無し専門学校:03/04/06 00:34
>>675-676
ネタに釣られるな、アフォw
678無職:03/04/06 00:38
しゅーしょくしてぇーー!!!
明日も職安逝くかな。
679?1/4?3??E^:03/04/06 00:41
服装科と基礎科はします。675>K先生はします。でもほとんどないですよ。
服は普段着でもいいんじゃないですか?あんまり気にすることはないですよ。
680名無し専門学校:03/04/06 00:44
>>674
私服でいいんじゃん。少しきちんとしたカッコならさぁ
681?1/4?3??E^:03/04/06 00:47
明日はオリエンテーションで終わりです。その後グシ縫いとかミシンで
ジグザグ縫いとかコバステッチなどをします。それから体型研究ですね。
基礎からちゃんとやってくれるのでなんとかなりますよ。
私も文化はいった時はミシンなんてさわったことなかったけど一年で
ジャケットまで作れるようになりましたから。

682名無し専門学校:03/04/06 01:28
>>673
隣の男子 って、
席順決まってんの!?
683ぱっくんちょ:03/04/06 01:31
ぷりぷりーうんこでちゃった エスもより文化のほうが。。。。。
684?1/4?3??E^:03/04/06 01:35
出席番号順です。せきがえははじめの方はしないです。
685名無し専門学校:03/04/06 01:43
ホント高校ぽいとこだね。
686?1/4?3??E^:03/04/06 01:50
そうですね。高校と変わらない部分もたくさんありますね。日直とかもあるし
出欠も厳しいし。ホームルームもあるし。一年次は高校ぽいですが、に年次は
わりと自由になります。
687名無し専門学校:03/04/06 01:55
みんな私服でいくの かな??どうしよ〜う
サイズ計るのってすぐですか?痩せなきゃ〜
688名無し専門学校:03/04/06 01:55
日直・・・。w
689?1/4?3??E^:03/04/06 02:04
スーツの人も何人かは必ずいます。私服の人もいます。自分が好きな服で良いと
思いますよ。サイズはかるのは1か月内にはかったと思います。男子はクラスの
女の子をモデルに1年間服をつくるのでサイズを正確に測らないとつくった服
が着れません。文化の原型はB83W64H91です。
690名無し専門学校:03/04/06 02:09
私服だと結構ぐだぐだ(?)になってしまうんですが
だいじょぶかなぁ。。
ジャケットとか 着ようかな…
691名無し専門学校:03/04/06 02:50
明日はスーツで行きます。
着くずしたり、私服なんていつでもできるんでビシっと!
まぁ人それぞれでいいんじゃないの?
周りなんて気にしたってしょうがないし。
692名無し専門学校:03/04/06 06:27
試しに着替えてみよう。
693名無し専門学校:03/04/06 07:34
おはようございます!今日私服でいきます・・・先輩がスーツは浮くからやめたほうがいいよっていってました!!緊張しますね・・・。新しい生活がんばりましょう★
694名無し専門学校:03/04/06 09:01
綺麗めな私服にしてみた…ドキドキ
695名無し専門学校:03/04/06 09:26
一応文化のページ
http://8403.teacup.com/0674/bbs
696名無し専門学校:03/04/06 10:59
みんな準備できた?
697名無し専門学校:03/04/06 11:20
698名無し専門学校:03/04/06 15:31
基礎科ですが裏原っつーか似たような子多くて覚えるの大変そうだ。。
明日から何着てこう。
699名無し専門学校:03/04/06 16:24
だよねぇでも明日からすっごいたのしみ!何組???
700名無し専門学校:03/04/06 16:55
4組。そちらはー?
701名無し専門学校:03/04/06 17:03
スタ科の人いる?
702名無し専門学校:03/04/06 17:32
あたしもスタ科だよ
703:03/04/06 17:57

何組?
704文化服装学院:03/04/06 19:20
あ〜あ、また新入生が入ってくるよ。
1〜3月だと辞めた人が多く生徒数もかなり減って
エレベーターも空いてるのにまた激込みか・・・・
みなさん早く辞めてね!
705名無し専門学校:03/04/06 20:09
みなさん初課題は終わりましたか?(w
706名無し専門学校:03/04/06 20:12
まだです。ありゃなんなんだ?(ワラ
707名無し専門学校:03/04/06 20:13
友達になってください
708名無し専門学校:03/04/06 20:20
工科の人いる??
709名無し専門学校:03/04/06 20:33
>>705
あの課題の一番下って何書けって言われた?
いまいち何を書かせたいのか分からなかった。
710名無し専門学校:03/04/06 20:58
課題ってどこのクラスも同じ?
何書いたらいいのかわからん


マジで友達出来なそうな気がする・・・(ウツ
711名無し専門学校:03/04/06 21:06
是非知っておいてほしい事ってやつ?
うちのクラスは、特になければ
夢とかニックネームとか書けって言われた。
っていうか私も今日番号交換した子に教えてもらったんだけどさ。
712名無し専門学校:03/04/06 21:06
組まで晒すなよw

私服が圧倒的に多かったね。
713:03/04/06 21:08
俺は全部、1行くらいしか書いてない。俺も友達でかなそう
714名無し専門学校:03/04/06 21:16
うーん、なんか拍子抜けしたな
おれなんかださださでみんなお洒落さんなんだろな…
とか思ってたけど必死+痛い人多かった
とりあえずスーツにプレスト履くのはどうかと
715あぼーん:03/04/06 21:18
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
716あぼーん:03/04/06 21:18
717名無し専門学校:03/04/06 21:57
>>714
プレスト君のこれからが楽しみだねw
718名無し専門学校:03/04/06 22:13
>717
ほんとw
しかもオレンジだったし
719名無し専門学校:03/04/06 22:14
デザイン画書けない・・・
仕方ないからK-1見て寝る


プレステ?(w
720名無し専門学校:03/04/06 22:28
>>718
オレンジ!?明日もプレスト履いてきたらウケるねw
>>719
全然平気だよ。俺なんて絵もミシンもできないよ。
721名無し専門学校:03/04/06 22:33
桜が散ってたナァ。
722名無し専門学校:03/04/06 22:36
>719
漏れも
ってか家庭の成績3くらいだった
>720
確かスタ科か2部の人
なにげにナイキとか就職したりして
723名無し専門:03/04/06 22:36
ぷれすとってなに?
724名無し専門学校:03/04/06 22:40
>>723
ナイキの昔流行ったハイテク靴。一時期バカみたいに高かったなぁ
725名無し専門学校:03/04/06 22:45
新入生、明日は7時に登校して3年生の教室を
掃除するの知ってるよね?
726名無し専門学校:03/04/06 22:45
あれでた時まじかっこいいと思ったもん
でもスーツには履かないw
727名無し専門学校:03/04/06 23:00
>>726
ウケる話だけどプレストで盛り上がってもw
課題って書く内容ないよね?
728名無し専門学校:03/04/06 23:03
>727
課題なんかもうでたの?
俺夜間なんだがなんも出なかった
明日指貫もって学校こいとだけ…
ってか火曜も学校あるなんて聞いてないぞ
バイト入れちまったのにどうしよう…
729技専:03/04/06 23:11
あー、明日から学校か。だるいだるい。寝坊しそうだな。
何持ってけばいいかわかってないし。まぁいいや。
730すた:03/04/06 23:16
紙に自己紹介的なの書けって。風邪っぽいし早めに寝るかな
731名無し基礎科:03/04/06 23:24
明日から何着てこうかなー…。
まぢで誰か友達になってくれ。お昼とか孤独は嫌だ。
732名無し専門学校:03/04/06 23:42
がんばれ
733名無し専門学校:03/04/06 23:48
やっぱ普通の大学にすりゃよかったよ。
なんか鬱になってきた。
明日から楽しみって言ってる子がウラヤマスィ
734名無し専門学校:03/04/06 23:50
はじめって妙に疲れるよね
変な気使う…もう寝よ。明日早いし
735名無し専門学校:03/04/06 23:57
なんか痛いやつばっかだ バンタンほどじゃないが
ヴィジュアル系とかB系のやつに
んな格好で製図や運針できるのか小一時間(略
736名無し専門学校:03/04/07 00:21
この学校に通う人達はどんなブランドがすきなの?
737sage:03/04/07 00:22
738名無し専門学校:03/04/07 00:23
>>728
夜間って、火曜日もあるんだ。
1部と変わらず、週5日制ってこと?
739佐々木健介:03/04/07 00:24
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
740名無し専門学校:03/04/07 00:32
入学式祭!!!!!!!!!

祭りだと思ってきますた。
漏れは基礎科。
痛い香具師大杉。
裏原、B系マジ逝ってよし。
さっさと消えろ。
果たしてどんなデザイナーに影響受けてるんだろうね、そういう人。
NIGOだったりして(嘲笑 まさか…ありえない。

社会人で入学したから、みんな5歳年下なんだー。
若いって羨ましいw
741名無し専門学校:03/04/07 00:57
今日文化前通りかかったらみんなスタ科みたいかっこうだった。
文化なんてテキトーで何とかなります。
必死になってやてーるヤシ遺体よ。
イパーイパーイのヤシと付き合いたくありません。
742名無し基礎科:03/04/07 01:00
730さんは何系なんですか?
743名無し専門学校:03/04/07 01:04
>>740
( ´,_ゝ`)プッ
744名無し:03/04/07 01:11
間違えた
×730
〇740
745名無し専門学校:03/04/07 01:15
>>744
( ´,_ゝ`)プッ
746名無し専門学校:03/04/07 01:33
僕明日の学校全身タイツで行きますけど、何か?
747名無し専門学校:03/04/07 03:38
一年坊主もう寝てんのか、起きろ!
748名無し専門学校:03/04/07 03:54
なんかすごいB系が多そうだ
749名無し専門学校:03/04/07 14:01
ななこいる?
クラス変わって何組?
ちなみに俺はりゅうせんにいるよ。
750名無し専門学校:03/04/07 15:54
AT2年にパンクスが多い罠
地味じゃなくなるかな・・・。
751名無し専門学校:03/04/07 17:26
>>749
久々です。
以前スタ科2年ですってカキコしたモノです。
FD今年は去年よりだいぶ少ないね。
ななこは最近来てないみたいだなぁ??
752名無し専門学校:03/04/07 19:39
数日前楽しみー!という内容の書き込みを
した者なんですが。。。。。。。
友達出来ないよ私、なんかみんな淡々とし
てる気がする。考え過ぎか。まだ二日目だ
しね。朝のエレベータの事、ここで知った
けど本当だったのね、あれは学校の責任だ
よ。なんでエレベータの為に早起きしない
といけないの。ところでみなさん自己紹介
はそつなくこなせましたか?
753名無し専門学校:03/04/07 19:49
みんなどこ出身なんですか?
754すた:03/04/07 19:51
>>752
当たり前だよ、まだ二日目だし。俺のクラスはテンション高くて、、、
755名無し専門学校:03/04/07 19:56
すた 様
そうだよね。読んでなんかほっと
したよ。意外と皆もそう思ってい
るのかな。
実は必死だったりして。みんな。


人見知りなので皆さん気軽に話し掛け
て下さいって言う人がいるから、こち
らが話し掛けるじゃん、でもそう言う
人に限って会話続かないんだよ。
なぜよ。
756すた:03/04/07 20:03
>>755
みんな緊張じゃん。俺だって緊張して変な事言ってるし。
ここのサイト来てみて
http://8403.teacup.com/0674/bbs
757名無し専門学校:03/04/07 20:15
すた 様

指定のサイトに少し書き込みしましたよ。
758すた:03/04/07 20:43
様とか付けないでw
759名無し専門学校:03/04/07 21:17
うちのクラスも自己紹介の時みんなテンション高かったなー。すたって人と同じクラスだったりして…w
760すた:03/04/07 21:19
>>759 違うよ。まだ自己紹介してないし。
761夜間さんは金が無い:03/04/07 21:41
本日夜間初日でした
いやー緊張したね
月火水金と授業だわ
なにげに文化祭って自己参加だったのね…
762名無し専門学校:03/04/07 21:51
>>761
夜間さんはお金がないって、1部の人よりバイトできて羨ましいと思うけど。
授業、木曜日は無いんですね。
っていゆか、私は早くも     もうだめぽ
1号になるかもしれません。学籍あぼーんになるかもしれません。はい。
鬱打市野宇

763高校生:03/04/07 21:58
ちょっと関係ないのですが
専門学校の場合ですと、目標ややりたい事が近いし
そういうものを持った人間が多い場合が多いので
友達ができ易いというのはありますでしょうか?
仮に沢山できなくとも、少なくとも何人かは
仲良くなれる友達はできるでしょうか?
大学ですと、人間をつかみずらいというか
目標もない人達が、今を楽しくと騒いでるので
仲良くなりずらいような気がします。
専門学校の方、どうでしょうか?
764夜間さんは金が無い:03/04/07 22:02
>762
昼は働いてないんでなんでホントに金なしです
家事手伝いとか大学生とかの部類です
友達作ったほうがいいよ まじで
話しかけられてうれしくないやつなんてそういないし
いたとしてもそういうやつとはこれから話すこともないしさ
ってかコテ化しよかな
なにげに夜間情報すくなさそうだし
火曜は半年間あってクラスごとに時期がちがいます
765夜間さんは金が無い:03/04/07 22:07
>763
友達できるかできないかなんぞ本人しだいよ
大学だってサークル内ですっげー仲いいとこもあるし
クラス制でみんな仲良しも山ほどありんす
大学だろうが専門だろうが非公認学校だろうが
私は文化にいきました
服飾で文化にかなう大学はないしね
766名無し専門学校:03/04/07 22:12
服飾造形の授業って初めから、大きい紙が必要なんですか?
767名無し専門学校:03/04/07 22:16
なんか、周りに多いんだよな
文化行ってれば大丈夫と思ってる人が・・・・
一生懸命文化の有名な卒業生をあげられてもねぇ
頑張るのは君なんだから。
「まじですげーんだよ、文化って。有名なデザイナーは殆どなんだよ?
まじでやばいよ。服やるならここしかないよね」
768名無し専門学校:03/04/07 22:26
>>夜間はお金が無いさん

夜間の情報は、歴代スレにも本当に情報が少ないし
是非レポをお願いします。
夜間は1部に比べると授業日数がとても少ないですが
卒業後は1部の子たちと同じぐらいのレベルに達するのでしょうか。
就職率や、年齢層、入学式の時の説明で聞いた事など、是非お願いします。
769夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/07 22:48
>768
んじゃコテでいきますね

夜間は 自分次第 の言葉がもっとも当てはまる科だと思います
卒業時はいちおう服装科2年完了レベルに達するとのことですが、
メンズをやらないと聞いているので
やはり昼よりは充実してないのではないでしょうか
就職もよくわかりません
今日友達になった人は販売員の方でしたが
当然ながら昼間の人より流行の近くにいることができ
またいかにして売るかということに関して
昼間の人よりアドバンテージがあるのは明白です
私の先輩の友人は夜間卒でギャルソンのパタンナーになったそうです
この話の真偽はわからないですが
説明会で昼間の人でも到底就職できないような所に就職した方もいる
といってました
ちなみに同じ科目を4回休むと留年で
始業後30分以内なら遅刻になりません
770名無し専門学校:03/04/07 22:52
達するはずないじゃん。2部卒業してから1部の
一年次に編入してくる人だっているくらいだし。
771夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/07 22:56
>770
なーる
やっぱ軍隊基礎科や1部にはかなわないんすね
ただもちろんのことながらいいとこ行く人は
昼間やることの影響が多きいのは確実そうです
772名無し専門学校:03/04/07 23:16
軍隊基礎科か、、、いい表現だね。
もしくは刑務所基礎科。
minaのデザイナーは2部出身らしいし
2部からイッセイとかエイネット行く人もいるみたいだし
本人次第だけどホント頑張らないと厳しいだろうね。
773夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/07 23:20
>772
そうですね
ケンゾーさんみたいに一着の課題に対して
七着仕上げるくらいやらないといいとこいけなさそうですね
774名無し専門学校:03/04/07 23:50
まあいわゆる精神病持ちだけど
仲良くしてくれるかな?
775名無し専門学校:03/04/08 00:21
ついさっきファッション板行ってきたけど
やっぱレベル低いよ、あそこ。
ブランド名羅列していきがってる。そのくせ人の批判ばかり。
いい情報ないし

>>774
どんな病気?
俺は文化じゃないけど、大丈夫じゃん?
そういう人多いだろうし
776技専:03/04/08 02:44
そのうち課題がイパーイイパーイ。それで病めるヤシもイパーイイパーイ。
諦めてさっさと病めちめれ!!
777名無し専門学校:03/04/08 04:16
おい、一年もう寝たのか。寝るな。
そんなんじゃあ、先がおもいやられるぞ。
辞める時は定規くれよ。
50cm定規1,000円以上もするんだからな!
778あぼーん:03/04/08 04:51
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
779あぼーん:03/04/08 06:24
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
780あぼーん:03/04/08 07:52
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
781あぼーん:03/04/08 09:20
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
782あぼーん:03/04/08 10:48
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
783名無し専門学校:03/04/08 11:18
就職はコネだよ、昼でも夜でも。夜遊びしてれば販売員くらい仲良くなれるっしょ。販売だけならいらないけど。
夜なやつのほうがコネつかめるキャラなのかな?ちゃんと遊べる(色んな人と仲良くなれるの含む)なら昼のほうがいいかもね。
横つながりはイキル!
スタなんかは知識云々よりコネなんだろうなー、実践!
784名無し専門学校:03/04/08 11:48
Bや裏腹をバカにしてる人ってなに着てるの?
煽りじゃなくて、ただ単に気になった。
785名無し専門学校:03/04/08 13:31
今文化にしようかドレメにしようかまよってます。
みなさんの意見きかせてください。
786夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/08 15:05
>785
昼の技専とか行くならまず文化で間違いないのでは
もっともついていけるか微妙ですが…
私は夜間の屁たれなんで
ドレメのことはあんま知らないす
ぜひ見学行きまくってください

さて定期買ってくるか…
7871515151515:03/04/08 15:49
みんなやるきないならやめてみなさいな。文化にブーブーいってるなら文化
かえなさいよ。自分が通っている学校でしょうが。
788名無し専門学校:03/04/08 16:36
文化に通ってる人って服はいっぱい持ってる?
おれ、あんまり持ってなくて・・・。
そのうち、服に気をつかわないほど忙しくなるかな?
789名無し専門学校:03/04/08 16:57
>786
文化の夜間は1クラス何人なんですか?
あと先生はしっかり教えてくれますか?
790名無し専門学校:03/04/08 17:42
>>784
私も気になった
何着てるんだろう?と単純に思う・・・
791名無し専門学校:03/04/08 18:49
ディオールオムとナンバーナインをかこいいと
思って着てるのはスタイリスト科です。
792夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/08 21:22
>789
30人位です
授業始まったばかりで先生のしっかり度はわかりませんが
結構早口で進めるみたいです
作業スペースはありますが複担がいないので
話していることが理解できていない人は
質問に時間を食うことになると思います
>788
何着ているかは特定されるので言いませんが
学校ではいうなれば作業着です
自分みたいなひよっこが尊敬するデザイナーさんの
服を着てワンピ作るなんて恐れ多いことはできませんので
モードやアジアンなど好きなジャンルはたくさんありますが
基本的に金なしなんで服は少ないです
同系色が多いのでもってなさそうにはあまり見られないですけど
793名無し専門学校:03/04/08 21:29
1年生です。
高校でヘタレだたから文化ではガンガロウと思ってるんだけど、
漏れ禿げしくビビリだから特定のシト以外とはうまく話せない(ナキ
ここで同じクラスのシトと出会いたいw
794名無し専門学校:03/04/08 22:11
>>793
同じく全然しゃべれない・・・
何組?
795名無し専門学校:03/04/08 22:18
質問です。
並縫いのときって、針の頭を指貫に常に当てるのですか?

>>794
組言ったらあかんでないの?(´Д`;)
漏れも基礎科。
796名無し専門学校:03/04/08 22:30
いいじゃん
どーせわかんねぇしw
俺は服装科
797名無し専門学校:03/04/08 22:32
私もいちお友達はいるけどいまいちな気が。
まあ親友になれる相手なんてすぐ見つかるわけないけど。
798名無し専門学校:03/04/08 22:56
まだ始まって3日。
そんなすぐに仲良くなれって言われてもね…。
徐々に仲良くなっていくさ(楽観
799夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/08 23:01
ってかみんなコテにしようよ
800スタ:03/04/08 23:10
だんだん文化が楽しくなってきたよw
801スタ:03/04/08 23:12
>>799
たぶんみんな『コテ』の意味がわからんのだよ
802名無し専門学校:03/04/08 23:13
ある程度話したり昼食べたりって子はいるけどそんな深く親しくはない…地元違うせいもあって帰りとか一人だし。自分の席の方の人しかしゃべる機会あんま無くない?休み時間は無いようなものだし…。
…がんばろう。
803名無し専門学校:03/04/08 23:21
学院生活が始まって早3日。クラスの子はグループとかペアを作って生活している中、出遅れてしまい気付けば一人…いい感じの子達に話かけるタイミングが無くて一人でのお昼は非常に辛い…
グループになってる子達に、いきなり一人で居たヤシが話かけて仲間に入れて欲しい感じになったらウザイかな?
804技専:03/04/08 23:33
新入生は夢とか希望とかいっぱいでいいなぁ…
漏れなんてもう就職活動で…(´Д`;)ハァ
805名無し専門学校:03/04/08 23:39
眠い。
この学校入学してから、11時には瞼が重たくなってくる。
まだ課題出てないのに・・
これで宿題攻めが始まったら、自分はどうなるんだろう。

>>803
大丈夫だよ。自分だったら、グループで話してるときでも話しかけてきてくれると嬉しいよ。
>>夜間deナイトさん
夜間も、昼間と同じぐらい課題って多いんですか?

入学してからは人間関係より、課題やミシンや絵のほうが
よっぽど恐ろしいと思いました。

806ヘタレの793 ◆I1MR4wHydk :03/04/08 23:40
>794タン
組は流石に言い辛い(ニギャ
服装科だYO!9階で生活してまつ。

>803タン
漏れ、今二人組で行動してるんだけど
お昼1人で食べてるシト誘いたいって思ってる・・・
でも、可哀相がってるって思われたくなくて話し掛けられないナキ
807夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/08 23:46
昼間の人もコテ化してレポしてほしいな…
いつまで報告してくれるか微妙だけど

無理して友達作らなくていいかと
わたしもまだ2,3人ですし
男子は一人が多く女子は何気に友達作ろうと必死ってかんじですが
正直音楽と関連の強いファッションの人とは話合わなさそうですし
私は当分このままいきます
808803:03/04/08 23:49
じゃあ、何とか勇気を出して話かけてみます!
やっぱり一人の人って自分意外にもいるのかな?きっとその人は自分のように乗り遅れた人だと思うんで、誘ってもらえたら、多分死ぬほど嬉しいと思います。みなさん、自分を含め一人ぼっちさんがいたら、誘ってあげてください(涙
809ヘタレの793 ◆I1MR4wHydk :03/04/08 23:49
>夜間サソ
漏れで良ければレポります
810ヘタレの793 ◆I1MR4wHydk :03/04/08 23:50
>808=803タン
おおお同じクラスだったらどうしよう(ガクブル
811803です:03/04/08 23:55
残念ですが、違うクラスのようです。自分意外にクラスで一人ぽっちさんは、いませんでしたので
812夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/08 23:55
>805
昼間より少ないのは確かです
ってか学科も各7回ほどしか授業がなく、
試験もないみたいなので、自習がメインになりそうです
まさに 自分次第 ですね
ただ充実させようと思えばいくらでもできますし
先生も親切で熱心なので、環境は夜間にしては申し分ないです
課題はまだ出てないのでなんともいえませんが
夏までにウールスカートまで進むそうです
友達は9時5時で仕事らしいので
そういう人にはきついでしょう
813かおりん祭り:03/04/08 23:56
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
814名無し専門学校:03/04/08 23:57
>>808
漏れも一人だよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
クラスに一人の人がいたら誘ってあげてくださいな。
学校には遊びに来たんじゃないしなぁ・・・

もうすぐ採寸だけど、後に数値を修正することはできるのでしょーか?
815803:03/04/09 00:00
814さん
いや、そりゃー勉強は楽しいし、しっかりやるつもりですが、やっぱり、まだ慣れてない時期に一人ってのは精神的にも不安になります
816夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/09 00:00
>809
おーー まりがとーー
昼きっついでしょうががんばってください
夏休みはほとんど宿題が出ないと聞いているので
夏休みを楽しみにがんばるといいと先輩言ってました
817名無し専門学校:03/04/09 00:03
グループで行動しているからといってその集団に満足しているわけではない。
いつも違う人間といる人は特にその傾向がある。始まって3日目だから
ただの仲良しゴッコみたいなもの。
818あぼーん:03/04/09 00:07
819ヘタレの793 ◆I1MR4wHydk :03/04/09 00:16
>夜間サソ
ありがとうございます。学校生活もレポもがっつり頑張ります。
夏休みは課題ほとんど無いんですか!ビクーリ。
ここぞとばかりに恐ろしい量の課題が出るんだろうと思ってました。
入学から3日、すでに疲労と睡魔に襲われています。
満員電車で体力奪われるわ課題やって睡眠時間が減るわで・・・
9階まで階段昇って体力作りに励みます。


服装科1部は1クラス60人くらいいて、教室かなり狭いです。
授業も基礎の基礎からって感じで、玉結び・玉止めの練習なんかもしてます。
あとはパターンひく紙?に方眼定規で直線を書く練習だったり・・・
本当に「基礎を大事に」している学校なんだなって印象です。
レポってこんなんでいいんですか・・・?アセ
820夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/09 00:22
>819
ぜんぜん問題なしです
これから入学する人のためにぜひよろしくおねがいします

夜間は昼の服装科の教室をまんま使います
うっかりわすれもの等すると
ちゃっかり昼間の人に持っていかれるので注意です

夏休み本当に課題少ないそうです
ただ今までの課題溜めてしまった人は
その課題に追われる夏休みだそうです
ちなみに夜間の夏の課題は 自由製作 とのことです
821名無し専門学校:03/04/09 00:24
スタ科の18階は階段だと地獄だろうな
822名無し専門学校:03/04/09 00:24
>>ヘタレタソ
T部は鬼のように課題出ることでしょう(;´Д`)
雨にもマケズ、風にもマケズ。です。
課題以外にも、自分でやらなければ、
卒業したら何もできない人間になってしまうよ、
と卒業生の友達に言われた。
みんな復習しないから駄目なんだよ、と…。

今朝は七階まで階段で昇ったら、息切れ苦w
823ハシモ:03/04/09 00:26
最近髪形が落ち武者みたいで大好きなグッドイナフがきれません。 どうしたらよいでしょうか?
824名無し専門学校:03/04/09 00:54
ここも仲良しグループじゃん。じゃん。 暇だ。 つーか課題多くないよ。 2年間遊びながら卒なくこなせた。 スタ科じゃないよ。 みんな要領悪いね。
825名無し基礎科:03/04/09 01:11
何科ですか?

バイト入れちゃったけど大丈夫かなぁ…。バイトしてる人いますー?
826名無し専門学校:03/04/09 01:30
俺も課題が物凄い量だとは思わなかったな。
溜め込んでもちょこちょこやってりゃいつのまにか追い付いてたし。
バイトもやって不祥事も起こして。
ちなみに服装科卒。
827名無し専門学校:03/04/09 01:34
2年しかない科に課題多い科なんてない。
828かおりん祭り:03/04/09 01:34
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
829あぼーん:03/04/09 01:36
830名無し専門学校:03/04/09 01:43
>>ハシモ
グッドイナフはモテるのか?
モテるんだったら漏れも着る。
漏れはモテたいんだよ。
モテモテになりたい。
たとえニューハーフからでもいい。
電話はまだ来てない。
831名無し専門学校:03/04/09 01:57
age
832技専:03/04/09 02:22
弁当作ってくれる女
課題やってくれる女
性欲あふれる女
金持ちの女
↑こんな女を探せッ!いるとかなり便利。
学校から30分以内の独り暮らしだとなおいい。でも少し疲れる。
833名無し専門学校:03/04/09 03:25
一般的な文化生の格好。
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/6436.jpg
834824:03/04/09 03:28
工科でけっこう忙しいって言われてる科。 深夜バイト、今月は2日に1回。ねないで学校。 バイトなければ夜遊び。 やることやればよゆー。 提出期限気にする香具師いるけどウザイです。
835名無し専門学校:03/04/09 03:33
おい一年!またもう寝てんのか。
最低5時まで寝るな。課題ない時は課題以外に
服作って売れ!できないなら辞めろ。
そして定規と文化ボディくれ。

>>技専
技専の彼女はそんな女なの?・・・弁当つくてほしい。
836名無し専門学校:03/04/09 03:57
そんな事より聞いてくれよ。
昨日、近所の久々にエレベーター乗ったんです。エレベーター。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい並んでて乗れないんです。
で、よく見たらなんか人がキレイに並んでて、全然つめないで乗ってるんです。
もうアホかと。馬鹿かと。お前らな、文化のビル如きで普段乗ってない
エレベーターに乗ってんじゃねーよ、ボケが。文化のエレベーターだよ、エレベーター。
なんか友達連れとかもいるし。友達4人でエレベーターか。おめでてーな。
よーしオレ一番で乗っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、千円やるからそのエレベーター空けろと。
文化のエレベーターってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
837名無し専門学校:03/04/09 03:58
向かいにいる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。で、やっとのれたかと思ったら隣の奴が
ギャルソン最高みたいなこと言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ギャルソンなんてきょうびダサいんだよ。ボケが。得意げな顔して何が
ジュンヤマンだ。お前は本当にジュンヤマンを着たいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。お前、ジュンヤマンって言いたいだけちゃうんかと。
文化ヲタ通の俺から言わせてもらえば今、文化ヲタの間での最新流行は
やっぱりスーツカンパニー、これだね。紳士服の青山系。これが通の呼び方。
スーツカンパニーってのは文化の近くのビルに入ってる。そん代わり店が小さめ。これ。
で、そこにウエストポーチをした店員。これ最強。しかしこれを真似すると次から店員に
マークされるという危険も伴う諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ナンバーナインでも着てなさいってこった。
838名無し専門学校:03/04/09 04:32
>>837

アフォウ
しになさい
実家帰れ
土にもどれ
839名無し専門学校:03/04/09 06:16
DQN発見

昼休みにスケボー持ってるあいつ
840BFB:03/04/09 09:04
なんか質問ありますか?私たちで力になれれば幸いです。
841名無し専門学校:03/04/09 10:34
漏れも夜間なのです
正直困っている
.......
842夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/09 11:21
>841
いったい何に困ってらっしゃるのか?
843あぼーん:03/04/09 11:27
844かおりん祭り:03/04/09 11:27
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
845名無し専門学校:03/04/09 11:41
80周年だから80人のショーっていうのも安直すぎないか?
846名無し専門学校:03/04/09 11:49
>>842夜間deナイトサン

バイトやら泣きそうな髪形や
その他もろもろあるが 一番困るのは
みんながオサレで困る

847夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/09 12:03
気にしなくていいですよ
私は登校中は文化一ダサイ自信があります(どーいう自信やねん…
ただカバンには気を使ってます
カバンがわりと趣味のいいものだと
作業用にあえてダサい格好している…と言い張れますから
髪型も私は無着色無パーマです
うちらニッポンジンやろがぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーー
です
848名無し専門学校:03/04/09 12:56
>>847 さん
そう言われるとありがとうと思います
でもこのままだと.....本が唯一の友達になりそうで...
ガクブル
849夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/09 14:07
>848
いえいえ
私も本は読まないといけないとは思っているのですがなかなか…
やはりシェークスピアあたりを全読してると
創作のソースもかなり増えると思いますので
ぜひ読書続けてください
文学部卒業の方もかなりいるようですし
850文化っこ:03/04/09 16:19
最近卒業生が何か学校によく出没してるんだけどあれってどうなのかな?
まじうざいんですけど。
851部分か:03/04/09 16:22
>850
うざいね〜特にカツカツ歩く奴!あれはなしでしょ
852名無し専門学校:03/04/09 16:30
>850
つーか基礎かのやつすぐやめろ!しゃかりきすぎてうざいよね。さいしょだから
格好きあいはいりすぎだっつうの。つーか一年坊は第二バイオ入ったらまじぼこ
られるよ。特に奥のピンクの椅子ねあそこはやばい。
853BFB:03/04/09 16:44
基礎科の子そんなことないよ。課題で困ったことがあったら私にそうだんしてね。
854名無し専門学校:03/04/09 16:49
文化って女ばっかり。一クラス60人いて40人が女って。男は肩身が狭い。
855すた:03/04/09 17:13
俺ももっと男が多いかと思った。昨日、ジーンズメイト的な一年見た。彼は何科なんだろう…
856名無し専門学校:03/04/09 17:24
私、女なんだけど女の子多すぎて正直つらい…半分ずつくらいがよかった
なんか付き合いづらい…友達できるかなぁ
みんなもうグループできてるのかな?焦る…
857すた:03/04/09 17:31
>>856
平気だって!初めはみんな必死なんだから。そのうち、自分に合う友達ができるって
858名無し専門学校:03/04/09 18:11
ほんとですか?なんかある程度グループとかできたらはいりずらいですよね?
私 あんまりグループとかくくられるのが苦手で…でも 焦る…矛盾してますね。
859すた:03/04/09 18:17
>>858
無理にグループに入って話が合わなかったら、もっと辛いよ。まだ一週間たってないんだから。
860名無し専門学校:03/04/09 18:46
女子が多い分可愛い子も多いから余計に話しかけ辛い。半々ぐらいが良かった。
861名無し専門学校:03/04/09 20:53
なんかマジで格好つけて
学校にスケボーもって来る奴いそうだね
文化って
862黄泉:03/04/09 20:57
俺は来年こそ文化にしよう
863すた:03/04/09 21:19
>>861
それはないよ。どこの人?
864名無し専門学校:03/04/09 21:38
なんかレスつくの早いねーーー!
文化スレはじまっていらい。
おれは逆に、いろんな子に話しかけたぶん
会ったらまた一言は話しかけないといけないみたいな感じに
なっちゃって、お互いぎくしゃくしちゃうよ(泣
どうしたらいいの・・
865名無し専門学校:03/04/09 21:40
>>864
新学期だからじゃないですか?
866名無し専門学校:03/04/09 21:47
>859すた さん
そうですか…今はまだ いろんな人とお昼とか 食べてもだいじょぶですかね?
とゆっても グループになっているところには入りにくいんですが…
867ヘタレの793 ◆I1MR4wHydk :03/04/09 21:51
1部服装科のヘタレです、こんばんは。

今日は特別講義ということで心理学のお話を聞きました。
もともと興味のある分野の話だったので楽しかったです。

明日はペアになってお互いのサイズを計測しあうそうです。
せめて上はキャミ・下はスパッツくらいまで脱げとのこと。
それは別に構わないんですが、
男子も女子も同じ教室内でやるんでしょうか・・・

友達どうこうとか、心配なのは皆一緒なんだなって分かりました。
今朝、クラスの子を駅で見かけて話し掛けてみたらやっぱり心配らしく・・・
これから序々に皆の性格が見えてくると思うし、
本当の友達探しはまだまだこれからだなって感じです。
868スタ:03/04/09 21:55
>>866
話さないくらいがちょうどいいよ!俺なんて今日なれなれしく話したからウザく思われてないか心配。
869名無し専門学校:03/04/09 21:56
すけぼーうぜー!!
今まで1人かと思ってたけど3,4人いたね。
多分スタ科2年じゃねー??
去年見たことある顔いたから。
それにスタ科以外は持ち物多いからスケボーもってこれません。
さすが文化の顔。やることが違うね。

今日スケボー持ってた奴。
アンダーカバーのスニーカーはいてるさえない奴。
顔が四角くて確かしゃくれてる奴。確か帽子かぶって鋲のリストバンドだっけな??
あと意味もないのにベンチ座ってる女の子二人組み(たぶんそいつの友達)の前でスケボー乗ってる奴。
あと、もう二人くらいいたなー。昼時。
周りにいるのも変な奴、いやいやカッコイーひとばかりでした。
870名無し専門学校:03/04/09 22:01
>>867
同じ教室です。
871名無し専門学校:03/04/09 22:02
明日の1時にGSと生地屋の間に集合。 会員の方はわかるようにパンツの中にシャツをいれてください。 時間厳守です。
872名無し専門学校:03/04/09 22:11
>>869
それって二年なの?
873848:03/04/09 22:17
友達ができません
まだ始まったばかり と思っているのですが...
不安です 皆さんそうですか?
スミマセンけど教えてください
U部です。男子です。
ゴメンナサイ
874名無し専門学校:03/04/09 22:19
>>ヘタレの793

何組??いっしょかも。
875名無し専門学校:03/04/09 22:25
>夜間deナイト さん
夜間は自分次第で充実させようとおもえば〜というのをみて夜間がとても魅力的に
思えてきました。先生も親切というのも!!
三年間ほんとにがんばったら昼部の二年と同じレベルにいくことも可能なものです
かね?
876名無し専門学校:03/04/09 22:33
たぶん2年。
予想です。
明日もっと詳しく見ます。
暇だから。
877名無し専門学校:03/04/09 22:36
>>871
氷解!!!
878名無し専門学校:03/04/09 22:36
>>876
是非お願いします。どんな奴かみたいので。
暇なので
879名無し専門学校:03/04/09 22:39
俺も>>夜間deナイトさんに聞きたい事が。

1部は、朝は学校 家に帰ると夜までずっと課題 と、もう1日中洋服造り
といった感じですが、夜間はもうすこしゆとりがあるっていうか、
もう少し自分の時間が作れますか?服作り以外の・・
充実させようと思えば〜 の、違う意味で 他のことも充実させながら両立したいのです。
>>875
そう仰ってるじゃないですか。
880技専:03/04/09 22:52
>>835
そんな条件揃ってる女はそうそういない。
弁当用、課題用、性欲用、金用、の女を探すんだよ。
女ならいっぱいいるから探すの楽だろ。
881名無し専門学校:03/04/09 22:53
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
---------------
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険
882名無し専門学校:03/04/09 22:57
総合科ってどうなの?
883ヘタレの793 ◆I1MR4wHydk :03/04/09 23:31
>870タン
ままままままっまじすか。がんがります

>874タン
クラスは言いづらいものがあります(ニギャ
担任が「自分は学生時代にこんなに苦労したんだから」みたいな事を
よく言うシトです。いかがでしょ
884夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 00:41
こんばんは
ちょっと飲んでしまってまともなレスできないのですんません
夜間の先生が特別親切なわけではないです
おそらく昼も担任を持っている先生でしょう
ただ、夜間でも学びたいという意欲的な学生には
先生も真剣に対応してくれるでしょう
授業は今のところちょいぬるいです
ただ質問すれば帰ってくる答えは真剣です
昼もぜひ質問に研究室に来てくださいとのことです

結局話す相手は今のところ一人になってます
ただすごくいいかんじ
趣味も合うし 親友になれそうです
なんかその子一人いればいいや
885夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 00:48
>ヘタレさん
もりあげてくれてサンクス
今度一緒に飲みましょう
>897
私的に夜間は
マーチャンダイザー、編集者、販売員、スタイリスト
昼間は
パタンナーや縫製員など技術系
に向いている気がします
夜間は実際昼やっていることがメインです
服飾の知識や技術はサポート程度になりそうです
ただあくまで私の主観ですので参考程度にしてください
昼でもスタイリストはいるし夜でもパタンナーはいます
また夜から昼に編入もできます
逆も可能です
886名無し専門学校:03/04/10 00:59
専門行ってる奴は先が見えてるよ
大学行け。川久保や耀司は行ってるぞ
887夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 01:11
>875
自分次第 としかいいようがないです
ただ昼は本当にきつい
話から想像できる部分だけですが
きついとしかいいようがない
その状態に己をもっていける覚悟がありますか?
あるならぜひ夜間に来て、創作のソースを昼間広げてください
昼間でも成功する人は、必ずなんらかの創作のソースを
課題の合間に見つけた人だとおもいます
とにかく自分次第です
888名無し専門学校:03/04/10 01:31
アンダーカバーのジョニオという人は
ここの学生からすれば凄いのでしょうか?
俺の姉ちゃんがすごいすごいってうるさいんです
889技専:03/04/10 01:40
別にきつくないし。
890名無し専門学校:03/04/10 01:41
マーチャンダイザーって一番大変なんだよ。
服もつくれないとダメだし、企画力も必要。
891名無し専門学校:03/04/10 01:49
NIGOは禿って噂聞いたけどほんとか?
892名無し専門学校:03/04/10 01:51
N
I
G
O

禿













893あぼーん:03/04/10 01:52
894あぼーん:03/04/10 01:52
あぼーん
895佐々木健介:03/04/10 01:52
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
896かおりん祭り:03/04/10 01:58
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
897F科1−6:03/04/10 02:04
>>夜間
今年入学でしょ?
まだ入ったばっかりなんでしょ?
まるで「夜間の代表」みたいな発言がボコボコ出て来ちゃうのはなんで?
まだまだ学校の事わかってないでしょ?
あおりとかじゃなくて普通に疑問。
898名無し専門学校:03/04/10 02:23
1時の集まりはどんぐらい来るかな?
前回休んだから明日は行かなくちゃ。
899名無し専門学校:03/04/10 02:29
前回15人くらい集まったんで今回は20人くらいです。
2回目の方は例のモノも持ってきてください。
900名無し専門学校:03/04/10 02:31
>>871
そんな事2ちゃんに書き込んでいいのか?
あ〜でも最近、会員が減ったしな。
901名無し専門学校:03/04/10 02:31
おい、一年寝てんじゃねえよ。夜だ起きろ!
電車の中で朝、夕30分ずつ寝れば十分なんだよ。
辞める時はピンクッションもくれよ。

文化で2ちゃんオフまたやりますか。
一年は参加必須だから。こなかったら
単位やらねえぞ。
902名無し専門学校:03/04/10 02:47
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      友達1人もできないんですけど何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
903名無し専門学校:03/04/10 02:48
∫    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\.
   /\   \  /      入学式全身タイツでしたけど何か?
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
904名無し専門学校:03/04/10 03:03
お前いつもさむいよ。
905名無し専門学校:03/04/10 03:27
あげ
906夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 03:35
>897
すいません
ほんと酔っ払ってます すいません
色々経験してきた人間のつもりですが
文化はほんと初心者です すいmせんです
あー ってか私なんであんかことかいたんだろ
すいませn 先の3つは忘れてください
頭いたいです しぃません
907あぼーん:03/04/10 03:35
908かおりん祭り:03/04/10 03:35
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
909佐々木健介:03/04/10 03:35
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
910あぼーん:03/04/10 03:35
あぼーん
911F科1−6:03/04/10 04:11
>>夜間
いや、別にへこますつもりで書き込んだんじゃないからね。
普通に疑問だっただけ。
912夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 04:36
反省文

このたびは酔った勢いとはいえ、みなさまを不快する文
またこれから入学しようとしている方々に情報を混乱させるような文を
掲載してしまいましてまことに申し訳ありませんでした
>884以降の私の発言はまったく情報としての価値を持ちません
自分でも正直いやになってきます
本当に申し訳ございません
今後このようなことがあればトリップキー晒して自害させていただきます
先輩方、これからもぜひご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします

夜間deナイト
913名無し専門学校:03/04/10 04:50
一年は夢見る少年、少女。
現実を知れ。そして辞める。
その時は定規くれ。

914名無し専門学校:03/04/10 07:29
だいたい一年で1クラス10人くらいやめちゃうんですよね?
予想がつかないのですが・・・やめちゃう人いるのかな。
みんな結構 たんたんとしていて 不安そうに見えないけど 心の中は
不安なんですかね?
915名無し基礎科:03/04/10 17:09
昼一緒に食べたりする人達がいるのでグループに入れたと思ってたらどうやら入れていませんでした…帰り私以外の皆で帰ってたし・゚・(ノД`)・゚・誘ってくれないのかよ〜。
今から他のグループに入る場合ってどういう風に入っていったらいいですかね…
916名無し木祖化:03/04/10 18:52
>>915
お前誰かわかっちゃったYO
そんな恥ずかしい事カキコすんな
917名無し専門学校:03/04/10 19:32
コミュキャンいったらいつのまにかみんな仲良しになっちゃうよ!
918名無し専門希望:03/04/10 19:53
はじめまして、高校3年です。昨日、文化に進学する事を決めました!
専門学校は色々叩かれてるけど、やっぱり努力次第でどうにもなりますよね?
学区内トップ校から専門はどうなのかと親にも言われたのですが
授業の内容などで文化に魅力を感じました!頑張ろうと思います〜♪
919名無し:03/04/10 20:46
>916
誰だかわかるもんなのか?
920名無し専門学校:03/04/10 20:58
スタ科なんて名前だけで実態はミニとスマートに載ってるダサ房ばっかり…
921名無し専門学校:03/04/10 21:00
>>918
( ´,_ゝ`)プッ
922名無し専門学校:03/04/10 21:07
>920
何であんなに多いんだかね?ああもたくさんだと皆同じに見えるんだが…
923夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 21:32
>918
がんがってください
ぜひ今のうちから体力づくりを
924名無し専門学校:03/04/10 21:39
今年バイトしまくってお金貯めて来年文化服装学院にいこうと思ってるんですが
実際1年間で学費はどのくらいかかりますか???
925名無し専門学校:03/04/10 21:41
>>924
100万。科によって違うけど。
926夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 21:44
>924
夜間は40万くらいだった気がします
昼は私大文系位です
他の専門よりは安かった気がします
質問の電話には非常に丁寧に対応してくれるので
詳細は電話で確かめてください
927名無し専門学校:03/04/10 21:53
ひゃ、ひゃくまん・・・2部に行こうかな・・・
特待とかはないんですか?たとえば学科試験とかで・・・
あるわけないか・・・
928夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 22:03
>927
無かったと思います
奨学金はありますけど
929名無し専門学校:03/04/10 22:12
そうですか・・・
バンタンとかより文化服装学院のほうが断然安いですよね?
930夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 22:15
>929
不確かなことは言えないのですいませんが明日電話してみてください
私も調べたのが半年前ですのでよく覚えてないです
ただこれに加えて教材費やミシン代などかかるとおもいます
931名無し専門学校:03/04/10 22:20
流通でもミシンいるんですかね?いらないですよね??
家賃も学費も全部、自腹でってやっぱムリかな・・・
932名無し専門学校:03/04/10 22:21
>>927
他の専門に通っている者です。
文化は学生の半分くらいが育英会の奨学金(貸与)を借りているので
学費の心配は特にしなくてもいいのではないかと。
高校の標準偏差が3.5以上くらいあれば借りれると思います。
とりあえず今から1年勉強するなら100万は貯めた方がいいですね。
週5回7時間ずつバイトすれば余裕で貯めれます。
933名無し専門学校:03/04/10 22:23
>>931
家賃は私が調べたところで、地名忘れちゃったんですけど
新宿から電車で30分のあたりで5万円ほどでした。
あとは光熱費が1。5円。食費が3万円と考えると
ちょっと厳しいのではないでしょうか。
私は結局あきらめて他の専門に自宅から通っていますが
正直かなりの貧乏生活を強いられると思いますよ。
934ヘタレの793 ◆I1MR4wHydk :03/04/10 22:26
今日も課題はとくになしでした。
来月あたりから課題が増えてくるもよう・・・

>夜間サソ
飲みますか。いいですよ(w

>929タン
バンタンは無認可校だから定期の学割が効かないYO!
ついでに言うと、文化に比べて課題は少ないらしいです。
実際に縫ったり描いたりする授業のみ。割と放任主義なので、
自分から進んで学ぼうとする意欲があれば技術はつくそうです。
知り合いからの受け売りなので違ってたらゴメソネ。
どの学校に行くにしろ、1年間働いてお金貯めても、
学費の他に交通費・材料費などがかかる事を考えたら
かなりハードかと・・・ガンガレ!!!
935名無し専門学校:03/04/10 22:26
>>932
3.2以上です。
936夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 22:29
>931
文化は全科一通り洋裁の教育をするらしいので
ミシンはいるのではないでしょうか?

937名無し専門学校:03/04/10 22:30
>>935
失礼しますた
938質問者:03/04/10 22:35
みなさん丁寧にありがとうございます!!
高校の標準偏差は2.7です・・・死んでます・・・
親戚が自由が丘でお店をやっているので住みこみで働こうかな・・・
なんて甘いことを考えてます・・・
最低来年までに100万以上貯めるつもりですが・・・
939夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 22:38
>ヘタレさん
こんばんは もつかれさまです
ぜひ飲みましょうw
あんまり強くないですけど

私は学校を選ぶさい
文化か桑沢かで迷いました
結局決め手は、サマセミの時の掃除のおっちゃんが
私の書いたアンケートをみて
いいよー、かっこいいじゃん、これ
とほめてくれて
文化は掃除のおっちゃんまでハイセンスなんかー
と感動してしまったことが決め手といっては決め手です
940名無し専門学校:03/04/10 22:38
じゃー奨学金は無理だから国の教育ローン借りるしかないね。
最高200万円まで借りれて、卒業後10年で返すんだよ。
941名無し専門学校:03/04/10 22:38
自分のをハイセンスという神経が・・・
942名無し専門学校:03/04/10 22:41
絶対評価の標準偏差で2.7ってよっぽど怠けてたんだな。
そういう香具師がアパレルの厳しい世界についていけるのか?
943質問者:03/04/10 22:41
でも極力奨学金もローンもくみたくないんです・・・
わがままですが・・・
となると2年で200万以上貯めてからのほうがいいのかな・・・
944名無し専門学校:03/04/10 22:42
キャバクラで1年頑張れば300万くらい貯めれるんじゃないかな。
945名無し専門学校:03/04/10 22:43
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
946夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 22:44
>941
すいません
でも筆ペンで
我、我が道を行く!!
とでかでかと書いたのを
あんちゃんいいよこれーと言われてうれしかったんです
947名無し専門学校:03/04/10 22:45
まぁ自分のセンスに自身のない人はこの世界に入ろうとは思わないだろうしね。
948夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/10 22:56
>938
なにも専門学校にこだわらなくてもいいのではないですか?
今でも徒弟制度で仕立てをやっているところも
数は少ないでしょうがあるでしょうし
あと夜間ではほとんどが昼働いている方々ですが
やはり服飾関係の仕事をやっているかたが多いです
自力で、ということなら夜間もどうでしょう?

私的に育英会の奨学金は東京では生活費程度の意識です
949名無し専門学校:03/04/10 22:57
全然、関係ないんですけど、新入生のみなさんは入学式に
親とかきました??
950名無し専門学校:03/04/10 23:32
ここまじめなやつばっかでつまんねー。
もっと裏話とかしたいよな。
951名無し専門学校:03/04/10 23:43
>>夜間deナイトさん。

>885で、夜間から昼への編入、又は昼から夜間への編入が可能と
書いてありますが、それはいつでも認めてもらえるんですか?
例えば5月までは昼で、6月から夜間とか。
952F科1−6:03/04/10 23:57
>>950
あー、いいね裏話。
文化の男の先生ははゲイが多い。生徒にもちらほら。
953夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/11 00:07
>951
それは無理ではないでしょうか?
私のクラスには去年昼のひとがいます
また夜間卒業で専攻科へ
夜間二年完了で服装科2年に編入が可能です
ただ昼から夜間へならば財政的理由などでなら可能かもしれないです
詳細は事務所までお願いします
954951:03/04/11 00:13
夜間deナイトさんいろいろ教えてくれて、参考になりました。
ありがとう!
955名無し専門学校:03/04/11 00:18
1年でゲイっぽ奴いるか?
956夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/11 00:22
>954
あの、885あたりはほんと酔っ払ってるんで
情報としてみてほしくないんですいません
基本は電話でお願いします
なにげに色々質問の電話をありとあらゆる学校にしましたが、
文化ほど丁寧に答えてくれるところもあまり無かったですから
係が眠たそうに対応してマジギレしまった学校もありますので
957F科1−6:03/04/11 00:29
>>955
いるねーちらほら。
おそらく本人は隠してるつもりなんだろうけど。
958AD:03/04/11 00:59
いやー、今日の集まりもサイコーだったな。
集まり見てて混ざりたいと思った人は次から勝手に入っちゃっていいから。
来る者拒まずスタイルなので。
959名無し専門学校:03/04/11 01:37
今回集まってくださった皆さんお疲れ様でした。 今回人が早く集まりすぎたため1時前には移動してしまい1時に来た人にはほんと申し訳ありませんでした。 次回企画で参加してください。 また近いうちに連絡します。
960名無し専門学校:03/04/11 03:21
馴れ合ってんじゃねえよ。
とっとと辞めろヴォケ。
961名無し専門学校:03/04/11 19:13

俺実際ホモなんだけど、そういうイベントでばったり会わないか
とても心配w
962夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/11 21:04
そろそろ千取りか…
結局今週一週間は一度も針と糸を持たずに終わりました
来週の月曜はミシンの講座
金曜あたりに雑巾でも縫うのだろうか…
963夜間2年:03/04/11 21:48
>>夜間deナイト
ガンガレ!
人間的に真面目な感じでいいね。
多分シーチングで原型を縫い合わせてモデルの女性に
着せて補正をすると思うよ。
で補正したら、いよいよワンピ作りです。
5月末位からだったかな?
964夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/11 21:54
>963
ありがとうございます
昼間の人たちに負けてられませんから
なにげに移動手段は階段です
てか5月末までかかるんですか??
あー、なんかマゾちっくに山ほどの課題をちょっと期待してたのですが
夜間ではそうはいかないのですね…
965名無し専門学校:03/04/11 22:11
なんで服飾系ってホモが多いの?
デザイナーとか
966名無し専門学校:03/04/11 22:31
私レズだよ。
レズは少ないのかなあ?
967ヘタレの793 ◆I1MR4wHydk :03/04/11 23:25
初めての週末!課題はチクチク運針のヘタレです、こんばんは。
来週からは裏無しのスカート作りが始まる様子。
ミシンに触るのはまだまだ先です。


>F科1-6サソ
クラス言っちゃっていいんですか?
私、何気にめちゃめちゃ近所で生活してますYO(w

>夜間サソ
私も息切らせながら9階まで階段ですw
968夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/11 23:38
>ヘタレタソ
私も9階ですw
もも肉が泣いてますw
来週から昼が忙しい… 休みが日曜くらいです…
969夜間2年:03/04/12 00:04
夜間はかなりゆっくりです。
前期はワンピのみ。後期は学祭挟むぐらいまでシャツ。
あとは裏地付きスカート(withベンツ縫い、コンシール
ファスナー縫い)です。
仕事忙しいとこれでもきつくなったりします。
何個も作るのはアリですよ!
あとそんなにやる気あるなら学祭ショウにデザイナーで
出てみては?2部のショウは昼より評判よかったですし、
面白い作品もありますよ。もうそろそろ募集があって
期限とかすぐで厳しいですけどね。
970夜間deナイト ◆/mBFLyE7XY :03/04/12 00:17
>969
学祭がよくわからないんです
参加しない人は結局なんもなしなんですか?
それとも全員強制参加で設営や製作やったりするんですか?
ショーはまだ自分の作品に満足できる自信がないので
今年1年はひたすら下積みでいこうと思います
やはり我流でやってきた縫製なんて
プロの方や先輩方から見たら正直おもちゃでしょうし
971F科1−6:03/04/12 00:25
>>ヘタレ
誰だかはわかんないでしょ。
わかっても別にどーでもいいし。関係無い。
972技専:03/04/12 00:30
服装科2年の某先生もゲイだな。
間違いねぇ。
973夜間2年:03/04/12 00:33
>>970
参加しない人はなんもなしです。
学祭では生徒はショウのチケットがタダで2枚もらえます。
時間により枚数制限あるんで軽い争奪戦になります。

我流でも出てみては?独創的な作品の方がいいですよ。
原型が統一されてて形がある程度予想出来る形にハマった
ものばかりってのは俺は問題だと思うんですけどね。
少し話題から外れてますが。
974名無し専門学校:03/04/12 00:44
>>973
やはり、みんな似たような作品になるんですか?
975名無し専門学校:03/04/12 01:01
ヘタレはウールスカートまでには辞めてるに500円。
夜間もダブルスクールがきつくて辞めるんでしょ?
辞めろ辞めろ。どんどん病めろ。
976名無し専門学校:03/04/12 01:08
揚げ
977名無し専門学校:03/04/12 01:12
リクナビ見ようとして就職指導室行ったらいつのまにか2ちゃんねる見てた漏れ。
もうダメぽ。
978名無し専門学校:03/04/12 01:13
挙げッ!!!!!
979名無し専門学校:03/04/12 01:14
髷ッ!!!!!
980名無し専門学校:03/04/12 01:15
ナイトさん、夜間2年さん。
実際、夜間の中退率ってどれぐらいなのでしょうか。
課題も毎日(毎晩?)のように各科目から出るんですか?
981卒業性:03/04/12 01:20
侵入性のみなさんへ

課題やってあげるからフェラチオして。
982あげ:03/04/12 01:29
982
983名無し専門学校:03/04/12 02:18
プレスト君その後はどーなった?
辞めたか?
984名無し専門学校