【新入生】〜入学してから違いに気づいた〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1S.E.S
入学前は大きな希望に燃えて入学してみたら「なんだここは・・」
という人はいませんか?不満などをぶちまけましょう。
2名無し専門学校:02/04/26 13:17
そのとうりであります。
3王子様 ◆D48Lv1aI :02/04/26 13:22
俺もそうでした
4帯磁:02/04/26 13:36
その点については大学も概ね同じかと・・・
5名無し専門学校:02/04/26 15:12
毎年似たスレが立つんで「なんだここは・・」
という人はいませんか?不満などをぶちまけましょう。
6情報系専門 ◆V..jY7AY :02/04/26 16:45
スゲーわかるよ。
クラスの固定話し相手達が喝上げしたとか笑いながら
話してるのみると不安になってくる。
7名無し専門学校:02/04/26 17:45
新入生ですが、周りヲタだらけで泣きそうです。
8しおりん ◆LC3pFepg :02/04/30 04:52
専門はそういう所なんです。
もう人生諦めたほうがいいです。
9名無し専門学校:02/04/30 04:55
恋人に求める学歴


1位一流大学院卒<街の意見>(給料が高そう・頭が良さそう・友人に自慢が出来る)
2位一流大卒(安定感がある・大学ならやはり有名一流大学がいい)
3位どちらでもいい(学歴はどうでもいい)
4位専門卒(手に職をつけて、くいっぱくれがなさそう・好きな職について幸せそう・今の時代に合っている)
5位中卒(早く仕事に就くところがかっこいい。肉体労働する人が多くて男っぽい)
6位高卒(変に、プライドを持っていなそうで好感が持てる)
☆最下位 3流大学卒☆
・引き籠もり予備軍?・頭が悪いレッテル・社会で通用しなそう
・変なプライドを持っていて陰険そう・中卒や高卒を卑下することで自ら正当化していそう
・仕事するのが嫌で行ったっぽい・大学名が恥ずかしくて友人に紹介できない。
・分数の計算ができなそう・言い訳が得意そう・本当に受験勉強したの?
・親の臑齧り、4年間も学費が無駄・今の時代底辺大学はやばい
・高卒の方がかっこうがつく・遊びに行くのが目的でしょう?
・大学名が恐い・知的障害者?・理由もなく唾を吐いてきそう
・必ず最終学歴を大卒としか言わない・学士の意味がない
・卒業後ほとんどフリーターでしょ?・・・・・割愛
10名無し専門学校:02/04/30 09:46
そういうこと聞くとスゲェ鬱になる・・・はぁ・・・
11名無し専門学校:02/04/30 10:01
>>9
時代には合ってないと思うが(w
産業の空洞化って知ってる?

国内の単純労働力よりももっと安い中国辺りが
君らの仕事取っちゃうんだって
12名無し専門学校:02/05/30 14:57
専門卒であることが、ハズカシーと感じる場面(専門卒10000人にアンケート)。

・就職時の履歴書を書くとき(当然)=100.0%
・彼女に学歴を聞かれたとき(当然)=100.0%
・結婚式のプロフィール紹介のとき(当然)=100.0%
・車に乗っているとき(大卒の車種と格が違う)=100.0%
・友人を自宅に呼んだとき(大卒宅よりも狭い)=100.0%
・書店で本を探しているとき(字が読めない)=100.0%
・海外旅行に行ったとき(外国語ができない)=100.0%
・寝ているとき(生まれ変わって大卒になった夢をみる)=100.0%
・子どもに勉強させるとき(子どもに専門卒を指摘される)=100.0%
・ペットと話をしているとき(ペットには自分が大卒と話している)=100.0%
・大卒と飲み屋に行ったとき(知的レベルが違いすぎ話が合わない)=100.0%
・給料明細書をみたとき(後から入った大卒に負けている)=100.0%
・資格試験予備校に行ったとき(大卒に付いていけない)=100.0%

専門卒って、24時間恥ずかしいんだね。たいへんだね。
13名無し専門学校:02/05/30 15:08
ぶっちゃけ、会社もそうだけどな。派閥とかあるしやってらんねーよ
14敵じゃないよ:02/05/30 16:46
折れの大学にも上記の全てが当てはまるんだが。
15名無し専門学校:02/06/10 03:15
専門に行く人間は、遅くとも中学の頃から大学受験を諦めている。
ある日突然決断するわけではないのです。

小学校から始まる、勉強・宿題・試験・学力による序列。
学生生活でのあらゆる屈辱の数々(常に下位学力に分類)と、
有無を言わさずに、知らされる学力ランキング。自分の限界。
その蓄積で、中学の頃から、大学受験など頭から消してしまう。
自分には大学受験など無理だろう、と、
意識するしないにかかわらずに
脳内にインプットされてしまっているのです。
これでは、学習意欲も失せるでしょう。
専門生の学習意欲のなさは、ここから来ているのです。

専門生は、F大へ進学する学生とは人種的な相違がみられます。
社会的結果はF大=専門ですが、F大生と専門生は、
その成長の過程において、決定的な違いが見られるのです。

少なくとも、F大へ進学するものは、
無意識中に大学進学を諦めさせられるほど、
小中学校で劣等感を植え付けられていなかった人たちです。
努力すれば自分は出来ると思える程度の結果を出していた人間です。

F大=専門で満足しなさいな。
厳密にはF大>専門だけどね。
16名無し専門学校:02/06/18 23:32
age
17名無し専門学校:02/07/07 04:25
専門生は底辺高校から進学してきた人間が多いのでその惨状に
気づかない。「こんなものだろう」と思っている。
18名無し専門学校:02/07/08 18:45
俺はトップレベルとまでは行かないがそこそこの高校から来たので・・・結構ギャップがあったな。
まあクラスの全員がDQNっていうわけじゃないが。
19名無し専門学校:02/07/08 22:10
>18
わかる。うちの高校はそこそこでもないけどオタっぷりにびっくり。
そんなやつばっかじゃないけどそんなやつらはなんかもったいないなあ
なんてちょっと思う。
20名無し専門学校:02/07/11 14:18
>>12   
車に乗っているとき(大卒の車種と格が違う)=100.0%

これは違うと思われ
低学歴=下品な改造シー魔、セル塩などの高級車やエステイ魔や灰エースなどの大型DQNミニバンに乗っているからな。
いまはイスト、マーチ、フィットなどのコンパクトカーの時代です。


21名無し専門学校:02/07/11 20:47
>>20
わはは、まさにその通りだ。
22名無し専門学校:02/07/12 17:29
専門生はどんな生活を予想してたんだろう
資格取るためにバリバリ勉強してる連中の集団だとでも思ったのだろうか
23名無し専門学校:02/07/12 17:33
>>20
俺シーマ買ったばっかりなんだけど・・・
車のことは良くわからないけどすわり心地はいいよ?
2423:02/07/12 17:34
大学生だけどシーマいいと思う。
25名無し専門学校:02/07/12 17:35
周りはオタと茶(金)髪だらけ
26名無し専門学校:02/07/12 17:38
低学歴=車オタク
27名無し専門学校:02/07/12 17:38
>>25
シルバーもいるな。俺のところにはピンクも・・・
28>>26:02/07/12 17:40
専門卒で住宅ローンを組むのは難しい。
専門卒でローン組んで買える一番高いものは車。
29名無し専門学校:02/07/12 20:03
>>28
いやゲーム機だろうw
30 :02/07/13 03:48
やっぱりけっこうオタが多いってのはどこでもあてはまるな。
うちはとくに生産的でないオタがけっこういるので、
そんなやつなんかにはすくなくとも負けたくないです。
31う俺は専門卒・・負け犬:02/07/13 04:06
オタの方が出来る気がする
32名無し専門学校:02/07/19 00:52
>>29
えっ?ケミカルウォッシュのジーンズじゃないんですか?
33名無し専門学校:02/07/19 00:54
ローン組めませんが何か?
34名無し専門学校:02/07/19 01:04
うちのクラスの高校のレベル別割合

偏差値65以上・・・・・・0%
   60  ・・・・・・3%
   55  ・・・・・・7%
   50以下・・・・・・90%

俺はクソ真面目な進学校出身だったのでどうも
ちゃらちゃらした専門の雰囲気があいませんでしたw
パンフに騙されました
35名無し専門学校:02/07/19 01:05
>>34
今の時代は騙される方が間抜け。
36名無し専門学校:02/07/19 01:08
なんとか商業や工業高校が多い罠

一部優秀な商業があるが大体の商業はDQNれす。
専門は非常にレベルが低いのは確か

専門で内定>>大卒フリーターではあるが
学生生活は屈辱極まりない。
37名無し専門学校:02/07/19 01:11
>>35

確かに

どうしてこんなことに気づかなかったと後悔している。
就職板を見て2ちゃんで専門が叩かれるのは正しいと思う

ただ専門の女はヤリマンぽくて面白そうだがw
38名無し専門学校:02/07/19 01:16
>>37
与えられた環境でどう過ごすかはその人次第。

振り返ってみたとき
実は楽しかったなぁなんて思えるといいですね。
39名無し専門学校:02/07/19 02:24
>>38

かわいい女の子と仲良くなれたらいいなぁ・・・なんて
40名無し専門学校:02/07/19 02:26
高校時代、共学で新学校だったので女には不自由しなかった。
一年ごとに女を変えていたが専門は女がいなくて
AV観賞の日々・・・・・・・・
41名無し専門学校:02/07/19 05:31
>>40
専門生はそうやってすげぇクズになっていくんです!!!
>>40 

「鑑賞」だろ(w

またまた登場しました、漢字も書けない専門士(w


専門士のレベルの低さを露呈しているな(w

43名無し専門学校:02/07/19 09:50
>>42
 何してんの?
 王子の本名とか聞いてたし。
44名無し専門学校:02/07/19 21:22
>>42

釣れたw
45ハーケンクロイツオッパイ:02/07/19 21:40
専門行くやつで頭良さそうなやつみたことないよ・・まじで
46名無し専門学校:02/08/01 01:56
勿来
47名無し専門学校:02/08/01 04:21
>>45
どこかボ〜ッとしてるんだよね>専門
でも、大学生を敵視してて、その時は必死!!!w
48名無し専門学校:02/08/03 01:56
専門生がつぶやく言葉シリーズ!!

「こんな筈じゃなかったんだ・・・・・・・」
49名無し専門学校:02/08/03 02:03
本当はやれば出来るんだ
50名無し専門学校:02/08/03 02:22
専門生がつぶやく単語シリーズ

「資格」
51名無し専門学校:02/08/03 02:45
大学生なんかに負けないよ、負けても東大早慶だけだな
52名無し専門学校:02/08/03 03:03
ふ〜ん
53学校の講師:02/08/05 09:11
講師から言います。せめて体験入学に出てください。
職種、内容を勘違いして入って、入ってから困る人がいます。
入学して、すぐに辞めるのは、あまりにも残念です。
他校は知りませんが、私は正直に業界の実情や就職率を話しているので、
来て現実を知ってください。(と言っても実名は書きませんが)
広報が正直に言わない学校でも、講師はわりと正直に言います。(たぶん)
学校へ行って、聞いて、調べて、現実を知ってください。
それから良く考えて入学するかを決めてください。
54名無し専門学校:02/08/05 09:35
妄想激しいねお前ら、楽しい?馬鹿晒してw
55名無し専門学校:02/08/05 09:41
>>54
それすらも分からないほど馬鹿なんだろ
56名無し専門学校:02/08/05 09:41
恋人に求める学歴


1位一流大学院卒<街の意見>(給料が高そう・頭が良さそう・友人に自慢が出来る)
2位一流大卒(安定感がある・大学ならやはり有名一流大学がいい)
3位どちらでもいい(学歴はどうでもいい)
4位三流大卒(そこそこの公務員になってくいっぱくれがなさそう・安心)
5位中卒(早く仕事に就くところがかっこいい。肉体労働する人が多くて男っぽい)
6位高卒(変に、プライドを持っていなそうで好感が持てる)

☆最下位 専門卒☆
・引き籠もり予備軍?・頭が悪いレッテル・社会で通用しなそう
・変なプライドを持っていて陰険そう・中卒や高卒を卑下することで自ら正当化していそう
・チンケな夢で自ら正当化していそう
・仕事するのが嫌で行ったっぽい・学校名が恥ずかしくて友人に紹介できない。
・分数の計算ができなそう・言い訳が得意そう・Fランク落ちだし
・親の臑齧り、2年間も学費が無駄・今の時代底辺大学よりやばい
・高卒の方がかっこうがつく・遊びに行くのが目的でしょう?
・Fランク大卒すら恐い・知的障害者?・理由もなく唾を吐いてきそう
・「実力」「視野が狭い」「学歴無関係」「俺は優秀」を念仏のごとく唱える
・卒業後ほとんどフリーターでしょ?・・・・・割愛
57名無し専門学校:02/08/05 09:43
>>56
で?そーすは?
58名無し専門学校:02/08/05 09:44
>>56
おまえかなりのブサだろw
59名無し専門学校:02/08/05 09:55
>>57

どう見てもパクリじゃんw
上の専門クンの書き換えたんだよ。
いやー専門クンって以下に自分のこと棚に上げてるかわかったよ。

>>58
多分おまえよりはカッコいいよw
60名無し専門学校:02/08/06 22:00
専門学校―――――――――――――

それは一種の詐欺集団、社会の歪みである

彼らは必死に広告を出し生徒集めに奔走する

何故広告ばかり出すのか?  答えは簡単

広告でしか生徒が集まらないからだ  

いい学校はあまり広告を出さなくても生徒が集まる

学校側は勧誘に高校生の住所を調べ、しつこくパンフを送る

素敵なパンフレットに魅せられた学生は入学を決意する


そして――――――――――――――――  悲劇は始まる(続く)
61名無し専門学校:02/08/06 22:01
専門学校―――――――――――――

それは一種の詐欺集団、社会の歪みである

彼らは必死に広告を出し生徒集めに奔走する

何故広告ばかり出すのか?  答えは簡単

広告でしか生徒が集まらないからだ  

いい学校はあまり広告を出さなくても口コミで生徒が集まる

学校側は勧誘に高校生の住所を調べ、しつこくパンフを送る

素敵なパンフレットに魅せられた学生は入学を決意する


そして――――――――――――――――  悲劇は始まる(続く)
62おとめ座 ◆DTMoel4s :02/08/06 22:05
1年目は嫌でも頑張ったが・・・
2年目で頑張る意味がなくなった。









仕事ないじゃん。
63名無し専門学校:02/08/06 22:10
専門学校の入学式に出る――――――

校長の熱意の演説がなされる 「希望を持って学校生活を送ってくれ」

だがその希望はすぐに打ち砕かれる――――――――

教室には茶パツ・ピアスの不良連中、「ここは底辺高校か!?」

そうだ、専門に行く奴に夢や希望があるわけない

逆に夢がない、大学受験しない(できない)から専門に”なんとなく”行くのだ

授業は聞かない・妨害する―――――――――

そんなの当り前、だって元々底辺高校出身者が大多数だから

(俺は自分の道を誤った・・・、素直に大学行けば良かった)

まだ続く・・・
64名無し専門学校:02/08/06 22:15
真面目な奴は無意味な授業に愛想がつき早々に退学・大学編入を考える

いつまでも続く無意味な授業

だが たかが二年だ 

そして二年の三月、就職活動が始まる―――――――


そう、人生の敗北を自分の目で垣間見る瞬間である(しつこく続く)
65名無し専門学校:02/08/06 22:24
就職活動を始めて見る自分の身分の悲劇―――――――――

専門なのでエントリーできない企業の多さ 「俺じゃ役不足なのか?」

エントリーできるのは名前も知らない企業、またはブラック企業である

教師も就職率をあげるためブラックだろうが何だろうが生徒に

会社受験を勧める。「所詮俺らは使い捨てかよっ!!」

雪印のようなTVで取り上げられている企業は意図的に避ける

生徒の行った会社がTVで取り上げられては困るからだ

しかしあまり取り上げられないブラック企業は平然と勧める

「結局、お前ら世間体かよ!!」(終劇へ)
66名無し専門学校:02/08/06 22:35
さあ、めでたく内定が出た―――――――――

もちろんブラック企業だ、いい会社に行く奴なんて三割いくかぐらいだ

まわりの連中は内定に喜びをあらわにする。

ネットも出来ないDQNなのでブラックなんて知る由もない

「お前ら一年続くかどうかだぞ・・・、二年後には行方不明になるかもしれないんだぞ!!」

生徒の内定が出揃い堂々と広告には就職率90%以上と・・・、確かにウソではない

「卒業生の離職率も70%近くいっているくせに!!!」

社会人としての希望とか教師はいろいろ喋る

―――――が、所詮はブラック斡旋してあとはさようなら

「だったらブラック斡旋はやめろよ!!!!!!」

怒りは募る

――――――――そして卒業式へ――――――――――――――――


(死への階段、天国への扉  続く)
67名無し専門学校:02/08/06 22:45
わかっていた―――――――――――――――――――

こうなる事はわかっていた―――――――――――――

卒業から一年、俺はまたしても就職活動をしている

先日、勤めていたブラック企業を辞めた

「こんなに再就職先が無いなんて・・・、俺は中年の失業者と同じかよ?」

専門時代の友達もほとんどがブラックに行って行方不明になった

人生の敗北者・・・・・・     まさかな?まさかな?そんなバカな・・・

高校時代、大学に行かなかった俺に会ってぶん殴ってやりたい

専門なんてバカしか行かないから教師も適当にやるんだ・・・
68名無し専門学校:02/08/06 22:50
諸君、ここまで読んでもらったらわかるだろうが

看護学校のように特殊な学校を除いて

専門に行くのは自殺行為である

悪い事は言わない、Fランクであっても大学に行くのが良い

諦めるな、夢の無い人間はロクな人生を送らない。


(終り)
69名無し専門学校:02/08/07 00:06
>>68
美容
医療
も敗者から除外してくれ
70学校の講師:02/08/07 08:54
情報系ですが、就職活動を行った学生は、
ほぼ100%就職できます。
だから結果的には悪くは無いと思いますよ。
そして学生のレベルが開いているのも事実です。
授業が簡単すぎて、つまらない。
と思ったら科目の先生などに言ってください。
喜んでスペシャルな課題を与え、
別メニューで英才教育をしてくれますよ。
71名無し専門学校:02/08/07 09:26
私は、情報系専門卒で社会人入学で
早稲田の社学に入りました。
最終学歴を大卒にするのは、誰でもできるが
企業に入り、出世できるのは限れられた人たちだけ。
ずっと、SEをやってきたが早稲田に入っても
給料もさほど上がらないし、出世もできたわけでもない。
工業高校卒の営業の奴の方が手取りが高いのには笑ってしまう。
72名無し専門学校:02/08/07 16:57
>>70

トラコス・データ通信システムなどのブラック企業がほとんどですね
73学校の講師:02/08/09 08:56
プログラムがバリバリできる人は良い所に入れます。
上場企業とかにも入れます。
プログラムが出来ない人は、ブラックでも何でも
今の時期に就職あればありがたいと思わなくてはいけんませんよ。
世間一般ではブラックにすら入れない人は多数いますよ。
ましてやプログラムコースなのにプログラムが出来ない人は
贅沢を言える立場では無いでしょう・・・
74名無し専門学校:02/08/09 09:02
>>73
厨房だろ、お前
夏休みの友でもやってろ
75専門教師:02/08/09 22:03
>>all
自分で選んだ進路だろ!しっかりしてくれ!
なんでもかんでも、他人に責任を押しつけようとするな!
やりだけやってから、文句いったらどうなんだ!
ウダウダいってんじゃない!
文句があるなら、俺の勤務先にこい!徹底的に鍛えてやるからな!
76名無し専門学校:02/08/09 22:06
>>68
>悪い事は言わない、Fランクであっても大学に行くのが良い

Fランクでも大学にいける位ならはじめから専門なんかに行くか!
77学校の講師:02/08/10 08:50
Fランクでも情報系とかの仕事に直結するような
学部なら就職があると思います。
しかし文学部のような仕事に直結しない学部は
就職率が悪いので行かないほうが良いですよ。
78講師 ◆jojCOMP. :02/08/10 09:16
>>65
ネタにマジレス、申し訳ないが、

>専門なのでエントリーできない企業の多さ 「俺じゃ役不足なのか?」

役不足の意味、間違ってます。
79名無し専門学校:02/08/10 09:31
>>78
>ネタにマジレス、申し訳ないが、

コピペにマジレスの間違い
しかも既に指摘されていることをいまさら指摘しても恥ずかしいだけ
80名無し専門学校:02/08/23 21:12
81名無し専門学校:02/09/19 22:24
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす専門生が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

例:「専門生ははたして社会の負け犬か」という議論をしている場合
   あなたが「専門生は社会の負け犬としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「専門生は負け犬かもしれないが、もし優秀な負け犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、専門生が大企業に採用されることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、専門生が大企業で活躍しない保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「専門学校の就職が悪いわけない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世間では、専門学校は就職に有利という見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、底辺私大生はフリーターばかりなのを知っているか?」
 7:デタラメであると力説する
     「それは、専門生を妬む底辺私大生が言っているデタラメだ」
 8:知能障害を起こす
     「何、専門生を煽って楽しいの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「専門が負け犬なんて言う奴は、どっかおかしいんだ」
 10:ありえない解決策を図る
     「専門でも難関資格を取得すればいいって事でしょ」
                  
82名無し専門学校:02/09/20 00:34
入学してから気付いている様じゃ、相当なヴァカだな
83名無し専門学校:02/09/23 03:16
期待に胸を膨らまして専門逝くなんて大ヴァカだね。
専門は勉強も仕事もしたくない奴が行くところ。
これからの人生は一生奴隷なんだから、間違っても勉強しようなんて思うな。
遊んで遊んで遊びまくれ。
人生最後の2年間をな。
84名無し専門学校:02/09/27 05:17
コンピュータ系の専門のオタ率ってどのぐらい?
自分普通な感じなんで、まだ茶パツの奴とは話せても
尾田は生理的にだめなもんで、、、
85浪人生:02/09/27 08:57

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)< 専門は勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
 φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|愛媛みかん |/
86名無し専門学校:02/09/27 10:10
専門て、広告費とかお金かけすぎ
専門知識を持った技術者を育てたいのか
学生集めてお金もうけたいのか 分からない(うちの学校とか
まぁ、そんなもんなんでねしょうかね
専門なんて
体験入学前になると、校舎中をゴチャンゴチャン飾り立てて
就職率100%って堂々とかかげてる
勉強した分野の仕事につける人ってほとんどいないのに
フリーターでバイトしてる人も
今は準備段階で、自分の夢のために、努力している人
つーことで、率の中にはいってるらしい
うちの学校に、専門書やpcがある部屋がある
いつも学生が勉強とか、就活で使ってるのに
体験入学がある時は
『学生使用禁止』
むなくそわるー
よーするに専門は金もうけしたいだけ


アフォクサ

そんなんに惑わされた自分もアフォ臭

87名無し専門学校:02/10/08 02:39
アフォ専門上げ
88名無し専門学校:02/10/10 11:51
>>1
入ってから気が付くなんて遅すぎるよ。
89名無し専門学校:02/10/11 13:24
>>88
入学してから気付くのはまだイイ方だ。
入学しても気付かず叶わぬ夢を見ているヴァカが圧倒多数だ。
90名無し専門学校:02/10/11 16:58
>>89
入学しても気付かせないでくれる学校は比較的まともだろう。
ある程度の金をかけて設備やらを整えているってことだ。
91名無し専門学校:02/10/11 17:17
失敗も成功も自分次第、あと同じ夢を持って
いる仲間もいるからたくさん友達も出来るから
やっても損は無いと思う。
しかし、生半可な気持ちではやらんほうが身の為。

92名無し専門学校:02/10/12 16:18
センモン生って志が低い奴が大半だと思うが・・・
せっかくヤル気で入学しても彼らの雰囲気に飲まれてしまう。
93名無し専門学校:02/10/12 16:23
情報系、経済系の専門はクソってことで。
医療系の専門は微妙ってことで。
調理師の専門は対象外ってことで。
美容師の専門は美容師自体がクソなので、クソってことで。
9493:02/10/12 16:26
経済系→法律系
95名無し専門学校:02/10/12 17:41
下手な 誰でも入れる 英文科や国際学科の短大にいくよりは
専門の 外語学校のほうが よいと思う。
96名無し専門学校:02/10/12 17:45
>>95
そーゆー考えで入る時点でもうダメポ
97名無し専門学校:02/10/12 18:04
中堅大学文系志望だった漏れだが、専門行く事にしたよ。
会社入ってからは技術が物を言う。
98てめーら:02/10/12 18:13
http://school.2ch.net/campus/#3
これ見ろよ。
どこもヤル気しだいなんだよ。
9998:02/10/12 18:14
100名無し専門学校:02/10/12 18:22
>>99
ダメな奴は何をやってもダメだな。

スレタイ教えれ。
俺がちゃんと貼ってやるから。
101名無し専門学校:02/10/12 18:31
>>97
基礎知識も身につけてないヤシが技術とは片腹痛い。
高校の物理と数学を勉強しなおして大学いきな。
102だって高校生だもん:02/10/12 18:33
>>100
ごめんね
今日もまた学校行かなかった、ってやつ
103名無し専門学校:02/10/12 18:39
>>102
無職板見て「こんな無職高学歴もいるんだ!」と言ってるようなもんだ。
2chの偏ったスレで世間を判断しない方がいい。
104名無し専門学校:02/10/12 18:39
>>102
結局今日もまた学校いかなかっただろう?第十四版
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1034263476/

これかな?
105名無し専門学校:02/10/12 18:39
>>101
基礎くらいはあるよ。物理は選択しなかったけど。
大学を勧める理由ってなによ
106名無し専門学校:02/10/12 18:41
「やる気次第」ならまずやる気を出して受験勉強くらいこなせよ。
107名無し専門学校:02/10/12 18:42
>>104
神様謝謝
108名無し専門学校:02/10/12 18:44
>>106
目標あってのやる気だろ?
行きたければするよ
109名無し専門学校:02/10/12 18:44
>>105
理系なら設備、人的環境が大きい。
就職も研究室で決まると言っても過言ではないしな。

専門卒で技術職に就かせてもらえると思ったら大間違いだ。
110名無し専門学校:02/10/12 18:49
ノーベル賞を取った田中さんを見ろよ。
東北大卒とはいえ「学士」で驚かれてるくらいなんだぞ?
技術職なんて院卒ばかりなんだよ、実際。
111名無し専門学校:02/10/12 18:49
>>109
それは分かってる。
専門の就職率なんか大抵数字が操作されてるし。
設備については漏れのいくとこは申し分ないと思う。
112名無し専門学校:02/10/12 18:52
>>110
アフォか、ノーベル受賞とただの技術職とは大きく違うだろ。
113名無し専門学校:02/10/12 18:55
>>111
本気なら専門だけは止めとけ。
大学と専門では設備に掛ける予算のケタが違う・・・

そもそも設備以上に「専門卒」で技術職に就くのは困難。
114名無し専門学校:02/10/12 18:58
>>112
別に田中さんはノーベル賞受賞を見据えた研究をしてたわけでなく
企業の技術職として製品を開発していただけ。
「ただの技術職」が受賞しちゃった所に今回の快挙があるわけ。
115名無し専門学校:02/10/12 19:01
センモンの言ってる技術職ってショベルカーを運転できるとかいうレベルの
「技術」なんじゃない?
116名無し専門学校:02/10/12 19:07
勉強が嫌だけど技術だけ身に付けたいってヤシだろ、ほっとけ。
センモン行くようなヤツはこんなのばっか。
工学にしろ建築にしろ高校の基礎は避けて通れないのに。
企業はそんなのを技術職に雇うほど馬鹿じゃない。
117名無し専門学校:02/10/12 19:19
専門で教えてる講師自体、メーカー技術職に就けなかった
東海大卒(電気電子工)だったりします。
118名無し専門学校:02/10/12 19:24
>>116
あなたは大学生ですか
119名無し専門学校:02/10/12 19:29
>>116
同意。
技術の根底にある理論が分かっていないから応用ができない。
結局、こういうところが専門が使えないって言われる理由なんだと思う。

こういうのって中学高校とまともに勉強してればわかってくることだと思う
んだけどね。
120名無し専門学校:02/10/12 20:35
スポーツなら基礎練習をするのは嫌がりテクニックだけ
聞いて身に付けようとするようなもんだね。
そんな小手先のテクニックは身につかないし、実際には使えないわけだ。
121名無し専門学校:02/10/12 20:43
色々言うのはいいけどみなさん仕事どうなのよ?
122名無し専門学校:02/10/12 20:57
>>121
まじめに働いてりゃ、昼間から必死に煽るやつなんているはずがないよな・・。
過去ログ見て悲しくなるよ。今の株価どのくらいか知ってるか?
123名無し専門学校:02/10/13 12:43
111の言っている専門ってバイオ何とかかな?
技術とかいっても実際試験管洗いとかそんなことさせられるんじゃないの?
124名無し専門学校:02/10/13 13:53
専門なんかで生命科学を学ぶ所あんの?アフォか。
理系分野でも特に高学歴しか関連の職に就けない分野なのに。
125名無し専門学校:02/10/13 14:12
>>105
むしろ、専門を選ぶ理由のほうが聞きたい。
126名無し専門学校:02/10/13 14:22
勉強しなくても入れるから。
127名無し専門学校:02/10/13 14:40
>>122
煽りと事実の指摘とを混同しないように。

18、19なら専門卒で技術職なんて無理なことくらい気付くと
思うのだが。よほど幼くて世間がわからないのだろうか。
128名無し専門学校:02/10/13 15:23
高校の進路指導担当は何をやっていたんだろうか?
DQN高校だから何も言われなかったのか?
129名無し専門学校:02/10/13 15:25
>>125
選べないから専門逝ったんでしょ、きっと。
選べる状態の人はほとんどが大学を選んでいるわけだし。
130名無し専門学校:02/10/13 15:29
大学も専門もまじめとアフォの割合は同率。
両方通った者から言わせればね。
131名無し専門学校:02/10/13 20:28
少なくとも真面目に勉強に取り組む能力があるだけ
専門のアフォと比較するのは筋違いだろ。

132名無し専門学校:02/10/13 21:12
専門にいる「真面目なバカ」が一番タチが悪いと思う。
本当の意味で頭が悪い。
133名無し専門学校:02/10/13 21:41
煽りは完全スルーがもっとも効果的ですよ。
あれやこれやといちいち返すから煽る方も
返してくるんです。シカトが得策です。
大学受かったのが人生最大の大手柄な人達
は、直接顔をあわせずに済むインターネッ
ト上での年下イジメしか楽しみがないんで
す。スルーしてパソコンヲタの唯一の楽し
みを奪いとってしまいましょう。
これを書くと決まって「逃げですか?」と
か書いてきますが、相手が居なくなってしまう
事への不安や寂しさから出て来る言葉なので、
やっぱりシカトしてやりましょうね。

134名無し専門学校:02/10/13 22:05
コピペあらしうざいね
135名無し専門学校:02/10/24 19:30
>>93
>情報系、経済系の専門はクソってことで。 →同意。
> 医療系の専門は微妙ってことで。 →同意。
> 調理師の専門は対象外ってことで。→よくわからん
> 美容師の専門は美容師自体がクソなので、クソってことで。→美容師は社会的にはクソだが 
                                        やりたくてやるぶんにはいいんじゃないの?

136名無し専門学校:02/10/24 21:43
> 調理師の専門は対象外ってことで。→よくわからん

中卒で一流店で修行した奴の方が優れているよ。
137名無し専門学校:02/10/24 22:09
>>136
修行は無理。センモン選択する奴等はコツコツと努力する事を知らないw
138名無し専門学校:02/10/24 23:54
>>136
納得。
職人系は中卒が基本だね。
栄養士ならまあ有益かな。
139名無し専門学校:02/10/25 01:28
>>138
管理栄養士を目指すなら短大・大学に行った方がイイよ。
140名無し専門学校:02/10/25 08:27
結局自ら進んでドキュソ職に付きたい奴がセンモンにいくんだよな。
職人として道を極める人、スポーツ選手などは高卒だし、
ホワイトカラーとして経済を引っ張るのは大卒。
141名無し専門学校:02/10/25 10:02
>>140
ブルーカラーでもセンモンは使えない。
職人系の仕事はセンモンじゃ無理。
142名無し専門学校:02/10/25 13:08
>>141
バカは根性無いからね
143名無し専門学校:02/10/25 18:56
何にも役に立たない社会のお荷物だなw
144名無し専門学校:02/10/26 10:31
>>142
現場の作業でも職人系は結構頭使うんだよ。
センモンはそれについてこれない。
145名無し専門学校:02/10/26 12:56
センモンって高卒より恥ずかしくて存在価値が無いよな
146名無しさん:02/10/26 12:57







        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/





147名無し専門学校:02/10/26 19:50
入学してからじゃ、取り返しのつかない事になるなw
148名無し専門学校:02/10/26 20:47
>>147
でも、勉強していないヴァカは気付かない
149名無し専門学校:02/10/27 18:30
>>148
小中高と遊んでいた連中は救いがたい。
頭悪い奴は視野も狭くなる。
150名無し専門学校:02/10/27 22:03
入学して周り見ると、分数の計算もできない知障だらけ。
と気付いた時には、もう遅い・・・
151名無し専門学校:02/10/28 18:52
ぼくは、さんすうできないけどせんもんでわーぷろ4きゅうとりました
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

152名無し専門学校:02/10/28 20:24
>>151
よかったねえ。
つぎはにほんごけんていにちょうせんしてみましょう(わら)
153名無し専門学校:02/10/28 20:44
>>152
にほんごはしゃべれます。いまは、わーぷろ3きゅうのべんきょうをしています。
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
154名無し専門学校:02/10/28 23:40
こんなのがいるのぉ〜(ゲラゲラ
155名無し専門学校:02/10/28 23:42

                           / ̄ ̄ ̄ ̄\
                          ((((^))))))))  )
                           |\ /  \ミ|
     / ̄ ̄ ̄ ̄\              [¬]-[¬]一 6)
   (  人____)             ( 「、  /  |
    |ミ/  ー◎-◎-)              |(一)  ||| |
   (6     (_ _) )彡川川川三三三ミ   \___/
    |/ ∴ ノ  3 ノ彡彡彡./  \|  /⌒ -- ⌒\
    \_____ノ 彡彡彡-‐   '''ー|/ 人 。   。 八 .\
   /⌒        ⌒\川川  ‐ー  くーヽ\ \|  亠 |/ /
  / 人       ノ´) ヽ川 ´゚  ,r "_,,>、 ゚')  \⊇  ⊆/
  \ \|  l    // /川  ト‐=‐ァ' /)))川川((( )
   \⊇ ノ     ⊆/川川‖ ` `二´' /(三三三三三)|
    ( ::::::  :::   二二二⊃____/ノ◎一   ミ6)|
    | _人_,  ;;;)|        (。         \
    /   ∧   |  .|(。 人 。) く_  (∴    /⌒
    /   / |    |  .||\____\|      ./
  (⌒)- / (⌒)ー | / |    (     \__/  /       
  (  ノ__ノ (  ノ__ノ(__/     \____(____人
156名無し専門学校:02/10/28 23:47
            ,、    ,、
           ( ( __) )    荒らしのウヨを
  /\     l\< -‐   '''ー ゝ    皇太子様が地獄の業火で焼いています。
/ /|ヽ\    | ヽ ‐ー  くー )
   |  ヽ\   | c)   r "_,,>、 ヾ
  |    ヽ\  ゝ_ , ヽ  ,_、_,ノ     、 、 、 、
  |      ヽ\ ヽ   ト‐=‐ァ'ヽ   / UUUU  アツイヨ!
 | / ⌒ ヽ_ノ  ヽ ` `二´'   )  (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
 レ'    /    ヽ  ーヽ   | ヾ\/ ( >>ウヨ )へ
      \ ゝ   )   |  ノヽ  イ '  >  , '
        ヽ   丿\ヽ ノ )  \_ノ   人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\   、|ヽ ノ )       ' ( ( 人( ))
         \\  ⌒ ̄ ̄~`へ     ( 人( ))人 , チリ チリ
 火にでも    | \__ニ  ヾ )   =从  从 ())=
 あたってけや。 |        >/    //// \ヽ\    

157名無し専門学校:02/10/29 13:03
知性の無いAAだな。
センモンそのものだよ。
158名無し専門学校:02/10/31 15:41
普通の人間は、入学する前から解ると思うが、センモンに逝くようなやつは(略
159名無し専門学校:02/11/01 11:02
>>158
頭がわるいから解らないw
160名無し専門学校:02/11/01 19:05
専門卒であることが、ハズカシーと感じる場面(専門卒10000人にアンケート)。

・就職時の履歴書を書くとき(当然)=100.0%
・彼女に学歴を聞かれたとき(当然)=100.0%
・結婚式のプロフィール紹介のとき(当然)=100.0%
・車に乗っているとき(大卒の車種と格が違う)=100.0%
・友人を自宅に呼んだとき(大卒宅よりも狭い)=100.0%
・書店で本を探しているとき(字が読めない)=100.0%
・海外旅行に行ったとき(外国語ができない)=100.0%
・寝ているとき(生まれ変わって大卒になった夢をみる)=100.0%
・子どもに勉強させるとき(子どもに専門卒を指摘される)=100.0%
・ペットと話をしているとき(ペットには自分が大卒と話している)=100.0%
・大卒と飲み屋に行ったとき(知的レベルが違いすぎ話が合わない)=100.0%
・給料明細書をみたとき(後から入った大卒に負けている)=100.0%
・資格試験予備校に行ったとき(大卒に付いていけない)=100.0%

専門卒って、24時間恥ずかしいんだね。たいへんだね。
161名無し専門学校:02/11/03 12:44
>>160
センモン選択した時点で恥と思わぬ奴は(略
162名無し専門学校:02/11/03 21:50
>>161
普通は眼中にないからね
163名無し専門学校:02/11/05 15:45
俺は理系の某単科大に通ってる。
受験生なら誰でも知ってる、都心のあの大学。
就職のいい電子系だけあって、当然だがここ何年も就職率100%
(全体の約半分は院進学)
ところで就職率100%語る専門学校の宣伝文句に踊らされて
入学する馬鹿が最近多いな。
俺の同級生も・・・
ケースT N君の場合
Nは高校時代バイトと遊びにあけくれた毎日を過ごす落ちこぼれ高校生。
高3になってもバイト週6日の生活、勉強は全くしてなかった。
高3の12月、そいつの口から驚きの言葉を聞いた。
「俺さぁ城○大受けるわ」
当然専門進学と思ってたので俺らはびびったさ。
いくら城○大でも・・・
結局そいつは城○大並びに多くのF大にかすりもせず現在専門生。
「うち、就職率100%なんだぜ!お前の大学と一緒だな!」
これ言われたときは唖然としました。
164163:02/11/05 15:56
ケース2 H君の場合
HはNとは違って真面目タイプ。
高3から予備校で勉強し、某有名大(理系)を志望していた。
高3の夏の頃は俺に対して
「お前○○大受けんの?馬鹿だなあ、あそこオタク多いしダメだろ」
専門進学組みには「プ、あいつらカスだよなあ」
と言っていた。
しかしその後、彼の成績は伸びず、第一志望は勿論、
俺の合格した○○大も落ち、更には4工大以下クラスにも失敗。
俺はHが浪人すると思っていたが・・・
「俺、専門にするわ、今時就職なら専門学校だし!」
あきれたよ・・・

165163:02/11/05 16:11
Hは情報系の専門を
Nはよく分からない神奈川の専門を卒業後、
Hはスーパーオザ○の店員になり、
Nはドラックストアでバイトの生活をしている。
(本人は敢えて就職しなかったと言ってる)

やっぱあれだな、やる気がある奴や専門にはいかず、大学にいく。
大学に入れなかった奴が逝くトコだ、専門は。(例外もいるが)
残念ながら専門の「就職率100%」は
専門外(例えば情報系→スーパー正社員)への就職、
ブラックへの就職が多く含まれている。
計算方法も滅茶苦茶。
まともな会社に入れる1部のラッキーな奴も大卒とは扱いの違う一般職。
(あるいはもっと下)
大卒は総合職、あるいは研究職・専門職。
HもNもそんなこと知らずに専門行ったんだろうな。
合掌。 
166163:02/11/05 16:14
訂正 163 現在専門生→当時専門入学決定
167名無し専門学校:02/11/10 10:20
凄いね、専門はプッ
168法政大卒フリーター:02/12/21 18:43
3千万円払って必死で専門煽ってます。
誰もレスを返してこないので一人で専門役もやってます。
クリスマスも専門煽り自作自演で夜を明かします。
169名無し専門学校:02/12/21 19:02
>>165
ていうか、専門に行く奴がいるような高校から
よく都内○○大学に受かったなw
170名無し専門学校:02/12/21 19:12
>>168
3千万円はどこに払ってんの?
171名無し専門学校:02/12/21 19:13
>>169
妄想なんだからあまり責めてくれるな。
172名無し専門学校:03/01/01 08:59
入学してからじゃ、手遅れだね。
まともな人間なら最初からセンモンなんて選択しないよw
173山崎渉:03/01/08 16:47
(^^)
174名無し専門学校:03/01/14 12:01
入学する前に気付けよ
175山崎渉:03/01/24 06:19
(^^)
176名無し専門学校:03/01/28 14:54
>>174
頭悪いし、他に逝く所が無いから無理だよぉ〜
177名無し専門学校:03/02/10 03:46
>>176
そんな貴方にはセンモンがピッタリです♪
178名無し専門学校:03/02/10 03:50
>>177
お前のほうが似合ってるよ
179名無し専門学校:03/02/22 21:16
>>178
お前の方がお似合いだよ
180名無し専門学校:03/02/23 12:41
>>1
「なんだここは・・」
ワロタ
181名無し専門学校:03/02/27 04:04
センモンが似合ってるなんて言われたら最悪だなw
182名無し専門学校:03/02/27 04:44
まぁ163と友達にはなりたくないことだけは確か。
183プチ人間:03/04/09 13:05
  
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

184名無し専門学校:03/04/16 18:06
世間の嘘と真実を君だけに教えてあげる

【嘘】専門学校へ行けば 就職できる
【真実】専門学校へ行くのは 就職を放棄することに等しい

【嘘】専門学校は資格取れて 就職活動で有利になる
【真実】いくら難関資格をとっても 大卒以上という応募資格の求人にはエントリーすらできない

【嘘】専門学校は実践的な内容が多く すぐ現場で使える人材が育つ
【真実】たかがの2年(実質1年)で習いきれるわけが無い、どれもかじった程度で中途半端に終わる
    無論即戦力になるような人材など、無理な話
185山崎渉:03/04/17 13:13
(^^)
186山崎渉:03/04/20 02:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
187某OB ◆6XD48Lv1aI :03/04/24 19:51
sag
e
188名無し専門学校:03/04/27 00:16
入学した後では手遅れ・・
189名無し専門学校:03/04/27 00:38
パンフを鵜呑みにする1が馬鹿

ЙЙЙ 専門に逝って文句言う馬鹿の特徴 ЙЙЙ
●入学手続きしたら遊び呆け
●高校生活最後まで本業の学問を学ぼうとせず
バイトor遊び三昧
●入学したら「何だここは・・・」「金返せ」
(自分の青さ・先読みできない馬鹿さは棚に上げて)

パンフを鵜呑みにして夢物語を膨らませるのはやめようね。
所詮先着順ということをしっかり認識して。
190山崎渉:03/05/22 03:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
191山崎渉:03/05/28 11:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
192名無し専門学校:03/06/27 23:35
ぼくは、さんすうできないけどせんもんでわーぷろ4きゅうとりました
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
193名無し専門学校:03/06/28 21:38
手遅れ
194名無し専門学校:03/06/28 22:54
過ぎ去った12年間は(略
195あ ◆6hkEslF78M :03/07/15 01:47
tete
196名無し専門学校:03/07/15 02:42
tete
197山崎 渉:03/07/15 10:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
198名無し専門学校:03/07/15 21:52
tete
199山崎 渉:03/08/02 01:54
(^^)
200名無し専門学校:03/08/15 19:58
ぼくは、さんすうできないけどせんもんでわーぷろ4きゅうとりました
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
201名無し専門学校:03/08/15 19:58
プッ
202名無し専門学校:03/08/15 20:41
>>200

このセクシーな男性は、どこの誰。
203名無し専門学校:03/08/15 20:43
セフレ、巨乳、フェチ、H画像〜
http://www.ezw.tv/index.php3?rp=p35
相性占いあるよ(*'-')ノ
204名無し専門学校:03/09/28 19:01
age-
205名無し専門学校:03/11/05 00:50
入学してからじゃ手遅れ
206名無し専門学校:03/11/05 02:32
自分、明治大学4年、決して高学歴ではないけどTBS内定。バイト先の専門の2年、超ブラック企業に内定。(説明会に行ったら内定と言われたらしい)
自分が去年の夏からテレビをねらい予備校に通いはじめた時に、「もう就職活動するんだ?なんで?」みたいなことを言っていた。
就職に対する考えがそもそも違うみたい。交友関係もクラス、バイトのみみたい。一生、馬鹿にされ続け、いい会社にも入れず、
給料も低く、貧乏生活。女には相手にされず、結婚も相手の親に認めてもらえず。専門の人の将来を考えるとかわいそう。
207名無し専門学校:03/11/12 21:43
手遅れ
208名無し専門学校:03/11/12 22:01
正直センモンを目の敵にしてるのは大学生だけ
センモン生はこういう関連のスレ自体覗いてないだろw
209名無し専門学校:03/11/12 22:34
>>206
専門を見下してでしか優越感を得られないオマヘの方が
本当にかわいそう。











どんまい。
210名無し専門学校:04/01/10 21:52
211名無し専門学校:04/01/11 00:59
大卒で使える:普通:使えん=2:5:3
きちんと資格を取った専門卒で使える:普通:使えん=2:5:3
俺と俺の仲間たち(専門中退→就職ながら大学入学)
使える:普通:使えん=9:0:1(俺)
社会に出ればみんな同じ、使えんやつは使えん。
一般常識はないよりあるほうが資格を勉強しやすい。しかし資格をとっても即
仕事に役に立つ資格はかなり少ない。
働きながらある程度維持できない資格なら履歴書には書けない資格になるだけ
212名無し専門学校:04/03/02 16:40
めいびーさげ
213名無し専門学校:04/03/04 07:52
res naine age
214名無し専門学校:04/03/04 09:25
もういいよ。
専門しか行けなかったオレは、もう人生どーしようもねえよ。
215名無し専門学校:04/03/04 18:22
agetoku
216名無し専門学校:04/03/04 18:36
先生!授業始まって速攻「俺は、会議があるから・・」
大変ですね、毎回毎回
それと、
サッカー観戦楽しかったですか?^^
217名無し専門学校:04/03/05 17:19
こんな時代だし・・ageるね
218名無し専門学校:04/03/08 16:32
自衛隊にでも入れ!おまえら!!!
219名無し専門学校:04/03/08 16:45
>218
専門卒は今時の倍率10倍以上の自衛隊も受からない。
幹部候補生に至っては受験条件が大卒なので受けることもできない。
220名無し専門学校:04/03/08 19:23
私立DQN高校卒業

専門学校入学

実態を悟る

適当に就職する。(将来の夢なんてとっくに忘れてる)

解雇

やぶ精神科医に、うつ病の診断書を書いてもらう。

障害年金をもらって暮らす。
221名無し専門学校:04/04/26 19:32
私立の糞高校より専門って酷いんですか??
222名無し専門学校:04/04/26 19:36
というよりもその延長だよ。
ゴミみたいな高校行って嫌な思いしてまた専門でもゴミのような生活になる。
勉強して大学行け
223名無し専門学校
ゴミはどこへ行ってもゴミ