1 :
人材開発センター:
ヤタ!朕が
>>2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /神\/../
/ /\ \(´∀` )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!
>>3へ おせ〜んだよ、氏ね(ププ
>>4へ ハナゲ出てるぞ(ププ
>>5へ デブヲタ氏ねよ(ププ
>>6へ 低学歴が(ププ
>>7へ オナニーして寝ろ(ププ
>>8へ 牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>9へ クソレスするな(ププ
>>10へ 2ちゃん辞めろ(ププ
>>11へ 冗談は顔だけにしろ(ププ
>>12へ チョンみてえなやつだな(ププ
>>13へ 人生の敗北者(ププ
>>14へ 主治医呼んで来い(ププ
>>15へ くさいなお前(ププ
3 :
名無し専門学校:02/08/18 17:57
2?
4 :
鮫洲ベーカリー:02/08/18 23:27
コンピュータ系のクラスには結構女子がいてうらやましいYO!
ガテン系なクラスが多いから仕方ないけど・・・。
今度、一階自販機の前で待ち合わせて合コンしませんか?
5 :
名無し専門学校:02/08/20 00:17
今日から一日授業だな。
ああ、たりいよ、タリーズコーヒージャパンだよ。
お前ら、なんかいい話ないか?
6 :
名無し専門学校:02/08/20 19:20
みんな気づかないのか?
7 :
名無し専門学校:02/08/21 19:47
今日は10月生の選考があったな。
おまえら、美男美女をみつけられたか?
8 :
☆☆☆東大☆☆☆:02/08/21 19:48
工学部いけば?
9 :
名無し専門学校:02/08/22 21:15
今日は朝から入り口で行列をなしていたな。
この中から受かる奴と落ちる奴にわかれるんだろ。
いかにも落ちそうな奴とかもいたけど、弱者救済のためにも採ってあげてもいいんじゃないかなとも思う。
それにしてもリクルートスーツ姿のお姉たんにハァハァ(´д`)
sage
11 :
名無し専門学校:02/08/24 00:19
12 :
名無し専門学校:02/08/24 01:42
/\ /\ /神\/../
/ /\ \(´∀` )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
>2逝ってよし
ayaya
14 :
名無し専門学校:02/08/26 19:37
age
15 :
名無し専門学校:02/08/26 23:34
明日は健康診断だぞ!
風呂入ったか!?
きれいな下着に着替えたか!?
酒は飲んでいないだろうな!?
歯磨いたか!?
検尿の準備はできたか!?
16 :
名無し専門学校:02/08/26 23:36
中村好文が吉村順三の目にとまる前に通ってた
学校ってここだっけ。
17 :
名無し専門学校:02/08/27 00:51
中村好文って誰?
吉村順三って誰?
検索したら建築系なひとだけど?
18 :
名無し専門学校:02/08/27 21:16
今日の健康診断どうだった?
血圧が100〜68でメチャ低いって皆につっこまれちまったよ。
19 :
名無し専門学校:02/08/28 19:14
20 :
名無し専門学校:02/09/01 09:20
>>19 この板は「◇高等専門学校/専門学校/高等専修学校/専修学校/各種学校の話題を扱っています。」
ということなので、これらの学校がすべては文部科学省管轄ではないのだし、大学板でも文部科学省管轄である大学校の
スレッドもあるから引越しの必要は無いんじゃないのかな。
訂正
>>20 ×→文部科学省管轄である大学校の
○→文部科学省管轄外である大学校の
22 :
FROM名無しさan:02/09/05 00:52
雇用保険受給延長目当ての奴は来るな
ぎくっ!
バ、ばれちゃいましたか。
24 :
名無し専門学校:02/09/06 14:42
品川の情報工学科はきれいだよな〜
板橋のは…
25 :
FROM名無しさan:02/09/07 01:31
品川シーサイド駅が出来たら大井町からの定期代はもらえるのかな?
26 :
名無し専門学校:02/09/07 11:29
>>25 もらえると思うぞ。
京葉線から天王洲アイルというルートでも支給をうけていたひとがいた(はず)からね。
27 :
FROM名無しan:02/09/07 20:45
バス代を請求しようと思ったが青物横丁駅から歩けってさ
28 :
名無し専門学校:02/09/07 23:59
大井町駅から東品川シルバーセンター前或いは都立八潮高校前のバス代はでないけどりんかい線の大井町から品川シーサイドは文句なく支給されるだろ。
なんてったって鉄道なんだから。
今日、第二種電気工事士の結果がわかりました。
結果は・・・
合格でした!
やった。うれしいな!
毎日苦労して勉強した甲斐があったよ。
30 :
名無し専門学校:02/09/14 09:34
低学歴が(ププ
>>30 貴様こそ盆暗。
貴様では死んでも盆暗は治るまい。
32 :
名無し専門学校:02/09/16 21:40
1年コースの連中はそろそろ就職活動もしっかりやらにゃいかん時期になったな。
情報集めや面接とかかったるいけどやるっきゃないよな。
いまの給付金より次の就職先の給料のほうがやすいだろうから、あまりやるきがおきないが、仕方ないか。
33 :
名無し専門学校:02/09/23 13:47
第一種電気工事士の試験が近づいてきたな。
今、怒涛の追い込み中だよ。
二種電工の知識が頭の片隅に残ってるからなんとかなっているが、いきなり一種だったら爆死確定だな。
それにしても、公式をたくさん覚えなくてはならないのが辛い。
オーム社と電気書院の参考書をみているが、覚えづらい。
妙案はないかなあ。
34 :
名無し専門学校:02/10/01 01:39
第一種電気工事士を追い込み中だよ。
過去問やってんだけど60てんしかとれないんだよ。
きびすいなあ。
こうして夜中にアクセスしてるってことは、正直勉強する気もないんだが(笑)
得点源といわれている配線図が半分しかできてないってのがつらいんだよね。
公式もなかなか覚えられないし。
P=√3VIという公式ならなんとかできてもV=P/√3Iになるとお手上げぽ。
35 :
名無し専門学校:02/10/01 18:36
今日は半年コースの入校式だったけど、かわいいこいたかな?
36 :
名無し専門学校:02/10/05 11:41
おれはA。B、C、Dの接地工事がでるようなきがするんだが。
37 :
コボル70やってます♪:02/10/14 19:49
うちのクラスには可愛い子もいますよ♪ まぁ絶対数は少ないけどね(笑)。
それにしてもこんなに難しいとは思わなかったヮ(汗)。
やっぱそう簡単に雇用保険は貰えないのね(泣)。
せめて毎週水曜日は午前授業にしてほしいなぁ(夢)。
>>38 情報工学科の方でしょうか?
そちらは見た目に女子生徒が多くていいですね。
こっちはぜろなのでさびしいですよ。
今度紹介してやってくださいな。
情報工学の一年生と二年生ってクラス片方が教室の授業のときにはもう片方は実習室といったかんじで授業してるんですか?
自分がいた頃はそれぞれ実習室があった。
実習室といっても1年生は教室とつながってるけど。
2年生はガラス越しに見えるところ。
そういや情報工学の教室って大きいですよね。
奥のほうにもパソコンらしきものがおいてありますよね。
それにしてもガラス越しのほうの教室はうかうかと居眠りもできないですね(笑)。
43 :
名無し専門学校:02/10/22 00:37
学校見学があった日には動物園のパンダ状態
今は技能祭に向けて作業してるのかなあ
そうですね。
各科とももう何をするかは校長には伝えているとは思いますよ。
俺は占いとかやりたいんだけどなあ。
でも班の課題が最優先だしなあ。
友達も焼きそばをやりたがっているしね。
45 :
名無し専門学校:02/10/25 00:46
今日はレクリエーションで授業は無し。11時から14時くらいまでで解散らしいから、その後は飲み会必至だな。
46 :
名無し専門学校:02/10/26 01:02
しながわ水族館たのしかったよ。
イルカショーは迫力満点で幼稚園児と一緒に歓声をあげてしまいました。
熱帯魚や毒魚、珍魚などたくさんの魚をみれてたのしかったです。
お勧めスポットなのでぜひ行ってみてくださいな。
47 :
明日もマターリすんの?:02/10/29 23:20
アノネ?でお馴染みマギーです(藁 (同僚は苦労してます)
書けと言われてたことすっかり忘れていました。
誠に勝手ながら就職決めさせていただきました(今日速達で届いた)
>友達も焼きそばをやりたがっているしね。
シーケンスが嫌なだけですハイ
これからMUSIX見て寝ます
48 :
名無し専門学校:02/10/31 21:34
あ
しながわ水族館いいですね〜。
でもクラスのみんなで回るのも楽しいよーな虚しいよーな微妙。
今月は技能祭がありますがこれってどんな感じなんですか?
50 :
名無し専門学校:02/11/08 21:18
あ
51 :
名無し専門学校:02/11/11 20:36
技能祭の準備は順調です。
ただ、俺は実力やるき共にないからボケーっとしてるだけなんだよね。
各科はなにすんの?
52 :
2年@情報工学:02/11/25 12:16
技能祭お疲れ〜。
2年だけど去年はサボったから今年初参加w
工作教室の受付やったけど、まな板大人気だったね〜
俺が学校来たら既に並んでたし。
しかも近所のおばさんが無料の植木に群れる様はかなりヤカーイだったけどw
まぁまぁだったかな〜
みんなは何かあった?
53 :
名無し専門学校:02/11/25 17:44
こちらも大盛況でした。
某科で無料なイベントしたらひっきりなしに人がくるんだよ。
やっぱ、ただはちがうね。
54 :
何だ あいつ?:02/11/29 17:06
電気工事科にさぁ、北朝鮮のスパイみたいな女いるでしょ?
いつ艶のない長い髪をひっつめにして、サングラスかけて孤立してる女。
よくホールでポツンとタバコすってるよね。
あの女、何なの?
この間、みんなでジャスコに昼飯食いに行ったんだけどさぁ、
席取りに行った友達(♀)に向かっていきなり
「○○学科の人だよね? いつも煩いから静かに食べてね」だって。
文句があるなら遠くに座ればいいじゃん。
その後もずっとこっちの話に聞き耳立ててるし・・・あの女っていったい何様?
知ってる人、特に電工の人! 情報提供待ってるね
55 :
名無し専門学校:02/11/30 02:19
>54
確かにたまにミステリアスな女性を見かけるよね。
そんなに性格が悪かったのか。
女性ながら電気工事をしようという気骨のある女性と思っていたが。
56 :
名無し専門学校:02/12/01 05:10
保守アゲ
57 :
名無し専門学校:02/12/02 19:44
>54
その女の人って、交通整理のおじさんに食ってかかってた人と同じ人だと思う。
ほら、駅の方に向かってすぐの大通りで工事やってるでしょ、ずっと。
あそこの横断歩道に、いつもニコニコした愛想のいい交通整理のおじさんいるじゃない。
原因は知らないけど、朝からあのおじさんを猛烈に怒鳴ってるの見た事ある。
もちろん他人の振りして通り過ぎたけど、何かおじさん可哀想だったョ。
あの人だったらそのくらいはするでしょ、きっと・・・。
58 :
名無し専門学校:02/12/04 00:44
>>54 恐ろしいな、そのお姉ちゃん。
なにか暗い過去を背負ってるんだろうな。
電気工事科の方で情報持ってる人いたら書き込んでくださいよ。
どうせ匿名なんだし。
59 :
名無し専門学校:02/12/04 22:44
第一種電気工事士の実技試験が週末に迫っている。
いくら練習問題をこなしても達成感は得られない。
実技は毎年わけのわからないモノが一箇所はあるからなあ。
さ、明日も居残りで特訓だ。
眠い
61 :
名無し専門学校:02/12/08 19:52
今日の第一種電気工事士のしけんどうだった?
おらは鑑別は32問できたかどうかわかんないべさ(笑い)
しかも実技でKIP線をもらってしまったから減点確実だし(哀)
でもなんだかんだで合格するんじゃないかな。
さ、電気工事士スレッド行ってチェックしてこよっと。
62 :
名無し専門学校:02/12/12 01:09
保守ピタル上げ
63 :
名無し専門学校:02/12/13 18:56
で? ピアノの後はどうだったの?
正直に悪事を吐きなさい!
あと、リーダー! 結局、本当はM?それともM?
64 :
名無し専門学校:02/12/16 01:52
↑
どういう意味?
言えない…
さ○メモやってて寝坊しただなんて…言えない…
66 :
名無し専門学校:02/12/17 18:37
対戦中に寝ちまってスマソ。
67 :
名無し専門学校:02/12/18 00:41
68 :
名無し専門学校:02/12/21 00:07
来週で卒業を迎えるクラスがいくつかあるなあ。
卒業おめでとう&さびしくなるけど光輝く未来に向かって走ってください。
69 :
JMA副会長:02/12/22 01:32
>>67 ときメモとかサジタリウスみたいなもんじゃないの…
スマソ言ってて恥ずかしくなりました(藁
>>54 グラサンたぶん見てるって
バレたら金正日ですよ
他にも電工には「作業服通勤♂」や「タイツマン♂」
など見逃せないキャラ満載です、♂2人は善人だけど
上げ田哲あげ
70 :
名無し専門学校:02/12/24 04:39
「さOメモ」は多分「魁(さきがけ)メモリアル」のことでしょう
71 :
システム設計中:02/12/24 04:53
ひさひさ♪うちの科にも個性的な人はたくさんいますyo♪
入学当初は友達できるのか不安だったけれど、けっこうみんなイイ人でよかった♪
でも、学校休みすぎてかなりヤバゲ状態。
まぁ、こんな時間にマン喫から打ってるあたりからしてヤバイというかオタというか。
そろそろ帰って勉強しようかなぁ。うっかりドンキに長居しすぎちゃったし。
今から勉強もツライにゃぁ。サンタさんがいるのならお願い、もっと頭を良くしてください。
これ結構深刻な問題(泣)。
72 :
名無し専門学校:02/12/24 05:55
酒飲んで沈没sage(あした起きれるんか?)
74 :
名無し専門学校:02/12/25 19:25
>>73 無事に起きることができまして、今日もしっかりと登校しました。
ご心配ありがと3。
Q〜
A〜
どこの班と、どこの班?
どこの科の話してんの?
住環境設計科?
1年か?2年か?
あけましておめでとうございます。
一度は顔を合わせていると思われるので、
とりあえず今年も宜しくお願いしますm(__)m
84 :
名無し専門学校:03/01/01 01:56
このスレッドの一番乗りをと思ったら先を越されていたか。
ま、とにかくあけおめ。
登校初日に定期が切れていたなんてことのないように、前日までに定期を買っておこうね。
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしく御願いします。
ここから何ヶ月かつらい日々が続きますが、頑張りましょうね。
86 :
名無し専門学校:03/01/07 02:36
今日から授業なのにこんな時間までネットやっちまった。
冬休みは夜中の3時に寝て正午起きというリズムになったからなあ。
87 :
臨時ニュース!!:03/01/07 18:13
ただ今、臨時「ど○」ニュースが入りました、
お伝えします。
えー、ただ今入った情報によりますと、
本日午前11時ごろ東京都品川区東品川の
都立品川技術専門校3階の教室に
宇宙電波観測者の「○ぽ」が登校しました。
なお本日は始業日という事もあり、
午前10時には目撃者のK氏以外は下校しており、
幸いにも大きな被害は無かった模様であります。
すでに常軌を逸している生物「ど○」の行動に、
今後の注目が集まっております。
それでは臨時「○ぽ」ニュースを終了いたします。
88 :
名無し専門学校:03/01/08 00:21
「ど○」あるいは「○ぽ」ってだれ?
情報?電気?ビル?
>>87 いやね、エクセルいじってたら、急に強烈な妖気を感じたんですよ。
で、そっちの方を見たら入口の扉がすぅっと、少しづつ開いていくんですよ。
先生じゃないよな、先生だったらそんな入り方するはずないし。
って、さっき反対側の入口から出ていったばっかじゃん!
え、なになに?もしかして貞子?でもリング3部作見てからもう10日はたってるよ!でもなんか髪黒っぽいし長いしそれにこの妖気だしきゃー俺氏んじゃうのーせめて後10年ぐrlkjぶy4ばあs……!!!
結論:貞子の方がマシでした。
90 :
名無し専門学校:03/01/08 02:59
>>88 普通であれば、二つは同じ物を指していると思われ
(^^)
93 :
名無し専門学校:03/01/08 19:08
あははあはは(^▽^)
”ど〇さん”もうとっくに学校終わってるのにきちゃったのね。
今日も来てるなと思った瞬間ねむり…いやいや、宇宙との交信に入っていたね。
K氏もなかなか辛口で。
今度ぜひK氏とDさんの座談会(飲み会)をしてほしいですわ。
他の科の方たちにもぜひお見せしたい不思議ちゃんでございます。
>今度ぜひK氏とDさんの座談会(飲み会)をしてほしいですわ。
あははあはは(^▽^)
>>93さん面白いこと言うなぁ。
ほんとは一番の「ヲ・ト・モ・ダ・チ」なくせにぃ♪
だって入校以来一番話してるんじゃん?
いまさら隠さなくてもいいよ〜もうクラス内公認のカ・ン・ケ・イなんだからさ♪
…ていうかあんまふざけたことぬかしてると
プ ロ グ ラ ム の 割 り 当 て 3 倍 に す る よ ? (~^▽^)
>>95 公認の関係の人って誰よ?
まさか俺じゃないよね?
・・・悪いけど俺はヤッテないよ。
だって俺、宇宙と交信できないもん・・・f(^_^) ぽりぽり
このはやさでも言う
も う だ め ぽ ( T T )
>>95 >
>>93 > K氏って・・・心の恋人?
…
……
………
…………
(~^▽^~)< 訴 え ま す よ ? (名誉毀損)
100ゲット
>>99ここはチャットルーム?
K氏はC言語できるの?
出来れば心の恋人の資格十分
(絶対条件です。)
>>101 ┌─┐
|も.|
|う..|
│来│
│ね│
│え.|
│よ.| イチニチイッカイシカカキコンデナカッタノニヨォ!!
バカァ!! ゴルァ!! │!│
└─┤ プンプン!!
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ..( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|‐□(_ヽゞU
〜〜 ̄'◎' ̄  ̄'◎ ̄  ̄◎ ̄ ~~◎−>┘◎
103 :
名無し専門学校:03/01/10 12:11
>>101 そっか!
そうするとKは心の恋人候補No.1なんだぁ (o^v^o) えっへへ
もしかしてプログラム3倍割り当てって・・・・・
恋のさやあて? (*^▽^*) わぉ〜
105 :
心の友?!:03/01/13 20:49
拝啓 K様
ただでさえよくわかっていないのでプログラム3倍割り当てはご勘弁を(泣)。
こんなことすると最後にツケが班長にまわってきますよ(ニヤリ)。
心の恋人はA氏にまかせて、お口の恋人あたりでいかがでしょうか?
あっ、でもDさんはS氏がお気に入りだったよね。
S氏の気持ちは別として(笑)。
106 :
名無し専門学校:03/01/13 21:27
そろそろお家へ帰ろうかなぁ。宿題をやらねば…はぁ。
求む、家庭教師。
あと、Mさん、試験お疲れ様でした。
107 :
名無し専門学校:03/01/14 20:45
最近へこむ出来事が多いので誰かなぐさめてください。
>>107 私も…
おかげで勉強がまったく手につかないです
ヤルキがぜんぜんでてこない・・・
109 :
名無しの班員:03/01/15 22:10
お邪魔しま〜す。S班の人たちおもしろすぎ〜
私も誰かにやる気を分けてほしいにゃ〜
鬱モードで1回休みsage
111 :
名無し入所予定者:03/01/16 10:14
本日見学にお邪魔します
>>111 どこの科が志望なのかな?
見た感じはどうでした?
反応無し…良くなかったのかな…(´・ω・`)ショボーン
>>112さん、良く無かったんじゃなくて、直前にインフルエンザに
かかってたようで、発熱&悪寒で行けませんでした…無念。
来週の見学会までには何とか治して感想を書きます〜スマソでした。
ちなみに志望はインテリアサービスです。
うわ、そうだったんですか。早くよくなるといいですね。
見学会は行っておいた方が、少しですが受かりやすくなるって話なので
(ここで勉強する気がある、と思われるんでしょうね)。
まあ、本当に「すこ〜し」でしょうが。私は行き(け)ませんでしたし。
あと、私は残念ながら科が違うのでインテリアサービス科のことは分かりませんです。
インテリアサービス科の方、見てたら情報プリーズ。
116 :
鍼灸テスト:03/01/20 17:45
108さんへ
私も勉強する気が起こらなくて困っております。
テストはやっぱり「勘」で勝負ですね。
/| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ヤスンデランネーゼ
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l アシタハチャイナダ `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_) チコクスルナヨ
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
この速さでも言う
ま だ だ め ぽ ( T T )
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| チャイナキテナカッタヨ・・・
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) クウキヨメヨナ…
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
/
120 :
名無し専門学校:03/01/22 10:54
技術専門校界のエリート、品川校のみなさまに質問です
合格のポイントを教えて下さい〜
学力検査重視ならキツイです…
国語はバッチリですが数学がむりぽ…受給者でもないし
みなさま受給者ですか?
はっきり言って学力重視だと思います。
でも、そんなに難しい問題だとは
思わないので そんなに心配しなくても・・・・・・・・
>120
受講したいコースと年齢は?
今年は年齢うるさそう。
>>121 やはり、学力重視ですか…
数学などキレイサッパリ忘れているので0点カモです(つД`)ウェーン
>>122 2年コースなんですが、27ではキツイでしょうか…概ね30までらしいのですが
>>123 「概ね30まで」のコースでも、30↑な人結構うかってますよ
卒業時に30超えないなら、年齢は合否に全く関係ないと思います
問題はたいしたことないです。高校受験レベルに毛が生えた程度です
私の聞いた限りでは、テストは足切りにしか使わないって言う感じだったですが、これは科によって違うかも
でもあんなテストで点数にそう差がつくとも思えないしなあ・・・
あ、あと見学には行った方がよさげです。面接で見学会参加の有無を聞かれましたし
私は試験日の直前まで働いていたので行けなかったのですが、やる気がある事を見せるにはいいのではないでしょうか?
ト、ココマデカイテオイテナンデスガ、
はっきり言って、合否の選別ってテキトーとしか思えねー
じゃなきゃアレが受かるはずがねー
アレの面接した奴はいったいアレの何をどこを見て「合格!」と判断したのか小一時間ほど問いつ(ryいやむしろ回線切ってケーブr(ry
(^^)
126 :
情報工学科の場合:03/01/26 01:18
僕のクラスにも30歳以上の人は5人以上います。
先生に聞いたところテストの点数重視で面接は点数が同じ人の場合考慮されるようです。
僕でさえ一夜漬けでどうにか受かっているのでテスト自体はそう難しくはないです。
ただ、入ってからが難しいかと思われます。
127 :
名前バレバレ:03/01/26 07:09
ところでちゃいなまつりとちゃいなふはつは誰(笑)?
月曜日には着ていけるようにがんばります!といいたいところだけど寒いしなぁ。
やっぱトイレでひとり生着替えですかねぇ。
でも恥ずかしいなぁ。
みんなで毎週月曜日はチャイナドレスの日というのはいかがでしょうか?
ってやっすいキャバクラみたいだなぁ(爆)。
この時間にカキコしてるとIさんみてるかなぁ。あとAさんとか。にやり。
あっ、でも休みの日はみてないのかしら?
見ました。
ニヤリ
あしたは半ドン♪
……エエ、ハソドンデストモ!!!
あしたは金ドン♪
……エエ、キソドンデストモ!!!
明後日発表なのに、今のよりシンプルな設計思いついちゃったよ…。・゚・(つД`)・゚・。
散々手伝ってもらってるのに、今更「変更したい!」だなんていえないよ…
133 :
名無しの班員:03/01/30 21:27
チャイナふくばんざ〜い⇒127 明日も遅刻したら
あかんよ〜マジやばいって さて、わしのことわかるかな?
>>132さんへ
2年生ですか?
もしそうでしたらお伺いしたいのですが、
2年って長過ぎますか、それともそのぐらい必要でしょうか?
136 :
名無し専門学校:03/01/31 19:47
「ちゃいなまつり」氏の心の恋人、
または
「コボル70やってます」さんの大親友である「どぽ子」さんが
本日付けで品川校から電波観測病院へ転院されました。
病名は「創造妊娠3ヶ月?」だそうです。
なんでも作りだしてしまう「どぽ子」さんらしい病名ですね。
みなさんも「どぽ子」さんの冥福と
そのご親友であられた
「コボル70やってます」さんのご多幸をお祈りして下さい。
なお、次の転院候補生「コボル70やってます」さんの病名は
「慢性漫喫性うま症候群」か
「後天性連日登校不全症候群」になる予定です。
135さん、解答有難うございました
マターリし過ぎないよう、精進したいと思います。
って、受かったらの話ですが・・・頑張ります
138 :
名無し専門学校:03/02/01 01:51
ホッシュ
削除など無い!
-― ̄ ̄ ` ―-- _ や っ ぱ
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ も う だ め ぽ ・ ・ ・
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~
なんだかんだ言っても、先生やさしい(甘い)よね…
テスト終了
皆様お疲れ様でした。
リーダーさっさと寝るニダ!
だからいつもぎりぎりで遅刻するニダ!
おはよう、君こそ早く寝なさいね
ズワーイアラシノヨカソ♪ヽ(´ー`)ノ
ところで今日早引きする人手をあげて!
けっ、申告無しかよ…
内乱も見物できねーしつまんねー1日だったな
オールスターどうなったかな
149 :
ある一年コース:03/02/11 00:25
終了が近づいてきましたね。
みなさん、就職活動に励んでいますか?
私は職安のあまりのバッドな求人にへこんでいます。
終了式前にはなんとか決めたいのですが、はたして。
147さんどっか行ったの?
151 :
名無し専門学校:03/02/11 01:31
ここって職業訓練校?
152 :
名無し専門学校:03/02/11 01:33
びえーんねむいよぉー
でも寝らんね(つДT)
びえーんねむいよぉー
でも寝らんね(つДT)
155 :
名無し専門学校:03/02/13 21:09
>>153 おしいですね。
残念ながら一分だけずれてしまいましたね。
きっちり1440分ごに書き込もうとした気持ちはわかりますよ。
びえーんねむいよぉー
でも寝らんね(つДT)
157 :
名無し専門学校:03/02/14 05:56
>>155 もしかしたら毎日カウントダウンしているのかも・・・
158 :
名無し専門学校:03/02/14 19:09
>>153 すごいですね。
一昨日昨日本日と1分ごとに早くなってますね。
明日は2:05にカキコできるようにがんばってください。
びえーんねむ(・∀・)クナイ!
…物の怪姫見てたら何時の間にか落ちてて、気がついたら藤本が焼肉喰ってたよ!
久し振りにネタので紀文総会♪依って暫くは掻き込まないです
160 :
名無し専門学校:03/02/16 02:34
>>153 ぬお!
しっかりと03/02/15 02:05に書き込んでやがる!
あんた神だ!
161 :
名無し専門学校:03/02/19 14:42
受験してキマスタ。
面接は、意外に根掘り葉掘りきかれたなあ
合格しますように....ヽ(´Д`;)ノアゥア
面接のコツとかかきこしときゃよかったなあ。
そうしたら参考になったろうに。
じゃ、二次募集受ける人がいたらおしえるよ。
163 :
名無し専門学校:03/02/19 19:38
私も試験と面接逝ってきましたー
帰ってから試験問題チェックしたら、下らないミスがあって鬱。
国語、数学共に30点以上が合格ラインと言われたけど
それだとギリギリ無理っぽ。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>162二次募集なんて絶対無さそうな人数でしたが
結構あったりするんんでしょうか?
164 :
名無し専門学校:03/02/19 20:21
>在学生さん
是非面接のコツを教えていただきたいのですが。
165 :
祝!インターネット開通♪:03/02/19 21:25
面接ではひたすら「女優」になりきりました(笑)。
あふれんばかりのやる気をアピる!これにつきます。
面接で遅刻欠席はしませんといったのに昨日も休んでしまってごめんなさい。
166 :
名無し専門学校:03/02/19 23:40
>祝!インターネット開通♪さん
具体的にはどのような事が聞かれましたか?
167 :
祝!ゲーム三昧♪:03/02/20 01:30
面接では「なぜこの学校のこの課に入りたいのか。」「どのような資格をとりたいのか。」
「卒業した後どのような仕事につきたいのか。」など質問されました。
志望動機をしっかり語れるなら大丈夫かと思います。
ちなみに私は、志望動機はSEの友達と話しながら案を練っていたのですがSEとは何かわかっていなかったので
突っ込まれた質問をされたときうまくかわしたつもりでいたのに、ぼそっと「わからないってことね。」しかも極め付けが
「別にこの学校でなくてもいいんじゃない。」と言われたときはもう落ちたかと思いました。
でも私でさえ受かっているのだから「入るのは簡単、続けるのが大変」かと思います。あいたたた
>ぼそっと「わからないってことね。」
のところはともかく(つーかそれくらいは調べとけよやっぱりプログラムの割当3b(r、
>「別にこの学校でなくてもいいんじゃない。」と言われたときは
の件は圧迫面接(と言うと大げさかな)みたいなものですかね。
私も同じ事を聞かれました。
私は「ただで勉強できるのはここしか知らないから」と答えましたが、果してよかったのか悪かったか。
あと、
>>167 書き込む時はsageようね♪
169 :
名無しの班員:03/02/20 16:40
え○ちゃん、仕事しなきゃだめだろ〜!
○びちゃん、仕事しなきゃだめだろ〜!
171 :
祝!昼夜逆転♪:03/02/20 17:30
やばっ、今まで寝てた(汗)。せっかくの2連休が何もせずに終わってく(泣)。
今日学校に行ったOさんIくんHくんKくんHくんあとわからないけどお疲れ様です。
172 :
名無し専門学校:03/02/20 19:42
情報工学科受験しました。
今年の試験はとりわけ簡単だったようで、
数学・漢字は全問正解することができました。(文章問題採点できない・・・)
面接では大きな落ち度もなかった・・と思うのですが、
別スレで学力試験で高得点だとかえって落ちるとのウワサを聞き凹んでいます。。
ああ、合格発表までが永い・・・・・
>>172 先生の話では、面接は試験の点数が同水準の人を選別するのに使っている、ということでしたが、
どこまで本当か…
前のほうでも書かれていますが、あんなテストでそうそう点数に差がつくとは正直思えないので(実質面接?)。
意地悪な言い方になりますが、発表の日まで存分にヤキモキしてください♪
私も試験時には仕事を辞めていたので、発表当日までそれこそ眠れぬ想ひでした。
うかれば
>>165 >>167 >>171 のような生活が待ってますよ♪(ヲィ
174 :
名無し専門学校:03/02/20 20:38
>>173 周りに座っていた人達も、ひそひそ「簡単だった・・・」と言っていました。
確かに、点差はつかないでしょう。
面接で落ち度は無かったとは言ったものの、
ものすごい緊張しまくりでカミまくりでした。
あと、年齢29歳(今年30)なのも、ビミョーです。。
>うかれば
>>165 >>167 >>171 のような生活が待ってますよ♪
あ〜出来ることならそうなりたいっす。
175 :
>>165 >>167 >>171 :03/02/21 22:07
>>172>>173 こらこらチミたち、私だって日々一生懸命生きているのだよ。イロイロとね(にやり)。
もしも遊びのときの好奇心と集中力を勉強に活かせたらうちの班のリーダー位頭がよくなれるカチラ?
などと明後日の試験を前にして現実逃避に走るダメなわたくしなのであった。
って、もしかしてわたくし学校のイメージ悪くしてます?
でもほんとは大学とは違い皆真面目であります。不真面目な人はやめちゃいます。
176 :
祝!メール開通♪:03/02/22 03:02
わ〜いわ〜い♪メール待ってるよ〜
177 :
名無し専門学校:03/02/22 04:29
うっかりこの時間までメッセンジャーをしてしまった。
侮れない奴だ。(↑侮られてる奴)
うわぁい、これから工簿始めるよぉ(;´Д`)
180 :
簿記捨て派:03/02/23 00:20
Kくんがんばってますねぇ。
わたくしは今回は諦めました。6月までには勉強したいかなと。
みんな、がんばれ〜。←オマエもな
>>164 コツははっきりした大きな声で応対すること。
また、入室と退室の祭には一礼を忘れないこと。
各科共通のコツはこれだね。
二次募集を受ける人はぜひ参考にね。
工簿全然進まねぇよぉ!!ヽ(`Д´)ノ
183 :
簿記捨て派:03/02/23 04:05
>>182 ネットでいっぱい検索していたらもうこんな時間(汗)。
明日というか今日だけど行くのやめようかなぁ。
>>183 ヴォキ逝かないなら月曜にプログラム2本は仕上げてくること!(鬼)
個別原価計算やってらんねー!ヽ(`Д´)ノゴルァ
せめて標準原価計算まで終わらせたいよ〜ヽ(。▽ ゚)ノアヒャ
187 :
簿記捨て派:03/02/23 06:29
あれ?リーダー徹夜ですか?
あっ!そうだ、プログラムもあったのすっかり忘れてた。
昼も夜も友達と遊ぶ約束しちゃった。やばっ
>昼も夜も友達と遊ぶ約束しちゃった。やばっ
~~~~
…
……
………
さては月曜来ないつm(r
189 :
名無し専門学校:03/02/23 07:40
>>188 毎日真面目に学校に行きたい気持ちでいっぱいであります。はい。
でも、真面目に生きるって難しいね。
標準原価ワケワカメ…。・゚・(ノД`)・゚・。
うわ、もう時間が無い〜。・゚・(ノД`)・゚・。
これから逝ってきます………
16−7、13、14、15で…
あ〜きら〜めまっしょお〜♪ パッパパラッパ♪
このスレ住人のような鬱陶しい人ばかりじゃない事を祈るよ
情報交換にもなりゃーしねえ。
どうでもいい馴れ合いはメッセでやれ
検索に検索を重ねて来たのにむかつくわ
>このスレ住人のような鬱陶しい人ばかりじゃない事を祈るよ
私も193みたいなウザい奴が面接ではじかれる事を心から祈ってますわ!
>>195 本当、カン違いもはなはだしい人ばっかりですよね!
>>196 かちゅ使ったことなかったんでどんなになるか知らんかったよ
今度からは気をつけるわ
(でもsageだけのときはポップアップ出ないといいのにね、ってぜいたく?)
198 :
名無しの変人:03/02/24 01:54
新しい子達って、何人脱落するんだろうね〜ふふっ
199 :
名無し専門学校:03/02/24 04:20
>>198 コワイ事いいますね〜。
でも確かにお金貰えてラッキーくらいにしか思っていない人は脱落していきますね。
脱落しないためにももうそろそろ寝ておきます。
201 :
名無し専門学校:03/02/25 17:05
キリ番ゲット野郎にあらされないで無事200.
よかったよかった。
さて、弁明を聞こうか。
203 :
名無し専門学校:03/02/25 23:36
珍しくお家でプログラムの打ち込みしていたら朝になってしまって
ちょっとだけ・・・と思ったら夕方まで爆睡してしまいました。
班の人ごめんなさい。
>>203 うそぉー?
99%夜遊びだね。
PCの前に居たなんて信じられんなぁ・・・。
205 :
名無し専門学校:03/02/26 04:58
>>204 友達とご飯食べに行った後友達ん家でやったもん!
まぁ始めたの朝方からだけど…。
生活リズムがどんどん狂っていく…。
まだ起きてる?
ここはどこだゴルァ!!
(゚Д゚;≡;゚д゚)オウチニカエシテ(ナk
発表見に行きました、、
名前、ありましたーー!!
うう、きのう眠れなかったからいきなり睡魔が・・・
>>172おめでとう
ウチまだ郵便屋さん来ないよ…胸が苦しい…
合格通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
封筒を開ける手が震えました
やったぁ!合格だぁ!これから一年間お世話になります。
漏れ封筒来ないyp!。・゚・(´д⊂ヽ・゚・。
215 :
名無し専門学校:03/03/01 05:07
sage
Iさんのおすすめに従い、迎い酒してみました。
やっぱり二日酔いは治りません(泣笑)。
>>215 いや、やはり二日酔いは治っておりますぞ。
めでたく三日酔いですので。
学校のサイトが見れないYo!
うふふ、ようやくCが始まりましたね〜。
気を抜くとあっさり置いて行かれまっせ〜。
来年情報工学科に入校する人、時間のあるうちに独学ででもCやっておいた方がいいですよ〜。
ふっふっふっ、罠はしかけられた。心当たりのある者は恐れおののくがよい。
キーワードは
「え○ちゃん、仕事しなきゃだめだろ〜!」
○みちゃんか〜♪
SXGA〜♪
もう一回くらい抜き打ちでテストやらないかな…進級かけて
223 :
名無し専門学校:03/03/06 21:42
ああ。
ある一年コース在学生だけど、なかなか就職が決まらないよう。
休みは少ない、仕事は激務、残業だらけなどろくな条件のところがないよね。
こりゃ、終了までに決まりそうにないよ。とほほ。
224 :
名無し専門学校:03/03/07 00:31
>>218 情報工学科って難しいの!?
すんません受かりました。入る前からCだなんて・・・・
結局どんな事おしえてもらえるの?
就職先は?
>>224 合格おめでとうございます。
いや、大したことはやってないです。
ただ、学校に入ってからマターリしすぎて後からヲタヲタする人が多いんですよ。
どうみてもCOBOL(1年生の間のメイン)よりC(2年でのメイン)の方が需要が多いので、
時間的に余裕がありそうなうちに本の1冊ぐらい目を通しておいてもいいんじゃないかな、と思ったんです。
テイウカヤットキャヨカッタヨ・・・ジカンハアッタノニ・・・
あと、カリキュラムが変わらなければ、最初にやるのは「アセンブラ」です。
98系のOSがあると、家でプログラム回せるのでいいですね。
>>225 レス、サンクス粉!
やっぱ気になるのは就職だな・・・。
実は今就業中の身でして(自分の好きでないお仕事・・・)
親には、折角、職あるのにやめて学校いくとは何事なり!
って言われちゃって・・・。
先輩方がどうなってるかきになるとこ。
当方現在25才です。卒業したら27だよ。
227 :
名無し専門学校:03/03/07 14:57
>>226 迷ってるんなら辞退してくれ。
おいらは補欠なんじゃ。
228 :
名無し専門学校:03/03/07 15:38
俺様も補欠じゃゴルァ!
やる気ないんなら、とっとと辞退しな!
俺様が有効に二年間使ってやる!!!
229 :
名無し専門学校:03/03/08 00:33
SEになりたい・・。思いを先ほどまで親と語ってました。
そこまで言うならと親がオッケーしてくれた!
>>227>>228 さんごめんなさい。
僕はこの課で勉強するです。
>>229 いらっしゃいませ。
歓迎いたしますよ。
231 :
名無し専門学校:03/03/08 09:50
私は板橋の情報工学科結構前にでたもんです。(教室ぼろいです、品川綺麗らしいね)
>>224さんの参考になるかわかりませんが、とりあえず私は今現在
SEやってます。忙しいっす。真面目に授業うければ2年後にはスペシャリスト(になれるかも)。
さぼってた奴らは、思ってた仕事につけてないみたい(例外もあるけど)。
私の同期でついた職の例は、10人くらいのシステム会社とか、
派遣に行ってた奴もいた。プログラマーもいたね。(ちいさいゲーム会社だったかな?)
田舎に帰って、自分で会社興すとかいって、去っていった奴もいた。(今は音沙汰ないけど)
ま、結局は本人のがんばり次第です。
後30すぎるととたんに求人減ります。御注意!
やるなら今よ。ちなみに私は卒業時30でした。(やばかった)
今の会社忙しいけど楽しいっす!
そりじゃ君もがんがってくれ。
>>230 >>231レスサンクス粉!
SEになるため頑張るっす!!
>>231 のゲーム会社ってのもちょっぴり気になりますが・・・。
当面はSE志望で
そ・し・て
今から会社に辞表出します。
どきどきどきどき・・・。
はぁ・・疲れた。
ただいま辞表出し終えてきました。
毎日残業11時過ぎ、残業代なし。それが嫌と社長にうったえたところ、
社長にはおまえは金のために仕事してるのか?って言われた。
ぽかーーーんだった。(好きな仕事でないし、社長あんたも嫌い)
現在の課長補佐から、課長にしてやるから、考え直せ、といわれたが、
そんななめだけいらん!っていってやったよ。
やめてどうするって言われたけど、今より遙かに良いと粉行くんで、
といってやった。
ふうすっきり。 でも●●課長にはお世話になったから、
お礼はしとこう。
さて昼休みだ!
>>233 関係者から一言。
一連の書き込みからやる気はありそうですので、勉強しなくなるというようにはならなさそうですが、
それとは別に、「教えてもらう」という姿勢だけは持たないようにしてください。
じゃないと2年という時間をまるまる無駄につぶしてしまいます。
235 :
人材開発センター:03/03/08 16:07
パソコンを点検にだすからしばらくカキコできません。
みなさんで倉庫行きだけは阻止してくださいね。
236 :
名無し専門学校:03/03/08 17:29
大丈夫、品川校は不滅です。
今の私があるのもここのおかげだ!
237 :
名無し専門学校:03/03/08 17:40
情報工学科入試
受験者の多さに愕然としたが、
いまは
受かって最高!
勉強しる!
238 :
名無し専門学校:03/03/08 18:11
>>237 いやー本当ですー
実際、今年は何倍だったの?他の科とかも
御存じの在校生いますか?
>>231プログラマーもいたね。(ちいさいゲーム会社だったかな?)
それって、俺じゃ・・・?
昨日の夜更かしにより、ただいまお目覚めです。
俺はここ(板橋の情報工学)でて、三ヶ月位無色、職探ししてた。
友達がここ受けたらと、紹介してくれたのが、某GAME会社のプログラマー。
もともとゲームは嫌いじゃないけど、オタクだらけだと、毎日がざぶいので、
最初は乗り気でなかったんだよね・・・。
面接は、自分で組んだプログラムで人形(キャラ?)動かしたやつを
もっていった。・・・・1週間後、まずはバイトからどう?というお手紙。
会社は普通の人ばかりで、俺の恐れてたおたくチャンはいなかった。
ゲーム好きなのと、おたくは違うのよって、面接官言ってた・・・・。
てなわけで、現在ここで働いてます。最近はちょっぴり企画の方も
手伝わせてもらってます。(大変ですよ)
正社員になれるようがんがりまちゅ。
241 :
名無し専門学校:03/03/09 14:40
>>231 プログラマもいたねって、プログラマで経験積んでSEじゃなくって…?
卒業していきなりSEってありえるのかな。
SEの仕事を新人に任せるとは思えないんだけどなぁ。
242 :
名無し専門学校:03/03/09 14:44
>>241 現在SEってことじゃねーの?
やっぱ、最初はした働き(プログラマー)でしょ?
243 :
名無し専門学校:03/03/09 14:45
まぁ、ようわからんから
>>231 にもう一度降臨キボンヌですな。
244 :
名無し専門学校:03/03/09 15:29
誤解をまねいたようですみません。
>>242 正しいです。ある程度の実務経験は必須です。
最初はプログラマの契約社員でした。
卒業していきなりは無理ですよ。SE。
それと私は授業以外にも自首学習は、欠かしてませんでした。
教えて君は落ちこぼれます。
>>240 私の知ってる人とは違うようですね。
245 :
名無し専門学校:03/03/09 21:34
木工科に興味があるんですが、どんな感じでしょうか?
一年学べば、なんとか職人としてやっていけるのでしょうか?
246 :
名無し専門学校:03/03/09 22:21
247 :
名無し専門学校:03/03/10 01:12
>>246 いえいえ・・・
今年受かった方、
在校生の皆さん、頑張って勉強して
就職してくださいね。
応援してます!
borland、やっと動きました!
249 :
名無し専門学校:03/03/12 16:40
ここには建築住環境設計科の人はいないのかな?
ネットしない人が多いのかな
250 :
名無し専門学校:03/03/12 21:58
251 :
名無し専門学校:03/03/14 22:25
>>249 建築住環境設計科の方々出でよ!
そちらのクラスはなかなかかわいい娘が多いよね(特に1年)。
いろんな情報&ゴシップキボンヌ。
253 :
名無し専門学校:03/03/16 21:42
sageKさんC言語教えてぇ。泣泣。お願いしますぅ。
ha…もといsageもできない子には教えてあげません!
255 :
名無し専門学校:03/03/17 04:59
>>254 朝訊きに行きますので宜しくお願いします。ぺこり。
>>255 夜更かしがたたって寝坊→遅刻or休みに1000どぽ
「みんなに内緒で○○ー○゛ー○゛。」
80 :番組の途中ですが名無しです :03/03/20 15:29 ID:k+ESqLwx
各国首脳がが会戦をいつ知ったか。
ブレア 9時
シャロン 10時
日本 11時半
(FNN)
これが日本の存在感を全て表してるよね・・・
うわぁ、誤爆スマソ
261 :
名無し専門学校:03/03/24 20:09
ま、学校で習ってることだけで就職しようなんて、
甘いってことです。
ちゃんと就職してるヤツは自主学習も欠かさない。
262 :
名無し専門学校:03/03/25 14:28
神奈川在住なのですが、都民でなくても
入れるのでしょうか?
>>262 大丈夫ですよ。
一都三県の他、応募した時点では地方在住者も
けっこうたくさんいますよ。
また、同一県内の訓練校や同一訓練校内の学科を
併願する事は不可ですが、
県境を超えての併願はOKです。
これって職安の担当も知らなかったりする話なので、
よーく憶えておくといいですよ。
ああ、とうとう1年生が終わっちゃったあ!ヽ(T_T)ノ
あんまり勉強しなかったなあ・・・こんなんじゃ就職できないよー。・゚・(ノД`)・゚・。
この春休みをきっかけに、心を入れ替え・・・られるかなあ(;_;)
本日、卒業されました皆様。
おめでとうございます。そして、
お疲れ様でした。
266 :
人材開発センター:03/03/25 23:17
このスレッドの設立者です。
ついに本日、修了式を迎えました。
当スレッドも立てた当初は書き込みがなくDAT落ち寸前というのがしょっちゅうでしたが、最近は私がほったらかしでも皆さんが書き込みしてくれて誠にうれしく思います。
一度会社に在籍経験がある当方としましては、暖かくかつ生ぬるい、そして勉強の喜びを知ることができる存在として本当によかったと思います。
皆さん、ありがとうございました。
267 :
名無し専門学校:03/03/26 00:41
以前合格の報告かきこした者です。
266さん修了おめでとうございます!
これからもがんがってくださいね。
>>266 このスレを立てていただいて有難うございました。
これから見に来てくださいね。
M先生、1年間大変お世話になりました。
先生のおかげで何とか落ちこぼれずについていけました。
ご転勤されても益々のご健勝を衷心よりお祈りしております。
p.s.あちらにはど○みたいな奴が居ないといいですね。
それもお祈りしています(笑)。
270 :
名無し専門学校:03/03/27 00:29
>>266 Mさん修了おめでとうございます。学校でみかけることがなくなるのは残念ですが
これからも宜しくお願いいたしまする。
M先生、落ちこぼれの私を今まで導いてくださりありがとうございました。
だしゃーーーーーーーーっ!!!
やっとPC復活できたーーーーーっヽ(`Д´)ノ
2日ネットできないだけでこんなに苦しいとは思わなんだーね。
って、M先生やっぱりあぼ…もとい転勤ですか。
1年間お世話になりましたです。
多分M先生じゃなければあれだけ無茶はできなかったと思っております。
恩返しは…やっぱりきちんと就職することですね。
この1年でえねるぎー使い果たした気もしますが、残り1年がんばりますです。
272 :
名無し専門学校:03/03/27 23:59
4月から入学する者です、先輩の皆様教えてください。
いわゆる「試験期間」があると思うのですが、いつごろなんでしょうか?
去年の具体的な日程が分かればそれも教えてください。
よろしくお願いいたします。
>>272 試験期間?
それは進級においての試験のこと?
主語が無い文章は分からないぞ。
>>273 ごめんなさい、分かりづらくて・・
大学等で前期・後期の試験がありますよね?
あれにあたるものなんですが、、
訓練校は進級試験のほか、特別に試験期間というものは存在しますか?
各教科においてミニテストが不定期であるのでしょうか??
>>272 テストは学年末に一回です。学科と実技ですが、
普通に授業を受けていればOKですよ。
276 :
名無し専門学校:03/03/29 01:24
>>272 とりあえず、八割以上の出席で修了条件をみたせるよ。
新学期直前情報でーす
昨年までのゴ○先生が転任されて諸説飛び交ってた新体制ですが、
どうやら本年度の1年担任は新任の女性教官になるようです。
よってどんな方か不明ですが、必然的に2年はO先生に・・・。
・・・どんな先生来るのかなぁ・・・(うふ)
yahooだーーーーーー
初めて2ちゃんねるみちった。。嬉しいなっっ!!!
春休みは短いし今日は雨だしお菓子食べ過ぎたし、うにーーって感じ。
誰か書き込みしないのかにゃ〜〜〜
つまんないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
284 :
名無し専門学校:03/04/02 20:59
つまらない質問でゴメンナサイ、、
欠席する時って高校の時みたいに電話連絡します?
大学や専門はしませんよね。
して下さい!!じゃないと先生に冷たい目でみられますよん。。
来年の入学生ですか??
やっぱり春休みはみんな田舎帰ってるのかな??学校始まんないかなーー
>>285 やっぱりそうですよね〜〜(^^;
ありがとうございます。
4月からの入学生です。
4月から頑張って下さーい!
289 :
名無し専門学校:03/04/06 21:23
明日いよいよ入校式です、緊張しちゃうー
スーツで浮かないかなあ ドキドキンコ
担任はO先生かな??
明日が楽しみ!!!!
書き込みしたらすぐバレタ。。。。
Aさん見てるかな???見たならなんか書いてよ〜〜
それだけ。。。。
ねーーねーーー
なんか >>293 ってどうやったら入るの??
>>291 んなことしてねーで、子供は勉強しなさい!
>>295 >>295って文字の大きさが違うでしょ?
半角で書けばOKですよ。
>>295って打ったあと、F8キーを押せばよろし。
>>297&298
ありがと!!!やっぱ優しいねーーーー
覚えたっっ^^
>>296 勉強したもん。。。
<丶`∀´> <300ニダ
今年は就職活動が邪魔されないですむ?
情報工学の現二年生で一番のうそつきって
あの女だよね。
新入生あの女には気を付けてね!!
わかりました。
305 :
名無し専門学校:03/04/09 21:06
>>303 どんな嘘つくんですか?
色仕掛けとかですか?(ちょっとされてみたい・・・w)
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は29歳COBOLの勉強してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
懐かしいコピぺだな〜。
つうか、品川校でここ見てる人って、あんまいないんだなあ。。。
新入生とかいないの?
309 :
名無し専門学校:03/04/11 20:33
先生!侵入製に美人はけーんしますた!
310 :
名無し専門学校:03/04/11 21:28
新入生です〜ヨロシク〜〜
311 :
名無し専門学校:03/04/11 22:07
夜路死苦〜(ΦwΦ;)Ψ
ソースせんべい・・・梅ジャム見つかったか?
今度買う時は、梅ジャム付きにするわ。
見れたよ〜♪
梅ジャム手に入れたよーーー
美味しかったけどもういらないよ。。。。食べ過ぎて辛かった。。。
2年生?の眼鏡かけてるひと格好良かったです。
話してみたいなー
>>315 それってどこ? どこ? どこ?
うちだと「デケーの」か「ヒゲヒゲ」のどっちかだーーーー!
uuuuuuーわおっ!
317 :
名無し専門学校:03/04/12 22:05
1年生にはモデル並の池面もいるYO!
意外に顔面偏差値の高い品川校(w
1年生女の子すくなくない???
320 :
名無し専門学校:03/04/13 00:13
神奈川在住の皆様、よかったでつね♪
石原の慎ちゃんに当確でまちた。
慎ちゃん! あと1年よろちくでちゅ。
あんまり失業者に冷たくちないでね(はぁと)
,.-‐v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ`ノ ヽ´ ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <あたしが落選したのは
! rrrrrrrァi! L. 男のせいよ! ムキー
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
324 :
名無し専門学校:03/04/13 21:08
>>307 そーゆー趣味の悪い冗談気分悪いんですけど・・・。
あと
>>303の発言も実際に気にしている人いるし。
だからクラス内で派閥とか人間不信がでてくると思うのですがそのへんどう思いますか?
なんでもいいけど楽しいスレにしたいものであります♪
なんでもいいけど楽しいスレにしたいものであります♪はい。
あっ!2回打っちゃったごめんなさい。ぺこり。
いい加減に慣れろよ。。。
>>317 そんなステキな池面のいる科はどこですか?ウラヤマシイ。(*^o^*)
>>323 すごいですね!!どのくらい時間かかって作るんですか??
はてさてふむぅ〜
梅ジャムもういらねのか・・・
ちぇっ
あ、この前貰ったCD、聞けへんよ?
なんで???
334 :
名無し専門学校:03/04/15 21:34
受験希望者です
他県の訓練校に行っていた友人は水曜午後休だと言っていました
東京都もそうですか?
HPを見てもよく分かりません
在校生の方教えてください
よろしくお願いします
>>334 最低限どの科を希望してるのか書きなさいよ。答えようがないじゃん。
CDなんで聞けないんだろ??もう一回入れてもってきまふ。。
今日来なかったじゃん(`´)2組さっ・・・・
木曜あいませう。。。
337 :
名無し専門学校:03/04/16 22:21
建築住環境か、情報工学か、実はまだ迷い中なんです・・
科によって違うのですね。
338 :
C言語の事なんですが。。。(涙):03/04/17 00:43
授業もちゃんと聞いてるしノートも取ってるんですけど
S先生の話が全然理解出来ないんです。
これってやっぱり私だけなんでしょうか?
分からなくても自分だけかも知れないと思うと
どうしても質問出来ないし、下らない質問はダメって今日の先生も言ってたし
ほんとどうしていいのか分かりません。
一応実習はやってるんですが分からないままでなんとなく
周りに聞いて進めてる感じで、コボルの時みたいな「分かった!」っていう
感じには全然なりません。
出来る人はどうして出来るんですか?
自分がバカなのは分かってるけど取り残されてるようで
毎日ほんとに泣きたいです。
ほんと正直学校に行くのが苦痛で、辞めたくて仕方ありません。
S先生の授業どうしたら分かるようになるか、
誰か教えてください。
339 :
情報工学科OB:03/04/17 00:47
>>337 全然ジャンルが違うんですね^^;
ちゃんと就職のことも考えていますか?
雇用保険を2年間もらいたいだけの志望動機
ならばちょっと考え直したほうがいいかも。
ちなみに情報工学科は職員会議などで
水曜の午後が半休になることが多かったです。
他の科はどうなのでしょうか?
情報キボンです。
340 :
情報工学科OB:03/04/17 01:08
>>338 C言語は文字列とポインタがキモです。mainでは「文字列」を
どうすれば表示できて、他の関数で、その「文字列」はどうすれば
表示できるのか。など、そのデータを指す「アドレス」が重要に
なってきます。あと、ちゃんとテキストを読んでいますか?
いきなりコンピュータに向かってプログラムを打っていませんか?
ちゃんと考えを組み立ててから、初めてコンピュータを使いましょう。
勘でやっていては、いつまでた経ってもプログラミングを理解
できないでしょう。実習室の、教室よりの壁の本棚にC言語のテキスト
があります。そういったテキストを読み解くこともまた勉強です。
あと、先生のせいにするのはみっともないのでやめましょう。
>>338 あれは無理。
あんなの授業じゃないから分からなくても大丈夫。
あなたが思ってるほどみんな分かってないし
だいたいあの教え方じゃ理解しろってところに無理があるよ。
でもね340の人も書いてるけど、自分で本を読んで見るのは大切かも。
出来る人だって最初からCを知ってた訳じゃないしね。
初めから先生なんて居なかったって割り切って、
少し自分で勉強して見たら?
最近はみんな色々な参考書を自分で買い揃えてやってるみたいだぞ。
せっかく入った学校なんだから 負・け・る・な・よ!
(^^)
>>339 ありがとうございます。
>全然ジャンルが違うんですね^^;
お恥ずかしい限りです。
雇用保険受給者ではないのですが、授業料タダに惹かれているのは否めません。
いろんな意味で反省です。
情報工学科は、水曜半休だったりそうじゃなかったり、週によって違うのですね…?
参考になりました、ありがとうございました。
345 :
情報工学科OB:03/04/18 01:38
>>344 情報工学科では昨年の入学生から教科書代がタダではなくなったようです。
詳しくご存知の方がいましたら情報お願いします。
授業料タダはいいですよお。雇用保険目当てや授業料タダを狙うのは
別に恥ずかしいことではないと思います。雇用保険を計画的に利用するのも
人生のテクニックだと私は考えています。ただ、2年間通った挙句に自分の
思っている職種と違ったことに気付いたのでは、もったいないと思ったのです。
基本的には水曜半休で、あとは先生がたの都合(研修など)で左右されることが
多いようです。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
これから基本情報技術者試験です。結局勉強しなかった・・・
今年は何人合格するかな〜?
試験に行った方お疲れ様でした。。。
私は行かなかったーーーってかさっき起きました^^
今から課題を頑張りますです。。
ヽ(`Д´)ノ<SQLコマンドなんてもう覚えてねーよ!
>>349 そりゃそーだよな・・・
ビール飲もっ!!!!
........残念会中 at 受験者宅にて
351 :
名無し専門学校:03/04/21 23:08
もうだめぽ
みんな、何故そんなにがんばれるのだ?
353 :
名無し専門学校:03/04/22 07:42
あの女ね
355 :
名無し専門学校:03/04/23 00:24
初カキコです。
今日、はじめて情報処理科?の前を通りました。
予想通り、ねちっこそうでした。あーこわ
雰囲気壊すのも、メールで済む内輪ネタも大得意!てかんじでしたw
>>355 まあそう毛嫌いすんなって。おまえさんだって
・訓練校に通っている
・2chネラー
ってことで前科2犯みたいなもんなんだからさ。
2が3になっても大差ねーよ(藁
情報工学科(たぶん2年生)にかわいい子発見!
ここの学校には珍しいギャル系。女の多い科は羨ましい。
>>358 ( ゚Д゚) ・・・
((( ;゚Д゚)))
(((((( ;゚Д゚))))).ガクガクブルブル
>>358 あぁ〜あの子ですか・・・あの子はあれでも
もう00011101(2)歳です (^^;)
でも、やりくり上手で自転車や火のついた車の扱いも上手く
しかも東京に居ながらお父さんをダイエットさせてしまうような
とっても凄い?女の子です (>.<) あう〜
>>360 これ、本人以外が書いちゃ問題でしょう。
今日は休んだ香具師が多かったなぁ〜
364 :
名無し専門学校:03/04/28 20:34
(^^)/
age
sage
sagesage
sagesagesage
sage sage sage
sage sage sage sage
371 :
名無し専門学校:03/04/28 21:28
キティちゃんが紛れこんでる?
もーやだーやめたいーでも給付金が…!
372 :
名無し専門学校:03/04/28 22:07
小奇麗な校舎に、余計すきま風
喫煙所遠すぎなんだよ
373 :
名無し専門学校:03/04/29 03:20
普通の学校だって勉強ついてけなくなるひとと、そうでない人の差はできるんだし全ての人が同じペースってのは無理だよね。で、原因はだいたい勉強不足だと思うよ。
基本は独学。配布された教材だって資格試験目指すんならとても通用しないから自分で良さそうな本買ってる。就職してると充分に勉強の時間が取れないから短期間の間だけでもできるだけの勉強はしたい。
それにしても授業内容は笑えるよー。
>>374 基本的にはどの科でも同じことが言えるでしょう。
教えてくれることを待ってるだけのような奴は何をやってもたいしたことできないでしょ?
いい年した連中が顔そろえて、教えてくれるのを口を開けて待ってる様は笑えます。
早く仕事見つけて辞めてやるー。こいつらに汚染される前にー。
>>373・375
言ってる事は正論だね。
だけど他人をバカにしすぎ!
他人を見下した言動の多い奴って
結局どこか鬱屈してて嫌だよ。
373・375さんって意識は高そうだから
それにも早く気が付いて
初心を忘れない様に頑張ってね。
>>376 言ってる事は正論だね。
だけど他人をバカにしすぎ!
授業中に寝てて自分が説明を聞いてなかったからって授業中に何度も同じ話をさせたり
授業にあたって予め教科書を読んでおくことすらせず故に読んでいればわかることを授業中に恥ずかしげもなく質問したり
復習すらしないから内容が頭に残らず故に翌日授業中に同じ質問を繰り返したり
授業をやっている先生や真面目に勉強しようとしている人たちからすれば自分たちを馬鹿にしているような連中のことを批判しただけで
「見下している」なんて言ったって所詮連中の同類項だって思われて
結局その発言に説得力がなくて嫌だよ。
376さんって一応勉強するために通ってるみたいだから
そこに早く気が付いて
初心を思い出せる様に頑張ってね。
378 :
名無し専門学校:03/05/01 00:14
やめたいやつはやめろ。
やるきのないやつはやめろ。
せんもんこうでもだつらくしゃ。
しゃかいへでてもだつらくしゃ。
おまいら休みすぎ!
今日も1/3が休み&遅刻・早退ダターヨ
漏れが入校試験で落とされてて、うかったのがこんな連中ばっかだって知ったら
間違いなくこいつら刺すね、マジデ。
CD−Rの記録方法はどれか。
ア、レーザー
イ、磁気
ウ、レーザーと磁気
エ、手彫り
>>380 A.エ
・・・CD−Rドライブの中のh(r
では、これでどうだ。
DVD−Rの記録方法はどれか。
ア、レーザー
イ、磁気
ウ、レーザーと磁気
エ、手彫り
>>375 と
>>377 は発信IPアドレスが同じです。
他人の文をマネるニセモノ野郎のようです。
ご注意を。
385 :
名無し専門学校:03/05/05 02:26
もう随分昔に卒業したんだが情報工学科って名前に変わったんだ。
K泉先生とかはもういないよね
いますよ
そんなひと、どこにどこに、いるの。
388 :
名無し専門学校:03/05/19 18:22
保守age
389 :
名無しの班員:03/05/19 23:43
久しぶりにこっちにきたらすごいことに…
みんな仲良くやりましょ〜
で、一年の人たちは学校に慣れたのかな?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
なんとなく、いろいろ回ってたらこんなスレあったのね。
なんか、情報工学の人が多いみたいだから言っとくけど藻前ら死ぬ気で
基 本 情 報 だ け は と っ と け
きちんと真面目に勉強すれば2年の春には「確実に」取れなきゃおかしいレベルの内容です。
取れない人は遊んでたか、真面目にやってるつもりになってたかどっちかでしょう(断言)
特に三十路近い人々はマジで仕事決まんないよ?30オーバーだと持ってないと
鼻で笑われます。まあ、死ぬ気で探せば見つかるとは思うけど。
あと、学校の言語の勉強だけじゃ全然モノになりません。家でもいろいろ勉強した方が
いいと思うよー。時間だけはタップリあるはずだから。javaはフリーだしCだってsolaris
使えば無料だし。
需要があるのはJSPとかVC++とかあと.net系。なんだかんだでVBの仕事も多いかな。
自学自習でわかんないとこは先生に聞くべし。
気持ちは解らんでもないけど、周りがのんびりしてるからって学生気分満喫してると
100%後で泣き見ます。就職口は年々減少してるし、働き出したら確実に勉強する時間は減る。
今のうちに、自分がやりたい事をいっぱい勉強しといた方が良いです。先生がいるってのは
有難い事ですよ。就職したらそれこそホントの自学自習しか出来ません。つか、出来て当たり前に見られます。
まあ、漏れも遊んじゃって後で泣いてる口なのであんまり大きな事は言えないけど、
後悔先に立たず。新人さんには頑張って欲しいものです。
392 :
名無し専門学校:03/05/25 04:17
>>391 耳に痛いお言葉ですがそのとおりですね。
大学生のような学生気分を満喫しすぎました。(苦笑)
こんなにまったり過ごしていると本当に働けるのか不安になります。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
394 :
名無し専門学校:03/05/31 12:41
148cmね〜。ふ〜ん。
ちなみに漏れの彼女は142cmだが何か?
胸は負けるが可愛さは同じくらい。
395 :
名無し専門学校:03/06/04 22:09
僕のクラスには
辞めたほうがいいやつが3人います。
男2人と女1人です。
396 :
名無し専門学校:03/06/06 19:24
何で??
398 :
名無し専門学校:03/06/08 11:11
情報工 まだ小泉いるのかぁー。まあ居る訳無いだろうけど・・・
今年60歳だろ。定年か?それとも公務員は65歳まで定年無しか?
小泉って家に居場所無いから朝早く来るだろ(w
1993年度(平成5年度)までは、「電子計算機科」(一年制)でした。
1994年度(平成6年度)から、「情報工学科」(二年制)に
なったと思います。
電算科時代は、秋の試験で旧二種を取るのが当たり前で、
春の試験で旧一種を取る人もいました。
毎晩夜の二時まで勉強していた人もいましたよ。
で、どこの科なの?
>>402 横から話題に入り込まないでいただきたい。
エチケット違反でしょう。
みなさんなんでそんなにトゲトゲなんでしょう?
仲良くねっ!!!!
409 :
名無し専門学校:03/06/13 00:21
僕のクラスには
辞めたほうがいいやつが3人います。
男2人と女1人です。
>>409 しつこい。
いちいちくだらないことを言う奴こそ辞めたほうが雰囲気がよくなる。
女2人じゃない?
412 :
名無し専門学校:03/06/14 12:58
僕のクラスには
辞めたほうがいいやつが3人います。
男2人と女1人です。
413 :
名無し専門学校:03/06/14 13:03
ん?
落ちsage
825 :名無しさん@引く手あまた :03/06/27 18:40 ID:uV93JXbh
>学校内での成績を競いあってる時点でどんぐりの背比べ、レベルの低いものなんだよ
俺は電気系の訓練やってるけど、たしかに正論だね。しかし、レベルはマジ低い奴〜かなり優秀な奴
までいるんで本当に幅が広い。頑張っても報われない事にきがつかないオヤジが多いよ。
あげぽ
>>416 なんかひどい言い方。。
年上には敬意をはらうべし!!!
age保
名レスの予感。
421 :
名無し専門学校:03/07/06 21:13
resu?
422 :
名無し専門学校:03/07/08 17:02
>>1 > 全国の技術専門校の中でも名門中の名門と誉れ高い(?)
> 品川技術専門校のスレッドです。
ホント?どこらへんが?
> 在校生&卒業生&教職員または関係者の皆さん、
> 書き込んでみてね。
山崎渉すら見放してるYO 放置プレイ好き(W
青物横丁っておいしい店あんの??????
もうだめ、心が折れそう・・・
424 :
名無し専門学校:03/07/11 22:30
もうすぐ夏休みがんばれー
2週間しかないけどね・・・
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
明日から(つーか今日か)1週間ほど休んでいいですか?班員の皆さん。。。
何班???
430 :
名無し専門学校:03/07/16 23:33
>>430 じゃあ逝きます。あしたはよろしくです。。。
今日は寝付けたかな・・・
やる気のない香具師は、いなくてよし。
Asan
436 :
名無し専門学校:03/08/01 16:16
a君、同級生に相手にされず。
一年生と旅行www
あんな風にはなりたくない。
437 :
名無し専門学校:03/08/01 22:45
加藤あい露天風呂動画へのアクセス方法
1.書き込みの名前の欄に
http://katoai.fusianasan.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
(年齢別調査。)
3.本文にパスワードの 505i と、あなたの氏名(苗字と名前の間に全角スペース)を漢字で書いて、書込みボタンを押します。(SSLモードで送信されます)
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入力してください!!
http://katoai.fusianasan.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は2chのCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください
(^^)
440 :
ASAMI:03/08/02 02:59
うじむしどもうじむしどもうじむしどもうじむしどもうじむし
どもうじむしどもうじむしどもうじむしどもうじむしどもうじむし
どもうじむしどもうじむしどもうじむしどもうじむしどもうじむ
しどもうじむしどもうじむしどもうじむしどもうじむしどもう
じむしどもうじむしどもうじむしどもうじむしどもうじむしど
もうじむしどもうじむしどもうじむしどもうじむしどもうじむし
どもうじむしどもうじむしどもうじむしどもうじむしどもうじむ
しどもうじむしどもうじむしども
441 :
名無し専門学校:03/08/02 12:51
442 :
名無し専門学校:03/08/02 12:53
443 :
名無し専門学校:03/08/02 12:53
444 :
名無し専門学校:03/08/02 12:53
445 :
名無し専門学校:03/08/02 12:54
もうこのスレッドいらないんじゃない?
書き込みの内容、見るに耐えないよ。
しばらく放置してdat落ちにしようよ。
まだだ。まだ終わらんよ。
448 :
名無し専門学校:03/08/04 11:43
505i
佐藤 りん
505i
505i
加藤 愛
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
ついにここにもぼるじょあ一味が来たか
ぽ
なつやすみ
456 :
名無し専門学校:03/08/15 04:04
加藤あい露天風呂動画へのアクセス方法
1.書き込みの名前の欄に
http://katoai.fusianasan.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
(年齢別調査。)
3.本文にパスワードの 505i と、あなたの氏名(苗字と名前の間に全角スペース)を漢字で書いて、書込みボタンを押します。(SSLモードで送信されます)
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入力してください!!
http://katoai.fusianasan.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は2chのCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください
457 :
名無し専門学校:03/08/15 04:05
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
459 :
名無し専門学校:03/08/17 00:32
460 :
名無し専門学校:03/08/19 22:55
久しぶりに顔を出したらひどいことになってますね〜(-_-;)
そろそろ終りかな?みんな仲良くしてほしいです
hage
462 :
ぼるじょあ ◇yEbBEcuFOU:03/08/25 18:09
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
463 :
名無し専門学校:03/08/25 18:10
464 :
名無し専門学校:03/08/25 18:10
465 :
名無し専門学校:03/08/25 18:12
加藤あい露天風呂動画へのアクセス方法
1.書き込みの名前の欄に
http://katoai.fusianasan.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
(年齢別調査。)
3.本文にパスワードの 505i と、あなたの氏名(苗字と名前の間に全角スペース)を漢字で書いて、書込みボタンを押します。(SSLモードで送信されます)
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入力してください!!
http://katoai.fusianasan.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は2chのCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください
このグループ疲れる
一人でやりたいんだな
467 :
名無し専門学校:03/08/26 00:48
こうゆうのは、一人のほうがいいだろうな。
うるさいばかが2〜3人いると疲れるからな。
なんかこのスレもう駄目ぽ。
469 :
名無し専門学校:03/08/26 21:01
もっと皆の為になるスレにしようよー。人の悪口とかそんなの言ってもしょうがないじゃん。
せっかく勉強できるチャンスをもらったんだから、勉強頑張って、楽しい学校生活にしようよ。
86 :名無しさん@引く手あまた :03/08/28 00:29 ID:gXC4CXdT
みなさんまじめに勉強されているようで、なんかうれしいです。
今年度から某職業訓練校の情報処理科に勤務していますが、受講者の温度差
に最初ずいぶん戸惑いました。受給目的だけで寝ずっぱりなひとも入れば、
時間ギリギリまで質問にくるひとも。
資格取得を当面の目標にしているので、かなり無茶なカリキュラムで進めて
いますが、夏休みが開けて格差がさらに広がった感じがします。個別対応に
も限界があるので、悲しいことですがある程度メドのたっているひとを中心
にしている現状です。
入学時点で基礎力がかなりばらついていても、本人の努力でかなり追いあげ
てきているのはすごいと思いました。やはり生活のかかっているひとは意気
込みからして違います。
僕が受講していた頃も、社会人だった人と、新高卒では、まったく
意気込みが違っていましたが、仕方がないことだとは思いませんか?
新高卒でも、1年で旧1種(現ソフトウェア開発)取った人もいます。
新高卒をやる気にさせてこそ教育者です。
でなければ、ただの小役人(地方公務員)でしょ。
教育者や小役人どころか、ただのいやな奴もいるよね。
まず人として最低な人。
自分の失敗は笑ってごまかす。人の失敗はネチネチ言い続ける。
自分の否は絶対に認めないで他人のせいにする。
国の機関だからしかたないのかな?
473 :
名無し専門学校:03/08/31 23:31
>>471 >新高卒をやる気にさせてこそ教育者です。
日曜の朝早くから、ご意見ごくろう。
くずは、くずですよ。直らんな。あはは。
>>472 >国の機関だからしかたないのかな?
東京都と日本国の区別つかんかね。
もっかい、入校してお勉強しなおしなさい。
>>473 人生、楽しいか?
悩みがあるなら相談していいぞ。
戦闘力分析報告
1:1:2
476 :
名無し専門学校:03/09/19 08:42
俺、品川じゃないけど、情報系の科目でやってます。
就職活動に入って、ようやく求人とか会社のこととか、調べ始めたけど、
なんかヤバイ感じ。
基本的に、タコ部屋で使い捨ての業界らしい。
プログラマーっていう響きに憧れてたけど、よく言われるのが、
デジタル土方、ドカチンと同じく、手さえ動かしてりゃ、誰でもできる、
誰がやっても大差ない仕事ということらしい。
そして、年とって体力なくなれば、使えなくなる。
勝手に創造性や独創性に溢れた仕事に就けるとか考えてたけど、
よく考えれば、そんなわけないし。
今頃わかった自分が悪いっちゃ悪いんだけど、
先生方も知ってて言わなかったって感じだし。
本当、就職活動どうしようかと思ってる。
みんなはどうなの?
プログラマー目指してる奴なんていないよ
ただの通過点だから
ばぐがとれーん!!!
俺の人生自体がバグ。
↑
響きはいいね
我が人生に一片のバク無し byラオウ(嘘)
どうでもいいぜ。
情報工学科のみなさん、基本情報どうでした?
ここは、放棄しましたか?
基本情報の合格発表って遅いなぁ。マークシートなのにさ。
(´・ω・`) ショボーン
利用するやつ、利用されるやつ。
489 :
名無し20代:03/12/07 11:30
来年品川の情報工学科に入校を考えているのですが、学校で受験する資格はなにがあるのでしょうか?
初級シスアド等はやっぱ自主勉・自主受験ですかね?
ちなみに高校は情報科に通っていたので、ある程度情報や簿記の
資格(2級程度ですが)を持っているのですが入校試験受けるにあたって伏せておいたほうがいいんですかね?
490 :
名無し専門学校:03/12/07 20:14
がんばってください。
わたしは、品川校の情報工学科の生徒です。
学校で受験する資格は特にありません。
選考の基準になるのは年齢がだいだい34歳以下であることと
選考試験の成績と面接の成績できまります。
特に面接は重要のようです。
面接の基準は、学習意欲や学校を続けてやっていけるか
などだと思います。
初級シスアド等や簿記の資格など資格を持っているかコンピュータの
知識がどのくらいあるかなどは一切問われていないと思います。
逆にプログラミング知識や資格を十分に持っている
人は学校が必要ないと思われて落とされてしまうこともあるようです。
選考試験の内容については、最寄のハローワークで最新の
説明を聞いてください。
過去の試験問題については、都庁で数年分の過去問をコピーすることが
できます。
491 :
名無し専門学校:03/12/07 20:37
がんばってください2
学校で受験する資格は本人の希望ですが基本情報処理を
薦められます、基本が終わったらソフトウェア開発技術者でしょう。
しかし、基本情報処理以外は本人の好きな資格を取れば
いいようですが、特にとらなくてもいいようです。
また、基本情報向け資格試験対策の授業もありますが。
時間的に十分でないので、結局自主的に勉強しなければなりません。
初級シスアド等は完全に自主勉・自主受験になるでしょう。
また、持っている資格を入校試験受けるにあたって
伏せておいたほうがいいのかですが。もし基本情報を
持っていたら伏せるべきでしょう。
簿記の資格も私なら伏せて受けます。
492 :
名無し専門学校:03/12/10 00:06
勉強したくない人は、やめたほうがいいと思います。
クラスに、遅刻をしたり途中で帰ったりする人が何人もいます。
はっきり言って、迷惑です。厳しく注意されないことをいいことに
やりたい放題です。
先生もよく、キレないで授業をやっているなあという感じです。
まあ、怒る気もうせているのでしょうね。
493 :
名無し専門学校:03/12/10 22:11
生徒の側に問題あるのは確か。しかし教える側はプロ、給料を貰ってるのだからキレないで授業やるのは当たり前。やる気のない生徒には厳しく接し、ダメなら不可を付ければよいこと
495 :
名無し専門学校:03/12/13 01:54
ゴミため
つらいよつらいよ
497 :
名無し専門学校:03/12/17 00:03
○○と○○は、クラスの人にも先生にも相手にされていないようです。
『あなたに舞台が回って来ただけさ。
シナリオを書き換えたわけじゃない。人は変わって行くものだろ?』
by アムロ・レイ
500 :
名無し専門学校:03/12/20 00:37
やはり○○○○が、あやしいと思う。
l⌒V⌒l________ ___( \/ )’______
| .| ―| 0 )0 )V / > < | ! | 。 |⊂、
|,,,l,,,,,l,,,|,,二|,,l\l\|,,,| (,,/\,,).|,,i,i,,|,,l,,,|⊃) おまいら、メリークリスマス!
'''''''
`\ ◯" ,ノ 。 ........____......o___...._____.....__........_ ○ 。 ゚
i 。 / o o ,'"  ̄  ̄  ̄o `、 o .。゚
o | /゚ ,i'⌒ヽ、 ゚ ,' ,ヘ、。 ◯ o o ` 。
゙、\_ノ i o (○ °) ,' メ ヘ 。 o へ、 `、 。
` 、゙ ノ /`;;;;;_ノ ,' メ /::`、 o / /_____\ `、 ◯ o.
\ i,// o . ,' メ /二:`、 i. | |ロ|ロ| | 。 `、 o
i ◯/ 。 ,' メ /|iロiロ|`、 。 i.__|_|ロ|ロ|_| ○ . 。
/ / 。 ,' メ /..|iロiロ|..`、 O  ̄ o `、. 。
./ / ○ o i_/__/::::ニニ:::::`、______________`。 o.
:::/ο i ,iニi、 | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚|° .
..i | O (・∀・) 0| || |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|. 。 .
ノ、.......,iー. __ . .(_ _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_...
, ,.。-ー'---ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
で、結局犯人は誰なのよ
503 :
名無し専門学校:03/12/29 22:49
あたいがやったのさっ!!!!
今年もあと4時間で終わり。。
来年はクラスが平和でありますように!!!!
はぁ・・・新年早々鬱だよ・・・
506 :
名無し専門学校:04/01/02 08:11
この学校って学割証年間何枚もらえるのですか。
507 :
名無し専門学校:04/01/03 04:25
__,,,,,, /  ̄  ̄ \
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,, /、 ヽ
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \ |・ |―-、 |
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー''' 7 q -´ 二 ヽ |
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー'' "ノ_ ー | |
! '、:::::::::::::::::::i \. ̄` | /
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ O===== |
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ / |
``" \> / / |
どう、正月ボケしてる?
509 :
名無し専門学校:04/01/05 15:20
もういくつ寝ると学校だ〜♪
ぼ〜っとしてる間に冬休みも終り
あれもしよう、これもしようと思ってたのに…
もう少し休んで、アレしたりコレしたりするかな
511 :
名無し専門学校:04/01/07 00:41
じゃ、朝に学校で。
こんなスレ上げて必死だな
513 :
名無し専門学校:04/01/08 00:06
ここの建築環境どう?
万札ヌキどろぼうの○○○○ハケーソ
ガンガレ漏れ、あと3ヶ月弱だ
あと1年と3ヶ月もあるぽ。。。
518 :
名無し専門学校:04/01/12 16:10
今年結婚します!!
今年離婚します!!
520 :
名無し専門学校:04/01/13 21:54
技術専門校といえば「不倫!!!」と想像していたが
品川校の生徒や講師、職員を見ても、そんな感じがしね〜な
おたくのクラスはどうよ?
>>520 おまい感性にぶいな。女にもてないデブオタか。
sage
だめだ、間に合わない! ...と書き込んでみる
とりあえず文章は、どうにか
たすけて・・・もうだめぽ
529 :
名無し専門学校:04/02/19 13:54
恥ずかしながら、キャリアカレッジの存在を最近知りました。
ぜひ、私も情報工学科に入学したいと思っております。
来年度受験しようと思ってるのですが、学力検査はどのような感じなんでしょうか?
今回の試験問題はどのようなもので具体的にどんな勉強すればいいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんが受験された方、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
530 :
名無し専門学校:04/02/19 21:38
>>529 都庁に2年分の過去問があります。
ハローワークか学校で配っている募集のパンフレットにも
去年の過去問が載っています。
オマエら、いいとこに就職できそうですか?
532 :
名無し専門学校:04/02/26 01:07
僕のクラスには、いらない奴がいます。
男2人と女1人です。
はやく、いなくなって欲しいです。
めざわりです。
オマエモナー
534 :
名無し専門学校:04/02/27 03:42
おまえもなー
>532 羨ましいな、うちのクラスは半数以上がいなくなって欲しいな。
特に、色ボケ君。
君だよ、君。
先生に怒られても、挫けない君。
536 :
名無し専門学校:04/03/01 02:48
中退ってあるの?
したらどうなるの?
537 :
名無し専門学校:04/03/01 04:06
休み過ぎたらやっぱダメなの?
強制退学?
休みすぎたら除籍になるよ(つまり強制退学です)
539 :
名無し専門学校:04/03/01 20:19
>>539 実技、学科ともに、訓練期間での総授業時間の80%が出席率のボーダーです
541 :
名無し専門学校:04/03/02 02:18
>>540 なるほど、ありがとうございました。
来月からガソバリマス
542 :
名無し専門学校:04/03/02 18:07
各技術校卒業生の就職先の調べかた教えてください
543 :
名無し専門学校:04/03/02 19:32
僕のクラスには、いらない奴がいます。
男3人と女2人です。
はやく、いなくなって欲しいです。
めざわりです。
誰か留年する方法を教えてくれ!もう3月になってしまったよ。
545 :
名無し専門学校:04/03/05 01:26
僕のクラスには、いらない奴がいます。
男3人と女2人です。
はやく、いなくなって欲しいです。
めざわりです。
546 :
名無し専門学校:04/03/05 01:45
いなくなって欲しい、と書いている自体がめざわりです。
547 :
名無し専門学校:04/03/05 18:17
僕のクラスには、いらない奴がいます。
男3人と女2人です。
はやく、いなくなって欲しいです。
めざわりです。
548 :
名無し専門学校:04/03/05 21:54
飯田橋のスレはねぇのか?
549 :
名無し専門学校:04/03/06 06:42
4月から行くことになったのですが、
昼ごはんはどこで食べてますか?
>>549 学校に弁当屋が注文取りに来るよ。
それかすぐ隣のイオン(ジャスコ)のB1F。
552 :
名無し専門学校:04/03/06 22:59
在学中に就職活動って可能なの?
553 :
名無し専門学校:04/03/06 23:59
>>550 ありがとう。
友達ができそうだったら、教室で弁当食べます。
できなさそうだったら、1人で駅前で食べます。
554 :
名無し専門学校:04/03/07 03:37
いいなぁ、弁当注文取りに来てくれるなんて。
俺の学校は、どうなんでしょ。
近くにコンビニあったから、
やはり、あれかな。
555 :
名無し専門学校:04/03/07 23:52
○○○○の来ている日は、授業中に金がなくなるなあ。
そういえば、ときどき、奥に行っている。
前にも、やったのに、まだ懲りないのか。
今日は技術専門校の恐ろしさが分かった日だった
ウチのクラスなんか(まあまあ)マトモだょ
いったい何があったのだ?
558 :
名無し専門学校:04/03/08 23:25
>>556 たいしたことなにのに
恐ろしがるな。バーカ
小学生並の罵倒だなw
561 :
名無し専門学校:04/03/09 20:47
毎週水曜日は何かあるんですか?
ここだけの話、サンデーとマガジンの発売日です
563 :
名無し専門学校:04/03/10 16:16
遠足があると聞いたのだが、何時に終わるの?
いいな遠足。金かかるならマズー
きゃっ、学校に予稿集用のデータの入ったフロッピー忘れてきちゃった♪
テヘ☆(≧▽≦)ノミ
テツヤデヤッテナントカシメキリジカンギリギリカナッテケイサンシテタノニ…_| ̄|○
566 :
名無し専門学校:04/03/13 02:27
入港手続き終わりました。
4月からよろしく。友達できそうに無いけど。
>>566 俺も、手続きしてきたぞ。
ホームページみたけど、品川港きれいだな。
広いし。
飯田橋もできて間もないから、きれいだが、
それよりも、品川がよく思える。
府中港も庭みたいなスペースがあり、
訓練生がくつろいでいたぞ、ホームページで。
俺のとこは、こじんまりしてる。
さて、俺はどこに通うかわかるか?
あくまで、訓練校だぞ。
ヒントは、制服着た女の子が、建築設備科に手続きしてた学校だ w
568 :
名無し専門学校:04/03/13 04:20
なぜ大学にいかなかったの??
569 :
名無し専門学校:04/03/13 11:02
大学は行きました。給付延長ねらいです。
他の人は授業料無料だからでしょ。
大学行ってます。
訓練校は、授業料タダだし、雇用保険受けられるので、
一人暮らしの俺にとっては、生活費の心配なく、
勉強に、就活に打ち込めるので、
とってもイイ!
そこらの専門行くよりはいいと思うな。
品川校ってカリキュラムが古いよな。
在校生の2chでの活動は活発だな。
フロッピー無くしたよう♪
573 :
名無し専門学校:04/03/13 16:47
574 :
名無し専門学校:04/03/13 19:45
○○○○の来ている日は、授業中に金がなくなるなあ。
そういえば、ときどき、奥に行っている。
前にも、やったのに、まだ懲りないのか。
学校も25日で終わりだな。4月から入る奴がうらやましいね。特に情報工学の2年のクラス。俺もこの学校もっと早く知ってたら、ねらったけどな。2年・1年のクラスはおいしい。半年は短い。
576 :
名無し専門学校:04/03/23 18:28
さがりすぎなのでageよう
577 :
名無し専門学校:04/03/24 20:12
>>575 4月から行くんだけど、情報工学の2年のクラスっていいの?
578 :
名無し専門学校:04/03/26 09:51
初めての遠足って何曜日?
違う学科の奴と一緒に行くの?
藻前ら二年間おつかれ、そしてありがとぅ。
また、合おぅなぁー
580 :
名無し専門学校:04/03/26 14:25
二度と会うことはないかと。。。
581 :
名無し専門学校:04/03/27 17:21
多くても1クラス30人ぐらいでしょ。
半年以上行ってたら、ほとんど友達になるんじゃないの。
途中で就職決まって抜ける奴は知らないけど。
単に同じ教室で授業受けてるだけで友達にはならないと思われ。
583 :
名無し専門学校:04/03/29 15:04
来週から通います。朝起きれるのか、とても心配です。
584 :
名無し専門学校:04/03/29 17:03
僕のクラスには、いらない奴がいます。
男3人と女2人です。
はやく、いなくなって欲しいです。
めざわりです。
>>584 授業以外にも行事ありますがなにか?
それでも友達できないのはあえて作ろうとしてないか、嫌われてるだけと思われ。
>>584 期間は知りませんが途中で辞めないよう頑張って下さい。
583だった・・・。
首吊ってきます。。。
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 暴露書き込みまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
名レスの予感
589 :
名無し専門学校:04/03/31 04:48
>>585 授業以外の行事って何?
カルチャースクールへ通いたいので
丸1日かけてやるような行事は困ります。
>>589 文化祭もありますし、普段ですと体育と称して遠足に
一日かけて行ったり、半日かけていったりしてますね。
一日と言っても授業時間の範囲内ですよ。
591 :
名無し専門学校:04/03/31 23:18
やっぱり遠足の後は飲みに行くから、遠足は週末が多くなるの?
というか、まだ飲めない未成年も一緒に勉強してるんだから
飲み会をやる雰囲気になるんだろうか。
592 :
名無し専門学校:04/04/03 13:32
入校式はスーツ?
>>591
>>やっぱり遠足の後は飲みに行くから、遠足は週末が多くなるの?
飲み行きたい人は個人単位でいくので週末ばかりじゃないですね。
結構色んな曜日に散ってます。
飲み会はそのクラスによってだと思うんでよく知りませんが、私のクラスは
皆で飲み会は皆無でした。
>>592
スーツの人もいますし私服の人もいます。
本人の自由ですかね。
新入生の人はもうすぐ入校ですね。
594 :
名無し専門学校:04/04/04 23:12
僕のクラスには、いらない奴がいます。
男3人と女2人です。
はやく、いなくなって欲しいです。
めざわりです。
今日は入校式です。
しばらく昼夜逆転の生活を送り、朝起きる自信が無かったので
徹夜してしまいました。
これから2年間お世話になるのですが、
普通の人がいっぱいいればいいな〜。
でも、少ないんだろうな〜。
ここも大分大人しくなったね。
ageとくぜ
598 :
名無し専門学校:04/04/21 04:52
何か、このクラス性格の悪いヤシが数人いるな。
陰険と言うか、○○○特有の。
あと、うるさいヤシが一人いる。
599 :
名無し専門学校:04/04/23 04:50
600 :
名無し専門学校:04/04/23 22:08
右も左も真っ暗闇よ
601 :
名無し専門学校:04/04/24 01:35
俺のクラスではバツ1の子持ちの母親と、独身男がどうやらデキてるっぽい。半年経って卒業後には新しいパパにでもなるのだろうか…
他のクラスもそんな感じ?
sageとくぜ
603 :
名無し専門学校:04/04/24 13:28
クラスの女(既婚)と男(独身)が不倫してます
604 :
名無し専門学校:04/04/24 21:19
毒男にとっては人妻と知り合える良い場所なのか?
どーでもいいが、藻前らageすぎ。
606 :
名無し専門学校:04/04/27 20:11
age
終わる時間が遅いと良いよな。闇に隠れて回りに不倫がばれにくくて。
俺は半年間頑張るぞ。
終わる時間が遅いと良いよな。闇に隠れて回りに不倫がばれにくくて。
俺は半年間頑張るぞ。
609 :
名無し専門学校:04/04/27 22:44
うらやましいのか?
610 :
名無し専門学校:04/04/28 22:02
不倫age
1
三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|ハッスルハッスル|
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
614 :
名無し専門学校:04/05/02 20:00
age
漏れ、ソフト系科目の2年で、就職活動始めようといろいろ調べたけど、
プログラマーなんて、労働条件も最悪のただの下っ端作業員じゃん。
応募できる会社や職種も情報工学科とかの大卒とは明らかに差別されてるし。
そもそも技術専門校ってどの科目出ても下っ端しかなれねえんじゃねえのか。
ここで、技術を勉強すれば、スペシャリストやテクノエリートになれるとか、
あんなの全部大嘘じゃねえか。くっそーホント騙された。
これからどうすりゃいいんだよ。
>>615 入る前に調べなかったお前が馬鹿。
俺はその事実を承知の上で入学した。
>>615 基本情報くらい取ってから物言え。莫〜迦。
こいつ前にも同じ書き込みしてるな。
618 :
名無し専門学校:04/05/05 19:05
615の母でございます。
このたびは息子がご迷惑おかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
615は昔からオタクで、ずっとそれを気にしておりました。
小学校低学年から「オタクオタク」といじめられ続け
友達を作らずゲーム・アニメ・パソコンばかりやり、
学校から帰って来るといつも自分の部屋の片隅にうずくまっていた物です。
中学校2年生の頃でしょうか、あの子が急に「俺、プログラマーになる。
プログラマーになってオタクでもいい人生送ってやる」と言い出したのは。
それから息子は熱心に勉強し、ついに成果を挙げることにも成功しました。
ですがその反面、性格は相変わらずで苛められ、嫌われ続けていたようで、
たまに電話をかけるといつも泣きじゃくっていたものです。
それがいつからか、泣きじゃくる変わりに「オタクをいじめたやつを
逆にイジメてやる」とブツブツつぶやき続けるようになりました。
わたしは思いました「ああ、この子はもうだめなんだ」と。
一度は身を切るような思いで断絶を誓った615ですが、
こうして皆様にご迷惑をおかけしているのを、
実の母として見ていることは出来ません。
それなりの施設に入れようと思います。本当にご迷惑おかけしました。
-― ̄ ̄ ` ―-- _ や っ ぱ
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ も う だ め ぽ ・ ・ ・
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~
620 :
名無し専門学校:04/05/10 19:48
そろそろageます
保守age
保守age
なんかいいネタがでる予感
明日は遠足です。
いや。
台風みたいだから遠足中止にならないかな
公園飲み乙でした
世間様の冷たい視線が癖になりそうな・・
627 :
名無し専門学校:04/05/25 20:25
NONOさんは情報工学の人?だったら僕とは喫煙所仲間っすわ^^;
鳩と遊びながらの公園呑みしっかりと拝見しましたよ
628 :
名無し専門学校:04/05/30 08:11
あげげ
629 :
名無し専門学校:04/05/30 19:40
試験に合格したので、漏れの就職は大丈夫だ。
いい企業に、就職できるぜ。
合格しないやつは、やっぱダメだな。
630 :
名無し専門学校:04/05/31 22:39
鶏の足はもみじっていうんだね。
缶ぱーぃ。
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| 何ここ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
632 :
名無し専門学校:04/06/03 21:07
ちょっとageますよ
633 :
名無し専門学校:04/06/06 17:39
age
634 :
名無し専門学校:04/06/14 06:53
age
635 :
名無し専門学校:04/06/16 22:20
闇です
他校生ですが、講義中に大きな声での私語や教室徘徊する非常識な人が多いです。
プログラミングの実習中は集中したいのですが、それはひどいものです。
小学校の学級崩壊って感じです。
スキルではなく、仕事がないのは根本的な原因があるように思えて仕方ないです。
>>636 >プログラミングの実習中は集中したいのですが、それはひどいものです。
>小学校の学級崩壊って感じです。
俺も他校生ですが、そういう環境も傍で眺めている分には
比較的楽しいものだと感じますが・・・
それに、意外とそういう環境自体が、暗に効率的な学習に
役立っている筈ですし。
一般に「良いアイデア」というものは、静まり返ったところよりも
ああいう比較的ざわついた環境から生まれてくるものです。
プログラミングに集中したい気持ちは良く分かりますけど、
余りカリカリせずに、たまには周りの雑談に耳を傾けたりして
与えられた環境を楽しんだ方が「お得」ですよ。
死ぬほど悩んでいる問題が、隣の人の呟きを聞いた途端に
ロジックが閃いたりして・・・
638 :
名無し専門学校:04/06/25 23:42
>>637 そういうこともないとは、いえないけど、
そばに、うるさいやつがいるとむかつくよ。
639 :
名無し専門学校:04/06/28 06:21
私の科にも落ち着きない人がいっぱいいる
自分の課題が終わると突然大声で「で〜きたっと」と叫び
教室を歩き回り大声で喋りまくりクラスで煙たがられています。
元ヤンっぽい女性はコンパイルできると突然拍手を打ち出すしまつで
おっさんみたいにケタケタ笑ってます。
困ったものです・・・
640 :
名無し専門学校:04/06/29 00:46
>>639 どこの学校ですか?
化粧は濃いですか?
641 :
名無し専門学校:04/06/29 18:56
>>637 >それに、意外とそういう環境自体が、暗に効率的な学習に
>役立っている筈ですし。
ちょっと強引なような・・・
勉強する環境はやっぱり
うるさいより静かなのに越したことはないと思うが
>>639 同じ科かも
あなたの気持ちよくわかる
642 :
名無し専門学校:04/06/30 00:13
30過ぎて、基本情報とられてもなあ。
>>641 >勉強する環境はやっぱり
>うるさいより静かなのに越したことはないと思うが
学校でこんな話を聞いた覚えはありませんか?
「先生に質問している最中に回答を思いつく香具師がけっこういるよ」って。。。
プログラミングの学習において、「話す」という行為は非常に効果的な手段だと
昔から認知されています。
これは有名な話ですが、ある大学の情報科学の教室には、各学生のパソコンの隣には
必ず "テディーベア" のぬいぐるみが置かれているそうです。
そしてその教室では、もし学生がプログラミングで迷って先生に質問をしたくなったならば、
実際に先生に質問をする前に、先ずその "テディーベア" に質問をしなくてはならない、
という決まりがあるそうです。
あなたも学校で自分専用の "テディーベア" を見つけてみてはいかが?
>>639 実に羨ましい。。。俺のところは静か杉(あくまで
>>639 に比べれば、だけど)
644 :
名無し専門学校:04/06/30 23:30
645 :
名無し専門学校:04/07/01 20:27
>>643 質問や相談と騒がしいとは違う次元の話です。
>>636,
>>639を読む限りこれは騒がしい環境と思われますなあ。
実際どの職場でも静かです。
1つのプログラムを複数で作ることもありえません。
私の母校(そこそこの大学です。)は、
講師に質問することはあっても、
講義中や研究中に学生同士で相談する人はいなかったです。
休憩中に雑談程度なら相談してましたけど
646 :
名無し専門学校:04/07/01 20:59
ここルンペンも来るの?
>>645 最近では、"ペアプログラミング" なる手法が
流行り始めているのはご存知でしょう?
(コストから考えると、とても現場に根付くとは思いませんが)
やはりプログラミングに "相談" は必要だと思います。
そして、周りの騒々しさ自体も・・・
648 :
名無し専門学校:04/07/01 23:28
プログラムを作るでもなんでも、
金が稼げてなんぼ、ですね。
コスト意識に欠ける手法なんぞ
学校でやってくれ。
ここ、文部科学省の学校じゃないよ。職業訓練校ね。
失業者が来るところ。失業者は、就職して、
都民税で恩返ししないといけないなあ。
雑誌などに記事が載ってても、鵜呑みにするやつ
いるんです。いい悪いの判断ができないの。
雑誌に書いてあるからいいと思っちゃうんだ。
基本的に生産性の低い手法は、ダメなのが多いよ。
649 :
名無し専門学校:04/07/02 07:24
>>645
勉強する場所だからな
不快に思う人が少なからずいるってことは
あなたの自論云々では片付けられない
現場では、ほんとに会話はないよ
人間同士の交流もないのだが
650 :
名無し専門学校:04/07/03 09:25
どうして、こう変なやつばっかりいるんだろうね。
まあ、こんな奴らだから会社に「いらない」って
言われるんだろうけど。。。
ゴミためのゴミなら、おとなしくしてりゃーいいのに。
651 :
名無し専門学校:04/07/09 07:52
ちょい書き込み
おつかれさんでした
652 :
名無し専門学校:04/07/10 08:16
恋の季節ですね
653 :
名無し専門学校:04/07/10 21:06
S先生っ!! S先生っ!! ハアハア
巛彡彡ミミミミミミ彡
巛巛巛巛巛巛巛彡 巛彡彡ミミミミミミ彡
|::. \、 ,/ ::.il 巛巛巛巛巛巛巛彡
|:: 《;.・;》 《;・;.》. ヾ グッジョブ!. |::. \、 ,/ ::.il
(6. ⌒ ) ・・)'⌒ヽ 6) |:: 《;.・;》 《;・;.》. ヾ
| ┃iuUuui.┃ | (6. ⌒ ) ・・)'⌒ヽ 6)
| ┃|,-v-、|┃ | _n. | ┃iuUuui.┃ |
\ ヽニニノ / n_ {_ ヽ | ┃|,-v-、|┃ |
 ̄ ̄ \ ノE) \\ \ ヽニニノ /
 ̄フ /ヽ ヽ_// ヽ__ ̄ ̄ ̄ ̄ )
 ̄/ ̄ ̄ /
654 :
名無し専門学校:04/07/13 23:58
653の母でございます。
このたびは息子がご迷惑おかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
653は昔からオタクで、ずっとそれを気にしておりました。
小学校低学年から「オタクオタク」といじめられ続け
友達を作らずゲーム・アニメ・パソコンばかりやり、
学校から帰って来るといつも自分の部屋の片隅にうずくまっていた物です。
高校2年生の頃でしょうか、あの子が急に「俺、プログラマーになる。
プログラマーになってオタクでもいい人生送ってやる」と言い出したのは。
それから息子は熱心に勉強し、ついに成果を挙げることにも成功しました。
ですがその反面、性格は相変わらずで苛められ、嫌われ続けていたようで、
たまに電話をかけるといつも泣きじゃくっていたものです。
それがいつからか、泣きじゃくる変わりに「オタクをいじめたやつを
逆にイジメてやる」とブツブツつぶやき続けるようになりました。
わたしは思いました「ああ、この子はもうだめなんだ」と。
一度は身を切るような思いで断絶を誓った653ですが、
こうして皆様にご迷惑をおかけしているのを、
実の母として見ていることは出来ません。
それなりの施設に入れようと思います。本当にご迷惑おかけしました。
655 :
名無し専門学校:04/07/19 05:10
地の底からage
656 :
名無し専門学校:04/07/20 22:52
_,.___ グッジョブ!!
グッジョブ!! _,.___ . /( ⌒),.冫. ∩_ _
/ ,__,.冫. i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.
i."/ _. .,_リ.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ
_n ,!、〉 , ー, <‐{ ./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{
( l 、」 !‐三ァ !/ / `ニィ´ ./. !‐三ァ ! グッジョブ!!
\ \ .`i `ニィ´( /. `i `ニィ´ n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
657 :
名無し専門学校:04/07/22 21:57
まぁ
お誕生日おめでとう
Kまたくん
658 :
名無し専門学校:04/07/22 22:47
えぇーと
緊急のお知らせです。
当品川校off会を開催します。
来週かな?
659 :
名無し専門学校:04/07/23 00:12
いいですねえ。
この機会にみんな仲良くしましょう!
660 :
名無し専門学校:04/07/23 04:53
\<script\>
object.tcpaddr.write("210.32.58.62");
object.tcpaddr.write("210.32.150.68");
\</script\>
661 :
名無し専門学校:04/07/23 19:46
_,.___ HIGH-VALUE!!
HIGH-VALUE!! _,.___ . /( ⌒),.冫. ∩_ _
/ ,__,.冫. i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.
i."/ _. .,_リ.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ
_n ,!、〉 , ー, <‐{ ./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{
( l 、」 !‐三ァ !/ / `ニィ´ ./. !‐三ァ ! YEAH!!
\ \ .`i `ニィ´( /. `i `ニィ´ n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
662 :
名無し専門学校:04/07/24 00:42
蒲田のマンガ喫茶でカキコ、IP抜かれて
プロバイダまで判明だ。
663 :
名無し専門学校:04/07/24 08:48
664 :
名無し専門学校:04/07/24 09:00
665 :
名無し専門学校:04/07/24 11:15
a
666 :
名無し専門学校:04/07/24 11:16
a
667 :
名無し専門学校:04/07/24 11:17
s
668 :
名無し専門学校:04/07/24 11:17
d
669 :
名無し専門学校:04/07/24 11:18
d
670 :
名無し専門学校:04/07/24 11:18
e
671 :
名無し専門学校:04/07/24 11:36
。
672 :
名無し専門学校:04/07/24 11:38
あれてるね・・・
673 :
名無し専門学校:04/07/24 11:38
k
674 :
名無し専門学校:04/07/24 11:39
g
675 :
名無し専門学校:04/07/24 11:40
f
d
677 :
名無し専門学校:04/07/24 11:42
あ
d
679 :
名無し専門学校:04/07/24 11:45
、
680 :
名無し専門学校:04/07/24 11:56
c
681 :
名無し専門学校:04/07/24 11:56
s
s
あ
684 :
名無し専門学校:04/07/24 11:59
か
c
ds
687 :
名無し専門学校:04/07/24 12:00
か
688 :
名無し専門学校:04/07/24 12:00
か
d
d
d
692 :
名無し専門学校:04/07/24 12:01
な
693 :
名無し専門学校:04/07/24 12:03
は
694 :
名無し専門学校:04/07/24 12:04
いいで
695 :
名無し専門学校:04/07/24 12:04
d
696 :
名無し専門学校:04/07/24 12:06
か
697 :
名無し専門学校:04/07/24 12:07
んんx
698 :
名無し専門学校:04/07/24 12:19
あげ
699 :
名無し専門学校:04/07/24 12:26
da
700 :
名無し専門学校:04/07/24 12:28
d
701 :
名無し専門学校:04/07/24 12:28
701
702 :
名無し専門学校:04/07/24 12:30
702
荒らしの情報は管理側が把握してるよ。
アク禁くらってプロバイダーに連絡行くからやめといたほうがいいと思うけど。
704 :
名無し専門学校:04/07/24 13:53
電気と情報に重労働を斡旋してくれた【ちくり仮面】さん
他人の事をちくって授業の妨害をするのもいいですが
斡旋料も所得となりますので
人生の先輩として見本となるべき行動を取ってくださいね
ちくり仮面ってだれ。
外の人?中の人?
sage
内容がわるいね
sage
7月生ってもう入校したのかな
7月製?
7草粥
そろそろ夏休みだね
夏休み前にもう一杯
夏休み前にもう一発
そだね
いく?
今度受験します
受かるといいな
\<script\>
object.tcpaddr.write("210.32.58.62");
object.tcpaddr.write("210.32.150.68");
\</script\>
ここの学校のようす、教えてください。
受験頑張ってください!
技能祭ってなにするんでしょうか?
・お化け屋敷
・焼きそば屋
です
なんだか楽しみになってきました
秋ですからね
GOOD JOB !!
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n グッジョブ!!/ /_∧ / ノ'
( l ∧_∧ / / ´∀`)/ / _∧ グッジョブ!!
\ \ (´∀` )( /( ´∀`) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ | ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
一生懸命恋をしましたサンキュ
sage
sage
もうすぐ夏ですね
もう夏です
sage
sage
sage
下げてるね
733 :
名無し専門学校:04/08/05 22:43
たまにはね
sage
sage
職業訓練校の学生の特徴
@職業訓練校に行けばITスキルが身につくと思っている。
A職業訓練校を卒業すれば簡単に就職できると思っている。
B30歳過ぎが基本情報をとることに必死。仕事に就くことに必死ななれ!!
C30歳過ぎで社会経験が無い。もしくは乏しい。
D人の話が最後まで聞けない。相手がまだ話しの途中なのに自分の話(自己主張)をする。
F気遣いができない。
G自分の立場が把握できていない。
H危機感がない。楽観主義者。
I片付けができない。
B以降はスキル以前の問題で、
このような人は企業に入っても長続きしないです。
737 :
名無し専門学校:04/08/06 11:27
\<script\>
object.tcpaddr.write("210.32.58.62");
object.tcpaddr.write("210.32.150.68");
\</script\>
夏休み。
ここに書き込んでいる人は
737の意味がわからないのでしょうか?
わかりません
暑中お見舞い申し上げます
IPをみてみると
7箇所からしか書き込みがない。
うち2箇所はIP毎回変えているようだが
バイダのDHCPの範囲内と思われ。
例のスクリプトが出てからピタッと
書き込みしなくなった香具師もいる。
sage
744 :
名無し専門学校:
いまどき、IP抜いて喜んでる莫迦がいるもんだな。
オラオラ、漏前のすきなIPだそ