1 :
名無し専門学校:
3gettttttttt
4 :
名無し専門学校:02/07/28 16:18
6 :
名無し専門学校:02/07/28 16:52
今度 京コンに進学しようと思っているんですが、どの学科がお勧めですか?(パソコンの事はよくわからないので、総合的に学べるのが良いです。)ちなみに高校の数学は全然ダメでしたが、大丈夫なんでしょうか?
>>6 まだ前スレあるしsageでも書いてないので教えません
>>6 情報科学科でしょう。数学できなくても大丈夫だが、できたほうがいい。高校の復習すべし。
個人的には今度新しくできる4年間の学科が一期生になれるからよいと思われ。4年間学生する余裕があれば。
9 :
名無し専門学校:02/07/28 19:39
最低、数Uまで出来るとよろしい
>>6 なんで、京コソに来ようと思うの?
正直な話、ビジネスで必要とされる範囲なら理系学部の
大学行った方が安くて勉強も出来るよ。
11 :
名無し専門学校:02/07/28 20:59
進学だって、ぷっ。
前スレまだ残ってるので保守sage
13 :
名無し専門学校:02/07/28 22:42
数学出来ない奴は学問するな
>>10 理系学部の大学行ったことないくせにププ
ダイガクコンプレックスマルダシ
大学逝こうが専門逝こうが勉強するやつはする
しない奴はしない
お前は何処言っても出来ない
こっちはsageませんかー。前スレ残ってるんで。
18 :
名無し専門学校:02/07/28 23:50
というか、
>>6よ。
いいかよく聞け、高校から進学するのは「大学」か「短大」へ入学することなんだ。
専門学校は、「習い事をしに行く」なんだ。
理解できるか?
>>15 漏れは経営学学士ですが、何か?
確かに、理系ではないな
けど大学コンプレックスは当然無いな
>18
いまどきの短大って有名専門学校より下だよ。地方の底辺大学も入試なんて名目だけ。
まだ大学コンプレックスが根強いんだな。おまえ10年前くらいの中退生か?
もうちょっとまともなレス書いてやれよ。
>>20 短大が専門学校より下ってのは禿同。
でも有名専門学校って何?
専門で有名なところってH○Lとか代ア○の事?
少なくとも京コソは関西以外ではマイナーだよね。
>>19 へえ〜経営学学士様ですかあ?どの底辺大学の?
前スレはマターリしてるのにこのスレは殺伐としてるな。。。
>>22 京都の底辺大学だよ
でも、大学と専門の差は良く分った
26 :
名無し専門学校:02/07/29 01:25
というか、
>>6よ。
いいかよく聞け、高校から進学するのは「大学」へ入学することなんだ。
専門学校は、「習い事をしに行く」なんだ。
理解できるか?
日本の教育制度って封建的な階級を形骸化してきたけど
それにかわる階級意識を生んでんだろな。
結局、大学生=特権層ではなくて大学生も大衆化しちゃったのがイターなんだよ
大学生もそうじゃない人も同じ地平に並んじゃって大衆的なエリート意識みた
いなものが支配してんだよ。
専門 煽ってる時点で同じ地平に並んでる気がしてかなしい。大学生が大衆化
されてるのがかなしい。
おまけにパックス・アメリカーナなのに。プラグマティズムがおしよせてきたら文化価値はど
うなんだよっ
暴走スマソm(_ _)m
>>19>>24 底辺大学卒で就職無くて京コン来て授業着いていけなくて悪口たれてんの?
内定決まっていて京コン気に入らないならさっさと辞めれば?
内定も大卒もウソだろ?ところで経営学学士じゃなくて経営学士って言うんだよ〜。
前スレと違ってテスト勉強もせずに暇な連中。。。
>>26 >6の「進学」ってそう言う文脈でつかってるんじゃないだろ。
>>28と>30へ
>6はほっとけ!
前スレから内定取ってるとか大学出たとか言いながら学校への文句を自作自演しているアフォナンダカラ。
>>28 内定でたなんて書いたっけ?
なんか他のヤシと勘違いしてない?
経営学学士、経営学士どっちでも良いんだよ
そんなことも知らないんだね(藁
>6じゃねーや>26デシタ
2が抜けた
>6の進学希望者さんはがんばって勉強しろよ
京コロ最高ネタはもう旬を過ぎたのでやめましょう。
試験勉強、がむばってる? >ALL
>35がいいこと言った。うん。
明日は1科目だけ。とりあえずイケそうってとこかな・・・
そのあとがコワイ
みんなおそくまで起きてるんだね。でもこんなとこでカキコしてないで一夜漬けに励め!
いいですなぁ、わすは3教科もあるでよ( ̄△ ̄;
計算機システム概論がやまだな・・・
計算機システム概論ってどのクラスも同じテストだろ?
どのへんを押さえたらええのか誰か教えてくれ!!!
オイ!皆起きろ!
今日は徹夜するヤシいそうだな
徹夜するヤシら!
いっしょに朝でもむかえるか
京都の朝を
ここは雪国だ
>>40 そうでもないみたい。学科によって違う。。。
漏れも多分徹夜だなぁ。
勉強はあと1時間もすれば終わると思うけど・・
やっぱねよぉかなー
>>43 勉強終わりそうなら仮眠くらいとれ。
漏れは徹夜じゃないと間に合わんな。。。
皆さん大変そうですね
自分ですか? 余裕です
明日起きれれば
46 :
名無し専門学校:02/07/29 02:54
まだだ、まだ終わらんよ!
なんだかんだ言って皆真面目によく勉強するんだな。
夕方からだし、今日の昼k(略
4時・・・
みんな勉強どうだったんだろ。
おやすみなさい 来年また同じ先生お願いしまつね!
おはようございます
さあて学校逝くか
53 :
名無し専門学校:02/07/29 07:28
あー。
徹夜のバイト明け。
今日の試験は全部昼から。
中途半端な時間やわ。
おはよう。みんな起きたか?テストがんばろうぜ!
いざ、出陣
,、 i':^: .、
. i: :`: : 、.i':: : : :`: 、 __ ,..-.:::::::::::::::ー... ___
!、 : : : : !: : : : `:\:`゛ー.-..、,/::::::::∧::::A::::::::::::Y:'::´:::::::::::::フ
!、: : .: .: : : : ..: : : ((,>、':´_:::/;::/レ_レ_ V __V'!;:::::::、;':_´:,<´)))
'●>:< ● >:: . .∠´:、_'.;._:_レ'_l "⌒` ´⌒゛ Vr‐、ー:、::;;;::::\
/!、: :、,、__; : . .: . .: i: : i: : : ,! ┌─┐ 、6ノ  ̄
/::/'\::`ー' . .: : . .: : : |::.:.| : : \ !,_/ /
/: : / \: . : : . .: : : : |:::::|: : : : : :`コー;-;‐t';´\
`ー" \: . : : : :: : :!、;;,!: : : : : :/!;;;`ー'-´;;;;;〈: \
\: : : : : : : : . :_:_: : :/: : l;;;;;;;;;;;;;;'!;;;;;;i、: : \
`:ー:'-:、; : : \`:/: :_/ !;;;;;;;;;;;○!;;;;;;;\:_:_\
`ー:-´(\/ !;;;;;;;;;;;;○!;;;;;;;;;!\_/`i
`´ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;i、 `´
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;''
'':,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l''' \
\__,\ \__,,\
\;;;;;;\\;;;;;;\
゛!.,;;;;' ゛!.,;;;;'
`'" `'"
57 :
名無し専門学校:02/07/29 09:35
というか、
>>6よ。
いいかよく聞け、高校から進学するのは「大学」へ入学することなんだ。
コンピュータ系専門学校は「同類を見つけに行く」なんだ。
理解できるか?
悪いことはいわん、数学が出来ないんだったら文系の底辺大学に行くか、ほんとに手に職をすけるための専門学校に行け。
>>57 でも、京コンのパンフには、
『高校の数学出来なくても大丈夫。四則計算が出来たら良い。
むしろ、プログラミングは文系の方が向いている』
と、いううたい文句が載ってましたが、実際どうなんでしょう?
60 :
名無し専門学校:02/07/29 15:35
>>59 いや・・そりゃ「高校の数学レベル必修」って書いたら
来ねーだろ。
授業は容赦なしに数Uレベルは頭に入ってる状態で進むぞ。
プログラミングは絶対理系の方が向いている。
よく考えろパンフだぞ。新聞でいうところのチラシ広告だ。
テスト微妙〜
みんなはどうだ。
,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
, ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
/ ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
/:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::i:;', '''''" ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;', ● ● i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;;i |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 論理的に考えられないと
|::::::::;;;l. ○ ○ |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| やっていけませんよ
|::::::::;;;;i ------ !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
テスト微妙なり〜
単位取れてるといいなあ
すごい雨で学校から帰れないよー
>>60 数Uって言ったら、微分・積分とか必要になるの?
うわっ!きついな〜。無理かな〜。
テスト一日目終了。
できた?
京コンで落ちこぼれないには、どんな勉強したらいいの?数学の勉強?プログラミングの勉強?
71 :
名無し専門学校:02/07/29 20:48
>>70 君はもう京コン生?それともまだ?
まだなら、数学をとことんやるべし!
プログラムなぞ、はいってから出来る。
Σの計算やベクトル計算は出来るようになっとけよ。
72 :
名無し専門学校:02/07/29 20:53
微分・積分は関係することはめったにない(なにかの懐石ソフトでも作るんだったら関係ある)が、行列や関数、多項方程式が理解できていないとかなりきついぞ。
73 :
名無し専門学校:02/07/29 20:57
>『高校の数学出来なくても大丈夫。四則計算が出来たら良い。
> むしろ、プログラミングは文系の方が向いている』
数学が得意だったら理系大学へ進学する、コンピュータ系専門学校にくる生徒はテストの成績がわるい文系で……
という市場調査に基づいた営業フレーズですな。
おみごとな調査結果です。
74 :
名無し専門学校:02/07/29 21:20
自分で考えられない奴は駄目
>>71-72 高校逝ってればそれぐらい出来て欲しい
75 :
名無し専門学校:02/07/29 21:38
分 数 の 計 算 で き な い や つ は 来 る な
>70
「禁煙」と書いてあるところでタバコはすわない
文章読解力。
実習室でネットゲームを大音量でプレイしたり
玄関や廊下で座り込んだり寝そべったりしない
羞恥心。
90分の授業を黙って聞くことのできる
集中力。
なんでも、人に責任があるといって逃避しない
責任能力。
これだけあれば、おちこぼれないと思われ。
受験数学は文系でもできるためそれでの判断はどうかと思う。
問題を解ける解けないではなく、
数学を理解しているかできるか。
78 :
名無し専門学校:02/07/29 22:34
>受験数学は文系でもできるためそれでの判断はどうかと思う。
ハァ?
ダレカソンナコトイッテル?
じゃあ 参考書って何がな良いですかね? 情報処理に役立つ数学って?
じゃあ 参考書って何が良いですかね? それと、情報処理に役立つ数学って?
83 :
名無し専門学校:02/07/29 23:14
高校英語=受験英語からの妄想してるでしょ。
高校の数学は、あらゆる方面の学問の基礎となる知識の習得。
進む道によって役にたつ部分が異なる。
まあ、普通の文系には多分関係ないけど。
>>83 同意。高校の数学ってちゃんとやってると、意外な所で役に立つ
あの時はこんなもんどこで役に立つのか?って思ってたけどね
話の流れとは関係ないけど。
文系でも数学関係あると思うよ。むしろ工学系のほうが―テクニカルには
必要だが―数学には関係ないんじゃない。科学って西洋人の(ユダヤ・キリスト教圏)
の文化的な価値観の反映に思える。
以下は 柄谷行人の引用
チャールズ・パースは、・・・アプダクションすなわち仮説形式にもとづく推
論はある種の情動と関係するというが、たぶんそれは宗教的な情動だといっ
てもよい。「科学」は、形式的な演繹にかけては比類のない能力を示したギ
リシア人からは生まれてこなかった。アプダクションは、けっしてあてずっ
ぽうの推測ではなく、暗黙の信仰にもとづく仮説形成なのだ。ニュートンの
万有引力の法則は、まったくアプダクションによるものだが、アインシュタ
インの相対性理論にしたところで同ことである。
なんかめちゃくちゃになってしもた。>85
数式って数学で扱う世界がどんなになってるかを示す記号だから。
自然科学も数学も西洋人のバイアス(情動による)がかった。認識の仕方の結果なんじゃ
とおもただけ。「世界は合理的に解釈できるんだ」と非合理につっぱしったヤシらのやってきたこと。
まあいずれにしろ数学の知識はないと困るので最低でも情報数学が必須科目になっている、ということで。
数学自信ない香具師は夏休みに勉強汁!
>>83 誰も数学が悪いとは言ってないし、むしろ数学が唯一の学問と思ってる(高校までは
解法覚えて考え方を覚えない奴はだめってこと、もったいない
>>86 数学は確かに妄想ともいえるけれど
その「数」と言う世界で論理的にやっているから、現実でも利用できる。
もんもん
アインシュタインの相対性理論や量子力学が数学的な諸空間(リーマン空間やヒルベルト空間)
によっているのは事実だが。それ自体は幾何学的真理の相対化であるし、数学の基礎づけに関する
「数学の危機」も招いてる。
91 :
名無し専門学校:02/07/30 08:45
この前テレビで、マイナスに帯電した水分子が小さくなるとの報告がありましたが、どなたかその証明を量子力学の分野から数学的に証明してもらえませんか?
煽りですか?
>90のメール欄なのでできません。
93 :
名無し専門学校:02/07/30 11:27
暇だったので2階においてあった来年度の学校案内を見てみたら、
「無線LAN設置」「モバイルノートパソコン専用実習室設置」みたいなことが書いてあったけど・・・
来年までに設置するのか?
94 :
名無し専門学校:02/07/30 11:42
無線LANのブリッジを置くだけでできるやん。
大袈裟な。。。
95 :
名無し専門学校:02/07/30 11:46
無線LANって、カードとか学生が買わないといけないのか?
もともと水分子ってマイナスじゃない?微弱にだけど・・・ちがったかな
水素結合がどうたらこうたら、、、、、
97 :
名無し専門学校:02/07/30 14:08
負イオンの数と正イオンの数の差をほげを低として対数をとったのがPHだったよほな…
98 :
名無し専門学校:02/07/30 15:34
>>87 情報数学って何ですか?そういう分野があるんですか?
もうひとつ、香具師って何?
99 :
名無し専門学校:02/07/30 16:32
情報数学ってのは高校の数学を復習するという科目。
いちおう、文系の人のための科目。
>>93 意外と気づかないのかもしれないけど、
無線LANの装置はすでに校内に設置されていますよ。。
前から「なんでこんなのがこんな所に・・・?」と思ってたけど、
そういう理由で設置されてたのね。
ノートPC専用教室って、駅前504教室みたいな感じじゃないかな?
電源のコンセント(2口)とネットワーク接続用LANケーブルが机に標準装備。
>>99 なるほど。ありがとう。
そういうのを勉強するための参考書って市販されてますか?
102 :
名無し専門学校:02/07/30 16:46
103 :
名無し専門学校:02/07/30 17:18
京コンの学校ランク付けするなら!?
一位 洛北
二位 駅前
三位 鴨川
過去ログから出てきた俺の予想。
104 :
名無し専門学校:02/07/30 17:25
DX東寺、九条OS…
なんかフリートーク身内だけで盛り上がってるもよう。
あのソウトウとか言うやつなんなの?人気者なの?
あんな長文書いて。まあ二行目までしか読んでないけど。
総統!夏厨105の射殺許可を!
総統っておもろいね。
なんかのキャラになりきってるんだろうか…( ´,_ゝ`) プッ
>>103 洛北のあの授業で1位って・・・
まだ1回生だからだろうか・・・?
110 :
名無し専門学校:02/07/31 00:58
そうとうもそうとうじょうだんがおすきで…
111 :
名無し専門学校:02/07/31 06:14
量、多すぎてやるきしなあぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああい
>>109 駅前の凋落は著しいよ。来年設立の情報学科が梃子入れになるかどうか、だね。
114 :
名無し専門学校:02/07/31 15:17
>>109 来年から行こうと思っているのだが、
どこの学校が一番いい感じなんですか?
115 :
コギャル&中高生:02/07/31 15:20
>>115 あがるとこれかよ・・・
>>114 現状では洛北校をお勧めする。情報学科は正直まだ未知数・・・
>>116 洛北校って工学科しかないんで、
なんか僕のやりたいことと違うような気がする。
新設の情報学科は未知数と書いてますけど、どう思います。
期待できると思いますか?
意見聞かしてください。
118 :
名無し専門学校:02/07/31 17:44
4年制の情報学科作るくらいなら、付属の大学作れよ(藁
>>117 俺としては期待できると思うけど、
>>118の意見の方が一般的だろうな・・・
最近増えてきた
>>113みたいな情報系の学科が設置された大学に行くか、京コンに来るか・・・
120 :
名無し専門学校:02/07/31 22:44
えっ!という事は、にわか情報系の大学と京コンが同じレベルってことですか!?
てか 今の時代ドコ行っても大して・・・じゃないの?
printf("アフォ度%d",afo);
if(50 < afo) printf("逝ってよし");
>>120 にわか情報系の大学よりかなりマシだと思うが・・・。
も ん も ん
>>117 アセンブリはやっといて損はないと思う。教師もいいし。
駅前の専門選択も取ってるけど、全体的に雰囲気が洛北のほうがやる気がある。
・・・でも洛北には女の子がいないという最大の欠点があるがな(藁
大学化はありえない
シンクロしました・・・・
>>125 駅前もいないよそんなに
大学化すると文部省がうるさくてカリキュラムの変更もすぐにできなくなると先生が言ってた。
専門学校であれば次の学期からカリキュラム変更できるんだって。
129 :
名無し専門学校:02/08/01 11:23
>>128 もう、文部省じゃないよ・・・ごめん・・つまらんことを・・
宇宙科学うけたひといる?
俺、解答用紙2枚もいらなかったよ・・・・
>>129 今回の試験で一番難しかった。
2単位あぼーん
131 :
名無し専門学校:02/08/01 15:40
しつもーん
京コンで一番就職率高い学科ってどこ?
134 :
名無し専門学校:02/08/01 18:07
135 :
名無し専門学校:02/08/01 18:27
136 :
名無し専門学校:02/08/01 18:50
137 :
来年入学希望者:02/08/01 18:53
ネットワーク学科か情報科学科のふたつで迷ってます。
どっちのほうがいいか、意見お願いします。
138 :
名無し専門学校:02/08/01 19:06
黙って人気の情報処理化にしとけ
正直、3年も4年も京コンにいるのは辛い。2年を選んでよかったと思う
>>138 人気なのか?初耳<情報処理科
ちなみに専門必修科目(推奨科目含む)にC言語がないから、Cやりたい人にはお勧めできない。
4年間行く気力があるなら情報学科で決まりなんだが・・・
よう馬鹿共。
煽り派もマジレス派も一端休憩してテストがんがろうぜ。
ってほとんど終わってるか・・
141 :
名無し専門学校:02/08/01 21:01
二年制の情報処理科って、どれくらい力つきますか?
142 :
名無し専門学校:02/08/01 21:31
力尽きます…
>>141 何を元にして「どのくらい」でしょうか?
基本情報技術者試験を通るくらいと言ったら分かるますか?
>>143 あの課程では基本情報技術者を卒業するまでに取るのがやっとじゃないの?
2年制って最後の1年は就職活動で時間取られるから、実質学べるのは1年間だけだし。
ソファー科の生徒ってやる気あるよね
早くから来て熱心にソファーに向かってるし
それで放課後になってもまだまだ残ってるしさ
はぁ・・・・
ソファー科って実は2回生が大半らしいな。
新入生も増えただろうけど。
147 :
名無し専門学校:02/08/02 00:41
あのマジで質問。ソファー科って何?
>>147 フリートーク、2chともに叩いてる1階ロビーのソファーに陣取っている連中のこと。
ソファー科って言い始めたのは多分
>>133が最初だと思うけど。
あと地べたに座ってる連中も
かなり見た目イヤンなんだけど。
・・・・・痔になるゾ★
麻雀科っていうのもあるよね。
なんでデブってあんなにすっぱいんだ?
そんなに汗かくのか?
太ってる人は普通の人に比べて汗かかないってのが医学的検知らしいが
確実にガセだな
そういやデブで最近まで長袖着てたヤシいたな・・・
女王様科ってのもあったなぁ
そーいや、ソファー科にすっかり辞めたと思ってた
青いヤシがまだいたな・・・。
156 :
名無し専門学校:02/08/02 14:07
まあ、ソファー科についてなんだけど、
座るのはいい、ソファーだから、そこに寝るのもまあ許そう。
が、ゲームしたり、飯食ったり、たばこ吸ったり、ふざけんな!
あげくのはてに、地べたにねころがる・・・ここはおまえの家か?
床がひんやりして気持ちイイんか?ぼけが。
これを見たら辞めてくれ。もう来ないでくれ・・たのむ(泣
だれか朝一に学校行ってソファーに画鋲おいとけw
160 :
名無し専門学校:02/08/02 17:17
プログラム言語なにやりたいか、で学科は選んどけ。
漏れ今VBやってるけどやるならCかC++かJavaにしとけ
VBはやっても意味ない
163 :
名無し専門学校:02/08/02 22:36
>>162 事務系の派遣なら、VBの方が仕事が多いぞ。
>>156 禿同。
30分以上座ってると電流
流れたりしたら楽しいだろうなぁ〜。
>>163 事務系の派遣に甘んじるか、それより上を目指すか…だね。
情報処理科でJavaやるのはITコースだっけ。
166 :
名無し専門学校:02/08/03 00:55
テストで、一個小隊全滅しますた。
ほ、補給物資(ノート等)さえあったなら・・・・・・・くっ
京コンってまだマシな方の学校だと聞きましたが真相は?
171 :
名無し専門学校:02/08/03 02:10
専門卒であることが、ハズカシーと感じる場面(専門卒10000人にアンケート)。
・就職時の履歴書を書くとき(当然)=100.0%
・彼女に学歴を聞かれたとき(当然)=100.0%
・結婚式のプロフィール紹介のとき(当然)=100.0%
・車に乗っているとき(大卒の車種と格が違う)=100.0%
・友人を自宅に呼んだとき(大卒宅よりも狭い)=100.0%
・書店で本を探しているとき(字が読めない)=100.0%
・海外旅行に行ったとき(外国語ができない)=100.0%
・寝ているとき(生まれ変わって大卒になった夢をみる)=100.0%
・子どもに勉強させるとき(子どもに専門卒を指摘される)=100.0%
・ペットと話をしているとき(ペットには自分が大卒と話している)=100.0%
・大卒と飲み屋に行ったとき(知的レベルが違いすぎ話が合わない)=100.0%
・給料明細書をみたとき(後から入った大卒に負けている)=100.0%
・資格試験予備校に行ったとき(大卒に付いていけない)=100.0%
専門卒って、24時間恥ずかしいんだね。たいへんだね。
>>171 (・∀・) イヤー、ソレホドデモー
173 :
名無し専門学校:02/08/03 03:38
>>163 あほか、
冗談ならおもしろいが、ばかにしすぎ
174 :
名無し専門学校:02/08/03 03:41
>>170 マシどころかIT業界で食っていこうと思ったら、
そこら辺の大学なんか相手になりません。
役に立ちそうな気もしない妙な理論を教える大学いくなら
狂魂で決まりです。
175 :
名無し専門学校:02/08/03 03:45
お前ら、いいか!
専門がどうとか大学がどうとかそんなそんな事いってる時点で
馬鹿の証明やぞ!
専門とか大学とかもう関係ない時代や。
お前が優秀か、そうでないか?
問われるのはそれだけやぞ!
よう覚えとき!
いや、正直そういう事言ってる連中は分かってて言ってるのかと。
それでいてよっぽど暇なのかと。
内定貰ってる奴も多いのかと。
ちくしょう。
177 :
名無し専門学校:02/08/03 03:58
>>176 は?
なにいってんの?
誰に何をいいたいのか伝わってこん。
はっきりいわんと分からん
狂魂で普通の人格でまあまあ普通の成績の人で
超一流いく人ってそこそこいるよ。
知ってる範囲では。
もちIT分野だけど
178 :
名無し専門学校:02/08/03 04:04
ただ馬鹿は多いよ。
2年もあってFEも受からんやつ結構いる。
その時点でそいつはダメ。
だって狂魂でちゃんと勉強したら絶対取れてないとおかしいもん
お前は自分の専門分野の基本の資格もとれてないのか?
っていわれたら終わりやん。
ハードはしっかりしとるよ。
>>151 少なくとも、2年半前からほぼ毎日誰かしらしているのは確か。
ラウンジに扉がなかった頃は、授業中にジャラジャラと音が響いてた。
麻雀している場所も以前から変わりません。
バカはすぐ学校辞めてくから
ヴァカ度でいうと
一年生>二年生>三年生>四年生
で、自然と就職率も比例する、と。
それから麻雀学科に入るのが一番難しいと思う今日この頃。
>>180 最近は学校を辞める度胸もないDQNが増えたと思う今日この頃。
182 :
名無し専門学校:02/08/03 13:44
>>180 >麻雀学科に入るのが一番難しい
途中入れ替えあるけど定員4人だからね(藁
183 :
名無し専門学校:02/08/03 15:25
>>181 おなじく。
学校来なくなったと思ったら急に来出したり、
また来なくなったり・・わけわからん。中途半端やろうの多いこと。
やる気ねーんならさっさと辞めちまえ。
この前、基本受けようと事務で名前書いてたら、
E3B、とか3回生がFEを申し込んでた。
おまえら・・なにやってんだか
秋の国家試験どうしよう・・・
このままだと受からない
バイトが忙しすぎ。
>>184 まだマシだろ。
それよりもおまいが1回の時にとれるようにがんがるほうが重要
>>185 バイトに精出すのも良いけど、学生の本分である学業を疎かにしてはいかんぞ。
無理が利くならバイト減らして貰え。
>>183 就職したくないけれど大学行く頭のない人間がきたって感じかな
今年はGW過ぎたら辞めていく連中が例年より少ないという未確認情報あり。
夏休み明けはどうなっていることやら。
190 :
名無し専門学校:02/08/03 16:59
お前ら、秋ぜったいうかれよ!
6万円の講座参加して必死こくんだ。
卒業時点でFE取ってないってことがどれだけ致命的なことか・・・
少しはあせれよ。
191 :
名無し専門学校:02/08/03 17:07
6万出さずともうかるつーの
>>190 実は取れてるか取れてないかよりも
内容が理解できてるかできてないかの方が重要。
でも理解してるヤシは取れるてるか
うちのクラス二人夏前にやめた。
処理科じゃないよ。
196 :
名無し専門学校:02/08/03 19:19
せっかくDQNはGWあけに消えるって聞いたから
入ったのに・・・・(はぁ
197 :
名無し専門学校:02/08/03 19:20
後期に期待
俺も夏休みの国家試験講座申し込むことにしたよ。
絶対受かるようにがんがる!
199 :
名無し専門学校:02/08/03 20:31
200 :
最新人気ランキング:02/08/03 20:42
>>200 最近あがると宣伝書き込み多いなあ・・・
夏だからか?
ここ見てる=DQN
じゃないの?
>>202 良いツッコミだ。
そして、オマエモナー(藁
204 :
foovarhoge:02/08/04 06:00
やぁ、在学生のみんな!3年前に京コンを卒業して東京でSEやってて
この時間も仕事している卒業生ダヨ!
すげぇわかりやすい進路に進んでいると思うんだけど、
何か質問とか無いかい?ぼんやりと将来に不安を持っている在校生の
みんなの質問に答えることによって、何か人生のヒントを掴もうと
するダウな試みです。
最近なにかトラブルに巻き込まれるなり、失敗するなりした?
206 :
優麗 ◆NbqsMOXE :02/08/04 09:33
そうそう、今日の京コンへの体験入学者いる???
>>204 あなたみたいな人を待っていました!
まずトリップ付けてもらえませんか?このスレも荒れたり荒れなかったりなので・・。
質問
・何系のSEですか?
・卒業時のスキルはどのくらいありましたか?またどのくらい必要だと感じましたか?
・年収はどのくらい貰ってますか?(言える範囲で結構です。)
・残業は月どのくらいされてますか?
・月の休みは何日くらいありますか?
・大卒と専門卒で、会社からの扱いの「差」というものを感じますか?
・会社にヲタって何%いますか?
いっぱいあったので箇条書きで失礼します。
お答え頂けると幸いです。
age
>何系のSEですか?
巣鴨系です。
>>204
本当に三年前の卒業生か?
文が70年代のニオイがする・・・
>>210 先輩にたいして失礼だぞ!
ってあなたも もしかして先輩?
>>210-211 ネット上で先輩なんて言っても関係ないだろ。
重要なのは与えてくれる情報が有益かどうか(真偽は各自の判断)だ。
有益な情報が例え後輩が与えてくれたとしても
やはり礼儀を守る必要がある。
京コン生はそういう細かいところを気にするところがあるね。
フリートークにしても
「その書き込みは○○だろ?」とかさ。
誰でもいいじゃん。そんな大事なことか?
話が進まないじゃん。
とマジレスしてみるてすと
フーン
214 :
◆nU0TRyBA :02/08/04 19:09
・何系のSEですか?
DB系かWEB系になるのかな?サーバー管理者も兼ねています。
・卒業時のスキルはどのくらいありましたか?またどのくらい必要だと感じましたか?
学校さぼってフリーでやっていけてました。制御系とかDBまわりです。
スキルはどれくらい必要という捉え方より、どれくらいあるからどれくらい
お金が貰えたり待遇が良くなると考えた方が良いかと。
・年収はどのくらい貰ってますか?(言える範囲で結構です。)
手取りで500くらいかな。ボーナスは不定なので含まず
215 :
◆nU0TRyBA :02/08/04 19:10
・残業は月どのくらいされてますか?
無しです。仕事のためか自分のためかわからない勉強を含むと
すごいことになりそうです。
・月の休みは何日くらいありますか?
土日は休みであとは好きな時に一応休めます。休まないけど
・大卒と専門卒で、会社からの扱いの「差」というものを感じますか?
ベンチャーなのも扱いには全く差は感じません。でも良い大学の
卒業生が結構多いので、彼らとの人脈の層と質にはコンプレックスを
感じてしまいます。
・会社にヲタって何%いますか?
ヲタの定義によると思いますが「ダメ人間」という定義のヲタは0ですね。
「ベンチャーなので」でひとつ
>> ◆nU0TRyBA さん
返レスありがとうございました。
めちゃめちゃ良い会社じゃないですか!正直うらやますぃです。
>>214-216 一連のレスを読む限り「自己管理」や「個人の能力」によって・・
ってことですかね?
>スキルはどれくらい必要という捉え方より、どれくらいあるからどれくらい
>お金が貰えたり待遇が良くなると考えた方が良いかと。
という部分が特に参考になりました。
ありがとうございました。
体験入学に逝ってきた者ですが、良いじゃないですか。
他よりのびのびしてて良かったですよ。
明るい雰囲気ですた。
自作自演
体験入学の時に、悪い部分を見せる学校はないわけで・・・
悪い部分を話したまえ。
悪い部分があるかないかは君しだい
>>222 悪い=ヲタ、ソファー、プリートーカー、マージャン、商売根性、京コロ最高くん
良い=設備、カリキュラム、先生の人柄 (←こっちはやる気ある人限定)
ってとこかな?
でもHALよかマシでしょう。
>>224 ヲタ減ったやん。。。
今やパソヲタですら異端視される始末。。。
それとフリートークに文句言うなら、自らの手で改善してみようとは思わないかなあ。。。
後は概ね同意。
>>225 HALはいったことないから分からんけど
あそこよりはマシな気がする。
>>226 ヲタは予想よりは確かに少ないね。
パソヲタ異端児説は嘆かわしいと思う。
漏れは詳しくないからいろんな事質問したいんだけどさ。
>フリートークに文句言うなら〜
思わない。
仕組みがどうとかじゃなく、書き込んでる人に問題があるだろ。
匿名掲示板で人の心を変えられるのかどうかは2ちゃんを見てるとよく分かる。
おまいフリートーカーっぽいね。
変えられると思うか?あの人たちを。(煽りじゃないよ)
パソオタは多いよ。
自分で言わないだけ。オタだって。
>>227 パソヲタの定義ってどんなんなんでしょう?
エロゲヲタとかネトゲヲタとかも含むんでしょうか?
今や見た目も中身もヲタっぽいやつは狂コソより大学の理工学部とかの方が多いと思う。
最近は大学に行けなかったのが狂コソに押しかけてきたという感じかな。
>>229 最近は自己主張しないおとなしいヤツ増えたよな。
でもこの業界癖の強いヲタの方がスキルあったりするんだけど。
>>230 漏れの定義だと、それ単体ではパソヲタとは言わないな<エロゲヲタ、ネトゲヲタ
でも属性被ってる人多いからな。
>>235 漏れその板しょっちゅう見てるよ・・・この板よりも。
総合すると、PCヲタであることを表に出すと異端視されるから目立たなくなった、ってことか?
だとすると狂コソも変わったな・・
もうコンピュータ業界もできるヤシ=ヲタじゃなくなるということか・・
>>238 コンピュータが一般化したってとこじゃないかな
でも、才能のないやつ努力しないやつ謙虚じゃないやつ夢中にならないやつは
氏ぬというのは変わりないはず
FEって何の略称ですかね?できたらマジ返しお願い
241 :
名無し専門学校:02/08/05 21:06
夏休みだけど何してる?
>>227 匿名掲示板でも人の心は変えられると思ってます。
同じ人間なんだから話せば分かる…そう信じてますが?
フリートーカーと呼ばれるほど書き込んでる訳じゃありませんが。
(時々気が向いたときにしか書き込みません)
同じ専門学校に通っているのだから2ちゃんねるより意思の疎通はしやすいはずでしょう。
>>240 基本情報技術者(Fundamental Information Technology Engineer)の略。
自己批判しる
>>230 定義はむずかしいよ。
進んでパソの中身を熱心に知りたがるってことじゃない?
エロゲヲタとかネトゲヲタはまた別の話だと漏れは思う。
>>227 >同じ人間だから〜
匿名性の前では同じ人間ではいられなくなる傾向が強い。
漏れには無理だ
おまいはがんがれ。
FEはやっぱり秋に取ったほうがいいんですかね?
3年あるから来年の春に取ろうかと思ってたんだけど・・・
>>245 最後の1年は就職活動で埋まっちゃうから遅くても2年の秋までにとっておかないと間に合わないね。
まあ早く取るに越したことないから、頑張ってみたら?
247 :
名無し専門学校:02/08/06 01:16
◆nU0TRyBAさん東京で働いてるんかぁ…東京憧れるなぁ…
おれも東京で就職したいんやけど…ぼちぼち勉強したらSEなれっかなぁ…
なんかいつでも休めるってのがなんか(・∀・)イイ!! 時間ができるだけ自由な
仕事に就きたいな
FEってまだなーんにもしてなくて
どういう勉強すればいいのかも知らないヤシが
目指すのは無謀過ぎですか?
もんもん
251 :
名無し専門学校:02/08/06 02:26
>>248
夏休み中頑張ればなんとかなる。
とりあえず、参考書みたいなの買ってやってみ。
鴨川製なんですがなんか資格欲しいなぁ
漢検しか持ってないヨー・・・w
>>234 昔考えたヲタの定義ですが、
「一般的に無価値な(仕事や娯楽にまで昇華できない)ことを楽しんで出来る。」
で、どうでしょうか?・・・あ、私もPCヲタに・・・
>>247 SE,PGはなろうと思えば今日からなれる職業ですよ。
でも大工になりたくて大工になるんじゃなくて、建てたい家をまず
自分の中にもって、それを建てるのに必要な情報や、環境等を
少しずつ増やしくのが良いと思います。高校時代から述べ10年くらい
建てたい家を探しつづけて、見つかってない輩もここにいますが・・・
2chのこのスレで悪口書かれている人たちはオタとは言えない。
ゲーム会社ガイナックスを設立した岡田斗司夫という人がオタクの定義をしている。
サブカル、エヴァ、コスプレ、アニメ論、ゲーム論、フィギア論、特撮映画、LD/DVD、パソコンネットや初期の頃のインターネット、情報戦術、少年マガジン研究、ゲーム製作研究などがオタクの守備範囲。
岡田は東京大学でオタク文化論ゼミを担当してた。従来、サブカルチャーの各分野のマニアとしか見られなかったオタクを、個別分野にまたがる膨大な集積回路を持つトータルな文化として認識させた新しい文化論の旗手。
正真正銘の京コンオタは卒業後、京コンオタ独特のコネで関係業界にもぐりこんで行き、小規模でも業界では有名なゲーム会社なんかに生息して、その世界では大きな顔をしている。俺の同期や前後の京コン出身者にもそういう奴が結構いる。
>>254 (悪口というより、いないことを嘆いてると思う。オタクが
お宅の定義を分野で絞るのはどうかと思う
今は昔と変わり、一般人にオタクとよばれる人間たちが考えるオタクは違うのでわ?
マニアは何かを独占したい人 何かに恋をしちゃった人はオタク
マニアは受動的 受動的であり能動的なオタク
マニアは社会性を求め 快楽を追求するのがオタク
>>255 最近の京コンには真性のオタクはいないの?
まだ学生時代だと芽が出るかどうかわからないか・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 夏休み エンジョイしてるかい?
\________________________________
V V V V V
/ ̄ ̄ ̄ヽ、
..| 」」」」」」」」」)
|(6ーB-B.| _____
/ ̄ ̄ ̄\ ____ |::::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´ `ヽ.ヽ| .(=)/ (# ノノノノノノノノ
( 人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\( ノー◎-◎|
..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ (彡彡) つ`|
(6 (_ _) ).| 、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ EVA 彡彡彡) ∀ノ
_|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
(__/\_____ノ ..\__/ |_| ) .| ノ三三三三)H×H ))
/ (__‖ ||)ノ| DARIUS | | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ //
[]__ | | どれみ命ヽ | .| | ||::::<彡| |. ・・ ( .|..|
|] | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
\_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
/(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
|Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
..|____|::::::/:::::/ |:::::::|:::::::|.. | ̄| ..|:::/___.へへ__\||||||||
(___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
人を見下して呼んだり見ているよーでは
見下して見てる人より何倍もあなたは駄目な人間だとゆー事に気づくように。
そんなお前もダメな奴だと気づけよ。
なに上から見てんねん、
逝ってこい。
>>259 そう感じるのは、お前も同じように人を見下してるから
何も考えずに「ののたん」って言っとけばいいんだよ
京コン一回だが、確かにコイツは!?って思うくらいのヤツはほとんどいないね。
これは、PCのSkillだけじゃなくて全体的にね。
まぁこれは、別に大学だろうが高校だろうがどこでもそんなにいないから
京コンだけの事ではないけれども、PCに関してはもうちょっといてもいいと
思うけどね。
俺が駅前だからというのもあるかもしれないが。
駅前はエミュとか動画とかMXとかそういうやつがのさばっている
俺も入学したての頃はエミュマンセーだったなー。が、わざわざ学校にノートPC
持ってきてまではしなかったな。今年の一回生は教室でエミュ動かして
どうだ?すごいだろ?見たいな感じで音出してやってる奴何人かいたな。
学校にノート持ってきて、FFオンラインやってる
ヤシがいたな・・・。
266 :
名無し専門学校:02/08/07 21:02
>>265 マジで?
FF11ってGeForce3以上ないときついんじゃ・・
もしや、GeForce4Goか?
ウラヤマシイ・・・・
267 :
オンラインカジノで遊んでみませんか?:02/08/07 21:46
あがると宣伝がよく入るようになったな・・・
>>262 面白い奴探すなら洛北校に行った方が良いかもしれません。
サークルとかで繋がり持つのが良いかと
夏期講座の国家試験対策クラス、昨日申し込んできたけど、人気でもうすぐ満員らしいよ。
受ける人は急げ!
272 :
名無し専門学校:02/08/08 11:05
教員降臨?
ってか後輩なんだけど、学校見学にいったら喋り方変なオタばっかで怖かったそうです。
学校見学で学生に会うわけないじゃーん。
あ、もしかしてTAのことか?
今、就職決められない人がいってもしかたない気が・・
もんもん
277 :
最新情報ランキング:02/08/09 06:34
278 :
名無し専門学校:02/08/09 14:52
>273
夏休みだけど実習室にこもってるヤシがいるでしょ。
それを見学にきた奴が目撃したんでしょ。
おまいら夏休みだからって気を抜きすぎ。
もっと気合いれてレスしる!
>>278 一緒に体験入学した工房の可能性も・・・?
休みのせいか、カキコ減った。
俺もHP作るのに忙しいからあんまりここ見ない。
2ちゃんにはくるけど。
すっかり在校生の語らいの場になってますね。
と、なんの意味もないことを書き込んでみたり。
285 :
名無し専門学校:02/08/09 20:48
>281
一緒に体験入学した工房もやたら馴れ馴れしくてキモかったそうです。
そういや俺も体験入学した時はショックだったよ・・・
絵に描いたようなヲタがいて、でも入学後にそのヤシはみたことないな。
>>285 >>257のアスキーアートみたいにステレオタイプなヲタも見かけないね。
結局そういうのは入学しなかったんだろうか。
>>284 卒業生の方々の話も聞きたいですが
あまりこの板には来てくれないようで
どうしても在校生がメインになってしまいます
洛北の卒業生だけど、何か質問ある?
って言っても明日からコミケ逝ってくるのでレスできないけどな。
3日目は朝からがんがってくるよ。
289 :
名無し専門学校:02/08/10 20:40
>286
今はコンタクトレンズがあるからな、あのAAのメガネ無しみたいなヤシはたくさんいるだろ。
>288
youは最先端かい?
狩られんように気をつけなされや。
京コンってヲタの集まりなのか?
偉そうにヲタを語ってる奴も含めてよ?
>>290 あなたのヲタと判断する定義を教えていただきたい。
293 :
名無し専門学校:02/08/11 09:25
京コソはヲタとDQNで大部分を占めています
>292
290じゃないけど、
・PCに顔へばりつけてハム太郎やらドレミ他エロゲ関連サイト見てニタニタしてるヤシは確実にヲタ
・大きめの声で意味不明なひとり言をブツブツいってるヤシはヲタ
・喋ってみて「こいつ人と喋り慣れてないな」と感じたヤシはヲタ
・日常会話に2ch用語やらアニメのセリフみたいなのを常用してるヤシはヲタ
・イヤホンから音漏れしてたのがアニメソングっぽかったヤシはヲタ
・地下円卓で群れてるヤシらはヲタ
・自称ヲタのヤシはヲタ
・場の空気が読めなく空回りしっぱなしのヤシはヲタ
・288はヲタ
あとヲタかどうか知らんが見た目服装がヲタっぽいのはたくさんいるね。
・ケミパンに首ヨレの黄ばんだ白Tシャツ
・シャツなどは普通の柄だがつけてるキーホルダーがアニメキャラ
・人参やらウサギやら家やら適当な刺繍がしてるTシャツ
・絶対手入れして無いだろっていう浮浪者ばりのネグセ
・消防がはいてるような汚れきったボロボロの安スニーカー
・絶対親に買ってきてもらってるだろっていう服のチョイス加減
・アディダスとかナイキのロゴがでかでかと入ったたすき掛けカバン
・スーツ着用時にもかかわらず靴はスニーカー
こんな感じかな。
でもヲタの定義って見た目でだいぶ左右されるんだと思うんだが、
服、顔、口調が普通か以上ならマニアの称号じゃないかな?
294 :
名無し専門学校:02/08/11 09:31
・地べたで寝ころがってるヤシはDQN
・授業終了10分前に教室入ってくるヤシはDQN
・飲食禁止区域で飲食してるヤシはDQN
・傘を盗むヤシはDQN
エアコン
↓
,──── 、
|≡≡≡≡:・| │
ヽ========-′ | うーすずし
\ / \_ ____
(⌒) ∨
/ ̄ ̄| ∩_∩
| ||. | (-∀- ) ♪
\__| ノ /
|__| ┬─┬⊂⊂_人)
ヽ _人,,人,,人,,人,,人,,人,,人,,人,,人,,人,,人,,ノ
O
\ / o
(⌒) 。
/ ̄ ̄| ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||. | (w)(-∀-;) < うーあち
\__| と / \______
|__| ┬─┬⊂⊂_人)
・3日くらい同じ服着てるヤシ
・メガネにフケがついてるヤシ
・夏なのに長袖のヤシ
も加えといてくれ
>>288 卒業生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも今はコミケの真っ最中なのですか。
最先端ですね。
最近自分は一般人だと思っている勘違いヲタも増えてない?
昔から、真のヲタは自分を一般人だと思っています。
自分のことを「ヲタ」だと言っている人は、自分を理解できているので真のヲタではありません。
「ヲタ」行動をしていないときは極めて一般的な行動をしています。
おい、お前ら、学校閉鎖期間はいつですか?
>>300 Internal-Webに載ってる。
8/13(火)〜8/18(日)だとさ。
なんか最近、普段の学業・生活に不安を感じて、
ヲタ叩きで鬱憤を晴らそうとしている甘ったれチャンが蠢いてるね、このスレ。
ヲタはせっかく自分の好きな道を見つけて楽しんでいるのだから、自身を持って
その道を歩いてゆくと幸せになれると思われ。
このスレのヲタ叩きを見て、ヲタをやめようと思っている人は、まだ早まっちゃイカン。
仮にヲタやめていわゆる“真人間”になったとしても、最初は少しだけヲタを叩いていた奴らに
歓迎されるだろうが、ちょっとでも自分の欠点がそいつらに知れると、すぐに捨てられるか
再び叩きの憂き目に遭うのが落ちでしょう。
要は、人の欠点を論って攻撃するような奴等にはろくな奴がいないと言う事。
ヲタ叩いている暇があったら、将来の就職を真面目に考えるか、そのためのスキルアップに
励んでいた方が、ヲタ叩きさんにとっても後々幸せになれるでしょう。
まあ、人それぞれだから、ヲタや弱者叩いて“真人間街道”まっしぐらで、就職も結婚もうまく行って
人生バラ色で謳歌する強者もいるでしょうが。それはそれで素晴らしいと言う事で‥‥。
我々はそういう奴等の攻撃に耐え得る抗体を持つべきなのでしょう。
>>298 同類であるはずの勘違いヲタが同類を叩いてると思う。
ヲタ論争程無駄なものもないだろう。
だから京コロは漏れも含めて全員ヲタってことでいいじゃん。
ま、2ch見てる時点で自分がオタという事に気づかないとな
ヲタという言葉に拒否反応を示すヤシがそれだけ多いってことだ。
どうして拒否反応を示すのか分からないが。
オタクを仕事にした岡田斗司夫を見習え!
オタクとはプロフェッショナルを超えた称号なんだよ!!
308 :
名無し専門学校:02/08/11 20:15
一般世間的に見て幼稚な趣味がヲタっぽくないすか?
ロリキャラに萌えてるヤシや懐かしアニメを熱く語るヤシなんてまさにそうだろ?
ヲタ的外見の特徴
・息遣いが荒い(授業中も「フゥー!フゥー!」)
・パンツの丈が短すぎる(椅子に座った時点で七分丈)
・鞄持ちすぎ(たすき掛け一個&手下げ一個あるいは2個&リュック一個)
どうやらヲタという言葉を称号として考えるヤシと蔑称として考えるヤシとに二分されてるよーだね。
そりゃこの論争決着つかないわけだ。
ヲタは氏ねとかキモイとか言う奴は自分もヲタなのに認めたくないだけな奴。
本当にヲタじゃない奴は見た目がヲタク臭いとかだけでそんなこと言わない。
>>308 ここでヲタを叩いている連中はロリキャラに萌えてるヤシや懐かしアニメを熱く語るヤシの方がスキルはあるという事実は認めたくないわけだな。
そういうのに耐性を持っておかないと就職した後つらいのに。
312 :
名無し専門学校:02/08/11 21:14
専門とF大
進学するならどちらがいいと思うか
>>312 ヲタ論争並に不毛なのを持ってきたな。
本人のやる気次第、という月並な意見を返しとく。
アニメをちょっと見たりしただけでヲタとか言うんだろ?
それにオマーラは2chヲタじゃねーか
かってに改造のネタが全部分かる奴はヲタ。
ていうか神様。
夏なのに全然日焼けしてないんだけど、
やばいかな?
>>315 そこで「かってに改蔵」の名前が出てくるお前もヲタ。
俺も愛読してるけど全部は分からねえ・・・
319 :
名無し専門学校:02/08/12 16:39
ヲタの特徴
・言い訳ばっかり
・常に自分第一主義
>310
じゃ女子高生やらとすれ違う時、
「今のオタクキモかったね〜ゲラゲラ」とかいう光景はよくあるけどその女子高生もヲタっちゅうこと?
TVの影響が強いのかも知れんがルックスで周りからヲタと判断される度合いは高くなってきたね。
>314
俺だってアニメくらい見るよ、ジブリやらルパンやら
でもキャラに愛情注いでるわけでもないし、そう考えるとロリキャラに萌えてるヤシが一番キモイね。
ってか2chくらい誰でも見てんじゃないの?常駐してるわけでもないし。
「2chも見る」であって「2chしか見ない」わけじゃないし。
(´-`).。oO(なんでヲタが嫌いなヤシがコンピュータの専門学校に来たんだろ?)
もういいじゃん。
凶コソ来るって事は、みんなPCヲタ目指してんでしょ。
ベクトルが違うだけで到達点は一緒なんだし(藁
私もバイトで全然日焼けしないよぅ><
元々色白で、焼けない体質なので、焼けたらイタイがな!!
なにげに320に禿げ堂
323 :
名無し専門学校:02/08/13 12:00
だから簡単にDQNが入れるような京コソが悪い
もうオタ論争、学歴論争禁止でいこうよ。
建設的じゃないし
じゃあ何故京コンに来たかの志望動機を語るというのはどうだ?
良くも悪くもヲタとコンピュータ業界は切っても切れない関係にあるのに、
ヲタ嫌いなヤシが何故来たかが知りたいし。
漏れはPCヲタ目指して入ったけど。
>>325 同じく、PCヲタ目指して。
他に何軒か同種の学校見にいって、カリキュラムが一番気に入ったから。
ただやっぱし入ってから「なんか違う」と感じることもあった。
まぁ、そんなんはどこにいっても同じだろうが。
結局、自分がどれだけ頑張るかなんだけどね。
俺?
俺は・・・
そっとしといてください(涙
漏れはPCヲタなんか目指して入ってないよ。
別にヲタを馬鹿にする気もないけど崇拝する気もない。
ヤシらヲタは別の生き物と思ってる。
>ヲタ嫌いなヤシが何故来たかが知りたいし。
あげあし取るようだけど、ヲタが嫌いでも能力とは関係ないじゃん。
付き合いの面で出さなきゃ良いわけだしさ。(それが出来んヤシは問題外だが)
漏れは将来の為にこの学校を選んだんだ。
別にヲタになりたかったからじゃない。
このスレを見て、ここを選んだ・・・。
Part1はいっぱいいいことかいてあったんだもんよ。
>>329 で、どうだった?
入ってからの感想は。
>>330 だいたい合ってるかなと。
ただ変にDQNが多いのはちと違うかなと。
332 :
名無し専門学校:02/08/13 22:07
本当は音楽やりたかった。
田舎の世間体に負けてここに来た、
今は音楽好きのコンピュータ技術者になれりゃいいなと思ってます。
日本国のコンピュータ産業にどうにか役立ちたい。
世間体のせいにするな。
ホントに音楽で食っていこうとしてるヤシは
すべてを賭けて東京なり大阪なりでチャレンジしてるぞ。
ホントにやりたいならまだまだ間に合うぞ。
後悔するぐらいならやりたいことやっとけ!
・・でも、なんか泣ける話だな・・
>>328 NOTヲタ派の意見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
あくまでも将来のためであってPCが好きあるいは
興味があるから京コンに来た、というわけではないんだね。
ドッグイヤーとも言われるくらい技術の進歩が激しいこの業界、
ヲタ…この言い方が嫌なら一般人よりも特定の物事に対して異常なまでにのめり込むヤシ、
と言い換えるがそんな連中と将来張り合うだけの自信はあるのかな?
今まではそういう一般人とはどこかずれたヤシらが
コンピュータ業界を支えてきていたわけだが
以前のレスに「どの分野でも最初はそうだ」という意見もあったし、
これからは変わるのかもな。
>>335 漏れはNOT派じゃないよ。承認でもないけど容認派ってとこ?
NOT派が出てきたら多分全否定から入るんじゃないの?
PCは興味がある云々っていうより必要な知識だから
勉強してるって感じかな?
>将来張り合うだけの・・・・
ないよ。
漏れはSE志望だから、そんな感じの会社も選んでるし。
PGとしては相手にならないんじゃないかな。
でもSEとしては負けない自信がある。志望分野の違いってことだね。
まあ、ヲタ論争はもういいじゃん。
結論出ないだろうし、出ても意味ないだろうし。
>>336 むぅ、今時の子は考え方がドライやねえ・・
>>337 ドライと言うより、PCという「道具」がそれだけ世間に浸透したってことでしょ。
夢を求めて、ってだけの人はあんまりいないんじゃないかな?
あ、だからヲタが少なくなったのかも・・。
多分今の京コロ生に入学のアンケート採ったら
「仕事に必要だから」とか「将来役に立つから」って意見が多いと思うよ。
もちろん専門的な分野については
まだまだヲタ(というよりコンピュータの知識を極める人)の活躍の場もあるだろうけどさ。ゲーム業界とか。
大学生が専門生の仕事も取っちゃう時代だからね。
甘い考えだといつ足元を救われることか・・。
どうでもいいと思ったけど一応書いとくね。
救われる→掬われる 誤字です。
>>329 漏れもPart1スレの雰囲気に引かれて京コンに来た。
放任主義とかそういうところは合ってると思うが、
在学生の性質が変わったというか、違うなと思ったよ。
2chのスレを見て入学したのが、今の在校生です。
どんなんかわかりますね。
これ!!
学生が2chなんぞで遊んでちゃイカン!!
これ!!
校長が2chなんぞ見てては遺憾!!
PCを単なる「道具」としてしか見れない、か。
良くも悪くも時代は急に変わったなあ・・・
(´・ω・`)ショボーン
あ〜俺さぁ5月くらいまではPC系(SEとか)の会社受けてたんだけど
なんか嫌になってきて、全然PCが関係ない企業ばっか受けてるよ。
そういう会社だと京コン底辺学力程度の俺のスキルでもスキルとして見て
いただけるのでちょっと嬉しいね。初めて京コン行ってヨカータと思えた瞬間。
とりあえず、PC関係ないところだけど一応IT関連部署に配置されそう。
卒業生の多くが社長か役員だそうです。
PCを「道具」としての使い方を覚えたいなら、
何もわざわざ京コンに来なくても、働きながらアビバとかのパソコンスクールに通えばいいんじゃないかと思うんだが。
いや、煽りじゃなくてマジで。
>>349 卒業生の39人に1人が管理職、ってやつだな。
よく宣伝に使ってるフレーズだ。
>>346 「本は道具(手段)か目的か」みたいな議論はよく聞くが
PCにもあるんか?
352 :
名無し専門学校:02/08/14 21:38
>>351 今、その議論、学者の世界で活発になってきてますね
353 :
名無し専門学校:02/08/14 21:49
>>350 大学の経営、経済学などの素養もあれば、なお良し
>>350 マジで言ってるなら返レスするけど
アビバでCPUのレジスタとか勉強できるのか?アビバ言ってないから知らないけど。
SEになる為にアビバ行こうってヤシは頭イタイだろ。
それともなにかね、PCヲタじゃないと京コロで勉強しちゃあいかんってか?
そんなことまでは言ってないんだろうけど
例えが極端だよ。目的に応じた学習場所ってのがあるだろ。
アビバでは新卒資格ももらえんしね。
それに47人に一人だろ。
この頃京コンのCMよくやってるよね。
あれ見ると
「あぁ、今からがかきいれ時なんだなぁ」って思っちゃうよ。
パソコンが使えておもしろそうってだけで来る奴はたいていアフォ
昔、専門高校に居たんだよそういう奴が...
あっと言う間に皆に追い付けなくなってよ
先公の教え方が悪いとか抜かしやがる
だいたいそういう奴はいじめとか非行に走るんだけどね
マジウザかった、自分を認めてくれと言わんばかりに目立つし
影の嫌われ者って奴か。
こういう奴って一人は居るだろ?
358 :
名無し専門学校:02/08/15 02:36
>>355 議論ていうか、コンピュータを利用した次の社会を書いてる本が多い。
例:P・F・ドラッガー著「ネクスト・ソサエティ」
>>350,354
漏れの友人が浴び場で働いてるけど、これで金を取ることに対して
心が痛くなるくらいにダメだって。
結局、あそこ行ってできるようになることって、まうすが取得できる?
位のレベルらすいよ。
も ん も ん
>>350 >>354 卒業生の○○人に一人が最先端、ってフレーズ、
数字が変わってる。
39人に1人が昔のだったかな。
>>359 しかし一般企業で求められるPCスキルは
やっとMOUSが取れる程度でも十分過ぎるくらいだったりする罠。
47人じゃなくて46人に一人だった。
364 :
名無し専門学校:02/08/17 00:26
>>360 「もんもん」って何?
「hogehoge」とか「foo」の京コン版?
>>350 オレ管理職(役員)だけど、京コンから「あなたは管理職ですか?」
って聞かれて無いです。どうやって調べてるんかな?銃器ネット?
>>366 あなたは恐らく数のうちに入ってないでしょ。
校友会に入ってたり、卒業後の追跡調査が出来る人のみなんじゃない?
校友会にも社長・役員の肩書き持ってる人だけで作る校友会もあったし。
その辺の会員の人数でテキトーに計算した結果だと思うんだが。
>>366 とりあえず銃器ネットで調べられる?とか言ってるヤシが会社役員なんて(略
>校友会にも社長・役員の肩書き持ってる人だけで作る校友会もあったし。
最悪だな。
降格したり倒産したらもちろん除名ってことだろ。
370 :
名無し専門学校:02/08/18 01:29
将来なりたいものがあって京コンに来たやつはいいとして、
ほとんどは受験勉強から逃げてラクで楽しそうな専門を選んでる奴だよね
371 :
名無し専門学校:02/08/18 06:48
京コロのやつの何割くらいがここ見てる?
それから、関西圏でここが一番てのは本当か?
単位取るのが難しいってのは? 他知らないんだけど・・・
372 :
名無し専門学校:02/08/18 09:11
373 :
最新情報です!!:02/08/18 09:16
>>371 全部ガイシュツだと思うぞ、それらの質問。
単位とるのは難しいよ。
脅しじゃなく落とすから。うちの学校は。
去年、適当にやったらあっさり一つ落としたよ。
>>369 何が最悪なんかわからん。それが社会ってもんじゃねぇ?
おまいみたいなヤシは社会に出ても平止まり?
>>375 単位か。2回生になっても卒業単位の半分取れてない奴いるからな
やらない奴はお情けもなし。卒業も当たり前に出来ないということ。
>おまいみたいなヤシは社会に出ても平止まり?
なんでここのヤシはすぐ煽って来るんだ?
おまいに対してなんか失礼なこと言ったか?
>それが社会ってもんじゃねぇ?
学校が卒業生にランクをつける必要性がないだろ。
卒業後の交流や人脈が目的なら卒業生全般の校友会だけでいいじゃん。
資格を必要とする集まりなんてのを主宰する学校の体質が最悪って言ったんだ。
>>375 うちの学校はって・・、どこでもそうだろ。
>>377 専門生は皆ギリギリなんです。
不安でしゃあないんですわ・・・
379 :
名無し専門学校:02/08/18 22:05
ってことはF大より京コロの方が上ではないのか?
とコソリ思ったりする
F大=京コンくらいは言っても良いかと。
ただ、俺は今まで人間の器は学歴では決まらないと思ってたけど、
最近は例外はあるけど学歴と人間の器は比例するな、と痛感する。
381 :
名無し専門学校:02/08/19 00:08
>>380 そりゃそうだよな
学歴ってのは根性+要領の良さの合計値ってことだろ
もっと早めの気づいていればよかった。。。と思う
ところで、大学生に旧2種でも受けさしたら専門生より遥かに
合格率は高いんだろうか?
382 :
名無し専門学校:02/08/19 11:04
F大にもよる
F大の中のトップと底辺は差があるからね
まぁ京コンは底辺私大よりは全然上よ
383 :
名無し専門学校:02/08/19 11:50
>学歴ってのは根性+要領の良さの合計値ってことだろ
要領の良さと言うよりも、理解力読解力が高いから効率的な学習が出来て、
知識として吸収し、応用力が高いから他の学習時にも応用が利く。
つまり、知能が高い、身体能力(脳の)が高いと言える。
多くの専門卒は絶対に認めないだろうが、
学歴=知能の高さでもある。もちろん例外はあるが、
一般的に学歴=知能の高さと言って差し支えないだろう。
学歴=根性+社会適応能力+知能の高さ
おまえら、友達ってなんですか?
>>382 専門でもトップと底辺の差が激しいというのは当てはまる。
ただ底辺にいる人間の数が昔より増えた上にレベル差が広がったとは思う。
これは昔みたいに義務教育以上に進学するには経済的に不可能な家庭が多かった時代と比べて
最近顕著に見られる傾向だね。
どんどんできるヤツとできないヤツとの差が広がっていってる。
あと根性・・というかやる気の差かな。
専門とか底辺大とかはとくに目指している物はないけど何となくこの進路を選んだ、
あるいは専門に行けば手に職がつくから、と甘い思い(考えとすら言えないよ)くらいしか持ってないヤツが多い。
でも上位大、特に旧帝クラスの学生はやる気からして違う。
旧帝出身の人間の友人が何人かいるけど、話をしてると
俺たちとは違うなあ、と痛感するよ。
井の中の蛙 大海を知らず
388 :
名無し専門学校:02/08/19 16:20
在学生の人いる?
今この学校って在学生何人くらいなん?
ホントの生徒は数十人。
成績とかっていつ届くの?9月の登校日って何回くらい?
330氏ではないんだけど
履修登録の日とか日程については
手紙来るんですか?
手紙は校長の精子でくっつけています。
>>367 にしては少なすぎないですか?50人に一人くらいは実家の家業
をついでるだろうから間違いなく管理職にはなってると思うんですが。
>>368 人のコジャレた冗談に(略とか使って煽るのが
新しいタイプの煽り居酒屋デスカ?
あのさ。大卒はもうあとがないのだよ。だからやる気も違うわけだ。
一回就職しそこなって京コンへ行ってるんだから当然と言えば当然。
そんな旧帝大だからやる気があるというのは関係ないよ。
>>397 これが専門生の学歴コンプレックスの証だよ。
宮廷だのF大だの言ってるだけ
そんなこといちいちつっこんでも仕方ないよ。
結局は学歴どうこうじゃなくて個人次第ってことは
みんな分かってると思うしね。
399 :
名無し専門学校:02/08/20 11:37
とりあえず、京コン=F大で、京コン>他専門
ということでよろしいのですか
他専門っていっても医専は除いた方がいいかな
400 :
名無し専門学校:02/08/20 13:22
。 。 〇
〇
o
〇 o
〇 。
〇 〇 o
。 〇
o
〇
>>397 誰が現京コン生のことを言ってる?俺は京コン外での話をしてるのだが。
>>387 井の中の蛙大海を知らず、か。激しく同意。
>>397 最近の大卒→京コン生は「就職活動が嫌だから逃げただけじゃ?」
という感じの人が多い。
歳食ってるのに現役組と同程度のスキルでどうしろと。
嘆かわしい限りだ。
>>402 現実を知らないのは君のほうだけど・・?
ここでの議論が最近ツマラン
他スレと同じ学歴議論だよ。つまんねぇ
大学生には敵いませんからねぇ専門は。事実くさいところもあるしいいじゃないの
京コン、HAL、ECCでは何処が一番学校のレベルが高いですか
内容は似たようなものだと思うんだけど、学生の質や雰囲気や講師のレベルで
やっぱり左右される部分てあると思うしねえ
学費はHALが一番高いのかな
>>405 漏れは京コロ懐疑派だが
それでもECCと比べられるのは心外と感じる。
漏れにも愛校精神があったのかな?
407 :
名無し専門学校:02/08/21 07:39
専門は受験から逃げ、就職からも逃げただ漠然と遊べそうな
思い出作りと、友達作りのために専門に逝っただけだろ?
親のすねをかじり、バイトばっかりしてろくでもない2年間を
そこで過ごす。ろくな資格も取れず、働きもせず、税金も払わず、
もちろん勉強などは全くせず・・・・・・・・・
挙げ句の果てに何の才能もないくせに就職となるとなぜか
高卒より待遇や給料がいいはずだと信じ込む。
自分は底辺で使われる人間じゃないと思いこんでる・・・・・
よって専門にあるのは中途半端なプライドだけ(w
図 星 だ ろ ?
夏休みに6万払って授業受けてるやつらは何人くらい?
409 :
名無し専門学校:02/08/21 12:18
つうか専門生は就職できんとかいってるけど、みんな就職は決まったのか?
俺は2chやりつつとうとう決まったぞい!
おい、お前ら。
世間や社会が本当に存在するのか教えてください。
「世界」(と言って解るかな?)を頭に据えてるか?
おまいら実存的に生きとるのかYo?
他人を見下すことでしか
自分の存在意義を見出せないのか・・・
410はデムパ
>>410 哲学談義なんてここでやっても受けないYO!
そういえばこの間「NEXT ENGINEER」という雑誌立ち読みしたら
面白いこと書いてあったYO!
現役SEに「SEに向いている性格は?」とアンケート取ってたんだけど、
回答に「オタクな性格」と答えた現役SEが多かったYO!
君たちはあの410のことを聞いたことがないだろうか。
天気のイイ日の午前中、堤灯に日をつけ専門スレに逝って
「私は社会を探している!私は世間を探している!」と叫んだ410
のことを。目の前にあるだろとある者は逝った。410はデムパと別な者。
そんな風に彼らは口々にした。
「社会はどこにいった」と410は叫んだ。「お前たちに言ってやりたい!
私たちが社会を壊したのだ!お前達と私が!私たちはみな社会の破壊者なのだ!」・・・
, -‐-、 , -─- 、._
./ V `‐- 、 ふざけるなっ・・・・!
/ \
./ \ ふざけるなふざけるなっ・・・・!
/ /vヘ ヽ、
. l /、 -\ l\ .i, l クズ野郎っ・・・・!
| /、..\ ‐--\|-'\|\l`、 l
| /. \..\__ ,/./\l\| まだ勉強しないってのか!
| __ /____\.__| |./____」.
| ./‐ヽ┼| ==== ̄ | ̄ ̄| ̄==== | パソコン系の就職がないっていうのに、
. | |.|-、|..| | ( o | ̄ ̄|. o ) .|
. | |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ: lヽ_ u-‐' ,ノ まだ勉強しないってのかよっ!
. | |.l_(.|.|  ̄ ̄ l::: l  ̄ ̄ |
| ヽ-'/l /___/ l_::: _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
| / l / / , -- 、.``‐-‐'´_____ l
│ ./ ::l. / /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l 京コンマンセーって考え捨てろよっ・・・・!
. /| ./. :::l. |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
/ :::::| / ::::l \_  ̄`Y´ ̄ / .| 死ぬぞ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. / ::::l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\
:|::::::::::::::::::::|/ :::::l. l. l l. TTT l l.__,l:l:::::: あんまりダラダラすると
|:::::::::::::::::::::|\ ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::| \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|:: オレたちは皆 フリーターっ・・・・・・!
418 :
名無し専門学校:02/08/21 22:37
ここにもいたよ。。。
パソコンとコンピュータが全く別ものだと思っているヤツが…
パソコン系の就職ってああた。。なんなん?
学校で習っているのは、パソコンの技術なの?
PC関係の就職先ってなんであんなブラックばっかりなんだろう
そんなこと知らずにコン専きてしまった人間て結構多いと思うが
やはり大学の方が潰しは利くよね 今更だが
>>415 SEに向いていない性格は?でも上位を獲得出来そうですが・・・
PGなら肉体労働者の側面もあるので「仕事してくれりゃーなんでも良いか」
といった思考も含まれますが、SEはある程度の責任と責任を果たす能力
および、ほとんどの場合営業や外への説明も仕事に含まれるので、
おたくな性格は全く向かないと僕は思うのですがどうなんでしょうか?
ちなみにNextEngineer後ろの本棚に転がってるんですが、何号に書いてあったか
わかりませんか?
>>420 ほんとのヲタは良く喋るよ。
・・・・・・たぶん。
423 :
名無し専門学校:02/08/22 23:39
ここって中退する人いますか?自分の周りでは1人しか知らないんだけど
コンピューター学校のデザイン科にいくか、
美術大学のコンピューター系デザイン(あるのか?)に進むか・・・迷ってます。
いろんな意見聞こうと思ってこのスレ初めて来たんですが
読んでたら専学自体が嫌になってきました。やっぱ大学にすべきかな・・・集英社入りたいし。w
もんもん
427 :
名無し専門学校:02/08/23 03:30
京コンと情報系の大学はどっちがいいですか?
まあ、そんなに偏差値高いとこは無理だけど・・・
429 :
名無し専門学校:02/08/23 04:55
430 :
名無し専門学校:02/08/23 18:00
普通、「電通」というたら電通大だぞ…
>>429 は大阪電通大というあふぉ学校のつもりやろ。
だいくだいかぁ。。。しみじみ。
>>429 その程度ならどっちでもいっしょ。
金の掛からんほうを選べ。
その前にもっと勉強して、もっといい大学狙え。
学校に来る求人以外で探すとしたら、
どこで探すのがいい?
433 :
名無し専門学校:02/08/24 07:10
??????????????
???????????????
???????????????
???????????????
???????? ?????? /
??????????????? < ・・・
?????? ??? ???? \
?????????????
434 :
名無し専門学校:02/08/24 07:11
ハローワークがいいんだと思います
特別講義で洗脳講義されますよ(笑)
例えば、
「京コンの悪口をインターネットのサイトに書いたらバリューが下がる。
君たちはその卒業生になるんですよ」
といわれたり
「地元へ帰ったら後輩によいうわさをしてください。そしたら君たちの価値も上がるわけです。」
という感じです。合ってるかどうかしらないし、それは学校として当たり前なのかもしれないけど、
聞いてて気分が悪いよ(笑)
学校の授業に関しては、授業の出席管理が甘い。
つまり授業に出ないでも特に何をいわれるわけでもない。
そのため、出席人数が少ない。熱心なやつしかきてない。
熱心なやつも、俺、ここ来なくていいんかな?って気になる。
自分は熱心っていうわけじゃないけど一応まじめに出てます。
まあ、最終的にはきてない人は単位が足りなくなるみたい。
ほかの専門学校は知らないけどどこも同じなのかな。
1つだけほかの専門知ってるけどそこじゃ出席日数が低いと退学らしい。
そういう体制から見て、京コンダメダメだ、って思います。
もちろん、がんばってる人や、すごい人もいます。全体的に、です。
ただ、そういう人たちは京コンに通っているからというのではなく、自分で勉強してます。
だから、新しく京都コンピュータ学院にはいろうと思っている人はちょっと考えてみてください。
自分は、抑制とかがないと遊ぶ人だ、という場合は絶対にやめたほうがいいです。
授業関係なしに1階ロビーでタバコすってたり遊んでる人が結構います。
何しに来たのかな、という感じがするけど、入学前は彼らもやる気があったと思う。
単位を取れないから遊んでやめるって感じになるらしい。大学と同じかな。
遊びには高すぎる授業料です。
で、そういう人らに特に注意するわけでもなく、あくまで無視。
(あまりにひどい場合はちょっとだけ呼び出しがかかるが退学などの措置はない)
これでは、授業料だけとって、あとは放置かよ?と酷いんじゃないか?と思う。
※ 授業料は払わないと、授業が取れなくなる。
自分は、どんな状態でもコンピュータが好きだ、という人は、環境はあったほうがいいとは
思うので、入学もいいと思います。
ただ、本当に好きであれば高い授業料を払うよりは大学へいったほうがよいかもです。
ただ、大学はコンピュータだけでなく、他にいろいろな科目があるようなのでコンピュータだけ
やりたいという方は京コンはいいかもです。
京コンは授業数が大学みたいに少なく、自分で好きなことが研究できたりします。
自分は、なんとなくコンピュータが好きだ、ではあまりお勧めできません。
私の受けた限り、面白い授業は少ないため、やる気を失う可能性があります。
最初熱心に授業に来ていた人でもやめた人が少なくありません。
あと講師に大学院生とか使ってるけど、教え方が下手な人が多いです。
以上、参考になれば、と思って書きました。
438 :
職戦線異状名無しさん:02/08/24 15:02
>>437 >講師に大学院生とか使ってるけど、教え方が下手な人が多いです。
学生アルバイト??
439 :
名無し専門学校:02/08/24 19:15
>???氏降臨?面白くなくなるからこっちくんなよ!
440 :
名無し専門学校:02/08/24 21:24
> 教え方が下手な人が多いです。
典型的な専門生ハケーン!!
だいたいなぁ、講師なんか時給3,000円で来ているパートのおばちゃんなんだ。
生徒の理解度なんか関係ない。
441 :
名無し専門学校:02/08/24 21:40
>>427 大学お勧めする
専門と大学で習う事なんてほとんどかわらん むしろ大学(Fランク除く)のほうが質高い
そのうえ4年だし 遊べるよー!
だから道間違えるなよ
>438
学生バイトだけじゃないけど,非常勤講師が多いのは確か.
>437
大学院生だから下手ってのは偏見だぞ.
大学の先生が授業してたらええんか?と言えば,大学の先生でも
下手な人は下手,専任講師でも下手な人は下手.
非常勤だから大学院生だから下手と言う理由のない決め付けはやめ
てくれ.
高校や予備校は専任講師が大半だけど,そんなに授業面白かったか?
分かり易かったか?大学の授業にもぐりこんで聞いて見ることをお勧
めします.
436,437の文章は,それなりに当ってるとは思うけど・・・
「京コン」を「○×大学」に置き換えても7割はあてはまるよ.
結局,京コンじゃなくどこぞの大学行けば少しは良くなるんか?
と言えば,余りよくならないってのが現状.
結論「どこに居てもやる人はやるし,やらない人はやらない」
それだけのこと.
>>結論「どこに居てもやる人はやるし,やらない人はやらない」
結局行き着く結論はここしかない、何時も。
ダメな珈琲豆はどんな良いフィルターを使っても美味いコーヒーにはならない。
444 :
名無し専門学校:02/08/24 22:39
>>436 >つまり授業に出ないでも特に何をいわれるわけでもない。
>そのため、出席人数が少ない。熱心なやつしかきてない。
理想的な学校ですな。
出席管理がしっかりしていて、ちょっと休むと家に電話がかかってきて、しかたがないので授業にでている生徒がいないとどれだけ授業の室が上がることだろう…
>>444 今でも1,2限はそんな感じだよなあ・・・
朝一番なのに出席率6,7割なので,出席率で言えば京コン高いと思う.
でも1限目は半分以上寝てる・・・ぜ,全然授業の質上がってねえぞ!(泣)
もんもん
取得単位数をもっと減らせばいい。
やる気あるヤシは学校にくるし
やる気ないヤシは最低限の授業だけしかこないだろう。
もちろん学費は一緒で。
そしたら誰も損しないんじゃないか?
>>442 でも明らかに責任感の無い人が多かったのは私の頃から確かですよ。
いきなり当日休んで「今日は休校で」とか言うのも学院生が多かったです。
簡単な話で、どんなに出来る人材でも、雇用形態がアルバイトな人間を
仕事の現場のコアに持ってきて全体的なサービスの質が上がるわけもなく、
それは専門学校に限定された話でも無い一般的なことですよね。
直感的にかどうかはわかりませんが、
「学院生の先生の授業」=「質の低い」と捉えてしまうのは
仕方の無いことだと思います。
#私が学生の時には本当に素晴らしいやる気のある学院の先生
#が一握りだけですがおられましたが、学生があまりにやる気がないので、
#そういう良い先生からやめていく風潮もありました。
449 :
名無し専門学校:02/08/25 08:12
HALスレより
610 :608 :02/08/24 22:36
>>609 ???
京コンはマインドコントロールがみごとだと思っただけだど。
素直というか…
別の面からみたら、(被害を受けそうな)後輩をのことなんかどうでもいい、自分のプライドだけ守れたらそれでいい…
というのが京コンの生徒なんだと思いました。
その点HALの生徒は後輩思いというか…
>>449 というかHALスレなんてどうでもいいじゃん。
よそでなんて言われようが関係ないよ。
それよりも、そんなのをここに貼っつけるおまいの意図が分からん。
452 :
名無し専門学校:02/08/25 13:20
自分のプライドだけ守れたらそれでいい…
というのが京コン
>>436 >「京コンの悪口をインターネットのサイトに書いたらバリューが下がる。
> 君たちはその卒業生になるんですよ」
といわれたことを間に受けて、2chの専門学校板で「京コンまんせー」という書き込みをしている京コン生に乾杯!
いいなぁ、素直って。
学校休みだとネタに困るね。
成績表送られてきたらネタになるかな?
455 :
名無し専門学校:02/08/25 16:25
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ガチャピソ用しおり ┃
┃ ┃
┃ /⌒\ ┃
┃ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┃ |/ \ < 今、ここまで読んだ。リアルで。 ┃
┃ / ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \_____________ ┃
┃ /| '',,((ノ ) ノ (\) | ┃
┃ | |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ ┃
┃ \| υ 、_/ロロロ)_ ノ ┃
┃ /  ̄ ̄ \ ┃
┃ /| υ \ ┃
┃ ( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \ ┃
┃ ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\ ┃
┃ /.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \ 2ちゃんねる ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
特別講義2回か3回しか出てないけど、ンなこと言ってんのか。すげーなw
458 :
就職戦線異状名無しさん:02/08/25 19:54
京都コンピュータ学院に入ろうかと思うんですが、
ホームページ見ても生徒作品とか見当たらないんで
実際どれぐらいのレベルかさっぱり分からないんですが、
どっか、生徒作品見れるようなところありますか?
459 :
名無し専門学校:02/08/25 20:52
狂コンスレでききなさい。
所詮専門、されど専門。
生徒のレベルより、教師のレベルとか講師の経歴とかを見たほうがいいと思うぞ…
いつから授業中寝てて怒られなくなったんだ??
昔は、寝てたら怒られたぞ!!「寝るなら家で寝ろ!!」ってなぐあいに・・・
463 :
名無し専門学校:02/08/26 15:34
入ろうか思案中・・・
しかし、なんでこの時期(夏休み)から、専門学校に入ろうかと悩んでいるやつがいるんだ…?
もうちょっと自分の進路を真剣に考えたらどないだ?
>>462 大人はいろいろな事情で寝ることがあります。
それは、大人の自己責任です。
わかる?
18歳以上である専門生が授業中寝ていた場合、教師のとるべき行動は何かわかるかな?
まあ、見方を変えたら「サービス」が悪くなったんかもしらんな(笑い
466 :
名無し専門学校:02/08/26 16:47
浪人か・・・。
469 :
名無し専門学校:02/08/26 20:19
470 :
名無し専門学校:02/08/26 20:45
ここの学校はコンピュータマンセーナ奴多し
アビバ>東京工業大学
ってか?
471 :
名無し専門学校:02/08/26 20:54
>>470 そうでもないぞ。うちのクラスはね。
コンピュータマンセー(勉強できる)なやつの方がカコイイのが高校と違うところ。
みな、コンピュータをきばってやってるから
472 :
職戦線異状名無しさん:02/08/26 21:49
>>461 >生徒のレベルより、教師のレベルとか講師の経歴とかを見たほうがいいと思うぞ…
教師のレベルってどうやって見るの?どっか書いてる?
経歴しかないけど・・・なに教えているかもかいとらんし・・・・。
実際、ほかの専門学校と比べて勝ってる所ってどこよ?
こら、若者よ。
こんなとこ見て専門に逝く言い訳をさがすな、
さっさと勉強して将来に備えなさい。
君たちには専門を顎で使えるくらいの人間になってほしい。
我々専門はいわば機械なんだ、
君達若人はこの機械を上手く使い、日本を支えてほしい。
わかったかい?みんな
もう専門に逝くなんて弱音を吐いちゃダメだよ。
勝組になれ!
474 :
名無し専門学校:02/08/26 22:50
自分が通ってる学校の悪口とかインターネット上に書くとかって自分にもマイナスってのは当たってるよな。
良くしたいなら学校側に改善策を提案すればいいんだし。それが嫌ならこんなとこで
ほざかずに無視して卒業してればいいんでない?就職は活動すればあるんだしかんけぇねぇよな
>>472 じゃから、それを見ることができる学校に行けばいいかと…
画している学校はろくなとこじゃない。
477 :
名無し専門学校:02/08/26 23:46
>>475 マイナスになろうが、本当のことをしらず入学する人がいるなら俺は書く。
学校側は改善案を提案したとしても俺一人でいったところで改善はしない。
大多数はぬるい授業(寝てもOK,休んでOK)に賛成だからそれは実現しない。
基本的に良くしたいとは思っているが、学校側は大多数の人間の意見しか
聞かないから不可能。
こういう場所に書かないと効果なし。別に学校を悪く書いてるんじゃなく
事実のみを書いてるだけだしね。
虚像はいつかばれます。田中真紀子さんのようにね。
>>477 授業の内容が充実していない事と,ぬるい授業(寝てもOK,休んでOK)は同一ではないぞ.
高校出ればいい大人なんだから,授業を受けるも受けないもそれは本人の問題.
授業の進行の邪魔さえしなければ叱られない.
むしろ叱る分だけ時間が取られるし,まじめに授業にきてる人間に向かって
「授業にこない奴が多いぞ!」と叱っても意味がないのでしないだけ.
それをぬるいと言うなら世の中の多くの大学や専門学校はぬるいという事に
なるぞ.義務教育と勘違いしないほうがいいぞ.
>>476 見ることができるほうが良いだろうけど,教師のレベルは経歴だけじゃ
計れないから気休めぐらいにしかならんよ.
大学でも授業が下手な先生は山ほどいるしな.
一番いいのは毎年の卒業生の就職先一覧じゃあないだろうか.
卒業生の実績を見て自分の希望に合致するかで決めたほうがいいと思われ.
>>478 やる気の無い奴を救い上げてくれる事を期待しようってのは大甘やで.
授業の内容について先生に意見をいいたいなら,授業期間中に直接
先生に言うなり,レポートや試験の答案に書けばいいだろ?
ここに書くよりははるかにましだと思うけど,やったことある?
481 :
名無し専門学校:02/08/27 08:10
>>479 といっても、先生も生徒が少ないとやる気なくしますよ。寝ててもそうですけどね。
結果充実した授業になることはありません。
結局あなたはぬるいことが当たり前、と言ってますが、それじゃだめでしょうw
まあ、あなたみたいな考えでは人間は社会に出たときに苦労するのではないでしょうか。
過去の景気がそれほど悪くなかった時代の先輩に、そんなにやらなくても
会社にはいってからやればいい、といわれてやっててもついていけなくて
結果、退社した知り合いがいます。今はフリーターやってます。
結局尻拭いは自分の手でということでしょうね。
やる気のないやつにいってもしょうがないというのはわかります。
私らも授業の充実をねがってはいますが、やってもらわないと勉強できないわけではないです。
ただ、かなり高い授業料を払ってる以上、まともな授業になってほしいわけです。
>>479 がんばって勉強していれば就職先なんてついてきます。
就職のために京コンに来たという学生が少なくありませんが、
結局能力のある人はいて、いい就職先を見つけます。当然でしょう。
ない人はそれなりに飲食とかコンピュータにまったく関係のないところへ行きます。
能力+コミュニケーション能力というのが重要だとは思いますが。
482 :
名無し専門学校:02/08/27 08:11
>>480 レポートは期末やったことあります。
ただ、まったく聞き入れてくれないのが現状です。
それはおおくの賛同があつまらないからです。
ここに書くほうがはるかにましです。
賛同があつまらない理由。彼らは自分の意見を持ってるというのではなく
楽できればいいということしか頭にないこと。
来て寝るだけの人もいます。
なにせ、生徒をホールでマインドコントロールして掲示板などに悪口を書かせないように
するようですから、書かれると痛いのでしょう。
>>478 >それをぬるいと言うなら世の中の多くの大学や専門学校はぬるいという事に
>なるぞ.義務教育と勘違いしないほうがいいぞ.
言いたいこと(勘違いするな)はわかるんだが、そもそも大学の講義中に寝ているやつがいても講師は放置します。
機嫌が悪いときに「怒る」ことはあっても、「叱る」ことはしません。
こういうことが話題になるってことは、やはり専門学校生は思考レベルが義務教育だという説の裏付けですね。
他のDQN見て、授業がぬるいとか充実してないとか、他人のことはどうでもいいやん。
自分が着いて行けてるかどうかだろ。
放任主義をありがたいと思う人も結構いると思うよ。
やりたい人が、徹底的にできて、やる気の無い奴はそれなりになんとかなるとも言えるのでは?
それと、特講が洗脳だとかマインドコントロールだとか言うけど、
たった1時間の授業で洗脳なんかできるか!
授業で反論できないことを言われるから、
マインドコントロールされてる気分になるのだよ!
自分の学校の評価が自分に対する評価と連動するのはあたりまえ。
会社に入れば解るよ。(三流会社は除く)
485 :
名無し専門学校:02/08/27 09:04
>>483 思考レベルが義務教育と義務教育ではないことの違いで生じるレベルの差。
その説を裏づけしたところで学校がよくなるわけでもなく、あなたの単純な
自己満足にすぎない。
あなたは単に専門学校生は思考レベルが義務教育である、といって
自分が大学出か大学生だからと優越感を感じているにすぎない。
結局、専門でかなりできるやつはたとえ思考レベルが義務教育であっても
大学出よりも仕事は十分できるし、レベル的にはかなり上だ。
思考レベル=お金という現実はあまり存在しない。
大学に入ると、思考レベルが義務教育からそうじゃなくなる、という現実は
大学とはそういうものだという妥協にすぎない。特に自分が勉強したい科目
がないからにすぎない。
それがレベルの高い意見だと勘違いするような思考レベルの人間が現実に
ここに存在する。
大学生になる動機の多くは、単純にいっておいたほうがよいというもの。
大学生だからと専門より上のレベルにいると勘違いしているあなた。
今に足元をすくわれることになるでしょう。
486 :
名無し専門学校:02/08/27 09:08
>>484 そのとおりだ。
ただ、マインドコントロールに関しては調べてみたらいい。
1時間もあれば十分マインドコントロールできるということを。
授業で反論できないこととは具体的にどういうことですか?w
自分の学校の評価が連動するのは当たり前にせよ、その評価にすがるより
自分の能力を磨いて認められないといけないと思え。
たとえ京大でてても仕事がダメダメだと認めてもらえない。
487 :
名無し専門学校:02/08/27 09:12
>>486 そうだな、評価にすがってるから、484は去年卒業したにもかかわらず、
朝9時に2chを熱心に読んでるのかもね(ぷぷぷ
488 :
名無し専門学校:02/08/27 09:16
>>462 寝てて怒られたことを見たことがあるのは、
6階ホールでいびきかいて寝た奴ぐらいかな。
それも穏やかに注意するだけ。「横の人、起こしてあげてください」ぐらいで。
あとは滅多に見ないし、寝てる人は1授業で数人はいる。
特にお昼の終わった午後の授業は増えるけど、朝1の授業で寝てる人はちと疑問。
「授業つまらないなら迷惑にならないように寝ててもいいです」と言う先生もいたっけな。
490 :
名無しさん:02/08/27 23:59
IRTに留学できるやつって良さそうじゃないですか?
在籍しておられる方、どうですか?
あのコースは大卒じゃないと無理なんですよねぇ、、
当方以前から文系を選んだ事を後悔し続けており、コンピュータが学びたい、留学がしたい大学四年生ですが。
まさに自分にぴったりではないかと思っておるのですが。
他にもこういう進路を目指すのに良いところはあるのかな?
>>491 京コンのサイトを良く見よう。
どうやら来年からRIT学士編入コースが新設されるようだ。
でももう4年生なら一旦大学卒業してRIT修士編入コースにした方が良いのでは?
>>491 自分も同じくコンピュータと留学希望者。
いろいろ調べてるけど、
日本でとった単位をそのまま持っていけるというのは他にみない。
アメリカに留学している友人に聞くと、
RITのコンピュータサイエンスはいいらしい。
マジで考え中です。。。
494 :
就職戦線異状名無しさん:02/08/28 04:55
>>491 別にこんな専門学校入らなくても単身で乗り込んでいったらいんじゃないの?
その方が安上がりやしね。
専門学校を卒業して、留学だと。。。プッ
専門学校って、「即戦力で就職がいい」という言い訳で入学しているんじゃないのかなぁ?
496 :
名無し専門学校:02/08/28 09:38
>>495 京コンは、規制のゆるい専門学校の皮をかぶった「RIT日本校」だからな(藁
>>496 まあ京コンの質が上がってくれるのならばそれはそれでよし。
とゆーかおまいら他スレの専門叩きだろ?
京コン、HAL、ECC、オマケの東京デジタルなんとかを中心にイジって遊んでます。
つーか、マジで、専門学校って、「大学卒業には負けない、即戦力の専門的知識の取得」が目的じゃないの?
やはり、なんとなく入学してなんとなく留学して?
これじゃぁ、HALやECCの方がまだいい(専門らしい目的を持っている)のでは?
499 :
名無し専門学校:02/08/28 16:44
RITって結構有名大学というか、質は高いよね?
別になんとなくって気持ちではないんだが
失礼だぞ。漏れらは 専 門 士 様だ。
501 :
就職戦線異状名無しさん:02/08/28 20:12
>>498 >つーか、マジで、専門学校って、「大学卒業には負けない、即戦力の専門的知識の取得」が目的じゃないの?
ごめん、正直に言うけど俺、大学院生だけど、どうみてもあんたら、大卒には勝てんよ。
なかには使えるヤツもいるけど全体の数パーセントでしょう。専門に強いたって社会や周り
こと知らないと仕事にならないし、精神的にまだまだ子供に見えてしまう。すまんけど・・・
大卒も使える奴は数%な罠
何か変に荒れてるなぁ。
京コンが外国の大学と提携しようがRIT日本校になろうが、
大学院生には関係ない話でしょ?ほっとけばいいのに。
俺的には面白い試みだと思う。
「コンピュータサイエンスについて学びたいけど、
日本のにわか情報系大学はちょっと…」
と思ってる人にはいいかと。
アメリカはこの分野(他の分野でもそうだが)の最先端だしね。
ここ数年、ゲーム開発科とかネットワーク学科とかの
いわゆる流行物な学科ばかりに力入れていて
(別に上記の学科の学生を貶めているわけではありません、念のため)
よその専門学校でもやってるようなことを真似するのはどうかなぁ、
と思ってたが、来年の4年制情報学科とRIT学士編入コース新設は
今のところ専門学校じゃ京コンしかやれないよなぁ。
俺も来年入ればよかったよ・・。
504 :
名無し専門学校:02/08/28 22:21
HPある授業料の、「諸費」って何よ?なんでこんなに高いん?
505 :
◆nU0TRyBA :02/08/29 02:13
>>501 書いてること自体には賛成出来ますが、
498は大学生か大学院生じゃないんでしょうか?
また私はこのスレッドしか読んでいませんが、よく専門学校板に
煽りに来るという大学生、大学院生の書き込みを読んで精神的にまだまだ
子供に見えはしないのでしょうか?
506 :
就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:38
>>505 >煽りに来るという大学生、大学院生...
わざわざ大学生がこんな板見に来る暇な人いないでしょうよ。
大学生を装った狂コン生という罠
>>503 RIT学士編入コース新設は単位互換だから今年の入学生でもOKのはず。
京コンで取った単位がRITで評価されるわけだから。
>>506 他スレから流れてきたって可能性なきにしもあらず。
騙りだろうが本物の大学生だろうがそんなことはどーでも良いことだが。
510 :
名無し専門学校:02/08/29 07:52
企業の採用担当だったりして…
511 :
◆nU0TRyBA :02/08/29 15:14
>>506 ということはあなたも大学院生を装った京コンの学生なんですね。
512 :
名無し専門学校:02/08/29 17:43
高3なんですが。。。
京コン ECC HAL
どこに入れば一番使える技術を学べますか?
513 :
名無し専門学校:02/08/29 18:26
515 :
就職戦線異状名無しさん:02/08/29 19:12
516 :
名無し専門学校:02/08/29 21:15
517 :
名無し専門学校:02/08/29 22:16
518 :
◆nU0TRyBA :02/08/29 23:53
>>515 お前もというか上のほうで書いていますが、卒業生です。
ちなみにどういう意図で
>>501な書き込みをされてるんですか?
同じ学校の学生を学歴が上な人間を騙って小馬鹿にして
面白いもんなんでしょうか?
>518
501は単に煽りだから気にせんでいいよ.
自分が見た実情を言うと,クラスで上位の学生は関関同立行っても普通にちゃんとこ
なせるんじゃないかな?と思いました.多分受験勉強が嫌だったのかな?と言う気が
します.
ただ,中位以下の学生はー・・・やる気か能力かのどっちかに欠けるものがあると言うの
が正直なところです.しんどいね.
できる奴はやっぱいるもんだね.
それも結構たくさん居るなと言うことが分かります.
できる人はカリキュラムに囚われずに自分でどんどん進んで,分からない所なり勉強の
仕方なり相談したいことがあればバンバン講師に尋ねるってのがいいんじゃないかな?
1人でも相談できる先生ができれば,学校に行くだけの価値はあると思う.
漏れは上記の煽り合いには参加してないが
客観的なマジレスを返させてもらいます。
>ラスで上位の学生は関関同立行っても普通にちゃんとこ
>なせるんじゃないかな?
こなせると思うよ。
でも入れな「かった」んだよね。今更言っても無駄。
こんなこと言ってるから大学煽りさんに煽られるんだよ。
「たられば」で過去を想定してなんの意味があるのか?
今日はいよいよ後期ガイダンス案内発送日!
といっても届くのはもう少し後になるだろうけどな。
523 :
◆nU0TRyBA :02/08/30 11:11
>>519 >1人でも相談できる先生ができれば,学校に行くだけの価値はあると思う.
価値と対価の話になると思いますが、授業に何も見込めなくて
一人しか面白い先生がいないんだったら間違いなく即就職するか
やめて修行することをおすすめしますよ。
>>520 学力に対するスキルを推測するときに「たられば」を使用
するのにそんなに問題があるのでしょうか?
「XX検定に合格している人は学力レベル的にXX大学に入学するのと
同レベルと考えられる」とか書いても仮定ですよね。
普遍的じゃない専門学校生の学力を仮定以外で表現する方法
って何かあるのでしょうか?
成績表が届いたよ。
>525
うちも届いたよ。
6月の出席率0ぱーせんと!(゚▽゚#
1ヶ月も学校やすんでたんやなぁ・・・。
けどまぁ、残りの選択単位が4つやしなんとでもなるか。
527 :
体験入学生:02/08/31 21:22
体験入学に行ったんですけど…
教えてくれるのはいいけど、やたらと体触ってくるマジキモイ在校生が
いたんですけど!( ̄^ ̄+)
京都コンピュータ学院て、あんな奴多いの?
529 :
体験入学生:02/08/31 21:42
アイツ普段もセクハラしてるの?
たしか、お○のって名前だったよう…
凶コン七不思議その31h
E校最上階の水道からは黄色い水が出る。
驚きました。
531 :
名無し専門学校:02/08/31 22:03
情報の操作をしないでください。
成績表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
予想してたよりも評価高かった。
採点甘い先生が多くてヨカッタ。
気を引き締めて後期に臨もう。
>520
いや専門学校生じゃなくて,非常勤講師(大学院生)なんだけど・・・
>523
んー,そこは学校の使い方だと思うけど.
最低限単位は取る必要があるものの,学校側のお仕着せの授業体系に律儀に
合わせる事はなくて,自分の使いやすいように先生なりを使えばいいんじゃ
ない?と言う1つの提案です.
就職して仕事で学べる事も多いけど自由意志で選択できない事,独学だと専
門分野に関する生きた情報を得られにくい事から,学校から飛び出してしま
うのはお勧めできない.違う学校に行くとか強力なアドバイザーが居るなら
別だけど.
結論からいえば,自分が会社で管理職なら専門卒・大卒問わず自分ができると
思った人を使うってだけの事だよ.この不景気に体裁を気にして使う人を選ぼ
うとは欠片も思わないよ.ましてや管理職はどの人間を使うかと言う判断で評
価が決まるのに.
なので安心して勉学に励んで自分を鍛えればいいと思うけどな.
学校全体を良くしたいと言う人の気概は分かるけど,自分にとって一番効率良
い方法を模索した方がいいかなとも思う.そう言う意味で話の分かる人,先生
だけを相手にして勉強の方法論を相談したほうがベターだと個人的には思いま
す.
535 :
名無し専門学校:02/09/01 15:33
転科手続き行った人いるか?
転科してえが金が無い。
537 :
高校三年生:02/09/01 22:13
京コンへ行こうと思ってるんですけど
時間割の仕組みがよく分からないので教えて欲しいです。
好きな科目を選択出来るの?
539 :
名無し専門学校:02/09/01 23:51
>>537 半分くらいは必修の課目で埋まってしまう。
残りの時間に好きな科目を入れるんだけど、
その時間に自分の取りたい科目が開講しているかどうかによる。
>>540 俺の行ってた大学よりは選択の幅は広い。
他の専門だと選択の余地はまるで無いらしい。
でも,好きなものだけですむと思うのは甘いYO
自分が興味ないことでも必要なことはあるのだから。
542 :
名無し専門学校:02/09/02 12:41
アル科目で授業に全部出席してテストもまづまづのはづやのに
C評価…着け間違えとかじゃないよねぇ…
なんかひどいなぁ
543 :
名無し専門学校:02/09/02 12:46
>>542 俺も同じ・・(鬱
自分では完璧だと思ったのにC・・
その他の教科はSやAだったのに
今日はむかついて寝れん
546 :
名無し専門学校:02/09/02 20:49
宇宙科学Dですた。
>542,545
成績に納得いかん場合は担当の先生に聞きに行ったほうがええで.
成績が変わる事はほとんどないが,納得の行く説明が得られるかも知れん.
むげにはねつけられる事はないと思うけが.
専門学校の成績で、SとCになんか違いがあるのか?
まだ就職決まってないとかか(最終学年じゃないとか)?
>>548 最終学年の人間が成績評価に一喜一憂するとは思えん。
550 :
名無し専門学校:02/09/02 23:16
>>545 そうだよーなんでだよー。
概論3テストできてるはずなんだけど…?
551 :
名無し専門学校:02/09/02 23:19
Sがあって自慢してくるアフォはどうしたらいいですか?
「○○と○○はSなかったってー」だとよ…
別にききたくなかったんだけど聞いてあげたほうがいいかと
思ったから聞いたのに…パソコンの使い方もわからんやつにS
評価いらないと思うんですが…図にのるだけでしょ…?
>>549 ん?だからそう言ってるわけだが・・。
SだのCだの関係ないじゃんって・・。
>>551 素直に喜んであげなさいな。
いらん争いはおまいにとっても損だよ。
今552がいいこと言った!
あー RIT 行きてー。
卒業生でも単位認められるのかな。
今度聞いてみよう。
あの、学活みたいな授業
評価ギリギリだったんだけどー
ほぼ全部出てたんだけどなー
>>555 基礎情報活用か?
あれって評価GかDしかないじゃん。
557 :
職戦線異状名無しさん:02/09/04 06:09
結局、成績なんてものは
教師の判断によるものが多いように思う(テストは別として)
だから、そんな成績で判断するのはどうかと思うよ。
ようするに、その授業で自分がどれだけ成長したかが重要。
>>557 個人的にはね。
自分の価値観での評価と、外からの評価、両方重要。
金や地位に換わるのは外からの評価。
人生を楽しくするのは自分からの評価。
たまに金や地位だけで楽しくなっちゃう人もいるが。
授業始まる前に
「寝てたい人は寝ていてくだ
さい」「別に授業に来なくてもテストで、○○点以上ならば合格にします」
とか言う講師ウザーくないですか?ふつうに授業きてる奴のことも考えて発言して欲しい。
ぶっちゃけ講義名挙げとくとデータベース入門の講師さん
自分はフブツブツ小声で授業して聞き取れないで隣に聞くと「ハイそこ、次喋ったら20点減点ね」
点数だけがものさしかょ、授業態度とかこそ評価されるべきだと思うんだが・・・そんな世の中甘くはないか・・・
授業態度は評価対象には鳴らない筈だが。
必修の実習授業なら態度を見てもらえるけど、名前を覚えられてない奴は評価にはならないっぽいね。
講師から「え〜っと誰だっけ?名前」みたいな事言われてる奴はテストと課題で頑張るべし!
562 :
職戦線異状名無しさん:02/09/05 22:07
>559
>講師ウザーくないですか?ふつうに授業きてる奴のことも考えて発言して欲しい。
そうなか?別にそうは思わないけど、授業ってもんは生徒がある一定
基準のレベルに達するように授業するんだから、テストでそのレベル以上に
達していたらいいんじゃないの?可笑しいかね?
あなたの言っていることは出来る人は、伸ばさないってことにもなるんじゃないのかな?
出来る人は授業でている暇があれば、他のことに時間をつぶせってことじゃないかな?
飛び級とか日本でも認められていますよね。あれってできない貴方たちみないな連中と一種に
授業受ける時間が無駄だからじゃないかな?
>授業態度とかこそ評価されるべきだと思うんだが・
じゃー、授業態度がよければ成績がいいんですか?
授業態度がよければ就職が決まるのですか?結局は実力ですよ。
授業態度、人間性なんてよくて当然、前提条件ですよ。それすら出来ずに
教師に文句ばかり・・・。
高い授業料払って入ってきてるんでしょうが?
なにを甘いこと抜かしているの?だから上の方にもかかれているように
専門学校生が馬鹿にされるんでしょうが・・。もっとしっかりしなさい。
>559
先生にもよるけど,授業態度や出席状況が評価に関わるのは合格点ギリギリの
時ぐらいじゃないかな.
「寝たい人は寝てください」とか「授業こなくても○○点以上なら合格にします」
と言うのは,知ってる事を授業でもう一度聞くぐらいなら,その分別の事を勉強
するなり時間を有意義に使って下さいと言う意味なので,むしろありがたい事じゃ
ないんかな.
多分,その先生の普段の物言いや態度がむかつくんだろうけど.
>562は喧嘩腰で嫌な言い方だが・・・
564 :
名無し専門学校:02/09/06 00:54
ロチェスター工科大学って、本当に「一流」大学なの?
まさかとは思ったが
英語版のWebそのまま乗っけて「これ読めば・・」か?
英語読めるヤシが専門なんていくわけねーだろ。
こういう気配りのなさが専門のなせる業だな、ったく。
せめて翻訳サイトのURLも乗せといてやれよ。
生徒さんに踊ってもらわんと困るんだろ?
そんなことでイライラするのも専門(略
ロチェスターが一流かどうかを聞いてどうしようっての?
授業終了10分前にカードだけ通してテストはカンニングで合格点。
成績が絶対評価か相対評価かしらんがこんなヤシらと点数だけ比べられて成績つけられたら嫌じゃない?
もう内定貰ってるからいまさら成績なんてあんまり関係ないし、上記のようなヤシは結局自分にしっぺ返しがくるのは分かってるけど、
なんかムカツクんだよねw
「寝たい人は寝てください」とか「授業こなくても○○点以上なら合格にします」
↑発言はそう、言い方がムカツクんだな。もっと言い方があるだろうと。
とにかく京コソは講師の質に差がありすぎる。
571 :
名無し専門学校:02/09/06 17:26
なんか後期の5限ってほとんど科目ないよね〜。IT活用技法2って・・・
572 :
名無し専門学校:02/09/06 23:28
>569
アメリカ屈指の名門大学、って宣伝してるからさ。本当なのかなぁ、、と。
どの程度を一流と呼ぶかもまた難しいもんだいなんだけど
>>572 あんた、Googleって知ってる?
rochester institute of technology ranking って入れて検索ボタンを押してみな。
一番目に出てくるUSニュースのを見ると、コンピューターエンジニアリングで2位だとよ。
もしかして、この答えを引き出すために踊らされた?
シスアド受ける人勉強してるか〜〜?
基本情報なら勉強してるよー
>>575 シスアドの午後問題やばいなぁ
基本情報は来春やなー
情報セキュアド〜勉強してねえ〜。
>>582 英語むずいよ。
国語は簡単。
これ定説。
>>583 そうなのか。他の科目はどうなんだろ。
今年も10月からだったな・・・<入学試験
>>583 おれも英語と国語受けて
最初国語で簡単やったからびっくりしたわ(w
586 :
名無し専門学校:02/09/08 04:58
2年前に英語受けたけど難しかったよ。
英文を日本語に訳すだけだからね。単語知らないと厳しいよ。
みなさん就職活動の方はいかがですか?
私は今度学校である企業説明会に出ようか考え中。
ハローワークって新卒者対象の募集ってあるのかな?
まだ内定無い2回のヤシはもう無理と考えたほうがいい。。。
もう大手は来年度の新卒募集かけてるし、2回が新卒で入れる企業はもはや
鍋で言うと溶けかけたうどんカス位の会社が残ってるか残って無いかの状態。
去年の卒業生だけど、正月過ぎても就職あるよ。
漏れは卒業したあと5月に学校の就職課行って、紹介してもらった。月給も普通並。
大手の一般職新卒採用には入れなかったけど、
IT分野は中途採用があたりまえだから。
京コンのネームバリューはそれなりにたいしたもんだと思う。
心配するなって。基本情報を持ってるとさらに有利みたいよ。
590 :
名無し専門学校:02/09/09 04:37
この学校入る人って入学当初からそれなりの知識持ってる人なんですか〜?
くだらん質問ですんません。
591 :
名無し専門学校:02/09/09 04:40
まったくわからん奴は無理
592 :
名無し専門学校:02/09/09 04:49
>591
最低どんくらいの知識必要ですか?
>>590 漏れは「お気に入り」と「ブックマーク」の違いをしって
「ほー、ひとつおりこうになったー♪」
ってレベルだった。
今は
「これで第3正規形あってるよね?」
ってレベル。
うーん、まんだむ
>>591 そんなことはないと思う。
まったくわからんって言っても昔みたいに
パソコンなんか見たこともありませ〜ん、というのは少数だろうし。
少なくとも2ちゃんねるに書き込みができるなら大丈夫。
>>590 数学の知識を持っているのが望ましい
あと、ブラインドタッチぐらいあるとラク
>592
中にはなーんにもわからずに卒業して
京コンのネームバリューたっぷり利用して
まーんまと就職してしまう強者もいるから大丈夫?!
て、漏れと漏れの連れたちですけどナニか?(藁
けど、京コン卒ってことで期待されるのも
つらくない?
答えてくれてありがとうございました。
それじゃ専門知識はあまりなくてもパソコンを使えてれば問題ないっすかね?
599 :
名無し専門学校:02/09/09 09:53
2年で卒業出来るコ−スでも問題ないですか?
>京コンのネームバリュー
・・・・・(゚Д゚ )ポカーン
冬休み前とかってなんか行事とかあったりする?
10月に毎年恒例の登山があるけど今年の1回生はないんでしょ?
ないの?ないとうれしい
>589
関係者ごくろうさま。
京コンのネームバリューてw
まぁうどんカスって言ってもそれが美味いと感じるヤシも居るわけで、
まぁせいぜい飲食関係でがんがれや。
605 :
名無し専門学校:02/09/09 23:45
>「お気に入り」と「ブックマーク」の違い
教えてホスイです・・・
Internet Explorerが「お気に入り(Favorite)」で
Netscape等が「ブックマーク(Bookmark)」。
という解釈でいいか?
>>607 それ。そんなレベルだったってこと。
今もあんまり変わってないけどね。
えっ?登山って?ほんまに1回生ないん?
京コンの学生で京コンのネームバリューを理解できない奴は
京コンのネームバリューを利用できない程度に頭悪い人々。
それを利用する能力が無いから、それを信じれない。
そういう奴には・・・
私立文系Fランク大卒で就職負け組で京コン大卒コース等へ入学、
夏過ぎてもやっぱり就職なくて、
プログラミングもイマイチで
業界のことにも疎く
588のように就職と言えば(新卒一般事務職)しか頭に無くて
業界の事情にも疎いイワユル三流私立文系が多い
そりゃあ学校のネームバリューの価値わからん罠。
どんな学校に行っても相手にされないほど
人間性に問題あるんだから。
自分のァフォを学校のせいにする奴。
そういう(567とか604のような)アフォの煽りには乗るなよ、みんな!
>>610 漏れは
>>604じゃないけど一言。
読んでてカコワルイと思った。
例えば京大の学生で
「京大のネームバリュウは・・」なんて言ってる奴はいない。
お前に自信があるならわざわざレスしなくていいんじゃない?
>>604も言いすぎだと思うが
>アフォの煽りには乗るなよ、みんな!
わざわざ「みんな」に訴えかける必要性がない。
(京コンは学生個人のやる気が全てだという過去レスからの結論による。)
そんなことするから宣伝みたいに見えるんだよ。
それと、
>そういう奴には・・・
こういう決め付けが一番カコワルイ。
もう少し、視野を広く持ってください。
>>604もその手の煽り飽きたんで、
>>610共々消えてください。
>>611に1票!
比叡山にそなえて体を鍛え始めますた。
どんとこーい
一年生は登山ないって情報はどこから?
>>615 俺の聞き違いかもしれないけど一回生って今年キャンプ行ったんでしょ?
それ行った奴はなんか10月の登山行かなくていいって誰かから聞いた。
一応先生とかに聞いてよね。
>>617 俺はキャンプ行かなかったヤツは2回山登りに行くことになる、と聞いた。
ま、後期始まったら詳細分かるか。
619 :
名無し専門学校:02/09/11 00:08
611に3票!
>>617 そうなんやー…
ラッキーなんかな?まぁ後期始まってみないとなぁ…
あと後期もちゃんと履修登録で一般科目が取れるかどうか心配…
621 :
名無し専門学校:02/09/11 05:48
バイトの面接時
店長「どこの学校?」
俺「京都コンピュータ学院です」
店長「あー!よく聞くわそこ^^」
初対面のバイト
バイト「学校どこいってんのー?」
俺「京都コンピュータ学院ってとこ」
バイト「あー、知ってるそこ!頭良さそうやな〜^^」
交通違反で捕まった時
警察「学校どこや?」
俺「京都コンピュータ学院」
警察「あのよーCMしとるとこやな^^」
初対面の人に学校聞かれて今まで京コンを知らないと言われた事が無い
恐るべし京都コンピュータ学院!
いや、知らん奴いるよ・・・。
俺、派遣会社でバイトしてるけど
派遣先の社員さんとかは知らない人多い。
どうせ派遣で行く会社なんて中卒DQNばっかの会社か工場だろ。
京コロどころか大学の名前も満足に知らねぇんじゃねぇの?
シスアドわかんねぇ〜〜〜
ところで国家試験って自分の点数とかわかるの?合否だけ?
628 :
名無し専門学校:02/09/12 01:59
京コンって結構評判いいみたいね。
所で「専門学校ランキング」みたいなサイトって無いのかな?
探しても探してもみつからない、、
>>628 どっかのスレにランキング書いてあったけどなぁ・・・
ま、自分で探しな。
ちなみにサイトはないと思うよ。
630 :
名無し専門学校:02/09/12 21:59
一回生でも登山はある。
あの登山は京コソ生なら全員行くのだ。あの時期で友達のいないやつはちょい辛い。
631 :
名無し専門学校:02/09/12 22:06
専門学校で登山て・・・ワケワカラン
>>630 一回生でもあるんだ。
じゃあクラスでいじめられてる俺はどうしたら・・・
633 :
名無し専門学校:02/09/13 01:31
>>631 専門学校には法律で体育の単位が義務つけられてるらしいぞ。
>>632 いじめられてる?なら学校にSOSメールでも送りなさい。ここにいじめられてるなんて書けるんなら安心だね。
そう深刻でもなさそうだし、君の被害妄想であるだけの可能性も高そうだ。
>>630 行事もんで友達いないと余計自分が孤独に感じられて(゚д゚)ウマー
孤独はいいぞ〜。誰にもじゃまされず、自分の世界で生きていける。
他人の存在なんて邪魔なだけだ。プログラマは孤独の中でこそいい仕事ができるのだ。
あ、これにレスとかすんなよ。ちょっと共感できるやつがいるかもなんて思ったら、孤独じゃなくなるからな。
ほんとだぞ。
あぁ。今のうそ。レスして。そして友達になって。このスレの中だけでもいいから。
孤独は良いぞ。
・・・と書こうとしたら既に同じレスがあった罠。
637 :
名無し専門学校:02/09/13 04:33
いやいや孤独は良・・・あ、失礼。
なんでこんなに孤独を愛するヤシが多いんだYO!(藁
639 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/13 13:37
>孤独はいいぞ〜。誰にもじゃまされず、自分の世界で生きていける。
アホかお前は・・・。
勝手に生きていきなさい。
>プログラマは孤独の中でこそいい仕事ができるのだ。
あんた、社会に出て仕事したことないでしょ?
そもそもそういう人間には仕事回ってこない事実・・・・。
641 :
名無し専門学校:02/09/13 14:09
ネタにマジレスカコワルイ(*゚Д゚)
>>639 オマエモナー
-- 以下639 以外の人へ --
孤独好きでも、必要のある時は他人と話す分別を持ってればOK。
個人的な付き合いはともかく、仕事上での付き合いは、個人の人格の問題ではなく、コミュニケーション技術の問題。
----
俺636だけど、そう言っていただけると安心する。
仕事ならともかく、個人的な付き合いで自分を犠牲にするのはつらくてな。
645 :
名無し専門学校:02/09/14 11:19
体験入学へ行ったので入学選考料免除シールが
届きました。選考料だけじゃなくて推薦書まで
免除してくれるんですね・・・。
>>645 アレって参加すると
かなり細かく観察されているんよ。
推薦書免除されたってことはそう見られたてこと。
免除されない人もいるからね。オメデト♪
648 :
名無し専門学校:02/09/14 13:02
今年、京コンを受けようと思ってるものです。
情報処理化にしようと思ってるんですが、
情報システムコースと、ITコースの違いがいまいちわかりません。
情報システムコースは全体的にやって、ITコースは、ネットワーク系に力を入れている
って感じなんでしょうか?
あと、情報システムコースのプログラミング実習って、言語は何なんでしょうか?
649 :
名無し専門学校:02/09/14 13:02
今年、京コンを受けようと思ってるものです。
情報処理化にしようと思ってるんですが、
情報システムコースと、ITコースの違いがいまいちわかりません。
情報システムコースは全体的にやって、ITコースは、ネットワーク系に力を入れている
って感じなんでしょうか?
あと、情報システムコースのプログラミング実習って、言語は何なんでしょうか?
>>649 情報システムはプログラミング中心。ITは文系向きかな?
システムコースの必修言語はVBだったけど来年からCとVBの選択になるらしい。
ネットワークするなら3年過程がいい。
あと,高校の数学の復習やっとくことね・・
651 :
名無し専門学校:02/09/14 17:37
>>650 情報処理学科のシステムコース、CとVB選択制になるの?
賢明な判断だとは思うけど、今年のシステムコースの学生が報われないなあ。
C VB Jaba どれが一番重要度高いですか?行こうと思ってる学科にはVBがないんですが、習わなくても大丈夫ですか? 以前VBは今後廃れていくと聞いたんですが、どうなんですか? また これは習っといた方が良いというのは何かありますか?
今はC++だからC系に進んだら問題無い
次のスタンダードがC#になるかJavaかは知らん
VBは.NETみてねーから知らん
知らんばっかりでスマソ
私は福岡に住んでいるのですが、京都コンピュータへの入学を検討中です。しかし学費
の面などの金銭的な部分で心配があるのですが、学校以外の量などでかかる諸経費
はだいたいいくらくらいでしょうか?
658 :
名無し専門学校:02/09/16 10:39
〉〉653Cは習っといた方がいいんじゃないですかね。JavaとVBはよくわからんので、誰か教えて上げて。俺も知りたい。
>>656 1年目150万ぐらいか・・2年目からは120万ぐらいだっけ?
新聞見たんだけどDRAMの後継のMRAMが出るらしい。
進化は早いなあ・・・(ふぅ
やっとまともな会話になってきたね。
品性が大事ですよ〜
誰かマルチメディア検定受けた人いる?どんな資格なんやろ…
別に言語はどれでもいいから
ひとつの言語をマスターしてくれ
プログラミングの意味を理解したら
うちの会社来てくれ
忙しいねんワシラ
システムコースの2回だけど、Cいまからやろーかなーって思ってる。
っていうか、来年から選択制?うわ、いいなぁ・・・
VBは、これから廃れると聞くと、他の言語もしっておかないとって思うよ。
使いこなせる!!って思う言語はVBとHTMLだけだもんなぁ^^;
>>663 VBは初心者にはとっつきやすてええのとちゃうん?
VBでもアセンブでもええからマスターすることや
新しい言語が出てきたらコマンド覚えたらええだけねん
どの言語かちゅうことよりプログラミング構造を理解するこっちゃ
家に帰れへんかったわいな
納期間近!
本スレあげ
666 :
名無し専門学校:02/09/17 15:39
漏れも知りたい・・
668 :
名無し専門学校:02/09/18 00:57
昔、サターンの営業所があった所に吉野家ができるらしい。
手軽な昼飯処が一つ増えるわな。
わざわざなか卯まで行く手間省けていいや(´∀`)
一回のソファーも撤去されてたな。
意味無く???口調でレスしてみる
>688
私も、今日通りましたが、吉野家(工事中)に、いくと思います。
>671
私も、今日見て、ビックリしました!
これで、ナチケット(ソファで寝る)が悪い人も、減るでしょう。
673 :
名無し専門学校:02/09/18 16:10
生徒さんって昼食は外で食べてるんですか?
>>673 パソコンの無い教室とか外
ソファー科はなくなりますた・・(プ
1階のソファーを追い出された人たちは
2階のソファーに引っ越すのでしょうか?
教室移動のお知らせ
学生各位
2002年後期よりソファー科の教室が諸事情により
移動となりました。詳細は下記を参照。
旧ソファー科教室 E101 → 新ソファー科教室 E204
ソファー科ってなに?
悪のたまり場?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、ソファー科にはプラズマディスプレイは必要なし!
2階のパソコンあったとこ何かしてたけど、
あそこは何になるの?
↑トイレ
みんな吉野家に行くのか・・・。
てか、昼は吉野家殺伐としてるから気をつけてね。
>>679 後期ガイダンス聞いてない?それとも明日の人?
赤いソファかわええ。
今日2階のプラズマディスプレイ見た…( ゚д゚)ホスィ…
685 :
名無し専門学校:02/09/19 03:12
age
686 :
職戦線異状名無しさん:02/09/19 04:07
ソファー科撲滅!!
プラズマディスプレイ、金の無駄使い
687 :
名無し専門学校:02/09/19 09:55
誰か今日履修のはずがいけなかった人いる?
689 :
名無し専門学校:02/09/19 13:43
ソファー科はほっとこうよ。
君らが彼らの学費まで活用してやればいいんだから。
連中も皆と同じように100万以上の学費を納入してるわけだし。
学校からすれば実習機器や、講師の講義を聞かずにソファーで寝ていてくれるお得意さんか?
ま、学生からすれば学校へ出てこなくても家のベットやソファーで寝ていてもらいたいが。
ああいうやつの家庭に限って、うるさいお母さんが「学校行きなさい!」と朝から送り出してるんだろうな。
ソファー科在籍の90%は滋賀県在住って噂はホント?
ソファー科がいなくなったらヲタ率あpあp
691 :
名無し専門学校:02/09/19 16:58
ソファー科がいなくなって困る事はない。
あいつらは高校生?って疑いたくなるくらいガキっぽい。
社会の役に立つヲタの方が京コロの役にたつ。
692 :
名無し専門学校:02/09/19 17:11
なぁ〜ちょっと気になったんだけど2階がどうなってんの?
2階がどうなの?すごく気になる。もしかして2階の実習室だった
ところが6階の校友会ラウンジみたいになってるのか?
>>692 事務所の前の実習室があったしょ?
それがね、改装してねプラズマ・・テレビね、置いたりね
図書室とまでいかないけど本を置くんだって
そんでね、この部屋の最大のポイントが・・・
あ・か・い・ソファー置くんだって。(きゃ
俺が思うに1階のソファーが無くなったのって、
ただ、ボロくなったからだと思うよ。ひび割れみたいなのしてた・・
しかも、占有しないようにって注意あったけど
ぜったい、占有すると思うよ。
元1階ソファー科の人たちが・・・
695 :
名無し専門学校:02/09/19 21:43
>>694 しかし受付から丸見えなので占有するには勇気が要る罠。
赤いソファ・・・・ ハアハア
京コン入学希望の者だが、
休み時間とかは何してるんですか?
雑談?ウンコ?オナニー?
>>697 空き時間は
ショッピング(藁
ゲーセン
パソコンいじる
友達と談笑
基本的に空き時間を作らないように授業組んだからそんなに休み時間ない。
あんな変にでかい一人掛けのソファー置かずに
普通に長椅子設置して欲しい
4人しか座れないじゃん・・・・・
金かけるトコ間違ってない!?
駅前ばっかさー・・・
700 :
名無し専門学校:02/09/20 00:21
正直、鴨川や洛北に金かけても入学してくる学生の絶対数が違うもんで。
駅前に設備&金がドンドン注入されるのは仕方ない。講演会とかコンサートも駅前やしね。
>>699 駅前校の学生も
金かけるとこ間違ってる
って思ってるよ
702 :
名無し専門学校:02/09/20 01:14
駅前まで授業受けに行くの面倒・・・
703 :
名無し専門学校:02/09/20 01:30
ちなみに11月祭ってどう?毎年こじんまりやってまっけど。
今年は順調に準備進んでまっか?毎年スポンサー回りお疲れさんどす。
スポンサーたくさん回ってたくさん予算取ってこいよ!金かけなきゃ学生こないよ!!
704 :
名無し専門学校:02/09/20 02:09
今年の4月から今日まで一年は何人学校やめましたか?
辞めた奴は少ない。来てない奴が多いだけ。
GW明けくらいには学校の要領も先輩などの話でわかってくるし。
少し休みボケで来ないヤシが多いだけでは?ま、留年してるヤシも多いね。
11月祭は金かけてないねぇ
しかし、校友会ってOB組織あるんだしそこから少しの金くらいせびってこいよ。
それくらいの要領の良さがないと実行委員もな。その為のOBみたいなもんだろ。
707 :
名無し専門学校:02/09/20 02:51
>>705 そうですか。
カキコ見てたらかなり辞めていくて書いてあったもので。
1階ソファー科の人たちが気づかないように
2階の話題はやめましょう。
黙っていたら2階には上がって来ないかも
シーッ!
709 :
名無し専門学校:02/09/20 13:13
>>708 気づかないソファー科の人はそのままベンチ科に転科ですか?(藁
710 :
名無し専門学校:02/09/20 22:59
学校に来てソファーが無い事にしばらく呆然とした後、
もとソファーがあった所にそのまま寝そべり以後「床科」に転科します。
711 :
名無し専門学校:02/09/21 00:36
火曜日の5限だったっけな。ネットワーク入門の科目すげー倍率だったYO!
432/50とかなってたぞ。なんでやねん…とりあえず応募してみるテスト
712 :
名無し専門学校:02/09/21 02:13
>>711 先生の説明によると時間割変更でできた授業だそうで。
俺も駄目もとで応募してみた。
713 :
名無し専門学校:02/09/21 02:33
ま、抽選やし取れるかもな。
でもネットワーク入門やったら、、、講師は期待しない方がいいと思われ。
ソファー科の連中は何故2年目の学費を出したんだろ。
プーの人がんがれ。
まだなんとかなる
716 :
名無し専門学校:02/09/21 14:35
>>711 なんかただ抽選通りたいだけだよなー
なんか抽選で当たったらカコイイ!
717 :
名無し専門学校:02/09/21 21:50
とりあえず巨人がマジック4で、西武は負けたのに優勝決まりそうだが。
718 :
名無し専門学校:02/09/22 02:44
巨人って…
とりあえずあと少しで後期始まるわけだが、おまいら生活サイクルはしっかり戻してるか?
720 :
名無し専門学校:02/09/22 16:25
京コンって夏休み長いですよね。
エッ今も夏休み中なの?
今まで頑張って単位取ったから、
後期学校に行くの週に一回だけだよ。
>722
頑張って単位取ろうとしたんだけど、抽選で外れたんだよ。俺はつД`)
724 :
名無し専門学校:02/09/22 23:47
週に一回しか行かなくてもいいだけになっても、履修登録だけはしっかり取った方がいい。
就職が決まってないなら別だけど、ずっと家にいても暇やからね。
行かないにしても登録するだけはしといたほうがいい。
>>724 履修なんかしてなくても
単位心配ないんならモグリでいいじゃん。
出ていけなんていう先生いないだろ。
履修は単位の少ない人の為にとっといてやれよ。
ここって遠くから通うやつはどのくらい遠くから来てるの?
>>727 大阪から通うくらいなら普通。JRで30分だし。
和歌山から2時間かけて通学してた猛者もいた。
出身地だと、東北や九州出身のやつもちょくちょくいる。
もちろん下宿してるけど。
うちにゃ
北海道の人と沖縄のひとがいるよ♪
通いは米原からが最北かな
これって普通?
>>728 >>729 ありがとう参考になった。
>北海道の人と沖縄のひとがいるよ♪
マジですか!?
大卒コース行くヤシいる?
就職口あるかな?
なぁ 今って学校開いてないの?
今日行ったら閉まってたが・・。
成績証明書とか買いたいんだけど
>>733 うわっ 漏れってはずかしいな・・・
ありがとう
735 :
名無し専門学校:02/09/23 23:04
>731
自分はIRT院留学コース志望
>>725 実習系の授業ならPCの台数限られてるし、「出て行け」は普通。
ま、卒業単位以上の単位取っておいても損はないんやし取っておいてもいいと思う。
とりあえず開講2週間は学生も学校出てくるからイパーイだろうな。前期の後半見なかったヤシの顔見れるかも。
>>734 夏休み中だからやる失敗。でもはずかしいね
RIT留学コース(大卒じゃない方)の入試の英語はどれくらいのレベルかわかりますか?センター英語に置き換えたとしたら何点くらいとれたらいいんかな?(TOEFL500点以上は英語試験免除って載ってたけど)
738 :
名無し専門学校:02/09/25 01:39
age?
739 :
名無し専門学校:02/09/25 01:41
奨学生の人いる?いいよねぇ…お金かからなくて…
資格取り捲ったら奨学生なれるかねぇ…
しつもーん
冬休みってありますか?
741 :
名無し専門学校:02/09/26 06:18
>>740 学生便覧には12/23〜1/7は冬期休暇とありますが。
742 :
名無し専門学校:02/09/26 07:45
奨学生の人って面接でどんなこと聞かれたの?
もう、sageろよ!
744 :
名無し専門学校:02/09/26 08:41
>>742 入学試験と同時に受けたけどなんでこの学校希望したか?
とか聞かれたで。話してるうちに「お前みたいなもんができるんかいな!?」
みたいなこと言われてるみたいで凹んだ
>>744 お前みたいなもんができるんかいな!?みたいな奴が少なからず学内にいるので心配なし。
>>739 一回生春に基本に受かると奨学生受かりやすいらしいよ
一回で一種に受かるツワモノなら完璧なんじゃない?
をいお前ら!
internalwebに入れないんですが・・・
>>747 俺も入れなかったけど、学生番号のアルファべットを大文字にしたら
入れたよ。
>>746 一回生春とは京コン生1年目の春ということですか?
奨学生の出願期間は最終でも2003年4月1日になっているんですが、
どういう意味なんですか?
>>747 アタックを受けると自動的に
しばらくセキュリティが強化されるように
ファイアウォール組んであるらしい
誰かヤッタナ?
>>750 そのとうり
在学生対象の奨学生試験もしょっちゅうやってるし
学校入ってからでも受けれるってこと
去年の秋に受かった連れは
授業料払い戻してもらって
しばらく羽振りが良かった
皆さん!
おそくなりますたが
しゅうしょく内定ゲットしますた!
ありがとう!
学校に求人きてるとこで内定ゲットしたんですか?
>>753 内定おめ、俺は卒業してからハローワークで探すよ。
ハローワークって新卒者用ってないよね・・・。
ま、当然か。
よく探してたら学生用のがあったよ。
Internal Webに入るときのパスワード変えれんのか・・・
あれじゃ騙りたい放題(謎
760 :
名無し専門学校:02/09/27 22:20
学校のSOSメールやホットラインメールって使ったことあるヤシいる?
762 :
名無し専門学校:02/09/28 01:42
>>761 Internal Web見てもEメールとFTPとダイヤルアップのパスワードの変え方
乗ってるけど、Internal Webにアクセスするときのは載ってねえ…
>>759-761-762
こんなところでそういう話するなって!
おまいらそれでもComp屋か!
>>760 俺は使ったことないけど。
もし何か真剣に悩んでいることがあるならメール出してみれば?
1人で悩んでいても何もできないぞ。
と学校の回し者みたいなレスを返してみる。
最近になって専門学校に行ってるからって、
必ずしもその道に進むこともないかなって思うようになってきた。
全然関係ない仕事がしたいんだけど、どうしたもんかな・・・。
>>746 そうなんかぁ基本情報はちょっとなぁ…
シスアド受け手合格やったらなぁ…
奨学生で就職決まらなかったりしたら
免除された学費払わないといけないのかねぇ
>>766 専門に入る前に気づくべきだったね。
「専門」分野以外はホントにカス扱いされるよ。専門生って。
いや、煽りじゃないくてマジで。
>>766 ちょっといい大学の経済か商学科に編入したら?
確実に2年で卒業できるだろうし大卒になるしつぶし効くし。
在学中に簿記でも取っとけば更にウマー
あと22日・・・
__
,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
/:::::::::::,r::::::/ |:::::/ / ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
/:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ / ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
i::::::i:::::/'|::/ |/ / ! ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
l:::::::|:::/ .i/ ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
|:::::::|/ ゙'! ヽ,!:::::::::|
|::::::;;;;i -‐''''''"""~~ ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
|::::::;;;;;| |;;;;:::::::::|
|::::::::;;;;l l;;;;:::::::::|
|:::::::;;;;;| |;;;;::::::::| ぼほぇ〜
_,,,r-┴、::;;;;ヽ、 ノ;;;:::::-‐-、
/ 、 、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、 ヽフ ,,,イr/´/ ,r ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
772 :
名無し専門学校:02/09/29 14:49
>>770 経済か商学科なんて就職ないよ!
参勤交流でせいぜい20%だって
せめて情報系でしょ
工芸繊維大に京コンからの編入ルートがあるらしい
774 :
名無し専門学校:02/09/29 18:58
>>773 工芸繊維大学は、作花先生の研究室がある(ちなみに京大にも)
これらの研究室の学生が講師として、KCGにはたくさんいる。
作花先生と仲良くなれば、編入可能かもね。
宇宙の話とかしてみればぁ
火曜から授業開始か、、、
776 :
名無し専門学校:02/09/29 22:00
参勤交流行けないのに「参勤交流ごとき!」と吠える
→聞いててイタイ
参勤交流行けたのに教コロに入学
→そんな奴はいない
真実。
777 :
名無し専門学校:02/09/29 22:07
でも入学案内の大卒者出身大学を見ると、
関関同立参勤交流はざらにいるという罠。
中には旧帝もいるな・・・。
私大4年行く金ないからっつうて、
京大とどこか国立の滑り止めで京コン来た奴いるよ。
それと京コン中退or卒業→参勤交流閑閑同率旧帝の1から入試突破も
毎年結構いるんじゃない?
779 :
名無し専門学校:02/09/29 23:29
私大と京コンの授業料って同じくらいじゃないの?
>>799 私大は4年
京コンは1年か2年か3年
かけ算してみ
781 :
名無し専門学校:02/09/29 23:40
>>779 教コロの方が20マソくらい高い。(1年平均で)
>>779 >>781 おまいら算数もでけんの?
理系私大に4年間行く学費総額(授業料+生活費+その他経費)と
京コン2年とか3年の学費総額(授業料+生活費+その他経費)を
比べてみ
就職後の初任給は4大卒が一番高くて
3年や2年卒は順次低くなるが
3年卒は次の年昇給して4大卒と額面同額になるし
2年卒でも2年後には昇給して
最低でも大卒初任給と同額になる
っつうことは、学生時代を短く切り上げて
働いたほうがずっと廉あがりっつうこと
いまどき一生昇給し続ける会社なんて少ないだろけど
入社して2、3年は普通に昇給する罠
(数年後の昇給は本人次第)
783 :
名無し専門学校:02/09/30 00:41
>>771の日付の意味がやっと分かった。情報処理の国試の日か(鬱
784 :
名無し専門学校:02/09/30 00:54
>>782 おまえは日本語も読めんのか
>>781は年平均で20マソ「学費」が高いって言ったんだ。
>3年卒は次の年昇給して4大卒と額面同額になるし
>2年卒でも2年後には昇給して
>最低でも大卒初任給と同額になる
そうか、がんばれ。
繊維大いきたいなぁ
786 :
名無し専門学校:02/09/30 09:42
782は京コロに4年もいくのは馬鹿といってます
健康診断書って普通の病院で受けたやつでもいいんかな?
>785
もっと上を狙え。編入は旧帝でもかなり簡単。
専門は知らんけど地方国立→東大理とかザラにある。
789 :
名無し専門学校:02/09/30 19:02
明日から学校age
北海道では西友がDQNの食い物になってますが
>>789 そーだね、明日からか・・・・
西友のニュースでインタビュー受けてたDQNは
「肉、4,5万くらい買いましたよ」だって
普通でも買わねーつうの(藁
最近このスレ人増えたね。
肉を自称「2〜3万買いました」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
しかし、買ってもいないのに返金を求めれば、あの状況から
詐欺、恐喝、それに名誉毀損あたり?だよね。買ってもいないのに
来て警備員への暴行でタイーホされたヤシがいたな。
「買ってないけど、3万くらいもらえると思った」だってさ。それでタイーホ( ´,_ゝ`)プ
明日から学校始まるのに何故か学校とは全く関係の話で盛り上がる罠。
訂正。
関係の話→関係のない話
そろそろ日付変わったな。いよいよ今日から後期の始まりだ。
もし関東ならいきなり台風で休みになるところだったんだが・・・
ヲイお前ら!
後期もがんばろーー
後期もやりまつ!
コマ開きまくりの時間割ですが(泣)
なにしようかな
>>798 俺とは逆だ。
俺は前期抽選落ちまくってコマ開きまくりだったから後期多めに取ったら今度は抽選落ちなかった。
おかげで月曜から金曜まで授業がみっちり詰まってるYO!
>>799 抽選に受かったのか正直ウラヤマツィ
俺も前期は落ちなかったけどなあ。
落ちた人の分(俺)もがんがれよ!
今日は開講日。
不規則な生活を直せないまま、夕方から睡眠開始。
起きたのはPM11:30。寝られるわけもなく
徹夜を決意。んで時計はAM5:41なわけだが
ちょっと眠くなってきた。ちゃんと学校逝けるか
心配になってきた。
802 :
名無し専門学校:02/10/01 05:51
開講日初日から雨かよ・・・初日から登校率悪いと思うががんがっていこう!
しかも関東地方は戦後最大級の台風上陸危機でつか。我々のところは直撃避けられる?
まもなくここは 乂ID神取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 後期も学校逝くぞ!ゴラァ ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
あれ?この板ID出てなかったのか。
よし、おれは逝くぞ学校逝くぞ
雨降ると混むしダイヤ乱れるから嫌なんだよな。
ぎりぎり9時に間に合うか・・・
余談だけど、京コロのOBってIT業界にしかいない?最近はそうでもないような気がするんだけど
808 :
学内から書き込み中!:02/10/01 12:37
学内フォーラムのBBSなんだけどさ、もっとイタイ感じでもいいと思う。
「京コンがどれだけ凄いか語るスレ」とか立てろて。立てたヤシは神!!!
開講日とあって今日も朝からクソスレ乱立なわけだが。
後期生って少なくない?
810 :
名無し専門学校:02/10/01 17:58
811 :
名無し専門学校:02/10/01 21:18
KCGage
なんか授業終わってから家着くとめっちゃ眠い…
今の時点で卒業予定者全体の何割が就職決まってんだろ?
久しぶりの学校
どうだった?
>>814 さすがに
なかなかしんどい
でもがんがる
開講日初日から雨はツラー
夏休みボケしてた先生いなかった?
だれかJ検もう申し込んだやついるかな?
>813
もう来年度の第一回就職ガイダンス始まってるしなw
今年卒業のヤシは焦ってくださいね。
もう無いか・・・
821 :
名無し専門学校:02/10/02 19:54
焦るも何も・・・相当の覚悟を持って取り組まないと就職ないだろ。今の時期。
もう後2ヶ月が最低のリミット。1月になると早い企業で2004年分の新卒採用開始だし。
今から決めようと思うなら贅沢は言ってられんぞ。給料檄安でも決める。勤務地どこでも決める。
待遇面や職種も選べる時期でない事を認識するなら一筋の光明はアル。
もう新卒だといいのないから卒業してから職安で探すことにするよ。
東京には求人してるとこいっぱいあるって。
824 :
名無し専門学校:02/10/02 23:08
京コンってどの学科のどのコースが一番就職いいの?
やっぱり年食っててもRIT大学院修士課程コースが一番なのかな?
テキスト購入し忘れがあったんだけど
どこで買えまふか?
>>824 RITコースは知らんけど、少なくとも他の学科よりいいのでは。
アメリカの院卒になるんだし。
周りを見る限りでは、洛北の学科とかネットワーク学科が就職いいと思う。
827 :
名無し専門学校:02/10/03 01:36
>>826 これって、夏休みにアメリカに行くだけで、アメリカの院卒になるわけ?
それとも、RITコース終了後にアメリカに留学しないとだめなの?
828 :
名無し専門学校:02/10/03 01:37
>>822 卒業してからの方が、就職難しくなると思うけど?
新卒という特権が使えるうちに決めといた方が良いな。
>>828 IT業界ってのは、卒業してからでも就職条件に大差はないのよ
問題は本人のスキルとコネ
在学中はスキルを磨いて先輩通して企業とのコネ作れ!
830 :
名無し専門学校:02/10/03 02:03
>>829 そのスキルが問題でっしゃろ
ま、
>>822 が人よりもスキルがあれば問題ないけど
新卒なら、ある程度のスキルでも就職はできるけど、
卒業してからだと、転職してくる人などより以上の
スキルが必要になってくる。
>>825 わしゃ買い忘れて帰りに買おうとしたら売り切れだって…
なんか教科書の癖に売り切れってはらたつよなw
832 :
名無し専門学校:02/10/03 04:23
なぁ〜話は禿げしく変わって申し訳ないんだけどお薦めのレンタルビデオある?
最近学校終わったらひまでひまでしゃーないがな。出来れば邦画がいいんやけど。
教えてもらうだけじゃなんなので漏れが最近見たものをageとく。
@オーシャンズ11:普通に面白い。アメリカが作る映画はこうでなくっちゃ!というような作品やった。
@GO:窪塚洋介が主演の在日高校生の映画。朝鮮学校へ逝ってる連中への目線が変わるかモナー。
@リリィ・シュシュのすべて:なにやら重苦しい空気&映像が変わってる。14歳の中学生の話やけど「んなことある?」って感じ?原作をデフォルメされすぎてるかな。
こんなとこ。暇なヤシは一度見てみてもいいんじゃないか。
京コンのスレで映画談議かよw
リリィシュシュのすべては、結構一時話題になったから見た。
最近の中学生は荒れてまんなぁ〜っていうか誇張しすぎじゃないかと思った。
あれがマジならちょっと心配ってかあんなのに襲われたらチョット怖い(´・ω・`)
いじめシーンに関しては、まぁ〜無い事もないかなぁ〜とは思ったけど。
レイプシーンに関してはちょっと・・・と思いマスタ。
イジメシーンはねぇ自慰強制とか田んぼで全裸とか見ていて「う〜わ」と思った。
あの映画見たら少し心が病んだよ。最近の単館映画っていいのが多いと思う。
この映画もちゃんと見てればいい映画だと思う。
気になってたのは擬似刑務所の実験を描いたドイツ映画。京都じゃ上映なかったので
見れなかったんだけども、ビデオ出たら見たい。あれも結構キツイ内容らしいけど。
普通に楽しくて万人受けした映画ってない?
この一年でいちばん売れた映画は?
重いのはちょっとね。
まぁ俺はIT業界が無理だったら職安に来てるほかの仕事でもいいんで、
普通の人は頑張って新卒で探した方がいいと思うよ。
836 :
名無し専門学校:02/10/03 12:55
837 :
名無し専門学校:02/10/03 13:26
>>827 夏休みにアメリカに行くだけでアメリカの院卒になるわけないでしょ!
>>834 >>832が書いてるけどオーシャンズ11はけっこう受けた映画なんじゃないかな。
巨大カジノから金を強奪するってストーリーだったけど。結構面白かった。
けど、
>>832のように映画を数多く見てると思いものとか、単館のローカル映画を
見たくなるのもわかる。メジャー映画は万人受けするように作ってあるのでストーリに重みが無い。
>>834 一番売れた映画っていうと。。。ハリーポッターとかロードオブザリングとかじゃないの?
840 :
名無し専門学校:02/10/03 16:04
転科した場合、新入生扱いになるのですか?(新入生歓迎会に参加するとか)
この時期は来年転科したい、て奴多いのか?
>>836 昔は良かったんだが、最近は新しい学科(ネットワーク学科、ゲーム開発科等)ができて中途半端な学科になってしまったと思われ。
来年の情報学科の新設は更にとどめさすだろな。
情報科学科を3年制から4年制にしていれば状況は変わっていたのだが。
844 :
名無し専門学校:02/10/03 18:55
>>843 でも、今の段階では、情報科学科はSEやプログラマになりたい人には
最適な学科だとおもうよ。就職率もそこそこだと思うし。
ゲーム開発科と情報科学科は、内容的にも全く違うものなので比較できないよ。
ネットワーク学科と情報科学科は、すこしかぶるところもあるかな。
さすがに、情報学科ができると科学科の存在意義はなくなると思うけど、
俺は、4年間も専門学校に行きたくないから、3年で十分。
845 :
名無し専門学校:02/10/03 19:40
ネットワーク学科ではSEになれないのですか?
846 :
名無し専門学校:02/10/03 19:53
>>845 ネット科でもSEになりたかったら勝手になってください。就職する会社によっては(と言うかほとんどの会社)
はSEプログラマーからしか採用しませんから。入社直後はプログラマーからって事かな。
京コロって4年制学科を2個も設置してるって事は10年後くらいメドに大学昇格を狙ってるのか?
847 :
名無し専門学校:02/10/03 21:29
特別講義楽しみだな♪
849 :
846@激しく卒業生:02/10/03 22:06
>>847 受けてませんけどなにか?もう卒業証書もらったもので受ける必要もないかと思って。
850 :
突然ですいません:02/10/03 22:18
ここに4年制のコースありますか
もしあるなら大阪学院や京都学園あたり蹴って
くる価値ありますか(´∀` )
>>850 確かに難しいね、大卒の肩書きは有効って言えば有効だし
ただ、あなたがプログラムの世界で生きて行くと決めているのなら
そのランクの大学を行くよりも、京コンで勉強するほうが良いと思う。
だた、プログラマになるかどうか、決めかねているんだったら、大学に
行って色々見聞を広げるのもいいと思います。そのランクの大学でも
成績がトップクラスであれば、まぁまぁの企業に行けるはず?
>>849 中途半端な大学行くなと言いつつ
中途半端な大学になる為にセッセと金を貯めてる最中。
>>850 >>851も言っているが
コンピュータの世界に入りたいなら、その2校よりは教コロの方が断然マシ。
てか、もっといい大学目指せば問題なし。
853 :
順位を付けてみましょう:02/10/03 23:41
コースごとに順位(授業内容・就職率等から)付けるなら、どんなカンジになりますかね? 洛北が上位独占しそう・・・
工学系は強い。科学科はネットワークより潰しがきくだろ。
ネットワークは賢いやつが数人いるだけだ。
855 :
突然ですいません :02/10/04 00:02
レスありがとうございます
Eランクあたりの文系よりは怠けずに過ごせそうですかね
本当は大産か電通あたりの情報系の学部行きたいんですが
とにかく頭が悪いんです(模試の偏差値40前半ね)(;´Д`)
他のスレも見てみましたが、ここが一番まともなようです
真性F大に行くよりはここの方がいいでしょうなヽ(´ー`)ノ
856 :
846@激しく卒業生:02/10/04 00:07
正直、京コロでやる気あればサボるとか出来ないと思う。
サボってる奴は卒業も出来ません。卒業証書受け取れるヤシは
何らかの技術&知識を身に付けてます。京コロで学ぶ内容を
遊び感覚で独習してるヤシと出会えば知識とか技術力は上がるでしょう。
あと、他の学校とかバイト先の人とかにコンピュータ学院行ってるってことで
「教えて〜」とか言われる。一般の人が聞いてくることなど京コロでは常識と
いうか教えてどうこうっていうレベルの問題じゃないから楽勝。それでも「すご〜い!」
とか言ってもらえて優越感&学習意欲増進!結構趣味と実益かねてる子が多いから楽しいですぜ
大阪電通大の情報系の学部って
京コンより程度低いよ
就職も悪いし
昔はどうだったか知らないけど、今の状態を見てると、
出席はカード通すだけ、テストはカンニングで通るみたいだから
技術がなくても卒業していくのはいると思うよ。
DQNがテスト中に堂々と携帯いじってても、注意して終わるくらいだから。
ま、俺がいじってるの見たのは、そのテスト一つだけだったから
ほかのテストはどうか知らないけどね。
859 :
何度もすいません:02/10/04 01:24
レスありがとうございます
ここの大卒の人のクラスは
旧1種くらいあたりまえの勢いですか
普通のクラスでは何割くらいが旧2種取れますか
H●Lのスレは最悪ですね・゚・(ノД`)・゚・。
>>859 国家試験受ける奴は多い。
何割受かってるかっていうのは生徒は分からない。
大卒でもコンピュータのことに関しては高卒と同じスタートだから
そんなに差はない。
どうもありがとうございました
862 :
名無し専門学校:02/10/04 02:06
京コンの授業って、全ての授業時間を埋め尽くすくらい、とりまくってもいいんですか?
大学の講義みたいに。
>>862 先に必修の時間割が決まってるから開いてる時間にとれるものをとるだけ。
とれないと空きコマができてしまうけど。
とりたいものも必修と重なって取れないことも多々。
864 :
名無し専門学校:02/10/04 02:26
>>862 取ってもいいよ。出席できるんならね。卒業年度には保険として多めに取っておくことは多々アル。
>>855 偏差値40もあれば京コロなら余裕だよ。
専門ってのは所詮入ってからの努力次第だからね。
でも代参とかいってるあたりで程度が知れるから
真性F大云々は言わない方がいいよ。よけいカコワルイ
>>850 大阪学院大出身者です。コンピュータ系の仕事したいなら、
ウチとかのショボい大学行っちゃダメダメ。
ただ、就職自体に関しては学校がどうのこうのじゃないけどね。
だって私立文系学生の採用職種は9割が営業。俺もモチ営業。
営業ってのはその人個人の個性・能力とかで勝負できるんで、
資格だの技術だのは比較的問われない事が多い。大学生が勉強
してない事なんか企業側では常識なんで、誰でも知ってる上場
企業とかじゃない限り大学名で差をつける事も少ない。
俺もショボ大のくせに倍率100倍以上の会社に就職できたし。
資格は英検3級と普通免許だけだけど面接得意だから。
すなわち!自分に自信があって、将来営業職したくて、4年間
遊びたいんだったらF大でも全然オッケーです。
でも技術を必要とされる仕事したいんだったら京コンじゃ?
やっぱ将来どんな仕事をしたいかってのがありきで、進路決める
のはそれからでしょ。偏差値レベルとかじゃなくて。ウチの会社
のシステム関係部署、まじで京コン卒の人は全員優秀。仲良い人
多いんで、関係ないくせに俺は勝手に京コンマンセーです。
京コンは夜間の授業まで登録できるよ。
単位やばいからって朝から晩まで一週間に30科目くらい
登録してた強者がいた
もちろん途中でだいぶ捨てよったけど
ってことで学校逝くぞ!
>>855 やる気があるのなら、浪人して関関同立以上の大学に行くのがベスト
大学生になれば時間の余裕ができるから、独学とかゼミの先生とかに相談すれば?
>>859 旧一種とれるやつは、大卒コースでは殆どいないでしょう。
二種とれるやつも、3〜4割?いたらいい方です。
なにせ、本当に初心者ばっかだし。
大卒コースのメリットは、京コンを卒業したって事だと思う。
870 :
名無し専門学校:02/10/04 08:28
>>844 ゲーム開発科できる前は情報科学科出身でゲーム業界行く人多かったから。
もっとも昔は情報科学科と情報処理科、ちょっと後にできた情報工学科くらいしかなかったものだが。
872 :
名無し専門学校:02/10/04 15:45
一般に情報処理科逝くと言ったら簿記の勉強をパソコンですると思われることもある(藁
大学編入する人いますか?
874 :
名無し専門学校:02/10/04 18:46
ネットワーク学科ってどうなんですか?
基本的に何を習得できる学科なんですか?
情報科学科とかぶるとか書いてあったんですけど、どういうことなんですか?
875 :
名無し専門学校:02/10/04 18:51
>>874 情報科学科とかぶるのはC言語とアルゴリズムの授業くらい。
どちらかというと来年新設される情報学科とかぶってる。
まあ4年制学科だから、情報科学科+ネットワーク学科、くらいのボリュームは持たせるんだろ。
876 :
名無し専門学校:02/10/04 19:04
ネットワークと情報科学 どちらの方がお薦め度高いですか
877 :
名無し専門学校:02/10/04 19:23
>>876 どうしても3年制が良いならネットワーク学科。
あと1年耐えられるなら情報学科。
878 :
名無し専門学校:02/10/04 20:07
ネットワーク学科と情報科学科の特徴を教えて下さい
879 :
名無し専門学校:02/10/04 20:20
>>878 少しは、学校のHP見るなりして調べなされ
880 :
名無し専門学校:02/10/04 20:49
>>877 と言うことは、情報科学科よりネットワーク科の方が良いんですか
>>879 878はパンフやHPに載ってる情報以外を教えて欲しいって事じゃないんですか。それとも普通に何を学べるかと簡単な事を教えて欲しいのか?・・・
881 :
名無し専門学校:02/10/04 21:41
KCGに受験しようと思うのですが、
国語はどのくらいのレベルの問題が出題されるのでしょう?
科学科は2クラス。ネットワークは1クラス。
Cできるヤツはネットワークへ行け。
できないヤツは科学科に。
883 :
名無し専門学校:02/10/04 22:09
age
>881
公立高校の入試くらいのレベルかなぁ、、、
大学中退して1年勉学とは無縁だったけど、そんなボケた頭でもできたよぅ
885 :
名無し専門学校:02/10/04 22:17
>>884 ふむふむ。
ありがとうございます〜。
つまりは簡単と。
886 :
名無し専門学校:02/10/04 22:22
もういっちょ質問ですが、
入試試験はマークシートでしょうか?
それとも筆記試験でしょうか?
887 :
名無し専門学校:02/10/04 22:26
>>881 科学科は1クラス。ネットワーク科は2クラスという意味が分からないんですけど、どういう意味ですか?
>>887 科学科は2クラス。ネットワークは1クラス。
定員数だよ。ネットワークは人数少ない。
890 :
名無し専門学校:02/10/04 22:53
推薦受かってると良いな……。
891 :
名無し専門学校:02/10/04 22:57
ネットワークは何故Cができないといけないんですか?
ネットワークにも専門科目としてCはありますよ、
892 :
名無し専門学校:02/10/04 23:07
相談所とかしてるな
入試は簡単。
学校側もあまり成績は気にしてないみたい
高校の時はDQNでもいきなり伸びる人って結構いるんだって
どっちか言うと先着順だろ
それで後になると違うところに回されたりする
894 :
名無し専門学校:02/10/05 01:27
>>882 国語はカレンダー見とけ。
それよか面接。
ぶっつけ本番だけはやめとけ。(w
895 :
名無し専門学校:02/10/05 01:29
>>894 面接ってあるの?
俺、英語の試験を受けたけど、面接なんてなかったぞ。
推薦のことかぁ・・・
896 :
名無し専門学校:02/10/05 02:04
大卒者コースの英語のテストはやはりそこそこ難しいのだろうか?
897 :
名無し専門学校:02/10/05 02:53
まさしく大学の様相を呈してきた京コロ
898 :
名無し専門学校:02/10/05 09:43
来年はネットワーク科が2クラスになりそうなヨカーンがするのだが、
情報学科に学生が流れそうだから1クラスのままかな?
>>897 ただし体裁だけ。
内容が充実するには少なくとも10年は軽くかかる。
901 :
質問ですいません:02/10/05 10:41
ネットワーク科と情報科学科で迷ってるんですけど、どっちの方が良いと思いますか?
>>901 金持ちやねぇ〜〜。
個人的にネットワーク学科おもしろいんじゃないかな?
>>898 情報科学科が1クラスになりそうなヨカーン。
>>901 他の人も書いてる通り、3年課程で選ぶならネットワーク学科。
次スレは950でいいか?
Part4くらいまでは900で次スレ立ってたからな。
この板より回転の早い板の住民が多いみたいで。
,---、
___ ヽ .|
\  ̄| | | |
/ l | ,, ) ‖
| / ,,_/ ノ .| |
‖ ( \ / / ‖
\ \mn/ ノ∧_∧
\ `^´ |( `_ゝ´)ヽ
| | | |
| ,| | / / ‖
‖ / | / / |
| ノ | / 人 ‖
907→ ‖ ( `ヽ_/ ⌒ヽ、 __
r 、 ノ ヽ_ ,mノ `'ー-、 \__ノ 〉
.\`´ / ( )ー´ . `ヽ / /
`ー´ \_/ > `ー''-'´
./W^W^W^\
907 :
名無し専門学校:02/10/05 17:02
/)/)
γ,;;;;;;;゚゚ヽ
/;;;,,,;;;;;(・・)
i;;;;;(;゚Д゚) < トンでもねえことするなよ!
i;;(ノ;;;;;;;;|)
人;;;;;;;;;;ノ
U"U
909 :
名無し専門学校:02/10/05 21:47
>>899 入学試験の内容が充実するのに10年かかるの?( ´_ゝ`)フーン
とりあえず教育内容は40年の歴史があるんと違ったかな
910 :
名無し専門学校:02/10/05 22:39
>>902 >>903 でも入学案内に載っているカリキュラムや就職実績とかを見てみる限りでは、情報科学科の方がよさそうなんですが・・・。
911 :
素朴?な質問ですが・・・:02/10/05 22:46
情報科学科はSEを目標とし、ネットワーク科はネットワークスペシャリストを目標としてると思うんですが、正直どっちの方が需要度は高いんですか? 変な質問ですが教えて下さい
912 :
名無し専門学校:02/10/05 23:01
ネット科はクラスに1人2人くらい出来る奴がいる。
科学科は平均的にって感じじゃねぇのかな。個人的には科学科がいいと思うけど
設備的にはネット科じゃね?今年からネット科の実習室がPC入れ替えられたし。
ネット科は専用実習室があったけど、科学科は?メディア科もあるよな・・・・
科学科は処理科とやる事が似てるので併用。ゲーム科は専用の部屋があるね。
ゲーム科の実習室は講義でしか使途がないんだが。開発用PSとテレビとPCがワンセットで50セットくらいか?
>>911 ネットワークスペシャリストの方が断然需要は多い。
でも、学生が勉強しただけでつとまるような甘いもんじゃない。
実際は経験がかなり必要。それに、業者、ユーザなどとの折衝能力も必要になる。
正直、所詮専卒では厳しい。
SEも需要が多いわけではないが、ハードルは低いかな。
あの2階のPC付きラウンジだけども、早速あの赤いソファーで寝るヤシがいる。
プラズマディスプレイは・・・何がやりたいんだ?就職部のWEBが延々とスクロールしてるが
>>913 まぁ〜専門で勉強しようとしてるヤシにキツイ事言ってやるなよw
最後にそれでもやる気あるならがんがれくらい書いてやってくれw
>>913 ネットワーク科でSEになろうとすればなれますか。またそういう講義ってありますか?またその逆の情報科学科でネットワークスペシャリトはどうですか?
917 :
名無し専門学校:02/10/06 00:28
>>916 そんな講義あるわけがない。なりたきゃなれってだけで必要のない講義でしょ。
ネットワーク科はネットワークスペシャリスト。科学科はSE。何気に処理科もSEです。
>>913 じゃあ、専門学校の京コンの場合はSEの方が良いって事? それから『需要は多くない』ってSEの需要は少ないんですか?HPでは需要度高いって載ってましたが・・・『ハードル低い』というとSEの資格みたいのあるって事?
919 :
名無し専門学校:02/10/06 00:45
鴨川の方教えてください
>>909 違う。言いたかったことは
試験内容的には、一応入試としての体裁は整えてる。
(問題もそれなり。簡単すぎるとかいうレベルではないってこと。)
でもボーダーラインとしての点数は決して高くないってこと。はっきりいうと低いだろう。
ボーダーを高く設定しても学生が通る(?)ようになるには
あと10年は軽く掛かるんじゃないかってことだ。
>>911 どの職種に就こうが俺なら大丈夫!
と思えるようにがんばらないと、どんな職種だろうと意味ないぞ。
921 :
名無し専門学校:02/10/06 01:16
RIT修士留学コース希望ですが、英語ってどんな問題がでるのでしょうか?
922 :
名無し専門学校:02/10/06 01:50
>>918 君は、将来何になりたいわけ?
事務職?プログラマ?SE?ネットワークスペシャリスト?
それによって、行きたい学科を決めたらいいっしょ。
需要が多い少ないは、あまり関係ないと思うけどな、俺は。
本当にやりたい事を一生懸命すれば、必ず就職は出来る。
>>920 口をはさんで申し訳ないが、特攻の講義で
「偏差値でボーダーを切るとボーダーの人間しか集まらないから〜云々」
って言ってなかった?偏差値で計るような事はしたくないんじゃねぇの?
ま、元々いろんなヤシが入れるから学校って楽しいんであってね。
同じような偏差値のヤシってそれなりの大学いってりゃわかるけど生活リズム
も同じでなんか刺激は少ないぞ。京コロ入ってみていろんなヤシがいて刺激たくさんだった。
だから何?って言われても何もないんだが。
>>923 それは言えてる。
かなり優秀な香具師から、・・・って香具師まで色んな香具師がいる。
学生生活はかなり面白い。
今まで馬鹿にしてた世界が京コンに入って世界観変わった。
ヲタの何が悪い!って思うようになったよ。かといって彼らのように
のめり込むわけじゃないんだが、彼らの考え方とかを実際に話してみて
( ´_ゝ`)フーンって思うようになった。彼らとは付き合ってて常に刺激があって楽しいもんだ。
いろんなヤシがいるよね
確かにいい勉強になる
927 :
名無し専門学校:02/10/06 09:21
>>922 確かにそうだと思うのですが、SE・ネットワークスペシャリスト・システムアナリスト・アプリケーションエンジニアなど同じくらい興味を引くものがあるので、なかなか選べない。だから、需要度とかも参考にして決めたい と、思って聞いています。
>>927 おは!
情報学科選んだら?
ネットワーク学科ですることも
科学科ですることもできるんでは?
4年勉強したらしただけのことあると思う。
本気でやるならの話だけど
929 :
名無し専門学校:02/10/06 10:36
最低3年は行きたい。
2年ではやる事出来ない。学生もエンジョイしてスキルも高めるには3年が最適。
2年では一年次を何がなんだか分からんうちに終えると2年次で卒業への就職活動&卒業制作と
あっという間。3年だと2年次は丸充実した学業に充てる事が出来るので。
930 :
名無し専門学校:02/10/06 10:40
学祭を見て決めるのはどうかと(w
ラウンジの人間はたいして面白くない。
その辺にいる学生のほうがよっぽど面白い。
なにげに自分で何十万と稼いでたりするから。
>>931 なにげに何百万/月というのもいたらしい
ゲームソフトで。
それ俺のツレかも。
書こうとしたら既に書かれてた。
ケコーン?!
934 :
名無し専門学校:02/10/06 13:12
>>927も聞いているんですが、学校のを見てみると、アプリケーションエンジニア60万人システムアナリスト30万人等の需要数が載ってますが、実際のところどうなんですか?三年制を希望でどれにしようかと迷ってます。
>>934 ジサクジエンですか?
改行することを知らない奴ってそうそういないと思うが・・
需要が一番多いのは営業職でしょう
または外食の店員なんてのも需要が多いはずです
でも今一番需要が多いのは、プー、これ最強。
需要は多いよ、需要は。うんそれ重要、需要。
国際情報処理科
RIT大学院修士課程留学コース希望です。
入学試験の英語ってどれぐらいのレベルの問題が出題されるのでしょうか?
937 :
名無し専門学校:02/10/06 17:12
>>935 多分Iモード 携帯から入れてるんでしょう。だから改行できない。だから、私も出来ない。
938 :
名無し専門学校:02/10/06 18:23
>>935 面白くない駄洒落はいいって。
まともに答えてやれよ。お前みたいなヤシはどうせ学校でも友達いないだろ?
939 :
名無し専門学校:02/10/06 19:08
age!!!!!!!!!!!!!!!!
941 :
名無し専門学校:02/10/06 19:56
学校見学逝ってきますた。
案内してくれた学生さん達は意外とヲタがいなくて女の子も普通の子がほとんどだったぞ?
まぁ学生全体で見ればいるんだろうけど。。。
942 :
名無し専門学校:02/10/06 20:28
スティーブさん捜索に参加した香具師はこのスレにいるのか?
漏れはいけなかった・・・。
943 :
なんとなく質問:02/10/06 23:02
みなさんは何を目指してますか?プログラマーとかSEとか・・・
俺も学校見学いってきました。
最後6時まで残って先輩方と話してました。
学校雰囲気から授業の感じ、実習と普通の授業の割合、
カリキュラムについて、授業を行う時の人数などetc、
かなり詳しくきけました。あとは普通に雑談しました。
多分、入学すると思うのでそのときはヨロシク!
945 :
名無し専門学校:02/10/07 00:02
体験入学のお手伝いしてる連中って金もらってるんやんね?
いくらもらってるか知らんけど楽なバイトやな。工房の相手してたら金出るんやから
946 :
名無し専門学校:02/10/07 00:09
え???来てた人いるのか!?どんな人よ?
>>945さん H○Lはただ働きだそうです。京都はしりません。
>>946さん 体験入学に〜ってことですか?
948 :
名無し専門学校:02/10/07 00:39
>>947 どんな服きてた!?
ちなみに漏れは個別指導のときにホール出口の
階段降りたところで広報部のニィチャンとシスアドの背のちっこい先生と話してた!
949 :
名無し専門学校:02/10/07 01:25
言うとくがココは京コンの教員も見てる。そして特攻のあの人も。
去年の卒業祝賀会のパーティーでの挨拶で
「情報系専門で一番とあの2ちゃんねるでも言われてる京都コンピュータ学院をご卒業された皆さん」
とか言ってた。そして先生たちのPCのお気に入りに京コンスレが入ってるのを見たことある。
ま、それだからってどうってこともないんだが。もし950とってても新スレ立てはゴメン
950 :
名無し専門学校:02/10/07 04:09
とりあえず、月曜の一限いけるかどうか不安や。それに雨降ってるわツラー
て・・・950ゲトしたんかな。しゃーないしスレたてしとくわ。
さぁ逝く準備でもすっか・・・・
951さん早いね
950さんは起きた?
漏れもそろそろ
今日もがんがろうねー
お勧めする資格ってあります?これ取っとくと強いぞ!ていうヤツ
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;""'''--;;i| .|二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
.i| @ |i
.i| i \ |i
.i| l i \ |i
.i| ( ゚Д゚) │ |i < 山田ァァァ!
.i| |張 i(つ |i
ヽ─────@===б|遼 i |=====@
\___/||| <_/_/ |i
.i| ( ソヾ ) |i
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
>>948さん おれは半袖きて金髪の人と女の人とあと一人男の人と喋ってました。
948さんの後ろで。私には948さんが誰だかわかったYO!
957 :
名無し専門学校:02/10/07 23:08
日 凸 ▽ ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ;) < ここは開店だ、ゴルァ!
_________|つ∽)_ \_____________
―――――――――――
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
958 :
名無し専門学校:02/10/07 23:11
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 京コンか・・・・
\_ _______________________
∨ /
| もう受付はじまったらしいね
日 ▽ U\_ ____________________
≡≡≡≡≡≡ ∨ ∧ ∧ /
V ∩ [] (^д^,,)< お客さんも京コンに?
__ ∧∧ ___ ∧∧ |つ∽__ \______________
( ,,)日 ( ,,)∇
― / つ ―./ | ―――――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄┻  ̄ ̄┻  ̄ ̄
959 :
名無し専門学校:02/10/07 23:14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| スマター、もうすぐ22、23日がくるね。伝統の比叡山が。
\_ _____________________
∨ ||
.||
日 ▽ U ▲ □ ∧||∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ (TДT )
V ∩ [] 目 (^д^,,) ミ≡≡j
__ ∧∧ _____|つ∽_.__ミ≡≡j___
( ,,)∇ ∧
― / つ――─―/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\(__.ノ | あはは、逃げようとしたヤシを捕まえておきました
━┳━ ━┳━ \_______________
 ̄ ┻  ̄ ̄┻  ̄ ̄┻ ̄ ̄
960 :
名無し専門学校:02/10/07 23:19
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| やっぱり苦しいの?比叡山て。上級生は恐れてるよね。
\_ _______________________
∨
日 ▽ U ▲ □
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ∩ [] 目 (^д^,,) < いえいえ。鴨校から歩くだけですよー
__ ∧∧ _____|つ∽_. \_____________
( ,,)∇
― / つ――─―――――
\(__.ノ
━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄┻  ̄ ̄┻ ̄ ̄
961 :
名無し専門学校:02/10/07 23:23
日 凸 ▽ ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] 曰 (,^д^,) < あ、頂上は寒いですよ!上着を忘れずにね!
_________|つ∽)_ \_______________
―――――――――――
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
962 :
名無し専門学校:02/10/07 23:45
日 凸 ▽ ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] 曰 (,^д^,) < あと下山用のお金もね。
_________|つ∽)_ \_______________
―――――――――――
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
963 :
名無し専門学校:02/10/07 23:48
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 学園祭があるってよ。
\_ _______________________
∨ /
| 11月祭の事?
日 ▽ U\_ ____________________
≡≡≡≡≡≡ ∨ ∧ ∧ /
V ∩ [] (^д^,,)< 今年は楽しいって実行委員がジサクジエーンしてましたよ。
__ ∧∧ ___ ∧∧ |つ∽__ \______________
( ,,)日 ( ,,)∇
― / つ ―./ | ―――――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄┻  ̄ ̄┻  ̄ ̄
964 :
名無し専門学校:02/10/08 00:16
ヤタ!俺様が1000げっとだ!!お前等俺様にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /■\/../
/ /\ \(´∀` )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
俺は神だ!俺は神だ!俺は神だ!俺は神だ!俺は神だ!俺は神だ!俺は神だ!俺は神だ!
俺様 IS GOD!俺様 IS GOD!俺様 IS GOD!俺様 IS GOD!俺様 IS GOD!
>>995へ おせ〜んだよ(ププ
>>996へ 2ちゃん辞めろ(ププ
>>997へ 人間辞めろ(ププ
>>998へ ハゲ(ププ
>>999へ 鈍いんだよ(ププ
965 :
名無し専門学校:02/10/08 00:21
プリプリ .. ∧_∧ たっぷり出る!出るショボーン
プリ ( ´∧_∧
( ( プリプリ / (´・ω・∧_∧
) ) ), : (__ / ( ´・ω・`) 頑張れ!ショボーン
,,●,●●) :: (_(___/ つ
/■\_●●●●)),,: (_(__⌒)
⊂(´・ω・`*⊂、ヽ、●●,,●):: (_)
966 :
名無し専門学校:02/10/08 00:23
/⌒彡
/ 冫、 )
/ ~ヽ ` ,/⌒⊂) チンモッテ
| \ y( ) チンモッテ〜♪
| ニつ |
|、ー‐ <| .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ヾ(・∀・ ) < チン持って!
// しヽ_) ( \_____
~〜〜〜` (__Y_)
○
O ピュピュ
/⌒彡0
/* 冫、 )。
/ ~ヽ ` ,/⌒⊂) チンモッテ
| \ y( ) チンモ・・・
| ニつ |
|、ー‐ <| .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ヾ(‐∀‐*) < ・・・ウッ!!
// しヽ_) ( \_____
~〜〜〜` (__Y_)
967 :
名無し専門学校:02/10/08 00:35
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
968 :
名無し専門学校:02/10/08 00:49
まだ早い
969 :
名無し専門学校:02/10/08 00:57
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < マターリ行くニャ
(,,・Д・) \______
〜(___ノ
いきなり品がなくなったな。
他所もんは来るんじゃねえ!
京コンの学生は品性良く逝こうよーー
971 :
名無し専門学校:02/10/08 01:15
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < マターリ行くニャ
(,,・Д・) \______
〜(___ノ
972 :
名無し専門学校:02/10/08 01:51
まもなくここは 乂980取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 980取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
973 :
名無し専門学校:02/10/08 01:53
974 :
名無し専門学校:02/10/08 01:59
10ごとに合戦するのか
なんで100近くなると
他所から一杯来るの?
アホクサ
976 :
名無し専門学校:02/10/08 02:07
1000取りたいからだろ。ちゃんねらなら一度はゲトしてみたい罠
| .┌┐
|/ /
| /
|Д゚) <ダレモイナイ・・バナナオドルナライマノウチバナナ!
|⊂
|
┌┐
♪ ヽ \
♪ i ヽ \
(゚Д゚ ) | <バナナンバナナンバーナーナ-♪
⊂| υ |
i i |
ヾ_,ノ _⊃
∪"
.┌┐
♪ / /
♪ ./ / i
| ( ゚Д゚) <バナナンバナナンバーナーナ-♪
| ц |つ
| i i
⊂_ヽ_,ゝ
"∪
__________________
.┌┐▼
♪ / / ミ☆ ゴインッ
♪ ./ / i
| ( ゚Д゚) <バナナンバナナンバーナー・・
| ц |つ
| i i
⊂_ヽ_,ゝ
"し
〃 : 〃 ポテ
.__ ∨. .,.、
|゙`ヽー,.-、=ー'" i⊃
"\ヽ ゚lニ[,....__/i⊃
. \゚ー' ヽ) ,ノ
.  ̄ ̄ ̄
982 :
名無し専門学校:02/10/08 02:19
とりあえず、980はバナナに取られてしまったわけだが。
まもなくここは 乂990取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 990取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
983 :
名無し専門学校:02/10/08 02:28
| .┌┐
|/ /
| /
|Д゚) <ダレモイナイ・・バナナオドルナライマノウチバナナ!
|⊂
|
984 :
名無し専門学校:02/10/08 02:30
|
| サッ
|彡
|
|
|
985 :
名無し専門学校:02/10/08 02:32
| .┌┐
|/ /
| /
|Д゚) <ホントハオドリタイ・・・
|⊂
|
900!
987 :
名無し専門学校:02/10/08 02:33
|
| サッ
|彡 <デモヤメトク!!ハズカシイモン!!!
|
|
|
ちっ遅かったか...
989 :
名無し専門学校:02/10/08 02:36
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <1000まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
990 :
名無し専門学校:02/10/08 02:37
_,.イ~i〜
/ 、 ;}
/、 ( ゚Д゚) < 990だって、イーモん!!
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
. (V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
. / /
ノ ̄ゝ
. (V)∧_∧(V)
ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッ
. / /
.......... ノ ̄ゝ
992 :
名無し専門学校:02/10/08 02:39
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
993 :
名無し専門学校:02/10/08 02:41
いい?じゃあせーのでいくモナ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヒソヒソヒソ
∧_∧∧_∧ _∧ ヒソヒソヒソ
( ´∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「せ〜の!!」
___________
京コンマンセー!!!
_____ ______
∨
クルッ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(´∀` )(´∀` )(´∀` )
( )( )( )
| | |. | | |. | | |
(_(_).(_(_)..(_(_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 1000 とれますように...
/ ./\ \___________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
995 :
名無し専門学校:02/10/08 02:43
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
☆ _-‐-、 l:::::l┐ l::::l ,.‐-__ ☆
/-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
☆ /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ ☆
/-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
/// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
/ ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
\、ヽl | l レ ' ̄\ /`ヽl | l |
. _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. ( _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
_.└─-〈 l ニl` T l //l l lニ l \ 、 _,
l  ̄ニ,-`ー一l -!ヽヽl_//┴'‐ !- l < ┐十 L  ̄,フ ├- | |
. └‐ ̄ l ,‐ `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐' < L丁ノ | つ (_ O‐、 l_ ノ |
〉' / / └─´ `┬┘ <  ̄ ̄  ̄  ̄ ・
ヽ./  ̄ー一 ̄ー''ヽ、_ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ヽ./ / l l l !
☆ \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/ ☆
l_,-─l l_,-─l
☆ ☆ l _l l __l_ ☆ ☆
┌ ~l><l,┌ ~l><l,
l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
997 :
名無し専門学校:02/10/08 02:44
/■\ +
+ (*`Д´) +
( つ /■\ +
),ィ⌒(*´∀`) <1000?
(_(__人__,つ 、つ
正露丸を砕いて1日乾燥させる
1日置いたらそれをカードなどで更に細かく砕く。
そしてそれで1本のラインを作る。
んで、鼻からズサーと吸い込む。よく映画とかで見るあのやり方だ。
補足
鼻抜けをよくするために、上の物にフリスクを加えるのもよい。
やり方はフリスクを2個砕いて混ぜるだけ
999 :
名無し専門学校:02/10/08 02:45
_,.イ~i〜
/ 、 ;}
/、 ( ゚Д゚) < 1000だって、イーモん!!
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
山栄は、女性向けのMMORPG(Massively Multiplayer Online Role Playing Game)「女神幻想ダイナスティア」を発表した。
200人以上の美形キャラクターが登場。プレイヤーがプレゼントを贈るなどして好感度を上げると、キャラクターとデートすることもできる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。