はっきりいって専門ではきついと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
760名無し専門学校:04/04/03 23:14
それでブラック企業へか・・・
まさにゴミだな
761名無し専門学校:04/04/03 23:36
>>756
自分でいうのもなんだが、有能だったのよ。大卒よりも。
経理に配属される大卒って無能なのかな?
一部の大卒から僻みを受けるわけだ。大卒って出世欲が凄いじゃん。
経理部だけで50人ぐらいいたから中にはドキュン大卒もいるしね。
専門卒の新人では異例っていうぐらいの仕事を任されたんだけど、無能大卒
からすれば鼻につくのかね?
世間知らずだった当時の自分は、能力があれば、転職なんて余裕だろ?みたい
な勘違いをしてたんだな。
うざったい、僻みや必死な出世争い、派閥争いに嫌気がして勢いで辞めてしま
ったよ。しかも、転職先決める前に辞めてしまった。
そこから1年ぐらい無職。下手に能力に自信あるから、応募企業も選らん
じゃうからなかなか決まらない。
2チャン見たり、簿記と税法以外の勉強したり、いろんな人の意見聞いたり
して自分の愚かさを知ったわけ。おかげで視野は広がったけどね。
無職の1年間にいろいろ充電して就職活動して、何とか中堅企業に転職しました。
まともな企業の求人は9割以上大卒以上だから、専門卒は辞めない方がいいよ。
ほとんどの専門卒は新卒で入った会社辞めたらブラックしかないよ。
762名無し専門学校:04/04/04 00:19
ttp://www.g2000.on.arena.ne.jp/

↑専門だと合コン斡旋サイトも使えねえのかよ('A`)
763専門生 ◆BHsX4w1dYQ :04/04/04 03:03
>>761
なんかあなた俺と似てるかも。
俺も自分のことそこらの大卒よりは能力あるつもりだから。
まだ専門卒業してないけど、一応、優良大手一部上場企業を中心に就活してる。
もしそこ入れて、周りに>>757みたいのしか居なかったら俺も辞めたくなるかも知れんな。
質問尽くしで悪いんだけど、昇給率とかってどうなの?大卒と同じ?
2年で辞めたんなら1回しか昇給してないかもしれないけど。
忠告どおり辞めないように頑張ります。アドバイスありがとう。

>>757
なぜ>>728の質問に答えなきゃならんのかは、俺が>>727でも同じこと言ってるから。
ただ>>728さんのほうが低脳にも分かるように丁寧に書いてあるから、そっちさしただけ。
いちいち説明しなくちゃ分からないってのが悲しいよ。
>言ってなんか意味あんの?
とか言っちゃってもう見てらんない。
もうほえるのよせば?そっちがむなしくなってくるだけじゃない?
764名無し専門学校:04/04/04 08:55
>763
はははは!釣られた馬鹿がいる!んな奴いるわけないじゃん。何の根拠も無い強がり言ってて
惨めじゃない?だから専門なんだよ。
>俺も辞めたくなるかも知れんな。
安心しろ。専門じゃ一部上場には100%入れん。
>俺が>>727でも同じこと言ってるから。
言ってる意味が分からない。「あんたの質問ってなによ」と聞かれて答えたのに俺が同じ
質問してるって・・・・低脳すぎだよお前
765名無し専門学校:04/04/04 09:03
類は友を呼ぶ
766名無し専門学校:04/04/04 10:20
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
767専門生 ◆BHsX4w1dYQ :04/04/04 11:56
>>764
>なんで728に出した質問をお前に言う必要があるの?言ってなんか意味あんの?
がお前の質問だろ?

で、それに対する答えが
>>727で俺が聞いてることが >>728さんの質問と同じだから。
これで分からない?マジ低脳相手は疲れる。


ははは、100%とは言い過ぎだろ。てか「100%入れない」と思い込みたいだけだろ?
自分はブラックしか入れないから、自分より下のはずの専門生が一部上場企業に入るなんて事実を脳が拒否してるだけだろ?
かわいそうに。
768名無し専門学校:04/04/04 12:01
>>767
まぁそう言うなって。
きっと>>764もいろいろ辛いことがあるんだよ。
だから自分より低能だと思い込んでる専門を煽ってるんだよ。
かわいそうなんだよ>>764は・・・。
だから>>764の煽りに付き合ってあげようよ。
じゃないと>>764自殺しちゃうからさ。
769名無し専門学校:04/04/04 12:39
お前にだけは、言われたくないわ。
770名無し専門学校:04/04/04 13:51
まぁ・・・なんだ、学歴はこの日本では権力や財力に直結しやすくなります。
これは間違いありません。
あくまで学歴は力を得るための手段の一つです。
金や権力は人並み以上に欲しいと思う人は勉強すればいいし、自分はやりたいことがあって自分の力で食っていくんだと言う人はさほど学力はいらないでしょう。
まぁ結論から言うと人それぞれだな^^;
いると思うんだったら頑張ればいいしいらないと思うんだったら違うことに頑張ればいいし。
一番大事なのはそんな掲示板なんかに頼るんじゃなくて自分で出した答えって言うのが大切なんじゃないでしょうか。
ただ最近の社会は昔よりは学歴重視じゃなくなって来ているのは確かですね。
771名無し専門学校:04/04/04 17:02
>767
頭悪すぎて混乱しちゃったかな?専門ちゃん。
>じゃあ、悪いけどあんたの質問って何よ?もう一回分かりやすく簡潔に述べてよ
自分の言ってたことから逃げちゃ駄目だよ。まじで言ってるなら本当のゴミだが。
最初に突っかかってきたのはお前だろ。なら相応の対応しろよ。苦しくなると専門はみんな
逃げる。専門がゴミじゃないなら納得できるように説明しろ。それが出来ないなら惨めさを
認めろよ。説明の義務は言い出したお前にあることぐらい分かるよな?
772名無し専門学校:04/04/04 17:07
学歴ではF大に負け
年齢では高卒にも負ける
専門…強く生きろよw
773名無し専門学校:04/04/04 17:52
774名無し専門学校:04/04/04 18:18
F大か・・・正直専門の方がいいと思うがな。
775名無し専門学校:04/04/04 18:18
>770
「最近の社会は昔よりは学歴重視じゃなくなって来ているのは確かですね」これは解釈が
ちょっと違う、今は大学へ行くのがあたり前の時代になってるからだよ。だから大学出た
だけじゃ企業へのアピール力に欠けるんだよ、だから今はこぞって資格取ったり、自分の
個性をアピールするの。
全ての始まりは大学卒が条件、それにプラスアルファーで資格、個人の人間性が問われている。
だから専門卒はかやの外になってるの。
776名無し専門学校:04/04/04 18:24
ま、F大程度じゃ+αの資格も取れないだろうけどね( ´_ゝ`)
777名無し専門学校:04/04/04 18:45
アホ。大学の方が資格制度が充実してる。大卒+資格。これが当たり前
今時専門って・・・
778名無し専門学校:04/04/04 19:20
>>762
お見合いとかはほとんど4大卒限定でつよ
779名無し専門学校:04/04/04 19:34
ホントかどうかは知らないけど日記に専門学校の事が書いてあったよ。
ttp://good.exblog.jp/
780名無し専門学校:04/04/04 19:36
資格制度ならF大の方が確実に下だよ。
781名無し専門学校:04/04/04 19:43
資格制度ならF大の方が確実に下だよ。
782名無し専門学校:04/04/04 19:52
低レベル同士一生やってろ
783761:04/04/04 21:25
>>763
初任給は4万円ぐらい違ったよ。
昇給率も違うから、離れる一方だよ。
能力給もないから、専門卒は能力があっても仕事は任させるけど、給与には
反映されないって感じ。
君も能力に自信あるみたいだけど、実際仕事してみないとわからないよ。
論理的思考力、数学的思考力、コミュニケーション能力に自信があるなら
大丈夫かもね。
なんか、専門じゃ一部上場企業に入れないって決め付けてる人がいるけど、
何を根拠に言ってるんだろ?
俺も入れたし、友達でも結構いるし。
784専門生 ◆BHsX4w1dYQ :04/04/04 21:59
>>771
すいません。もうなんていうか・・・・堂々巡りってこういうこと言うんだろうね。
もう一度読み返してみてください。




>最初に突っかかってきたのはお前だろ。なら相応の対応しろよ。
してるって。お前の頭じゃ理解できないかもしれんけどな。
785名無し専門学校:04/04/04 22:22
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
786名無し専門学校:04/04/04 23:02
>783
なんで能力あるのに大学に行かなかったの?能力あっても企業からすれば
給料安い使い捨てで終わりじゃん。
大学院でも行って学歴貰えば。
787名無し専門学校:04/04/04 23:04
>784
あの程度の語学力じゃ世間では通用しないんだよ。一つ勉強になったね。
これが専門の限界。次はもう少し勉強してから意見を言おう。
このままじゃこれからも馬鹿にされ続けるだけだよ。
788名無し専門学校:04/04/04 23:06
結局専門が何をいようが企業の使いすて、悔しかったら大卒とって
同じ土俵に立ってからほざけ
789名無し専門学校:04/04/04 23:46
>>786
学生には能力の意味がわからない?
勉強の話じゃないんだよ。
大学行った方がもちろんいいよ。
専門行った時点で99%負組だよ。
大学に行くという選択をしなかった時点でバカだったと思うよ。
でも、それと現在の能力があるかないかは別だろ?
大学行く学力と知能があっても専門に行くという愚かな選択をしてしまって
後悔してる奴もいる。
多分君らにこんな話をしても、煽りしか出来ないんだろうけど。
社会に出ればわかると思うけど、本当に仕事の出来る人人間も優れてる。
こんなとこで専門生を一方的にバカにしてるようじゃ社会に出て苦労するよ。
俺は大卒>専門卒ってことを認めた上で、例外もいるって話をしてるだけ。
790専門生 ◆BHsX4w1dYQ :04/04/04 23:54
ここに居るやつらは放送大学でもなんでも大卒の資格さえ取ればそれで満足するんですかね。


>>789
>俺は大卒>専門卒ってことを認めた上で、例外もいるって話をしてるだけ。
はげどう
791名無し専門学校:04/04/05 00:04
盛り上がってるね〜。 いろいろと興味深い話しがあっちこっちからわいている。
で、一体皆さんは何を言いたいのだろう。未だに学歴をネタにして会話が続いてる。
これからはお金があればどこにでも行けるのでは?国立も一流といわれる私大も、
もちろん専門もね。ということで、大卒という資格は確かにごく普通のものになり
つつあるわけで、今は東大などの旧国立や有名私大でぎりぎりの成績よりも、F大?
や専門で優秀な成績、実績を持って就活をしたほうが有利になっているのが現実だよ。
だからいつ何時も大学生>専門ということにはならないと思われ。
大学生も専門生もしっかりお勉強を重ねて、自信を持って社会にでような!
ん〜、こんなところで語ってもしょうがないけど。 失礼しました。
792名無し専門学校:04/04/05 00:06
なぜ「どんな大学でもいいわけじゃない」とか「大学行っても遊んでるだけ」などど思いこもうと
するのだろう。「大学行ってがんばって勉強する」これでいいじゃん。専門のほうが努力してるって
すぐに専門は言うな〜。お前等よりも大学生は努力してるっての。今までもこれからもね
>>俺は大卒>専門卒ってことを認めた上で、例外もいるって話をしてるだけ。
嘘言え。専門の方が上だと何の根拠もないのに叫いてる専門が多数だぞ。
認めたんなら専門には逝かないし
793名無し専門学校:04/04/05 00:11
>>792
文章をちゃんと読んでね。
794名無し専門学校:04/04/05 00:12
逃げちゃ駄目だよ専門
795名無し専門学校:04/04/05 00:19
>嘘言え。専門の方が上だと何の根拠もないのに叫いてる専門が多数だぞ。
認めたんなら専門には逝かないし

なんで嘘になるの?確かに専門の大多数の奴が君のいうとおりだと思うよ。
でもそれで俺が同じってことにはならないでしょ?
専門行ったのは8年前。
認めたのは入学してから。
796専門生 ◆BHsX4w1dYQ :04/04/05 00:28
>>792
「俺は」って文字が見えなかったか。はぁ。
797名無し専門学校:04/04/05 00:47
>795
ああ、なるほどお得意の妄想でしたか。そんなもん社会で通か!
認めてもらいたきゃそれなりの努力しろよ。
798専門生 ◆BHsX4w1dYQ :04/04/05 00:50
>>797
努力してる専門生がいても、お前は認めないと断言できる。
799名無し専門学校:04/04/05 00:54
努力している専門とやらがお前ではないことは断言できる。
失礼だが馬鹿すぎだよ。あんたが専門で優秀な部類に入っていないことを
祈るよ。もしそうなら本当に専門生はやっぱり・・・と思うし
800名無し専門学校:04/04/05 01:23
>>799
>努力している専門とやらがお前ではないことは断言できる。
  ↑
アホの極みだな。
801専門生 ◆BHsX4w1dYQ :04/04/05 01:24
>>799
かわいそうになってきた・・・・
802名無し専門学校:04/04/05 01:39
またゴミ共が吠えてるな。根拠のない自己満足に浸ってくれ
803名無し専門学校:04/04/05 12:45
ここらで煽ってる奴に言いたい。
こんなところで偉そうに語るんじゃなくて
就職板行くなり他の大学板行くなりすればいいだろ。
それとも、就職板とかじゃバカにされるから専門板くんのか?
804名無し専門学校:04/04/05 18:04
    __    __
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ    r'⌒`ー'⌒ヽ
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l   (  だ 行 大
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   )  ぁ き  学
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  (  :  た に
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ  :  か 
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)   :  っ
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  !  た
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─-ん
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-   
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
805名無し専門学校:04/04/05 22:30
優秀な大卒は人間性も優れている。
こんなとこで専門生を一方的にバカにしてる時点で無能大学生ってことだ。
お前等現実社会でも同じことしてみろよ。
99%の専門生が無教養で低知能ってことは認めてるんだよ。
でも中には一流大卒並に学力がある奴とか、学力は多少劣るけど、能力は
ある奴もいるんだよ。まーそういう奴は逆にバカだと思うけど。
専門なんか行って人生半分捨てたみたいなもんだ。
俺も高校生に戻れるなら専門なんか行かないで、理系の大学行ってるよ。
文系なら一浪しないと無理だろうけど、元々理系だから理系の大学なら
それなりの大学には行けたからね。
と言ってもここにいる大学生は嘘つけとか、妄想とか言って煽るだけだけ
だろうけど。
こんなとこで話しても堂々巡りを続けるだけだから、さようなら。
早く社会に出て眼を覚ましてくれ。
806名無し専門学校:04/04/06 08:12
>>805
くさいよ
807名無し専門学校:04/04/06 14:05
>>805
どう縦読みすればいいのだ?
808名無し専門学校:04/04/06 21:26
>>807
氏ね
3流引篭もり大学生がw
809名無し専門学校
              \≡○≡/ 
       / ̄ ̄\__,(  ´Д`)/__    <  ハイハイ!
     /   /-∧i. /  jテ、      f ̄ヨ  \  見せもんじゃないぞ!!
    /   ./´д`) /  / /.il iー――‐u' ̄.   \______
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /805 l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ_ __」 l
.  !、/ \. \ \lN =口= ト./     ピーポー
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i           ピーポー
   l   l   Y''/ー'  / .l   l