服飾は☆文化服装学院☆2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しデザイナー
パート2を作りました!
果して文化服装学院では、アルバイトができるのでしょうか。
ケンカや煽りのない、スレを目指しましょう!
2【・∀・】ヰヰ! ◆HiRYU2.. :02/04/04 00:34
2
ゲト
3名無し専門学校:02/04/04 00:44
要するに、バイトなんてその人のやり方次第。
同じ課題をやるにしたって1日でできる人もいれば1週間かかる人もいる。
例えば、ミシンが家になかったら学校で放課後やらなきゃいけない。
ミシンが家にあればバイト終わったあとでもなんでもできるじゃん。
4名無し専門学校:02/04/04 00:50
そんじゃクラスは一丸となってまとまっているのでしょうか?
5名無し専門学校:02/04/04 00:50
3>>私は、課題忙しいからなかなかバイトのシフトが入れられなくってクビになっちゃったよ。
6名無し専門学校:02/04/04 00:54
みんな漢字の勉強しようよ
書けなくても読みぐらいできないと
マジでハズカシイヨ。
7名無し専門学校:02/04/04 01:02
クラス一丸って・・・
小学校じゃあるまいし。
8名無し専門学校:02/04/04 01:06
4>>文化で何がしたいの???
9名無し専門学校:02/04/04 01:23
4は何かとんでもない勘違いを・・・
10名無し専門学校:02/04/04 01:34
文化で買えるミシンって一体おいくらなんでしょう??
11名無し専門学校:02/04/04 01:38
シュプール98っていい?
12名無しデザイナー:02/04/04 01:45
今、仕立て屋工場を見ていました!
チームが一丸となって洋服制作に取り組むのはいいですね。
卒業したら一匹狼になる場合もあるでしょうし、学生時代に団結力を身につける
勉強も必要ではないかと思います。



パート1 過去ログ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/986313589/-100
13名無し専門学校:02/04/04 02:20
課題のことやバイト、部活など、時間の使い方には個人差があると思う。
文化っていろんな科があるから。
私も自分の科のこと意外は、はっきりいってよくわかりません。
でも他の専門に比べたら忙しいんじゃないかな??
14名無し専門学校:02/04/04 02:28
エスモードってどうなの?
文化と比べてどっちがいいの?
まじで。
15名無し専門学校:02/04/04 02:29
>>13
そんなあなたは、何科なの?
16名無し専門学校:02/04/04 02:35
仁科
17名無し専門学校:02/04/04 02:37
>>16
にかって読むの?
む、むずいよ
18名無し専門学校:02/04/04 10:46
にしな

くされ1! 服飾「なら」だ!奈良なら楢  わかったかくそDQN!
19名無しデザイナー:02/04/04 11:08
>>1でございます。
>>18
想定より断定のほうがいいと思ったんです。
20名無し専門学校:02/04/04 12:37
販売なんてやってらんねー!ホームレス確定じゃねーか!
くっそー、パターンひかせろ!!!
21名無し専門学校:02/04/04 15:03
>>19
服飾なら☆アントワープ☆
にしてよ
22名無し専門学校:02/04/04 23:44
>21
蘭語できなきゃ
授業が理解できなさそーう。
その前に入れないけど。
23名無し専門学校:02/04/05 00:05
蘭語?読めません。
24名無し専門学校:02/04/05 00:17
ここは漢字スレですか?
25名無し専門学校:02/04/05 00:48
14>>エスモードってどこにあんの?
でも学校の規模からして文化じゃない?
まあ校舎が大きけりゃいいってもんじゃないだろうけど。
文化祭のファッションショーも有名だし。
26名無し専門学校:02/04/05 01:26
蘭語=らんご=オランダ語
確か授業はオランダ語で行われるはず。<王立アカデミー

関係ないのでさげ。
27名無し専門学校:02/04/05 01:53
age
28名無し専門学校:02/04/05 02:57
てゆ-か文化馬鹿な奴多すぎ!!ほんとに服の事しか知らねえんだもん マジでびびるよ おれが思うに推薦で取りすぎ だから田舎のバカ高校の奴が大量に入ってくんだよ バカは国に帰れ!!
29名無し専門学校:02/04/05 03:02
そうそう。田舎者は帰れ。シッシッ
30名無し専門学校:02/04/05 15:13
明日入学式。
みんなよろしく☆
31名無し専門学校:02/04/05 16:30
>>30
あ、まず地方の子は東京の子達に土下座して
よろしくお願いしますって言わなきゃだめだよ。これ常識。
3228:02/04/05 17:11
↑これマジ!!田舎もんは自分で思ってる以上にいけてないから 東京人は基本的におまえら田舎もんをバカにしてるから あと上京したからってあんまいきがんなよ 文化ってこ-いうバカおおいんだ マジで廚ボ-  だからこれから入学
する奴は気をつけるよ-に!!  
33名無し専門学校:02/04/05 17:20
そ。土臭い臭いもどうにかしてw
東京きたからってさ、あんまいきがるんじゃねーぞ?
34名無し専門学校:02/04/05 18:33
オマエラモナー
35名無し専門学校:02/04/05 19:16
確かに都会の人間が少なくってびっくりした。
みんな訛りが凄い。
36名無し専門学校:02/04/05 20:11
田舎もんをバカにしてる時点で自分が田舎もんであることに気付かない28はイタイ。
ホントの東京人は田舎もんをバカにしたりしないよ。
37名無し専門学校:02/04/05 20:11
なんで一生ハンデ背負うのわかってて専門逝くのよ??

おまえら意味わからん
自爆テロみたいな人生だね、今の時代に専門逝くなんて。
そんなに楽しい?ゲームやアニメが。
ん?なになに情報系だって?これからは実力主義?
で、初級シスアドがキミのいう「実力」なのか?(w
あんまり笑わせないでね、社会の落ちこぼれクン達。

だいたい専門逝くなら親や親戚に土下座しろよ。
恥ずかしいと思わないのか?だから言い訳ばっかすんなよ。
オマエも勉強できたら大学行くんだろ?行きたかっただろ!?
正直に言えよ。現実見ろよ。目そらしてヘラヘラしてんじゃねーよ。

卒業後、いったい何人の専門がまともに就職できるんだ?言ってみろよ。
卒業間じかになってやっと気付くんだろ?自分たちの置かれてる社会的な立場に。

もっとちゃんと生きろよ。
もう後戻りできないんだから今までの自分をちゃんと反省しろよ。
言い訳すんな。言い訳なんだよ、おまえらの話す言葉全部。

自分の将来やビジョンに自信があるならこの俺の意見に対して
少しはまともにレスしてみろよ。
38名無し専門学校:02/04/05 22:54
>>37
そんなに楽しい?ゲームやアニメが。
ん?なになに情報系だって?

服飾だよ。
39名無し専門学校:02/04/05 23:05
上の上は
コピペなので
相手にするな
40名無し専門学校:02/04/05 23:07
>>38
37はコピペが生きがいなのです。
「情報系」は間抜けだね・・・
41名無し専門学校:02/04/06 00:55
age
42名無し専門学校:02/04/06 01:00
明日は入学式!
ドキドキだ〜。
寝れないよ。
43名無し専門学校:02/04/06 01:10
田舎者だっていいじゃん!
田舎はなぁ、クマのせいで学校から帰れなくなったり、
電車が2両で1時間に1本しか来ないし、
電車って言うけど、ガソリンで動いてるんだ!


東京サイコー!
44名無し専門学校:02/04/06 01:54
1です。
>>43
明日(今日?)からばんばれよっ!!
4543:02/04/06 01:56
1さんありがとう。
田舎者ですけどがんばります。
46:02/04/06 02:15
ファイトですよ!
応援してるからね。
4743:02/04/06 02:17
1さんいい人だなぁ。
さて、寝るかな。
48名無し専門学校:02/04/06 16:08
入学式おつかれさんですー
さて、あなたのみたイタイ人、おせーて。

私は、水兵さん、まじでうけた
49名無し専門学校:02/04/06 16:54
ただいま〜
50名無し専門学校:02/04/06 21:27
あーもう2年か。
就活...。
月曜から新学期だ。
クラス替え面倒。
51名無し専門学校:02/04/06 22:32
クラス変えって、あるんだー。
何クラスあんの?
52名無し専門学校:02/04/06 22:52
一般入試の英語って、どの位のレベルだと思いますか?
国語は何気に難しいですよね
5328:02/04/06 23:15
>>36 確実にあなたよりかはいたくないですけど・・ ちなみにぼくは東京生まれ東京育ちなんですがなにか?第一ホントの東京
東京人ってなんですか?そういうあなたは皇居かどこかよっぽど凄い所ででうまれ育ったんですよね?
54一部だけどね。:02/04/06 23:37
田舎モンは最初は清らか。
でもだんだん汚れてくる。でしゃばってくる。調子に乗ってくる。
それが見てて痛いところなんだよ。
>>53が改行しないのも見難い。
55しおりん ◆dKHMC8Hg :02/04/06 23:38
これだから田舎者は。
いたいのとんでけー
56:02/04/06 23:48
>>43
今日の入学式はどうでしたか!?


このスレは出身地を煽るスレではありません!!
57名無し専門学校:02/04/06 23:57
↑だまれいなかもん!!
58名無し専門学校:02/04/07 00:07
アントワープは歴史の授業以外
英語かフランス語で大丈夫ですよ
ってかほとんど自由研究に近いらしいです
さげで
59名無し専門学校:02/04/07 00:23
文化でいいじゃん。
アントワープには魅力感じない。
60名無し専門学校 :02/04/07 01:42
>>59
てゆうかその前に入れないだろーが。
61名無し専門学校:02/04/07 01:48
おイモちゃん、待っててね〜!マンコ洗って(土がついてるから)尻つきだして
まってろ!!すぐにこの、東京人の生ペニス(巨コン)突き刺してやるからね。
血出して喜べ。
62名無し専門学校:02/04/07 01:59
な〜んだ、よく見りゃ“えのき”だべ。
63名無し専門学校:02/04/07 02:34
始業式、去年の入学式から何人脱落したかなぁ。
64名無し専門学校:02/04/07 02:51
>>61は前スレのバカ大阪人だよw
お前はいつから東京人になったんだw

      
                    とっとと帰えれ
65名無し専門学校 :02/04/07 11:41






    2    8    必    死    だ    な    w





6628 :02/04/07 14:26
>>65
必死で何が悪いんだ!!!
67名無し専門学校:02/04/07 15:02
>>66
まぁまぁ落ち着けよ
そうカッカするなよ

68油そば大盛り:02/04/07 15:13
こんにちは。いつの間にパート2ですね。
田舎とか都会とか、どうなんでしょうかねぇ?
確かにイタイ人とか、デビューな感じの人とかは
この学校には沢山いるんですよ(毎年)。
でも気にしない。気にしてる自分が格好悪いから。
>>36さんの意見に賛成。
てゆうか、まず自分の足元を見ましょう。
新入生は、いろいろわかんないことばっかりで大変だと
思うけど、学校辞めないで頑張ってね!
6928:02/04/07 17:41
>>66いやいやいやお前にせものだから・・ 別に必死じゃないしま-い-けどさ それよりおまえら文化逝ってるんだろ?明日から学校はじまんだからパソコンばっか動かしてね-でミシンも動かしてやれよ!!おれもそ-だけどな
70名無し専門学校:02/04/07 18:54
最初がきついんだ。なんだこの忙しさは?ってなんだ。
んでやめんだ。















ここにきてるようなヴァカはな。
71名無し専門学校:02/04/07 21:30
あした学校たのしみー
がんばるぞー!
72名無し専門学校:02/04/07 22:28
さて、これから入学式に行くか。
73名無し専門学校:02/04/07 22:58
頑張れ新入生!!
最初が肝心。
あ、そーだ、北竜湖でのコミュニケーションキャンプあるんだよ。
お菓子沢山持っていきましょう。

今年も富士急行くのかなぁ…。
74名無し専門学校:02/04/07 23:16
へー、そんなことするんだ。来年入学しようか考えてるんだけど。

全日制の時はたしか、それも中退の原因にもなったっけ。

1歳年下の子達と仲良くなれるか、すごーく心配。

75名無し専門学校:02/04/07 23:18
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!つきあってくささい!
 _ / /   /   \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
7643:02/04/08 00:40
明日、学校だよ...。
不安すぎて眠れない。
俺はうまくやってけるのでしょうか!?
77名無し専門学校:02/04/08 00:42
>74
クラスに何人か、短大出てから来た人とか、1年間フリーターやった人とかいるよ。
留学生もいる。
直ぐなじめると思う。
78名無し専門学校:02/04/08 00:43
>76
あたしもクラス替えでドキドキ...。
別にクラス替えなんてなくっていいのにね。
79名無し専門学校:02/04/08 00:50
新入生、平日にバイト入れんなよ!!!
80名無し専門学校:02/04/08 01:40
みんな悩んでるんだねー。
ああー。
81高校生へ送る言葉:02/04/08 01:43
750 名前:専門行って人間辞めますか? :02/04/08 01:37
専門生よ。テメーラはクズなんだよ。いい加減現実を受け止めろ、なぁ。
専門なんて行って親泣いてるだろ。よく金出してくれたな。専門なんかによ!
クズの楽しみってなんだ?ん?学校行って落ちこぼれ仲間と傷なめあって非現実的
なこと語り合って、勝手に自分の都合のいいように考えて自己満足することだろ。
お前ら、負け組みは現実すら受け止められないんだな。Fランクの学生でも自分の
立場わかってるぞ。本当にFランク以下だな。男はマジで専門行くと結婚できないぞ。
事実、女性の7割は学卒を望んでる。大学名はあまり気にしないらしいぞ。
ここでも、専門はF以下だな。Fランク以下のお前ら生きてる価値あるの?
そんなもん無いって自分でわかってるんだろ。マジで死んでよ。
社会の面汚しは。就職率が良いって言っても、誰も知らないクズ企業だろ。
それか、有名企業の便所掃除か。卒業しても、そんな仕事しかないのに
金払って専門行ったお前らは「馬鹿・クズ・不要」だな。
今から、専門考えてる奴は、よく考えろよ。Fランク以下だぞ。専門って学歴にならない
からな。どうしても馬鹿ならFランク行け。マジでそのほうがいい。
出来れば、浪人して中堅私大くらい行け。学歴は一生ついて回るからな。
子供に「専門卒」なんて言えねーよ。まじで。




82名無し専門学校:02/04/08 01:50
あー。クラス替え・・・鬱。
しかも、初日から
エレベーターラッシュにボディをもっていかにゃならん
服装科2年ってどうよ?

ちなみに、実家住まい新宿区民だけど何か?
まあ、そうやって田舎モンをいじめなさんな。
田舎もんをいじめるのは
都会にかぶれた田舎もんだと漏れはおもうが。
83名無し専門学校:02/04/08 02:02
田舎者へ
エレベーターに乗るときは、お金払わなくてもいいんだよ。
84名無し専門学校:02/04/08 02:08
なんで一生ハンデ背負うのわかってて専門逝くのよ??

おまえら意味わからん
自爆テロみたいな人生だね、今の時代に専門逝くなんて。
そんなに楽しい?ゲームやアニメが。
ん?なになに情報系だって?これからは実力主義?
で、初級シスアドがキミのいう「実力」なのか?(w
あんまり笑わせないでね、社会の落ちこぼれクン達。

だいたい専門逝くなら親や親戚に土下座しろよ。
恥ずかしいと思わないのか?だから言い訳ばっかすんなよ。
オマエも勉強できたら大学行くんだろ?行きたかっただろ!?
正直に言えよ。現実見ろよ。目そらしてヘラヘラしてんじゃねーよ。

卒業後、いったい何人の専門がまともに就職できるんだ?言ってみろよ。
卒業間じかになってやっと気付くんだろ?自分たちの置かれてる社会的な立場に。

もっとちゃんと生きろよ。
もう後戻りできないんだから今までの自分をちゃんと反省しろよ。
言い訳すんな。言い訳なんだよ、おまえらの話す言葉全部。
                             
自分の将来やビジョンに自信があるならこの俺の意見に対して
少しはまともにレスしてみろよ。




85名無し専門学校:02/04/08 12:42
油揚げ
さつま揚げ
から揚げ

age
86名無し専門学校:02/04/08 19:46
オリエンテーションおっつ〜
大ホールのオリエンテーションはきつかったねえ
まじで吐くかとおもたYO藁

>>74
私一年間フリーターだったよー
でもぜんぜん平気
一歳違いなんて全然きにならないよ

明日から授業だあ〜
たのしみー♪
87名無し専門学校:02/04/08 19:50
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< 服つくれる?
          /,  /    \_____
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
88名無し専門学校:02/04/08 19:52
↑八頭身モナーきもも
8943:02/04/08 20:02
友達に関しては何とかうまくやって行けそう。
何とかなるもんだ。
忙しいって言ってもどうにかなるだろ。
そう思って軽く生きていきます。
これがダメならあれがあるってね!
9074:02/04/08 20:56
>>86さん
どうもありがとう!1年後にご縁があると嬉しいです。
91名無し専門学校:02/04/08 23:53
何か担任が最悪だった。
やだなあ。
明日からいきなり授業。
しかも就職ガイダンス。
面倒。
9243:02/04/09 00:01
俺のところも担任いまいち。
93名無し専門学校:02/04/09 00:25
エレベーター混みそう。
94名無し専門学校:02/04/09 20:26
眠い。
もうだめぽ。
95名無し専門学校:02/04/09 23:40
>91
就職ガイダンス・・・
めんどかったな。


って、昨日から学校始まったはずなのに
もう1週間くらいたったかのような
この忙しさと疲労感ってなに?

ちなみに1年間のカリキュラムが
つまんなすぎる!
立体ばっかりだ。
作品がつくりたいのに〜!
(ちなみに服装科2年)
96名無し専門学校:02/04/09 23:52
教育方針が小学校みたいだなココは 
アパレル関係の企業と繋がってる気がする
生徒を使いやすい性格に仕上げて、繋がってる企業に送りだしてる雰囲気だ
授業はなかなかいい気がするが・・・
思っていたより、かなり悪い


97名無し専門学校:02/04/10 01:57
>95
私はビジ科2年。
今日のガイダンスやる意味ないと思う。
今更エントリーのやり方とか教わっても遅いよ。
就職指導室の使い方なんて1年の夏には知ってたし。
98基礎を怠れし者服作るべからず:02/04/10 12:34
>>95
それじゃあ、1年生の時から作品を作れる科なんてあるの?
99名無し専門学校:02/04/10 15:56
あ!
100名無し専門学校:02/04/10 15:57
657ゲット!!
101名無し専門学校:02/04/10 17:20
一般入試のレベルおしえて。
102名無し専門学校:02/04/10 17:55
>>100のレベルをおしえて。
103名無し専門学校:02/04/10 18:42
卒業生です。
文化って楽しくて結構ネームバリュ―もあるけどさ……


104名無し専門学校:02/04/10 18:43
>>103
なに?
10543:02/04/10 19:45
>>102
進学校なら、一番頭悪い人でも余裕。
アホ学校ならなかなか難しい。
106名無し専門学校:02/04/10 20:42
個人単位でオシエテ欲しいです。
これは中学何年生レベルだった。とか。
10743:02/04/10 21:07
>>106
英語は中3〜高2ぐらい。
簡単だよ、100点も可能。
国語は難しい、進学校の俺でもてこずった。
まあ、基本的には簡単って事で。
心配しなくても大丈夫!
108名無し専門学校:02/04/10 21:53
服飾の専門って結局どこが一番いいの?
自分はデザイン科とかに行きたいんだが。
109名無し専門学校:02/04/10 21:55
そうそう、国語は難しいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
過去モンもらったけど、漢字の読みしか分からなかった。
どうしてあんなに難しいの??
感覚テストもよくわかりません。(説明の地点で)
11043:02/04/10 23:10
感覚テストは結構いい加減で大丈夫。
俺も感覚テストは酷いものだったから。
でも、感覚テストだけだったら絶対落ちてたよ。
111名無し専門学校:02/04/10 23:45
就職あるのか?
なんかいじめあるらしいね
112名無し専門学校:02/04/11 01:24
クラス制ということで、結局イジメってあるんだろうね。
どうなの?油そば大盛りさん等・・・
113名無し専門学校:02/04/11 02:42
>112
もう大人だし・・・
無いですよ。イヂメなんて。
(少なくともうちの科は。)
114名無し専門学校:02/04/11 16:39
偏差値ってどのくらいですか?
来年受けようと思うんだが・・
11543:02/04/11 19:47
40〜45じゃない?
それより、課題難しそうだよ...。
俺あんなの出来ないよ...。
116名無し専門学校:02/04/11 21:10
別に国語のテストも簡単だったよ。
高1レベルじゃない?
資料請求したら過去問もついてくるよ。

>115 課題はマジで大変だよ。
    時間かかるし。
117名無し専門学校:02/04/11 21:26















































とりあえず運針頑張れ
11843:02/04/11 21:31
簡単かなぁ。
俺は難しかったけど。
>>114 推薦で行けば?
それが一番楽だと思うけど。
119名無し専門学校:02/04/12 03:52
ビジ科一年って今忙しい?いつ位から忙しくなるの?
120名無し専門学校:02/04/12 21:52
新学期ダネ、授業情報キボンヌ!
121名無し専門学校:02/04/12 22:39
>>43
そりゃ楽な推薦で行きたいっすよ。
でも遅刻が30回以上の、欠席が20前半もあるし。
どうしよう、これでも受かる?
122名無し専門学校:02/04/12 22:55
>>121
学校によっては調査書に遅刻書かなくない?
私も欠席約20あったけど推薦大丈夫だったから、
一応やってみたら?
123名無し専門学校:02/04/12 23:22
121です。>>122さん、ありがとうございます!
月曜日、担任の先生に調査書のことについて聞いてみますね!
あと生徒会活動や、ボランティア活動は吉とでると思いますか?
124名無し専門学校:02/04/13 01:57
>119
ビジ科2年です。
多分来週くらいから普通に忙しくなってくると思うよ。
シャツの作図とか、市場調査とか…
いつが一番忙しいかというと…やっぱり冬、特に1月から2月あたりがピーク。
リテールの課題は早めにやってしまいましょう。
ためちゃうと大変です。
リテールに限らず、課題は、服造ならその日のうち、他のは次の授業までに終わらせておいたほうがいいよ。
結構複数の課題の提出日が重なることがあります。
ビジネス検定なんかもあるし。
あと課題でパソコン使うことがすごく多いので持ってないと苦労するかも!!

私はそろそろ就職活動ピークだよ。
お互い頑張ろうね☆
125名無し専門学校:02/04/13 03:47
>>124
色々ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます!
124さんも頑張って下さい!!
126名無し専門学校:02/04/13 09:04
文化服装って今でも卒業式は日本武道館なの??
127名無し専門学校:02/04/13 09:45
>>126
今は東京ドームでやってるよ
128名無し専門学校:02/04/13 12:10
う、うんしんでけへん・・・
129名無し専門学校:02/04/13 15:10
うんしん?わかんない。








バーカ
130名無し専門学校:02/04/13 15:23

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
131名無し専門学校:02/04/13 15:48
ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  おまえこそ
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ


23
132名無し専門学校:02/04/13 22:03
バイトができない・・・
だからお金がない・・
なのでいい洋服が着れない・・・

なんて人はいるんですか?
133名無し専門学校:02/04/14 01:18
>132
う〜ん。
お金がないからあんな格好してるのか、そーゆーのが好きであんな格好なのかわかんない人もいる。
特に男の子!!!
あの汚そうなGパンはやめてほしい!!!

女の子はどうなのかなあ。
でも基本的にみんなセンスがいいから、安くてもかわいい服の子が多いよ。
安い服=ダサい ってわけじゃないしね。
134名無し専門学校:02/04/14 01:22
洋服なんて、全部自分が作ったものを着れ。
服飾の学校いってんだろ。
料理の専門行ってる奴が、コンビニ弁当しか食わないのと同じ。
135名無し専門学校:02/04/14 01:31
134は説得力あるね
136名無し専門学校:02/04/14 01:57
>134
別に文化の学生全員が服造ってるワケじゃないけど。
137名無し専門学校:02/04/14 02:31

































いいから運針しろ
138んなわけないだろ:02/04/14 02:38
服飾の専門学校通ってるけど、洋服作れない・・。
科によって習う事はまちまちだとおもうけど、これって凄く情けないよ。
139名無し専門学校:02/04/14 03:24
↑そうか?服なんて作るだけなら教科書ありゃだれでも出来るっしょ 担任の先生もそう言ってました
>>133 <女の子はどうなのかなあ。でも基本的にみんなセンスがいいから>ってオイ!!あなたの目は節穴ですか?イタイのばっかじゃね-かよ 目立つこととおしゃれを履き違えてる 
てゆ-か文化女子大の方が全然おしゃれでしょ?これっておれだけじゃなくてみんなも思ってると思うよ
140名無し専門学校:02/04/14 09:31
>服なんて作るだけなら教科書ありゃだれでも出来るっしょ 

そんなに簡単に作れるんなら学校行く必要ないんじゃない?
141名無し専門学校:02/04/14 10:37
>>140
禿同

139は、専門<大学を強調したかったのかな??
142名無し専門学校:02/04/14 11:57
はぁ〜、うんしんむずい
143名無し専門学校:02/04/14 12:37
>>142
ママにやってもらったら?
「ママーうんしん手伝って〜」
144139:02/04/14 17:14
>>141 <139は、専門<大学を強調したかったのかな??>違うよ だっておれ悲しいかな文化生だもん 俺が言いたいのは要は作る人のセンスが大事ってこと
145名無し専門学校:02/04/14 18:54
139は日本語勉強しよう!!
146名無し専門学校:02/04/14 22:09
145に禿同
洋服の勉強する前に、日本語をマスターしよう!
147名無し専門学校:02/04/14 23:24
文化出身の「浜井こうじ」っていう衣装デザイナーってどんなひと??
148zange:02/04/14 23:30
つーか服飾専門で文化が一番とか頭がいいみたいになってるようだがそもそも専門行ってる時点でアファだぞ!つーわけで文化もアファ!!逝ってよし!!!
149名無し専門学校:02/04/14 23:34
>>148
オマエモナー
150名無し専門学校:02/04/14 23:55
>>148
改行しろ
151名無し専門学校:02/04/15 01:47
>>147
浜井弘治はエスモードの講師をしてる噂を聞いたけど。
HPはここね。
http://www.hamaikoji.com/
152zange 2:02/04/15 16:25
つーか2ちゃん専門で俺がが一番とか頭がいいみたいになってるようだがそもそもアファって言ってる時点で俺はアファだぞ!つーわけで俺もアファ!!逝ってくる!!!

153名無し専門学校:02/04/15 16:27
>>148
アファって何だよアフォ
154139:02/04/15 17:31
>>144,145 <139は日本語勉強しよう!!>ってお前の文章理解力がねぇんだろ
ま、お前らよりは確実に頭良いけどね だって文化って馬鹿多いんだも-ん 特に田舎もんね 相手するおれの身にもなって
くれよ この文章も君たちには理解できないかな?
155名無し専門学校:02/04/15 17:42
>>154
ワロタ
156名無し専門学校:02/04/15 17:49
139は日本語と改行の勉強して下さい。
157名無し専門学校:02/04/15 19:31
>>139みたいにイタイ奴を久しぶりにみたよ
158名無し専門学校:02/04/15 21:48
>>139



読みにくいんだよw
159名無し専門学校:02/04/15 22:46
>>139
お前のようなやつのせいで、文化生のイメージが悪くなちゃうんだよ!
160名無し専門学校:02/04/15 23:03
139は真性なのか、釣り師なのか
161名無し専門学校:02/04/15 23:23
あさってショウみにいくよー
162名無し専門学校:02/04/16 00:42
age
163名無し専門学校:02/04/16 01:11
>>139は、前に田舎者のことで必死に煽ってた奴だよw
164名無し専門学校:02/04/16 10:21
nanndasinnseika
165名無し専門学校:02/04/16 21:39
新入生学校には慣れた?
166名無し専門学校:02/04/16 21:54
24欠席あるんですけど、まだ望みありますか。推薦で。
16743:02/04/16 22:29
>>165
慣れたよ。
友達も出来たし。
クラスの人の名前15人ぐらいしか覚えてないけど。
>>166
無理じゃない?
ちょっと勉強すれば余裕で受かるから、一般で受ければ?
でも、勉強しなくても余裕で受かるという罠。
168名無し専門学校:02/04/16 22:36
169名無し専門学校:02/04/16 22:52
17043:02/04/16 22:54
ご飯がうまい
171早川:02/04/16 22:55
だれか同じクラスの人いますか??
17243:02/04/16 23:19
>>170
おい!
何だその微妙な偽者は!
ご飯はうまくないぞ!
なのにすぐ売り切れちゃうのが不思議だ。
明日も学校かぁ...。
頑張んなきゃなぁ...。
そろそろ1回ヌイて寝るかな。
173名無し専門学校:02/04/16 23:22
今相互交流の夜間行ってるんだけど来年文化の昼間部行こうかなとちょっと
思っています。一年間の学費ってどのくらいですか?100万くらい?
もう20代後半なんだけど変かなぁ…若い子ばっかだよね…。
174名無し専門学校:02/04/16 23:56
年齢ってそんなに気になるか?
イマイチ173の考えがよくわからん
175名無し専門学校:02/04/16 23:56
油そばは美味いと思う
ラーメンはマズーだったが

食堂なんて滅多に使わないけどね
176名無し専門学校:02/04/17 00:18
今から4年ガンバったら東コレ参加できるまでになるかな?
17743:02/04/17 00:21
いまヌキ終わりました。
チンポにツバをいっぱいかけて、とても気持ちがよかったです。
178139:02/04/17 00:21
みんな、迷惑かけてごめんね 本当は独りぼっちだったからみんなにかまって欲しかったんだ
でもやっぱりここでもまた嫌われちゃったからもう書き込まない事にします 
ぼくみたいなダメ人間じゃなくてみんな立派な人になってください じゃあね 
179名無しデザイナー>>1:02/04/17 00:29
>>139はダメ人間なんかじゃないよ。だからまた書き込んで。ね?
180名無し専門学校:02/04/17 00:30
24欠字じゃだめですか。推薦。
181名無し専門学校:02/04/17 00:50
>>176 残念だけど多分無理でしょう よっぽど才能あって賞とか総ナメ出来るぐらいじゃないと 就職するのがやっと 
でも夢は諦めないでね!!
182名無し専門学校:02/04/17 03:26
私、2年前の文化の服装科卒だよ。
文化なんて行かなきゃ良かった。
今は全く関係ないOLやってるけど、私をはじめとするクラスの80%はフリーターだよ。
今でもどうせ就職率悪いんでしょ?
私が就職できなかったのは自分が一番悪かったって判っているけど、文化は課題を出させることばかりで、就職の指導とかって全然してくれないよね。
あれだけ生徒いれば一人一人に目を向けるのは困難だけど、入学させたんだから、就職させてよってかんじ。
エスモードの方が良かったっぽい。
これから文化行く人や、今文化生の人は頑張ってね、とりあえず。
私はこれでも2年皆勤で図書券3000円貰ったよ。
でも本当に服飾が好きじゃなければフツーの仕事した方が無難かもね。
私はOLになってよかったかも。
18時にはすぐ帰れるし、残業とかないからゆっくり寝れるしね。
あー、長い文章でごめんね。
もう来ないから。
183名無し専門学校:02/04/17 06:39
>182
デザイナーパタンナーなれても大変だからね
就職率は文化のパンフレット見ればわかること
でも、就職できないの学校のせいにするのはどうかと思う
文化選んだの自分自身なんだから・・・
184名無し専門学校:02/04/17 11:58
服装科のDQNごときがガタガタいってんじゃねーよ。
185名無し専門学校:02/04/17 12:00
基礎か
服装か
どっちがたいへん?
186名無し専門学校:02/04/17 15:01
>183
パンフの就職率なんてウソにきまってるらしいよ。
そんな私は名古屋モード。
18743:02/04/17 15:54
>>177
また偽者だよ!
ちょっとワラちゃっただろ!
唾はつけてない、普通だよ。
182みたいな考えも分からないでもないけど夢があるなら、やっぱ文化だろ!
俺は絶対サラリーマンにはならない。
そんな人生はつまらないからね。
188名無し専門学校:02/04/17 15:57
>182
私も2年前の服装科卒だから、もしかしたら顔見知りだったりして・・
私も就職できずに、卒業後自分で職探して今は販売兼企画をしてる。
今日は休みだからさっき起きてしまった。
仕事は給料や時間とか色々トータルしてまあ満足してる。


>184
あんた服装科を馬鹿にしてるけど、自分はなんなのさ、言ってみろよ!
11:58にカキコしてるって事はロクな奴じゃないんじゃない?
もしかしたら授業中とかにカキコしたのかもしれないけど、とにかくたいした才能もないくせに自信過剰でいい気になって、幸せモンだよね。
逝ってくれ。
189名無し専門学校:02/04/17 22:15
>>188さん
服装科って、行って遣り甲斐とかってありますか?
入学してからすぐに不満が出てくるような学科なのでしょうか。
入学前に教えていただきたいのです。いろいろ・・。
是非、お願いします。
190名無し専門学校:02/04/17 23:48
>182
就職なんてその人の取り組み方しだいでしょ。
求人はかなり多くきてるし。
要は本人にやる気があるかどうか。
182本当は仕事にするほど服が好きじゃないんじゃない?
就職の指導について何か言ってるけど、本当に自分が目指してるなら人に教えてもらう前に自分で調べたり、動いたりするモンじゃない?
私は182はどこの学校出ても結果は同じだったと思う。
191名無し専門学校:02/04/18 00:06
182イタイね
192名無し専門学校:02/04/18 00:14
182イタすぎ。
80%フリーターってマジ??
そーとーやる気ないクラスで無駄な2年間過ごしたんですね!!
かわいそうに。
文化卒で自分のやりたいことやってる人だっているのにね!!
193名無し専門学校:02/04/18 01:22
文化服装学院2001のパンフレットによると

平成12年3月31日現在の状況
卒業生総数 1894名
       (内、専攻科進学者247名)
       (1894−247=1647)
就職希望者 1258名(1258÷1647=76.4%)
就職決定者  883名(883÷1258=70.2%)

**実質就職率**
883÷1647=53.6%

就職率53.6%を70.2%と偽ってるのはいかがなものか。
まぁモード学園よりはましか、数字出してるぶん。
194文化さんへ:02/04/18 01:29
嘘吐き学院だとは、信じたくないです。
でも脱税事件もあったようですし。

もうこれ以上やめてください!!!!!!!!!!!!

195名無し専門学校:02/04/18 02:23
就職率なんてあてにならんのは当たり前。
学生に優しいご時世でもないし。
結局は自分が何をしたいのか、何をやってきたのか
自分で動く事が重要でしょう。他人任せじゃ無しにね。
196名無し専門学校:02/04/18 04:34
ああ、課題が終わんねえ。
もう諦めた。
怒られよう。
自分はダメ人間。
つい深夜にネットサーフィンしちゃうよ。
きっと自分もプー決定かも
197名無し専門学校:02/04/18 09:43
あんた何科?そんなに忙しいことしてんの?
198名無し専門学校:02/04/18 14:05
でたよ基礎科だろ?
最初からそれじゃもう終わりだな
199名無し専門学校:02/04/18 18:37
>>187 アパレルもサラリ-マンと同じです むしろ安月給、仕事の量を考えればリ-マンよりはるかに劣ります 優れている点はアパレルで働いているという自己満足とネ-ムヴァリュ-だけです
200名無し専門学校:02/04/18 21:12
AGE
201名無し専門学校:02/04/18 21:43
数年前辞めた学校だ・・・(痛)
202名無し専門学校:02/04/18 21:53
服装科って最初(1年の時)10クラスあるのに、2年になったら9クラスに減るんでしょ?
それだけ辞める奴が多いんだろうね。
服装科だけじゃなく、スタ科とかもどうせ同じかも。
203名無し専門学校:02/04/18 22:21
東コレ諦めてギャル服屋開きます。
204名無し専門学校:02/04/18 23:58
あと明日頑張って学校行けば土日休みだ。
やったー!!
でもどうせ宿題山のようなんだろうな

文化って、けっこう可愛い子多いから、お水やってるコ多いよね。
忙しいからてっとり早く稼げるからいいのかもね。
自分でお水やってるっていうコ、かなり多いから、きっと内緒で隠れてやってるコも何人かはいるはずだから文化のお水率って高そうだね。
私も1回だけ体験入店(2時間1万円)したけど、金銭的に辛くなったらまたすぐ行くつもり。
っていうか、まともに時給900円とかで働いている文化生って睡眠時間全くなさそうだね。
20543:02/04/19 00:04
>>199
それがあればいいんだよ。
俺は服が大好きなわけだしね。
一目見て気に入った服があるとそれを思って夜寝れなくなるぐらい。
サラリーマンのおっさんを見てみろあの悲惨さを!
何が楽しくて1年中ビジネススーツ着なきゃなんないんだよ。
あんなのつまんないよ。
って事で本当に服が好きなやつは文化に入ろう!
20643:02/04/19 00:59
よし!
明日もがんばって学校行こうかな。
なかなか楽しいしね。
入ったばっかりだからだと思うけど。
207名無し専門学校:02/04/19 01:29
>43(206)
頑張ってね。
たしかに文化は楽しいね。
でも入ったばかりなら課題も宿題も少ないからまだいいよ。
そのうち泣きをみるからね。
こんな2チャンなんて来ている暇全くなくなるよ。
今のうちに報告してね。
そんな私は基礎科の卒業生。
208名無し専門学校:02/04/19 15:37
いつまで43が書き込むか見物だなw
そんな俺も卒業生
209名無し専門学校:02/04/19 17:16
パラダイス北欧って
なにやってる店?
210名無し専門学校:02/04/19 19:55
>>209
お前はまだあそこを知ってはいけない。3年になったらおしえてやる
211名無し専門学校:02/04/20 01:24
>>43 悪いけどおれも服大好きだったけど文化入って嫌いになった 服をみるときに縫製をチェックしてしまう自分が悲しい
212名無し専門学校:02/04/20 02:16
>211
私もだよ。
普通の服だと縫製悪くて買うのが嫌になる。
でもって、凄く縫製イイ服だと、めちゃめちゃ高くて買えない。
最悪だ。
縫製に限らずデザインとかもかなりうるさくなるよね。
自分はたいした知識とかないんだろうけど、文句をつけるのは簡単だから、ついしちゃうんだよね・・・
213名無し専門学校:02/04/20 02:45
モードかどこかのスレッドで文化の就職率20%って書いてあった。
そこまで悪いの?
214名無し専門学校:02/04/20 13:00
やっと休みだけど、課題で遊びにもいけない。
1,2年の頃はよかったなあ
215名無し専門学校:02/04/20 15:58
なんか、すでに服装に力入れるのダルくなってきた。。。鬱
216名無し専門学校:02/04/20 16:41

 / ∧∧ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ( ゚Д゚) |  < 逝ってよし!!
  | |つ¶つ¶|   \_____
  (二二二二)
  .| ◎  ◎|
  ヽ____/
     ||
     ||          ____
    ゚.・∴ー=≡三.∴・.゚| アボーン >

217名無し専門学校:02/04/20 22:35
課題やばくなってきた。。。
218名無し専門学校:02/04/20 23:23
4月も中盤。
早くも課題に焦る新入生が続出。
9月1日が心配である。
219名無し専門学校:02/04/21 00:06
後期入った辺りからちらほら空席が・・・なんて・・・
皆ガンガレー
220名無し専門学校:02/04/21 00:13
はぁ〜
やっと、うんしん終わった
221名無し専門学校:02/04/21 01:46
私、オー専の卒業生だけど、3年間も通ったのに運針できないまま卒業する奴けっこういたよ。
あと、左ききの人ってかわいそう。
222名無し専門学校:02/04/21 02:00
オ-専ってオ-トクチュ-ル専攻でしょ?オ-トクチュ-ルって手縫いなんか基本でしょ?そんな奴いんの? 
223名無し専門学校:02/04/21 02:00
オー専ってなあに?
224名無し専門学校:02/04/21 02:00
運針。手縫いのことね。
たしか家庭科の先生が言ってた。
225名無し専門学校:02/04/21 02:02
教職員の作品展、ウサギのやつがすごかった。
オブジェ。
まだ見てない人はいってみて!
226名無し専門学校:02/04/21 02:04
誰か学内のサークルはいってるひといる?
楽しい?
っつーか時間あんの?!
227名無し専門学校:02/04/21 02:12
ねーよバカ
228名無し専門学校:02/04/21 07:17
>>221
なんで左利きの人かわいそうなの?
私、左利きなんだけど・・・
左利きだと服を作る上で何か不都合が生じるのでしょうか?
229名無し専門学校:02/04/21 09:21
つーか、隣の席の人がウザイ。。。
鬱出し脳
230名無し専門学校:02/04/21 10:14
>>229
うるさいの?
231名無し専門学校:02/04/21 10:16
232名無し専門学校:02/04/21 13:47
>228
左利きは、みんなとすべて作業が逆になってしますからだよ!
左利きの子は、手芸の刺繍の刺し方とかも全て逆だから、教科書を透かして裏から見ている子とかもいて、大変だと思ったよ。
今はそんなに左利きも珍しがられなくなったけど、基本は右だしね・・・。
あと、裁断バサミも紙きりバサミも全部左利き用を用意してくれるけど、別料金がかかるよ。
特に裁断バサミの方は、+4000円くらい余計に必要だったと思う。
不便だけど、先生も親切に教えてくれたようだから、頑張ってね!
233名無し専門学校:02/04/21 13:48
誤字発見。
× なってしますからだよ!
○ なってしまうからだよ!

まちがえちゃった。ごめんね
234名無し専門学校:02/04/21 14:23
へー、それじゃあ左利きの人のがオナニーすをる時は、おマソコに左手を
突っ込むわけですね?
235名無し専門学校:02/04/21 14:24
誤字発見。
×おマソコに左手を
○おマンコに左手を

まちがえちゃった。ごめんね
236名無し専門学校:02/04/21 15:27
文化って体質マジ古いよね。裏口とかあたりまえであるし
237名無し専門学校:02/04/21 15:34
まじ・・・?
238名無し専門学校:02/04/21 15:49
俺の周りに行ってるやついるけど、自民党みたいにコネと裏の世界だよね。
てか教育も古いし。
239名無し専門学校:02/04/21 16:40
あーもおやめよーかなあ〜
24043:02/04/21 18:19
>>207,208,211,212
じゃあ、俺がいつまでもこのスレに書き込んで、
文化に行ってても時間なんて結構余裕があるってことを証明してやるよ。
さらに、バイトとクラブまでやってやるよ。
それで俺が立派に就職できれば文句ないな?
よ〜し、頑張っちゃうかな!
241名無し専門学校:02/04/21 18:26
おい!!パート2は>>43のスレになっちまうのか!?
おまえ何科だよー。クラブとバイトなんて絶対むりじゃん・・?
でも、けっこう心強い奴!
242名無し専門学校:02/04/21 18:31
>43課題も納得いくものがつくれんのかよ
243名無し専門学校:02/04/21 18:59
43!
コテハンでがんばれ!
244名無し専門学校:02/04/21 19:14
よし!みんなで43のコテハン考えよう
24543:02/04/21 19:18
俺がこのスレの主役なのか。
なんかイイね。
コテハンつけてくれ、それ使うから。
>>242
課題もある程度のものは作るつもりだよ。
24643:02/04/21 19:22
>>241
実際はたいした事ないやつだよ、俺は。
だからこれからは頑張るつもり。
よし、これからバイト探そう。
247名無し専門学校:02/04/21 21:05
調子に乗りやすいDQN
で決定
248名無し専門学校:02/04/21 21:06
>>247
ちょっとながいなぁー
24943:02/04/21 21:39
>>247
もっとカッコイイやつで頼みます。
250名無し専門学校:02/04/21 22:32
服太郎
で決定!!
251名無し専門学校:02/04/21 22:51
43は何科?
25243:02/04/21 22:54
>>251
秘密。
あんまり俺を特定されたくない。
結局俺のコテハンは何だ?
ほんとに服太郎なの?
もっと、頭よさそうなのにしてよ。
253名無し専門学校:02/04/21 23:06
服べえ
に決定!!
254名無し専門学校:02/04/21 23:23
DQNY に決定!
255名無し専門学校:02/04/21 23:27
43よ
コテハンぐらい自分で決めろ!
25643:02/04/22 00:02
>>255
みんなで考えてくれるって言ったから、
コテハンつけてもらおうと思ったんだよ。
俺、個人的には正直いらないんだけど...。
そろそろ寝るかな。
明日はさすがにちょっとだるいな...。
まあ、がんばるけど。
257名無し専門学校:02/04/22 02:46
おい、43、寝ないで。
私朝まで課題決定だよ
258名無し専門学校:02/04/22 13:12
あー、今日さぼりだ。
259名無し専門学校:02/04/22 13:31
おい43、はやくバイトしろや
260名無し専門学校:02/04/22 13:35
パート2は、>>1が言ってるとおり
文化では、バイトができるかできないかのストーリーとなっておりますので
>>43の正直な報告に期待。
261名無し専門学校:02/04/22 14:05
このスレは43が徐々に自分に自信が無くなっていくのを晒すスレに変更されました
262名無し専門学校:02/04/22 15:26
ジサクジエンのシンパーイもある
263名無し専門学校:02/04/22 17:35
ところで43の憧れのデザイナーは誰?
26443 :02/04/22 17:36
>>263
キャンストのデザイナーです。
265名無し専門学校:02/04/22 18:08
>>264
もういいよ君。それ聞いて一気に冷めた。
くだらねー田舎門相手にしてしまったよ。
266名無し専門学校:02/04/22 18:16
あ〜、今日も隣の席の人うざかったあ〜
26743 :02/04/22 18:17
>>265
売れてるものを批判することでしか、
自己の存在を正当化できない小物だね。
キャンストのデザインは結構いいよ。
26843:02/04/22 18:17
>>265
くだらねー田舎者は君の方じゃない?
269名無し専門学校:02/04/22 18:33
ついでに、43もうざいなあ〜
27043 :02/04/22 18:45
雑誌にのって成功してる一流ブランドを批判することでしか、
惨めな気持ちをぬぐえないんだね。かわいそ〜
27143:02/04/22 18:48
この学校の底が知れた気がしてがっかりだよ。
272名無し専門学校:02/04/22 20:10
課題っていつぐらいから忙しくなりますか?
今一年の服装科なんれすけど、まだ全然ひまで。
今は課題出ても全部学校で終わらせちゃうから家でひまなんですよお。
授業中にほとんど終わらせて、終わらない分は学校でやって、
家にはもちかえらない、で、これからやってけますかね?
27343:02/04/22 20:43
256以降の43は偽者。
トリップのつけ方誰か教えてくれ。
256以前の43もウザかったら、もう43やめますけど、どうですか?
>>261
確かにそうなるかもしれないね。
でも出来る限り頑張ってやるさ。
別に俺は遊ぶのが大好きな訳じゃないから、結構頑張れると思うけど。
27443:02/04/22 20:48
今日は女の子にちょっとそっけない態度をとられて、
へこんじゃったから今日はこの辺で。
今度からはもうちょっとやさしい感じで話さなきゃ。
それじゃ、また明日来ます。
ちょっと課題が増えてきたなぁ。
まだまだイケるけど。
275名無し専門学校:02/04/22 20:53
うざー。
276名無し専門学校:02/04/22 21:20
偽者の43はキャンストがマジでいいと思ってるんだろ?
この学校の底が知れた気がしてがっかりだよ。
そんまま君にこの言葉返すよ。


277:02/04/22 22:29
>>43さん頑張ってください!
私は応援してますヨ。
課題にアルバイト、両立できるといいですね!!
後輩達にも、結果を教えてあげてください。
278名無し専門学校:02/04/22 22:34
1が基礎科じゃなければ普通にバイトできるし別に大した奴にもならないから科を晒さなければ意味無い
279名無し専門学校:02/04/22 23:31
関係ないけど、今日卒業生と名乗る人が来ていて,エレベーターに乗った瞬間、超汚くなったねって言ってた。
確かに汚くなったけど、満員の中で言うな!
280名無し専門学校:02/04/23 01:10
>>272
服装科1年ってまだ暇なんだ?
私のバイト先に、この春服装科卒業した子いたけどいつも課題課題ですごく
大変そうだったよ。徹夜なんかしょっちゅうだったみたいだし。
281名無し専門学校:02/04/23 01:29
どれもみんな一緒なんじゃない
282名無し専門学校:02/04/23 10:01
>>281
DQNは黙ってろ
28343:02/04/23 19:27
>>277
ありがとう。

やっと今日の分の課題終わったよ。
間違えてやり直したから、さすがにきつかった。
でも、間違えずにやってれば、まだまだ時間はあるって事で。
284名無し専門学校:02/04/23 22:02
偽者43逃げたのか? キャンストヲタちゃんはw
285名無し専門学校:02/04/24 14:46
モーホーっていますか?
見るからにって感じではなく。
286名無し専門学校:02/04/24 15:03
>285
それは知らないけど、レズは間違いなくいた
トイレでキスしていたのを目撃したときは凍りついた
287名無し専門学校:02/04/24 15:26
モーホーカップルっぽいの見たことあるよ。
やっぱり服飾系とか美容系とかって多いのかな?
288名無し専門学校:02/04/24 17:09
芸の友達いるけど何か?
289名無し専門学校:02/04/25 00:43
早く連休になんないかなぁ。
290名無し専門学校:02/04/25 01:20
早く学校爆発しないかなぁ。
291名無し専門学校:02/04/25 01:22
遠足行きてぇ----!!
292名無し専門学校:02/04/25 01:29
12月の海外研修行きてぇーーー!!
293名無し専門学校:02/04/25 02:32
>290
わろた
294名無し専門学校:02/04/25 13:58
今、技専は皮だね。皮高いよね。
295名無し専門学校:02/04/25 19:02
>272
暇とか言ってんならなにか創作しろ
そんな事が出来るのは課題溜まってるヤツからみたら幸せなもんだぞ
って溜まっててもやるけどね
296名無し専門学校:02/04/25 21:52
>>290
激しく同意で。わら
297名無し専門学校:02/04/26 02:44
おい、みんな寝てるの?
298名無し専門学校:02/04/26 03:43
>>290 学校爆発はしないけど、新校舎はロボットに変身するよ!
299名無し専門学校:02/04/26 07:53
≧≧298
ウーカコイイ!パラダイス北欧も合体パーツなの?(w
300名無し専門学校:02/04/26 23:43
あげあげあげーーーーーーーーーーーーー
あげをたべーーーーーるとーーーーーーー
あげあげよくなるーーーーーーーー
301名無し専門学校:02/04/27 00:41
もっとまともなネタはないのか?
302300:02/04/27 01:46
あっ!
なにげに300ゲットしてた。ウレシー
303名無し専門学校:02/04/27 13:37
クラスで好きな女の子ができました。
毎日楽しいです。
土日がたいくつです。
大変な課題も快く受け入れられそうです。
304名無し専門学校:02/04/27 15:55
>303
それはよかったね。
文化ップルになれるように頑張ってね。
でももし付き合って、そして別れるような事があった場合、同じクラス内だから、卒業orクラスがえまでかなりつらいよ。
あと、あまり教室とかでイチャイチャしないように。
全ての経験者(卒業生)の余計なお世話ですが、少しは参考にしてください。
30543:02/04/27 20:03
>>303
いいなぁ。
俺も好きな子作りたいなぁ。
俺、なかなか好きになることがないんだよね。
それよりバイトが見つからねえ!
どうしよう、いいのは埋まってるし...。
306名無し専門学校:02/04/27 20:46
クラスがえってどの科もあるんですか?
307名無し専門学校:02/04/27 21:27
>>303 おれも失敗して凄い気まずくなった そういうことも一応覚悟しといた
ほうがいいよ 個人的にはあんまりおすすめできん
308名無し専門学校:02/04/27 21:29
>303 おれも失敗して凄い気まずくなった そういうことも一応覚悟しといた
ほうがいいよ 個人的にはあんまりおすすめできん
309名無し専門学校:02/04/28 00:38
タケウチフサコセンセイッテマダイラッシャイマスカ?
310名無し専門学校:02/04/28 00:41
>>ALL
文化とモードってどっちが可愛い子
たくさんいる?
311名無し専門学校:02/04/28 01:32
モード 東京 モード とか言って、その有り体は全国田舎者集合場所
文化  みんな自意識過剰。ケバケバした女が多い
ドレメ 都会の洗練された女多し。美人率高い
エスモード ババアばっか






















といってみるテスト

312名無し専門学校:02/04/28 04:22
明日遊ぶためには今課題をやらなければ・・・
313名無し専門学校:02/04/28 09:25
課題全部学校においてきちまったよ
はたしてまにあうのか!
漏れも彼女つくりてー
314名無し専門学校:02/04/28 10:51
新宿発・文化服飾恋愛スレ@
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1012065024/
315名無し専門学校:02/04/29 01:10
このスレッド落ちそうだね
316名無し専門学校:02/04/29 02:02
上のスレッド、まだ落ちてなかったんだね。
317名無し専門学校:02/04/30 00:24
今日、祝日なのに登校ってだるかった。
あーもうこの調子じゃゴールデンウィークも課題だ!!!
318名無し専門学校:02/04/30 00:44
>317
あんた真面目だね。
私は先生が来いっていったのシカトして行かなかったよ。
319名無し専門学校:02/04/30 00:45
>>317
何科ですか?
320名無し専門学校:02/04/30 01:26
でも、祝日だと電車空いててよくない?
321318:02/04/30 02:04
>319
科をいうと私の事がバレそうで怖いから内緒。
ということで、一クラスしかない科だよ。
3年だよ。
322名無し専門学校:02/04/30 02:24
>321
319ではないが、私たち同じクラスだったりして・・・(苦笑
323名無し専門学校:02/04/30 02:57
>321
昨日は選択の授業だった?
324321:02/04/30 03:34
>323
本当にこのままいくとバレるから答えないよ。
ごめんね。
つーか課題が終わんない。
あなたこそ選択の授業あったの?と聞きたいが、お互いの為によそう。
325おはぎ:02/04/30 09:27
先生達ってどうなの?
326名無し専門学校:02/04/30 17:34
先生は平均してキレ気味。
何でだろ?
327名無し専門学校:02/05/01 01:55
副担大っ嫌いだ
あんなのとこれから一年間一緒なんて最悪だ。
328名無し専門学校:02/05/01 03:33
私は担任が大嫌いだ
329名無し専門学校:02/05/01 09:08
私は副担をひそかに愛してる
330名無し専門学校:02/05/01 16:39
おまえら全然わかってねーな
まぁ餓鬼にはわからんか・・・
331名無し専門学校:02/05/01 23:11
今年から副担やってる知り合い多かったりで、このあいだ学校行ってしまったが
遠藤のエレベーターに乗ってる顔が やたら若くてびびった。
専攻科は新館に移っちゃったしね・・・

基礎科の人いたら、ここに顔出すのも今のうちだね。
くそ忙しいから。7月頃とかから無性に辞めたくなったよ
332名無し専門学校:02/05/01 23:53
あと一日でゴールデンWEEK!!!
休み明けまじで生徒数へってそう。
333名無し専門学校:02/05/02 00:22
文化ってそんなに大変なの?
334名無し専門学校:02/05/02 01:01
マジで減るのは夏休み明け
夏休みが勝負の分け目w
335名無し専門学校:02/05/02 01:13
ホントに夏休み明けはびっくりだよね
まさか?っていうような子まで辞めちゃうこと多いし。
辞める子も多いけど休学もかなり多いよね
でも休学した子って大体結局は辞めるよね
336名無し専門学校:02/05/02 02:33
ワタシモヤメヨウカナ
337名無し専門学校:02/05/02 04:24
もーーーー、課題が終わらないよ
みんな寝ちゃったの?
ウソだろーーーーーー?
338名無し専門学校:02/05/02 05:21
ったく口のキキ方を知らんガキが多いな ここは
339名無し専門学校:02/05/02 10:32
4:30位で騒ぐな。
徹夜なんて当たり前だ。
340顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/02 10:38
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
341名無し専門学校:02/05/02 13:02
18才の子と駆け引きしてるよ。
授業や課題は真面目に取り組みつつ、楽しむところは
楽しみたいからさ。
でも相談乗ってから逆にうまくいかねえ・・・鬱だ。
逝ってきます。
342名無し専門学校:02/05/03 01:14
>>341
うまくいくといいね。
343名無し専門学校:02/05/03 16:06
ていうか、生徒数へったほうがいい。
あの教室に60人は多すぎ。
344名無し専門学校:02/05/03 16:08
>343
禿ドウ!!
60人もいるからパターンも裁断も他にも色々何をするにもお互い邪魔で充分にできないし、点検を受けるために並ぶ時間とかももったいない。
本当にもう少し減らして欲しい。
345コギャルとH出来るサイト:02/05/03 16:09
http://pucchi.net/kado/
PC 版
http://pucchi.net/1/kado2/
i-mode版 
コギャルとHな出会い他、、激リンク集もあり
逆アポ、中学生、高校生の掲示板多数
男性、女性共書き込み無料全国都道府県
別検索可能なサイトです(可愛いコギャルた
ちも待ってます。)
!”#$%&’()=〜|〜=)(’&%$$
QWERTYUIOP‘{}*+LKJHGFDSAS


http://pucchi.net/kado/
PC 版
http://pucchi.net/1/kado2/
i-mode版 

援助交際学園が企画コギャルとH出来る
サイトです美少女が書き込みしてます
全国都道府県検索可能です
リンク集も多数有りコギャルの事は
(わりきり出会い)全部解決します。
###$%&’’’’’’
346親切な人:02/05/03 16:15

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
347名無し専門学校:02/05/03 16:47
基礎科人がんばって。
348名無し専門学校:02/05/03 17:02
>>343
>>344
しょうがないよ、金儲けのためにはあれくらい入れないと。
新校舎の借金も返さないといけないしね。
まぁ、60人ってわかって入ったんだから文句言うな!
349名無し専門学校:02/05/03 21:03
>>343 >>344
お前ら59人の迷惑になってるから辞めろ
350名無し専門学校:02/05/03 22:15
つーか
この学校で就職出来る人って何人いんの?

東京に上京したかっただけでしょ

結局就職出来ない奴らばっかだよね。

自分には必ず才能がある
でもまだその才能が目覚めてないだけ
だからそれまではフリーターをしてるだけだ
と 思ってる奴も実際いるのが事実。

土臭い田舎モンらしいよね
351名無し専門学校:02/05/03 22:16
地方に生まれたんだから、家業の土いじりしてれば良いのにね。
352名無し専門学校:02/05/03 22:23
2年間たくさんの思い出つくれましたか?
たのしいこといっぱいあってよかったですね。

じゃあさっさと土に戻れ(w
353341:02/05/04 01:35
>>342
遅くなったけど、ありがと。
女心と秋の空と自分の未来は分からないね。
一応大卒だけど、自分は2部で授業少なすぎるから
今現在にかなり不安になるよ。
未来って先が見えないからこそ努力しがいが
ある訳だけど。
普通にメンズは習わないらしいから
独学しないとな。
354名無し専門学校:02/05/04 01:51
文化は人多すぎ、金集めすぎな分、弱小学校に通う私には
資料館とかスポンサー付きのショーとかが羨ましい

でも弱小学校は、確実に実力がつきます
15人で2人の先生がついてくれるからね
資料も友達もチャンスも自分で動けばすぐ手に入るから
意志が強い人は文化じゃなくても
研ぎ澄まされていく気がします

355名無し専門学校:02/05/04 02:17
>>349のひねり具合にワロタ
>>354
そんなあなたはどの学校?
356名無し専門学校:02/05/04 02:25
青カレです
嫌な先生、生徒多いです
でも、技術つきます
特にデザイン画
357名無し専門学校:02/05/04 08:14
文化が一番いいと思ってる人ってまだいるんだ
358名無し専門学校:02/05/04 11:17
他のどうしようもない学校に行ってる勘違いははやいとこ実家の農業でも継いでください
359名無し専門学校:02/05/04 13:13
358あわれ
360名無し専門学校:02/05/04 17:13
私、青山行きたかった!
でも高校の先生にだめだってゆわれたから、
諦めて、すすめられた文化にしちゃった。
はあ、ちょっと後悔。
ほんと人多いもんなあ、文化。
あんだけ多いとなえなえだよ。
でも、まあ、いいや。
それより、布、水につけておかなきゃ!
361名無し専門学校:02/05/04 18:15
>360
カラーシーチング??
362名無し専門学校:02/05/04 18:33
>>360
服飾業界を夢見る農民がいかに多いかって事だ。
文化だけじゃない、いくつ学校がある?
その中から這い上がるのは無理だろ?
這い上がった所で、紡績工場で働くのが関の山。
残りは夢と目標を持った(笑)フリーターか?
363名無し専門学校:02/05/04 18:41
>361
スカートつくるのさ。
自分で布買って、水につけておくらしい。
よおわからん。

>362
おうよ。
意味がわからないのでごめんなさい。
そう。
社会の歯車になってたまるかあ〜!ってな感じなのですか?
え?ちがいますか?
364名無し専門学校:02/05/04 19:07
>363
もう、トワ−ルコットンでの体型研究終わったんだ?
うちのクラスはまだ終わってない・・・。
っていうか・・・一年生??
GW中の課題で、スカートのデザイン3パターンと市場調査が出たよ
365名無し専門学校:02/05/04 20:15
日本人は農耕民族です。
目くそ鼻くそ。
366名無し専門学校:02/05/04 22:37
>>365
今は農民不足で逆に悩んでるじゃん。
今の日本は工業大国だろ。
367名無し専門学校:02/05/04 22:45
>>366
意味不明。
368名無し専門学校:02/05/04 23:24
>>366
(  ´,_ゝ` )謎です。

369名無し専門学校:02/05/04 23:28
>>366
日本語読めますか?
370366:02/05/05 11:41
ごめん。
俺が悪かった。
371名無し専門学校:02/05/05 13:36
360のような低脳な猿が人多いとか言い出すからたまらない。
だいたい布を水につける意味は先生が説明したはず。
お前のような中途な奴が(略
372名無し専門学校:02/05/05 16:08
布を水につけるのは布の汚れをとるためです。
373名無し専門学校:02/05/05 17:34
はぁ?
374名無し専門学校:02/05/05 17:39
服飾系で一番まともなはずの文化服装も
社会的評価は馬鹿揃い。ぷぷぷ
服飾系の専門って恥ずかしいね。しねば?
375名無し専門学校:02/05/05 19:53
>>374
馬鹿揃いなんていい方ひどすぎる!!!

ホントの馬鹿がかわいそう
馬鹿で田舎モンってちゃんといってあげようYO(w
376名無し専門学校:02/05/05 22:51
水につけるのは、縮むからでしょ。

ていうか、ばかとか、なにいってんだかってかんじ。
こういう人達って実際はじみーーーな人なんだよねー。
ほんときもいね。
377名無し専門学校:02/05/05 23:19
>>376
まぁ2ちゃんで煽ることが彼らの生きがいなので・・・
378名無し専門学校:02/05/06 00:18
>>376
そうそう、やつらは2chしか楽しめる場所がないんだから、
2chの中ぐらいいい思いさせてやろうよ。
それが大人ってもんだよ。
379名無し専門学校:02/05/06 12:10
>>375
しかも自演してるなんて悲惨なヒキーだねw
380名無し専門学校:02/05/06 14:25
オマエラモナー
381名無し専門学校:02/05/06 17:12
明日も学校休みってのがうれしいですねー。
どーせ課題やらなきゃだけど。
382名無し専門学校:02/05/06 17:20
地下室に侵入して、業務用のミシン使っちゃえ。
すぐ終わるぞ
383名無し専門学校:02/05/06 17:26
 
384381:02/05/07 01:40
>382
MAPつくってるんですよ。
パソコンと戦ってます。

385名無し専門学校:02/05/07 03:50
話し勝手に変えるけどルックスだけで見た時に、どの科が一番イケテルと思う?
386名無し専門学校:02/05/07 06:46
仁科
387名無し専門学校:02/05/07 15:35
>>385
逝ってよし
388名無し専門学校:02/05/07 20:58
ふああ。
明日から学校だあ〜
たるいけど、がんばるぞお
389卒業生:02/05/07 23:19
教えてチャソでスマソ
なんで今日も文化休みだったの?
390381:02/05/07 23:59
29日のみどりの日も登校したから、その代休です。
何か月曜日の授業数がすくないかららしいです。
391卒業生:02/05/08 02:41
>390
産休!
392名無し専門学校:02/05/09 00:39
眠い
393名無し専門学校:02/05/09 00:56
>>385
馬鹿な発言はやめて将来有望な科を聞いたら?
服飾系にはそんなものないけどさ。ぷ
全員死んで欲しいね。社会のゴミ達は。
邪魔でしょうがない。死ねよ。
特別に可愛い女にだけ精子注入してやる。
妊娠?そんなの関係ないだろ。社会のゴミなんだから。
俺様の精子注入して頂いてありがとうございます。と言えよ。
明日も文化の前行って適当に見繕ってちんぽぶっさしてこようかな。
肉便器ども嬉しそうにホテルまでついてくるからな。
ぶん殴ってから全部捨てるけど。ただ一つ。マンコ臭いのが多くて鬱なんだ。
服飾なんてどうでもいいからちゃんとマンコ洗うように教えてもらえ。
3日以内な。
394名無し専門学校:02/05/09 03:23
>393
あんたもかなり馬鹿だね
395名無し専門学校:02/05/09 10:02
>>393
妄想してる暇があるなら日本語勉強しろ
396名無し専門学校:02/05/09 20:49
>393
今日ちゃんと来ましたあ?
397名無し専門学校:02/05/09 23:37
>>393
おまえうざい
どうせ前スレの関西人だw
398名無し専門学校:02/05/10 17:26
先生達ってキビシイとイジワルの違いわかっとるのかねえ。
なんか先生が一番やる気ねえよな。
399名無し専門学校:02/05/10 17:28
中田氏させてくれるなら、やる気もでるさ。
400400:02/05/10 18:15
400
401名無し専門学校:02/05/11 02:15
393がレスしてからここの雰囲気悪くなったね
402名無し専門学校:02/05/11 09:49
ケンゾーってまだ生きてるの?
403名無し専門学校:02/05/11 11:32
>>402
確か、去年死んだよ。
まだ若かったのに・・・残念
404名無し専門学校:02/05/12 00:45
今日私のクラスから自主退学者が2人も出た
405名無し専門学校:02/05/12 00:46
↑まちがい。
今日ではない。
スマソ
406名無し専門学校:02/05/12 00:59
うちのクラスも入学早々もう来てない人が2人も居るよ。
そういえば43最近来ないね。
407名無し専門学校:02/05/12 01:04
まだ始まったばっかじゃん
辞めるの早すぎだよ
408名無し専門学校:02/05/12 02:12
43はもう辞めたいって泣き言を言ってたりして(大爆笑)
409名無し専門学校:02/05/12 04:38
さあ、宿題も終わったし存分に寝るとするか・・・
41043:02/05/12 21:23
いるよ!
書き込むことが特にないから書き込まなかっただけだよ。
最近バイトも始めて忙しくなってきたなぁ。
課題がだるいよ。今日で終わるかな?


41143:02/05/12 21:24
先生は確かにイジワルだよね、俺の担任は最悪。
まだ辞めたいとは思ってないよ、大丈夫。
このスレはなんか雰囲気が悪いから、
俺はあまり書き込まずにしばらく様子見します。
雰囲気良くなったら戻ってくるから!
412:02/05/12 22:10
雰囲気が大分悪くなってきますね・・。
413名無し専門学校:02/05/13 00:17
>403
ケンゾーさんは今もご健在です。

>398,43
やな先生もいっぱいいるけど、実はいい先生もいる。
卒業しても仲良くしてる。
嫌な先生とはうまい具合にテキトーに付き合えるようにね。要領得たもん勝ちだよ 
これから先、いい先生にあたるといいねえ。

>404
うちが基礎科の時、一年間で10人か11人は辞めたよ。
他のクラスより断然多かった。
担任が工科のドンで厳しかったからか・・・
夏休み後とか辛い。 がんばってねー。
414名無し専門学校:02/05/13 03:00
>43
もっと色々報告してよ。
なにげにあなたのレス楽しみなんだから
415名無し専門学校:02/05/13 13:04
おまいら先生も人間ってことを忘れないで下さい。
いい先生はたくさんいるから。
416おねげーしやす。:02/05/13 13:35
>413
ヤパーリ基礎科が一番大変なのね。その次はなに?その差はどんぐらい?
417名無し専門学校:02/05/13 16:56
服装科じゃない?
418名無し専門学校:02/05/13 19:08
>>417
プッ
419名無し専門学校:02/05/13 20:15
基礎科って今なにやってる?
420 名無し専門学校:02/05/13 21:13
基礎科は今頃ブラウスとかではないでしょうか?
文化で一番大変なのは基礎科かアパ技だと思います。
ちなみに、短大は就職口はほとんどないそうです。販売員にもなれないらしい。
専門は科によって就職率も違います。
421名無し専門学校:02/05/13 22:09
どこの科が一番就職率いい?
夏休みに体験入学行ってみようと思うのだが…行った方がよい?
422名無しの専門学校:02/05/14 00:18
>421
 一番いいのはアパレル技術科だと思います。先生も違った目で見るし
業界の人間も違った目で見ます。だから、工科の基礎科からの進学をお勧めします。
 ちなみに、体験入学の話ですが、いったほうがいいと思います。最近だと文化は
人気があって倍率も上がり、試験に落ちる方も多いのでそういったものに参加するのはいいと思います。
423名無し専門学校:02/05/14 01:35
ビジ科も大変だよ!
スタ科は楽みたい。
うらやましい。
424名無し専門学校:02/05/14 14:46
ビジ科・・・プッ
425名無し専門学校:02/05/14 15:32
スタ科の人います?来年入りたいんでどうなのかなー
426名無し専門学校:02/05/14 19:39
自分基礎科ですが、基礎科は今スカートを作っていますよ☆″
427名無し専門学校 :02/05/14 20:00
ビジ科ってどんなことやってるんですか?
428名無しの専門学校:02/05/14 21:38
>413
その基礎科のドンは、今アパ総のT先生ですよね?
>427
ビジネス科はおそらく、マーケットリサーチや、マップ作り、ビジネス論が主な講義になると思います。
だから、服作りからは少し離れてしまうと思います。一応服造はあるそうですが上っ面ってかんじです。
42943:02/05/14 23:39
>>414
俺のファンが出来たか・・・
うれしいね。
最近は平日はバイトと課題やってるけど、週末はちゃんと遊べるよ。
俺は作業が早いほうだから、まだいい方だけど。
やめる人が多いってのはほんとだね。
クラスの欠席の人が多くなってきた。
D君はもうちょっとでやめるね、多分。
430名無し専門学校:02/05/15 05:38
ふ〜
恋愛うまくいかねえな・・・
反応がないんじゃどうしたらいいかわかんねえよ。
431名無し専門学校:02/05/15 10:40
>>43
逝ってよし

>>430
俺も昨日告白しようと思ったけどやめたよ。
432名無し専門学校:02/05/15 17:47
>43
ファンができたなんて調子こくな
433名無し専門学校:02/05/15 18:05
告白ってなに?
434名無し専門学校:02/05/15 18:52
やたー告白じゃあ〜
わしにもしてくれえーー
435名無し専門学校:02/05/15 23:12
>428 上っ面って???
シャツ・スカート・パンツ・テーラードジャケットつくりますよ。
デザイン画の授業だってありますよ。
436名無し専門学校:02/05/16 00:10
上っ面じゃんw
437名無し専門学校:02/05/16 10:40
>>435
問 題 は 質
438名無しの専門:02/05/16 20:45
>453
それはみんな造りますが、レベルが違います。工科の学生と比べてみてください。
ビジネス科のマーケティングの知識の分、工科は服造の知識が多いです。
439438=428:02/05/16 20:47
>435
440名無し専門学校:02/05/16 23:12
             

                結論

          ド ン グ リ 背 く ら べ
441名無し専門学校:02/05/17 01:22
>440
ワロタ&禿同
442名無し専門学校:02/05/17 03:24
明日課題が終わらずに素直に怒られるか、遅刻するか欠席するか
今悩み中
どうせみんな学校こないし私もサボろうかな
3年ってやっぱり自分勝手にやる事が増えるね…
愚痴ってごめん。
そんな暇あったら課題進めろって言われるだけだね。
443名無し専門学校:02/05/17 15:47
>>441
無 知 は す っ こ ん で ろ
444名無し専門学校:02/05/17 20:18
>>442
学校辞めろ
445名無し専門学校:02/05/18 00:31
>>442
学校から消えろ
446名無し専門学校:02/05/18 00:38
>445
あ な た も し か し て T ?
447名無し専門学校:02/05/18 00:40
>446
あ な た も し か し て
448名無し専門学校:02/05/18 00:44
漏れのクラスなんてみんな隠れネラーだろう(ウチュ
449名無し専門学校:02/05/18 00:47
この学校はいってもどうせ就職できないんでしょ

上京するための口実か(ぷっ
450名無し専門学校:02/05/18 01:40
ここの住人って自作自演多い?
IP抜ける神はいないか?
調べてやりたい
45143:02/05/18 16:10
やっぱり、雰囲気悪いなぁ。
マジでしばらくこのスレ来ないようにしよう。
452名無し専門学校:02/05/18 17:22
>>451
って一人言わざわざ書くな!
それとも、寂しがり屋さんだから、
誰かにかまってもらいたいの?(藁
453名無し専門学校:02/05/18 21:49
新歓ショーの話題が出て無いけどみんなどうだった?
454名無し専門学校:02/05/19 10:14
>>453
お昼ご飯のあとだったから、ねむかった。
455名無し専門学校:02/05/19 18:14
そういやさみんなどういう服装してんの?
好きなブランドとかさ。
煽りは放置で。
古着とナンバーナインとかコズミックワンダーとか着てる。
456名無し専門学校:02/05/20 00:08
レポートが・・・終わらない・・・・・
>>456
ヽ(゚∀゚)ノ ガンバレー。
458名無し専門学校:02/05/22 00:04
辛くも保守age
459名無し専門学校:02/05/22 08:32
金がなくてやばい。
独学してるけど、それよりバイトしないとな。
460名無し専門学校:02/05/22 17:40
はふう。
はげしくうつだあ。
もお、やめたくなってきた。
となりのせきのひとがうざいよお。ウワァァァァァァソ
461名無し専門学校:02/05/22 20:26
現在高校3年生で文化進学希望のものです。
やっぱり遅刻とか欠席って許されませんかね?
462名無し専門学校:02/05/22 21:26
許されないわけでもないみたい・・・
でも、遅刻しただけでも、授業についてゆけなくなる可能性大。
欠席なんて、たいへんだと思う。(私は今のところ皆勤賞)
ついてゆけなくなると、、、、、、って感じかな。
とりあえず、やっぱ高校とちがって、進むのはやーいからね。
463名無し専門学校:02/05/22 21:36
>461
462と同じだ。
文化で遅刻・欠席は
命 取 り
課題終わらないと夏休みとかも
みんなが休みなのに登校するハメになる事もあったりするし 
464名無し専門学校:02/05/23 11:21
>462・463
答えてくれてありがとうございます!
そっかーやっぱついていけなくなりますよね・・・

あと寮に住んでる人っていますか??
465名無し専門学校:02/05/23 12:07
>464
私は寮に住んでたよ。
でも今の寮と違って初台にあったオンボロ寮だけど...
あの生活は鬱だった。
466名無し専門学校:02/05/23 12:50
ゆっくり学びたいなら、ほかの専門いったほうがいいですか?
467名無し専門学校:02/05/23 14:00
赤羽の寮に入っていた友達は
1年でイヤになって2年目から一人暮らしをはじめたよ 
そういう子、超多いよ
468名無し専門学校:02/05/23 15:19
>>466
やる気があれば休まないし、どんどん進みたいと思うからここにはいれ。
理由をつけるんならバンタンでも逝って終われ。
469名無し専門学校:02/05/23 21:43
本っ気で服がやりたいなら文化はいいんじゃない?
少なくともバンタン逝くよりは、ね。
バンタンあんまりちゃんと教えてないし。
文化はね、環境的に恵まれているほうだよ。他の学校の子の話とか聞いていると。
まあ人により合う合わないとかはあるかもね、それはしょうがない

470名無し専門学校:02/05/23 22:19
確かに、講師もけっこういい人そろえてるしね。
あと設備が整ってる。
本気でやりたいなら文化じゃない?
毎日忙しいけどね。
471名無し専門学校:02/05/25 00:30
明日、バイトと課題以外で
みんな何するの?
日頃の睡眠不足を解消するために寝るの?
472名無し専門学校:02/05/25 00:44
そんなに疲れるんですか・・?
洋服がキライになってしまう人もいるって、前スレで言っていた人がいたなあ。
473名無し専門学校:02/05/25 09:08
ああ。死ぬほど疲れる。
まぁ嘘かどうかははいった奴しかわからないだろうな。
474名無し専門学校:02/05/26 01:16
洋服が嫌いになるってゆーか・・・。
見方が変わるかなぁ。
ぱっと見だけじゃなくってじっくり見てからかうようになった。
縫製とか素材も気にするようになった。
あとは店内構成とか販売員の接客態度とかも。
4753年:02/05/26 02:57
>>474 ザットライト
  

分化は、良いよ!上京したての生娘(処女ね)が、わんさかおるから、
処女食い放題!!シマリも違うし、病気も気にせず、生でヤレルから
すげいい!! これだけでも分化にくる価値はありんす。
476名無し専門学校:02/05/26 09:32
>>475
でたーっ><
しかも、分化だしいー(笑)
477名無し専門学校:02/05/26 11:43
475まだいたんだw
478名無し専門学校:02/05/26 11:48
まとめ---------------------------------------------------------------
・学校板の特徴で自分のスレッドしか行かない人が多いのでこのスレッドが知られていない。
 といって他スレッドに書き込むとなると迷惑かもしれない(個人的にはそうはおもいません)、
 あと全部書き込むのは難しいし隔たりができるので、時間を置いて徐々にこのスレッドを認知してもらう
 常時ageお願いします。

・過度の煽り個人叩きコピペ荒らしを禁止、学歴ネタは学歴板へ移動してもらうというルールの方向で進めている
 ある程度の煽りは2chだから仕方のないもの。ある程度の個人叩きも学校板の醍醐味かもしれない
 ただし電話番号記載等は2ch自体が禁止しています。
 ガイドライン→http://www.2ch.net/guide/adv.html

ローカルルール申請スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012720523/l20

コピペ荒らし粘着等のアクセス規制はこちらへ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1021470540/

今出来上がっている構図
http://www.3nopage.com/~leciel/

次考える事
・基本的なルールを煮詰める
・全体のデザインや細かいところ
---------------------------------------------------
479名無し専門学校:02/05/26 12:40
変な大学生がずっと荒らしまくってるので皆でルールを作りましょう。
ルールを作るには議論しなければならないそうです。

http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm#Rule

↓引用---------------------------

【ローカルルールの申請について】
ローカルルールの申請については以下の情報を添えて「×××板ローカルルール申請」というスレッドを立て、
こちらにその申請スレッドをはって、申請したことを報告してください。

1、対象となる板のURL
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
3、ローカルルール本文

------------------------------
・ローカルルールっていうのは板の一番上に書いてあるやつです。
 他の板を見れば解るとおもいます。
・煽りなしの方向で行きましょう(専門、大学両方とも)
480名無し専門学校:02/05/26 13:11
連続のお願い申し訳ございません。
以前から専門版ではローカルルールが無く無意味な煽り荒らしに対して無抵抗な状態でした。
例え削除依頼等を出しても、他のローカルルールがある板を優先的に規制されている状態です。
そこで、この板も他の板に習い煽り荒らしをある程度規制する。または無くす、
ローカルルールを作ろうと思います。
現在専門版で『ローカルルール作りませんか』?というスレを建てました。
宜しければ議論に参加して頂けると幸いです。
また、忙しいので議論には参加できないという方もある程度の書き込みをお願い致します。
例えば煽り荒らしを規制したい無くしたいという事だけでも書いて頂けると大変幸いでございます。
481名無し専門学校:02/05/27 14:43
うちはそんなに、ていうか全然あれてないよね。
ここの板ローカルルールなかったんだ。
そりゃ作った方がいいわな。
482名無し専門学校:02/05/27 15:11
>>481
煽り大学生が、みんなダサイからだよ
48343:02/05/28 02:44
ローカルルールできたら俺もまた来る!
484名無し専門学校:02/05/28 10:09
いやくんな
485名無し専門学校:02/05/29 14:52
age
486名無し専門学校:02/05/29 16:07
文化の学生さんは月どれくらい服に金使ってますか?
487名無し専門学校:02/05/29 16:16
服飾の学校に通ってる奴が服なんか買うな
料理の専門行ってる奴が、コンビニ弁当しか食わないのと同じだ
488名無し専門学校:02/05/29 17:19
>486
3千円〜1万5千くらい。
489名無し専門学校:02/05/29 18:51
>>486
3マソ位
490名無し専門学校:02/05/29 23:12
教えてくらさ〜い!
トゥモローランドの馬車道店と青山店と横浜元町店って
どんな感じですか???
49143:02/05/29 23:13
>>484
いや来る
>>486
2万5千ぐらいかなぁ
492名無し専門学校:02/05/29 23:14
パターンの勉強したいんですが何かいい参考書は
ないでしょうか。
ネットで調べてもなかなかないですね。
ど素人でもわかるようなのないですかね。
493名無し専門学校:02/05/30 00:46
>>490何科だよ?
ショップ見学レポートだろ?
テメーで調べろ。
494名無し専門学校:02/05/30 11:40
>>490
うざい
495名無し専門学校:02/05/30 20:35
>490不採用ですね。
496名無し専門学校:02/06/01 00:57
文化服装学院に入学したいのですが、
入学相談科へ電話したところ、倍率は非公開とのことでした。
一般入試は、感覚テストや過去問題の国語を見る限り、
少し難しそうで不安です。
推薦で入学ができれば問題は無いのですが、欠席が25回もあるので。。。
あと、内申書に遅刻は書かれてしまうのものなのですか?
在校生の方、いろいろ教えてください。宜しくお願いします。

497名無し専門学校:02/06/01 02:25
496>
倍率は科によって多少違うと思います。
確か3〜4倍だったような??忘れた。
一般入試の国語のテストは簡単でしたよ。
高1レベルくらい。
推薦の場合、評定平均3、6あれば、ほぼ合格という話を聞きました。
遅刻や欠席に関しては、やはり書かれると思います。
これから、せめて受験が終わるまでは、遅刻や欠席しないように頑張ってみたら?
高校生の段階でそんなに休み癖をつけたら、文化に入ってからが大変ですよ!
特に入学したてのころは、1日でも休んだら授業についていけなくなります。

ちなみに何科希望なんですか?
498名無し専門学校:02/06/01 02:27
>496
私は遅刻欠席ほとんどなく、推薦で簡単に入れたけど、入学式の時、
「あなた達は運良く入学できたけど、残念ながら入りたくても入れなかった人が半分いました」
って言ってたよ。
2人に1人しか受からないのかも?!
ちなみに99年に入学したよ。
今はどうなのか、とか、本当の事なんて全然わかんないけど、
感覚テストがまともに出来たって人の話しは全然聞かない。
それに感覚テストなんて答えなんてないんだから、適当にやればいいんじゃない?
過去問題なんて本当に常識的な事しか出題されないんだから、あなたもっと勉強しなよ。
こんなの就職試験に出る一般常識の問題よりずっと簡単だよ。
欠席25回は微妙だね。
高校の先生に頼み込んで数字ごまかしてもらえば?
っつーか、今からそんなに休み癖があったら文化入学してから困るよ。

なんかかなりエラそうに、長々と知ったかでレスしてごめん。
でも本当に入学したければ必死で頑張れ。
499名無し専門学校:02/06/01 02:31
男でビジ科を推薦で入ろうとしたら、女より難しいときいたことがある。
500名無し専門学校:02/06/01 02:38
文化なんて入りたいと思いや誰でも入れると思ってたがちがうんだネェ。
あんなマンモス校、何人いるかしんないけど面倒見の方はいいのかな?

501名無し専門学校:02/06/01 09:45
私、高校の時すっごい休み魔だったけど
今は楽しいからまだいっかいも休んでないよ
502名無し専門学校:02/06/01 18:06
私も高校の時、用事がある度に学校休んでて、
遅刻も多かったけど、
専門行ってからは自然と皆勤だよ。
503496:02/06/01 23:50
レスをどうもありがとうございます!
>>497さん
私は服装科を希望するつもりです。第二希望は、スタイリスト科で。
遅刻の件、書かれてしまうのは残念です。なにせ40回もありますから・・。
でも評定のほうは、4.4あります。
それでも無理な場合は、倍率3〜4倍の試験を受けなければならないのですね。
作文・面接・感覚テスト・国語・英語・・・・・。うーん。大変そうです。
それにしても(入学ができた場合)、試験で60点以下を採ったら再試験
なんていうのは、とても酷い。。。
いまからこんなにビクビクしている私。いったい受かるのかなー。
>>498さんの話しも聞いて、もう不安でたまりません。
一般問題レベルと聞いても、2人に1人だと。。
本年度は、遅刻を1回しかしていません。
必死で頑張りますね。
まだ他にもアドバイスを頂けるのであれば、どうぞ宜しくお願いします。


504名無し専門学校:02/06/01 23:54
4.4なら受かるんじゃない〜
505名無し専門学校:02/06/02 02:26
服装科希望ならたぶん大丈夫だと思うけど・・・
506名無し専門学校:02/06/02 12:51
>503
そんなに遅刻や欠席していても高校側は推薦書出してくれるのですか?
私は遅刻欠席なし、評定4.3で服装科に推薦ではいりました。

507おしえてちゃん:02/06/02 15:46
一番入学が難しいのは、基礎科ですか?
文化でイジメってありますか?
高校生のためのファッションセミナーの時、仕上った服の発表会とかしますか?
ヨーロッパ旅行ってありますか?
サークルって活発ですか?
文化マンセー!
508名無し専門学校:02/06/02 17:15
前スレの時、おばあちゃんに縫う側より着る側になれと言われ、
ムカツクって載せたものです。
ごめんね。おばあちゃん。
509名無し専門学校:02/06/02 20:33
当方大学を卒業しているのですが、そのような方はいらっしゃるのでしょうか?
また、そのような方は回りに溶け込めますか?
また、どの科も服を作るのでしょうか?
実技?ではなく、理論を勉強する科はありませんか?
大学卒業だと推薦などはないのでしょうか?いろいろ聞きましたがお答えいただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。
510名無し専門学校:02/06/02 20:45
>>509
周りに溶け込めるかは、お前しだいだろーが!!!
509はアホ??????
で、何の理論を学びたいわけ?
もっと具体的に書かなきゃ。
511名無し専門学校:02/06/02 20:56
当方納豆大学を卒業しているのですが、そのような方はいらっしゃるのでしょうか?
また、そのような方は回りに溶け込めますか?
また、どの科も納豆を作るのでしょうか?
実技?ではなく、理論を勉強する科はありませんか?
納豆大学卒業だと推薦などはないのでしょうか?いろいろ聞きましたがお答えいただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。
512名無し専門学校:02/06/02 21:19
おい、509よ。
お前は、こなくてよし。
513名無し専門学校:02/06/02 21:26
>>509
女装でもして、服飾の大学へイケ
いつまでも親泣かせんな、バーカ。
514名無し専門学校:02/06/02 22:48
あわれ・・・・・・
2ちゃんねるにも溶け込めない509って・・・・・・
515名無し専門学校:02/06/02 23:56
>509
大学を卒業しているなら、それ用の科があったとおもいますよ。
大卒以外は特に入学条件はなかったと思います。多分。
溶けこめるかどうかはあなた次第だと思いますが・・。

516名無し専門学校:02/06/03 00:15
>509
結構大卒者はいますよ。
そういう自分も大卒で一年フリータ−やって貯金して
今文化にいます。
周りの年齢層は広いですけど、バイトもこのくらいの年令に
なると年下ばかりなので、全然溶け込んでアテにされたりしてます。
ホント自分次第だと思われ。
ちなみに2部は推薦ないと、東大出でも落とされたりするから
特別枠ねらうなり、推薦もらうなりしる。
517名無し専門学校:02/06/03 00:21
私は理論を学びたいんです!!!
実技はいいんです!!!
り・ろ・ん です
518名無し専門学校:02/06/03 00:21
ほとんど18歳でしょ?1学年は
519名無し専門学校:02/06/03 00:23
だからさ、理論勉強したいんだったら大学いけよ。このドアホ。
520名無し専門学校:02/06/03 01:20
私は理論派なのーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
521名無し専門学校:02/06/03 02:20
あの〜・・・理論派がそんな書き方するの?
522名無し専門学校:02/06/03 08:59
509ですが、517は偽者です。
皆様に色々お答えいただきありがとうございました。
>510
溶け込めるとゆう意味はお若い方が多いので、当方のような年をとった、人でも平気かなと思いまして、お聞きした次第です。
別に深い意味はございません。
気分を害された方には大変失礼いたしました。
>513
親泣かせるなといわれますが、当方の両親とも亡くなっておりますのでいません。
自分の力で国立大学も出ておりますので、泣かせてはおりません。


523513:02/06/03 11:55
すみませんでした。
524名無し専門学校:02/06/03 17:52
>>522
私は現在在学中ですが大卒の友達結構いますよ。
513のように低脳な厨房も多いのでかえってあまり溶け込まずにマイペースでやってる
人も多いように思います。
でも人数が多いためやる気があれば気の合う仲間も必ず見つかるはずなので頑張ってください。
正直、思ってよりダサい人間や低脳な厨房が多いです。
まぁ高校上がりのDQNが大半ですので仕方無いのかもしれませんがね。
525名無し専門学校:02/06/03 18:02
>>509さんへ
  自分が文化を卒業したのは随分昔ですけど、
  大学出の人はいましたよ。
  中には防大出身や東京理科大出身やO.Lやめて来た人もいましたから。
  本人のやる気と、がんばりだと、いかに溶け込めるかだと思います。
  ただ、服を作る上での若い人たちとの感覚的なギャップはあるので、
  努力は必要だと思います。
  日本には国立のファッションの学校がないので、たぶん文化が
  一番服飾にかんする資料を持っていると思いますので、入る価値は
  あると思います。がんばってください
526名無し専門学校:02/06/03 19:21
私は高卒で文化の服装科に入学したけど
大卒で、一度アパレルに4年勤めていた人とかもクラスにいて
色んな世代がいて楽しかったよ。
年なんてそんなに気にしてないよ。
逆に年上の人のほうがみんなから尊敬されて、人気者だった。
(まあその人の人柄にもよるけどね・・・)
1〜2歳年上なんて普通だしね。
527513:02/06/03 20:03
>ダサい人間や低脳な厨房
それはお前だろ
528名無し専門学校:02/06/03 20:06
おれは年上の奴なんか慕わないよ。
入学時期は同じ。尊敬なんてできないね〜♪w
529名無し専門学校:02/06/03 20:50
年上の奴!
若さが溢れてるね!
でも、そんな「奴ら」も君など眼中にないだろう。
530名無し専門学校:02/06/03 22:09
>529
その通り。

>528
尊敬する、しないは君の自由だが年上に対して敬語をつかうのは社会の常識。
よく心得ておきたまえ。
531名無し専門学校:02/06/04 00:31
509です。
みなさん本当に貴重な意見ありがとうございます。
又親切にお答えいただきありがとうございます。
ココで色々聞いてよかったです。
当方もできる限りがんばって、文化に入学しようと思います。
では来年みなさんとお会いできることを楽しみにしております。
本当にありがとうございました。
532名無し専門学校:02/06/04 04:13
>509
本当に頑張ってね
こういう人は、心から応援したいyo!
533名無し専門学校:02/06/04 08:59
好きなコに彼氏いなかったはずなのに
出来た・・・・鬱だ。逝ってきます。
534509:02/06/04 09:22
おまえみたいなのは、はやく市ね
ジサクジエン野郎がッ!
535名無し専門学校:02/06/04 11:53
>>527
>>534

( ´,_ゝ`)
536名無し専門学校:02/06/04 14:47
文化スレは、精神年齢が高いな
537516:02/06/04 15:28
>>509
理論ってことは服飾研究科かなあ。
確かあの学科は受付を始めてから先着順だったはずなんで
秋になったら文化の1階を訪れてみてください。
どういうとこかは僕も分からないですけどね。
でも理論って学べるのかな・・・大卒者なら販売員のみの
道には陥らないとは思いますが。
理論学んで就職に繋がるかな・・・。
アパレルは不況ですし、理論を生かすまでの道は厳しいですよ。
でも否定してる訳じゃないです。頑張って下さい。
538名無し専門学校:02/06/04 18:36
509です。
大変ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。
>532様
当方のような者に対して暖かいお言葉大変恐縮です。
>516様
的外れな事をお聞きするかもしれませんが、ご質問させていただきます。
一般的に皆様がお進みになる科は何処なのでしょうか?
(一般的とゆう言葉が適当かどうかわかりませんが)
また、一番使える(お言葉が悪いかもしれませんが)将来的に一番役立つ科はどの科でしょうか?
もしよろしければお答えいただきたく思います。
宜しくお願いいたします。
539516じゃないよ:02/06/04 20:04
>>538
とりあえず、スタ科はやめとけ
540名無し専門学校:02/06/04 20:19
>将来的に一番役立つ科はどの科でしょうか?

509が何したいかによるだろう。
で、509は何になりたいの?

>516
服飾研究科も普通に服作るんじゃなかったっけ?
541516:02/06/04 20:47
そうですね。
509さんが何になりたいかによると
思いますよ。
もし、都内近郊に住んでいるのなら一度文化に来て
相談してみては?ちゃんと答えてくれますよ。
ただ、やっぱ金がかかるんできついですね。
僕はギリギリです。
生涯収入を気にしたり、服を作りたい訳ではないのなら 
学校に行く必要はないです。
コネが必要らしいです。今はスタイリストが
力と人脈持ってますから。
僕はああいう奴らが嫌いなんで自力で頑張りますけどね。
542516:02/06/04 21:04
>>509
それとスタ科は確かにあまりいい話は聞きません。
基本的に服が好きな人が集まるのは間違いありませんが、
作る科なら基礎科がベストですね。3年あって学費がきついですけど。
ただ課題のペースについてけない人はがんがん辞めます。

作らない科から成り上がるにはかなりの運と辛抱が必要です。
ま、結局は勝つ奴は勝つし、淘汰される奴は淘汰される。
何事もそうですけどね。
販売員を何年もやって、中途採用がほとんどの名前が通る店や
企業に辿り着く訳で。プレスはこんな感じです。

あとはパソコンや外語も国際的なとこなら必要です。
他分野から来る人間も多いので、枠にとらわれずに
目標に頑張ってください。
同世代で同じような道歩いてるみたいなんで
応援します。
543名無し専門学校:02/06/04 21:54
服飾の理論を勉強したいということですがはっきり言って作らないとだめです。
基本をしっかり勉強してある程度服を作って、それから初めて理論がわかるもんです。
これは絶対だと思います。
544名無し専門学校:02/06/04 22:29
服飾史を学びたいのでは?
545名無し専門学校:02/06/04 23:12

服装科と、基礎科って、デザイナーになるとすればどちらがいいでしょうか。

基礎科に入学した場合、1年後にクラス分けがあるみたいなのですが、
希望の科に進級できないのが一番怖いです(アパレル技術科にいきたいのですが。)
そうなってしまったら、興味が無いコースを2年間も学ばなければ
なりませんよね・・。
546名無し専門学校:02/06/04 23:36
>545
デザイナーなら基礎科にいって専門的に学んだほうがいい。
クラス分けは一年生の成績と進級時のテストの結果が良ければ希望の科に
進めるよ。
547名無し専門学校:02/06/05 01:20
>>545
それくらい乗り切れなきゃデザイナーにはなれん!
548名無し専門学校:02/06/05 13:20
田舎から来た奴は、まず土下座をして「失礼致します。」といって教室に入れ。
そして東京の奴よりも早く家に帰るな。必ず「有難うございました」と言って
下校しろ。下半身の提示を求められたら、すんなりと従うこと。わかったか?w

549名無し専門学校:02/06/05 14:01
>>548
低脳だと自分の恥に気づくこともできないから気が楽でいいな。

俺 も 低 脳 に 生 ま れ た か っ た よ 
550名無し専門学校:02/06/05 14:04
>548
おまえ、昔も同じ事いってなかったか?
馬鹿の一つ覚えだな。
おまえこそド田舎モノだろ?
551名無し専門学校:02/06/05 14:50
あたいが思うに、>>549 >>550が田舎者なんでしょ?
水曜日は家に帰って早速2ちゃんかよw
東京人に遊んでもらえ。
552名無し専門学校:02/06/05 18:04
>>551
オマエモナー
553名無し専門学校:02/06/05 19:31
>>551
あ、あたい!?
爆笑しちゃったよーはらいて〜
554名無し専門学校:02/06/05 19:47
>>545
アパレル技術科なら多分普通に学校行って課題やってれば行けると思います。
だいたい定員割れするのはアパレルデザイン科くらいだから。
2年生への進級時に第一希望の科に落ちて一年休学して、
次の年にもう一回進級試験受けるという人もけっこういるようです。
555516:02/06/05 22:46
いろいろ基礎科は大変なんですね。
自分は覚えるのに時間がかかるが、覚えたら忘れない
タイプなんで服装科でペースが合ってます。
まあ金がないのも理由ですが。
専門や大学は金がかかりますね。
556名無し専門学校:02/06/05 23:24
専門なんかで遊んでないでパリでも逝けよ。
557名無し専門学校:02/06/05 23:56
>>551
( ´,_ゝ`)
558名無し専門学校:02/06/06 01:00
田舎者って、どうしてあんなにダサイんだろう。
がり勉君とかっていうタイプの服装じゃなくて、中途半端なセンスで
それを自慢げに堂々としてるところが、見てて痛い。
もう、お前らと一緒にいるのが嫌だよ。

559名無し専門学校:02/06/06 06:37
558って、どうしてあんなにダサイんだろう。
がり勉君とかっていうタイプの服装じゃなくて、中途半端なセンスで
それを自慢げに堂々としてるところが、見てて痛い。
もう、お前と一緒にいるのが嫌だよ。
560名無し専門学校:02/06/06 13:17

高校生のファッションセミナーって、最後自分が作った作品を
みんなの前で発表とかしたりするんでしょうか(軽鬱
561名無し専門学校:02/06/06 13:33
髪おっ立てたり、へんな色で派手な格好してる奴に限って、地方出身者w
562名無し専門学校:02/06/06 13:46
>561
そのとおり!
田舎モノ丸出し(藁
563名無し専門学校:02/06/06 21:06
あー、ばかばっか。
564名無し専門学校:02/06/06 22:37
髪おっ立てたり、へんな色で派手な格好してる奴って、561なんだよなぁw
565名無し専門学校:02/06/06 22:40
髪おっ立てたり、へんな色で派手な格好してる奴に限って、服飾系専門生w
566名無し専門学校:02/06/06 23:42

人が載せた文章を、パクって言い返してくる奴に限って田舎者なんだよw

作品も人のパクリが多かったりしてな(爆笑&はやく帰れ
567名無し専門学校:02/06/07 00:21
次のタイトルは、
服飾は☆文化服装学院☆3 〜都会っ子vsオイモちゃん〜 

にしませんか?
568名無し専門学校:02/06/07 01:13
東京出身者=都会人 
地方出身者=田舎者

だと思ってる馬鹿が多数常駐してるのはこのスレですか?
569名無し専門学校:02/06/07 01:32
なんか荒れてますネ・・。
文化服装学院は、入学時に高校生の時の成績証明書の提出を
求めてきたりとかってしますか?(欠席状況付きのもの)
ドレスメーカーは出さなきゃいけないみたい。
合格したら、バイト頑張りたいぽ。
570名無し専門学校 :02/06/07 18:49
>569
成績証明書も卒業証明書も別にいらなかったよ。
571名無し専門学校:02/06/09 15:05
頑張るぽ。
57243:02/06/09 20:45
まあ、確かに東京の人のほうが地方の人より、
ちょっと偉いって事でいいから、
東京と地方出身で争うのやめようよ。
自分だって日本にアジアの人が買い物しに来てると、
自分のほうが偉い気がするし・・・。
って事でマターリスレにしよう。
573名無し専門学校:02/06/10 01:31
43さん、、、
あとからまた批判きますヨ・・。
574名無し専門学校:02/06/10 17:21
面接って何聞かれるんですか?
575名無し専門学校:02/06/10 18:17
休みの日はなにしますか?
576名無し専門学校:02/06/10 19:00
服装科1年です。
夏休みの課題って、どんな感じですか?
今からすごい不安です。
577名無し専門学校:02/06/10 20:43
はーあっ!
たらたらたらたらしてんじゃねーよ!
たらたらしていいのは、サザエさんんとこのタラちゃんだけだよっ!


まじで、文化に期待した漏れが阿呆だったのかのう、欝
578名無し専門学校:02/06/10 22:41
>576
私は服装科の卒業生だけど、
これが嬉しい事に、課題ってべつにないんだよ!
思いっきり遊んだりバイトできる超楽しい休みだよ!
有効に使ってね〜

他の科は沢山出るかも。
あと課題提出とかしていない人は、夏休みに入っても登校する事になるよ。
今からしっかりね

でしゃばってごめんね。
またロムリに徹します。
57943:02/06/10 22:55
>>573
やっぱり来るかなぁ。
今のところ着てないけど・・・。
夏休み楽しみだなぁ。
バイトがんばろっと!
今日は疲れたよ、何もやってなくて、
明日心配だけど寝るかな。
580名無し専門学校:02/06/11 00:20
高校生の為のファッションセミナーにでた人いますか?
もう郵送受付が始まってるんですけど、作品発表とか最後にあるんだったら
行きたくありません。
581名無し専門学校:02/06/11 01:50
>580
作品発表あるよ!!
つーか、なんで発表するのが嫌なの?
入学したら毎回発表あるしね。
発表して、お互いの良いところを取り入れて学ぶのは大事な事だと思うけど。
582名無し専門学校:02/06/11 04:24
>580
あなたはいったい何がしたいんですか?
自分の作る作品が、よっぽど自信ないのですか?
恥ずかしくなるような作品なら、みんなの前にさらして、いっその事思いっきり恥でもかいて、
悔しい思いもして、そこから自力ではい上がって力をつけていくものだと思いますが。
最初から凄い作品を作ろうと思わず、基礎から確実に学んでいけば充分だと思いますが。
兎に角、悩んでいないでセミナー行った方がいいと思います。
友達もできるし、セミナーに参加したというだけで、随分入試に有利になるみたいだし。
583名無し専門学校:02/06/11 19:25
文化マンセー?
584名無し専門学校:02/06/11 20:22
>580
いやっだったら、行かなければいいじゃん
ただそれだけのことだよ
585名無し専門学校:02/06/11 22:39
服装科のバカ率と、基礎科のバカ率ってどっちが高いですか?
586名無し専門学校:02/06/12 00:03
>585
どっちもどっちだ
587名無し専門学校:02/06/12 00:46
ここはひとつ、43にこたえてもらおうじゃないの。
588名無し専門学校:02/06/12 01:08
43、おながいしまつ。
589名無し専門学校:02/06/12 04:05
43じゃイヤン
59043:02/06/13 21:17
よく分からないけど、基礎科じゃないかな。
今日、ついに遅刻しちゃって皆勤じゃなくなちゃったよ・・・
皆勤はかなり有利って聞いてがんばってたのに。
とりあえず、皆勤はダメか・・・でも、他のでがんばるけどね!
591名無し専門学校:02/06/13 22:18
いや服装科でしょう。現実見ていないのが多い
592名無し専門学校:02/06/13 23:14
このまえ見学しに行った時、服装科の教室を見てきましたが
真面目そーな人はあまりいませんでした。
593名無し専門学校:02/06/13 23:31

43キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)







43またかよ・・・ フー  ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!


基礎科も服装科も微妙そうだ

594名無し専門学校:02/06/14 06:24
今年卒業した
1ヶ月販売やった。
1ヶ月プーやった。
1ヶ月キャバ嬢やった。
そして田舎に帰る。
文化入った意味ないかもしれないけどあの2年間はすごく勉強になった。
文化の連夜の課題オール、毎朝9時20分の満員エレベーター、副坦に頼んで遅くまで居残り、
あれほどつらい時期はないとおもったけど社会はもっとつらいことがわかった。
アパレルに就職してがんばってる人、就職活動に失敗アルバイトで販売やってる人、卒業後即地元帰る人、仕事が決まらず卒業して音信普通になる人、アパレル以外の職につく人、
結局文化卒業してもみんなが思ってる販売員やスタイリストになる人はごくわずか。
ここのスレ読んで文化にあこがれてた時期思い出したけどまさか卒業後自分がこうなってるとは思っても見なかったな。
2年で考え方って変わるからね。
595595:02/06/14 09:46
専門(文化)と大学で習う専門知識って具体的どう違うんでしょう?
一緒なのかな?やっぱり・・・
誰か知ってる人いれば教えてください。
実技とかそういう違いがあるのはわかるんですが。
596名無し専門学校:02/06/14 12:26
いやだなあ。
そんなに大変なんだ。
夜間ってどうなの?
う〜ん。ヤパーリ普通の大学へ行って、人生最後の休暇とお遊びを楽しむとしますか。
597名無し専門学校:02/06/14 19:16
>>595
大学には一般教養があるよ。
専門と大学は全然違うよ。
598名無し専門学校:02/06/14 23:19
大学は1・2年は殆ど一般教養に時間をとられるんじゃないかな?
3・4年で実技に本格的に入るんでは・・・
大学のファッションショーはテーマが決められていてあまり
自由度が無いと友達が嘆いてたような気がする。

>596
大学生活、遊びで過ごすも良し
課題に追われながらも充実した生活を過ごすも良し
599516:02/06/15 00:36
夜間は週3しか授業ないから独学しないと
きついよ。1日2時間しかないしね。
大学は確かに自由だったね。途中で自分は興味が
服飾に向いたから院行き蹴ってきたけど、最近
絶不調に失恋が重なり、ぼろぼろですわ。
服造りは楽しいけどね。クラスでは辞める奴も
出始めたよ。
600名無し専門学校:02/06/15 00:58
今日のサッカー観戦楽しかったです。
ヒソーリ紛れて一緒に観戦させて貰ってしまいました
当方短大生…スマソ
601名無し専門学校:02/06/15 20:21
そういやそんなイベントもあったね。
誰が企画したか分からんけど
トルコ戦もギボン
602名無し専門学校:02/06/16 22:16
明日から学校age
603名無し専門学校:02/06/17 01:41
早く夏休み来〜ぃ
604名無し専門学校:02/06/17 20:07
えー!!夏休みの課題、ないんだ?
超嬉しいです。でも、けっこう文化ってクラスによって違いますよね。
レポート提出しなくてもいいクラスとかあるみたいだし・・・。
夏休みの課題は、(例えば)デザイン画100枚とかスカート2着とか、
ものすごく出るんだろうなあ・・・って思ってたからすごく嬉しいです・・・。
605名無し専門学校:02/06/18 02:25

だれが、いつ言ってた?
606名無し専門学校:02/06/18 02:30
ホモ率高い?
607名無し専門学校:02/06/18 10:20
男はみんなパラダイス北欧に逝ってます。
608名無し専門学校:02/06/18 18:47
>>604
服装科だけでしょ。
でもクラスによって違うと思う。

今日だって、今日だって・・・
隣のクラス4時限目自宅学習って、なんだよおい!
あぁ、ニッポンおつかれ〜(T_T)/~~
609名無し専門学校:02/06/19 19:59
>>608
それって・・・もしかしてうちのクラス?(W
610名無し専門学校:02/06/20 05:10
>608.609
もしかしてもしかしてもしかする?
クラスに最低3人はネラーがいるのかも・・・
なんてビミョンなクラスだ(鬱

つーかもう朝かよ。
課題中途半端だ。
少し寝よう
611名無し専門学校:02/06/20 06:28
きみってkさんだろ?
口が臭いよ

612名無し専門学校:02/06/20 13:59
きみってTだろ?
足が臭いよ
613608:02/06/20 18:21
>>608.610
お二人さんは何科?
614名無し専門学校:02/06/20 23:45
心理学科です
615名無し専門学校:02/06/21 23:01
608は何科?
616名無し専門学校:02/06/22 10:41
服装科だゆ
・・・ちがうじゃん!w

あ〜刺繍おわんねえ〜〜
617名無し専門学校:02/06/23 19:10
モデルやりながら、通ってる人っています?
618名無し専門学校:02/06/24 16:32
ageてやれ
619名無し専門学校:02/06/24 18:46
やくそくage
620名無し専門学校:02/06/24 19:15
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
621名無し専門学校:02/06/24 19:27
見つけた?
622名無し専門学校:02/06/24 19:40
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
623名無し専門学校:02/06/24 19:43
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
624じゃばうぉっく:02/06/25 06:38
…今更ですが四時間目自宅自習って一組のことですか(w

ところで夏休みの課題なんだけど、うちはあると聞いたよ。
なんでも今まで作ったもののいずれかを作ってくるとか。
625名無し専門学校:02/06/26 01:09
PCは、macつかってたほうがイイの?
626名無し専門学校:02/06/27 18:34
PCは、macつかってたほうがイイの?
ってなぜだかわかる?
グラ系とかの話になるなら。
627名無し専門学校:02/06/27 23:46
625です

ってことはやっぱり、macつかってたほうがイイの?
628626:02/06/28 00:56
うんと、
何をしたいと考えているのですか?
イラストレーターなど。
629名無し専門学校:02/06/28 07:43
macが全角小文字なのが見ててムズイ・・・
630名無し専門学校:02/06/28 14:25
板違いになってスイマセン。

イラストレーターって値段はいくら位ですか?
フォトショップとどちらがいいでしょうか?
631名無し専門学校:02/06/28 16:35
>イラストレーターって値段はいくら位ですか?
お店によって違うから、¥価格.com¥を参考にね。
http://www.kakaku.com/sku/price/030007.htm

>フォトショップとどちらがいいでしょうか?
全く違うソフトだから比較出来ないヨ、両方イイ。
何をやりたいかによりけりかな。
写真加工&合成、手描きイラスト関係→Photoshop
グラフィック、デザイン、ロゴ関係→Illustrator
632人間:02/06/28 17:10
文化ってやめるひと多いの?
633名無し専門学校:02/06/28 18:21
根性ないヤシは辞めてゆきます。
それはどの大学も専門も同じね。
634630:02/06/29 00:36
>631
無知な私にご親切にどうもありがとうございます。
色々比較検討してみます。
635516:02/06/29 02:02
確かに最近休みが増えてきましたね。
そういう自分は仕事が忙しくてワンピ
遅れてますが。
636名無し専門学校:02/06/29 03:16
課題おわんねーーー   これから海行って来ても良いですか??
637626:02/06/29 04:05
Illustratoraのアドビからは
学生用の安いパックがでているみたいなので
それを買ったほうがいいかもしれないですよ
638名無し専門学校:02/06/29 07:02
×Illustratora
○Illustrator
639名無し専門学校:02/06/29 07:43
windowsやlinuxならgimpでもいいような気がする。
photoshopなどのadobe製品は高いからねぇ。
gimpはフリーソフトだから無料です。
とりあえず使ってみる分にはお勧めです。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se190877.html

GIMPの持つ特徴を www.gimp.org より抜粋:

・描画ツールは絵筆や鉛筆やエアブラシやインクツールやスタンプツールなどを完備
・全ての描画ツールのためにサブピクセルサンプリングを行っているので高品質なアンチエイリアシングが可能
・完全なアルファチャンネルに対応
・レイヤーとチャンネルを持つ
・Script-Fuといった外部のスクリプトから内部のGIMP機能を呼び出すことが可能
・ディスクスペースが許す限りアンドゥ/リドゥ可能
・PostScript,JPEG,GIF,PNG,XPM,TIFF,TGA,MPEG,PCX,BMP その他多くのファイル形式に対応
・矩形、楕円形、自由、ファジー、パス、電脳ハサミ、といった選択ツールを備える
640名無し専門学校:02/06/29 14:37
やっぱ業界標準ソフトだからPhotoshopを使った方がいいのでは?
今時触れて当たり前だしね。
少し機能を削ったPhotoshop Elements日本語版にすると9千円くらいだよ。
641名無し専門学校:02/06/30 13:32
保守age
642名無し専門学校:02/06/30 20:34
人いないね・・・
643名無し専門学校:02/07/01 17:40
学校には腐るほど人いるのにね
644名無し専門学校:02/07/02 04:37
ヤパーリドレメに入ろうか検討中。
だれかセールストークしてちょ・・・
645名無し専門学校:02/07/02 19:52
私も本気でドレメと文化迷い中です・・・。
でも、やっぱ、文化式のほうがイイってばあちゃんに言われたんですけど・・・。
646名無し専門学校:02/07/03 00:00
僕も高3で、文化受けようと思っているんですが、ナニセ評平が3なので
推薦は諦めています。一般のテストは国語は大丈夫そうだけど英語が心配...
647名無し専門学校:02/07/03 03:45
>>644
マジレス。
親が自営業で婦人服売ってるんだけど、仲の良い仕入れ屋さんの殆ど
が、ドレメの方がいいって言ってるみたいだよ。
648名無し専門学校:02/07/03 10:46
ドレメ式より文化式のほうが今はいいよ。
まぁ後は本人の実力だから、万端だとかモードとかの基地外校に入らない限りうまくいくよ。
エスモードの友達もいいって言ってた。
文化が最強の時代は終わったけれど入って後悔はしないでしょう。
くれぐれも基地外校には騙されないように。
649名無し専門学校:02/07/03 13:47
何だかんだ言って、文化卒っていうのは強い肩書きになると思う。
会社でも、先輩や上司が文化卒っていう可能性が一番高いだろうし。

モードでも万端でも優秀な人は優秀だし、
文化でも駄目な人は駄目だけどね・・・
650名無し専門学校:02/07/04 19:36
とっても初心者チャンな質問をさせてもらいたいんですが・・・
文化服装に進学を考えているんですが推薦は評定いくつくらい必要なんでしょうか?
HPの募集要項詳しい事書いてなくて(^^;
651名無し専門学校:02/07/04 19:44
評定は3.2以上の人が推薦出来ます。
でも、3.6ぐらい無いと合格は無理かな?
652名無し専門学校:02/07/04 19:55
そういえば今日学校で
普通に2ちゃん用語使ってる人がいた・・・
「〜なのは仕様ですか」ってやつ。
ていうか、ビジュアル系全員氏ね!
653名無し専門学校:02/07/04 20:07
ココって卒業すると専門士の資格もらえるとこですよね??
654名無し専門学校:02/07/04 21:39
>>651
さっそくレスありがとうございます!
3,6ですか・・・なんとかなりそうだ。ホッ
655名無し専門学校:02/07/04 23:31
ウチの副担は可愛いぞ選手権!!!

自慢シテミレ
656名無し専門学校:02/07/04 23:56
ズパリ質問。
課題大変ですか?
657名無し専門学校:02/07/05 02:31
ズバリ死です!!
658名無し専門学校:02/07/05 03:05
>>655
まずはオマエからやれよ。
659_:02/07/05 04:57
>>650
3.5でも推薦合格したよ
願書の事で学校に問い合わせた時に、
『推薦で評定3.2以上あれば、よっぽどの事がない限り不合格にはなりませんよ』って言われた(W
よっぽどの事って・・・・・。
660名無し専門学校:02/07/05 20:48
>>659
でも沢山受験者がいれば落ちる人も出てくるでしょ?
661名無し専門学校:02/07/05 21:57
服装科なら3.2でも大丈夫。
ビジ科なら完全にアウトらしい。
特に男は更にアウト>ビジ科。

コレは進路相談の時に文化の先生が言っていたことなので、
多分本当。
662名無し専門学校:02/07/05 23:07
一人暮らしをしている基礎科の人教えてください!
3年間で生活費とか学費全部あわせていくらになりますか??
663名無し専門学校:02/07/06 01:25
↑おれも知りたいage

基礎科なら、評定いくつあれば平気ですか?
664名無し専門学校:02/07/06 03:44
↑そんな事気にしないで一般で受験しろ
665_:02/07/06 08:37
>>663
マジレスなんだが・・・・
あたし基礎科だけど、3.5で推薦合格だったよ
666663:02/07/06 14:39
665サン

評定のこと、ありがとうございます。欠席はいくつぐらいありましたか?
あと、>>662の3年間の生活費や学費のことも教えてください。
(一人暮ししてる友達とかの状況とかも・・。)イパーイごめんなさい。
667名無し専門学校:02/07/07 03:18
毎日のように高校生が見学に来るんですか?
668名無し専門学校:02/07/07 09:22
こないだ1回きただけかな
669名無し専門学校:02/07/08 00:05
本気で夢を追いかけてるやついるのかよッ
670名無し専門学校:02/07/08 22:27
夜間に行こうと思っているのですが、
授業内容なんかは違うのでしょうか?
特に、パターンについて学びたいのですが。
671 :02/07/10 03:04
ECとかgとか良く着てるデザイン画の先生を皆さんご存知ですか?
age
672  :02/07/10 13:44
↑禿
673名無し専門学校:02/07/10 16:35
↑そして眼鏡 あいつはまじ最低!!授業でなんも教えてくねーし、気に入った子
と話してるだけ 超キモイくせに生徒から電話番号とか聞くし逝ってよし!!
674名無し専門学校:02/07/10 16:38
↑よみずらくてスマソ ミスった・・
675卒業生@会社 暇:02/07/10 17:26

マジ??こんな先生クビにしてもらえ!
頼めばなんとかなるかもよ!
みんなで授業ボイコットしちゃえ!
私達は昔やったが駄目だった。
ちなみに今でもいる先生.

今日は台風のせいで授業なくなったりしなかったの?
676名無し専門学校:02/07/10 17:28
俺のデ画の先生はマシュマロ万みたいなおばちゃんでかわいかった。
677名無し専門学校:02/07/10 23:55
私の先生はシャズナのイザムみたいな先生だった
678名無し専門学校:02/07/12 00:40
>>675 マジだよ 被害者多数!!おれが知ってるだけで4〜5人いる
みんなも気をつけろ!!
679671:02/07/12 03:04
≫673
マジで!?あいつのキモさは知ってたけどそんな事してんだ〜
あいつJONIO君と仲いいアピールみたいなのしてるけど
JONIO君も迷惑してんだろうな〜
680名無し専門学校:02/07/12 22:34
jonioってだ〜れ?
681名無し専門学校:02/07/13 02:33
あげ
682名無し専門学校:02/07/13 14:24
>>680
ガソリンスタンドの一つ
683名無し専門学校:02/07/14 00:17
今、田舎文化に通ってて
来年、学院に編入したいと思ってるんですが、
編入ってどうなんでしょう?
編入についての情報ないでしょうか?

684名無し専門学校:02/07/14 15:22
>>683
来るな 教室が 土臭くなるw
685名無し専門学校:02/07/14 18:27
文化に入ろうと思うんですけど
7月30日のファッションフェスティバルって楽しいですか?
行ったほうがいいですか?
686名無し専門学校:02/07/14 23:21
>>ファッションフィスティバル

整理券はいつごろ郵送されるのでしょうか・・・
687名無し専門学校:02/07/15 00:19
ファションフェスティバルはショーが見れてかっちょよかった。でもそれよかサマーセミナーにも参加した方がいいよ!!去年参加して、友達になった子みんな文化にはいったよ!!
688名無し専門学校:02/07/16 02:18
>>687
改行って事を知らないの?
バカ丸出し・・・
689名無し専門学校:02/07/16 13:14
改行くらいで馬鹿丸出しというとはおめでてーやつだなw
だから専門はすぐ馬鹿にせれるんだよ。
携帯からも投稿できるんだよ。
わかったかい房や
690名無し専門学校:02/07/16 14:05
>689

    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)    ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??

携帯からもレスできるけど、
携帯からでも改行できる。
厨房は来るな!!(゚∀゚)
691名無し専門学校:02/07/16 19:43
もうすぐ夏休みですね。
692名無し専門学校:02/07/16 22:08
明日で終わり。
最強に課題が多いのはどの課でしょう?
693688:02/07/16 22:30
>>689
携帯から2ch見れるくらい誰でも知ってるぞ。
自分だけ知ってるつもりか厨房?
改行うんぬんよりも文章もバカだろうが?
694名無し専門学校:02/07/17 14:06
馬鹿みたいに釣れたなw
695名無し専門学校:02/07/17 16:34
bunnkahukusougakuinnha,tanosiidesuka?
nannka,katakanadenyuuryokugadekinaiyo-!
dakara,gannbatteyonndeohennjiwokudasaimase!
696名無し専門学校:02/07/17 23:45
サマーセミナーとか体験入学とか行かないと入学は難しいのかな?
あることを知ったのが最近だったから。
もう今からじゃ定員締め切ってるよね…
見学だけとかじゃダメ?行った回数とかも重要?
697名無し専門学校:02/07/18 03:08
>>696
大丈夫だよ。あたし1回もそういうの行った事なかったから。
しかも、1回しか見学に行った事がない(W
698名無し専門学校:02/07/18 17:59
入学式に初めて来た人もいるし。
余裕よゆー。
699名無し専門学校:02/07/18 23:40
おいもちゃんは、初めて入学式に来るしね。
700名無し専門学校:02/07/19 04:24
山田マンセーage
701おにゃんこ:02/07/19 06:13
702名無し専門学校:02/07/19 18:56
男がほとんどホモな学校はここですか?
703名無し専門学校:02/07/20 13:39
おれホモだよ!
704a:02/07/20 13:45
◆◆◆◆◆緊急告知・凶悪殺人事件簿・必ずお読み下さい◆◆◆◆◆

-----◆復讐代理人・貴方に代って恨み晴らします◆-----
不倫トラブル・三角関係・執念・怨念・疑惑・…★
騙された・捨てられた・裏切られた・相手に誠意が無いなど等!
男女間・不倫・人間関係・債権債務トラブル・よろず相談室!
迅速確実解決!・・・秘密探偵&悩みの駆け込み寺!!!
○○○ http://www.blacklist.jp/
女性工作員募集中!高収入確実!
○○○ http://www.blacklist.jp/
URLはコピーしてファイルより開いて下さい!!!!!
-----------------
LINK・・任侠探偵社  http://www.okudaira.co.jp/
---主婦による淫らな不倫地獄---
-----------------
◆プロの殺人手口・女ストーカー殺人事件等…告白!!!
705名無し専門学校:02/07/20 16:36
俺もホモ
706名無し専門学校:02/07/21 04:23
文化はくそだよ、特にビジ科。有名だっての
707名無し専門学校:02/07/21 08:56
ミンクのコート 65000 G
708名無し専門学校:02/07/21 11:09
毎日あついですね〜
みなさん宿題のすすみ具合はいかがですか?
わたしはもちろんで0%です。
709卒業生:02/07/21 15:13
おととし、アパデを卒業し、今はまた別路線で、学生やってます。学生だから、夏休み遊びたい気持ちは、わかるよ。でも文化の課を選ぶ基準に課題の多さや、先生のキモさで、選んでは欲しくないです。今考えると、3
年間、同じ年の大学生に比べたら、超多忙で、睡眠不足でやつれ、女を忘れ、最後の年には、すっぴんで登校してた。今は将来の夢も叶うか、わからないけど私は文化に行って良かったと思う。周りも将来、絶対デザイナ-に
なるっていう真剣な人達と生活して、確かに、神経すりへらして、頭おかしくなりそうだったけど、いろんなことを学び、考え、人間的に成長した3年間でした。先生がどうだとか、課のせいにして最低だって言ってるのは
入学する前に自分がよく考えなかったからでしょ?誰かのせいにするなんて子供だね。そんな人は、どこへ行っても何しても変わらないよ。時間の無駄です。若いんだから、辞めて違う道を歩んだら?
710名無し専門学校:02/07/21 16:12
↑オマエモナー!!
711名無し専門学校:02/07/21 17:46
アパデはそんなに多忙なんですか?
バイトはできないですかね?
課題というのはどういう感じで出るんですか?
712名無し専門学校:02/07/21 23:43
何でビジ科はクソなの?
713名無し専門学校:02/07/22 14:00
ビジ科は薬やっている人が多いってきいた。
あくまでも噂なので、ビジ科の人、ごめん。
スルーして下さい.
714ギャルギャル集合:02/07/22 14:17
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応






715名無し専門学校:02/07/22 23:00
な、、、なつかすぃ
716名無し専門学校:02/07/23 01:59
文化で薬やってる人っているんですか?
717名無し専門学校:02/07/23 08:47
俺の知り合いやってるよ。常習ではないようだけどそれもどうだか…
718名無し専門学校:02/07/23 21:04
薬を買う金どうやって作ってるんだろ?
女は体を売ればいいけど…
719名無し専門学校:02/07/23 23:06
とりあえず、薬やってる専門学生って多いらしいね。
それと、文化の女の喫煙者率は、他の女子大生とかと比べると超高いよね。
担任が嘆いていたよ・・・
で、タバコ臭い作品は採点してくれなかったし。
しかも今は、アパレルで喫煙者は採用しない会社もあるしね。
布や服にタバコのニオイが移るのはたしかにヤバイね
720名無し専門学校:02/07/24 00:51
俺ビジ科だけど薬やってる奴そんないないと思われ。
今の若人のジャンキー率ぐらいじゃん
そんなデータ知らんけど w
俺の地元の方が遥かに多い。
ちなみに俺は実家住まいの近距離圏内
721名無し専門学校:02/07/24 01:34
卒業後、ヨーロッパへ行った人いますか?
722名無し専門学校:02/07/24 13:11
イジメとかってあるのか?
イジメてるヤシ、イジメられてるヤシいたら出てきてー
723名無し専門学校:02/07/24 14:19
722がいじめられてるという噂を聞きましたが・・・
724名無し専門学校:02/07/24 14:48
くすりと草勘違いしてるヤシ多そう
725名無し専門学校:02/07/25 00:50
>>721
いっぱいいるYO!
726名無し専門学校:02/07/25 03:36
>>725さん

服装科2年で卒業した人も中にはいますか?
みんなどんな形でヨーロッパへいくんでしょうか。お金ないはずなのに。
727名無し専門学校:02/07/27 12:55
OMRからカキコだYO!(藁)
FF準備まじうぜぇ。
728名無し専門学校:02/07/28 05:57
>727
アレマー(゚Д゚)
まさか知り合い鴨(((((((゚Д゚;))))))))ガクガクブルブル
729名無し専門学校:02/07/29 18:21
age
730名無し専門学校:02/07/29 21:47
明日、ファッションフェスティバル逝く人いますか〜?
731名無し専門学校:02/07/29 22:55
はぁい
732名無し専門学校:02/07/30 21:44
ファッションセミナー行った人いる?
一目惚れしてしまったけど…
もう一生会えないだろうなぁ…
733最新人気ランキング:02/07/30 21:49
734名無し専門学校:02/07/30 22:31
>732
どんなコ??
735名無し専門学校:02/07/30 22:42
髪型がえりあしが茶色で他は黒だった。
ってゆうか同じコースだったけど…
736名無し専門学校:02/07/30 23:26
かっこいいやつ多かったよな。
でも質問コーナーの時に、「文化の学食はどれが一番美味いですか?」みたいな
ことを聞いてた男は非常にカッコ悪かった!!!
あれだけ人が集まると苛々した。
ショーは最初の流通課程?が一番が元気よかったね。
737名無し専門学校:02/07/30 23:29
スタ科ってどうなの実際?転科したいんだけど
738名無し専門学校:02/07/31 00:40
ファッションセミナーの時。

パイプ椅子に蛍光シールが張ってあったんだけど、それを知らないで
座っていたら、汗を通して色が服に乗り移ったぞこのやろう!!!
洋服の学校なんだから、それぐらいわかるだろ・・
739名無し専門学校:02/07/31 00:51
人多かったけど中々よかったよね。
かっこいい人も結構いた。個性的だよね。
白デニムに黒のショール腰に巻いて黒ぶちのサングラスかけてた人わかる?
かっこよかった。
740名無し専門学校:02/07/31 16:27
>739
自分の事だろ
741名無し専門学校:02/07/31 21:44
違うよ。
>739はどういう格好してたの??
742741:02/07/31 22:23
違うよ。
>740はどういう格好してたの?? の間違いね。
私はアンダーカバーのデニムをコンバースhiの中にいれてたヤツです
743名無し専門学校:02/08/01 00:56
ていうか、トークショウ普通すぎ。もっとかっこいいこと話せ。
あと、総合相談こみすぎ。
744名無し専門学校:02/08/01 01:43
行った方が受かりやすいって聞いたから行ったけど
よくはなかったね。人すごいし、飯もろくにく食べれない
745名無し専門学校:02/08/01 05:22
APE着てるヤツ、少なかったな。
746名無し専門学校:02/08/02 01:53
文化。。やめようかな
747名無し専門学校:02/08/02 02:39
なんで?
748名無し専門学校:02/08/02 12:01
クラスも科も微妙!
749名無し専門学校:02/08/02 12:41
>746
文化やめるなら何処の学校に行こうと思ってるの?
750レム・ダイクン:02/08/02 14:17
はっきりいって文化のコネは、どこにも魔件よ。
ほかの学校からでは、就職は、皆無。
751名無し専門学校:02/08/02 14:44
桑沢デザイン研究所とどっちがいいんだろ?
752名無し専門学校:02/08/02 20:37
とりあえず他の科に行きたい。バイヤーって何科卒がいいのかな?
753aa:02/08/02 22:49
俺は、文化大好き!!
754名無し専門学校:02/08/03 18:07
↑キモッ!!文化っていう看板で自分のしょぼさが
隠れるからだろ?
どうせたいした事も出来ないくせに文化ってだけで
イキがってんだろ?
そういう奴が多すぎるな
755名無し専門学校:02/08/04 16:34
文化の内部の人間に聞きたい!
こいつは凄い!って奴誰?
特に卒業が来年の奴で!
756名無し専門学校:02/08/04 22:20
すずきたけ○
757名無し専門学校:02/08/04 22:57
なんか一般受かるか心配になってきた・・・
758名無し専門学校:02/08/04 23:04
コレやっとけば受かるっ!!って教材ないすかねー?
マジレスお願いします。
759文化一年生:02/08/04 23:35
ん〜一般教養範囲広く広く浅いから何ともいえないね!漢字は必ず出てるみたいだから漢字はぜったいとれるようにしてみては?平面構成は自分で時間計ってやっといたほうがいいよ!頑張れ☆彡
760755:02/08/05 08:20
文化の学生でオートクチュールがやりたい人は、
やはり日本を離れる選択しか無いのだろうか?
その辺で悩んでいる人は結構多い?そうでも無い?
761名無し専門学校:02/08/05 08:33
>>755
オートクチュール科はだめってことね?

ドレメとかだったら世界に通用するパターンだから、大丈夫なのかな
って思うけど、どうでしょう。そうでも無い?
762758:02/08/05 09:41
>>文化一年生さん
レスどうもです。実際の所、結構な人数落ちますかね?
763名無し専門学校:02/08/05 10:43
ここの夜間はどうっすか?
764きくぞう:02/08/05 18:04
裁断まで完了しましたよ
765名無し専門学校:02/08/05 20:35
池田香織かわいい?
766文化一年生:02/08/05 21:24
うーんとね、やっぱ友達が落ちたって話はよくきく!でも大分定員より多くとってるみたいだから、大丈夫じゃないかな?うちの友達は遅刻百回くらいだったらしいけど受かってるからね!基準が何なのかわかんないね!
767    :02/08/05 21:31
つーか試験落ちる心配してる奴はくんな!
768名無し専門学校:02/08/05 21:58
プロのモデルはいますか?
769名無し専門学校:02/08/06 01:29
私は服装科で簡単に推薦通ったけど、
他のビジ科や基礎科を受けた知り合いは全滅した。
でも高校の遅刻欠席が目立っていた人達ばかりだったけどね・・・
770名無し専門学校:02/08/06 02:28
通信簿の平均4.0くらい、欠席遅刻なしの私は推薦大丈夫?
ちなみに基礎科
771名無し専門学校:02/08/06 02:43
そりゃ落ちないというか落ちる理由がない
772名無し専門学校:02/08/06 02:56
>770
全然心配ない。
773名無し専門学校:02/08/06 04:31
わたし3、6で凹み中。
遅刻無断欠席もしょっちゅう
別にここに入るわけじゃないけどね
774名無し専門学校:02/08/06 11:07
欠席20回弱あるんですけど、推薦で入れますかね・・・?
775名無し専門学校:02/08/06 13:32
>773
>774
それだけを見たら、危険かもね。
それに、たとえ入学してもきっと遅刻欠席が多くて授業に付いていけなくなるんじゃない?
サボリ癖ってそう簡単には直らないと思うから、今から少しずつ直して行けば大丈夫だと思うから、
是非頑張ってね。
それに推薦で落ちても、次は一般が残っているし、なんとかなるんじゃないかな?
感覚テスト(だったっけ?)だって、入学した後にみんなに聞いてみたら、
みんなして口を揃えて殆どできなかったって言っていたし。
面接や作文で意欲を伝える事の方が大事だと思うし。
なんか語り&説教入ってごめんね。
私は3年前に入学したから、今とは少し違うかもしれないけど、
そんなに難くならなくても大丈夫だと思うよ。
776名無し専門学校:02/08/07 16:22
age
777名無し専門学校:02/08/07 16:23
age
778名無し専門学校:02/08/08 09:28
そんなことより入ってから
どの位やる気があるかの方が大事だぞ
入るなんてどんな方法でもいいじゃないか
意地でも入れ!かっこわるくていいから入れ!
7793年生。:02/08/08 20:49
感覚テストはとにかく終わらせろー!←これ鉄則。学校の人にもいわれた。
そうすれば入れますよ。たぶん。
あと、入学してからが大事ですね。出席と課題のこなし方。適当にやってたら就職はないでしょう。
780名無し専門学校:02/08/08 22:46
課題が大変てよく聞くけど、それは文化に限ってのことですか?
それとも服飾はどこもすさまじく大変なんでしょうか・・?
781名無し専門学校:02/08/08 23:22
暇なところはつかいもんにならん
782名無し専門学校:02/08/08 23:38
文化服装の主な就職先を教えてください。
ごく一部の限られた人だけが行けるようなレベルの高そうな場所じゃなく、
一般的な就職先を。
783名無し専門学校:02/08/08 23:41
>>780
大変と言っても適当にやっても大丈夫なので問題ありません。
ただ提出する事に意義があるのです。
提出者さえすればAをもらえます。
内容なんて皆適当すぎて笑ってしまいます。
784名無し専門学校:02/08/08 23:42
>>781
忙しくても服装系じゃ社会に出たとき使い物にならん。
取れたボタンを付け直すくらいだ。
785名無し専門学校:02/08/08 23:48
>>783
そうなんですか!?・・そうなんですか!?(再
それは知りませんでした・・私は課題がきちんと出せない人間なので
すごい不安だったんですが、すこし希望が見えました。
ありがとうございます、できるだけ頑張るようにします!
786名無し専門学校:02/08/08 23:51
就職が目的なのか?

就職が大事なのか?
787名無し専門学校:02/08/08 23:54
>>786
就職は大事でしょ。
これから先、何年勤めるの?
人生の大半を仕事に使うのに就職は大事じゃないと言えるの?
788名無し専門学校:02/08/09 03:44
襲職は大事
789名無し専門学校:02/08/09 04:26
みんなどんなところに就職しようとしてる?
790名無し専門学校:02/08/09 04:27
>>789
夢を持って生きてるので、就職先はありません。
791名無し専門学校:02/08/09 10:45
別に就職なくたっていいじゃん。
特に女の子は。
楽しく生きろよ。
792名無し専門学校:02/08/09 12:01
537 :名無し専門学校 :02/07/20 19:28
エス>>>>>>>>>>>>>>>文化=バンタン=桑
はもはや常識
793名無し専門学校:02/08/09 12:35
文化>ドレメ>エス>バンタン=桑>その他>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モード



でしょ?
794名無し専門学校:02/08/09 21:33
エスモードでは、通学定期が持てません。
日本育英会の奨学金もでません。
教材はなにからなにまで高いく、非公認のくせに公認の文化より
授業料が高い。初年度159万円!
795名無し専門学校:02/08/10 13:52
あげとく
796名無しの専門学校:02/08/11 02:24
エスモード=クリエーター育成向きのカリキュラム
文化、その他=一般企業就職向けカリキュラム
これ定説。

797名無し専門学校:02/08/11 07:22
>>796はSの生徒
受験無しで入れた学校(非公認)の生徒w  プ
798名無し専門学校:02/08/11 14:14
エスモードがクリエータ育成向き?
凄い定説ですね?
残念ながら育成された生徒はいないみたいですけどね。
799名無し専門学校:02/08/11 16:14
800名無し専門学校:02/08/11 16:27
ヤパーリ文化
801名無し専門学校:02/08/12 14:46
ゼターイ文化
802名無し専門学校:02/08/12 22:56
文化文化文化文化文化文化文化文化文化
803名無し専門学校:02/08/12 22:57
文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文文化文化文化文化文化化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文文化文化文化文化文化文化文文化文化文化文化文文化文化文化文化文化化文
化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化化文化文化文化文化文化文化文化文化文化化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化文化化文化文化文化文化文化化文化文化
804名無し専門学校:02/08/12 23:00
取合えず東京に来たかった田舎者が集まる専門学校。
ずばりそれは↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1017847522/
805名無し専門学校:02/08/13 09:33
age
806名無し専門学校:02/08/13 11:33
age
807名無し専門学校:02/08/13 16:12
>>804 大正解!!
808名無し専門学校:02/08/14 15:57
595 :名無し専門学校 :02/08/13 17:12
東京校の無料体験入学に8月23日、24日いってきます。
っていうか、昨日の夜中に問い合わせメールだしてみたんですけど、
まだあいてるもんなんですね
あけてくれたのかな???
という訳で、エスモードみてきます。
行く予定の人とかいる?





596 :名無し専門学校 :02/08/14 02:17
いくよ。自分も。いまからドキドキ
文化は5千円とるのに、ここは無料でいいね。
(学費で何十倍も取られるけど・・。)
ああ、2日もかったるいなw
っていうか、デザイン画とか全く書けないんだけど大丈夫ですかね!?
絵めちゃくちゃ下手なんですけど!
809Sじゃぽ:02/08/14 21:17


文化でもオリジナルの服をつくれたり、交換留学ができたり、
立ち作業用の机で作製できたり、パターンは縮小じゃないもので作製できたり
とか出来ますかねえ?
810名無し専門学校:02/08/14 22:33
エス>>>>>>>>>>>>>>>文化=バンタン=桑
認めろ!
馬鹿って言うな!
ウチのすれも荒らすな!
811名無し専門学校:02/08/15 18:37
>>809 はぁ?当たり前だろ 文化なめてんの?
812名無し専門学校:02/08/15 19:07
811よ
嘘はいかんよ
813名無し専門学校:02/08/15 19:25
文化の卒業生がエスモード・パリによく留学してるらしい
814名無し専門学校:02/08/15 20:33
夏休みの課題たくさんあって終わりそうもない。
全然遊べないじゃん。
815名無し専門学校:02/08/15 21:00
つか、服飾に未来はない・・・
816名無し専門学校:02/08/15 22:51
文化じゃ、60人がギュウギュウ詰めの教室の中で作業をして、ミシンは2人で
1個状態。中学生用ぐらいの高さの机で座りながら洋服作をるんですよね?
あとさ、交換留学は文化じゃできないでしょw
卒業してからパリへ行く人が多いのよね。親泣かせの田舎者集団だわ アハハ
817名無し専門学校:02/08/15 23:49
あげーー
818名無し専門学校:02/08/16 01:57
つか、未来をつくれ
819名無し専門学校:02/08/16 02:12
結局エスモードと文化どっちがいいんだよ!!?
820名無し専門学校:02/08/16 02:18
文化だろ
821名無し専門学校:02/08/16 13:49
エスモードのよさを知りに体験入学しに来て下さい。
無料ですよ。
822名無し専門学校:02/08/16 15:40
これじゃエスより劣るわけだよ。(納得)というよりドレメにも、
かてねー。
823名無し専門学校:02/08/16 16:58
ナツダネェ
824名無し専門学校:02/08/16 17:42
卒業生をみれば誰の目にも明らか
どの学校にいったら良いかね
825名無し専門学校:02/08/16 18:16
おまえら馬鹿じゃねーのか??
どこの学校行ったって大差ない
要は自分が何をするかなんだよ。
学校に依存すんな
826名無し専門学校:02/08/16 21:31
>>825
同意。
827名無し専門学校:02/08/17 00:14
靴職人になるにはどうしたら?
828名無し専門学校:02/08/17 14:22
733 :名無し専門学校 :02/08/17 13:31
3流大学>>>>>>>>>>>>>医療系専門>>情報系専門>>その他>>>>美容系専門>=ファッション系専門
829名無し専門学校:02/08/18 00:23
3流大学>>>>>>>>>>>>>医療系専門>>情報系専門>>その他>>>>美容系専門>=ファッション系専門(エス>>>>>>>>>>>>>>>文化=バンタン=桑)
830名無し専門学校:02/08/18 03:01
ていうか、ランクはどうでもいいじゃん。
好きなとこいけ。
831     :02/08/18 12:26
文化が3流大以下ってことはまずないな。
まあ人にもよるが。
832名無し専門学校:02/08/18 15:04
アパレル等の狭い狭い業界内であったら、
文化は多少評価はあるかもしれないが、
それ以外の業界に言ったらカスにもなれない。

コレは、他の全ての専門学校生に言えることなんだけどね。
833名無し専門学校:02/08/18 17:04
老人が多いな
834名無し専門学校:02/08/18 17:05
>>828それ良いな。偏差値に乗っ取ってる
835名無し専門学校:02/08/18 17:25
専門学校に偏差値など無いだろ。
836名無し専門学校:02/08/18 17:27
国立療養所付属専門=偏差値65
837名無し専門学校:02/08/18 21:38
エスモードのどこがいいの??
838コギャルとHな出会い:02/08/18 21:39
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
839名無し専門学校:02/08/19 00:03
デザイナー志望の俺は文化とエスモードどっちがいいですか?
マジで悩んでるのでアドバイス下さい。
お願いします。
840516:02/08/19 00:22
俺はエスモード知らないし、二部生だけど、
本気で目標定まってるなら文化一部のアパレル基礎科に
入って3年みっちりやれたらかなりのレヴェルになると
聞いたよ。もちろんそこからのプラスアルファは自分次第
だけどね。まあ遊ぶ暇はほんとにないくらい忙しいし、
この年になると恋愛もしたくなるからいろんな誘惑と
辛い課題に打ち勝つのは大変だと思うけどね。


学歴話はもういいです。
自分は大学を出て文化に来ています。
試験では東大生も落ちたりします。
比べること自体ばかばかしいです。
とにかく実力勝負から始まれる世界です。
甘えられない環境で生きるってのはいい人生だと
自分は思ってます。
841名無し専門学校:02/08/19 02:35
学歴話はもういいです。
自分は大学を出て文化に来ています。
試験では東大生も落ちたりします。
比べること自体ばかばかしいです。
とにかく実力勝負から始まれる世界です。
甘えられない環境で生きるってのはいい人生だと
自分は思ってます。
842名無し専門学校:02/08/19 15:18
学歴話はもういいです。
自分は大学を出て文化に来ています。
試験では東大生も落ちたりします。
比べること自体ばかばかしいです。
とにかく実力勝負から始まれる世界です。
甘えられない環境で生きるってのはいい人生だと
自分は思ってます。
843名無し専門学校:02/08/19 19:17
学歴話はもういいです。
自分は大学を出て文化に来ています。
試験では東大生も落ちたりします。
比べること自体ばかばかしいです。
とにかく実力勝負から始まれる世界です。
甘えられない環境で生きるってのはいい人生だと
自分は思ってます。
844名無し専門学校:02/08/19 20:02
>>840

夜間って、やっぱり変な奴多いですか?
高校の定時制と変わりありませんかね?

あと、週2.3日で洋服の何が分かるんですか?
845516:02/08/19 21:24
>>844
俺は高校の時は普通に昼だったから分からない。
年齢層は確かに広いけど、そんなに変な奴はいないよ。

何が分かるって(w
まあ月金は服造の授業。水はいろいろと二ヶ月や半年間隔で
イラストデザインや素材論を学ぶよ。
何か煽られ続けてるなあ・・・
846名無しの専門学校:02/08/19 22:07
就職でいうとギャルソンとかイッセイとかヨウジとかは
夜間の学生を採用することも多いよ。
 要するに、学校はそれぞれ短所と長所があって8割以上は本人次第。努力だね。

847       :02/08/19 23:30
↑そうそう。
ギャルソンとかヨウジとかは何かを持ってる感じの人を採用するね。
まあ普通に好きですって人は受かんないな。
848名無し専門学校:02/08/20 14:34
文化はパターンを縮小のものでしている。
これが一番ダメ。被服制作をナメてますな さすが日本だ

849名無し専門学校:02/08/20 15:53
souiuomaehazuibunnbunkanikuwasiina
sotugyousitehuri-ta-sikanarenakattanoka(w
850名無し専門学校:02/08/21 12:09
>>849
ハズレだよ、市ねw
851名無し専門学校:02/08/21 15:02
文化って体験入学とかあるの??

852名無し専門学校:02/08/21 19:14
学歴話はもういいです。
自分は大学を出て文化に来ています。
試験では東大生も落ちたりします。
比べること自体ばかばかしいです。
とにかく実力勝負から始まれる世界です。
甘えられない環境で生きるってのはいい人生だと
自分は思ってます。
853op ◇R9JKUWxY:02/08/21 20:12
ooo
854名無し専門学校:02/08/22 13:03
パリに就職できた人はいままでいましたか?
855名無し専門学校:02/08/22 22:21
文化は最初の授業で、下着姿になって採寸しあう
って本当ですか?
856名無し専門学校:02/08/23 01:11
>>855
本当です。
男女別でグループ分けされるものの、
同じ教室でついたてもなく採寸。
ありえね
857名無し専門学校:02/08/23 02:05
>>856
えっ?うちのクラス男女グループ一緒だったけど?

>>855
下着姿って言うか、キャミとスパッツとかはOKだったよ
858ユウ:02/08/23 02:42
帽子グッズ、バック、シューズ科の情報を得たいのですが、在籍の方はいませんか?
859名無し専門学校:02/08/23 04:28
>856・857
レスありがとうございました!
しかし本当だったんですかー…
身体絞らねば!!
860名無し専門学校:02/08/23 22:57
age
861名無し専門学校:02/08/23 23:04
毎年、採寸を知らずに気合入りすぎのエロ下着を着けてきてしまい、
羞恥プレイを強要される女が居て萌える。

と、ある人物が言ってました。
862名無し専門学校:02/08/24 00:47
スケッチ?でヌードモデルとか来たりしますかね?ハーハー
863名無し専門学校:02/08/24 14:15
ヌードクロッキーでヌードモデルが来るよ。
必修じゃないけどね。
864名無し専門学校:02/08/24 16:10
チンホも丸だしですか?
865名無し専門学校:02/08/24 16:25

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!
他にもすごい商品がいっぱい!今ならサマーフェア実施中!送料無料!

http://www.kanpouya.com/
866名無し専門学校:02/08/24 16:41
服飾学校は、どこでも同じだといふけれど。。
実際のところはどうなんでしょうかねえ。

S>文化>ドレメ>桑=バンタン>>>>>>>>>>東京モード?
867名無し専門学校:02/08/24 17:34
ヌードモデルなら予備校にでもくるし。
街の絵画教室にも来るし。
868名無し専門学校:02/08/24 19:48
S>文化>ドレメ>桑=バンタン>>>>>>>>>>東京モード

こういう学校のランクとか、発言してる人は
何を基準に区別してるんですか??
わたしはいまいち理解できません。
869868:02/08/24 20:39
でも、私はこう区別してます。
文化>ドレメ>桑=バンタン>>>>>>>>>>東京モード>S
870名無し専門学校:02/08/24 22:23
その基準ってなんですか??>869
871名無し専門学校:02/08/24 23:29
>>870
オッパイの大きさです。
872チャパリータASARI:02/08/25 17:19
ヨーロッパの研修旅行は、全員行かれるんですか?
873名無し専門学校:02/08/25 23:40
>>872
希望者だけだよ。
874名無し専門学校:02/08/26 02:52
そろそろ健康診断せねば
875名無し専門学校:02/08/26 18:46
文化ってあんなに建物とか大きいのに
ミシンが2.5人に1台ってどーゆうこと???
教室もそんなに広くないのに1クラス50人っていうし。
裁断台とか廊下にだしてやってるんでしょ?
876名無し専門学校:02/08/26 21:10
>>875
作業が速い人もいれば、遅い人もいる。
なのでミシンは2人1台で十分ですよ。って、見学したときに言ってました。
教室もギュウギュウ詰めだった。ほかの専門学校の説明会に行くと、必ず
この点を指摘というか、悪口みたいに言ってます。
冬は廊下でやるのか。寒そうだな。鬱
877名無し専門学校:02/08/27 19:25
つうか実際の話、ミシン一人一台なんていらねーから。
それよりもやることがたくさんあるんだよ。
縫ってるだけとでも思ってるのかね?
工房は入ってから分かる事がたくさんあるからあんま力いれないほうがいいよ。
878名無し専門学校:02/08/28 09:51
評定平均3.2の男ですが
ビジネス科にはいりたいんだけど
一般で受かりますか?
ちなみに高校は欠席0 遅刻 1
だけです。
工業高校からなんだけどね・・
879名無し専門学校:02/08/28 20:30
夜間に入るのは難しいと聞いたんですが、
2部生は学歴や職歴が立派な方が多いんですか?
880DESIGN科:02/08/30 10:02
就職できるのは服飾専攻科とファッション工科で
それなりに頑張ってるやつしかいい所に就職できないぞ。
スタイリスト科は一学年500人位いるのにアシスタントスタイリストで
求人20人くらいだから。で、実際採用されるのは10人きってる
だろうね。遊びたいなら楽しいみたいだからいいけど。
流通過程てはっきりいって文化の金もうけだから。
二部の学生は頑張ってる人が多いって聞くよ。先生も一部の
先生が教えてるから、いい先生だとおもうよ。
二次募集もあるくらいだから多分大丈夫じゃん。
一番倍率たかいのはファッション工科だね。高校生なら
推薦じゃないと厳しいらしい。一般は大卒とかそういう
人が多いから。実際工科は半分くらいしか高校新卒で
入ってこない。あと辞める人数も一番多い。600人採って
100人位辞める。ついていけなくて。
881DESIGN科:02/08/30 10:07
でも工科で一年耐えると何でもラクショウに
造れるようになるよ。
まぁ二年、三年も大変だけどね・・・
文化入って頭痛薬が必需品になった。
882名無し専門学校:02/08/30 13:48
ファッション流通専門課程(2ヵ年)

この科についてわかるひといますか?
スタイリスト科以外のビジネス科か情報化


883名無し専門学校:02/08/31 01:00
はーい!ビジ科在学中
884名無し専門学校:02/08/31 05:25
DESIGN科さんに質問
一般ではやはり学歴が重視されるんですか?
大卒ってだけで合格するとか。
885DESIGN科:02/08/31 09:30
学歴はあんまり関係ないんじゃん。
大卒は筆記ないから、そのぶん感覚テストと面接が重要。
感覚てすとは与えられた問題を終わらせることがいちばん重要
入学してからいろんな課題が鬼のように果てしなく一年中
だされます。それを期限内に出せるのだろうかということを
問われている問題です。多分どこの学校もそうだと思うけど
期限内というのが一番重要です。いくらいい物ができても
期限後はCです。感覚テストはセンスがいいとか悪いとか見る問題では
ないと思います。
886名無し専門学校:02/08/31 23:09
スタ科いますよ ちなみに今年卒業予定
887名無し専門学校:02/09/01 00:55
1年はF科がいちばん忙しいっていうような話を副担からきいたんですけど、
やっぱ基礎科のほうが忙しそうにみえました。浴衣とかやってたし。
みんなの言う事が相当バラバラだから文化はいりたい高校生はいろいろ悩むでしょうね〜。
とにかく皆勤と、いい作品を期限内に必ずだしていればいいんじゃないでしょうか、
どの科でも。ミシンだって3人に1台くらいでも別に平気な気がします。
ミシン踏むよりもアイロンかけや、ミシン前の手作業のほうが多いことだってありますし、
全員がおんなじペースで作業してるっていうわけでもないですから。
ミシンよりもバキュームつきのアイロンの数を増やしてくれたほうがうれしくないですか?
他の科のみなさんはどうでしょう。  ちなみに自分は服装科です。
888名無し専門学校:02/09/01 04:58
ん〜でもミシンも増やして欲しいなぁ〜〜
下手すると、1時間ミシン触れないって事もあるし・・・・
バキュームアイロンはホントに増やして欲しい!!
アイロンがクラスで4台ってそんなのないよなぁ・・・・
全員が同じペースだなんてほんの最初だけ。
今となっては、早い人と遅い人の差がすごく出ちゃってます。
あと少しで終わりそうなの人に、まだPMをやっている人とか

そんな私はF基礎科。
889名無し専門学校:02/09/01 05:01
あの、ちょっと主旨が違うかもしれないんですけど、文化女子大てどうですか?確かお隣ですよね?
890まっこい:02/09/01 05:07
あ¥そうだよ
891名無し専門学校:02/09/01 05:13
どんな大学なんですか?みなさんさ大学の方に進学しようとは思わなかったんでしょうか?
892DESIGN科:02/09/01 10:54
工科の2,3年生だと量産実習室を優先てきに使えるから
一人一台工業用ミシン使えるよ。特にアパレル技術は
優先度が一番高いってさー。アパ技は工業用ボディーの
立体裁断だから他の科でやるヌードボディーでの
立体裁断よりは、はるかに将来役立つんだろうね。
ヌードボディー使ってやる会社なんて皆無に等しいもん・・・ヨウジ位か?
893名無し専門学校:02/09/01 13:24
>>887
服装科でも、浴衣やらないんですか?基礎科はやらないで、服飾科はやる
ような課題はありますか?
>>892
服装科の3年生でも、工業用のボディーの立体裁断やりますか?
894DESIGN科:02/09/01 15:04
服装科三年って服飾専攻科か?
専攻科の技術専攻は工業用ボディー使うみたいだね。
でも一年間しか習わないから、どうなんだろね・・・
技術科は二年・三年って二年間習うし、技術科の三年の先生が
超スゴイ人らしい。ディオールでパタンナーやってた人だってさ。
ちなみにオレが基礎科で習ってた先生は、いま技術専攻の先生。
学校が工科に力をいれてるのは明らかだよね。
895名無し専門学校:02/09/01 20:20
ファッション板で君ら叩かれてますよ。
896名無し専門学校:02/09/01 20:39
>>887
ここは学校の情報交換をする場なんで、
別にそんなことは書き込んでくれなくて、
結構です。
897名無し専門学校:02/09/01 23:31
>>895
その板晒せ

っていうか、Tシャツ一枚作れない奴らに叩かれたくないわ
なに気取って評論してんだか。イナカモンはこれだから困るよ。。。
898名無し専門学校:02/09/02 01:47
服飾系の専門行ってる奴らってバカじゃないの?

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030870776/-100
899DESIGN科:02/09/02 11:59
宿題終わった人いる?全然やってないんだけど・・・
900名無し専門学校:02/09/02 17:55
ビジネス科ってどーなんでしょ?
大変ですか?
授業とか。。。
901名無し専門学校:02/09/02 22:08
宿題やってかないとどうなる?
902名無し専門学校:02/09/04 18:55
やっていかないからどうなる?アハハおもしろいこと聞く馬鹿がいるね。
どうなれば嬉しい?
いい子だね、次は頑張ってね〜 って言われたいのか?
ファション板で叩かれるのもこういう奴がいるからだろ。
実際、本気で上目指してる奴は愚痴言いながらも必ず期限無い。
その後で初めてデザイン面で見る気がするわけで。
それもできない奴は遊びで来てると思われてもしょうがないね。
こんなのが同じ教室にいるかと思うと情けなくなるよ。
まぁあれだけの人数いればしょうがないか。
903名無し専門学校:02/09/06 02:51
>902
オマイも充分バカ丸出しだと思うが(w
904名無し専門学校:02/09/06 21:56
夜間と昼間って、どっちが変な奴多いですか?
あと、男でナルシストな奴って多くないですか?
905名無し専門学校:02/09/07 00:58
age
906名無し専門学校:02/09/07 12:22
901=903
カコワルイ
907名無し専門学校:02/09/07 20:01
明後日から学校〜♪
908名無し専門学校:02/09/07 23:18
課題たまってマツ....
909名無し専門学校:02/09/07 23:34
ディスプレイ科ってどうなんですか?周りに行ってる人がいないもんで・・・マジレスです!お願いします。
910名無し専門学校:02/09/07 23:42
>>909
友達行ってたけどやっぱり就職大変みたいだよ。
あと教室が新校舎の方より汚くてかわいそうだった
ロッカーも古かったような…
911名無し専門学校:02/09/07 23:47
>910
ありがとうございます。
そうなんですか!文化にディスプレイ科があるというのを最近知ってすごく気になってたんです。やっぱり服装の学校だからディスプレイでもファッションの事も勉強するんですよね?
912名無し専門学校:02/09/07 23:57
>>911
うん、服とかも作ってたよ!
1クラスしかなくて人数も少なかったけど倍率低かったから
入るの楽だったみたいだよ、二年前だけど。
913名無し専門学校:02/09/08 00:39
>912
募集30人だしね。じゃあディスプレイやるならやっぱり違うとこのほうがいいのかな・・・
914名無し専門学校:02/09/08 00:57
>>913
他は知らないからわかんないなぁ
文化は設備はいいよ、図書館とか映像資料室とかオススメ!

いいとこみつかるといいね!
915名無し専門学校:02/09/08 01:11
>914
ありがとう。がんばります!!
916名無し専門学校:02/09/08 03:01
がんばろっと
917名無し専門学校:02/09/08 13:20
服飾専門学校を卒業後、海外に留学したいと考えているのですが、
文化で留学してる人(した人)っていますか?
その時の提出書類ですが、高校の時の出席状況とかも送らなきゃだめですかね?
918名無し専門学校:02/09/09 13:46
>>917
入ってからでも間に合うから余計なこと考えずに勉強しろ。
もしくわ学校に聞け
919名無し専門学校:02/09/09 20:41
今年の7月から海外交流センターというのが文化の中に
できた。留学先の紹介などやってる。しかし海外での就職などの
紹介はやっていない。なぜなら学校法人のため日本での就職しか
取り扱ってはいけないため。なんで留学するのに高校の出席状況が
いるんだヴォケ。
920名無し専門学校:02/09/11 14:05
おまえら、田中●代服飾専門学校を忘れてはないかい?ここって公認?
ま、ちょっとお前らの意見を聞きたいだけさ
92143:02/09/11 16:28
久々の43だが、正直、もうだめぽ。
さようなら。
近いうちにヤフオクにミシンが出たらそれ俺のだ。
922なす:02/09/11 17:32
はじめまして、皆さん。僕は高三の男です。
文化を志望して将来はスタイリストになりたいです!
試験には面接がありますよね。
やっぱりなぜ文化をえらんだのか?なぜスタイリストになりたいのか?
と質問されるかもしれません。
よく考えると文化にはいりたい、スタイリストになりたいと言う 
根拠というか深い理由がないのです。。
どなたかどうして文化を選んだのか、
なんでスタイリストになりたいと思ったたのかよかったら話を聞かせてください

 
923名無し専門学校:02/09/11 18:54
>922
無理。スタイリストで求人くるのは20人くらいだぞ。文化で採用されるのは
10人以下。しかもアシスタントスタイリストは給料なしで小遣いという
形で5万くらいしかもらえない。ちなみに文化でスタイリスト科はバ科
っていわれているから。
924名無し専門学校:02/09/11 19:16
>>922
さいなら
925名無し専門学校:02/09/11 20:29
文化蹴りエスモです
926なす:02/09/11 20:39
あなたたちやるまえから無理だと?
そんな給料が少ないことなど知っているよ 
事務所に入れば月給などもらえるわ
927名無し専門学校:02/09/11 20:43
>>926
なんで皆が無理だって言ってるか判らんのか?
根拠というか深い理由がないのに、
なんとなくお洒落っぽいからスタイリスト志望、だろ?
志望動機すら言えないような半端者が、
過酷な競争を勝ち抜けると思ってんのか?

無理に決まってんだろ、世の中舐めんな糞ガキ・・・
928なす:02/09/11 21:07
そうですよね。。皆さんが正しいです
すいません
929名無し専門学校:02/09/12 00:08
>>なす

このクソガキ、志望動機をネットで誰から教えてもらおうなんて
思ってる時点で、オマエが芸術界に生きるのは無理だよ。
服装はいつも、誰かの真似ばっかしてるタイプだろ?


>>43
さよなら?どうした??最初はバイトとクラブと課題を全部やってのけるって
言ってたのに。期待してただけに、残念。
なんかあったなら言ってゴラン なんかチョットショック。鬱
930なす:02/09/12 14:44
いいえ、参考程度にはするけど真似はしないかな
勝手に想像してきめつけるのは良くないと思うよ
931名無し専門学校:02/09/12 20:54
>なすび
スタイリストなんかただ流行の服あつめて着せるだけで
金もらうハイエナみたいな職業になぜなりたい??
野口とかすけざね見て哀れだと思わないのか?
それでもスタイリストになりたいなら文化はいって
現実を知りな。
932名無し専門学校:02/09/12 21:58
そんな言い方はないんじゃない?
人それぞれだよ
933名無し専門学校:02/09/12 23:47
>>ナス
死ね
934名無し専門学校:02/09/13 13:31
43やっぱだめだったか。
でてきたときっからそうおもてたよ。
やっぱ文化あほがおおいなあ〜
935名無し専門学校:02/09/13 14:59
さすが2ちゃん
936:02/09/14 20:17
推薦受けた人に質問ですが、落ちることってモチありますよね? 採られる時って頭いい順なんでしょうか?ご存じの方いたら、ご指導お願いします
937名無し専門学校:02/09/15 01:26
そりゃ落ちることもあるよ。
でも評定平均越えてればたいがいは大丈夫だと友人に聞いた。
ちなみに、2部なら応募順は多少考慮されるし、選考と言う
キナ臭いものだから推薦がないとうかりづらいらしい。
頭は1部は関係あるが、2部はない。
6大学の自分も一度落とされた。コネと応募順と運らしい。
938名無し専門学校:02/09/15 01:34
43は可哀想だけど、あの早さってなんとかならないかな。
課題大量に出して、毎日授業詰め込んで2、3年で
教え込むこと自体に無理があるように思う。
もちろん、ついて来れないのが論外ってのは分った上で
の話なんだけど。結局、最近文化から凄い人って出て無いし。
速さが全てってのはどうかな?こなすだけになって
理解って出来てるのかな?みんながみんな理解できてる
ようには思えないんだけどな。自分は課題もやって
遅れてもいないけど、たまにそういうこと思うよ。
人数やその他多くの原因はあるだろうけどね。
939:02/09/15 01:37
ありがとうございました。勉強になりました。やっぱり頭は必要なんですね…評定ギリギリだったので不安
940名無し専門学校:02/09/15 11:31
>938
ばーか。速さが全て?知ったかすんな。
今の課題の量や服を造る数は昔よりかなり減ってるんだよ。
モノつくりは理解するもんじゃねんだよ。
数つくって感覚でつくれるようになるようにするんだよ!
学校の課題だけこなしてても、よくてアパレルのデザイナーかパタンナー
、ほとんどはアホ販売員か就職未決定。
941938じゃないけど:02/09/15 19:47
>>940
そういう言い方しか出来ないの?
厨房ぶり丸出しだな(w
だから二流大学生にも笑われるんだよ(w
感覚だけで作れて生きれる程甘くないよ。
942名無し専門学校:02/09/15 20:25
すいません。
文化の一般って過去門をやるだけで大丈夫ですかね?
943名無し専門学校:02/09/16 10:57
>942
過去レスよみなさい。
>941
940は言い方は悪いけど言ってることは
その通りだと思う。むしろあなたみたいなことを
言ってる人が文化にいるからモチベーションが
下がるんだと思います。
944名無し専門学校:02/09/16 12:07
アパレル総合科の早川くんをしってますか?
945名無し専門学校:02/09/16 20:13
過去レスよめって言っても何番あたりですか
946名無し専門学校:02/09/16 20:14
    ∧∧
    (,,゚ー゚) マターリネ
  〜(___ノ
947名無し専門学校:02/09/17 02:01
>>945
書き込む前に過去レスを1から全部読むのが常識
厨房は東京モードガクエソにでも行けよ










なんて煽ってみるテスト・・・(w
948名無し専門学校:02/09/17 05:05
未来は僕らの手の中に
949名無し専門学校:02/09/17 13:00
だ〜か〜ら〜、過去レスの何番あたりを読めばいいのって聞いてんの!!
過去門やれば僕みたいな厨卒でも受かるかって聞いてんだよぉ!!
950名無し専門学校:02/09/17 13:25
そうそう。
>>949みたいなバカは、東京モード学園で十分だと思うよ。
951名無し専門学校:02/09/17 18:29
友達が課題終わらなくて学校行けてないって。
マジ半端ないね、課題の量が。
952コギャルとH:02/09/17 18:30
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
953名無し専門学校:02/09/17 18:47
文化服装学院は高卒以上でないと
入学をお断りしております。
954名無し専門学校:02/09/17 19:31
文化服装学院ではドキュソは
入学をお断りしておりまし。
955名無し専門学校:02/09/17 23:43
池田香織ちゃん可愛い
チワワみたい
956名無し専門学校:02/09/18 14:25
夜間と昼間って、どっちが変な奴多いですか?
あと、男でナルシストな奴って多くないですか?

957名無し専門学校:02/09/18 19:54
>955
同じクラスだ。
958名無し専門学校:02/09/18 19:56
夜間行ってて昼間のことなんかわからないだろ。
その逆も同様。
959名無し専門学校:02/09/18 22:25
個人名だすんじゃねえ!
960名無し専門学校:02/09/18 22:47
そろそろ新スレの季節
961名無し専門学校:02/09/18 23:16
もっと学校のこと教えて(゚ж゚)!!
962名無し専門学校:02/09/19 09:37
963名無し専門学校:02/09/19 18:21
>959
だれ?
964名無し専門学校:02/09/19 19:55
夏休み明けどのくらい減った?
うちはやめたっぽいのが1,2人、来ないのが3,4人。
もっと多いと思ってたけどな〜(1年)
965名無し専門学校:02/09/19 20:46
何科?
966名無し専門学校:02/09/19 22:49
>>957
お前誰だよ!!!!

俺も同じなんだけど・・・。コワー
まさかヤスト○?
967名無し専門学校:02/09/20 00:14
kanesiro
968:02/09/20 16:22
文化服装学院では、原付で通ったりしてもいいんですか?
969名無し専門学校:02/09/20 20:41
ok
970名無し専門学校:02/09/21 01:15
クラス内の恋愛はどうですか?
女の人数のが多いんですよね
971名無し専門学校:02/09/21 01:36
文化ップル…
うちのクラスは2,3組。
972名無し専門学校:02/09/21 02:41
やっぱスタ科がかこいーいかしららら
973:02/09/21 02:44
原付で通う許可書っているんですか?
文化に原付の駐車場ってあるんですか?
974名無し専門学校:02/09/21 02:46
チャリ置き場だけYO
975名無し専門学校:02/09/21 03:59
原付は禁止だけど、みんな近くに停めてる。
バレるとヤバイけど、バレるはずはない。
976名無し専門学校:02/09/21 04:31
願書受け付け期間っていつだか知ってる人いる??
スタ科に行きたいんだけど他スタ科ある学校でバンタンと・・どこだ??
977名無し専門学校:02/09/21 04:44
っていうか文化意外東京モードもバンタンも評判最悪。。
文化に落ちたら服飾学校はあきらめれってことですかね?
他に評判のいい学校。せめて学校法人(?)として認められてるところってあるんでしょうか。
978名無し専門学校:02/09/21 11:59
>>977
ドレスメーカー学院を忘れてませんか?
979名無し専門学校:02/09/21 14:31
ファッション情報化ってどうなのYO?
定員40人って・・・少なっ!
情報キボンヌ。
980名無し専門学校:02/09/21 16:12
>976
一般は11月25日までよ
981名無し専門学校:02/09/21 21:13
文化の人ってみんなどこ住んでるの?
982名無し専門学校:02/09/21 22:55
実家通いを除けば、新宿に一本で出られる沿線が多いようです。
京王線や中央線、小田急線などです。ただ、どこも高い上、
今はだいぶ減りましたが、例えば中央線は故障や自殺者が多く、
よく停まるので不便です。穴場は西武新宿線ですね。
混まないですし、バイト先が交通費出してくれるなら馬場乗り換えで
JR新宿駅まで定期買えば良いのです。
小田急と京王、中央は凄まじい混みでっせ。もちろんその分沿線に
魅力的な街があるというメリットはありますが家賃は高いです。
983名無し専門学校:02/09/21 23:56
>981
東武東上線もなかなかおすすめよ。まあ池袋で乗り換えなきゃいけないけど、商店街も多いし、のどかでよい
984名無し専門学校:02/09/22 15:07
バーカ。中野坂上あたりに住んでチャリで学校くるんだよ。
家賃も5万以内のところとかもあるし。渋谷・原宿・青山・恵比寿
をチャリで散策できるし。先生も結構ナカノに住んでる人多い。
985名無し専門学校:02/09/22 15:38
バーカは余計だろ。所詮その辺が低学歴だな。
坂あがるの大変だな(w
986名無し専門学校:02/09/22 16:18
>985
バーカ。別に坂上だからって坂があるわけないじゃん。
低学歴はお前だ。
987名無し専門学校:02/09/22 16:57
>>985>>986
いちいち馬鹿馬鹿うるせぇなぁ
坂がドウノコウノクダラナイよ・・・
988名無し専門学校:02/09/22 17:23
西武新宿線・・・。
東武東上線・・・。
中野坂上・・・。

やっぱり、文化は田舎者が多いんだねw
989名無し専門学校:02/09/22 18:33
みなさん家賃はいくらぐらいのとこ住んでるんですか??
990名無し専門学校:02/09/22 19:24
>988
田舎もの万歳じゃ
癒しが必要なんじゃ
991名無し専門学校:02/09/22 21:35
中央線最強

中野坂上・・・・・プッ
992名無し専門学校:02/09/22 21:35
そろそろ新スレ!!!!!!!
993名無し専門学校:02/09/22 23:48
文化へ来い
994名無し専門学校:02/09/23 05:55
>>986
バーカ、俺は東大卒だ。低学歴じゃねえよ(w
中野坂上は消えろ(w
やはり住めるなら新宿最高!眠らない街最高(w
995名無し専門学校:02/09/23 10:20
994さむい
996名無し専門学校:02/09/23 10:23
専門士=低学歴の称号
この称号を得ると世間から賞賛される。
997名無し専門学校:02/09/23 10:23
学士→プラス
専門士→マイナス
資格→プラス
998名無し専門学校:02/09/23 10:28
1000はおれがいただく。
999名無し専門学校:02/09/23 10:28
999!!
1000コギャルとH:02/09/23 10:28
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。