3DCG系専門学校の評判・実態・使用感を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
もっぱら評判の悪い3DCG系専門学校の酷さを知らしめ、下手な3DCG系専門学校に入って泣かないようにするスレです。
2名無し専門学校:03/01/20 02:08
2get
31:03/01/20 02:10
基本的に映像系・ゲームの3DCGを扱う学校を話題にします。
建築系はソフト・方法論が全く違うので基本的に関わらない感じで。

ソフトは

LIGHTWAVE3D
STUDIO MAX
Houdini
SOFTIMAGE
MAYA

のどれか一つぐらいは最新バージョンが無いと駄目かと。
入学の際は最新バージョンかの確認を。
そしてあるというだけでなく通年で授業が沢山あるかも要確認。
そのソフトを使用した在学生の作品もチェックすべし。

デッサン等の能力も就職には必要です。
最終的には作品やデモリールが物を言います。
そのため教室の開放時間も重要なので是非質問を。

3DCG系はよほどやる気がないと、パソコン未経験者は厳しいです。
「初心者でも大丈夫」というのは客寄せの文句なので勘違いしないようにしましょう。

当たり前だがPHOTOSHOPのフルバージョンも必須。
ILLUSTRATOR・PAINTERがあればなお良い。

映像系ではAfterEffects・Premiereの映像編集・エフェクト系は最低必要。
4名無し専門学校:03/01/20 02:11
>>1
LIGHTWAVEは除け
51:03/01/20 02:11
デッサン等の能力も就職には必要です。
最終的には作品やデモリールが物を言います。
そのため教室の開放時間も重要なので是非質問を。

3DCG系はよほどやる気がないと、パソコン未経験者は厳しいです。
「初心者でも大丈夫」というのは客寄せの文句なので勘違いしないようにしましょう。

当たり前だがPHOTOSHOPのフルバージョンも必須。
ILLUSTRATOR・PAINTERがあればなお良い。

映像系ではAfterEffects・Premiereの映像編集・エフェクト系は最低必要。
6名無し専門学校:03/01/20 02:12
センモン逝く方が悪い!

美術・デザイン系の大学に行け


ということで終了!!!
7名無し専門学校:03/01/20 02:12
>>4
ゲーム系であればモデラーとして悪くないのでは?
アニメーションはオススメできないが。
8名無し専門学校:03/01/20 02:13
>>1
>>3
こういうスレができると関係者も切磋琢磨して世の中の為にも良いかも
9名無し専門学校:03/01/20 02:14
3dsMAX+キャラスタ+combustionが出来るところいけ 最強
アドビ系統は自習も可
10名無し専門学校:03/01/20 02:15
Lightwave学ぶのは時間の無駄
マジでメタセコ最強
インポートしておしまい
11名無し専門学校:03/01/20 02:17
>>6
それなりにごもっとも。
では3DCG系で良い美術・デザイン系の大学を教えてください。

現状でも専門学校生もそれなりに活躍してるので、一概には言えないのでは。
基礎を学ぶには美術・デザイン系の大学の方がいいかもしれないが。
大学なら良いわけではないだろうし、基礎も学びつつ現場で役に立つところを専門・スクール・大学を問わずよろしく。
12名無し専門学校:03/01/20 02:20
UNIVERSEとHoudiniは稀少だから薦められない
SIにXSIは微妙。新卒ならプロダクション入ってから覚えるところもある
XSIは余裕でMaya超えてるんだけどね モーション回り


13名無し専門学校:03/01/20 02:21
MaxかMayaしかないだろ 生き残るのなら
141:03/01/20 02:22
>>10
メタセコいいね。

でもLWはサブパッチウェイトとかその他の細かいところが悪くない、プラグインも豊富だし。
メタセコもプラグインがもっと出てくると便利だと思う。
あとメタセコはブーリアンが無い、何とかなるがあったほうが良い。
どっちも悪くないが、LWとメタセコどっちもマスターがベスト。

アドビ系は全然自習も可だと思います。
というかそのぐらいのやる気無いと何とかならない。
15名無し専門学校:03/01/20 02:24
NRUBSも使えず頂点制限あるしパースビューでの作業が致命的にやりにくいので
論外。 lightwaveは

統合されてるMaxをやりなさい
16名無し専門学校:03/01/20 02:25
>STUDIO MAX
これなによ >>1がこのざまじゃぁな
171:03/01/20 02:30
ソフトに関しての意見もありがたいですが。
授業の運営について・覚えるべき事・職場で求められる能力について、業界別にお願いします。
また、就職に必要な最低限の制作しておくべき物・評価されやすい物・マスターしておくべき事も業界別に。

最低これとこれは就職活動開始前に作っておけという感じのが分かりやすいと思います。
デッサン等の基礎的な部分と作品さえ良ければ、ソフトは問わず入社後教育というところも大会社ならあるようなので。
181:03/01/20 02:35
>>16
結構細かいところも突っ込まれるんですね。
1って大変です。
「3D StudioMax」
に訂正です。

他のも突っ込もうと思えば可能ですが、大きな気持ちで読んでやって下さい。
191:03/01/20 02:43
書き忘れ

パソコン自体の更新も重要です。
やたら古いパソコンを使用していないかパソコンの性能のチェックを。
3DCGではCPUの速度・メモリ搭載量・グラフィックカードの性能。
映像・編集系ではハードディスクの速度・容量も重要になってきます。(3D系も必要)

あと一応OSもチェックしたいところかも、今ならWINDOWS2000。
NTは特別な理由がない限り古い。
20:03/01/20 11:24
>>1
スレ立てオツカレ〜
21名無し専門学校:03/01/20 13:54
気づきにくい所だけど、教室の自由解放時間は結構重要だね。
例えば授業が五時ぐらいまだあって、教室開放が七時までだと。
毎日二時間ぐらいしか自由に作業できない。
毎日九時ぐらいまで、申請すれば夜の十二時までや徹夜を許容してくれる体制がベスト。
学校法人である専門学校系にはちょっと厳しい内容だがね。
あとは教室開放があっても3DCG用教室を開放しないなんて意味不明な場合もあるので要注意。
22名無し専門学校:03/01/20 15:20
俺のいた学校はアニメーションマスターってソフトを最初の一年間やってた。
3DCGに慣れるためと説明されていたが、二年になってからすぐ就職活動を開始すべきなのにろくな作品が無いため難しかった。
一年終わったら就職活動が求められてる中、それまでに出来上がるカリキュラムかどうかもチェックすべし。
23名無し専門学校:03/01/20 23:34
数年前の噂ではフリー版の六角大王を使用していたという酷いところもあったらしい・・
241:03/01/20 23:47
>>8
どうも〜
入学生がこれを見て少しは参考にしてくれる事によって、いい加減な運営をしているところへのプレッシャーにちょっとでもなればいいかなと思っています。

高い入学金と学費取っているところは、1年に一回ぐらい機材購入・更新をしましょう。
というか大金を払っているのに生徒が怒り出さないのが逆に不思議。
おかしいと思ったら要望をガンガン出しましょう、ラチがあかなかったらさらに上に直訴です。
代金に見合った教育サービスと施設を要求するのは当然の権利。
それが出来ない学校はどんどん糾弾されるべき。
25名無し専門学校:03/01/22 01:03
コピペうぜぇよ糞スレ主の>>1
26名無し専門学校:03/01/22 01:06
専門学校関係者出現?
27名無し専門学校:03/01/22 01:30
おれの学校のCG科は酷かった。
CG科と呼べるだろうか。
28映像CG屋:03/01/22 02:16
とりあえずアドビ製品(フォトショ、イラレ、AFX、プレミア)が使えること必須。
3Dアプリは会社によって違うので入ってから覚えてもいい。理想はmax、XSI、mayaのどれかを使える事。
アプリを知らない場合も、入って一週間〜一ヶ月で覚えれるぐらいの3DCGの知識は必須。
モデリングなんかは出来てあたりまえなので、自分の手になじむソフトを確保しておくこと。
モデラーはなに使っても良いってトコが多い。
あと映像CG屋目指すなら、ピクセル比や安全フレーム等の知識もあった方が良い。
PCの知識はあって当たり前。入っていきなり自作PC組み立てさせられたりする。

あと、映画やドラマやCMを沢山見ろ。特に映画。かなり重要。
別にデッサンできんでもエエから、画を見極める目を磨け。

で、以上の事をすべて学校で習えるようなとこは多分ないので独学すべし。


29f:03/01/22 02:17
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

30名無し専門学校:03/01/22 13:18
>>27
どう酷かったんよ

>>28
独学でやれないような奴はプロにもなれないってことだな
専門入ったとしてもそれだけの勉強で満足してたらキツイ。
3127:03/01/23 14:27
>>30
3Dアプリがストラタとしぇーど。。
32名無し専門学校:03/01/24 02:28
SHADEあぼーんしたな。どーでもいいが
33山崎渉:03/01/24 06:01
(^^)
34名無し専門学校:03/01/24 20:14
自習時間がどれだけ取れるかは細かく学校に聞いたほうがいいな。
たとえばデジハリだと、6ヶ月コースだと、前のコースのクラスと自習時間がダブルので
開放されているからといっていつも使えるとは限らなかったりする。
特に前クラスが終りに近づくと取れないこともよくある。
35名無し専門学校:03/01/26 23:51
>>27
やっぱり国産だよね。w

っていうかいまだにshade使ってる学校あるという事実がすごい。
いい加減な専門学校多くて困ったもんだ。
まあ、消費者である生徒も無知すぎるんだけど。
36名無し専門学校:03/02/10 13:34
映画・CM系目指すなら。(そもそも業界がそんなに大きくないので非常に難しいが)
3DCGと実写の合成についても一つ授業があるくらいの学校に行くべきかと。
せっかくソフト使えてもそれだけじゃゲーム会社が関の山。

逆にゲーム会社志望であればデッサンやキャラクターデザインもしっかりやって。
モデラーかアニメーターどっちを目指すか早めに決めて努力しましょう。
でもモデラーは比較的に誰にも出来るので、アニメーターで才能があればそっちを目指すべきかも。
それにモデラーは時間の割に稼ぎが少ない、才能があって作業スピードが非常に速ければいいが。
アニメーターに関してはこれも作業スピードによるが、稼ぎの効率が良い。

周りに流されないで良く情報を集めて、頑張りましょう。
37名無し専門学校:03/02/11 02:59
うちのメインはshade。あとは使われていないかなり古いLW。
CG科という名前があるのに生徒のレベルは余りにも低い・・・。
38名無し専門学校:03/02/11 03:04
専門学校はいい加減なところが多いので良く調べないとマヂで危険。
ドブに金を捨てないように気を付けよう。
39名無し専門学校:03/02/11 04:00
荒れがちな教室の例
●仲良しグループから疎外感を受けた
何らかの理由により、
そのグループから仲間はずれにされたり、
グループの中の誰かに個人的な禍根を残した人物によるケース。

●モテル人の教室
ジャニーズ系やアイドル系、
喜劇俳優系やスポーツ選手系などの教室には、
アンチが紛れ込みます。

●第三者から見てむかつく
ネットアイドル系にありがちですが、
「自分はかわいい」
という類の表現を行ったために、
男性側から
「何様のつもりだ、勘違いするな」
という趣旨で紛れ込んだ場合。

●違法な犯罪者からの書き込み
ねずみをとこ、マルチなんたら、怪しげな宗教など。
これらは自宅にサーバーを設置したら第三者から攻撃が来た程度の問題ですので、
避けようがありません。
40名無し専門学校:03/02/11 06:42
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:03/02/11 02:51 bVZMdLVs
3DCG系専門学校の評判・実態・使用感を語るスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1042994742/l50

ちょっと意見聞けそうな雰囲気なのでよろしくお願いします。
体験・ご意見・アドバイスなんかをお願いします。


240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:03/02/11 03:04 e6RZgeZe
>>239
くだらないスレたてんな。自分の人生の失敗くらい自分のせいにしろ。
挫折野郎がいくらわめいても世間は助けてくれないぜ。
優秀な人間は学校・講師・環境の優劣に関係なく自分のモノを高める要素にできる。
そんなこともできないで人に教わったことも覚えられん応用の利かない人間が文句たれても
裁判すら起こせないんだろ?
小せえ人間がなにやってもせこく見えるんだよ。



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:03/02/11 03:41 cgviewAC
3DCGの勉強なんか学校行かなくたって出来る。ようはやる気だよ。やる気。
糞みたいなガッコにうん十万使うくらいなら、その金でソフトと参考書と資料買いあされ。

独学で習得出来ない香具師は、ガッコ行ったって何も出来やしねぇよ。
41名無し専門学校:03/02/11 19:10
>>36
周りに流されないで〜と断ってるからアレだけど
モデラーとモーションの稼ぎが違うなんて初耳だよ、それにウチの会社では
下手な人からモーションにまわされます。キャプチャデータのノイズ取り専門
とか、人手はやたら必要なので。
まぁ希望の職種はなんとなく意識しといたほうがいいというのは賛成。でも
モーションだけ頑張りました、なんて作品は見てもあまり感動しないので注意
42名無し専門学校:03/02/13 20:35
>>41
どっちかというとフリーの人の話だと思われ。
っていうか月給形式ならそんなに変わらないんじゃないかな。
43名無し専門学校:03/02/13 20:54
オタッキーの集まりスレだね。キモイ
44名無し専門学校:03/02/18 03:22
大学中退してXSI学びにいくわ。
Avidの公認トレーナー2人もいるところだからいいのかな・・・

458頭身LOVEですが何か? ◆qrW5UObys2 :03/02/22 21:09
私は昨日、荒らされ放題な専門学校板に新風を吹き込む為、
喧嘩腰評価スレの専門学校板進出を決断しました。
ですが、専門学校板には今まで評価スレッドも喧嘩腰スレッドも
無かった為、大変苦戦を強いられています。
ですから、よろしければ同じ目的を持つこちらのスレの方にも、
盛り上げるのを手伝っていただきたいのです。

尚、3D作品は必ず2Dにレンダリングしてから投稿して下さい。
 
【喧嘩腰評価スレッド in専門板】 
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1045847388/
【喧嘩腰で評価するスレ(゚Д゚)ゴルァ! Part3】
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1041239150/

よろしくお願い致します。
先程より私の宣伝書き込みに便乗したage荒らしが発生し、大変ご迷惑をおかけいたしました。

私がこのスレを上げたのは「真剣な専門学校生がいるスレッド」
すなわち「良スレ」を人目につくようにしたいという目的からであり、
荒らしを目的にしたものではない事を誓います。

それとともに「良スレをage進行にする」事で煽りスレを沈め、
この板の治安が少しでも良くなりますよう、願っております。
47名無し専門学校:03/03/07 16:00
Mayaを学べる学校


●公式認定校(オーソライズド・トレーニング・センター:ATC)

ATCとは、エイリアス・ウェーブフロント社が認定する教育機関で、
ATCではAlias|Wavefront社のソフトウエア製品を本格的に組み入れたプログラムを展開しています。


・デジタルクリエイターカレッジ WAO!
・学校法人上田学園 大阪総合デザイン専門学校
・東和大学
・学校法人 吉田学園 専門学校デジタルステージ札幌
・日本電子専門学校

http://www.alias-wavefront.co.jp/new_web/educat/index.html#school



3DS Maxは多すぎるので抜粋なし
こっちを見てくれ↓

http://www.discreet.jp/school/main.html#school
48名無し専門学校:03/03/08 01:23
>>44
中退はやめた方がいいですよ
49名無し専門学校:03/03/11 21:51
>>48
もうやめたよ
50名無し専門学校:03/04/17 02:55
3D系はつぶしが利かないからなぁ、映像とゲームぐらいしか需要無いし。
まだプログラムとかやっといたほうがいいかも・・。
絵書いて(作って)食ってられんのなんてほとんどの人が若いうちだけ。

覚悟を決めてから始めろ・・。
51山崎渉:03/04/17 13:01
(^^)
52山崎渉:03/04/20 02:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
53名無し専門学校:03/05/06 01:35
ガッ!
54名無し専門学校:03/05/18 22:48
絵がかけないと3Dどこじゃないってわかりました
気づくのがおそかった
55山崎渉:03/05/22 03:35
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
56山崎渉:03/05/28 11:57
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
57名無し専門学校:03/06/01 01:20
>>54
オペレーション出来ても、絵が描けないと広がらないからねぇ。
デザインも含めて描けるようになってナンボだと思うし。
58名無し専門学校:03/07/04 01:50
禿堂
デッサン力が大事ですね?・
59山崎 渉:03/07/15 11:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
60山崎 渉:03/08/02 01:56
(^^)
61名無し専門学校:03/08/10 13:05
ageg
62名無し専門学校:03/08/13 00:56
63山崎 渉:03/08/15 13:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
64名無し専門学校:03/10/09 17:49
自分でMayaのソフト買って、独学で勉強しても
専門行くよりは安上がりでしょうか。
学校行って教わるのと、独学で学ぶのは
内容的にそんな変わらないですか?
65名無し専門学校:03/10/09 18:33
詐欺師ども(専門)に金を渡したって時間の無駄
66名無し専門学校:03/10/09 18:36
いい加減な事を吹き込まれ路頭に迷うか、自分で発見するかの差
67名無し専門学校:03/10/09 21:12
学校行けば、技術が身について就職できるなんて
甘い考えなんですね。
独学で勉強してる人の方が、やる気は感じられる。
68名無し専門学校:03/10/19 18:11
ある専門では130万円(大阪で一番高い)の学費の内、
約100万は学校の広告費、
約29万円は校長個人の飲食費(自分も一本20万円のワインとかって飲まされたよ)
残りが(とても安い)講師料。
学生に還元されるには数百円って感じでした。
説明会に使う教室を除き、フォトショップ3.05、マヤ1.01(補助金で購入)を現在も使用。
はっきり言って殆ど犯罪でしたね。こんな所も有りますって事で
69名無し専門学校:03/10/26 19:14
age
70名無し専門学校:04/01/10 19:31
 
71電脳プリオン:04/03/17 10:48
不人気スレ救済!
72名無し専門学校
TEST