専門学校生と大学生の交流場

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無し専門学校
>>496
違いが解らないのなら、何が同じだと言うの?
502名無し専門学校:03/01/27 16:58
>>493
大学院生が検定試験の勉強なんてする訳無いだろ。
503名無し専門学校:03/01/27 17:02
>>496
大学院レベルの経営学の勉強をケースメソッドで学ぶ所だろ。
専門生じゃ、ケースメソッドすら出来ない。
その前に、基礎的な勉強をしているだけだろ。
504名無し専門学校:03/01/27 17:04
>>501
名前が似ているから、>>496は違いが解らないだけだろ。
センモン君なんて、その程度だよw
505だいがくせい ◆ZmcO9ZI96o :03/01/27 17:04
>>503
おせんもんもんさまもたしざんとひきざんぐらいはできるよ。
おぷしょんのけいさんだってだいとくいだよ!!!
506名無し専門学校:03/01/27 17:05
大学落ちそうなんですけど、そしたら専門行ってもいいですか?
507だいがくせい ◆ZmcO9ZI96o :03/01/27 17:05
>>506
これからはせんもんのじだいだよ。
508名無し専門学校:03/01/27 17:06
>>504
>>496は、釣りをしたかっただけだよw
まともに相手しちゃいけない。
509名無し専門学校:03/01/27 17:08
506です。農学やバイオやりたいんすけど、そういう専門って少ないっすかね。だとしたら多そうなIT系でもいいんですけど。
510だいがくせい ◆ZmcO9ZI96o :03/01/27 17:08
http://www.ewarrant.co.jp/communi/img/im_math.gif
こんなかんたんなけいさんしきをゆうしゅうなおせんもんもんさまたちにやらせるなんてもうしわけないでしょうが!!!
511だいがくせい ◆ZmcO9ZI96o :03/01/27 17:09
512名無し専門学校:03/01/27 17:10
>>509
>農学やバイオ
これって専門でやる分野なの?
専門的知識としては大学の学部レベルでも足りない分野なのに・・・
浪人できないの?
513名無し専門学校:03/01/27 17:12
>>510
>>496は釣り糸垂らして逃げた様です。
514名無し専門学校:03/01/27 17:21
>>512 なにぶんめんどくさがりなもので・・・地方は行きたくないわ勉強しないわ、しまいには農大の願書出し忘れるくらいですから浪人は避けたいです。
それはそうと>>511さんが紹介してくれたところは試験があるんでしょうか。また出願期間はどうなっているのでしょうか。
大学でも東京工科・千葉工大・・・などバイオ系の学部が春から出来るところが多くてどうしようかまよっています。
515名無し専門学校:03/01/27 17:30
>>514
バイオ系のセンモンは話にならない。とにかく大学に行け。
センモン逝ったら後悔するぞ。
516名無し専門学校:03/01/27 17:33
つまり専門学校は講義主体
専門大学院はディスカッション主体ということですね
なんとなく分かった気がします。
517名無し専門学校:03/01/27 17:34
>>516
まだ釣りがしたいのか(プ
518名無し専門学校:03/01/27 17:36
>>516
ビジネス系専門の生徒?
519名無し専門学校:03/01/27 17:37
>>517
違うの?
520名無し専門学校:03/01/27 17:38
>>518
違う
ビジネス系専門が何をやっているのかも
専門大学院が何をやっているのかも知らないから
両方について聞いていたんだけど
521名無し専門学校:03/01/27 17:47
>>520
ビジネス系専門→検定試験の勉強(簿記検定や販売士検定など)
検定試験の受験勉強がメイン。講師のスキルは保証されていない。
カリキュラムも学校独自で編成。高卒もいるので、基本的な事
しか出来ない。卒業後与えられる専門士は国内の企業にしか通用
しない(海外には無い)。

専門大学院(BS)→具体的な事例を元に理論的かつ実践的に学ぶ
カリキュラムは、ファイナンス、人的資源管理、戦略論を主体に編成。
内容は、国内では文科省、国際的にはAMBAが審査。
講師は、企業の第一線の実務者あるいは研究者が担当。
卒業後は通常の大学院同様、修士の学位が授与、MBAの場合は、国際的
にも認知されている。
522名無し専門学校:03/01/27 17:49
>>520
高校生???
専門学校と大学院を比較するのは無謀。
比較するなら、大学の経営・商学系の学部だろ。
それでも、大きな差は、あるけど。
523名無し専門学校:03/01/27 17:50
>>514
本気でその分野学びたいならやはり大学しか道は無いと思う
しかしどうしても浪人などできない理由があるなら専門も手ではある
研究できる事、将来就職できるところのグレードはかなり下がるが
その業界に進む事は可能だと思う
524だいがくせい ◆ZmcO9ZI96o :03/01/27 17:51
>>514
せんもんでもたてまえじょうはしほうしけんでもなんでもうけられるんだからせんもんにしとけ!
525名無し専門学校:03/01/27 17:57
>>521,522
とするとその中間にあるのが大学の商学部・経営学部ということ?

高校→ 商・経営学部→ 専門大学院
高校→ その他の学部→ 専門大学院
高校→ その他の学部→ 専門学校
高校→ 専門学校

学部段階だとやや弱いな
526名無し専門学校:03/01/27 18:05
>>525
そうだよ。専門大学院といっても、普通の大学院と位置づけは全く
変わらないよ。普通の大学院の場合は、研究がメインになるけど。
従来の大学院と区別するために、そう呼んでるだけ。専門大学院も
正式には、●●大学大学院●●研究科博士前期課程(修士課程)と
呼ばれる。まぁ、大学院だから、学士以上じゃないと入学できない
し、比較するだけ意味がない。高校生と小学生を比較するようなもの
だよ。
違う。
527名無し専門学校:03/01/27 18:09
>>525
>やや弱いな

ややじゃなくて弱すぎるよ。専門学校の場合大卒とも給与格差があるけど、
修士と比較するとその差はもっと大きくなる。比較するだけ意味がない。
専門と比較できるのはF大の学部ぐらいだろw
528名無し専門学校:03/01/27 18:13
みんな釣られてるなw
>やや弱いな
ってエサでw
529名無し専門学校:03/01/27 18:24
>>527
やや弱いってのは
商・経営学部と経営大学院・ビジネス専門学校を比較した時、
前者が立場的に弱いと言うこと

たしかに専門学校と大学では大学の方が優位になりがちだけど
社会人がいる時点で専門学校の方が経営学部より実践的に思える
530名無し専門学校:03/01/27 18:28
>>529
本気で言っているのだとしたら頭がおかしいとかしか思えない。
531名無し専門学校:03/01/27 18:36
>>529
大学の学部に社会人がいないとでも思っているの?
学士編入して来る学生もいるよ。
社会人がいる時点で実践的と思うのか???
それなら、社会人の学生しかいない専門大学院と比較するのは
話にならないだろ。ビジネススクールは、新卒は入れない、社
会人経験が必要なんだよ。
変な考え方だねw
532名無し専門学校:03/01/27 18:39
釣り師、潜伏中か
533名無し専門学校:03/01/27 18:43
>>531
529って専門大学院(ビジネス系)に新卒が入れると思っていたのでは?

学部と比較しても論外だろ。教員の質が全く違う。大学の場合企業の
第一線で活躍する実務者が非常勤できているけど、専門の場合は、そんな
講師いないだろ。それに、学部レベルでも検定試験の勉強なんてしないよ。

ビジネス系の専門学校なんて検定試験の勉強しかしていないだろw
534名無し専門学校:03/01/27 18:46
次のエサは
>社会人がいる時点で専門学校の方が経営学部より実践的に思える
か?エサとしては、美味しくないなw
535名無し専門学校:03/01/27 18:49
>>533
BSって新卒を対象にしていないの?
じゃあ高校出て経営学部に入って中途半端な勉強をし、
卒業したらビジネス系の専門学校で専門技術を学んで就職して、
それからビジネススクールへ入るという感じかな?
536名無し専門学校:03/01/27 18:52
>>535
なぜ経営学部卒業後に専門に行く?w
537名無し専門学校:03/01/27 18:55
経営学部や商学部は実践的かつ専門的なことはやらないってこと?
538名無し専門学校:03/01/27 18:56
>>535
大卒の社会人のみ。新卒は対象としていない。
それに
大卒→専門→社会人→大学院なんてバカはいないよ。
大卒→社会人→大学院(在職したままの場合が多い)が一般的。
大卒で専門学校へ行くのは、就職できなかった落ちこぼれだからなw
539名無し専門学校:03/01/27 18:57
今度のエサは
>じゃあ高校出て経営学部に入って中途半端な勉強をし
です。これもあまり美味しくないなw
540名無し専門学校:03/01/27 18:59
>>535
>じゃあ高校出て経営学部に入って中途半端な勉強をし
何故、中途半端と断言できるの?
専門の方が中途半端だろ。実務者の非常勤講師がいない
だろ。専門学校は、土曜日お休みだからなw
検定試験だけの勉強で実践的な勉強とでも思っているのか?
541名無し専門学校:03/01/27 19:15
>>535
リアル知障?
542だいがくせい ◆ZmcO9ZI96o :03/01/27 19:17
ほとんどのだいがくせいはおせんもんもんさまたちとはべっかくだとおもってるよ。
543名無し専門学校:03/01/27 19:21
今は商・経営学部と経営大学院の違いについて聞いているんだけど

ビジネス専門学校・経営学部・経営大学院の三者がそもそも
どういうものなのかを理解しないと評価できないし
544だいがくせい ◆ZmcO9ZI96o :03/01/27 19:23
そんなことよりようちえんとどうぶつえんとせんもんがっこうはなにがちがうの?
おしえて!!!
545名無し専門学校:03/01/27 19:27
>>543
学部と大学院の違いだろ
546名無し専門学校:03/01/27 19:30
>>545
なるほどねえ

だとすると経営大学院が上位にあって
それにやや劣るものの匹敵する存在としてビジネス専門があり、
経営大学院の下位に経営学部があるということか

内容面では経営学部というのが3者の中で一番不利かもね
547名無し専門学校:03/01/27 19:35
大事な存在を忘れていた。

商業高校とビジネス専門学校も違いが分かりにくい
どっちも簿記とかを中心にやっているんだろうし
今後、日商簿記一級レベルの商業高校をつくる計画もあるらしいから
ますますビジネス系の学校が競合していくんだろうな
548名無し専門学校:03/01/27 19:36
>商・経営学部と経営大学院の違いについて
学部の延長線上だろ。

商・経営学部→社会人→大学院(MBA)
商・経営学部→大学院(博士前期課程)

専門を入れて三者の比較する事に何の意味が有るんだ????
法律上でも「専門学校」と「大学・大学院」は別物だし。
ビジネス系専門は、大学の学部に入れなかった香具師の逝く所だから。
549名無し専門学校:03/01/27 19:37
釣りか?
なぜそこで専門が上に来る?
普通に考えて
大学院>大学>専門だろ
550名無し専門学校:03/01/27 19:38
大学院>大学>高校>>>>>>>>>>>>>>たまちゃん>専門
551名無し専門学校:03/01/27 19:39
>>547
確かに、商業高校とビジネス系専門学校の違いが分かり難いね。
どちらも、簿記や販売士の検定の勉強もしているし。
ビジネス系の専門学校の価値って商業高校と同等かそれ以下だね。
552名無し専門学校:03/01/27 19:40
>>548
商・経営学部でも経営大学院みたいな高度なことをするの?
それともビジネス専門学校よりも理屈面を重視した講義中心?

商業高校    高校の一般科目、簿記2級程度の授業
新・商業高校  高校の一般科目、簿記1級程度の難関資格

ビジネス専門  簿記1、2級などビジネス関係の資格取得メイン
商・経営学部  教養科目、やや専門的な科目

経営大学院   より専門的な科目

こんな感じか?
553名無し専門学校:03/01/27 19:43
問題は商・経営系の学部を出ても日商簿記2級程度しかない人間が多いこと
それだと商業高校と全然違いがないじゃん
554名無し専門学校:03/01/27 19:43
>>546
大学院に匹敵する専門学校なんて無い!
MBAの平均年収知ってるのかな???
それに、学部と専門学校を比較するのも論外だろ。
税理士や会計士の合格率は、専門学校より大学生の方が上だし。
カリキュラムも、大学の学部の方が実践的だね。
大学院>大学>高校>>>>>>>>|壁|>>>>>>>>>専門
でしょw
555名無し専門学校:03/01/27 19:45
>>554
専門学校は実践的なカリキュラムを掲げているんだけど?
それが社会で評価されて、就職率が大卒6割、専門卒8割という
数値に反映されていると新聞にも載ってた。
556名無し専門学校:03/01/27 19:45
>>553
就職先がまるで違う。専門卒じゃ、企業の総合職として働けないだろ。
簿記の知識なんぞ、2級レベルもあればイイ。経理の仕事するんじゃない
から。
557名無し専門学校:03/01/27 19:48
>>555
それは、どこのデータだ?
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/11/h1114-2.html
の下の方のグラフ見ると年度の終わりの集計では
大卒は90%以上あるけどなw
558名無し専門学校:03/01/27 19:51
>>555
実践的なカリキュラムって何だ?
検定試験の勉強は実践的なカリキュラムとは言わないぞ。
企業の実務者が非常勤講師で来てるの?インターンシップ制度はあるの?

それに、その検定試験でも、ビジネス系専門学校は資格予備校に負けるだろw
大学生はwスクールとしてTACやLECには行くけど、実績のない専門には行か
ないよ。
559名無し専門学校:03/01/27 19:54
>>557
お前の頭は
平成14年11月14日
からこの先進む事は無い
560名無し専門学校:03/01/27 19:57
>>556
専門卒を総合力として雇う大手企業は無い。
専門卒は、雇っても高卒と同じ一般職。
同じ一般職で採るなら、商業高校卒の方を採ると思うけど。
561名無し専門学校:03/01/27 19:57
>>557
今日の読売新聞に書いてあった

文部科学省学校基本調査によると就職率は
専門学校が76.7%
大学が56.9%
短大が60.3%だって
562名無し専門学校:03/01/27 19:58
>>561
高校は?
563名無し専門学校:03/01/27 20:00
>>562
新聞に載ってたグラフだと専門・大学・短大しかなかった
564名無し専門学校:03/01/27 20:01
>>563
そっか。
高校生で就職する奴が
減ってきてるからな
565名無し専門学校:03/01/27 20:04
darekayougositeyare
566名無し専門学校:03/01/27 20:04
でも今の時代、商・経営系の学部は人気ないみたいだね
特に国立&法学部志向が強いから私大は大変そう
567名無し専門学校:03/01/27 20:05
>>561
朝刊?
それとも
夕刊?
568名無し専門学校:03/01/27 20:07
>>567
朝刊
569名無し専門学校:03/01/27 20:08
>>568
へー、朝刊でやるとは大胆だな
だいがくせい
専門生擁護するならチャンスだぞ
570名無し専門学校:03/01/27 20:10
未承諾訪問戦線の将兵よ、この瞬間に史上最大の規模の作戦が開始されるのである。
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260

漢が忌むのは業者 そうあのDQNな迷惑メール業者だ


571名無し専門学校:03/01/27 20:11
>>570
それもう見たよ・・
572名無し専門学校:03/01/27 20:12
文科省の調査だと
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/11/h1114-2.htmlの
平成14年10月時点では
大学が64%
専門が36%
それが3ヶ月で
大学が56.9%で下がってるってどーいうこと???
専門学校は倍以上になってるし。
それから、大学の場合は就職率で見た場合1割以上は就職しないで大学院に
進学するからね。
573名無し専門学校:03/01/27 20:12
>>572
サンプル調査について勉強した方が良いね
574名無し専門学校:03/01/27 20:13
>>572
後、読売新聞読めばいいじゃん
お疲れ様

575名無し専門学校:03/01/27 20:16
>>568
それ、文科省の調査?
だとすると、3ヶ月前に64%あった就職率が8%減少するって
言うのはおかしいね。
それに、わずか3ヶ月で、専門の就職率倍以上になってるし。
ただ、この専門学校の中には就職率が100%の医療・看護・福祉系が
含まれている。ということは、ビジネス系の専門学校はそれ以下って
事だね。
576名無し専門学校:03/01/27 20:18
>>575
医療・看護・福祉系等の100%の専門学校を除いて
ビジネス系の専門に限れば悲惨な事になるね。
577名無し専門学校:03/01/27 20:25
ビジネス系の専門学校は要らない。TACやLECが有ればよい。
578名無し専門学校:03/01/27 20:34
>>572
そのデータの最新版(平成15年1月16日発表)だと
大学→76.7%
専門→54.3%
だね。
579名無し専門学校:03/01/27 20:52
>>575
それは厚生労働省の発表
専門学校が76.7%
大学が56.9%
短大が60.3%
これ調査方法おかしくないか?
世間体考えればこんなに差をつけないだろ
しかも、読売新聞読んだけど載ってねえし
580名無し専門学校:03/01/27 20:54
>>572のソースは厚生労働省の発表。
左上に書いてある
581名無し専門学校:03/01/27 20:56
>>579
今日の朝刊、31面
582名無し専門学校:03/01/27 21:59
逆だったら専門のバカたちはソースをだせ!根拠が無い!っていうんだろうね。
ソース出せよ!
583マーチ君 ◆AaLH8FmUsA :03/01/27 22:00
>>572>>575
>>573の言うとおり、統計学勉強しなおした方がいいよ、マジで。

>>579
じゃ新聞社にクレームつけて、お前がアンケート取って出してこいよ。
584名無し専門学校:03/01/27 22:02
>>583
黙れ低学歴私大
585マーチ君 ◆AaLH8FmUsA :03/01/27 22:02
>>582
それ以前に、これってソースって言えるの?
全国の全ての学校を調査したものでないと。だから文科省のが一番正しそうな気がする。
586マーチ君 ◆AaLH8FmUsA :03/01/27 22:03
>>584
論破されるとそれかw
どうせ地方駅弁で就職口ないんだろw
587名無し専門学校:03/01/27 22:06
444 :ダブルスクールマーチ君 ◆AaLH8FmUsA :03/01/27 00:44
基本的に、煽りやってる大学生は、サークルや部活などに入ってなかったり、その他大学生活を楽しめなかった大学生だと
思うよ。視野が狭い人間だね。
日常生活に不満がなければ、何もこんなところで煽りやる必要もないし、
それに煽りやってても金貰える訳でも単位取れるわけでもない。無駄な時間を過ごしてるに過ぎないよ。

588マーチ君 ◆AaLH8FmUsA :03/01/27 22:07
>>587
何が言いたいんだよ。俺の意見に禿げ同なのか?
589名無し専門学校:03/01/27 22:11
あのさ、俺今今日の読売の朝刊見たんだけどさ・・・・・・
もうこれは愕然とするしかないね・・・・・・
大したネタ師だよ・・・・・
よくもこんなに釣れたもんだ・・・・・
590だいがくせい ◆ZmcO9ZI96o :03/01/27 22:11
>>587
だいがくせいたちはいまてすときかんちゅうでいらいらしてるんだよ。
だからここにきてうさをはらしてるんだろうね。
591マーチ君 ◆AaLH8FmUsA :03/01/27 22:13
専門生でクラバーいない?渋谷のエアーどうよ?
青山と代官山あたりのクラブに来てる専門生いない?
592マーチ君 ◆AaLH8FmUsA :03/01/27 22:16
>>590
立教って言ってたよな。BANKROBBER知ってる?
593だいがくせい ◆ZmcO9ZI96o :03/01/27 22:18
>>592
しらん。
594マーチ君 ◆AaLH8FmUsA :03/01/27 22:20
いや知らなくてもいいけどさ。池袋のクラブも熱いよね。でもさ、ちょっと危ないかも・・
595名無し専門学校:03/01/27 22:22
>>594
会話になってないぞw
知らない話題振ってどうする
596マーチ君 ◆AaLH8FmUsA :03/01/27 22:24
>>595
スマン。ここって馴れ合いスレじゃないの?
俺の趣味ったら、後は単車くらいかな。
597参加者 ◆XRL8Rj8sW2 :03/01/27 22:26
>>596
馴れ合いも兼ねて良いと思いますよ
598名無し専門学校:03/01/27 22:27
>>596
いやいや、悪いとは言わないが話題あってなきゃ会話にならないじゃん
ちなみに俺はクラブも単車も大した知識が無いスマソ
クラブは行ってみたいんだがなー、周りに行ってるヤシがいない
599名無し専門学校:03/01/27 22:27
>>589
で、どうだった?
600参加者 ◆XRL8Rj8sW2 :03/01/27 22:28
>>596
私としては専門生と大学生がお互いの情報や話題を共有して
仲良くなろうというスレだと思っております