大阪情報コンピューター専門学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
大阪情報コンピューター専門学校について何か情報があったらおしえてください
2専門神 ◆SrRxZqw2 :02/03/28 18:39
ワロタ
3名無し専門学校:02/03/28 18:42
なんで?
4名無し専門学校:02/04/04 17:02
がんばれ
5名無し専門学校:02/04/05 04:35
15日入学式
今年からいくよ
6名無し専門学校:02/04/05 08:36
>5
内部進学者には気をつけろよ
7名無し専門学校:02/04/05 19:37
内部進学者??
詳細キボン
8名無し専門学校:02/04/05 20:37
なんで一生ハンデ背負うのわかってて専門逝くのよ??
        
おまえら意味わからん
自爆テロみたいな人生だね、今の時代に専門逝くなんて。
そんなに楽しい?ゲームやアニメが。
ん?なになに情報系だって?これからは実力主義?
で、初級シスアドがキミのいう「実力」なのか?(w
あんまり笑わせないでね、社会の落ちこぼれクン達。

だいたい専門逝くなら親や親戚に土下座しろよ。
恥ずかしいと思わないのか?だから言い訳ばっかすんなよ。
オマエも勉強できたら大学行くんだろ?行きたかっただろ!?
正直に言えよ。現実見ろよ。目そらしてヘラヘラしてんじゃねーよ。

卒業後、いったい何人の専門がまともに就職できるんだ?言ってみろよ。
卒業間じかになってやっと気付くんだろ?自分たちの置かれてる社会的な立場に。

もっとちゃんと生きろよ。
もう後戻りできないんだから今までの自分をちゃんと反省しろよ。
言い訳すんな。言い訳なんだよ、おまえらの話す言葉全部。

自分の将来やビジョンに自信があるならこの俺の意見に対して
少しはまともにレスしてみろよ。
                
9名無し専門学校:02/04/06 12:54
>>8
引き篭もりの暇人のようだから放置
10名無し専門学校:02/04/06 14:48
大阪情報コンピュータ高等専修学校っちゅー子分があってな
大阪情報コンピュータ高等専修学校は赤点とっても追試があり
それでだめでも追試の追試があり、それでもダメなら・・・
って感じでどんなにダメダメなお子様でも卒業出来るシステムになってるんだわ
そこの生徒が大量にここに流れ込んでくるんだわ
俺の知るかぎり中学レベルの数学が出来ないやつ大量にいるな
ローマ字も怪しいのもいたかな
>7はここに行くのか?
11名無し専門学校:02/04/07 00:29
オレは卒業生だけどなにが聞きたい?
12名無し専門学校:02/04/07 00:37
>11
おつかれさま
13名無し専門学校:02/04/07 14:53
>11
パンフレット見たけど、オラクルシルバー2年かけて取るってほんとうですか?
14名無し専門学校:02/04/08 00:16
>13
オレもその資格については関わってないので、詳しくは知らんが
大抵の人間が2年生で通ってたよ。
だから、2年かかるんじゃないかな。
157:02/04/08 10:12
>>10
今年からいきます。
167:02/04/08 10:13
>>11
就職関係どうですか?
1710:02/04/08 10:29
>7
悪いことは言わない
内部進学者には近づくな
あと、資格取りたいなら自分で勉強した方がよいと思うよ
1811:02/04/08 23:33
>7
ハッキリ言おう。
情報処理系はとりあえず、就職できる。(といっても少々厳しいけど。)
ただ、情報系(PG・SE)に就職したいのなら、最低でも2種はとっとくことが条件。

しかし・・・ゲーム学科の就職は皆無だYO!
15人中1人だけしか就職できなかった。(ゲーム会社)
だから、ゲーム系は絶対に進められない。
197:02/04/11 18:23
9日のテスト逝ってきました
情報処理系統です。
クラス的にはましかなと・・・
内部進学者がいた模様
2011:02/04/12 21:40
>7
>9日のテスト逝ってきました
>情報処理系統です。
7、君の選択は正しいと思う。
がんばれば、PGやSEになれると思う。

内部進学者はオレの時にもいたw
21名無し専門学校:02/04/12 22:16
っていうかC言語半年ぐらいやった後、
いきなりアセンブラやらされた事にはビクーリした。
それとOICから竹中を排除してほしい。
22名無し専門学校:02/04/14 13:01
>21
竹中ってどこの学科?
情報処理系?
オレはゲーム学科だったからよく知らないんだよな(藁
23高校生:02/04/18 22:00
ぶっちゃけOICって就職率悪いん?
HALの4年制とOICの4年制
逝くならどっちがいい?
2411:02/04/18 23:11
>23
オレはHALのことはよくわからん。
ただ、一ついっておくとOICは就職率+進学率が90%以上
なのであって、就職率だけでは、はたして何%なのかはわからない。
あたりまえだが、少なくとも90%以下だということだ。<就職率
前にも書いたが、ゲーム系だけは行かぬが吉!
これだけはハッキリと言っておくよ。
15人中1人だけだったからね。<ゲーム業界行けたの。
25高校生:02/04/18 23:39
>>24
パンフに載ってたゲーム科の岡田って人はカプコンに就職したみたいだけど
相当頭良かったん?
267:02/04/19 00:21
授業始まったYO!
ってか結構年齢高かった・・うちのクラス
27名無し専門学校:02/04/19 00:38
age
28名無し専門学校:02/04/19 17:02
っていうかココって入ってから半年ぐらいの間、デザイン系の授業多すぎ。
2911:02/04/20 13:34
>25
カプコンに入るには、相当な実力が要る。
だからスゲー頭よかったと思われ。

>26
授業がんばって出席しなよ。
一回サボるとサボリ癖つくからな。

>28
後半からだんだん少なくなってくるYO。<授業
30名無し専門学校:02/04/20 22:46
>>29
OICって国家試験は強制的に受けさせられるの?
学校のマシンは自由に使わしてくれるの?
それと竹中ってどんな感じの教師なん?
ぶっちゃけ良い奴なん? ダメな奴なん?
3111:02/04/20 22:57
>30
いいや、強制的には受けさせられないよ。
学校のマシンは自由に使わせてくれる。
そもそも、講師の顔と名前が一致しない<竹中
でも、21さんが排除しろって言ってんだから、あんまり
よろしくないんじゃないの?
32名無し専門学校:02/04/20 23:06
>>31
スペックどれぐらいか教えて?
3311:02/04/21 00:48
>32
部屋によって違うが、一番最新のはCPU1GB・メモリー256・HDは忘れた。
ただ、これはオレがいた頃の話だから、今は変わってるかもしれないが。
34名無し専門学校:02/04/21 00:51
>>33
OICの山木ってどうなん?
35名無し専門学校:02/04/21 15:42
定期age
3611:02/04/23 19:51
>34
山木・・・?山木ってどの学科の先生だ?
山本なら覚えはあるが・・・。
377:02/04/23 20:49
バスツワーage
3811:02/04/24 21:03
>37
バスツアーか!
出来るだけ参加しよう。
単位がでるからな(藁
397:02/04/25 00:41
焼肉ウマー
40名無し専門学校:02/04/25 01:35
>>36
山木=情報処理科
山本=マルチメディア科
41名無し専門学校:02/04/27 22:57
っていうかココって朝鮮人っぽい教師生息しすぎやろ?
第一な、ココの教師の平均年齢何歳やねん?
42名無し専門学校:02/04/27 23:42
OICの2年ですが何か?
43名無し専門学校:02/04/27 23:53
>>41
100
44名無し専門学校:02/04/28 23:32
>>1
大阪情報コンピューター専門学校  ×
大阪情報コンピュータ専門学校   ○
4511:02/04/30 00:22
>42
現役のOIC2年生ハケーン!
4642:02/05/01 15:27
他に現役はいないのか?
477:02/05/01 22:06
現役っす
487:02/05/01 22:07
sage
49名無し専門学校:02/05/03 14:06
はげ
5042:02/05/06 18:18
>7
何年?
517:02/05/08 22:31
一年
5242:02/05/09 00:10
ヒソーリアゲ
53名無し専門学校:02/05/11 14:17
OICの新井ってどうなん?
54名無し専門学校:02/06/01 01:46
55名無し専門学校:02/06/12 13:27
定期age
更なるOICの情報キボーン
56名無し専門学校:02/06/19 16:31
定期ageひゃほーう
57名無し専門学校:02/07/04 07:57
age
58 :02/07/05 02:23
おれここのゲームコースの体験入学いったことある。4年制と2年制の両方
行ってみたのになんの変化もなし。かんがえてみりゃ当然かもしれんが。
こんときやったゲーム大会のサンバでアミーゴ自分だけ初心者だから
ぼろ負け。しょぼい荷物にしかならん時計しかゲットできんかった。
まあ二度とこないなと思ってたからいいけど、思い出すと今でもちょっと
ムカツク
59名無し専門学校:02/07/11 17:49
age
60 :02/07/13 00:46
このスレレスが少ないなあ。やっぱCMせんから誰も知らんのだろうな。
61 :02/07/13 00:50
書き込んでる間に思ったんだが、もっと授業料少ないゲー専なんて
探せばいっぱいあるよな。
ここって結構たかいほうじゃないの?
62名無し専門学校:02/07/16 23:43
さー夏休みです
63名無し専門学校:02/07/17 00:29
>>58
初心者のクセに自分が負けたことを学校のセーにするなYO。(カコワル〜

>>61
HALよりか学費は安いと思われ。
6458:02/07/17 00:58
>63
そりゃ運が悪かったのが一番かな。音ゲーじゃなくて
格ゲーならまだあきらめもついたのだが。

まあHALよか学費は安いだろうな。でも今おれがいってる
ゲー専はここより安いぞ。安さがうりな割にもっとやすいとこが
いっぱいあるなんて・・・CMやらない変わりにどっかに
無駄金使ってんのかな?
65名無し専門学校:02/07/17 01:15
設備は関西一らしいです。
本当かは知らんけど
66 :02/07/18 17:52
>65
ってことは関西で一番でも全国でどうなのでしょうか?
やっぱ都会の物価は高いってのがここにも反映されているんでしょうか。
67名無し専門学校:02/07/18 18:10
全国ではどうなんでしょうね。
前にゲーム会社やTV局が設備を借りに来るってのを聞きました。
68 :02/07/19 03:16
>67
そんなにいい設備なのかね。体験入学で見た限りじゃあ
そこまでとは思わなかったがね。
6958:02/07/23 03:06
今そんときにもらった時計動かしてみたら、すぐ止まりやがった。
もういまさら自分が負けたことはどうでもいいが、
せめて使えるものをよこせよ。
7011:02/08/06 19:30
確かに機材はいい。
だが、肝心の授業は決して誉められたものじゃない。
とくにゲーム系、あれはかなり最悪だ。
夏休みとか課題でないし。
新しい技術教えてくれたためしなし。
普段の授業は写真屋とか光波(光波は教科書あり)を使って程度の低い
作品作るだけ。
ウソだと思うなら今度体験入学逝って確かめるべし。
愕然とするからw
71 :02/08/06 22:53
>70
そりゃ基礎をまずやろうってことじゃない?
うちのゲー専は1年の間はゲーム作りはせず、写真屋で絵を描き、
3DSMAX(置き換えれんかった)で3Dを描き、ジャバを習ったり、
パソコンの基礎部分を習ったりしてるからなあ。
それだと思うなあ。
ちがってたらすまん
72名無し専門学校:02/08/13 22:04
>70
>普段の授業は写真屋とか光波(光波は教科書あり)を使って程度の低い
作品作るだけ。

なら程度の高い作品作ればいいじゃん。
どんなもん作らされてるかしらないけど、
専門学校は一番遅い人に合わせて授業するから、
もし、自分が授業よりレベル高いことができる自信があるんだったら
知りたい事は直接教師に聞くべきだと思うが。
そもそも教師にゃ学生がどんな作品つくりたいかなんて分からんだろうし。
(全員がギャル絵描きたいわけじゃないからね)
どんな学校でも伸びる学生ってのは、設備であれ教師であれ、
学校を有効に利用できる人だよ。
与えられたことしかやってない奴は就職率も低いよ。
(企業も、授業以外での作品とかを重視して採用するし)

それに不満があるならこんなとこに書くよりも教師に直接言えば?
その方がよっぽど建設的だと思うが。
73名無し専門学校:02/08/15 11:29
ここって朝鮮人の学校でしょ
大阪経済法科大学の系列で、経法の先生になれなさそうな奴が
教師してるんですよ。
利益は総連から北に流れてるらしい

7470:02/08/16 15:22
>72
>それに不満があるならこんなとこに書くよりも教師に直接言えば?
>その方がよっぽど建設的だと思うが。

オレは一応卒業生なんでな。。。
その経験を踏まえて話をさせてもらってる。
まあ、あなたの言うとおり自分でちゃんとできるヤツはどこいっても
伸びるだろうが・・・。
言い方を変えると、OICは自分で勉強して、講師にわからないところを聞く。
そういう学校だ。
だから講師から進んでなにかを教えてくれることはあんまり期待しないほうが良い。
7572:02/08/16 21:43
>74
卒業生だったのか・・・それは失礼。

でも、話を聞く分にはOICはマシな方だと思うけどね。
コンピュータの入れ替えも早いし。
少なくともオレの行ってた大阪デザイナーよりもはるかに
いい機材使ってると思うよ。
ただし、それはプログラマーを目指す人にとってはってことだけどね。
デザイナーを目指すなら、OICに入っちゃダメだね。
(ペンタブレットすらないらしい)
ただ、今年からゲームデザインの授業を現役でゲームデザインやってるヤツが
担当してるらしいけど、有名なヤツじゃないっぽいから実力的には怪しい。
ゲームのデザインやりたくて、どうしても専門学校にこだわるヤツは
コミュニケーションアートにいけばいい。あそこはデザイナー目指すヤツには
最高の環境だよ。(あくまでも大阪の専門学校の中ではだけどね)
これは知り合いからの情報をまとめただけだが、参考までに。

でも、結局は専門に限らず学校はどこにいっても本人のやる気次第だと思うよ。
(代アニみたいに企業に敬遠される学校でない限りはね)
ただ・・・本気でやる気があるヤツは学校に行かなくても伸びるが・・・
76名無し専門学校:02/08/31 09:00
漏れも卒業生。しかもゲーム系
で、>>70に激しく同意

学内コンクールに出てくるのは、もともと優れた一部の人ばっかりだったな
この学校でこんなことを学んでこんなことが出来るようになった
ってのはいなかったような気がする
俺の周りだけだけどな
77あげあげ:02/09/02 00:27
もうそろそろ夏休み終わりじゃない?
78名無し専門学校:02/09/04 22:06
ここって一般的なパソコンの資格とかどのレベルまでとってるの??
79名無し専門学校:02/09/04 22:10
今 この学校のHP見たらなん目指す資格があまりにも低すぎないって思った。
正直、こんなんやったら毒学でもいけるやん。

しかも、ここケイホウ大と同じ系列だったのね・・・。
(+_+)
80age:02/09/06 11:59
age
81名無し専門学校:02/09/12 01:01
Cの授業でclassが予約語ってことを初めて知ったとか言い出したぞ
しかもBorlandC++のせいにしてやがる
おまけに0が真で非0が偽だとかぬかしやがる
82名無し専門学校:02/09/12 02:52
もっと 内部事情きぼん
83名無し専門学校:02/09/13 07:55
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se186691.html
強制でこの糞ソフトを\1300で買わされる
84名無し専門学校:02/09/13 08:02
>>83
それは酷いな。(笑)
85名無し専門学校:02/09/14 09:47
>>83
まじっすか・・・。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

もっと内部事情キボーン
86名無し専門学校:02/09/20 01:30
24日から試験です
87名無し専門学校:02/09/29 10:28
 授業中に、オンラインゲームをやってる学生多数。
88名無し専門学校:02/10/03 19:59
13年卒の現在の状況は?
89名無し専門学校:02/10/10 01:22
在学中の二年です。
こんな学校くるんじゃなかった・・たいした就職も無いし人生の汚点です。
90名無し専門学校 ::02/10/10 02:40
age
91名無し専門学校:02/10/20 03:37
age
92名無しX:02/10/28 22:22
 情報処理系以外の学科の学生は、秋に、演劇を見に行く為
1,5000円が必要。。
学校行事として、情報処理系以外の学科ではあるので、いかない場合は
その分単位が、ないそうな。
93名無し専門学校:02/10/31 09:37
>>92
漏れのときはライオンキングだったな。劇団四季の
あれはよかった
興味は無かったけど、見に行くととても面白かった
いくべし

たしか、15,000円は入学のときに一緒に払って無かったかな?
うろ覚えでスマソ
94名無しX:02/10/31 23:05
>93
 15,000円は、その通りみたいですな。
今回は、「オペラ座のカイジン」にいくそな。
そなたはもしかして、卒業生?
ライオンキングなら、まだ、近年に卒業?
95.:02/11/01 08:19
JAVAのコンパイラのjavacをジャバックと呼んでる講師おるけどあってるのか?
96.:02/11/02 23:23
成績表とどいたか!?
979-D主:02/11/03 03:05
この学校にきてソフトウエア開発を取れないのに、わめいてるアホ逝ってよし。
文句あるなら、かかってこい。ぼけがー。
おまいらには、そんな勇気もねーか。あはは。
98名無しX:02/11/03 12:46
基本情報でさえ、合格できないやつも炒ってよし。
 授業中、4、5人寝て、1人だけ起きてる講義もあるらしいが、
寝てる奴らはしね。
99.:02/11/07 23:26
今日、オペラ座の怪人を見に行った。
100.:02/11/07 23:27
連続書き込みだが、100get
10193:02/11/09 00:40
>>94
む。卒業生です
結構近年に。

オペラ座かぁ。漏れも見に行きたかったな
102名無し専門学校:02/11/12 23:14
now
103名無し専門学校:02/11/12 23:37
What time is it ↑
104名無し専門学校:02/11/12 23:42
>93
正しくは「S席で\6,300(40%オフなり)」
金勘定は正確に。
どうせ逝ってね〜んだろ?
10593:02/11/13 22:34
>>104
マジで?
それは知らなかった。漏れの記憶違いだな
スマソ
106汚スレのよかん:02/11/14 10:54
小次郎って、耳が聞こえなかったの
107itou:02/11/14 12:08
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1037239625/l50
↑ここは自作自演が集まる場所です、みなさんどうぞ
108.:02/11/15 15:23
昼頃、右翼かなんだか知らんけど黒塗りのワゴン車が学校の前で
八尾にある経済法科大学やコンピュータ学校うんぬん
北朝鮮がうんぬん叫んでたがコンピュータ学校って
大阪情報コンピュータ専門学校の事か?
109oic:02/11/24 16:56
就職率、急降下中ですが。
就職がんばれ。決まってねーやつら。
110名無し専門学校:02/11/25 18:55
右翼がくるの?
>109
 まだ、学内で採用試験行ってるらしいよ。
過去ログ見たら、過去にカプコンに就職した奴がいるらしいが、
今年は、ゲーム会社に就職した奴らいるんだろうか・・・
まあ、まだ決まってない人は…
112名無し専門学校:02/12/03 00:03
デザイン科のもんだが、今年のデザインの就職率ひどいぞ。
まあ、デザイン学科のくせしてろくにデッサンもせえへん学校だからな(w
あきらかに来る学校間違えたな。

オペラ座の怪人は良かったぞー。
でもオレは去年のCSTSの方が良かったな・・・。
113名無し専門学校:02/12/03 02:41
今年大学を卒業して、来年度からここのシニアコースに行こうかと思っていたのだが、
実は京都コンピューター学院と迷ってる・・・
どっちが良いかな〜
大卒なのに、なぜ、専門に?
115通りすがり:02/12/04 08:42
>114
簡単なことだ!!
就職ができないんじゃないの。

>112
俺現学生だけど、デッサンの授業あるぞ!
お前学校きてねんじゃないの(俺もよく休むけど)
116カエリミチ:02/12/04 11:23
>>112
115に同意
やってねぇやつに限って文句いうもんだよ〜
117113:02/12/04 12:09
社員6000人の商社を、SEになりたくて辞めました
ヤンキーに授業を邪魔されないならここに行こうと思って
C++とJavaとVBが静かに勉強したい・・・
京コンの方が少し就職に有利とは思うけど、
シニアコースは魅力的
118112:02/12/05 00:18
>115.116
確かにデッサン行って無かったがここの学校は1年の半年しかデッサン無いぞ
普通2年通しでやるもの
それでも通年でやってるっていうんならオレの1年の頃と授業形態が変わったって事だな

ちなみにすでに前期の単位だけで卒業できますが何か?
119学生:02/12/06 10:00
>>118
そんなにデッサンばっかりしたかったら、美術系の学校に行けば!
ここは、あくまでコンピュータの学校だよ。

>ちなみにすでに前期の単位だけで卒業できますが何か?
そんなの当たり前だよ。
おい、もう、来週の月曜で、授業終わりらしいぞ。
補講など、特別なのがなければ、もう、休みか…
 
121名無し専門学校:02/12/06 16:13
年明けも補講やら除いたら1,2週間行ったらもう春休みだよね。
122名無し専門学校:02/12/06 18:49
来年から専門行く者ですが、
ココの学校とECCどっちがいいですか?
123名無し:02/12/06 23:02
とりあえず、ECCはやめておいた方がいいです( ;´Д`)
ECCは俺の兄貴行ってるけど、ぶっちゃけECC行くならHAL行った方がいいってさ
124122:02/12/07 16:38
ぶっちゃけこことECCとHALどこがいいですか?
要因をいろいろあげていただいたほうがうれしいです。
お願いします。
125名無し専門学校:02/12/07 18:47
なぜよりにもよって、その三校なのか?
他にもっとマシなとこあるだろうに。。。
126122:02/12/07 20:40
>>125
 たとえばどこでしょうか?京コンは当たり前として・・・
おい、oic最高だろ、
なあ。
  
 大阪コンピュータは? ITバイキングとかある。
128名無し専門学校:02/12/07 22:59
この学校って大阪のどこにあるんですか?
129.:02/12/07 23:08
日本橋でんでんタウンより歩いて20分くらい
近鉄上本町駅より歩いて3分
130名無し専門学校:02/12/07 23:13
あ、やっぱりあそこか。
ありがとうございます。
>128
おい、入学希望者かよ。
 
132122:02/12/09 21:06
いろいろ探したら結構あるモンですね。大阪は。
ココへ来る可能性が低くなりますた・・・
133名無し:02/12/09 22:03
どっかに書いてたけど今年15人ゲーム会社受けて1人内定で思ったんですけど。
15人中1人受かっただけでもいい方だと思う。
ウチの学校は19人受けて・・・( ;´Д`)まだ、みんながんばってます。
134128:02/12/09 22:20
>>131
違うよ。
ところでその「だまされるやつもいる。」ってのは?
>134
 気にするな。
 もう、冬休みだな〜。
136名無しサソ:02/12/13 08:57
やっぱ有名じゃない専門学校のスレはあまりレスがつかないわけで。
137卒業生:02/12/14 11:51
就職活動中は金子先生には大変お世話になった。
>137
 気にするな。 
 あの人は、今でも、がんばって居られる。
 
でさ〜。
 今年は、どれぐらい、入学者いるのかな〜。
  
140山崎渉:03/01/08 16:39
(^^)
141名無し専門学校:03/01/16 17:14
おい!
今日どっかのBBSにあほなこと書き込んで苦情きたからインターネット停止するぞゴルァ!
って放送があったぞ
誰か知ってるやつおらんか?
142名無しサソ:03/01/17 15:09
俺のいってる学校でもそんな放送あった。
どこのBBSか気になる。
そろそろ、ネット再開らしいよ。
144名無し専門学校:03/01/20 21:20
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://muryou.gasuki.com/saitama/
145世直し一揆:03/01/20 22:31
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
146名無し専門学校:03/01/21 22:40
今年第2希望でこの学校受けるのですが、
女子ってどのくらいいますか?(私は女です)
あとみんな年齢はどのくらいなのですか。
147カエリミチ:03/01/21 22:45
>146
女子は全体の35%ぐらいか
ただし、コースによってだいぶ違う
情報は20%、ビジネスとCGデザイン系は40〜60%
148146:03/01/21 23:10
>>147
ありがとうございますm(_ _)m









茶髪ってOKなんですか?
149現役:03/01/21 23:39
OKだね
150146:03/01/22 21:33
>>149
ありがdございます。
151名無し:03/01/22 23:44
この学校って喫煙所ある?ウチの高校はあったんですけど。
152現役:03/01/23 00:12
3Fにあります。
153山崎渉:03/01/24 05:59
(^^)
154名無し専門学校:03/01/26 16:45
入学するときにかかる金は制服とかも合わせてどのくらいなのでつか?
60万以上だと金がやばい…。
155名無し:03/01/26 16:54
私服でOKです
156現役:03/01/26 18:02
まぁ入学式の時は私服とスーツが半々だったな
制服なんてものはないし
2年制いくなら入学式の時にスーツでOKでしょ
4年制ならスーツは急ぐ必要はない
157名無し専門学校:03/01/27 00:36
ありっ、そうなのですか。
 ありがとーございます
158名無し専門学校:03/01/31 04:18
現在大学4年で、卒業後にここにより深い専門知識を修得する為に行きたいのですが、
過去ログを読む限り、他の専門よりマシっぽいですね。
一般入学試験で英語と数学があるみたいですが、もはや数学なんて高校3年の時やったきりで
完全に忘れてますが、やばいですかね?
自己推薦の用紙も入ってましたけど、これ頭が良くないと駄目っぽいし。
入学したらノートPCとか強制的に買わされたりするんですか?
もっといろいろ情報キボンヌです。
159名無し専門学校:03/01/31 07:59
入学試験なんてあってないようなものです。受験生=お客様。
入学してもノートPCとかは買わされたりはしませんよ。
ただ真面目に授業受けようとしないDQNが多いと思うのは気のせいかな。
160名無し専門学校:03/01/31 15:22
>>159
そうなんですか?では、自己推薦や一般入学でも殆ど変わらないと考えて宜しいのですね?
授業は朝何時頃から始まるでしょうか?当方兵庫県姫路市からの通学となります。かなり遠いので。
あと、授業でPCを使う頻度はどれくらいなのでしょうか?
ノートPCを別途購入しなくて大丈夫でしょうか?
161名無し専門学校:03/02/01 13:35
スキー旅行の部屋割りってどうなってるの?
まだ決めてないよな?
どうなってるんだよ!
大部屋でみんな一緒か?
162名無し専門学校:03/02/01 19:20
>160
始業は9時ぐらいだったっけな。卒業して数年たつので忘れちゃった、このスレにいる現役の子に聞いて。
PCを使う頻度はあなたの選ぶコースで変わると思う。
別にノートPCを買う必要はありませんよ。
163現役:03/02/03 17:43
1限目開始9:10 1限90分です。
明日は試験結果発表ですぞー
164名無し専門学校:03/02/03 23:50
試験結果って張り出されたりするの?
165名無し専門学校:03/02/04 07:26
再試験の人以外は明日から4月まで休みですか?
166現役:03/02/04 20:18
試験結果は2F掲示板に各教科ごとに張出されまーす。
そこに名前が無いひとは\1000払って再試受けます。
再試は12日です。
他に25日に進級・卒業発表があります。
そこでまた駄目な人は3月3日に進級・卒業再試があります。
12日に第二回進級・卒業発表があります。ここで駄目な人はもう駄目です。
以上
4月までありません。
167名無し専門学校:03/02/04 21:53
休み長いねー。
三学期はないようなものだね。
168名無し専門学校:03/02/04 21:54
>>167
春休みってどれ位あるの?
169名無し専門学校:03/02/05 07:44
約2ヶ月あるよ。
170現役:03/02/06 02:26
そういえば
21日よりインターネット接続が再開されるとさ
それよかファイアウォールの調子悪いのは直したのだろうか?
171名無し専門学校:03/02/07 20:35
ポクポクポクポク・チ〜ン
ポクポクポク・チ〜ン
ポクポク・チ〜ン
ポク・チ〜ン
ポクチ〜ンポクチ〜ン♪
ポクチンポクチン♪
ポクチ〜ン♪
172半蔵:03/02/08 19:18
>>161
当日決まるのかな?
まだ聞いてないけど・・・

なんにせよスキー初挑戦
しかし初心者コース以外でスベレという友の言葉はなんだろう・・・
173みぃ〜:03/02/10 12:24
今年oic?←(高等専修ですよね?)に入学が決まったおんなです><ここの高校って校則どんなんなんですか〜?
174現役:03/02/10 13:04
こちらは専門学校です。両方ともOICなんでややこしいですね。昔は同じ建物内にあったんですけど。
校則はそんなに気にする必要は無いかと
髪染め禁止
免許は取るな
ってことぐらいですかね
出席して授業をちゃんと受けていれば最低卒業はできます。
学校が驚くほど小さいので先生方ともフレンドリーに接することができます。
175名無し専門学校:03/02/10 22:31
高校は桃谷だっけ?
176現役:03/02/10 23:38
桃谷です。
桃谷駅より歩いて2,3分
177み〜:03/02/18 13:21
パンフレットに金髪
いたから染めてもいいのかと思いました><
178名無し専門学校:03/02/18 13:29
>>177
校則は法律じゃないから染めても大丈夫だろ
179現役:03/02/18 13:46
あまりひどいのでなければ最近は何も言わんのかな?
キンキンしてると確実"黒にしなさい"と言われるね
180みぃ〜:03/02/19 19:21
じゃあ 入学式から茶髪ぐらいならいいですかねぇ〜?
181名無し専門学校:03/02/19 20:35
茶髪もあまり派手でなければ大丈夫でしょう
事実染めている人もいますし
あまり目立たなければよしってことで

P.S. あなたとは会うことがあるかもしれませんねぇ
182みぃ〜:03/02/20 09:41
??在校生なんですかぁ〜?
183名無し専門学校:03/02/20 15:57
あの地球人のように・・・?
クリリンのことか・・・

クリリンのことかーーーーーーーっ!!!!
184名無し専門学校:03/02/28 02:12
明日はmouseの試験だぞー

基本情報の講義の開始が3/5になった

185名無し専門学校:03/02/28 02:14
3階にいるデブはウザイな

186名無し専門学校:03/02/28 02:15
>>170

八階に鯖あるけど落ちすぎ
187名無し専門学校:03/02/28 02:19
OIC現役2chねらーと入学希望者OFFキボンヌ


 
>187 
 いいィ!
 もう、春休みだしな。
 
189現役:03/03/04 16:23
>>182
そのうちわかるでしょう

>>186
8-D教室ですな。
AIBOやら黒プレステやら置いてある。
簡単に侵入できそうだけどどう?

>>187
やるとしたらどこで?
>189
 近くの吉牛、すき屋、
 3Fの学生ホールで、ひそかに集まるとか。
191名無し専門学校:03/03/04 22:18
>>189
三階かな

3/6から基本情報の講義始まるぞー
192だまされるやつもいる:03/03/05 23:14
・3階 OICオフ 
 やるなら、いつやる?
193名無し専門学校:03/03/06 01:31
>>192
いつでもええけどー
明日、基本情報始まるけどだるいなー
194だまされるやつもいる:03/03/06 01:45
>193
どれぐらい来るかやな〜。 
目印とかも、必要?
 あんま、ここ書き込みないけどね。
195名無し専門学校:03/03/06 02:16
三階で禁煙席で
TV近くの席で

目印は何がいい?
196名無し専門学校:03/03/06 02:20
リアルゴールドのLで

某クラスでは三階の主なんて言われてるんですがw
197名無し専門学校:03/03/06 02:31
>>196
スキーツアーにノートPC持ってきてたヤツですか?
198だまされるやつもいる:03/03/06 02:43
>196
リアルゴールのLかぁ。 ちょうど、自販あるしね。
来る予定の人は、事前に目印をここに書き込み?
 
199名無し専門学校:03/03/06 04:19
>>197
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
200名無し専門学校:03/03/06 14:16
スキーツアー最終日にノートPCで遊んでたヤツですね?
よく3階でお見かけするもので
201名無し専門学校:03/03/06 15:59
あれノートじゃねえっす
PDAですw

有名なのか?( ; ゚Д゚)
202現役:03/03/06 16:23
>>201
あんなものスキーに持ってきたら目立つに決まってるだろ
ところであんた進級できたんか?
203名無し専門学校:03/03/06 23:06
OFF会の目印は
(´・ω・`)
の書かれている紙を持っていること!
204名無し専門学校:03/03/06 23:47
★☆★☆★ラブレター郵便局★☆★☆★

西日本最大級の出会い系サイト♪
各メディアで紹介されている信頼度抜群です!!
iモード・J-PHONE専用
http://www.lo-po.com/?1528

サイトの広告宣伝者も募集しています。
http://www.lo-po.com/owner/?1528
205現役:03/03/07 00:28
リアルゴールドなら他に買うやつもいるだろう
確かアスパラドリンクXあったと思うがこれならどうだ?
206名無し専門学校:03/03/07 00:55
>>202
余裕で・・  

ウソですなんとか

70単位は取れたっす
207だまされるやつもいる:03/03/07 02:50
>203
それもいいね。
プリントアウトしたものを、所持。
 まあ、個々、目印を書き込みで。
 来週あたりやる?

 
208:03/03/07 15:53
メディアデザイン学科のWebデザインコースについて、
いろいろお話聞かせてもらいたかったりします。
この科の方いますか?どんな授業しますか?
209名無し専門学校:03/03/07 23:54
OFF会ほんとにやるの?
210だまされるやつもいる:03/03/08 01:52
>209
俺はそのつもりのアフォだが。
 意見、キボンヌ。
211現役:03/03/08 06:33
定期とか無いから行くの面倒だ
4月9日以降で暇なときなら行ってやるぞ
212名無し専門学校:03/03/08 12:33
>>211
こなくていいよ
213名無し専門学校:03/03/09 23:37
でOFF会はいつやるの?
幹事はだれがするの?
214名無し専門学校:03/03/10 01:23
OIC
215名無し専門学校:03/03/10 23:51
←∩∧_∧∩→ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ‖ (´・ω・`)  /‖<みんなスキーいった?
 ‖\| 日 |/‖ \_____
 ‖\___ω___/ ‖
      ∪
  ∴       ∵
   ゚・.      .゚・
      | ̄ ̄ ̄\
      |      \
216だまされるやつもいる:03/03/16 00:47
そろそろ、卒業式だな。
off会参加予定者は、どれぐらいいるのかな。
 4月開催希望の法がいいかな?
217現役:03/03/23 04:08
4月19日に定期健康診断offとか
218名無し専門学校:03/03/23 22:16
結局OFF会どうすんねん。
俺行かへんけど。
>>208
メディアデザイン学科って今年からやし、
誰もどんな授業するか知らんで。
219名無し専門学校:03/03/24 13:19
卒業しちゃったよ・・・
220名無し専門学校:03/03/25 14:26
>>219
卒業おめ〜〜
221名無し専門学校:03/03/26 17:20
OICって野球部ないんですか?
222迷い人:03/03/27 15:59
この学校の処理系に行きたいと思っているんだけど、授業レベルはどう?予習&復習しないとついていけない?
223現役:03/03/27 16:38
まじめに授業受けてればついていけないことはないと思うよ。
野球部はどうだったかな。覚えてないな。すまぬ
224名無し専門学校:03/03/28 01:32
入学式のオリエンテーションやバスツアーって何するんですか?
225名無し専門学校:03/03/28 02:04
オリエンテーションってただ話聞くだけやで。
去年のバスツアーはバーベキューした。
>>221
野球部作ってくれ。
226名無し専門学校:03/03/28 05:19
健康診断は血液採取される?
注射嫌なんだけど
227現役:03/03/28 10:08
されないな
体重、身長、視力、検尿、X線、聴力
他なんだっけかな?
228名無し専門学校:03/03/29 02:20
入学式はスーツで行くべきか…
229現役:03/03/29 02:23
どっちでもいいかとスーツ持ってるならスーツでいいんじゃない?
なければ2年制でない限りわざわざスーツ買う必要はないかと
ちなみに私は私服でした。
230名無し専門学校:03/03/29 02:42
2年制で入る事になったんですが、1年の終わりにはもう就活始まるんですよね?
この際なのでスーツ買ってしまおうかな…
231名無し専門学校:03/03/29 13:33
大阪情報コンピュータの入学式ってどんなかんじなんですか???
232名無し専門学校:03/03/30 00:13
>>231
どうなんだろうね・・・今年行くの?俺も今年から行くよ。
>>225
体験入学の説明会の時に野球部って書いてたような。
どうだろう。
233出会いNO1:03/03/30 00:14
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
 


234名無し専門学校:03/03/30 00:34
>>231
入学式は話聞くだけで特に何もない。
>>232
野球部って書いてたっけ??
俺覚えてない。
パンフに書いてないか?
235名無し専門学校:03/03/30 00:39
>>234
野球部あります
236名無し専門学校:03/03/31 23:21
入学式っていつですか?まだ日にち聞いてないんだけど...
あと授業もいつぐらいからはじまんの?
237現役:03/04/01 00:17
入学式は知らないけど
授業は16日から
238名無し専門学校:03/04/01 08:51
オレ入学式15日だったような・・・。
239名無し専門学校:03/04/02 22:14
入学式は14日
240名無し専門学校:03/04/03 07:31
入学式はスーツの人と普段着の人どっちが多いだろう…
241名無し専門学校:03/04/03 08:02
半々かスーツがやや多めかな
242名無し専門学校:03/04/03 11:32
俺は去年普段着で行った。まあ、どっちでもいいんじゃないかな
243卒業生:03/04/04 03:09
確かにどっちでもいいんだけど、着慣れておいたほうが後々役に立つから、
そういう時はいつもスーツを着用するようにしておくと良いかもね。

この際だから少し奮発してカッコイイの作っとくといいよ。
大手スーパーの1万円とかのは見た目も安っぽいし、
スーツ量販店のはオッサンくさい。
デパートとか行ってデザインスーツとか見てみるのもオススメ。

人の格好はともかく、自分の気持ちを引き締めるっていう意味で
スーツでないとしても、キレイな格好はしといた方がいいと思うよ。
244在学中:03/04/04 21:16
CGに関しては基礎は学べます。がすごい技術を持った先生がいないです。なのであとは自分次第です。まぁどこにいっても同じですわぁ
245名無し専門学校:03/04/06 00:16
今回のメディアフロンティアの作品集って作ってないの?
青いのと、赤いのはあるんだが
246名無し専門学校:03/04/07 00:14
特別編入クラスってもしかしてまた学費かかる?普通の授業が終わって
特別編入の授業があんのかな?普通の授業って一体何時におわんの?
247名無し専門学校:03/04/08 23:18
学校行事みたいなのってどれぐらいあります?
なるべく参加はしたくないんですが…
248名無し専門学校:03/04/08 23:46
>>247
行かなくていいじゃん〜俺はスロット打ちにいってるわ。
249名無し専門学校:03/04/09 01:04
>>247
単位貰えるから行った方が得。
>>248
学生って博打(パチンコとか)したらあかんらしいで、知ってたか?
250名無し専門学校:03/04/09 07:38
>247
入学直後のスポーツフェスティバルへは参加しといた方がいいよ。
そこで友達作っとかないと後がつらくなる。
251名無し専門学校:03/04/09 14:49
>250

後がつらくなるってどういう事ですか?
252名無し専門学校:03/04/09 15:22
友達は早くから居たほうがいいでしょ
あと、友達いないとグループ製作とかするときしんどいかも
253名無し専門学校:03/04/09 15:28
>252
やっぱりグループ製作とかもあるんでスね
スポーツも人付き合いも苦手だから鬱だ…
254卒業生:03/04/09 17:25
>253
専門学校では技術よりも人とのコミュニケーションを勉強した方がいいよ〜
似たような趣味を持って集まってきてるんだからすぐに仲間は出来ると思うから。
社会に出て結局モノを言うのは人といかに上手く接することができるかどうかだからね〜。
255名無し専門学校:03/04/09 22:43
>251
スポーツフェスティバル後のクラスの雰囲気はあきらかに違うよ。
なんか会話が増えてるんだよね。だから休んじゃったら自分だけ浮いてるような感じがして
なんとなく居心地悪くなるよ。
256名無し専門学校:03/04/10 00:18
>>249
スロットやパチンコはOKですよ。競馬とかは駄目だけどね。
パチンコとかスロットはね、高校生で18歳が駄目なの。
競馬は大学生でも駄目だね。
257名無し専門学校:03/04/10 02:24
スポーツフェスティバルは何やるんですか?
258名無し専門学校:03/04/10 07:24
野球とサッカーだっけ。
女の子は別の競技だったと思う。
259名無し専門学校:03/04/12 12:50
もうすぐ入学式っすね。。
スポーツフェスティバルなんてあったんだ。。。(汗)
あんましスポーツ得意じゃないんだけど(笑)

今年から入る人でweb系行く人ってどんくらいいるんだろ・・・
260名無し専門学校:03/04/13 22:25
明日は入学式ですねーちょっとかったるいです(笑
4月15日(火)の予定表にオリエンテーションUとありますが、何なんでしょう?
261名無し専門学校:03/04/13 23:05
入学式午後が13:30〜となってますが何時ぐらいに終わりますか?
262名無し専門学校:03/04/14 18:08
今日は疲れました。
周りの人知らない人ばっかりなんで。。。(あたりまえか。。。)
とりあえず入学式は終わったと。。。
263名無し専門学校:03/04/15 07:46
1限が90分ってのがだるい。
パソコン使っての授業ならいいが講義で90分って集中できん。
264名無し専門学校:03/04/15 07:55
265名無し専門学校:03/04/15 10:02
>>263
90分ぐらいなら慣れてくるから大丈夫。
連続して講義だと最悪やけど。
266名無し専門学校:03/04/15 20:57
結局オフ会は無くなったのかな
267名無し専門学校:03/04/16 01:44
>>264
学校では見るなよ。
違法なカキコとかすんなよ。
またネット止まったらキレるし、マジで。
268名無し専門学校:03/04/16 08:10
高校に比べると落差激しいねー
丸一日授業なんて週に二日しかない。
269名無し専門学校:03/04/16 16:47
>>268
それはまだ必修授業しかやってないからでは
270名無し専門学校:03/04/16 19:50
それに実習が始まれば、
イヤでも夜8時まで居なければならなくなるかも…。
コースにもよるが…。
271名無し専門学校:03/04/16 23:08
バスツアーって強制参加なんですかね…?
ご飯と野菜持参ってのは笑いましたが。
272名無し専門学校:03/04/16 23:49
バスツアーは自主参加です。
年間行事を全部出席したら2単位貰えます。
友達作りに行った方がよいかと。
273名無し専門学校:03/04/17 03:39
>>268
1升90分は慣れないときつい
ていうか集中するから高校よりもつらい

四年制はそこそこきつい
幸い昼からの授業が多くて飯代浮いていいけどね
学校の近くにヤマタケの揚げ物屋あるからあれおかずにすると
結構浮く
一番いいのは弁当屋のカップラーメンだが。。。
予備校近くに180円びっくりラーメンと
400円で食える定食屋がある
吉野家とかあるから別にどうでもいい話だけど
>>271
取れるものは取っとけ
あとで単位なくて余計な金使いうはめになるから
(バスツアーも二単位だけどだるい)
ん-ていうか人付き合いの事でてるけど浮くときゃ浮く
そんときは我が道をいけ
学校だけが世界じゃないし
高校とかにも言える話だけど
274名無し専門学校:03/04/17 03:44
【続き】
ここ改行規制きついね

あ、あと学校から2chはポート規制で書き込めない模様(N+板)
キャップ持ってるなら書き込めるけどねw
ていうかnyしている香具師がいたから注意しといた
転送量とかログでばれるから

 や め て お け 

PS:オフ会ねぇ
新入生2chねらー歓迎をかねてする?
275あぼーん:03/04/17 03:45
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
276山崎渉:03/04/20 02:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
277在学生:03/04/20 11:37
278名無し専門学校:03/04/21 19:36
人気ないみたいねオフ会
279名無し専門学校:03/04/21 21:09
このスレに活気がないのでしょうがないのでは?

ちなみに漏れは、オフ会あってもいけません
ずいぶん前に卒業したから
280名無し専門学校:03/04/22 02:27
新入生諸君、色々不安な事もあるやろけどがんばってね!
それとふいんきに流されないようにね、間違っても放課後にネットやらゲームやらしかやらずに
貴重な自習マシンを使うような先輩達の二の舞にはならんでね!
目標ある人もなんとなく入った人もなんか見つけられるようにがんばって下さい。
281名無し専門学校:03/04/22 12:07
これってどうよ? http://www.dvd01.hamstar.jp
282名無し専門学校:03/04/22 12:29
>>279
OBも歓迎していいんじゃないの?
来れる時間なら。
283名無し専門学校:03/04/22 13:07
>>280
高校と違って専門学校は本人の意識しだいだネ。
授業時間外でも大抵の先生はちゃんと対応してくれるし、
フォローしてくれる。
授業料100万円と長い時間を無駄にするか、払った以上のものを得て
充実した時間を送るかはあなた次第!
やることが判らなかったらクラブに入って、
先輩にいろいろ教えて貰うのもいいよ。
284新入生:03/04/22 19:31
PentiumII 233MHzを普通に使う事になってるのには少々ビックリ
このスレ見るともう少し期待してたんだけど家のサードマシンと一緒だよあんた
まっメモリは192M積んでるし、OSはNT4.0だし
まだタイピングの練習にしか使ってないからいいんだけど
285名無し専門学校:03/04/22 20:00
だったらあんた金出してやれよ。
学校だって1年に1回1教室分マシン新しいの入れてんだから。
そんなこと言ってたら授業料上がるぞ。
286名無し専門学校:03/04/22 20:01
新入生の方へ。
クラブ入るのは自由だけど先輩は選んだ方がいい。
後々イヤになったりするから、よく考えた方がいい。
先生と仲良くなることの方がオススメ。
287新入生:03/04/23 16:50
>>285
適材適所で置いてくれてるみたいなんで構わないのだけれど
一教室(40台くらい)*最新マシン(20マソくらい)=1000マソ程度
今年の新入生は297人だったかな、二年生も200人はいるでしょう三年、四年もいくらか
と考えるとそのうちの10人分の授業料、全体の2%以下しか使ってない事になるんで
もっと金回せないのかと思ったんだわ
288名無し専門学校:03/04/23 17:42
その10人が新入生で金だけ払って、来ないならいいけど
そんなわけにいかんからその計算は成立せんが、
人件費、電気代(エレベータ2基含む)、水道代
メンテナンス費からバスツアー代までの一年分を
考えると仕方ないかも。。。
どこの学校でもパンフレットだけで数百万かけるそうだ。
他の学校のカキコ見る限り、ここの設備は全然マシな方だ。
289名無し専門学校:03/04/23 21:14
PC以外に周辺機器、カメラとかで金かかってるだろ。
他の学校なんか宣伝費に金かけ過ぎやし。
マジで授業料安いと思う。
290現役:03/04/23 21:56
明日は1年のバスツアーですな。
雨降りで何するんでしょ?

OICは宣伝にあまり金かけてないですね。宣伝なんて今まで2,3回新聞で見ただけだな。
設備には結構金かけてるらしいです。
291名無し専門学校:03/04/23 23:15
>>290
雨でもバスツアーあるんですか?・・・そこまでしなくても。
今日先生にいろいろ質問しようと思っていたんですけど
先生ってだいたい何処にいるんですか?探すのにめっちゃ
時間がかかったんですけど。
292新入生:03/04/23 23:27
>>288
>>289
特別不満があるわけじゃないので悪しからず
入学式の時に「毎年全てのマシンを入れ替えてます」みたいな事も言ってた
(クラスの友人も同じ認識をしてきたので、単にこちらが聞き間違えたとは思えない)
のもあって期待がやや大き過ぎただけですよ
293名無し専門学校:03/04/23 23:33
>>291
雨でも一度集合してくれって書いてあったね。

ひどい雨だったらそのまま解散かな?
野菜とかご飯もって行ってたら他の場所には行けないよねー。
294名無し専門学校:03/04/24 00:08
>>291
専任は教員室。講師は講師室、客員教授は客員教授室、
タバコ吸う先生は奥の喫煙室。以上、全部2階。
あと8階の8D奥のシステムセンターにも2〜3人の先生が。
技術的な事は8階に行く方がいいよ。
295名無し専門学校:03/04/24 09:34
結局あるんだね バーベキュー出来なかったら何食べるんだろ(バス中より)
296名無し専門学校:03/04/24 11:53
三重まで来てなくなった・・・何も出来ずにこれから一時間半も掛けて帰るなんて最悪。
297名無し専門学校:03/04/24 12:07
あ〜さらに一時間かけて家に帰らねば
298現役:03/04/24 13:08
そりゃご苦労
私の時はちょうどOICについた時に雨が降り始めたな
誰も何も持ってこないもんだから肉だけ焼いて食ってたなw
299名無し専門学校:03/04/25 23:22
かわいそうに。
去年は天気良すぎて暑いぐらいだったのにな。
300名無し専門学校:03/04/28 01:38
>>250で出てたスポーツフェスティバルって今年はないよね?
301現役:03/04/28 01:48
ばっちし予定表の10月25日(金)にOICフェスティバルと書いてますよ
302名無し専門学校:03/04/28 02:59
>>250で言ってるような入学直後の行事ではないのかな?
303名無し専門学校:03/04/28 07:26
数年前までは入学直後に行われてたよ。
そのかわりバーベキューが存在しなかった。
304名無し専門学校:03/04/28 22:10
>>303
そうなんですか、どうもです
305名無し専門学校:03/04/29 00:20
とりあえずsage進行で。
306名無し専門学校:03/04/29 00:56
ここの入学試験の英語と数学ってどの程度のレベルなんですか?
307名無し専門学校:03/04/29 01:02
推薦だったから試験のレベル解らん、スマン。
推薦にしたら?試験無いし。
308306:03/04/29 01:04
>>307
ありがとうございます。
推薦ってある程度の成績は必要なのでしょうか?
309名無し専門学校:03/04/29 01:19
>>306
数学は難しい問題でもセンターの中では簡単な部類に入る程度
英語はセンターレベルには届かず

別に結果が悪くても落ちる事はないと思いますよ
310306:03/04/29 01:34
>>309
ありがとうございます。
311現役:03/04/29 01:44
そういえば入試ってどんなものか知らんなぁ
みんな結構苦労してるもんですかい?
312名無し専門学校:03/04/29 03:21
現役2年生だけど、ここは文句ナシだと思うよん。。
自主的に動けば、設備もかなりいいし楽しいと思うヨ。。
何もせずただ通ってるだけだったらどこでも一緒かと・・。
313名無し専門学校:03/04/29 21:01
>>306
推薦の成績は3.0〜3.2ぐらいだったと思います。
3.5以上は短大ですから、それよりは低い筈です。
314306:03/04/29 21:18
>>313
そうですか。ありがとうございます。
ここに通っている皆さんに聞きたいのですが
ここはまともに通ったらいいところなのでしょうか?
315名無し専門学校:03/04/29 22:44
サボってもいいけど進級・卒業に関わるし、
一人取り残されるかも知れません。
就職活動は学科によって違うけど作品は必要になってくるので、
授業が無い時や放課後に自主的に制作すればいいと思います。
解らない事は先生に聞けば教えてくれます。
何よりも設備が整っているので作業しないのには勿体無いです。
316306:03/04/29 23:01
>>315
ありがとうございます。

ってことは、真面目に通えば2年制でもきちんと技術もつく学校なのですかね?

317名無し専門学校:03/04/29 23:28
真面目に通っても自主的に作品制作する事が大切だと思います。
技術は努力次第でつきますから。
私の場合入学するまでCGのソフトを全く使った事がなくても
ある程度使えるようになりました。
318名無し専門学校:03/05/01 17:06
sage
319名無し専門学校:03/05/01 17:48
>>318
下げる意味あるの?
320名無し専門学校:03/05/04 18:48
教員で、二丁拳銃の小堀に似てる人いなかった?
321名無し専門学校:03/05/05 00:09
>>320
マジで?
322名無し専門学校:03/05/05 02:15
OIC設備最高やんねー今年もマシンパワーアップしてたし
友達の行ってたガッコは(もう卒業したけど)ペン3でCGしてて落ちまくりやったってさ
ちょっとそれは、、、て感じやんね
、、でもそこの作品は質高いんよね。
マシンうんぬんは関係ないかもなと思った
323名無し専門学校:03/05/06 00:25
作品制作は努力次第です。
質が高いもの作りたいならとにかく作業することです。
マシンが良くて得するのはレンダリングの時間が早くなるだけ。
技術力上げたいならトコトン作品制作することです。
324名無し専門学校:03/05/09 21:41
C言語基礎で使ってるTmエディターとかBorlandC++とかってどの鯖のどのフォルダに入ってるんですか?
325現役:03/05/12 13:20
Tmエディタなら
\\Mainsrv\sa\コンパイラ\TmEditCRVer1.078.97
に入ってるよ
コンパイラはBorlandから落としなさいってことでしょう
Tmエディタ探してたらWindows2000があったよ。プロダクトキー付きで(笑
326名無し専門学校:03/05/14 00:07
しばきたいヤツがおんねんけどしばいてええと思うか?

ところで・・・
オフ会の存在消えそうやな。
327名無し専門学校:03/05/14 00:21
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
   http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
328名無し専門学校:03/05/14 07:44
この学校来てよかった?
329名無し専門学校:03/05/14 11:09
しばけしばけ

330名無し専門学校:03/05/14 11:11
先に殴らしてから スパナーかなんかで頭割ったれ
331名無し専門学校:03/05/14 11:13
ああああ
332名無し専門学校:03/05/14 11:15
Q楽 性病
333名無し専門学校:03/05/14 18:42
334名無し専門学校:03/05/14 20:22
しばきたいヤツって1年?
俺は今年入ってきたグラフィック系の1年の金髪がちょっと腹立つ・・・。
335名無し専門学校:03/05/14 22:56
1年もそうやけど、あと学年知らんけど
よく8階にいるうるさいヤツも腹立つ。
あとネットゲームするヤツ帰ってくれ。
邪魔やねん。
336名無し専門学校:03/05/15 00:16
今年は PEN4 2.4GHz メモリ 1024MB で、クワトロつんだDELLが50台近く入ったな。
あと、目立つくらい頑張ってる奴なら、卒研とかで少々無茶な要求しても通る。
正当な理由づけが要るけどな。数十万のソフトとかでも買ってもらえたりするよ、頑張ってる奴なら。
つか、ちゃんとした理由がありゃ大体の事はさせてもらえる。
そういや数年前の卒業生はダンスダンスレヴォリューションのパラパラ版みたいなゲーム作ってたな。センサーとか使って。
ま、>312が言ってるように、駄目な奴はどこ逝っても駄目。社会に出ても芽なんか出んだろ。
逆にやる気のある奴にはそれなりのメリットある・・・と思うよ。
やる気のある奴があまりに少ないから、先生を独占できるし(笑)
あ、ただ昼飯は・・・牛丼中毒になるかもなぁ。
337現役:03/05/15 00:38
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25603441
これ買ってOICに置きましょう(笑
できる人はどこいってもできますよ。
338卒業生:03/05/15 16:59
ホームページ、リニューアルしたね
339名無し専門学校:03/05/15 20:45
クワトロじゃなくてラデオンだった
340名無し専門学校:03/05/21 00:48
出来る人はどこにいっても出来る訳ではないです。
人間関係も上手くないと無理です。
1人よりもほとんどグループというよりチーム組むからね。
その為に卒研がグループ制って何回も言われるよ。
341現役:03/05/21 01:52
能力あって人間関係が駄目でもデキルと言えばデキルでしょう
能力がなくとも人間関係がうまく組める人は違う意味でデキルでしょう
342名無し専門学校:03/05/21 15:27
今高3で今年専門学校に進むつもりです。
ここって1階のパソコンの部屋が全部ガラス張りの学校ですよね?確か。
間違ってたらすいません。
あと、ここって授業料他の学校と比べて結構安いじゃないですか。
設備の方はどうなんですか?
全額奨学金で入学するんで悔いのない学校選びがしたいんです。
(6月22日の説明会行きます)
343現役:03/05/21 16:23
1階にパソコンの部屋は無いです。
違う場所でしょう。
授業料はどうなんでしょうねぇ
他を知らないのでなんとも言えないですね
344新入生:03/05/21 18:53
>>342
>設備の方はどうなんですか?
このスレを見渡して下さい、大方評判通りだと思いますよ
今年入った講師の一人は知っている中で一番だと言って随分褒めてましたね
345名無し専門学校:03/05/21 19:08
クワトロバジーナ50人いたら
地球は何回コロニーや隕石落とされるんだ?
346342:03/05/21 22:11
すいません!
あたしが見た学校は『大阪情報専門学校』でした。
早速資料請求しました。
学校見学にも行ってみたいと思います。
347名無し専門学校:03/05/21 23:02
HALがいいぞ
348名無し専門学校:03/05/22 01:31
HALはよくない。
CMや宣伝に金使い過ぎで学費がやたらと高い。
349名無し専門学校:03/05/22 01:40
金はかかるが4年間きっちり勉強すればコネがあるから
350名無し専門学校:03/05/22 02:03
なんか、ゴタゴタしてない?
351名無し専門学校:03/05/22 02:04
>>349
4年間きっちり勉強出来ればコネなんていらない気が
352名無し専門学校:03/05/22 02:06
ようはやる気がないヤツは全部無駄金になるだけだろ。
何処いっても同じなんだったら安いとこ逝け。
353名無し専門学校:03/05/22 02:35
>>352
設備が整ってなかったり講師の質が悪いと
思ったように勉強出来なかったりするだろうから
学校選びはしっかりね

大学と違って序列化されてないから選ぶのが難しいのだけど
354名無し専門学校:03/05/22 14:00
学校見学行けば?
355名無し専門学校:03/05/25 04:22
ティーチングアシスタントですが何か?
時給800円・・・(・Д・)
356名無し専門学校:03/05/25 05:07
>>351
コネというか一部上昇企業にはやはり学校斡旋みたいなのがいるでしょ。
個人だけでは無理なとこも
357名無し専門学校:03/05/25 05:07
上場
358名無し専門学校:03/05/25 05:19
徹夜プレイだからとはいえ、なぜあそこで攻撃してしまったんだ、、、
回復の壺イパーいあったのに
直前の海生物ゾーンがあまりに弱すぎたからだろう(鬱

今回の冒険の結果           216回
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   トルネコは 異世界の迷宮51F
   エリミネーターに倒された
   世界樹の葉で復活できなかった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レベル 23  経験値  36257  2006G
ちから  7/8  HP   0/142
武器 さきほそりの剣(呪)
盾   真紅の盾+10(さび)
指輪 ハラモチの指輪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
得点 56745  [ト:異世界] 順位1位

なぜ16階にでてくるゴーレムより45〜50付近の敵のほうが弱いんだ
バランスめちゃくちゃ(怒
359名無し専門学校:03/05/25 05:53
トルネコやりたいなぁ。3だけやってません
360名無し専門学校:03/05/25 16:05
自分でゲーム作れよ。
361名無し専門学校:03/05/25 21:55
在学中の人に質問
この人はスゲェって先生いる?

漏れは一人しかいなかったYo!
362現役:03/05/25 22:48
ある意味スゲェと思う先生ならいますがな
363名無し専門学校:03/05/26 05:01
良い先生と、ある意味スゲェ先生は4:6の割合です

>>360
迷路生成のアルゴリズム教えてください・・・わかんねーよ!(ノд;)
364名無し専門学校:03/05/26 21:24
プログラム専攻してないから解らん。
自分で本買って調べてくれ。
365名無し専門学校:03/05/26 22:50
1990- れいめい高校
1993- デンソーサッカー部
2002- セレッソ大阪
10年近いアマチュア生活から、02年セレッソ大阪に移籍、J1昇格に貢献。
今年は10試合で5得点4アシスト、得点ランキング6位、
中断前の京都戦では2得点1アシストと大活躍。
彼が活躍すれば、Jリーグ、JFLの両方にとって、大きな励みになるだろう。
そんなセレッソ大阪MF・徳重隆明選手をオールスターの舞台に立たせよう!
投票はこちらから http://www.jomoallstar.net/vote/
J-WESTのフィールドプレーヤーから、チーム名=C大阪を選択
→ その隣の選手名=MF:徳重隆明を選択→ 「確認」をクリック → 「確定」をクリック
→ 個人情報を入力し→ 投票 同一PCからの投票は1日5票までOK
詳しいプロフィールはhttp://www.cerezo.co.jp/index2.htmlの27番をクリック 男前だぞ!
366名無し専門学校:03/05/26 23:42
森島の方がいい
367山崎渉:03/05/28 11:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
368名無し専門学校:03/05/29 00:57
迷路生成のアルゴリズムって、かなり具体性に欠けるな。
とりあえず、

1.乱数で方向(角度)出すようにして
2.壁や障害物が無ければその方向に進んで
3.ゴールもしくは一定距離進めば終了

1,2はループね。見当違いならスマソ。
369名無し専門学校:03/05/31 12:19
保守上げ
370名無し専門学校:03/06/01 20:30
パンフ取り寄せしたのにまだ来ない・・・
3週目だ・・・
371名無し専門学校:03/06/01 22:04
まだ、できて無いんじゃねーの?俺の時もそのぐらいかかったよ。
372名無し専門学校:03/06/01 23:08
373名無し専門学校:03/06/01 23:47
>>370
何処から取り寄せたのか知らんけど、それなりに時間かかるだろ?
府内でも早くて1週間ぐらいかかるで。
出した日が地域によって配達されへん時もあるしな。
ま、気長に待て。
ってかHP見たら?
374名無し専門学校:03/06/02 15:14
>>372
グロいから、やめてあげて(´Д`;)
375370:03/06/02 19:50
サイトから申し込みました。
てか申し込みのページの体験入学参加希望のボックスがつぶれてます。
○でけへんやん。
ちなみに大阪市内在住。
376名無し専門学校:03/06/03 01:20
市内なら取りにくる方がはやいかも?
実習室見学できるし…。
377名無し専門学校:03/06/03 01:31
ITならどのコースがおすすめ?
378現役:03/06/03 02:18
何をしたいのかによるのでは?
全般をしたいならIT専攻スペシャリスト

OICでバイクレース部とか作れないかな?
379名無し専門学校:03/06/05 00:42
無理無理、金が無い。
380名無し専門学校:03/06/06 07:01
ってかsage。
381名無し専門学校:03/06/09 00:54
下げる意味が解らん。
382名無し専門学校:03/06/09 14:45
>>381
sageないと変な広告とか荒らしが寄って来る。
383タケミ:03/06/09 15:12
Q楽講師って学生にセクハラするらしい....ちょっとひいた〜職権乱用ってやつか
384名無し専門学校:03/06/09 19:16
>>383
マジで?そいつはヤベーな。何でクビになんねーの?
385名無し専門学校:03/06/09 23:10
何言うてんねん。
セクハラする教師・講師なんて山ほどいるやん。
386名無し専門学校:03/06/10 11:05
生徒を食い荒らし
387名無し専門学校:03/06/10 11:06
生徒が泣き寝入り

388名無し専門学校:03/06/10 11:07
BY久楽
389名無し専門学校:03/06/10 11:08
BY久楽
390名無し専門学校:03/06/10 11:11
大工大落ちるとこうなるのか・・・
391名無し専門学校:03/06/10 15:41
大工大落ってどういう意味??
392名無し専門学校:03/06/10 17:40
大工大って大阪工業大学か?sage
393名無し専門学校:03/06/11 01:31
大工大落ちたのとは関係ないやろ。
そんなもん、個人の意志問題や。
394名無し専門学校:03/06/11 09:49
【ネオを】マトリックス in 大阪【捕まえろ】ver.2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1055170698/l50
395名無し専門学校:03/06/11 10:13
大阪工業大付属高校おちた
396_:03/06/11 10:22
397名無し専門学校:03/06/11 21:02
広告うぜーな・・・。
398名無し専門学校:03/06/12 22:27
>>385
全員晒せ!
399名無し専門学校:03/06/12 22:30
大工大どころか電通大にすら行けなかったアフォの溜まり場だろw
400名無し専門学校:03/06/12 22:33
HPでここの生徒の作品(アニメーション)を見たんですけど、
あのぐらいしか作れるようにならないんですか?
それともやっぱ個人の努力しだい?
私はもっと人の動きとかを勉強したいんですが、教えてくれるのは機器の
使い方とかそんなんなんでしょうか。大阪デザイナーと迷ってます。
401名無し専門学校:03/06/12 22:43
>>400
大阪芸大逝け!
402名無し専門学校:03/06/12 23:08
アニメーションは1秒間に30枚の絵が必要やから、
はっきり言って努力よりもやる気次第やな。
403名無し専門学校:03/06/13 17:57
そうですか・・・
404名無し専門学校:03/06/14 00:46
>>398
全員裁判所送りやろ。

>>399
アフォはネットゲームばっかしてるヤツらやろ。
余裕で大学行けるヤツらもおるっちゅうねん。
405名無し専門学校:03/06/14 00:59
>>404
無職でひきこもりの分際で黙っときなさい。
分かりましたか?あーーーーーーーーーーーぽ
406404:03/06/14 11:47
>>405
まだ学生やっちゅうねん
407名無し専門学校:03/06/14 11:55
>>406学生かよ
408名無し専門学校:03/06/14 13:40
ぼくは無職の酒飲みですぅ
409名無し専門学校:03/06/14 13:42
ていうかここにかきこんでるやつ俺ふくめひまじん
410名無し専門学校:03/06/14 13:45
専門はほとんどあそびにいってるようなもん
411名無し専門学校:03/06/16 21:10
遊びにきてんやったら、辞めてもっと おおいに遊んだら?金の無駄やし
412名無し専門学校:03/06/16 23:31
>>411
その通りや、エエこと言うたな。
413名無し専門学校:03/06/17 16:35
414名無し専門学校:03/06/17 20:25
俺はがっこうが好き



415名無し専門学校:03/06/17 21:37
ネットゲームばっかしてるヤツ、帰れ。
416名無し専門学校:03/06/21 23:04
>408
無職の癖にネットする金あるんか?
417名無し専門学校:03/07/01 19:15
2chねるーの皆様に新たな祭りのお知らせです。
大阪の放送局MBSが新しく設立した漫才の賞レース、MBS漫才アワード。
この賞はネット投票によって決勝進出者二組が選ばれるというシステムですが
予想通りミーハファンによる組織票がうきぼりになっています。
サイトにある一分のネタを見た限りではそれほど面白くないにも
かかわらずキングコングやロザンが圧倒的な得票数。

そこで、あきらかにネタだけでみると1番面白い「辻イト子マガル」
にみんなで投票しよう! 頑張れば色々な場所で取り上げられるのは
間違いなし!インターネットから簡単に投票する事ができます。
ttp://mbs.jp/ma/
祭り本部
ttp://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1057039371/l50
辻イトコを一躍有名にした伝説のCM
ttp://www.cmnavi.net/naniwa_cm100/naniwa_tv/tvcm/ot016.JPG
418名無し専門学校:03/07/01 19:33
419名無し専門学校:03/07/09 11:43
0
420名無し専門学校:03/07/09 13:22
421山崎 渉:03/07/15 10:59

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
422名無し専門学校:03/07/15 23:31
永遠に寝やがれ
423名無し専門学校:03/07/21 06:40
もうだめぽ
424名無し専門学校:03/07/21 19:30
逝けぽ
425名無し専門学校:03/07/21 21:26
この夏ここの学校の体験学校行く香具師いる?
426名無し専門学校:03/07/21 22:47
体験入学行きたかったけどバイト入れてしまったよ
427現役:03/07/21 23:32
体験入学のバイトしてるよ
428425:03/07/21 23:59
>>427さん
マジですか。
体験入学の日にちっていつですかね?
429_:03/07/21 23:59
430現役:03/07/22 00:28
>>428
同じOICでも高専のほうですわ
期待させてすんません
431名無し専門学校:03/07/22 07:51
もう夏休み始まってると思うけどいつまであるの?
432現役:03/07/22 13:53
早い人は8月の28日からですね
何もない人は9月から
433現役:03/07/22 21:41
>>428
OICのHPに体験入学の日が載ってます。
434名無し専門学校:03/07/30 16:00
カスと普通の溜まり場。

やはり、専門学校だけあってカスはカスの中のカス。
嬉しげに学校でエミュをやってる馬鹿が多い。
出来る奴でもそこそこだと思う。
まぁ、それでも、三流大学の商経学部等に行くよりましだと思う。
マヂで今の三流大学の商学部、経済学部は終わっているから。

以上、私的なOICデータ。
435名無し専門学校:03/07/30 22:21
オタク養成学校ですか?
436名無し専門学校:03/07/30 22:33
age
437名無し専門学校:03/07/30 22:36
入学を考えている人は勉強して大学を目指しましょう
438名無し専門学校:03/07/30 22:43
439名無し専門学校:03/08/02 00:30
>>435
オタクになるかならんかは自分次第や。
オタクのまま卒業するなら学校辞めてしまえ。
金の無駄や。
440山崎 渉:03/08/02 01:20
(^^)
441名無し専門学校:03/08/02 22:43
このオタク教室に入ろうと思っている君!やめなはれ!人生の汚点となること間違いなし。よーく考えなはれや。この学校に入って中途半端の学歴つけてオタク人生歩むか、違う道を選んで真っ当な人生歩むか・・・自分次第や!
442名無し専門学校:03/08/02 23:00
きゅうらく
443名無し専門学校:03/08/02 23:07
なんか聞きたいことある?
444名無し専門学校:03/08/02 23:19
金返せや 
445名無し専門学校:03/08/03 00:50
>>444
よく考えずに入学したおまえが悪い。
446名無し専門学校:03/08/03 01:47
アホが多いわぁ
447名無し専門学校:03/08/03 02:33
今更何言うてんねん
おまえもアホや
448名無し専門学校:03/08/03 03:41
おまえもアホやっていうおまえもアホじゃ
449_:03/08/03 03:44
450名無し専門学校:03/08/06 01:46
低レベルの集まりか、ここは
アホ臭っ
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
452山崎 渉:03/08/15 14:11
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
453名無し専門学校:03/08/16 09:27
分かってんねん 何さらしとんねん こら
454名無し専門学校:03/08/24 05:38
願書を出そうと思っているのですが、合格するのでしょうか?
455名無し専門学校:03/08/26 20:50
>>454
推薦やったら合格するやろ。
456現役:03/08/26 23:54
そろそろ夏休みも終わりですねぇ

合格するかどうかなんてわかりません
入試ってどんなん出るんでしょ?
457名無し専門学校:03/08/27 03:21
age
458名無し専門学校:03/08/27 16:19
この学校に入って人生が糞になりました
459名無し専門学校:03/08/27 19:20
だったら学校辞めれ
460名無し専門学校:03/09/01 00:04
hosyu
461名無し専門学校:03/09/02 20:09
9月27日の学校説明会行く香具師いるー?
462名無し専門学校:03/09/09 02:59
この学校は授業中うるさい。講師も注意すべきであると思う。頼むでほんまに
463名無し専門学校:03/09/10 22:36
今年ここにいこうとおもってます。最近のここの情報おね
464名無し専門学校:03/09/11 00:59
>>462
注意しても無駄やから注意せえへんねん。
それぐらい解れや。

>>463
情報知りたかったらHP見たら?
465名無し専門学校:03/09/11 21:52
>>462
中にはうるさく注意する講師もいるが、静かな授業は半分以上寝てるやつばっか
466名無し専門学校:03/09/15 15:19
OICとECCで迷ってるんですけど…
ぶっちゃけどっちが良いと思います?
良いところ、悪いところ等、教えて頂けると嬉しいです。。
467名無し専門学校:03/09/15 15:26
ちなみにネットワーク系志望です。
468名無し専門学校:03/09/15 15:30
>>467
大工大か電通大くらい入れないの?
そのレベルの大学すら行けなければIT系でまともな就職は無理
469名無し専門学校:03/09/15 15:37
>>468
頭悪いから無理です
470名無し専門学校:03/09/15 22:14
>>466
OICは授業料安いけど知名度が低い。
ECCは授業料高い分、知名度が高い。

>>467
就職は死ぬ気で勉強したらどうにかなると思う。
自分次第やで。
471名無し専門学校:03/09/16 18:51
>>470
確かに知名度は低いですよね。。
授業や設備等はどんな感じですか?
あと、どーでもいいんですけどOICって若い先生方います?
資料見た限りでは平均年齢高そうな気がw
472名無し専門学校:03/09/17 16:51
じじーばっか。
473名無し専門学校:03/09/17 17:00
>468
そのとおり!コンピューター系の専門はよっぽど才能ないと就職は・・・
474名無し専門学校:03/09/17 20:05
かわいい子はいますか?
475名無し専門学校:03/09/17 21:46
>>471
授業はうるさいアホ共がいる、何処も同じやろうけど。
設備はいいと思う。
若い先生は講師が多いから常任では少ない。

>>474
専門は女子少ないから大学行けば?
476名無し専門学校:03/09/18 21:38
ほんまにこの学校うるさいアホがいるわ いきってるやつ死ねや
477名無し専門学校:03/09/19 19:00
OICって不良とか居る?
478名無し専門学校:03/09/19 22:11
>>477
不良っつーか、サボり過ぎて単位ヤバイとか言ってるアホが多い。
479名無し専門学校:03/09/21 11:05
教室ってどんな感じですか?
資料には全く載っていないので。。
480名無し専門学校:03/09/21 11:10
○村氏ね
粋がって偉そうにしてるんじゃねーよ
ばか
481名無し専門学校:03/09/22 07:25
専門学校でいきってるやついるんか?いてたらそいつはゴミですわ
482名無し専門学校:03/09/27 00:52
>>479
学校見学行けば?

>>481
ゴミ以下や。
483名無し専門学校:03/09/27 03:17
特待生制度とかやってみる
484名無し専門学校:03/09/27 15:48
HALとココ、どっちが良い?
485名無し専門学校:03/09/29 15:36
アゲッツ
486名無し専門学校:03/09/30 03:54
この学校の就職率はどうですか?
487名無し専門学校:03/09/30 14:51
情報処理系の4年制に行くべきか2年制に行くべきか迷ってるんですけど…
2年制でもそこそこ良い企業に就職できますかねぇ?
というかOICに来てる求人ってどんな感じ?数もそうだけど質的に。
488名無し専門学校:03/10/01 05:18
絶望的です。未来はないよ。
489名無し専門学校:03/10/01 12:54
ぜ、絶望的…っすかぁ。
他に、大阪情報、HAL、コンピュータ日本学院、大阪電子と迷ってるんですが…

490名無し専門学校:03/10/01 16:09
パンフレットに載ってる子、めちゃ可愛い。
491名無し専門学校:03/10/02 02:42
専門学校なんてどこ行っても絶望的だけど
努力次第だな・・・
492名無し専門学校:03/10/02 02:44
>>491
おまえは努力してんのか?
493名無し専門学校:03/10/05 09:02
age
494名無し専門学校:03/10/05 15:51
ここって北朝鮮の学校ってマジ?!
495名無し専門学校:03/10/05 18:44
嘘やろ。
北朝鮮の名すら聞かんで。
496名無し専門学校:03/10/06 02:57
こわい
497名無し専門学校:03/10/07 17:43
学校に完璧に出席する奴ほど実践の力が無い、あったとしても机上の空論みたいな知識ばかり。
とりあえず、しょうもない授業に出る暇があったらUNIX系のOSを触っていた方がいい。
498名無し専門学校:03/10/07 23:12
そうです
499名無し専門学校:03/10/08 00:03
さっき、会社で屁をこいた。
おおきな、おおきな屁をこいた。
周りのみんなは黙ってた。
何もなかったかのように黙々と仕事を続けてた。

みんなは大人だね。みんなは立派だね。

でもね。僕は突っ込んで欲しかった。
「屁ぇこくなよ!」って言って欲しかった。
沈黙がつら過ぎるよ。これじゃ優しさ殺しだよ。
気づいていない訳がない。
おおきな、おおきな屁だったから。

僕は、会社で屁をこいた。
500名無し専門学校:03/10/09 04:13
いつか学校やめます。
501名無し専門学校:03/10/09 21:20
さっさと辞めろ
502名無し専門学校:03/10/12 11:30
age
503名無し専門学校:03/10/13 09:54
ITスペシャリストコースってどうですか?
行こうか迷ってるんですが…
504現役:03/10/13 13:52
それほどレベルは高くない
505名無し専門学校:03/10/14 00:09
学校は楽しいですか?

506名無し専門学校:03/10/14 01:26
楽しい授業と楽しくない授業が極端にある。
507名無し専門学校:03/10/14 18:21
男女の比率ってどんなもんなんですかねぇ。
ビジネス系は女子が多そうな感じするんですけど。
508名無し専門学校:03/10/14 22:51
医療事務の娘はいいと思うよ
509名無し専門学校:03/10/19 15:22
テクニカルコースとネットワークコースって何が違うの?
510名無し専門学校:03/10/21 06:11
sage
511名無し専門学校:03/10/21 17:50
age
512age:03/10/21 18:45
age
513名無し専門学校:03/10/22 01:13
谷川先生入院
514age:03/10/22 16:55
age
515名無し専門学校:03/10/23 18:09
516名無し専門学校:03/10/25 21:55
>>513
なんで入院?
517名無し専門学校:03/10/26 15:13
age
518名無し専門学校:03/10/26 21:16
病気には見えんかったで。
疲労とかストレスとか?
519名無し専門学校:03/11/02 12:44
oicのページ行ったら

===========================

HA!HA!!HA!!!HA!!My email Is [email protected]

ScriptX Was Here !!Fuck u Mr.Bush And Sharon!


GREATZ:BloodMask -SatanaX- WizardZ- l4c0st3-DkD-Safi-TeaM

Moroccans HackerS

And Greatz: Alls Hackers Moslems

===========================
こんなん出てた
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
520名無し専門学校:03/11/02 17:17
http://www.oic.ac.jp/

マジや・・・
521名無し専門学校:03/11/02 17:48
専門学校のHPがハックされています
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067761888/
522名無し専門学校:03/11/02 17:54
ニュー速から来ました。
523名無し専門学校:03/11/02 18:01
同じくν速から来ました
524名無し専門学校:03/11/02 18:02
私も同じくν速から来ました。
525名無し専門学校:03/11/02 18:02
ヌ速からきますた。
526名無し専門学校:03/11/02 18:04
ニュー速カラ来マスタ
記念パピコ
527名無し専門学校:03/11/02 18:06
ニュース速報板から来ました。
528名無し専門学校:03/11/02 18:07
園芸板から着ました
529|-`) ◆/ymona.SiQ :03/11/02 18:09
ヌ速からきますた。
530名無し専門学校:03/11/02 18:09
>>528
warota
531名無し専門学校:03/11/02 18:10
明日があるさ板からきました
532名無し専門学校:03/11/02 18:12
大阪情報コンピュータ専門学校板からきますた
533名無し専門学校:03/11/02 18:17
アヒルちゃんねるから、きますた。
534名無し専門学校:03/11/02 18:35
【なっちゃん】星井七瀬 Part3【うぉぅうぉぅぉ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1066639815/
535名無し専門学校:03/11/02 19:18
ヌー速から
田中真紀子
536名無し専門学校:03/11/02 19:59
北朝鮮系の大阪経済法科大学姉妹校だから、ハックされても仕方あるまい。
537名無し専門学校:03/11/02 20:12
N速から来ました
538名無し専門学校:03/11/02 20:33
専門学校板からきました
539名無し専門学校:03/11/02 22:33
8-D教室にサーバ置いてあってロクに管理されてなさそうだからなぁ
540名無し専門学校:03/11/03 00:44
此處の在校生だけど・・・
欝だ
541名無し専門学校:03/11/03 00:57
俺もそうだよ
542名無し専門学校:03/11/03 02:00
あーあ
大量に漏れている悪感
543名無し専門学校:03/11/03 02:20
ヌー速で・・・どんどん
544名無し専門学校:03/11/03 03:57
1ch.tvからきますた
きねんぱぴこ
545名無し専門学校:03/11/03 05:42
546名無し専門学校:03/11/03 17:07
記念
547名無し専門学校:03/11/04 02:39
age
548名無し専門学校:03/11/04 02:49
っていうかマジでふざけんなよ。
俺ここに進学する予定でしかも入学金納めちまったのに・・・。
549名無し専門学校:03/11/04 23:20
大したことねーべ
550名無し専門学校:03/11/05 09:52
未だにセキュリティ直ってません。
分かる人にはわかる。
551名無し専門学校:03/11/06 23:01
やる気無し
552名無し専門学校:03/11/24 15:26
ぬぬへらっちょぬねへらっちゃ
553名無し専門学校:03/11/26 02:16
もーすぐ卒業や なーんも勉強せんかったわ 
2年無駄な金と時間かけた
親に悪いことしたほんま
どこ行っても本気で勉強する気なかったら一緒やね
授業ほとんどでーへんかったしでても寝てるかネットしてるか遊んでたわ
このスレ読んでマジメに勉強してる人にいまさら悪かったおもたw
やっぱもう肉体労働するしかないんかな
それかもー逝けるとこまで逝ってもーて経済放火でも編入したろかな

金子さんええとこ紹介してください
高田さんかわいいっス
若い非常勤講師とかはこのスレ見てそ
谷本先生あたりもw


554名無し専門学校:03/11/26 23:05
>>553
俺は卒業して数年経つが君と同じ様に親に悪い事したと思ってる。
2年間通いながら高卒で就職したほうがよかったと何度も後悔した。
まぁ自業自得だけどな・・・
DQN中小IT企業に就職後2年ちょっとで退職。
その後勤めた会社では高卒ばかりだったので何かあると
「専門学校でてるんだからetc・・・」半分馬鹿にされたように言われるから
中途半端に専門卒なんて学歴なかったほうがよかったと思うことも。

そんな俺は今フォークリフト運転してます。

555名無し専門学校:03/12/09 21:13
ベランダからタバコ捨てたりツバ吐くやつどうにかならんのか?
556名無し専門学校:03/12/15 00:39
( ゚Д゚)ヴォケ!!
557名無し専門学校 :03/12/15 21:54
ベランダから突き落とせ
558名無し専門学校:03/12/26 01:30
大城センセーマンセー
559名無し専門学校:03/12/26 17:27
卒業生です。
マルチメディア学科でした。
4年前卒業。

Flash勉強してたら「こんなのプラグインのいるソフトは流行らない」といわれた。
俺が卒業した次の年にはFlashのカリキュラムがあった。
設備はなかなか良い。
ちょっとずつ良くなっているはわかる。
しかし俺が入ったときの3DCGのソフトは「Real3D」とかいうやつだった。
2年目でLightwave5.5が入った。

クラスに1〜2人はもともとスキルがあって、入学後も真剣に勉強するやつがいる。
そういうやつしか就職できなかった。
または、卒業後変なところに就職してすぐ辞めてた。

授業の種類にもよるが五月蝿かった。
勉強する気のない餓鬼が多かった。
女の子はクラスの5分の1程度だった。
560名無し専門学校:03/12/26 17:28
先生にはいろいろ種類がいた。
やる気のねぇ主任。
やる気はあるんだが自己陶酔気味の自己完結型先生。
C言語教えてくれた先生は熱心でわかりやすく教えてくれたな。
常勤より講師のほうが好感あるな。

卒業制作進まなかったぁ。
いきなりテーマ与えられて「作れ」だったからな。
6人ぐらいいたけど、適当にモデリングだけ頼んで、オーサリング、テキスチュアとか俺1人で8割作ったぞ。
学校で勉強する時間よりも、家で独学していたときのほうが充実してたよ。

コミュニケーション技法の授業、生徒がなまけすぎて、生徒とコミュニケーションが取れていないのはわらた。
1年目はコンピュータの基礎しか教えてくれないから、ある程度わかってるやつは普通に1年は捨てるつもりでいくべきかもな。
それはどこの学校でも同じかもしれんがな。
561名無し専門学校:03/12/26 17:29
卒業制作展の作品で「これえぇな」という作品は先生の力3%くらいしか入ってないと思われ。
ほとんど独力のがおおい。
就職関連のスピーチで就職した卒業生が
「パソコンサポート系の仕事に努めて1年、自分も随分とレベルアップしました。
今では1人でハードディスクも交換できます」といったのには愕然とした。

総評。
本気で勉強したいやつは、専門学校いったらあかん。
とにかく、作品作りに没頭して、センス磨け。
パソコンの使い方なんざ参考書で十分よ。
専門学校なんざ本気のやつがいくところと違うと思った。
もっとスパルタな学校あったら教えてほすぃ。
あこは生ぬるかったよ。
俺が得られたものは、友達が増えたことくらいかな。
あ、あと金子先生はえぇ先生やったよ。
562名無し専門学校:03/12/27 00:35
私もそう思います
563名無し専門学校:03/12/27 04:09
>>560
やる気はあるんだが自己陶酔気味の自己完結型先生。
細川?

C言語教えてくれた先生は熱心でわかりやすく教えてくれたな。
武井?

564名無し専門学校:03/12/29 22:29
まえ学校のPCに2chブラウザ入ってたんだが
2chをずっと見てる香具師でもいるのか?
565名無し専門学校:03/12/30 01:24
授業中に見て不気味に笑ってるやつがいるよ
566名無し専門学校:03/12/31 01:50
高校の授業中タイプライターの練習中の時間、自分はもう
ブラインドタッチもマスターしているので教師に1番近い席で2ちゃんねるを
みて回っていたんだ。そうしたら若い先生が
「これがウワサの2ちゃんねるか・・・・」と興味をしめしたようす。
そうするとブス一人が
「2ちゃんねるってやばいんだよ〜」とか行ってたけどそいつは
クラス中から嫌われてたのでみんな無視してタイプに夢中。
ただ先生がずっとみつめているのでやりにくかった。
567名無し専門学校:04/01/19 18:13
やばいよ やばいよ
2ちゃんねるやばいよ〜!
568デスメタル:04/01/28 23:13
そろそろ、この板再開しようよ。
 作品展の時期だろ。
569名無し専門学校:04/01/29 00:27
試験あげ
570名無し専門学校:04/01/30 14:01
プログラム習いたいんですけど、
やっぱ絵書けないとダメなんですか?
571名無し専門学校:04/02/02 03:58
>570
わけわからん。
絵描けんでもプログラムは出来るぞ。

作品展まにあわん…
やばい_| ̄|○
572名無し専門学校:04/02/03 01:49
>>571
絵描く授業もあるのかな、と思ったんです。
あるんですか?
573デスメタル:04/02/04 00:21
>572
学科には、そんな授業もありますね。

>571
作品展がんばるのだ。
 
574名無し専門学校:04/02/05 12:42
OICなつかしいねぇ〜。
あの楽な時期に戻りたい・・・。
575デスメタル:04/02/06 23:54
明日から作品展?
 今年も、徹夜でやってる人達がいるんかねぇ。
 
576名無し専門学校:04/02/12 06:27
この学校って希望はありますか?
577名無し専門学校:04/02/12 06:31
この学校入ったらよくうんこしたくなる
578名無し専門学校:04/02/12 16:44
>576
あなたのいう希望とはなんですか?
579名無し専門学校:04/02/12 20:32
ここ入ろうと思うんだが、どの学科がいいんかね。
こんだけゲーム好きだからゲーム関連の仕事に就きたいところ。

あ、ゲーム学科省いてね。
580名無し専門学校:04/02/13 02:59
俺もここいこうと思うんですが、大阪でいいほうですか?
581名無し専門学校:04/02/13 03:44
設備だけなら1番らしいが
582名無し専門学校:04/02/13 16:13
>580
何を基準にして大阪でいいほうって言ってるのかわかんないよ。
583名無し専門学校:04/02/13 18:55
いちいち突っかかってくるあんたも意味わかんないよ。
>582
584名無し専門学校:04/02/13 20:49
>583
見ず知らずのあんたに言われたかねぇ
黙ってろ。
585名無し専門学校:04/02/13 20:51
大阪情報コンピューター専門学校最高!
586名無し専門学校:04/02/13 21:39
俺ここに入学するんだけどノートPCとか買っておいたほうがいい?
587名無し専門学校:04/02/14 02:21
この学校、潰れるとかという「デマ」を聞いたことがあるけど、
デマだよね。

それから、パンフレットに美人な先生映ってるよね。
さっそくこいてしまいました(w
588名無し専門学校:04/02/14 03:07
借金は無いと聞いたが
どうだか知らない
589名無し専門学校:04/02/14 03:09
アリガd >>588
そして、スマソ。「大阪情報専門学校」の間違いですた。
590名無し専門学校:04/02/14 18:02
確かにパンフレットに美人な先生出てるよね。
591名無し専門学校:04/02/17 00:16
ここの先生ってどう?
パンフに出てる美人講師がいい
592名無し専門学校:04/02/17 00:29
なんか担任から再試験の申し込みしろと電話かかってきた
593名無し専門学校:04/02/17 12:48
自分は再試験申し込みしなかったけど、何も言われなったですよ。
もうすでに去年卒業しましたが・・・。
594デスメタル:04/02/17 22:42
単位足りてれば問題ないと思われ。
595名無し専門学校:04/02/18 01:55
単位厳しい先生っているんですか? 
飲み会とか、そういうのやってくれる先生とかいますか?

596名無し専門学校:04/02/18 11:13
今から再試逝ってくるよ
597名無し専門学校:04/02/18 11:40
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w

598名無し専門学校:04/02/18 16:19
再試験どう?
599名無し専門学校:04/02/18 17:26
ああ京コンかここかすごい迷う
近さで圧倒的ここなんだけどな〜
600明治法:04/02/18 18:27
600www
601名無し専門学校:04/02/20 13:25
俺らをクリとして扱ってくれる先生いたらええなあ。
602名無し専門学校:04/02/20 22:25
俺らはクリエータや!
学生扱いすんな!
603名無し専門学校:04/02/21 10:40
作品展だけどどう? がんばってる?
604名無し専門学校:04/02/21 18:23
fseek()ってなに?
605名無し専門学校:04/02/24 04:00
この学校は9割糞厨房ですね。上の方たちみたいにw
606名無し専門学校:04/02/24 09:33
そんなことはない!
クリとしての自覚もってるでえw
607名無し専門学校:04/02/24 10:28
今更、卒業諸費料12000円払えって意味分からんわ。
とことん金取る気やわ。
608名無し専門学校:04/02/24 12:41
>>607
>とことん金取る気やわ

誤解やで。
事務が計算間違えただけや。
高めに見積もってたら、こんなことにはならへんかったけどな。
良心的やんけ。ほたら卒業式頑張ってや!
609名無し専門学校:04/02/24 18:25
学費80万円やろ。。。
真面目に通って、専門学校の勉強しながら、大学編入やで。
就職かて厳しいさかいの。

編入難しいて? そおやのお。普通の入試、英語・国語・数学か社会で受けてみ。
合格したら、単位認めてくれるかもしらへんしの。頑張りや!
610名無し専門学校:04/02/25 17:17
学食つくってや。
611名無し専門学校:04/02/25 20:50
廊下で売ってる弁当は高いな…

作品展間に合わなかったよ(つД`)
612名無し専門学校:04/02/26 00:07
作品展間に合わなくても拝み倒せ! 何とかなる
613名無し専門学校:04/02/27 01:22
お前ら明日は進級発表ですよ
614名無し専門学校:04/02/27 09:39
お前らエンジョイしすぎ!
OICは勉強するところやで!(w
615名無し専門学校:04/02/27 13:40
>>611
まだお弁当売ってるんや・・・。
去年までは学生ホールの中だった気がしたが。
学食かなりほしかったです。
卒業アンケートで書きました。
616名無し専門学校:04/02/27 14:47
学食ゆうても場所がな。ないで。
ホールでワゴンで弁当かうどんでも売ってもらうかな。
617名無し専門学校:04/02/28 14:15
ここの入学試験てむずかしいですか??13日のうけようかおもうんですが・
618デスメタル:04/02/29 01:44
>595
仲良くなれば飲み会誘ってくれる先生方は、いますよ。
近くの つぼ八辺りに

>615
 同じく、学食欲しかった。
ハイハイタウン地下の飲食街、スキヤで昼食食べてたなぁ。
 
619名無し専門学校:04/03/01 05:14
言葉が通じない先生がいて大変でした
620名無し専門学校:04/03/01 20:01
いい先生ほど、いなくなってしまうのはなんでだ。
変な先生ばっかりになってもいいのか。
学校側は、どう思ってんだ。

学生や卒業生がなんもわかってないやつばかりだとばかにしてるのか?
621名無し専門学校:04/03/01 20:13
まあ、学校とか、先生とか、授業とか、

期待してもな。
622名無し専門学校:04/03/02 16:22
かなり年寄りで身長低くてJAVAとかC言語教えてた
細○だっけ?まだいてるの??
623名無し専門学校:04/03/02 17:14
いる
かなり嫌
624名無し専門学校:04/03/02 19:50
>>623
情報ありがと。
へぇ〜いつまで働く気だろ。
授業がわかりやすいとは言い難い。
625名無し専門学校:04/03/02 22:36
先生というものは、いかに利用するかだよ!
中には、利用価値のないやつもいるがそれを
えらぶのは、我々だ!
俺は、自分なりにやつらを利用している
みんなもできるやつと、できないやつ、口だけのやつを
区別して、やつらを利用するのだ!!
ちなみに俺の進めるやつらは
野○、谷○、久○、かな!(プログラム系)

626名無し専門学校:04/03/02 22:57
>>625
俺も同感

やる気のあるやつはおすすめ

やる気のないやつは、近づかない方がいいと思う
やる気のあるやつのじゃま
627名無し専門学校:04/03/03 12:35
>>624
野○、谷○、久○
全員に教えてもらったけど、たしかにいい部類に入ると思う。
野○はやる気見せればいくらでも教えてくれるぞ。
久○は女には甘いが、男には人気なかったような・・・。
628名無し専門学校:04/03/04 00:27
デザイン系では?
CGデザインコースを希望しています。
夏休み、体験入学に来たんだけど、なんかいい感じだったので。
教えてください。
629名無し専門学校:04/03/04 20:36
はやく学生生活始まらないかな。。
630名無し専門学校:04/03/05 00:16
>>628
門○、北○、寺○、野○
やる気あるヤツの話は聞いてくれるで。
631名無し専門学校:04/03/07 00:36
ほんま。
具体的にどうってこと無いけど、
たまに、いいことゆうなあって思うときがある。
そういうのんとか、なんか、見守ってくれてる気がする。
まあ、期待に沿えなくってスマンと思うこと多いけど。
632卒業生代表:04/03/09 23:34
一昨年ぐらい前まで、メディアフロンティアの作品集を作ってたけど、
どうなったんかなあ。
無くなったとき、学生が校長か副校長に、直訴にいったって聞いたけど。
その時、「考えとく。」といったそうだが、
2年間考えて、答えはでたのだろうか?
もう出すことはないのだろうか?
誰かしってたら、おしえて。
633名無し専門学校:04/03/09 23:54
今年も作品集出さないらしい。
予算が無いんだってよ。
最悪や。
634名無し専門学校:04/03/09 23:55
有志を募って作れば良し
635名無し専門学校:04/03/10 19:09
今年の卒業式はいつですか?
636名無し専門学校:04/03/10 19:25
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
637名無し専門学校:04/03/10 22:13
この調子やと、作品集、永久に消滅やな。
ほんまに、自費出版的なものをやってみたほうがいいかも。
先生にカンパ募って。
いくらぐらいかかるんやろ。
638名無し専門学校:04/03/10 23:09
生徒にも一人100〜500円あたり募金してもらえば結構集まるんでない?
639名無し専門学校:04/03/11 01:12
作品展に出展してない生徒がお金出すとは考えにくい。
出展者だけで一人二千円程度出したらええやん。

作品集の質に拘らんかったら学校にあるものだけで作れるで。
640名無し専門学校:04/03/11 22:58
>>635
卒業式は23日
641名無し専門学校:04/03/11 23:10
お昼はどこで食べるのがお勧めですか?
学生ホールでは友人できますか?
クラブ活動もしたいです。
先生とも飲みに行ったりしたいわ。
642名無し専門学校:04/03/12 11:09
明日入学試験なんだけど、試験てどんなん?
643名無し専門学校:04/03/12 12:58
名前さえかけたらOKてゆうとったで。
644名無し専門学校:04/03/12 21:54
>>640
ありがとう。
645名無し専門学校:04/03/13 02:55
OIC現役2chねらーと入学希望者OFFキボンヌ
646名無し専門学校:04/03/13 04:02
>>645
ノシ
入学決まったらいいよ。何科?
647名無し専門学校:04/03/13 15:45
学生ホールで集合!
648名無し専門学校:04/03/13 16:59
アホアホマンはパンツにクソじゃなかったっけ?
649名無し専門学校:04/03/16 17:56
>>646

入学決まってもう大阪住んでます。
コースはネットワークシステムっす。
650名無し専門学校:04/03/17 02:05
パンフみてここのゲーム製作専攻ってのに興味を持ったのですが、
どんな感じですか?
651名無し専門学校:04/03/18 12:16
>>650
お金かけてでも有名な学校行った方がいいよ。
就職出来へんで。
652646:04/03/18 13:56
>>649
漏れ昨日通知きた。試験7人だった。
どこから大阪きたんですか?
653名無し専門学校:04/03/18 16:28
ここのサークルみたいなんてどうですか?
654名無し専門学校:04/03/18 23:27
サークル(クラブ)は存在してても活動してるのか解らん。
自分で作ってみたら?
655名無し専門学校:04/03/19 22:49
クリエーターとして熱く語ろうぜっ!
656名無し専門学校:04/03/20 01:19
熱く語るのは勝手だが、
口ばかり動かさず手ぇ動かして作品制作しとけ。
657名無し専門学校:04/03/20 16:22
女子の割合ってどうですか?
試験の時7人中1人ですた
658名無し専門学校:04/03/20 17:24
そんなの気にする必要ないだろ
何しにいくわけよ?
659名無し専門学校:04/03/20 22:10
遊ぶなら大学行け
660名無し専門学校:04/03/22 19:36
ITスペシャリストにきまったんだけど、4年なんだけど、2年のやつにしといたほうがよかったかな??
661名無し専門学校:04/03/23 13:47
あげ
662名無し専門学校:04/03/23 16:55
茶髪ってまずい?
663名無し専門学校:04/03/23 21:00
まずい
664名無し専門学校:04/03/25 22:02
>>652
漏れは香川からでつ。
665デスメタル:04/03/25 23:07
>662
 就職活動開始前までは、問題ないよ。
 近くなると、注意が来る場合あり。
666名無し専門学校:04/03/29 16:28
もうすぐ入学式だ。
667名無し専門学校:04/03/29 22:16
スレ違いごめんんさい。 
日本橋でおりる制服がある女子の専門てありますか??
668名無し専門学校:04/03/30 07:15
ここってまだ出願間に合うんですか?
669名無し専門学校:04/03/30 12:32
>>668
資料はあるの?
>3/15〜31日に一般入学で出願を希望する方は
>入試広報課までお問い合わせください。
って書いてあるけど。

ところで、みんな入学式は何を着ていく?
670名無し専門学校:04/03/31 19:27
>>669
スーツだな
671名無し専門学校:04/03/31 19:56
まじでスーツあるけどかったりーな。
どっちがおおいかな?
672名無し専門学校:04/03/31 20:05
スーツが多い。
私服やと目立つで。
673名無し専門学校:04/04/01 00:33
そんなことはない
674名無し専門学校:04/04/01 00:51
買うならリクルートに使える奴買っとけ。
675名無し専門学校:04/04/01 16:58
目立ってもいいから私服でいこと
676お前らは……:04/04/02 03:14
たのむからてめえらくるなと言いたい。OIC死んでるからきても意味ないし。
677名無し専門学校:04/04/03 11:03
アンケート時間かかった。パンフの内容とアンケートの選択肢のパンフの内容一致してなかったしw
3月にとりよせたから俺のあたらしかったんかな?
678名無し専門学校:04/04/03 19:25
入学式って親も来るんですか?
679名無し専門学校:04/04/03 22:35
うちは来ないなー
680名無し専門学校:04/04/04 00:53
ネットワークシステム学科の人いるー?
いたらこれから2年間ヨロシクねー。
681名無し専門学校:04/04/05 08:16
入学式まで学校いかなくていいの?
682名無し専門学校:04/04/05 08:31
2004年度入学願書受付4月8日(木)締切
だって。入学式の前日じゃないか
683名無し専門学校:04/04/05 16:06
大阪あげ
684名無し専門学校:04/04/06 02:14
このスレにきているOIC卒業生(在校生)の皆さんに質問なんですが、
ぶっちゃけ就職できました?(できそうですか?)
685名無し専門学校:04/04/06 04:35
無理です
なんせ卒業できないから
686名無し専門学校:04/04/08 04:03
明日入学式ですね〜よろしく〜ね〜
687名無し専門学校:04/04/08 08:31
入学式って何時から何時くらいまでですか???
688名無し専門学校:04/04/08 13:43
10:45〜11:20らしい・・・
689名無し専門学校:04/04/08 18:02
入学式おめでとう。
2cherは学生ホールに入学式後集合な。
喫煙コーナーで待つ!
690名無し専門学校:04/04/08 19:21
>>684
やりたい仕事妥協するなら就職できます。
(SE、PG系は多い。CGやゲーム系は求人少ない)
おととし卒業しました。就職しました。3ヶ月で退職しました。
691名無し専門学校:04/04/08 19:44
>>690
情報ありがとうございます。
3ヶ月で退職ですか・・・。
理由はやはり仕事が合わなかったのでしょうか?
692名無し専門学校:04/04/08 20:46
>>691
学校からの推薦で内定が出たので辞退したくても辞退できない状態でした。
なんとかなるかと思ってその会社に行きましたが無理でした。
悩みに悩んでうつ病になって辞めました。
693名無し専門学校:04/04/08 21:31
>>692
それは大変でしたね。
自分も気をつけよう・・・。
694名無し専門学校:04/04/09 02:06
>>692 K子先生に恥じかかすなよ。お前ら。
695名無し専門学校:04/04/09 03:15
スーツで行こうか私服で行こうかマジ悩む・・・
半々くらいって本当ですか・・?半々なら私服なんですが・・
696名無し専門学校:04/04/09 07:18
俺は一応スーツきていきます。
697名無し専門学校:04/04/09 07:43
>>696
じゃ俺も。
よろしくね〜
698名無し専門学校:04/04/09 07:56
こちらこそし^−^)よろしく
699名無し専門学校:04/04/09 08:15
あれ?みんな手ぶらでいくの?なにかもってく??
700名無し専門学校:04/04/09 08:53
証明写真
701名無し専門学校:04/04/09 08:55
親が行く気満々で変身し始めました!(ウツ
702名無し専門学校:04/04/09 09:03
うち親いかねー
証明写真いんの!?免許書しかないよ〜
703名無し専門学校:04/04/09 09:05
>>702
学生証作るのにいるじゃん!w
704名無し専門学校:04/04/09 09:13
やべぇー!すっかり忘れてた!近く撮るとこないかな…難波よってとるしかない…遅刻のピーンチ…
705名無し専門学校:04/04/09 09:13
やべぇー!すっかり忘れてた!近く撮るとこないかな…難波よってとるしかない…遅刻のピーンチ…
706名無し専門学校:04/04/09 13:04
疲れた…俺のクラス嫌だ…新井て先生どうなんですか?担任なんですが
707名無し専門学校:04/04/09 20:45
今年の入学生でネットワークシステム学科の人で18歳(今年高校卒業)の人っている?
入学式で見た限りほとんどいなさそうなんだけど・・・。
708名無し専門学校:04/04/09 21:48
A先生は優しいし、いい先生だよ。
709名無し専門学校:04/04/10 01:07
>>694
お前は金子の正体を知らないからそんなことが言えるんだよ!
同情します・・・。
710名無し専門学校:04/04/10 02:01
入学式、漏れはスーツで行った。女の子、少なかったね。
711名無し専門学校:04/04/10 03:44
スーツで行ってよかった過去ログで半々くらいって書いてあったけど
全然半々じゃなかった
712名無し専門学校:04/04/10 12:51
担任の先生ていろいろ関係してくるの?
漏れもスーツで行って良かった。ほとんどがスーツだった。
713名無し専門学校:04/04/10 17:53
授業によって先生違うからあまり関係ない。
学校(学年)全体の集まりがある時の為に担任がいるだけ。
何かあったらとりあえず担任に聞けばいいと思う。
714名無し専門学校:04/04/10 20:47
学食ないんや。お弁当かな。
715名無し専門学校:04/04/11 11:41
みんな明日の昼飯と服どうすんの?
弁当作りたくないし吉野家あたりになりそうなんけど。

あと私服ないんだよなぁ。
裸で行くか…。
716名無し専門学校:04/04/11 13:01
裸で来いや!w
717名無し専門学校:04/04/11 18:37
>>709
正体って?
生徒一人一人に親身になって就職活動に協力してくれた良い先生だと認識してるが。
ぶっちゃけ金子先生がいなければ就職決まらず卒業してたとおもう・・

718名無し専門学校:04/04/11 20:53
就職はやりたい事を妥協すれば何処にでも就職出来る。
先生なんて関係ない。
やりたい事があるヤツは自分で仕事探せ。
719名無し専門学校:04/04/11 21:05
たしかに妥協すればいいが、高い金払ってわざわざコンピュータの勉強したのに
就職先がパン屋さんなんてもったいなくねぇか?

それに自分で仕事探すにしてもやはりある程度の人脈がある就職課の先生に
協力を仰いだほうがいいと思うが。
720名無し専門学校:04/04/11 23:19
だったら妥協せずに死ぬ気でやりたい仕事探せ。
DC系ゲーム系は初めから正社員なんて考えない事。
アルバイトからでも我慢する事。

仕事探すのなら求人サイトだけでも十分探せる。
就職課の先生に協力を仰いだところでやりたい仕事にはつけない。
コネなんて期待する方がバカ。
特にDC系とゲーム系。
721名無し専門学校:04/04/12 06:07
あ〜今日は昼どうしようかな〜友達いないし一人でたべるんかな〜
722名無し専門学校:04/04/12 06:41
>>720
求人サイトで十分って・・・不特定多数が閲覧するのに本気で言ってるのか?
ゲーム系では関東にあるメーカーに先生のコネで入ったヤツ俺が知ってるだけで3名ほどいるぞ。
毎日就職課に通ってそれはもう大変みたいだったが。

723名無し専門学校:04/04/12 10:29
一学年何百人いると思ってんの?
ゲーム系もDC系も妥協して学科とは関係ない仕事についてるのが現状だろ。
724名無し専門学校:04/04/12 12:35
なんか就職課に恨みがある香具師のカキコが目立つが何かされたのか?
よければ教えてくれ。
725名無し専門学校:04/04/12 12:59
暇だよー教室静かすぎ
726名無し専門学校:04/04/12 15:31
沖縄からきてる人もいるんだな。
すげー
727名無し専門学校:04/04/12 16:59
>>722
学校でリク○ビに登録させられるやん。
結局は求人サイトで仕事探せって事やろ。
学校にくる求人票は他の学校にも行ってんねんで。
求人票来た時点で既に不特定多数が閲覧しとるっちゅうねん。

>>724
就職課に行っても就職出来へんで、ホンマ。
DC系なんか学校で賞貰ってるヤツでも就職出来へんかったし。
ほとんどが妥協してるで。
728名無し専門学校:04/04/12 19:39
>>726
俺の時にもいたな。沖縄の離れ小島からわざわざきてた奴。
こんなこと言っては沖縄の人に失礼なんだが、本を読んだりする時言葉の訛りがものすごいよ。
あっちはあっちで関西弁をおかしく思ってるんだろうが。

>>727
酷いもんだね・・・ここ数年の就職率はだいたい何%ぐらいなんだろ。
729名無し専門学校:04/04/13 00:44
>就職課に行っても就職出来へんで、ホンマ。

お前は、何しても就職できへんで。ホンマ。
ここでほざいてる暇あったらオノレを磨き晒せ!

>DC系なんか学校で賞貰ってるヤツでも就職出来へんかったし。
>ほとんどが妥協してるで。

人のこと言う前にオノレはどうや?

そうやって一生、他人や環境のせいにして、妥協して生きていくんやろな!
恥ずしないか?



730名無し専門学校:04/04/13 06:41
709=718=720=723=727よ
おまいは就職課と何があったのか知らんが異常だぞ?
ここは新入生も見てるのに不安がらせることを・・
自分がちょっと気に食わない事があったからってすべてを否定して
他人にもそんな歪んだ考え押し付けるな。

後おまい以外に就職課を非難するレスがつかないのは何故だ?
よく考えろ。
731名無し専門学校:04/04/13 09:36
事務のお姉さん、漏れの好み(^3^)/
7321-c:04/04/13 14:51
>>731
事務のおねえさんて俺のクラスのふく担任かな??29才の人??
7332年:04/04/13 17:24
>>732 メガネかけてる人? かけてない人?
7341-c:04/04/13 18:08
>>733
かけてないですよ〜よくみてなかったけど美人」だったような・・??
735名無し専門学校:04/04/13 18:12
事務のお姉さんはどちらも美人ではあるね。
「見られへん」レベルの人はいないのは確かだよ。
736名無し専門学校:04/04/13 21:27
>>729
残念ながら漏れは妥協せずにやりたい事やってます。
自分で仕事見つけてな。

>>730
残念ながら全てのスレは=では結びつかない。
不安がらせる前に現実を述べただけ。
夢見てるだけでは仕事に就けない。
卒業生が現状教えてやらんとフリーターになるヤツ増えるだろ。
このスレ見てるヤツでやりたい事があるヤツは
死ぬ気で技術盗んで死ぬ気で就職活動しろよ。
737名無し専門学校:04/04/13 21:48
事務のお姉さんと仲良くなる方法ってありますか??
738名無し専門学校:04/04/13 21:50
月光姫だっけ?モデルの子かわいい??
739卒業生:04/04/13 21:56
漏れはフリーターしてます。
就職活動ロクにせぇへんかったから無理やっただけ。
別に自分で決めた道やから人に何言われようと気にならんけどな。
人それぞれでええんとちゃうか?

これまでのスレ見て笑うてしもた。
喧嘩せんと仲良うせぇや。
もしかして学科別で先生の仲が悪いように生徒も仲悪いんか?
740名無し専門学校:04/04/13 22:03
>>737
何かある度に事務に聞きに行け。
顔と名前覚えて貰えるで。
741名無し専門学校:04/04/13 22:06
誰かここの就職率どれくらいか教えて。
742名無し専門学校:04/04/13 22:15
あと一週間もすれば教室で座る席もなぜか決まってくるんだよなー。
743名無し専門学校:04/04/13 22:22
>>739
えらい能天気だな。高い学費は親が払ってくれたんだろ?
そこまでしてもらって就職活動サボって卒業後無職でも気にならないなんて・・・
普通は申し訳ない気持ちになるが。

もちろん学費もすべてバイトして稼いだ金ならその台詞言う資格あるが。
744名無し専門学校:04/04/13 22:23
この馬鹿!
745卒業生:04/04/13 22:35
>>743
奨学金を今返却仲。
親の脛齧るのは高校までだろ。

>>744
馬鹿だから専学なんだよ。
馬鹿じゃなかったら大学行ってたかな。
746名無し専門学校:04/04/13 22:39
>>736
頼む、逃げずにいいかげん就職課と何があったのか教えてくれ。
後輩の為に卒業生が現状を教えてやってくれ。
747名無し専門学校:04/04/13 22:43
>>745
何年通って何学科だったか教えてくれない?
748名無し専門学校:04/04/13 22:52
専学って差が激しすぎだよ。
大学以上のやつもいたら、げえってヤツもいるんだろうね。
覚悟してたけど。

事務のお姉さんと仲良くなったら飲みに行ったりすることできますか?
749名無し専門学校:04/04/13 23:02
>>745
んだな。大学行ける頭あるなら大学行くわ。
コンピュータ系の専門卒なんて中途半端すぎて新卒で就職できなかったらなかなか仕事見つからん。
ブルーカラー系では工業高校卒が優遇されるしホワイトカラー系では大卒を取るしな。

ぶっちゃけこの学校DQNが集まりすぎるような気がするんだが気のせいかな。
750名無し専門学校:04/04/13 23:05
>>746
漏れが就職課に紹介して貰った会社は大手2社、その他1社。
あとはリ○ナビとかで探せと言われた。

友人も就職が決まらず呼び出しくらって
就職課に行くのがイヤとよく言ってた。
その友人は自分で仕事探して落ち着いたオチ。
漏れの周りはフリーターか自分で仕事探して就職したヤツしかいない。
マジでDC系は就職課に嫌われてると思った。
751卒業生:04/04/13 23:09
>>749
漏れもそう思う。

気のせいじゃないだろ。
752名無し専門学校:04/04/13 23:09
DC系の先生とITの先生は仲悪いの?
753名無し専門学校:04/04/13 23:12
>>748
先生とは飲みに行った事あるが、
事務のお姉さんとは飲みに行った事ない。
飲みに行った事あるヤツいるのか?
754名無し専門学校:04/04/13 23:21
>>752
漏れの友人の目撃情報ではDC系もIT系もお互いの悪口を言ってたらしい。
755卒業生:04/04/13 23:25
学科かコースによって先生の対応って絶対違うよな。

>>754
漏れも先生らの会話聞いた事ある、事実だ。
ってか先生ら仲良くしろよな。
756名無し専門学校:04/04/14 00:04
確かに仲悪いよね。
757名無し専門学校:04/04/14 00:40
すみませーん!
一泊研修合宿ってのは具体的に何をするんですか?
758名無し専門学校:04/04/14 01:03
一泊研修合宿って何?
そんなのなかったぞ。
759名無し専門学校:04/04/14 01:17
何か制度変わったね
進級・卒業再試験は廃止
これで生き残ってきたやつには死活問題かな?(笑
760名無し専門学校:04/04/14 01:17
>>758
今年から急に入ったらしい。

ってかこの学校に英語があることを知らなかったよ。クソガ
761757:04/04/14 01:50
今年からだったんですね
ありがとうございました!
762名無し専門学校:04/04/14 06:31
>>759
えええ!ほんまかいな・・・
進級・卒業再試験はそっくりそのままのプリントを担任の先生が
見せてくれて答えを暗記するだけでよかったんだが・・
これでサボること難しくなったな。真面目に出席しろよw
763名無し専門学校:04/04/14 07:30
内部進学者はデキるんですか??
事務のお姉さん狙おう。どういう系を聞いていいかわからない・・・
764名無し専門学校:04/04/14 08:36
雨降りいやだけど行ってくるかな〜
765名無し専門学校:04/04/14 16:28
あ〜授業PCのいじり方だけだった・・・
766名無し専門学校:04/04/14 22:52
PCの授業中スクリーンセーバーのラインアート画面になり
それを見た見るからにDQNな香具師が「・・・パソコンこわれた」
と隣の子につぶやいてた。
ほんとキーボードにも触れたことがないやつが入学してるんですね・・・
76784:04/04/15 00:50
>755
俺はIT系学科で、卒研でゲーム製作やってたから、DC系の先生も世話
になったよ。 IT系の先生経由で紹介してもらったんやけど、対応
よかったさぁ。
 DCの奴と組んで卒研やってたのもあるかもしれないけどね。
768名無し専門学校:04/04/15 15:13
毎年いるらしいけどやっぱり授業中しゃべるヤツはいるな。
マジで辞めろ。それか氏んでくれ。
今年から退学を減らすためにいろいろやってるらしいけど
そんなことせずにさっさと辞めさせろ。
授業の邪魔だ。
769名無し専門学校:04/04/15 15:52
>>753
去年クラスコンパみたいなのやったときに事務のお姉さんも来てたような気がする
厳密には飲みとは違う・・・かな?
770名無し専門学校:04/04/15 17:30
退学していくヤツは夏くらいまでに決まるからもうちょっと我慢しろ。
クラスコンパみたいなのしたら事務のお姉さんや先生方も誘っておくと来てくれる
かもよ。
771名無し専門学校:04/04/15 17:53
>770
サンクス。夏まで辛抱します。
772名無し専門学校:04/04/15 20:22
退学ってどれくらいの率ですか?
773卒業生2:04/04/15 21:19
1年の今の時期に「うるさいやつ」「授業来ないやつ」は大体夏までに消える。
2年になって、下宿のヤツのところで遊ぶことにはまっていつしか消えるやつもいる。
退学率はクラスによって違う。先生や事務のお姉さんと親しくなれば学校に来たいと思う。
774名無し専門学校:04/04/15 21:51
コンパせえへん。DC系でマジ可愛い子いてたHしよ。
7751-C:04/04/15 22:46
昨日何か担任の番号教えられたけど副担任(事務のお姉さん)のは教えてくれないのかな〜?
776名無し専門学校:04/04/15 23:29
>副担任(事務のお姉さん)のは教えてくれないのかな〜?

きいたらええんちゃうん?
777名無し専門学校:04/04/16 06:36
>>773
(ノ∀`)タハー運がいいね・・
俺は一年の頃クラスでやかましかったDQNグループと2年時のコース選択でまたいっしょになり
さらに別のクラスのDQNグループも同じコースに来てしまったという悲惨な目にあったよ。

とっとと辞めて欲しいと願ってたが結局卒業まで居すわりやがった。

778名無し専門学校:04/04/16 09:12
よ〜し、みんなで1Cにクラス変更しry

校内で見るとめっちゃ綺麗だけど、外で見るとちょっとだけ怖いのは気のせいかな…
これが営業スマイルってやつか。
779名無し専門学校:04/04/16 09:18
>校内で見るとめっちゃ綺麗だけど、
>外で見るとちょっとだけ怖いのは気のせいかな…
>これが営業スマイルってやつか。

そりゃ外に出ると誰しも身構えるよ。

>俺は一年の頃クラスでやかましかったDQNグループと2年時のコース選択でまたいっしょになり
>さらに別のクラスのDQNグループも同じコースに来てしまったという悲惨な目にあったよ。

これまた運悪すぎ。m(__)m
でも、1年でDQNグループいたら2年は“少なくなって”いるのは確かかな。
・・・居座る香具師もいるが。。。




780名無し専門学校:04/04/16 14:27
進級・卒業再試験が廃止されたからDQNグループはかなり減ると思われ。
7811-C:04/04/16 17:19
1-Cはビジネスの奴がいるとうるさい。ビジネスの変わりに1-Aと合同だと静かでイイ
コミニケーションの授業で1-Aの人誰か2chみるのが趣味て言ってたけど、ここみてるんかな?
782名無し専門学校:04/04/16 17:23
>>781
コミニケーション?

さすが専門だねw
783名無し専門学校:04/04/16 17:38
学生も先生もみんな見てると思う。
784名無し専門学校:04/04/16 18:14
>>783
マジでーあんま先生の事かかんとこ。
>>782
ごめん携帯からやったからゅぬけた

785名無し専門学校:04/04/16 20:18
>>784 先生や事務のお姉さんのいい話ならええんとちゃう?
悪口やったらあんまええ感じせんけど。

ところで昼飯どないしょw
786C:04/04/16 20:58
>>785
昼飯?
学校の弁当ってなくなるの早い…
787名無し専門学校:04/04/16 22:29
どこで昼飯食っても2年間であきがきそう
788名無し専門学校:04/04/17 11:16
学校の弁当、コンビニ、ハイハイタウン、親の弁当
飽きへんよ
789uzai:04/04/17 14:31
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????

790uzai:04/04/17 14:32
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????

791名無し専門学校:04/04/17 15:45
uzaiはDC系を大学したDQN!
792名無し専門学校:04/04/18 18:16
IT系は就職できる
DC系はDQNが足ひっぱてる
DQNでも卒業できる
793名無し専門学校:04/04/18 19:19
DC系はかわいいこおんの?
この学校では事務のお姉さん以外かわいいこ見た事ない
794名無し専門学校:04/04/18 20:11
好みの問題とちゃうか?
パンフレット見てみ?
795名無し専門学校:04/04/18 22:14
学校でバイトとか紹介してくれないの?コンピュータ系の
796名無し専門学校:04/04/18 22:17
紹介してくれるんは頭いい奴だけやで
797名無し専門学校:04/04/18 22:18
>>796
まじでーてか即レスびびった
798名無し専門学校:04/04/18 23:13
>>797 どっちにしてもお前には無理やで(ww 
799名無し専門学校:04/04/19 02:40
学内で講師のアシスタントとかあるらしいけど?
800名無し専門学校:04/04/19 07:17
2chで関西弁使ってるとDQNぽく感じるなw
801名無し専門学校:04/04/19 12:29
w使ってるとDQNぽく感じるな。
802名無し専門学校:04/04/19 12:57
DQNは消えろw
803名無し専門学校:04/04/19 16:51
学校HPの「在校生の皆さんへ」はそのうち使えるようになるんだろうか…。
てか、去年とか使えた?
804名無し専門学校:04/04/19 17:51
今日の講義まじうるさくてタマランかった・・・
私語するやつ学校やめれ
805名無し専門学校:04/04/19 19:17
>>804 学校って友達作るとこちゃううけ? どうせまともに勉強したって
しゃあないで
806名無し専門学校:04/04/19 19:40
>>805
じゃ学校行く意味ない・・
友達くらい学校以外でもつくれるし・・・
第一、授業中に話さなくても友達できてるし・・
805はわざわざ高い金払って友達作りにきてるんですか??
807名無し専門学校:04/04/19 20:04
>>806 おまえ うぜえ
808名無し専門学校:04/04/19 20:05
807=DQN
809名無し専門学校:04/04/19 20:09
>>806よ気にするな
805=807は真性DQNだから
810名無し専門学校:04/04/19 20:24
何でDQNって何も出来ないくせに偉そうなんだろうね。
今日の講義のワードの超初歩で戸惑っているのに何故か講師に対する態度だけは偉そうだった。
811名無し専門学校:04/04/19 20:30
>>810
同意。
htmlの最初の授業から全然わからないだって・・・
日本語からry
812名無し専門学校:04/04/19 21:12
ほんまにお前らあれでわかるんか?
813名無し専門学校:04/04/19 21:14
>>812
あれって?
814名無し専門学校:04/04/19 21:20
htmlの授業って改行、罫線タグくらいしかやってないじゃん
Perlって習わないの??
815名無し専門学校:04/04/20 00:04
perlはやるとしたらWebアプリ開発じゃないのか?
816名無し専門学校:04/04/20 02:06
久し振りに学校のHP見たら、FLASHになってた…
未だISDNの自分は少し凹みました。

>>803
今ログオンを試みましたが、出来ませんでした。
が、去年のログオン名ではログオン出来たので、
その内今年度用に修正されると思います。
817名無し専門学校:04/04/20 06:57
>>816
おおホントだ
先週見たときはFLASHじゃなかったよ
俺も回線遅いからプリローディングでるorz
818名無し専門学校:04/04/20 19:36
授業おわって自習みたいなのってどこでしたらいいのでしょうか?
819名無し専門学校:04/04/20 20:28
そーいや、普通教室って授業終わったらおっちゃんが掃除しにくるわな。
あの掃除が終わったらまた入っていいんやろか。
それとも自習室とかいうのに行かなきゃならん?
820名無し専門学校:04/04/20 20:29
>>816
あそこログオンしたら何が出来んの?
821名無し専門学校:04/04/20 20:34
ここの学校でシスアナ、システム監査、プロジェクトマネージャ、CCIE
あたり取る人いるの?去年31個位資格とった先輩いてるみたいだけどどのへんまでとったんかな??
822名無し専門学校:04/04/20 20:44
>>818
自習は授業中じゃない教室なら使っても大丈夫です。
くれぐれも作業してる人の邪魔しないように。
音楽聴きながら作業するならイヤホンして下さい。
>>819
おっちゃんが掃除しに来てもそのまま自習してて大丈夫です。
823名無し専門学校:04/04/20 21:19
>>822
情報サンクス!よ〜し自習しよーっと
でもどこが授業で使うとかわかりにくいね・・
824名無し専門学校:04/04/20 21:49
>>823
今の時期だと1F掲示板に時間割りが張り出されている筈だから
それを見て空いてる部屋を探してみて下さい。
ちなみに4時限目までは8Dが1番空いてると思います。
4時限目以降は大概どこの部屋も使えますよ。
825名無し専門学校:04/04/20 22:03
>>824
なるほどその手がありましたか〜
激しく感謝
826名無し専門学校:04/04/21 14:51
天王寺図書館もある。
自習室もある。
漏れは姉妹校の大阪経済法科大学の図書館も使ったよ。
827名無し専門学校:04/04/21 17:01
>>826
本借りれんの?
828名無し専門学校:04/04/21 18:31
名前わすれたけど皇太子みたいな先生ってどう??
829名無し専門学校:04/04/21 20:57
>>828 DC系か? IT系か?

どちらもいい先生だよ。
830名無し専門学校:04/04/21 21:08
>>829
ITっす
DC系にも皇太子に似た先生いるんすね
831X_G:04/04/22 03:47
授業とかレベル低すぎてやってられんし、ほんでキモイ学生もやたら多いし、
この学校あかんね。 まじで終わってる
832卒業生2:04/04/22 09:11
>授業とかレベル低すぎてやってられんし

漏れのときはレベル高い授業してくれる先生もいたけど、
DQNが煩くて、結局そいつらにあわせるから講師の先生も低い授業する
ことで大人しくさせてた。DQNに限って学校に「講師の教え方悪い」とか
言い出すから仕方ないって聞いた。
833新入生:04/04/22 16:36
今年から出席さえしていれば卒業できるらしいね
DQNが卒業までつきまとうわけだが・・・
834名無し専門学校:04/04/22 17:22
>>833
そんなこと教えちゃうとますます居座っちゃうy
卒業できないと思いこんでくれればいいんだけど
卒業できるってわかっちゃうと・・・・
アワワ・・・・・
835名無し専門学校:04/04/22 17:24
懐かしい。 事務のT田さんは誘えば飲み会とかくるよ。 話す機会も多いだろうし、個人的にも仲良くなれんことはない気がする。 あとほんまに本気でがんばらんと、まずまともなとこ(誤解招くかもしれんけど)では働けないと思っといたほうがいいよ。
836名無し専門学校:04/04/22 17:36
T田さんて29歳の人?
837名無し専門学校:04/04/22 17:39
>>834
だって今日先生ぼやいてましたもん・・
「例年なら60点以下は落としてたのに」って
838名無し専門学校:04/04/22 19:54
ああ明日は合宿だ
女子は差別だ・・・・
洋室2人部屋いいな〜
839名無し専門学校:04/04/22 20:19
>>836 他に誰がおるねん(笑)
840名無し専門学校:04/04/22 21:55
>>839
スマソ。名前よく覚えてなくて。
841名無し専門学校:04/04/23 00:21
ただT田さんだろうと誰だろうと、オタクとかオタクっぽい格好してるのはマズいかと。 さすがコンピュータの学校だけあってか、おれが行ってたときは9割がそんなんだった。
842名無し専門学校:04/04/23 01:39
いかにもバイク乗ってます的な格好のを見るんだがあれはなんだ?
843名無し専門学校:04/04/23 06:48
いいじゃないか
もう見慣れたよ
844名無し専門学校:04/04/23 07:40
>>842 非常勤講師でそんな人がいた気がする。 あの学校行って、生まれて初めてアニメオタクを生で見た。w
845名無し専門学校:04/04/23 16:37
かわいい子見たよ。ハアハアしちゃった。学内のトイレで。
DC系の子だと思う。( ・д・)/
846名無し専門学校:04/04/25 03:13
合宿で何組カップルできたんかな?あーおもしろくない合宿やった。合宿で学校全体のDQNさがよくわかりました。
847名無し専門学校:04/04/25 21:48
俺は学校側は良く考えたなぁ、とか思ってたんだが。
IT系です。
848名無し専門学校:04/04/25 23:46
IT系のDQNは部屋に酒持ち込んで飲んでたよ。
やっぱりDQNは知能が低いから駄目って言われたことでもやるんだなぁ〜と再認識しますた。

あと髪の毛坊主で所々削ってるサル見たいなやついたけど
アイツってホントに就職する気あるのかと思ったよ…。
849名無し専門学校:04/04/26 01:52
>>848
そこまで言っちゃ人物特定できるよw

俺もIT系
850名無し専門学校:04/04/26 02:11
DC系かわいいこおんの?
合宿の感じではとびでた子はいなかったが・・・
DC系男女すごい仲よさそう
851名無し専門学校:04/04/26 02:16
>>867
よく考えてるのか??
ほとんど自由時間だったし・・・
ゲーム部屋があったのはびびった
852名無し専門学校:04/04/26 08:04
>>851
交流目的だったんだし自由時間多くて良かったと思うが。

それとゲーム系学科があるんだし、ああいう部屋ができるのは予想できたな。
真夜中にギャルゲーやってた香具師には引いたが。
853名無し専門学校:04/04/26 10:44
>DC系男女すごい仲よさそう

確かに。。。
854名無し専門学校:04/04/26 18:19
>>852
まじかよw
俺がみた時はぷよぷよとなんか知らんが格闘だったな
交流目的でも自由時間じゃ結局同じメンバーで集まらなくね?
でもクラスの地図つくるゲームあったけか
855名無し専門学校:04/04/26 18:35
DC系で隠れてHしたヤツいるよ
856名無し専門学校:04/04/26 19:02
まじかよw
晒しちゃえ
857名無し専門学校:04/04/26 21:18
ああ、DC系ね。。。w
858名無し専門学校:04/04/26 22:42
>>855
オマイがそれを知ってる時点で隠れられてないよなw
DC系もいろんな香具師いるけど何人就職できるんだろうな。

今日実習で使ったPCにミスチルのzip.mp3形式のアルバムがあった。
もちろん削除しますた。
859名無し専門学校:04/04/26 23:02
ガッコって何で繋いでんのか知らんけど、通信速度いか程?
860名無し専門学校:04/04/26 23:09
>>859
専用回線使ってるって聞いたことあるけど、数Mbpsやったと思います。

アクセスが集中せんかぎり、そこそこストレスなく使えるかと。
861名無し専門学校:04/04/27 00:02
>>859
授業中に回線速度測定したけど2〜3Mbpsぐらい出てたと思うよ。
862名無し専門学校:04/04/27 00:04
IT系はスペック高いPCつかえわないの?
863名無し専門学校:04/04/27 00:05
つかえわないの=つかわないの
でしたorz
864名無し専門学校:04/04/27 00:09
そんなにスペック要求するようなことしないしな
865名無し専門学校:04/04/27 16:32
明日行ったら休みだな
866名無し専門学校:04/04/27 21:02
まだ丸1週間授業がつまった週って経験してないので
GW明けに5月病になりそうで怖いです。
867名無し専門学校:04/04/27 22:17
>>866
大丈夫です。たぶんスグ慣れるかと。

まぁ小学校とカンチガイして騒いでる方々が五月病になって
自主退学してくれることを期待しましょう。
868名無し専門学校:04/04/27 23:55
>>867
同意。
さっさと辞めて欲しい。
869名無し専門学校:04/04/28 01:39
昼の弁当、うまいとこはどこ?
先生や事務のお姉さんと飲みに行きたいけど誰を誘うのがいい?
クラブはまだ入れるよね?
870X_G:04/04/28 04:16
この学校はゲーム系の人間をゲーム会社に就職させる気が全くないらしい。
その理由
EL ライブラリーと言う プログラム初心者が見ても全くわからないC++を使ったライブラリーなのにそれを学校で用いている
  普通はC言語もろくにできない状態で、C++を用いたライブラリーを使わない。
ゆえにゲーム系の会社に入るなら独学で勉強したほうがいいと思える。
871名無し専門学校:04/04/28 10:49
>まぁ小学校とカンチガイして騒いでる方々が五月病になって
>自主退学してくれることを期待しましょう。

逆だ。こういうヤツが残るのだ。。。
872専門学校経営者:04/04/28 10:57
われわれものビジネスでやってるんで・・・(AA略
873名無し専門学校:04/04/28 12:59
騒ぐやつには単位やるから静かにしろ で いいんでないの?
つーか でるな! だな
874名無し専門学校:04/04/28 15:49
1-Cが一番うるさいらしいよ・・・orz
875名無し専門学校:04/04/28 18:04
1年にシャンプーハットの小出水そっくりなやついない?
一瞬本人かとオモタ
876名無し専門学校:04/04/28 22:41
>>870
ゲーム科の事はよくわかりませんが、
そこまで分かってるんだったら学部長辺りに直訴してみれば?
それで学校のカリキュラムが変わるかどうかは知りませんが。

>>874
桃谷上がりが沢山いるのかな?
教授系の先生はあんまり注意しないからねぇ、被害を受けている学生方には同情します。
教授の人たちは上からの命令で、あんまし注意しないよう指導されてるのかも。
だってお客さん減ったら(ry
877名無し専門学校:04/04/28 22:48
>>874
たしかに誰か忘れたけど桃谷出身いました
878名無し専門学校:04/04/29 13:07
クラブやサークルってどう?
879名無し専門学校:04/04/29 13:50
>>878
サッカー好きそうな輩は多いけど、
実際スポーツ系のサークルは活動してるのかな?
あとテニス部ってのがあったはず。
天王寺スポーツセンター辺りで活動してたと思いますが、今年はどうなんでしょ。

パソコン部は今年の新入部員1名ナリ。。。
880名無し専門学校:04/04/29 19:30
>>879
PC部は活動なにするの??
881名無し専門学校:04/04/29 20:22
>>879
うちの担任がサッカー部の元顧問だって話きいたけど
サッカー部は月に2〜3回ぐらい練習するだけで
あとは夏の専門学校のサッカー大会に出るだけらしい。

880と被るけどパソコン部って何するの?
暇だから入ろうかな〜と思ってます。
882名無し専門学校:04/04/29 20:40
漏れもPC部はいろうかな〜暇だし
883879:04/04/29 23:09
パソコン部の活動内容についてなんですが、
基本的にコレをやろうってのは無いんですよ。お恥ずかしいことに(汗

存在を否定されても仕方が無いんですが、
各自が興味を持ったことをテーマに自由活動、
というと聞こえがいいやもしれません。でも良くも無いかもしれません。

8−D教室にやたらディスプレイが並べられてる棚があると思いますが、
あの辺りが部室代わりです。あとその棚の下のパソコン達は、一応パソコン部の物です。
あれらを使ってなにかやりたい、という事でしたら、クラブに入るのもいいかも。

といってもあのパソコン達も早い者勝ちらしく、パソコン部が使わなければ
その他の人たちも使えるみたいです。現にすでに2台はシニア系の人が使ってるみたい。

人数が集まれば何か活動目標も立てれるのですが、1名では、、、(;´Д`
884名無し専門学校:04/04/29 23:27
>>883
去年はどんな活動してたんですか?
885名無し専門学校:04/04/29 23:39
テニス部は?
886名無し専門学校:04/04/29 23:49
大学編入する人って結構いるんですか??
何か編入対策講座みたいなんあるんですか?
887879:04/04/29 23:54
>>884
昨年は部としての活動はだれもやってなかったかも、、、
あそこのパソコン複数台を使ってなにかやってる人は居たみたいですが。

自分は一昨年UNIX系OSの勉強をするのに、
部のパソコンを使って遊んでましたが、
なにかを目標にって事ではなかったので、コレもたいした活動にはなってませんねぇ。

入りたいなーと考えてる方たちは、なにをやってみたいですか?
、、、逆に質問になっちゃったよ(汗


テニス部については・・・部員ではないのでちょっと(^^;
888881:04/04/30 00:14
まだ何をしたいかってのはまだ無いけど皆で集まってなんかやりたいね。
やっぱ1人でやるより楽しいだろうし。
889884:04/04/30 00:45
>>887
なんでしょうねー勉強できるなら勉強もしてみたいですが
888さんと同じくみんなで何かしたいですね
部員は現在新入部員含めて何名なんですか?
890879:04/04/30 01:42
>>886
大阪産業大学とか、姉妹校の大阪経済法科大学に編入する方がそこそこ居るみたい。
大阪工業大学に行った人もいたような、、、
講座等の有無は分かりませんが、なくても先生方に相談すれば開いてくれると思いますよ。

教授、講師方々にはどんどん頼りましょう。でないと損をする可能性大。

>>888 >>889
その通りです。学生たちが集まる交流の場であるのが望ましいですよね。
といっても新入部員1名、、、

今の部員数は4年が4名と1年が1名、
あと2・3年の生徒で確か入部希望の子が一人。

現在4年は就活中なので、活動にはあまり参加できないとは思いますが、
1年生の部員が集まれば、楽しい場になるとは思います。

入部希望の方達は、一度クラス担当の先生に
「パソコン部(正式名称不定)に入りたいような気がするので、入部方法教えて」
と懇願してみてください。入部方法等伝授して下さると思います。
891名無し専門学校:04/04/30 01:49
機会があればきいてみます
ゲームクリエータ部みたいなんは掲示板にはってあったけど部員数多いんかな??
892名無し専門学校:04/04/30 03:20
IT系で1年時にとっておいたほうがいい資格教えてください
何か過去ログみると学校で目指す資格はレベル低すぎとか書いてあるんで・・・
893X_G:04/04/30 06:17
>>876 いろいろな教師に言ってみたが、どれも納得のできない答えばっか…
ほんとたまらん。
>>892 IT系の1年で最低でもとらないといけないのはシステムアドミニスレータでしょ。
   @は基本情報とかあればOKかな……
894名無し専門学校:04/04/30 07:56
>>886 毎年5、6人はいるよ。 あの対策講座があまり役に立つとは思えんが、ちゃんとまじめに勉強すれば産近甲龍か桃大関大くらいならまだ楽にいける。 >>892 一年で基本情報、二年でソフ開あたりとれたら上出来。 表彰間違いない。w
895名無し専門学校:04/04/30 08:29
シスアドや基本情報だととってもほぼ意味ないしね。 とりあえず一年秋でそこら目指せばいいと思う。
896888:04/04/30 13:24
とりあえずゴールデンウィーク終わってからミニオフ会みたいな感じでパソコン部に集まらない?
放課後どっかの教室で待ち合わせるとか。
ちなみに俺は1-Bのモンです。よろしく。
897名無し専門学校:04/04/30 14:32
>>887
パソコン部2004年版のパンフに載ってる方ですか?パンフには四名うつってます
898名無し専門学校:04/05/01 02:31
>>891
確か十人ちょい居たはず。
899名無し専門学校:04/05/01 03:38
情報トンクス
秋基本情報にむけて勉強しまつ
900名無し専門学校:04/05/02 01:30
>>899 2年で就職するなら、1年秋でそれを取る取らないで違うしね おれはほぼ勉強せずに受けて無理だったから(当然だがw)頑張って欲しいなー
901名無し専門学校:04/05/02 07:45
>>900
ありがとうございます。
いい方ですねーなんかやる気でてきました〜
902名無し専門学校:04/05/02 13:59
クラブにあんまかわいい子がいない。。。
903名無し専門学校:04/05/02 16:05
>>902

何部?
904名無し専門学校:04/05/04 04:38
どの人が教授かわからん・・・
905名無し専門学校:04/05/04 13:25
女子学生とコンパしたい
906名無し専門学校:04/05/04 19:22
>>904
学校のHPに載ってますよ。
907名無し専門学校:04/05/05 07:00
>>906

ありがdみてみるっちゃ
908名無し専門学校:04/05/06 01:39
T田さんの授業やってるクラスどこ?
909名無し専門学校:04/05/06 18:16
Yかわさん、漏れの好み(^3^)/
910名無し専門学校:04/05/07 03:12
Yかわさってだれ?
911名無し専門学校:04/05/07 16:48
そりゃあんた事務のyしかわさんだろ。
912名無し専門学校:04/05/07 20:07
ああヘビースモーカーっぽいひとか・・・
913名無し専門学校:04/05/08 21:44
弁当たけー
914名無し専門学校:04/05/10 00:12
ここ、就職率高いですか?
915X_G:04/05/10 04:56
>>914
ん? 全体的には第一志望が10%以下で?第2希望が20%以下って聞いたけどねー
んま、第一希望の就職先もレベルが低いと聞いたが…………
916名無し専門学校:04/05/10 09:02
>>915
そんなもんは本人の頑張り次第で決まるもんです。
レベルが高い低いの物差しは企業規模の事をゆうてるんかな?
だとしたら、自分のやりたかった事が仕事として出来る
ってだけで満足な僕は負け組みですね。('A`)
 
スーパーの店員とか人材派遣グループへの就職可能率なら高いとはおもうけど(w
917名無し専門学校:04/05/11 20:31
>>912 タバスコ吸うんか? Yしかわさん
918名無し専門学校:04/05/11 22:09
>>911
Yがわさんの事ちゃうの?
ってこんな話題しかないんか、、、

目的から考えるに、短大行った方が幸せなやつ何人おるんやろ、ここ。
919名無し専門学校:04/05/12 00:20
>>918
タバコの煙を顔に吹きかけられて、ヒールでぐりぐりされたい。。。
漏れも短大行った方がよかった、、、
920名無し専門学校:04/05/12 01:59
>>917
合宿んときプカプカ吸ってたよ
>>919
確かにSっぽいw
921名無し専門学校:04/05/12 09:36
おいらはT田さん派かなw
922名無し専門学校:04/05/12 18:21
将来CGで活躍したいと思っている者です。
どこの学校が1番早くCGクリエイターとして活躍できますか?
923名無し専門学校:04/05/12 19:22
>>922
それってここで聞く質問なのか?

ttp://www.pasomana.com/job/cgcri.htm
>3ヶ月程度スクールに通えば習得できるであろう。
早ければいいってんならここで調べたら?
3ヶ月らしいよ。
924名無し専門学校:04/05/12 19:27
他校との比較とか聞かれてもなぁ…。
925名無し専門学校:04/05/12 19:51
>>922
やっぱりCGとかは独学がいいのでは?
好きこそものの上手なれと言いますし。

自分は情報処理系なのでよく分かりませんが、
DC系のOBの方が書き込んでくれるのを待ちましょう。
926卒業生G:04/05/13 01:33
DC系でも独学で頑張らないとモノにはならない。
でも環境はいいと思う。
927名無し専門学校:04/05/14 01:02
広告コピー論ってどんな授業なの? めっちゃ興味あります。
928名無し専門学校:04/05/15 01:16
古いスレだな
929名無し専門学校:04/05/15 01:42
>>928
学校自体終わってるから
930X_G:04/05/17 00:46
>>929
激しく同意
931名無し専門学校:04/05/17 16:22
Gの2年の女子でむっちりした感じでHな体系の女の子おってんけど、
トイレで思わず想像しながらこいてもた
932名無し専門学校:04/05/18 06:27
>>931
あんな汚いとこでよくできますねw
933名無し専門学校:04/05/18 20:39
どこの便所や! すぐ掃除しとけ!
934名無し専門学校:04/05/19 09:08
2年の女子でむっちゃかわいい子おらへん? DC系や思うけど
935名無し専門学校:04/05/19 20:05
俺もみた!スーツきてたけど!
936名無し専門学校:04/05/19 23:26
>>935 いるよね。確かに。で、お前もこいたんですか?w 便所で
937名無し専門学校:04/05/20 09:30
さーて2時間目の授業出席のため行くか

ア-遅刻ばっかりだw

事務の姉ちゃんとは仲がええぞw
938名無し専門学校:04/05/20 09:32
IT系いるかー?
オラクル系の授業(座学)は100問問題集から出るから答えを覚えておけよ

CISCOも答え覚えたらどうにかなる(セメ1限定)
ルーター使い方覚えろよ..
939名無し専門学校:04/05/20 13:09
今年に入ってから学校いってへんわw
940名無し専門学校:04/05/20 18:22
SQLの先生どうよ?
941名無し専門学校:04/05/20 22:41
>>940
(`皿´)ウゼー
942名無し専門学校:04/05/20 23:46
westoneの人か?
943名無し専門学校:04/05/21 12:44
サークル活動ももっとしたい。
先生や事務のお姉さんと飲みに行きたい!
944名無し専門学校:04/05/23 18:02
したいならすればいい
飲みに行きたいなら誘えばいい
945名無し専門学校:04/05/24 10:53
演習と名のつく授業なのに基礎の内容やってるぞ
946名無し専門学校:04/05/26 09:18
バスツアーage
947名無し専門学校:04/05/26 19:55
サッカーしていたヤツラウザイ
948名無し専門学校:04/05/26 20:10
俺は>>947がウザイ
949名無し専門学校:04/05/26 22:59
みんなuzeeeeeeeeeeYO!!
950名無し専門学校:04/05/27 17:52
受付の人いいわーw
951名無し専門学校:04/05/27 19:49
>>950
騙されるな!
952名無し専門学校:04/05/28 23:53
騙されてひどい目にあった奴がいるとでも言うのか
953名無し専門学校:04/05/29 01:46
まぁ人妻だし
954名無し専門学校:04/05/30 01:22
人妻か否かなんてどうでもいいだろ
そこまでの関係にしたいと本気で思ってる奴いるのか?

それより次スレどうすんの
>>950?それともこの書き込みペースなら>>980あたりでも大丈夫なのか?
955名無し専門学校:04/05/30 03:23
【DQN学校】大阪情報コンピュータ専門学校【OIC】

http://www.oic.ac.jp/

関連
http://www.osaka-avos.or.jp/daitan/school/010/010.html
http://campus.nikkei.co.jp/c1/7675400.html
956名無し専門学校:04/05/31 18:44
Yカワさんも、T田さんも人妻なのか? 萌え〜っ!!!
957名無し専門学校:04/05/31 20:13
今日の昼休み終わりくらいに7階便所で

「ああんっ。はあっ はあっ。
だあめぇ。人がくるて。。あかんっ。ああんっ。もおぉ・・・」
「うん? ここか? おまえ」
「ああんっ はあっ はあっ」

って 誰や! DC系ゆうことはわかってるぞ!!!!!!!!!!!
958名無し専門学校:04/06/01 01:04
7階って女子便所じゃなかったけ?
959名無し
続き知りたい