マジでそんな資格聞いたこともないよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
専門ってどうして訳のわからない資格をあんなに取らせますか?
死ぬほど謎です。国家資格の対策だけしてくれたら十分です。
いえ、国家資格の勉強だって独学でやりますから、その分の時間でもっと役に立つ実践的な授業して下さい(鬱
2名無し専門学校:02/01/31 20:39
俺もそう思う。あんなわけわかんねえ資格を取ってなんの意味があるんだろ。
3名無し専門学校:02/01/31 20:41
1=2ジサクジエン(・∀・)イイ
4王子様 ◆D48Lv1aI :02/01/31 20:43
専門糞
授業糞
意味無い
専門?あ、高卒以下のことね(ワラ
5エキベソ:02/01/31 21:10
アビヴァでパンコソ検定
62:02/01/31 21:35
自作自演じゃねえよ。
7名無し専門学校:02/02/18 00:58
役に立つ資格→難しい→専門学校生にはムリ
→それじゃ学校が成り立たない→よし、じゃあ糞資格を取らせよう!
8名無し専門学校:02/02/18 01:00
うんうん、そうだね。だからもう終了だね。
9名無し専門学校:02/02/28 21:32
大学生の本音と建前

(口先)
専門学校に通ってるの?就職に結びついた実戦的な勉強ができて
面白そう!就職もいいんでしょ?
大学の講義なんてダメダメ、就職の役になんて立たないし。
(心の中)
専門学校?落ちこぼれの吹き溜まりじゃん(藁
講師やってる先輩は「動物園」と揶揄してたっけ。
そんな所でまともな就職できると思ってるんだから笑える。
10 :02/02/28 23:20
>そんな所でまともな就職できると思ってるんだから笑える。

いや、専門生の多くは自分がマトモな職につけないコトくらいわかってるよ・・・
11名無し専門学校:02/03/04 17:04
元気に学校に行くぞ。
12名無し専門学校:02/03/11 23:30
国家資格もそんなに役にはたたんよ。国家資格をとったからと言って即戦力には
ならんしね。だからと言って損はないが。
努力の証みたいなもんだ。微々たるものだけど。
専門は学生が即戦力になるような資格をとらせねばならん。

13名無し専門学校:02/03/11 23:33
俺はNOVAという専門学校逝ってる。
14名無し専門学校:02/03/12 00:40
>>13
ある意味専門学校だな(ワラ
15 :02/04/18 11:20
わからない資格って例えば何ですか?
16名無し専門学校:02/04/18 12:35
・情報処理技術者能力認定試験
・シスアド技術者能力認定試験
何で経済産業省の情報処理技術者試験受けないのかな?
・Webマスター認定試験
CIW受ければいいのに
17 :02/04/18 12:38
情報処理技術者試験は受けるよ  日本K学院専門学校
18名無し専門学校:02/04/18 12:40
専門学校は資格取得するための学校だけど、ビジネス・法律・情報処理
の分野は各種学校(TACやLEC)の方が実績がある。
ビジネス・法律・情報処理の分野の専門生は、難関資格取れないから
他の資格を取っているのでは?
19名無し専門学校:02/05/07 20:19
俺ソフ開持ってるから就職有利だ。・・・と思いたい
20名無し専門学校:02/05/07 20:38
1が資格取れないDQNに2300dj
21名無し専門学校:02/05/07 20:56
シスアドとっても意味ないのう


             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  逝かせてあげようか?
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
23名無し専門学校:02/06/07 11:12
専門逝くと、珍しい資格が取れるんだね(w

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
24名無し専門学校:02/06/07 12:47
>>23

この資格取るのにいくら払うのかな プッ
25専門生@生きる資格なし:02/06/07 16:29
>>23
聞いた事ねえのばっかり。
まあ、専門生にはお似合いだな。
26名無し専門学校:02/06/07 16:37
>>25
それだけお前の知識が狭いだけなんじゃ?w
27専門生@生きる資格なし:02/06/07 16:41
>>26
資格保有者発見!
あんな資格とって何に使うんだよ(w
28名無し専門学校:02/06/07 16:47
>>27
相当かまってほしいみたいねw
厨房は勉強でもしてなさい。
29専門生@生きる資格なし:02/06/07 16:55
>>28
専門生が勉強なんて言葉を使うのは見てて愉快だな。
30名無し専門学校:02/06/07 16:55
専門生@生きる資格なし  の保有資格

簿記三級(全商)
ワープロ3級
漢字検定4級

以上
31名無し専門学校:02/06/07 16:56
>>29
お前のへたくそな煽りは愉快じゃないよ。
32専門生@生きる資格なし:02/06/07 16:56
>>30
それはお前の持ってる資格だろ(w
33名無し専門学校:02/06/07 16:58
>>32
何だよ、もっとひねった煽りできんのか厨房。
そろそろ飽きてきたよ。
34名無し専門学校:02/06/07 16:58
>>32
事実を突かれて必死だなw
35専門生@生きる資格なし:02/06/07 16:59
>>31
俺の事、煽りだと思ってるんだ(w
これだからコンプレックスの塊の専門生は困るよ。
俺は真実しか書きこんでないぜ(w
36名無し専門学校:02/06/07 16:59
>>35
それを証明してごらん。
確固とした立証性をもってね。あ、漢字読める?
37専門生@生きる資格なし:02/06/07 17:01
>>36
君に証明したところで、それを理解できる頭を持ってないじゃないか。
専門生は理解も出来ないくせに、証明だのソースだの求めてくるから困るよ(w
38名無し専門学校:02/06/07 17:02
( ´∀`) 激しくツマランね専門生@生きる資格なし

 もうちょっと王子を見習えや、悪い意味で
39名無し専門学校:02/06/07 17:03
>>37
おやおや逃げるのに必死だww
ネタ切れしたなら消えろ、へたくそ。
40名無し専門学校:02/06/07 17:04
専門が増殖してきたな。
専門生はホントの事を言われると怒り出すから始末が悪いよ。
41名無し専門学校:02/06/07 17:04
まあ役に立つ■もあるよ

処女鑑定士とかね
42名無し専門学校:02/06/07 17:06
>>40
コテハンつけろよあふぉ。名無しで逃げれると思った?
ふ〜馬鹿からかうって楽しいね、暇つぶしに最高
43名無し専門学校:02/06/07 17:07
>>40
童貞って犯罪予備軍ってホンとですか?当事者さん。
44名無し専門学校:02/06/07 17:10
専門生@生きる資格なし

既出煽りをなぞるだけの能無し。
今の専門板のマンネリ状況を示すいい見本だ。
ネタ考えて出直せや〜
45名無し専門学校:02/06/07 17:11
専門士;子供を作って堕胎するプロ集団に与えられる資格
46神奈川工科大学2年:02/06/07 17:16
マジでそんな大学聞いたこともないよ?
といわれたら悲しいな・・・
47専門生@生きる資格なし :02/06/07 17:17
何で専門のやつらはこんなに向きになって俺に絡んでくるんだ?
俺は本当の事いってるだけなのに。
これだから専門生は社会から必要とされてないんだよな(w
48名無し専門学校:02/06/07 17:20
専門の負け犬どもは逃げ去ったか。
49名無し専門学校:02/06/07 17:26
専門生@生きる資格なし
↑これを専門板の名無しさんにしよう。
50名無し専門学校:02/06/07 17:29
>>47
いや、客観的に見るとセンスの無さを指摘されて
君が逆切れしているように見えるが・・・
51名無し専門学校:02/06/07 17:31
専門生って馬鹿だね。
相手が煽りだってわかってるんだったら無視すればいいじゃん。

お前らが学校や家でされているようにな。

52専門生@生きる資格なし:02/06/07 17:32
>>50
何を言ってるんだこの専門は?
5350:02/06/07 17:35
悪いけど、専門生ではないです。
反論されたら、すぐ専門認定するのもワンパターンなんだよな。
ちょっとは王子を見習えよ。あいつは自分を晒しまくって
面白いネタを供給しているぞ。
あそこまでいけば、この板で天下を取れると思うぞ。
54専門生@生きる資格なし:02/06/07 17:37
>>53
専門生じゃない奴が何でこんなところに居るんだよ(w
5550:02/06/07 17:40
>>54
いや、俺何度も言っているんだけどな〜
明治商4年って、言っても分からない?
暇だから、この板の煽りと遊ぶ大学生は多いと思うよ。
専門側につくか、煽り側につくかは分かれるけど・・・
わざわざ煽りにのってる奴がいるんだから感謝しろよ。
5641:02/06/07 17:41
そろそろ誰か突っ込んでください。

だんだん辛くなってきますた。
57名無し専門学校:02/06/07 17:43
>>56
イタさに耐えよく頑張った!感動した!
5850:02/06/07 17:43
>>56
浮いてるね
5950:02/06/07 17:44
ていうか、王子の顔写真見たとき本当に笑ったよ。
名前がいつの間にか、カタワになってるし
60専門生@生きる資格なし:02/06/07 17:46
>>59
王子の写真なんてどこにあるの?
6150:02/06/07 17:50
http://www3.justnet.ne.jp/~sincerity/file/kao01.JPG
http://www3.justnet.ne.jp/~sincerity/file/kao02.JPG

もう消えてるよ。良かった画像保存しておいて。
あと部屋の画像もたくさん晒してたよ。
アニメ系のカレンダーがあってキモかった。
62専門生@生きる資格なし:02/06/07 17:52
>>61
おーい、見れないぞ。
6350:02/06/07 17:54
一日でけしやがった。
6450:02/06/07 17:56
http://www.motion-plan.co.jp/cgi/paint/sample/OB002254.jpg
下痢が加工したこの画像ならあった。
間違いなく、こいつは本人だよ。
65専門生@生きる資格なし:02/06/07 17:56
おしい!見たかったなぁ。
66専門生@生きる資格なし:02/06/07 17:59
>>64
サンキュー、思ったよりまともだった。
もっとヤバイのを想像していたんだが。
67専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/07 20:24
マジ!?おまえプログラム書けるのかよ!
68名無し専門学校:02/06/08 01:38
>>23
>専門逝くと、珍しい資格が取れるんだね(w

その資格ってア●バの資格じゃない?
一般の専門学校では、そんな資格取らせてないよ。
69名無し専門学校:02/06/10 12:55
>>68
全日本情報学習振興協会とか日本情報教育検定協会は、知らない。
情報系の資格で通用するものは
MOUS
MOT
MCP
CCNA
オラクルマスター
経済産業省の国家試験
ぐらいでしょ。変な資格取らせるんだね専門はプッ
70名無し専門学校:02/06/10 12:57
世間で通用しない人間には
世間で通用しない資格がお似合いだよ
ぷぷぷ
71名無し専門学校:02/06/10 16:30
専門逝く人って、
珍しい資格の取得を目指す資格マニア??
72ギャンブラー ◆9CMEeOgQ :02/06/10 16:54
企業は即戦力は実際求めてないみたいだよ
これから将来希望がある人間かどうかが一番の目安だってさ
糞資格を多く取らせるのは履歴書の見栄えの問題ちゃうん??
73名無し専門学校:02/06/10 17:07
専門逝った時点でマイナスなのに、
謎の資格を履歴書に書いてプラスになるのかな?????
74ギャンブラー ◆9CMEeOgQ :02/06/10 17:16
あくまで見た目でしょう
見た目見た目見た目
真っ白だと寂しいでしょ(w
75ダニアン ◆uRdddo.U :02/06/10 17:33
>>67
マイク■ソフト社内ではそんな会話がなされているのでしょう。
76名無し専門学校:02/06/10 23:38
>>74

哀しいね。
77名無し専門学校:02/06/11 08:03
メジャーな資格狙うのなら、専門じゃなくてTACやLECなどの各種学校に
行くよ。専門より実績は上だからね。
78名無し専門学校:02/06/11 08:15


    じゃあ使える資格って何なんだよ!


 
79名無し専門学校:02/06/11 09:00
免許でしょ
80名無し専門学校:02/06/11 09:01
パソコン技能検定U種試験
パソコン技能検定インターネット試験
ホームページ・ビルダー検定試験
パソコンインストラクター資格認定試験
セクレタリーパソコン検定試験
パソコンビジネスソリューション試験
パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験

専門逝くとコンピュータ系の珍しい資格が取れるんだね。
国家試験とベンダー系(MCP、CCNAなど)資格以外知らなかった。
81名無し専門学校:02/06/11 09:06
>パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験

って何???
82名前募集中 ◆uRdddo.U :02/06/11 09:06
>>80
ま〜たまたおりこ〜になっちゃってよかったですね。
83名無し専門学校:02/06/11 09:07
ホームページビルダーの資格・・・
84名無し専門学校:02/06/11 09:11
>>80
の資格って使えるの??
情報系って国家試験とベンダ系以外は、業界で通用しないと思われ
85名無し専門学校:02/06/11 09:14
つーか、情報系専門は国家資格やベンダ系試験に合格する程の
オツムが無いから、訳のわからん資格作って受けさせてるんだろ。
履歴書の資格欄も何か書かないと、格好悪いし。
ぷぷぷ
86名無し専門学校:02/06/11 09:17
>>80

そんな資格の存在知っても意味無し。
おりこ〜じゃなくて専門のヴァカが伝染するぞ!
87トルシエ ◆Nqo61zNc :02/06/11 10:55
専門卒の漏れでさえ知らない資格ばっかだ……
88名無し専門学校:02/06/11 13:35
セクレタリーパソコン検定試験 ????
89名無し専門学校:02/06/11 15:45
勉強になるなぁ
このスレ
90名無し専門学校:02/06/11 23:29
遊戯王のレアカード並だ・・・
91名無し専門学校:02/06/11 23:56
>90

ワラタ
92名無し専門学校:02/06/13 20:15
専門逝くと世間では聞いたことが無い、珍しい資格が取れるんだね。
93専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/13 20:28
>>80
大学における単位みたいなものでしょうか?
94名無し専門学校:02/06/13 21:08
もっと、珍しい資格は無いのかな??
95名無し専門学校:02/06/13 21:19
パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
ってなぁに??
96名無し専門学校:02/06/14 12:45
国家試験を受けた奴のパシリになる資格。
やだねーパシリニなるにも資格いるの?
97名無し専門学校:02/06/16 01:02
他にもっと珍しい資格無いの??
98名無し専門学校:02/06/16 01:12
ものすごいアホな質問していい?
専門って何?
いやマジでわかんないんですけど。
99名無し専門学校:02/06/16 01:13
>>98
特定の技術に特化した職人的な人を育成する教育機関です
100名無し専門学校:02/06/16 01:15
>>98

社会に適応できない退化した人を調教する機関です
101名無し専門学校:02/06/16 01:15
俺の友達専門に行ってるけど資格何も持ってないよ。
なんでかな。
102名無し専門学校:02/06/16 01:16
98です。
いや漏れね、大学逝きながらダブルスクールしてるんだけど、
そういうのとどうもここで叩かれてる専門って違うような気がして。
やっぱり違うの?
103名無し専門学校:02/06/16 01:18
ダブルスクールは樹海への第一歩では・・・
104名無し専門学校:02/06/16 01:19
専門と資格予備校は別物。
105sage ◆SCCcBcC2 :02/06/16 01:19
>>100
お主のような人間を「社会に適応できない退化した人」と
表現するのであろうか
106名無し専門学校:02/06/16 01:19
>>103
さすがにそんなヘマはしないよ。
107名無し専門学校:02/06/16 01:20
専門と資格予備校の違いを教えて下さい
108名無し専門学校:02/06/16 01:21
>>104
やっぱり別物か。
ありがと
109名無し専門学校:02/06/16 01:21
Wスクールで行くのは専門ではなくTACやLECなどの
各種学校、受講生も講師も質がイイ。

ここで、叩かれている専門は、高校卒業して、何処にも逝く所が
無いDQNの吹き溜まり。各種学校とはレベルが違う。
110名無し専門学校:02/06/16 01:22
専門学校は
特定の技術に特化した職人的な人を育成する教育機関

資格予備校は
ただ、資格を取るためだけに勉強するだけの塾のようなもの
111名無し専門学校:02/06/16 01:23
専門逝くと、ロクな資格が取れない。
難関資格を取るので有れば各種学校の方がイイ
実績に差が有りすぎる。
112名無し専門学校:02/06/16 01:24
>専門学校は 特定の技術に特化した

専門の言う特定の技術ってなぁに??
113名無し専門学校:02/06/16 01:26
>112

ワープロ3級 だろ プッ
114名無し専門学校:02/06/16 01:27
大学院:学問をするところ、暇人の巣窟
大学:学問をするための基礎を学ぶところ
専門:専門的な技能を学び、習得するためのところ
資格予備校:資格の獲得だけを目的に授業を行うところ
115名無し専門学校:02/06/16 01:27
えっ!
ワープロ3級!!!!

すごいよ
すごすぎる!!
涙が出てくるよ
ぷっぷ〜〜
116396:02/06/16 01:28
バカ大生ばっかり・・・
117名無し専門学校:02/06/16 01:28
専門:専門的な技能=オナニー
118名無し専門学校:02/06/16 01:29
専門:専門的な技能ってなぁに??
119 ◆uRdddo.U :02/06/16 01:29
大工さんとかでも、親方から技術を盗んで習得するより
専門の職人育成所で技術を学んだ方が効率がいいです。
120専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/16 01:30
>>114
普通に、そういう感じですね。

専門も、中には資格予備校に近いものがあるようですが。
121名無し専門学校:02/06/16 01:30
>119

それなら、専門学校ではなく、職業訓練校に行った方がいいのでは?
122名無し専門学校:02/06/16 01:31
専門:専門的な技能=社会で通用しない糞資格
123 ◆uRdddo.U :02/06/16 01:31
寺社などの修復技術とか
理容や調理の技術なんかも現場で学ぶだけよりも
それなりに学校で習った方がイイと思いますよ。
124名無し専門学校:02/06/16 01:32
>123

専門で、そこまでのスキルがある講師はいない。
125名無し専門学校:02/06/16 01:32
美容師や看護師をも否定するんだろうか。
ここのバカチンどもは。
126 ◆uRdddo.U :02/06/16 01:32
>>121
そんなところがあるんですか?
専門学校とは違う形態?

ドイツの専門学校は日本でいうところの何になるのでしょう??
127名無し専門学校:02/06/16 01:33
すごいよ、この資格、流石!!専門
頭いいね
パソコン技能検定U種試験
パソコン技能検定インターネット試験
ホームページ・ビルダー検定試験
パソコンインストラクター資格認定試験
セクレタリーパソコン検定試験
パソコンビジネスソリューション試験
パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
128名無し専門学校:02/06/16 01:33
>>116
社会のお荷物専門生発見
129名無し専門学校:02/06/16 01:33
>126

高等職業訓練校あるいは職業訓練大学校
130 ◆uRdddo.U :02/06/16 01:34
職業訓練校板ってあるんですか?
ないなら、この板がそれに当たりそうですが、
“ローカルルール”にはそういう学校は対象外ですね。
資格予備校は資格板で話題にできますが。
131 ◆uRdddo.U :02/06/16 01:35
>>129
ものつくり大学みたいなものですか?
132396:02/06/16 01:36
大学生を貶めるための自作自演に思えてくるな。
このヴァカっぷりが。
133396:02/06/16 01:36
ダニアンちゃんのことじゃないよ。
134専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/16 01:36
職業訓練校、年齢のばらつきが何とも...。
135名無し専門学校:02/06/16 01:38
>131
ものつくり大学とは違う。ものつくり大学は文部科学省所管の大学。
内容は、一般の大学教育に近い。

高等職業訓練校と職業訓練大学校は、厚生労働省所管の大学校。
内容も職業訓練に特化している。
136 ◆uRdddo.U :02/06/16 01:40
>>135
なるほど、いろいろあるんですね。
職安とかと連動しているのもそういうところですか?
137名無し専門学校:02/06/16 01:42
>136
職安と連動しているのは、職業訓練校です。

高等職業訓練校と職業訓練大学校は、具体的には技能士1級レベル(ドイツの
マイスターに近い)の人材を育成する機関。内容も高度です。
138 ◆uRdddo.U :02/06/16 01:47
なりたい職種につくにはかなりよく考えて学校を選ばないとダメなんですね。
139名無し専門学校:02/06/16 01:49
>138

そうですね。技能を磨きたいので有れば、職業訓練大学校は
イイ教育機関です。学費もかからないし、講師のスキルも
高いし。
140名無し専門学校:02/06/16 01:49
>>138
その通りですね
税理士専門学校とかありますけどそこの生徒さんが、何故か小売店の就職面接に来てましたよ。
141名無し専門学校:02/06/16 01:51
士業の資格を取るので有れば、専門はキツイよ。
TAC行った方がいいでしょ。
小売店の面接に来ていたのも仕方ないと思われ・・・
142 ◆uRdddo.U :02/06/16 01:52
http://www.cpa-net.ac.jp/
こういうところも専門学校なんですか?
143名無し専門学校:02/06/16 01:54
>142

そこは、高卒が行く専門学校だね。
144名無し専門学校:02/06/16 01:55
会計士ならTACが実績有るのでは?
145 ◆uRdddo.U :02/06/16 01:56
>>143
高卒でもそこにいって会計士に受かるものですか?
146名無し専門学校:02/06/16 01:57
高卒>専門卒
147321:02/06/16 01:57
そこをあえてLECに逝く漏れを称えてくれ。
148名無し専門学校:02/06/16 01:58
レック派は、理解重視の人でしょ。会計士では。
149321:02/06/16 01:58
>>145
1次試験でチョンされる可能性もある。

ちなみに皆がターゲットにするのは2次試験ね。
150 ◆uRdddo.U :02/06/16 01:58
TACって生徒が多いから
合格率でいうとそれほどの実績ではないって聞きますが。

151名無し専門学校:02/06/16 01:58
>>145

相当厳しいと思う。
仮に会計士受かっても、学歴が無いとクライアントがなかなか付かない。
152 ◆uRdddo.U :02/06/16 01:59
ただ暗記型の授業よりも
理解の仕方を教えてくれる予備校がいいですね。
153名無し専門学校:02/06/16 01:59
>>150

それでも、専門学校よりは実績が有ると聞いているが。
154321:02/06/16 02:00
>>148
いや、安かったから選びましたw
講師の質は文句なかったけどね。
155名無し専門学校:02/06/16 02:00
TACは、計算力重視だと聞いてるけど。
156 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:02
http://ico-school.com/
ここはどうですか?

なんかやたら自信満々みたいですけど。
157専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/16 02:05
>>156
こういうのは退きますね、かなり。
158321:02/06/16 02:05
>>156
内容読んだら結構笑えた。
159名無し専門学校:02/06/16 02:06
>>156

いろいろな学校見つけてくるね(w
160 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:06
>>157
如何わしいうたい文句満載ですが、
簿記3級のテキストはここのをつかっていたので
何となくリンクを載せてみました。
161321:02/06/16 02:09
コピペ
>無名極小専門学校の経営者。
何の後ろ盾もコネもない私が、「会計人コース」や「税経セミナー」で
簿記の執筆活動をさせて頂いています。なんで、そんなことがおこ
るのでしょうか?
その秘密は、私が提供する合格ノウハウにあります。たった1日であ
なたの実力をアップさする方法をこっそりお話ししましょう

ええと、その講師が大したことないから無名極小専門学校なのでは?という突っ込みはなしですか?
162 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:12
でも、ここのテキストの方が
早稲田大学会計学研究室編の『ビジュアル版入門簿記講義』より
分かりやすかったりするんですよね。
まあ、大学の簿記原理は3分法以外のもやりますし、
3級の内容を終えるのに相当な回り道って感じなので、
大学的ではありますが。
163名無し専門学校:02/06/16 02:14
実はここの経営学のテキストが一番会計士試験向き。
164321:02/06/16 02:16
大学と比べるのはあまり意味がないのでは?
総記法とか習っても仕方ないんでしょ?>3級
TACとかの会計系超大手と比べてどうか、というところで。
165 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:19
>>164
大学の授業としてはまだ簿記は習っていないので
どんなことをするのか分かりませんが、
なんか、他の人の話を聞く限り、
分かりにくそうです。
(内容は3級程度ですが)
166321:02/06/16 02:22
ひょっとしたら財務諸表論的な講義をするのかも。
そりゃイタイ。
3級なら自分でやったほうが早いだろうなあ。
167名無し専門学校:02/06/16 02:23
この先生、もとは別の大手の予備校の有名講師だよ。
168 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:25
>>167
そうなんですか?
そのくせ後ろ盾もコネもないっていうのは.....
なんかあたかも実力だけで経営している予備校だって
いっているみたいですね。
169名無し専門学校:02/06/16 02:27
井ノ川博之でしょ。
ICOからだけじゃなくて、市販の本もかなり出してるよ。
170 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:31
有名なんですね。
後ろ盾もコネもありそう......
171321:02/06/16 02:35
だまされた!?
172 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:36
>>171
誰に?
博之にですか?
173321:02/06/16 02:37
YES
174 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:39
ダブルスクールするならやっぱり大手の方がいいのかなあ。

大学の講義を切り捨てたくはないですが、
上手く両立できないものか。
175専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/16 02:39
浩之さんにですか?
176 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:41
鳩のことはぜんぜん分かりません。
177321:02/06/16 02:41
根性でw
朝7時に家を出て夜の11時に帰宅、その間も大学の講義以外は大抵図書館で
お勉強。
な生活になっちまいました。土日が休みなのが唯一の救いか。
178専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/16 02:42
>>176
そういうことにしておいてあげましょう、仕方なく。
179 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:42
>>177
大学の授業は出席してますか?
180321:02/06/16 02:43
だいたいは。
181 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:44
>>178
仮定の問題ではなく、実際問題
浩之の声が誰なのかも知りません。
マルチが堀江由衣ってのは知ってます。
182名無し専門学校:02/06/16 02:44
会計士試験の勉強って、独学は絶対に不可能?
183 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:45
>>180
予備校は一日だいたい何コマですか?
あと、ひとコマ何分ですか?
184321:02/06/16 02:46
できる気はしない。
凄い人ならなんとかできるんじゃ。知っている限り一人いるけど、京大行くぐらい頭いいし。
185名無し専門学校:02/06/16 02:47
なるほど。
186321:02/06/16 02:47
>>183
一日1コマで週5です。
1コマは3時間。
187 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:49
>>186
じゃあ、大学の講義に出て、時間まで自習し、その足で予備校に通って
3時間授業を受けて帰宅するのですか?

最初は1日1個まで大丈夫でしょうが、
そのうち何コマもとらないとならなくなっても
大学の授業は出ていられるのでしょうか??

188名無し専門学校:02/06/16 02:50
すげーな。司法試験予備校の2倍の勉強量だ。会計士予備校は。
189321:02/06/16 02:53
週7コマまでなら何とかする自信があるんだけど、どうかなあ。
どうしようもなくなったら大学切るかも。
できるかぎりしないつもりだけどね。
190 ◆uRdddo.U :02/06/16 02:53
今度こそ私は寝ます。
321さん、いろいろありがとうございました。
191321:02/06/16 02:55
>>188
来月は楽になる予定。さすがに1年これじゃ身体がもたないよ。
9月以降笑えないような日程だったような気もするけど…
192321:02/06/16 02:55
>>190
おやすみ〜
193名無し専門学校:02/06/16 02:56
頑張ってね。
きっと後は楽になると思うから。
おやすみ・・・
194名無し専門学校:02/06/17 04:10
ビジネスマナー検定
195名無し専門学校:02/06/17 05:04
俺簿記一級持ってるぞと専門生が言っていたので話聞いてると
全経だった。。。

俺簿記一級落ちたって話して馬鹿にされてなんかおかしいと思ったんだけど。。
俺らが受けるのは日商。。。全経なんて考えたことも無いし。
専門のバカさ加減にはあきれた。

世間一般では簿記=日商だよ。
一級合格名乗るときはきちんと全経って断れ
196名無し専門学校:02/06/17 23:54
全経は、上級で日商1級と同等と思われ
197名無し専門学校:02/06/18 19:12
日商一級新会計基準>日商一級(旧)>全経上級>>>>>>>>日商二級=全経一級
                                                     ↑全経で威張るおつむの悪さ
198名無し専門学校:02/06/18 23:52
専門では、全経ですらキツイのでは?
199名無し専門学校:02/06/19 00:13
レベル低いね。専門は。
200名無し専門学校:02/06/19 00:15
>199
レベル低いから専門なんだよ プッ
201名無し専門学校:02/06/19 23:56
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験

この検定って、何か意味あるの・・・
202名無し専門学校:02/06/21 12:31
>201
意味無いよ
203ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/06/21 19:44
時刻表検定
http://www.jikokuhyo.gr.jp/index2.html

有名らしいですが、受けたことある人を知りません。
204ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/06/21 20:09
でも、実務では役立つのでしょう、多分。

時刻表を知らない人では出張もおぼつきませんし。
事務まかせだと何かあったとき困りますからね。
205専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/21 20:12
鉄ヲタの資格ですか?
206名無し専門学校:02/06/21 20:56
時刻表の本みたいなの優秀な大学でてるサラリーマンは全員使いこなしてたぞ
漏れには意味不明の本だったが
207ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/06/21 21:07
どうして哲夫多にはそれなりの資格があるのに
アニメ好きには資格がないのでしょうか!

ロリ技能検定のサイトは消えてしまいましたし。

アニメ鑑賞能力検定試験とかあってもイイと思います。
208名無し専門学校:02/06/21 22:20
ヴェリテはアニメ鑑賞能力検定何級取れそうですか?
209ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/06/21 22:31
>>208
私自身は6級くらいだと思います。
専門神さんは3級くらいでしょう。
210名無し専門学校:02/06/21 23:20
>>207
誰が受験するの?
ダニだけ??
211名無し専門学校:02/06/23 17:00
MIDI LICENSE 4級
って、何の検定??
就職に役に立つの???
212日々之 ◆AxpayaDs :02/06/23 17:02
>>211

MIDI検定だからMIDIに関する知識だろ
しかし履歴書にすら書けません(w
ただのお遊び カード集めみたいなやつ?

3級からだな 最低でも
213日々之 ◆AxpayaDs :02/06/23 17:06
http://www.amei.or.jp/midi_test/2001_12_16/3rdGrade_Question.pdf

3級の問題を参考までに
って3級の問題初めて見たけど・・・なにこれ!むず!
それ専門の学科か音楽自作マニアで無い限り
厳しいな
214専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/23 17:22
>>213
普通に9割くらいは点を取れそうですが。

コントロールメッセージとか音色の番号なんて覚えてません...。
音源のマニュアルでも見れば書いてありますし。
215日々之 ◆AxpayaDs :02/06/23 18:38
>>214

マニアか?(w
普通MIDなんてマニア以外やらんぞ
音源どうのこうのなんてまさにオタクの世界
216縞栗鼠(シマリス)の親方:02/06/23 18:43
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
217ミカヅキモ ◆WrB4ttOo :02/06/23 20:14
誰か食生活アドバイザーって資格知ってる?
218ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/06/23 20:15
>>217
ミカヅキモ発見!!!
219専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/23 20:17
>>215
音源を買えば、普通に覚えることですが。
五年くらい前は、そういう外部音源を使うのが当たり前でしたし。
220ミカヅキモ ◆WrB4ttOo :02/06/23 20:19
食生活アドバイザーを持ってると、
飲み会の席で食べ物に関するウンチクを語れるぞ。
221ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/06/23 20:20
>>220
そんな理由で資格をとるのですか?
222専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/23 20:21
>>220
聞く人はいますか?
223名無し専門学校:02/06/23 20:21
>>221

専門行ってワープロ3級程度しか取れない王子より楽しくてイイじゃん
224名無し専門学校:02/06/23 20:21
ミカヅキモはウンチ食ってろ
225名無し専門学校:02/06/23 20:22
MIDI検定等、音楽の話題はこちらへどうぞ

【マターリ】日本工学院八王子R科 Part5【六月の寅】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1023969783/l50
226ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/06/23 20:22
下品なことは名無しで書こう。
227名無し専門学校:02/06/23 20:25
>>222
みんな酔ってるから、何言っても大爆笑だよ。
228ミカヅキモ ◆WrB4ttOo :02/06/23 20:34
>>227
また名前が消えてる。
227はミカヅキモね。
229専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/23 20:38
>>227
酔っている時は、既に食べ物が無い罠。


一週間くらい頑張ったフリをすれば、MIDI検2級くらいは狙えるかも?
...かなり無意味だけど。
230ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/06/23 20:40
ミカヅキモさんも自分のトークに笑ってくれる人がいないんですか?
231日々之 ◆AxpayaDs :02/06/23 20:40
>>229

舐めないほうがいいよ(w
高額陰の音響科だかコンピュータミュージック科だか
2年かかって 必死で 音楽ひとつで やっと取れるか取れないか
んで 取れる人よりも取れない人のほうが多い
232ミカヅキモ ◆WrB4ttOo :02/06/23 20:43
>>230
「も」ってなんだよ「も」って。
233ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/06/23 20:44
>>232
私のゾーンへのお誘いです。
234専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/23 20:44
2級は、曲を書く必要があるので、無理っぽいです。
235ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/06/23 20:45
専門神さんは歌は上手ですか?
やっぱりカラオケでアニメソングとか萌え系のを歌いますか?
236専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/23 20:50
...いや、打ち込みだけですか。

>Singer Song Writer 6.0 for Windows
>試験時間:120分(説明と提出を含む)

でも、これはキツイかな、と。
237名無し専門学校:02/07/10 02:31
パソコンビジネスソリューション試験
って、なあに???
238 :02/07/10 02:56
大学いってようが専門いってようがどうでもいいが、
お前らは今が楽しいと思えるか?
そっちのほうが大事だろ。
239名無し専門学校:02/07/10 02:58
昔は進学率が低かったから、高卒でも十分だったが、
今の20代で、高卒や専門なんていったらほんとにイメージ悪いね。

だって、ヤンキーだって大学に行っている時代だよ。
Fランクにも、2部にも引っかからない人間って、いったい何なの?
しかも、そのことを何とも思っていない。
脳の構造が、どこか普通と違うんじゃない?

親がリストラや倒産で経済的な理由があるっていうのならしかたがないが、
ほとんどのDQNは、親のスネをかじっているプータローかフリーター
だろう。社員になったとしたって、すぐに辞めて雇用保険をもらって、
しばらくグータラして転職する。それの繰り返し。
一方、大卒の生き方は、こうしたグータラの反対だ。

これじゃ、いつになっても高卒や専門の社会的評価は上がらないよ。
専門は逝ってよしだな。
240響 ◆LH8FmUsA :02/07/10 03:02
このスレッドってID表示が義務じゃなくて良かったですね(^_^;)
IDが出るようになれば「彼」が炙り出されちゃうからな
241名無し専門学校:02/07/10 03:07
>>240
よく言うよ
トリップ変えてだめ板住人に迷惑かけてるくせに
見損なったよ



9 名前:王子様 ◆D48Lv1aI :02/07/10 01:50 ID:JOcAWYN8
オフするかねあるし
ゲーム買うかねもあるし
デジカメを買うかねもあるし
タバコも酒も買うかねあるし
車維持する金もあるし

それでもって無職ダメ板住人か

あはははは
いや、実に面白いよこのギャグ



242響 ◆LH8FmUsA :02/07/10 03:08
>>241

話の流れ無視して
都合のいい部分だけを抽出ですか
いやいや大学生ってのはユカイですな
243名無し専門学校:02/07/10 03:11
>>242
公開トリップで煽っているところが
実にユカイである
244響 ◆LH8FmUsA :02/07/10 03:13
>>243

結局なに?遊んで欲しいわけ?
専門卒とネットでくだらないやり取りで遊びたいわけ?
ユカイなやつだなお前
245名無し専門学校:02/07/10 03:15
>>244
俺を叩いてる負け犬君がいるようだね。
大変ユカイである(wwwww



246響 ◆LH8FmUsA :02/07/10 03:16
>>245

認めちゃえよ(w
遊んで欲しいと

大学生で早稲田一文でHNは下痢ですけど
友達居なく寂しいので専門卒王子君遊び相手になってくれ と

専門卒無職相手にむきになる大学生ってユカイだな(w
247名無し専門学校:02/07/10 03:18

世の中出ればイヤっていうほど学歴社会だよ。
「専門学校出ました」なんて言ってみなよ。笑われるから。
まともな企業に就職するのも難しいんじゃない?
ゴキブリ駆除でもするつもりなの?

いや、まあ俺がムキになって言うことじゃないのはわかってんだけどさ。
なんかこの板覗いてみたら「早慶がライバル」とか本気で書いてる世間知らずの
専門生がいたから、驚いてついついレスしちゃったよ。

自分の立場、自覚したほうがいいよ、ほんとに。
恥かくよ、世の中出て。

248響 ◆LH8FmUsA :02/07/10 03:21
>>247

だから それをいちいち 専門板まで来て
朝の3時という時間にも拘らず いう事か?
言わないと不安なのか?(w
249名無し専門学校:02/07/10 03:23
>>248
下痢は、いざ王子を目の前にすると素直になれないんじゃないか?
好きな子ほど、かまって欲しくていじめたくなるって言うだろ?(w
ほんとは王子のことを愛しているのに(w
250名無し専門学校:02/07/10 03:24
専門・・おまえらほんっとユカイな人生だよな(w
251響 ◆LH8FmUsA :02/07/10 03:26
>>250

専門相手に構って君の大学生もなかなかユカイです(w
252名無し専門学校:02/07/10 03:28
>>250
いや〜お恥ずかしながらマジレスするとだね・・

専門ってオレの知的好奇心をくすぐるんだよね(w
意味わかるかい?(w

なんつーの、ほら自分とは違う生き物を見てみたいっつーかさ(w
底辺の奴らって何考えてんだろうとか(w
それに何で現実見ないの?認めないの?とか、
なんで努力しないの?とか大学進学した方が将来有利なのにこの不況下で何で専門逝くんだ?とか、
男は結婚の時相手の親父に何て言うのかなーとか(w、

しかも専門って言い訳ばっかして逃げ回ってるから正義の鉄拳っつーの?
オレがこいつらが社会に出て痛い目見る前に社会の厳しさを説いてやってんだよ(w
まあ要するに自分達を社会の底辺、ゴミであると自覚すると同時に、
オレを神だと思って敬えってことだよ(w
わかったか?カスが(w

253名無し専門学校:02/07/10 03:29
>>251
いや〜お恥ずかしながらもう一度マジレスするとだね・・

専門ってオレの知的好奇心をくすぐるんだよね(w
意味わかるかい?(w

なんつーの、ほら自分とは違う生き物を見てみたいっつーかさ(w
底辺の奴らって何考えてんだろうとか(w
それに何で現実見ないの?認めないの?とか、
なんで努力しないの?とか大学進学した方が将来有利なのにこの不況下で何で専門逝くんだ?とか、
男は結婚の時相手の親父に何て言うのかなーとか(w、

しかも専門って言い訳ばっかして逃げ回ってるから正義の鉄拳っつーの?
オレがこいつらが社会に出て痛い目見る前に社会の厳しさを説いてやってんだよ(w
まあ要するに自分達を社会の底辺、ゴミであると自覚すると同時に、
オレを神だと思って敬えってことだよ(w
わかったか?カスが(w

254響 ◆LH8FmUsA :02/07/10 04:12
>>252

誤爆してるのがさすがユカイだな大学生
このコピペはもう飽きたよ
そろそろ新作ネタないの?(w
255名無し専門学校:02/07/10 04:27
>>254
とにかく俺が専門に伝えたい事は1つなのよ

大学生>>>>>>短大生>>高卒>>犬>>>専門士(w


256名無し専門学校:02/07/10 17:16
>>255
ふ〜ん。本当はキミ高卒?
257名無し専門学校:02/07/10 17:16
いや、短大生かも知れん。
258ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/07/10 18:05
>>252
神と言うのはエロ画像をウプしてくれる人のことを言うのです。
259名無し専門学校:02/07/10 18:58
3流大学もしくは2流大学。
一流大学だけど人間関係うまく出来ないやつ。こいつらも哀れだよな(藁
260名無し専門学校:02/07/11 22:06
>>259
人間関係とか言ってる時点でお前も危ないと思うのだが。
普通に出来てるやつはコミュニケーションなんて気にしてない。(藁
261名無し専門学校:02/07/11 22:15
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす専門生が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

例:「専門生ははたして社会の負け犬か」という議論をしている場合
   あなたが「専門生は社会の負け犬としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「専門生は負け犬かもしれないが、もし優秀な専門生がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、専門生が頑張りしだいで成功することもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、専門生が成功しない保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「専門学校の就職が悪いわけない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世間では、専門学校は就職に有利という見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、底辺私大生はフリーターばかりなのを知っているか?」
 7:デタラメであると力説する
     「それは、専門生を妬む底辺私大生が言っているデタラメだ」
 8:知能障害を起こす
     「何、専門生を煽って楽しいの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「専門が負け犬なんて言う奴は、人間関係うまく出来ないやつ」
 10:ありえない解決策を図る
     「専門でも難関資格を取得すればいいって事でしょ」
262高専5年:02/07/11 22:16
ディジタル技術検定って専門の人受けたりするの?
通称デジ検

http://www.kentei.or.jp/digital.kentei/
263名無し専門学校:02/07/11 22:18
>>261
中学校で誰もかまってくれないの?
友達いないんだ・・。
女子が道を避けて通るのか・・。
君のような性格を作り出した社会が悪い!うん!

・・・とでも慰めてやれば満足?
264名無し専門学校:02/07/11 22:20
さっそく脈絡の無い人格批判してるし(ワラ
265名無し専門学校:02/07/11 22:22
>>264
よほどかまってほしいみたいだな・・・
自作でもしてろよ。
266名無し専門学校:02/07/11 22:26
王子様 ◆D48Lv1aI
専門糞
授業糞
意味無い
専門?あ、高卒以下のことね(ワラ
267名無し専門学校:02/07/11 22:27
大学いった人ってさ、大学の名前で企業に就職するだけでしょ?
努力して入ったことに対しては評価するけど
4年間で落ちぶれる人もいるよね。きっとさ・・・・。
268名無し専門学校:02/07/11 22:28
入ってすぐに落ちこぼれ♪
269名無し専門学校:02/07/11 22:28
ですがなにか?
270名無し専門学校:02/07/11 23:34
え、普通の専門って聞いたことも無い資格受けさせられるの??
そんなマイナーな資格受けさせられたことないんだけど・・・
271名無し専門学校:02/07/13 21:35
つーか基本情報か電験3種か第2種電気工事士もってれば十分だと思うんだが
基本情報だけでワープロだのパソコン能力だのなんてくだらない資格網羅出来るだろ
272 ◆DTMoel4s :02/07/13 22:07
専門でも基本情報取れないヤシがいるから仕方ないだろう。
273名無し専門学校:02/07/14 20:13
ボイラー技師の免許でも取ってろ。
274名無し専門学校:02/07/28 23:35
専門逝くと、珍しい資格が取れるんだね(w

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
275名無し専門学校:02/07/28 23:39
>>275
珍しい資格だね。コンピューター系は、経済産業省の資格以外
知らなかったよ。
276名無し専門学校:02/07/28 23:44
何でもいいから履歴書の資格欄に書きたいんだろ(w
277名無し専門学校:02/07/29 00:12
>>276 しかし、所詮、専門学校卒!
   『学士』に対抗して『専門士』だって。
   笑わせんなって!
  でも、これってもともと短大卒も専門卒も
  『準学士』だったんだよね!
  それで、短大側が専門なんかと一緒にされたくない
  ってんで、『専門士』なんてへんてこなのが
  できちゃったんでしょ?!
278名無し専門学校:02/07/29 00:14
専門士ってただの称号だろ。
学士や準学士は学位だから、専門士とは違うよ
279名無し専門学校:02/07/29 00:15
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
って何???
280名無し専門学校:02/07/29 00:28
専門学校の生徒の上位5人程度しか基本情報は受かりません。
281名無し専門学校:02/07/30 06:45
専門士はダサいけど、準学士も十分ダサいと思われ。
282アザラシ ◆OYUzKGaI :02/08/01 14:52
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    短期大学って学歴なんですか?
 煤Q    ∪ ゚Д゚)  
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
283名無し専門学校:02/08/01 15:54
短期大学の学位は準学士なので
専門学校の学位の専門士と同レベルでしょ
284名無し専門学校:02/08/02 11:58
>専門学校の学位の専門士

専門士は称号であって学位じゃない
大学短大の学位と比較できない
285名無し専門学校:02/08/03 00:11
専門って珍しい資格を取る学校なんだね プッ

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
286名無し専門学校:02/08/03 00:19
>>285
なんか分野がかたよってるな。

取らされたのか?
287名無し専門学校:02/08/03 22:50
世の中には面白い資格があるんだね
288名無し専門学校:02/09/09 23:46
履歴書の資格欄を埋める為に資格取ってるだけだな。
社会で評価される資格は取れないの??
289名無し専門学校:02/09/09 23:47
取れないからうちの学校で作った資格かいてるんだろ
氏ねよ>>288
あたまわりーな
290名無し専門学校:02/09/09 23:50
>>289
悪徳資格商法と変わらんな。
291名無し専門学校:02/09/16 23:23
学費ドブに捨てるようなもんだな(プッ
292名無し専門学校:02/09/17 02:00
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
293名無し専門学校:02/09/18 01:13
>>292
役に立つの??
294名無し専門学校:02/09/18 01:51
>>293
役に立つ分けないだろ
295名無し専門学校:02/09/18 02:01
何もわかってない低脳マーチクラスの大学生がいるな。
まあしょうがないか。
296名無し専門学校:02/09/18 02:09
>>295
お前知障?何も知らないだろ。
情報系の資格で>>292の資格が通用するとでも思ってるのか?
297名無し専門学校:02/09/19 00:49
>>296
センモンは、意味も解らないで、資格を取っている。
298名無し専門学校:02/09/19 00:53
>>297
鶏舎のニワトリだな(プッ
299名無し専門学校:02/09/19 00:55
>>298
玉子(学費)産む(払う)ために存在しているだけ
300名無し専門学校:02/09/19 00:56
某専門だが、

日商簿記2級と宅建もってるヨ!
301名無し専門学校:02/09/19 23:35
>>300
で??
302名無し専門学校:02/09/19 23:40
>>300
それ 自慢にならんよ
(=゚ω゚)
303名無し専門学校:02/09/20 00:09
>>300
結局、鶏舎のニワトリだな
304名無し専門学校:02/09/20 01:23
意味もなく試験を受ける・・・
哀れ・・・・
時間の無駄
305名無し専門学校:02/09/20 01:37
資格=就職
って洗脳されてるからな
306名無し専門学校:02/09/20 02:08
>>305
ヴァカは洗脳しやすい
307名無し専門学校:02/09/20 11:12
>>306
だから教育産業が成り立つ
308名無し専門学校:02/09/20 11:48
資格ヲタクどもは何でも取ってればいいと思ってるようだ。

MOUS初級,基本情報処理、OracleMasterSilver,CCNA...
お前何がしたいの?
309名無し専門学校:02/09/20 13:10
>>308
シロアリ駆除♪
310名無し専門学校:02/09/20 14:18
>>309
ワラタ
311名無し専門学校:02/09/20 14:23
>>309
清掃員もあるぞ♪
312名無し専門学校:02/09/20 17:33
資格関係無いじゃん
313名無し専門学校:02/09/20 19:10
>>312
先生に紹介してもらった会社に入ることが、彼らの最終目標!
314名無し専門学校:02/09/21 00:33
>>313
自発性の無い学生は、一番嫌がられる
315名無し専門学校:02/09/23 00:11
王子様 ◆D48Lv1aI
専門糞
授業糞
意味無い
専門?あ、高卒以下のことね(ワラ
316名無し専門学校:02/09/23 01:25
age
317名無し専門学校:02/09/27 21:15
また王子か・・・
318やすし:02/09/30 00:15
ネットワークスペシャリスト20歳で取りましたが。
大卒のあなたもってますか?
 隣に座っていた早稲田の学生と慶応の学生は不合格で私が
採用されましたが。今は独立し、バン業者の社長ですが・・・。
年商2億2千万円・・・。どう?それでも私をばかにできますか?
するならしなさい。私には自信があります。
319名無し専門学校:02/09/30 00:21
>>318
ネスペってそんなに儲かるのか。俺も取ろうっと。
あと実質の年収教えて。
320名無し専門学校:02/09/30 11:13
会社の年商と個人の実収入は大きく違うよ・・・
321名無し専門学校:02/09/30 12:44
年商は解ったけど、利益は、あるの?
322名無し専門学校:02/09/30 12:59
バン業者ってなに?
323名無し専門学校:02/10/03 12:28
専門ってレアケースしか無いんだね。
324名無し専門学校:02/10/06 01:12
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
325名無し専門学校:02/10/06 01:45
糞資格
326名無し専門学校:02/10/06 23:08
価値無いね。
漢字検定の方がマシ
327名無し専門学校:02/10/06 23:55
こんな資格金払って勉強する価値あるの???
328名無し専門学校:02/10/07 15:40
>>327
それが解らない奴がセンモンへ逝く
329ばん:02/10/07 15:43
大学行ってるやつは今は資格の時代ってことをしらんらしいな、やっぱ大学
は遊びいくとこ!専門は勉強しにいくとこだぞ!
330名無し専門学校:02/10/07 16:07
>>329
でも、>>324の資格は価値無いだろ。
資格の価値も判断できないのか?センモンって頭悪いな(オオワラヒ
331名無し専門学校:02/10/07 16:16
           __,,,,_
           /´      ̄`ヽ,
          / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
        i  /´       リ}
         |   〉.   -‐   '''ー {!
         |   |   ‐ー  くー |
          ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}     ウワァン
        ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
         ゝi、   ` `二´' 丿       また騙されたよ!
     _______|`'' ー--‐f´ 
     / .__         ̄\
    / /    |)  Y  / ̄) )
   ⊂_/      )   i / / )
          / 彡 / 〈iii !〕〉
         (   \
         / \  )
        /   / /
       /  //
     /  ( /
    / / レ
   (   ̄)
332名無し専門学校:02/10/07 16:37
 大学生や大学院生の勉強時間は1日平均2時間59分にとどまり、
小・中学生を含む学生全体で最短であることが、総務省の社会生活基本調査で7日、分かった。「ゆとり教育」で学力低下が懸念される小・中学生よりも大学生の方が心配な実態が明らかになった。

 それによると、学校での授業を含めた1日平均の勉強時間は、
中学生が5時間26分(96年の前回調査比3分減)でトップ。以下は高校生が5時間21分(同2分減)、10歳以上の小学生が4時間41分(同1分増)、短大・高専生が3時間5分(同4分減)、大学・大学院生が2時間59分(同2分増)の順だった。

 土曜日の勉強時間は小学生が55分、中学生が1時間27分、
高校生が1時間40分で、いずれも前回より15分前後増えた。

 総務省統計局は「ゆとり教育への不安もあり、
週休2日制で空いた時間を余暇よりも勉強に充てたのではないか」と分析している。教育評論家の尾木直樹氏は「勉強をほとんどしない大学生が増えており、大学の国際競争力の低下や機能不全を招いている」と話している。

 調査は1976年から5年ごとに行われ、今回は昨年10月、
全国の10歳以上の男女約20万人を対象に実施した。(読売新聞)
333名無し専門学校:02/10/07 21:11
大卒>>>>壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>センモン

は変わらないんだが・・・
334名無し専門学校:02/10/07 21:22
>>332
そんなに興奮しなんでさ、こっちを見てよ。

弁理士試験論文合格者

<総計470名>

大学468名
短大・専門学校1名 ←ブホホー しかも合格者は短大生かも知れない罠
その他1名

と、その勉強時間の少ない大学生に完敗してるんだよ。
つまり、専門生の勉強時間は大学生よりももっと少な(以下略)
335名無し専門学校:02/10/07 21:47
つーか>>324はコピペ。
336名無し専門学校:02/10/07 21:49
>>335
>>332もコピぺだが?
337名無し専門学校:02/10/07 21:54
>>334
専門=2年
大学=4年

わかる?ぼく。
338名無し専門学校:02/10/07 21:58
>>337
センモンの二年間=遊び
大学の四年間=勉強

あー確かにセンモン生は不利だったねw
ごめんねボウヤw
339名無し専門学校:02/10/07 21:58
センモンは何年逝こうが大して合格率は変わらない罠
340名無し専門学校:02/10/07 22:00
>>339
ワラタ、しかも否定できないw
341名無し専門学校:02/10/07 22:26
>>337
ここを良く読めセンモン君w
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1033977777/50
342名無し専門学校:02/10/07 22:30
専門2年間=遊び
大学4年間=遊び
343名無し専門学校:02/10/07 22:31
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
344名無し専門学校:02/10/07 22:34
>>342

センモンか?
345名無し専門学校:02/10/07 22:51
>>343
コピぺウザイヨ士ね
346名無し専門学校:02/10/08 00:52
センモンって不思議な資格取るよねw
347名無し専門学校:02/10/08 11:33
>>346
不思議な資格しか取れないw
348名無し専門学校:02/10/08 14:20
まぁ、履歴書を埋めるにも、何等かの資格を取らせた方がイイかもな
349名無し専門学校:02/10/08 14:26
>>348
全く何も書いていないのも恥ずかしいが、誰も知らない資格を書くのは
もっと恥ずかしい。
資格欄は自動車運転免許だけで十分。
350ばん:02/10/08 15:08
資格ないやつの言い訳にしか聞こえんな〜
351名無し専門学校:02/10/08 15:13
>>350
は?お前は専門を馬鹿にする気か?
漏れはシスアド持ってるんだぞ?
352ばん:02/10/08 15:16
俺にいっとん?↑
353名無し専門学校:02/10/08 15:27
資格なんて就職活動においてあまり意味はないよ。
ガソリンスタンドで働くなら危険物取扱いの資格でも
取っておけばいいのかも知れないけどね。
354ばん:02/10/08 15:31
↑本気でいっとん?まあお前みたいに町工場ではたらくには資格いらんかもね
355名無し専門学校:02/10/08 15:39
専門逝くと、珍しい資格が取れるんだね(w

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
356名無し専門学校:02/10/08 15:41
人事が知らないような資格が評価されるわけないだろ。
357ばん:02/10/08 15:48
馬鹿だな↑だったらみんながしってる資格とりゃいいじゃん
358名無し専門学校:02/10/08 15:49
皆が知っていて、評価される資格(司法書士、税理士など)は
専門生には難しくて取れない。
359ばん:02/10/08 15:55
俺にはかんたんだ(笑い
360名無し専門学校:02/10/09 23:42
>>359
狂ってる。
典型的な専門性だなw
361名無し専門学校:02/10/10 00:13
専門生って鶏舎のニワトリ状態だな。
価値も解らずエサ(DQN資格)を与えられ、
出荷(ブラック)される。

357 :ばん :02/10/08 15:48
馬鹿だな↑だったらみんながしってる資格とりゃいいじゃん
362名無し専門学校:02/10/10 00:46
>>361
多くの専門生は教員の言いなりでDQN資格の勉強をしている。
それが無駄な事ということも知らないで。
「鶏舎のニワトリ」まさにその通りだよ。
363名無し専門学校:02/10/10 02:04
>362
ニワトリの方が人様の役に立つ。
364count_d:02/10/10 02:58
情報専門です。
どこの専門で、>>355表記 の資格を取るんでしょうか?
Oracle、Ciscoが出てこないのは、ともかくとして。
国家試験くらい・・・(汗
365MARCH:02/10/10 10:57
去年、公認会計士受かりました!卒業一年で取れたのでまぁまぁってとこかな。
366名無し専門学校:02/10/10 11:22
>>364
国家試験は大学生の方が合格率高いよ
367名無し専門学校:02/10/10 12:09
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
368名無し専門学校:02/10/11 13:53
           __,,,,_
           /´      ̄`ヽ,
          / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
        i  /´       リ}
         |   〉.   -‐   '''ー {!
         |   |   ‐ー  くー |
          ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}     ウワァン
        ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
         ゝi、   ` `二´' 丿       また騙されたよ!
     _______|`'' ー--‐f´ 
     / .__         ̄\
    / /    |)  Y  / ̄) )
   ⊂_/      )   i / / )
          / 彡 / 〈iii !〕〉
         (   \
         / \  )
        /   / /
       /  //
     /  ( /
    / / レ
   (   ̄)

369名無し専門学校:02/10/11 19:29
説明会で資格の事を聞いたのだが、学校側はしどろもどろだった。
370名無し専門学校:02/10/11 22:51
>369
今のセンモンじゃぁ、まともな資格狙えないよ。
大学+資格予備校がベストだね。
371名無し専門学校:02/10/12 01:14
>>365 おめでとう! そういう人がいると思うとがんばれるyo!
372名無し専門学校:02/10/12 12:46
 アフォばっかだな。煽ってる暇があったら勉強しろよ・・・。
373名無し専門学校:02/10/16 23:13
           __,,,,_
           /´      ̄`ヽ,
          / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
        i  /´       リ}
         |   〉.   -‐   '''ー {!
         |   |   ‐ー  くー |
          ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}     ウワァン
        ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
         ゝi、   ` `二´' 丿       また騙されたよ!
     _______|`'' ー--‐f´ 
     / .__         ̄\
    / /    |)  Y  / ̄) )
   ⊂_/      )   i / / )
          / 彡 / 〈iii !〕〉
         (   \
         / \  )
        /   / /
       /  //
     /  ( /
    / / レ
   (   ̄)

374名無し専門学校:02/10/17 15:15
どれも聞いた事無いよ(プッ
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
375名無し専門学校:02/10/18 00:55
>374
珍しい資格があるんだなプッ
376名無し専門学校:02/10/18 01:24
>>375
基本情報処理技術者試験じゃ、大学に勝てないからな。
糞資格取らせる以外道は無いだろw
377名無し専門学校:02/10/18 01:57
>>374
名前見ても、何の資格か検討がつかない・・・
センモンって、こんなの勉強してるの?
378名無し専門学校:02/10/18 02:43
>>374の資格って説明出来る奴いるの?
379名無し専門学校:02/10/18 22:55
>>378
センモンにしか説明できないよ
380名無し専門学校:02/10/19 02:11
やはりセンモンは、まともじゃない
381名無し専門学校:02/10/22 13:42
>>374
その資格取るのにいくら払ったのw
382名無し専門学校:02/10/22 23:55
>>381
資格の価値も解らずに金払ってるんだよw
383名無し専門学校:02/10/22 23:57
>>382
鶏舎のニワトリと一緒だよ(ププ
384名無し専門学校:02/10/24 21:36
>>383
訳も解らない状態で勉強しているヴァカ多いね
385名無し専門学校:02/10/24 22:21
難関資格で、合格率が資格予備校や大学より上の専門ってあるの?
386名無し専門学校:02/10/24 22:58
>>385
ないよ
387福本弘幸:02/10/24 23:44
東亜経理ってどう?
388名無し専門学校:02/10/25 01:51
>>387
経理の勉強するなら大学の商学部に行けば?
389名無し専門学校:02/10/25 09:01
>>388
その能力が・・・
390名無し専門学校:02/10/25 19:22
潔く人生諦めよう♪
391名無し専門学校:02/10/25 22:01
>>374
素晴らしい(ゲラゲラ
392名無し専門学校:02/10/26 19:08
情報処理技術者試験じゃ大学の方が実績あるからね。
情報系センモンって価値無いねw
393名無し専門学校:02/10/26 20:22
           __,,,,_
           /´      ̄`ヽ,
          / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
        i  /´       リ}
         |   〉.   -‐   '''ー {!
         |   |   ‐ー  くー |
          ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}     ウワァン
        ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
         ゝi、   ` `二´' 丿       また騙されたよ!
     _______|`'' ー--‐f´ 
     / .__         ̄\
    / /    |)  Y  / ̄) )
   ⊂_/      )   i / / )
          / 彡 / 〈iii !〕〉
         (   \
         / \  )
        /   / /
       /  //
     /  ( /
    / / レ
   (   ̄)
394名無し専門学校:02/10/27 10:22
おいおまえら!くやしかったら取ってみろ!

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
395名無し専門学校:02/10/27 18:46
>>394
要らないよ(オオワラヒ
396名無し専門学校:02/10/27 19:44
>>394
それ社会で通用するの???
397名無し専門学校:02/10/27 22:13
>>396
通用する訳ないだろw
398名無し専門学校:02/10/27 22:37
センモンって、こんな勉強しかしてないの??
399名無し専門学校:02/10/27 22:38
大金を払って意味のない資格をとる専門と普通に金を払って遊んでいる大学生。
どっちもどっちだと・・・
400名無し専門学校:02/10/28 00:58
>>400
結局、後者の方が有利だね。
社会での評価が全てだよ。
401名無し専門学校:02/10/28 01:21
ぼくはせんもんはいってわーぷろ4きゅうごうかくしました。
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

402名無し専門学校:02/10/28 01:47
>>400
俺399なんだが、実は出戻り学生なんだよ。
やはりこの板にいる人間はどっちもどっち程度の奴らだけなんだな。
ここに書き込んでいるような時間が余って仕方ないエリートさん達のようにはなれないが、
せいぜい自分で満足できる人生を送れるよう頑張るよヽ(´ー`)ノ
まぁ、若さって時に恥ずかしいものだね。
403名無し専門学校:02/10/29 13:52
大学で遊んぶ→就職無くセンモンに逝く
小中高12年間遊ぶ→大学受験失敗してセンモン逝く

どちらもダメ人生一直線だねw
404名無し専門学校:02/10/29 15:36
センモンは頭悪いから聞いたことのない資格しか取れない
405名無し専門学校:02/10/30 00:18
>>404
結局、基礎学力がものを言うw
406名無し専門学校:02/10/30 00:54
べんごしはだいがくせいがやればいいです。ぼくはまんがをかくひとになります。
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
407名無し専門学校:02/10/31 01:00
>まんがをかくひと

ぷっ
408名無し専門学校:02/10/31 01:50
わーぷろのしかくはゆうめいです

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
409名無し専門学校:02/10/31 01:52
大卒も超一流資格とるのは一流校のみ

【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人)
 2 中央大学(4999人)
 3 早稲田大(3320人)
 4 京都大学(2378人)
 5 慶応大学(1448人)
 6 明治大学( 949人)
 7 一橋大学( 782人)
 8 東北大学( 642人)
 9 大阪大学( 614人)
10 九州大学( 562人)
11 関西大学( 514人)
12 名古屋大( 469人)
13 日本大学( 466人)
14 同志社大( 356人)
15 大阪市大( 353人)
16 立命館大( 348人)
17 法政大学( 341人)
18 神戸大学( 302人)
19 北海道大( 293人)
20 上智大学( 210人)
    ・・・
   関西学院( 123人)
(出典:『法学セミナー』『受験新報』の数字、『関関同立学』(新潮社)より)
410そうそう:02/10/31 01:53
おまえは、さんぺいでーす?か?
411名無し専門学校:02/10/31 13:47
>>403
確かに駄目な奴はセンモン行っても大学行っても駄目。

センモンと大学は「上」に差が出るんだよ。
「下」じゃない。
412名無し専門学校:02/10/31 23:28
下でも受験勉強した奴としない奴の差は大きい
413名無し専門学校:02/11/01 12:01
>>412
だから、取れる資格も差がでるし、就職先も差がでるんだね
414名無し専門学校:02/11/01 13:28
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
415名無し専門学校:02/11/01 13:45
>>414

いいかげん新ネタ探そうぜ
飽きた
416名無し専門学校:02/11/02 01:34
           __,,,,_
           /´      ̄`ヽ,
          / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
        i  /´       リ}
         |   〉.   -‐   '''ー {!
         |   |   ‐ー  くー |
          ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}     ウワァン
        ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
         ゝi、   ` `二´' 丿       また騙されたよ!
     _______|`'' ー--‐f´ 
     / .__         ̄\
    / /    |)  Y  / ̄) )
   ⊂_/      )   i / / )
          / 彡 / 〈iii !〕〉
         (   \
         / \  )
        /   / /
       /  //
     /  ( /
    / / レ
   (   ̄)
417名無し専門学校:02/11/03 00:32
まともな資格が取れるの??
センモンで?????????
418名無し専門学校:02/11/03 01:04
>>417
無理!
419名無し専門学校:02/11/03 02:31
>>417
不可能
420名無し専門学校:02/11/03 04:11
国家試験の合格者のプロフィール公開されてるから調べてみるとイイよ。
421名無し専門学校:02/11/03 04:21
>>414

 聞いたこともないぞ。
 どれが役に立つんだろう。
422名無し専門学校:02/11/03 21:42
>>421
まともな資格とれるのは一握りだからねw
423名無し専門学校:02/11/04 00:02
>>422
一握りって何人?
424名無し専門学校:02/11/04 00:07
>>423
ワロタ
小学生並w
425名無し専門学校:02/11/04 16:19
センモン=小学生並
426名無し専門学校:02/11/05 15:49
ガッツ石松でも取れるパソコン検定!
427名無し専門学校:02/11/05 17:06
>>426
社会で通用する資格は取れないんだ、センモンじゃw
428名無し専門学校:02/11/05 17:10
>>427

オマエモナー
429名無し専門学校:02/11/05 17:10
>>427

あのバランスの良い山本選手が???
430名無し専門学校:02/11/08 19:22
>>427
定説ですw
431名無し専門学校:02/11/08 19:22
大卒じゃないと受けられない資格もあるのに
432名無し専門学校:02/11/10 02:44
>>431
それすら、知らないのがセンモン君だよ
433名無し専門学校:02/11/11 00:51
センモンって、社会で通用する資格取れるの???
434名無し専門学校:02/11/11 19:13
>>433
取れない
435岡屋孝行:02/11/11 20:20
にちび 検定 は どう?
436名無し専門学校:02/11/11 20:29
>435
何それ??
437名無し専門学校:02/11/11 21:27
>>433
難関資格を狙うなら、大学+資格予備校
438名無し専門学校:02/11/12 21:43
>>437
それって常識だね
439名無し専門学校:02/11/13 00:15
難関資格の合格率を見れば何が正解か理解出来るよw
440名無し専門学校:02/11/15 17:42
>>439
センモンが誇れるものって何も無いんだねw
441名無し専門学校:02/11/16 20:57
>440
基礎学力が無いから(略
442名無し専門学校:02/11/16 21:02
>>440
あんたが誇れるものって何?
糞レス能力か?
443CAN ともみ:02/11/16 21:02
情報系はテクニカルエンジニアを目指せ
444名無し専門学校:02/11/16 21:04
>>443
情報系は大学行った方がイイ!
445CAN ともみ:02/11/16 21:05
大学で情報系なんてなにやんの?
446CAN ともみ:02/11/16 21:10
ところで大原卒業生とかは応用が利かないとか言われるらしい・・・。
447名無し専門学校:02/11/16 21:12
>>446
資格の勉強しかしてないからね。
大学の場合は、基礎研究から応用研究まで
いろいろとやってるからね。
448名無し専門学校:02/11/16 21:14
なるほどねぇ
449名無し専門学校:02/11/16 22:40
>>447
その資格すら、取れないよw
450名無し専門学校:02/11/16 23:31
っていうか情報系だと、東京ITと大原ぐらいしか良いとこないね・・・。
だって他の専門、基本情報とかやってないとこ多いし・・・。
だから専門ダメだっていわレンだよ!!
テクニカルエンジニア内の学校6名もいるよ
451名無し専門学校:02/11/16 23:33
>>450
でも、SAPやオラクルには入れない
452名無し専門学校:02/11/16 23:37
東京ITと大原って他の専門にわんさかいるような馬鹿はいないの?
今オレが行ってる専門ってヤバイのかなぁって思ってサ!
453名無し専門学校:02/11/17 00:04
センモンは、どこもヤバイw
454名無し専門学校:02/11/17 00:33
>>451
SAPやオラクルは専門じゃ論外!
アクセンチュア、NIRなども大卒のみだね。
455名無し専門学校:02/11/17 00:35
>>1
いいこと教えたる。

専門学校で取らされたその無駄な資格についてなんだけどね。
転職するときに気が付くんだ。履歴書の資格欄を書くときにね。
「書かなくてもいいじゃん。」
要は授業をまじめに受けてましたという証明書。
456名無し専門学校:02/11/17 00:40
>>454
そのあたりの企業は転職者も大卒以上だね
457名無し専門学校:02/11/17 21:26
センモンは零細企業と変わらないからねw
458名無し専門学校:02/11/18 02:27
センモンは、どこもヤバイw

459名無し専門学校:02/11/18 06:40
知障のあかし〜
専門士〜
460名無し専門学校:02/11/18 07:45
オラクル?A+とか、何気にやるコースあるよ
461名無し専門学校:02/11/18 07:54
MCP.CCNA。オラクル。テクニカルエンジニア・・・・。
と、3年生コースで取れるそうなんですが、↑のしかくはどうなんですか?
462名無し専門学校:02/11/18 11:34
資格取ってもシスコやオラクルには就職できない・・・
463:02/11/18 17:30
どうなの
464名無し専門学校:02/11/18 23:55
シスコやオラクルは専門卒取らないよ
465祐一の謎:02/11/19 00:40
やぁ、ぼく押金さん(*´∀`*)ノ
日夜WINMXにお世話になってDLしまくりなのに、ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!全然エロゲー見つからないや!最近GBAのROMZを探しているけどね
どこかに猫耳メイド娘いないかな〜最近ぼくは本能剥き出しなのさ!
466名無し専門学校:02/11/19 14:56
>>464
外資は専門卒取らないよ。大手もね。
センモンは零細&ブラックに逝くからね。
467名無し専門学校:02/11/19 15:06
>>466
うちは零細ですが、専門は要りません。
頭の悪い奴に出す給料はありません。
468名無し専門学校:02/11/19 16:29
>>467
このご時世にセンモン雇うと倒産するからなw
469名無し専門学校:02/11/19 17:49
なんで?ソニーはどうなんの?たくさんいってるよー?専門から
470名無し専門学校:02/11/19 18:01
またレアケースかw
471名無し専門学校:02/11/19 22:35
予備校のとき日本工○院専○学校から就職状況が送られてきた。
内定した企業と顔写真と短いコメントが載ってるんだけど・・・・・・・

「マジでそんな会社聞いたこともないよ?」w
472名無し専門学校:02/11/19 22:36
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
473名無し専門学校:02/11/25 21:48
基地外が発狂したなw
474名無し専門学校:02/11/28 08:47
そーいや、王子の今年のシスアドの結果はどーなったんだ?
475名無し専門学校:02/12/06 18:12
>>474
もう諦めたみたいw
476名無し専門学校:02/12/07 01:40
>>474
知障だから無理
477名無し専門学校:02/12/07 11:54
センモンじゃ、まともな資格を取る能力は無いだろ。
基礎学力が無いからねw
478名無し専門学校:02/12/07 19:19
>477
だからいい加減な資格をつくって取らせる。
479名無し専門学校:02/12/09 02:10
>>478
そんな資格を必死で勉強してるセンモンって・・・(略
480名無し専門学校:02/12/09 02:14
これが学研SMの経営するグランダム総合学院新宿校で使用されていた情報処理二種
(現・基本情報処理)の「レベルチェック」(内部試験)資料です。
勧誘員から、「レベルチェック」(内部試験)にパスしないと情報処理講座を受講
できないことを知らされていなかったグランダム総合学院新宿校の生徒のみなさんは、
すぐにお手元の資料を持って消費者生活センターに相談しましょう。
消費者契約法に違反している可能性が大です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第二種情報処理技術者試験対策講座を
受講希望されるみなさまへ


 第二種情報処理技術者試験対策講座は、ハードウエアの知識、プログラミング等、ソフトを作成する上で必要な知識を、試験内容に合わせて学習します。
 そのために、カリキュラムの最初の部分で、2進数や16進数などのコンピュータの内部表現について、きちんと基礎を身につけておく必要があります。
 そこで、二種講座受講希望の皆様に、二種の内容の中でももっとも基礎的な内容について
講座にはいる前に事前に学習していただき、「二種レベルチェック」を受けていただきます。
 合格された方は、二種講座にお申し込みいただいた順に受付を行います。
 募集期間中に合格されなかった方は、残念ながら受講できません。
481名無し専門学校:02/12/09 02:15
レベルチェックの試験範囲は以下の内容です。


1. 数値表現(10進数、2進数)(当プリントで内容を確認して下さい)
2. 順列と組み合わせ
3. 集合

     第二種情報処理試験には必要不可欠な知識ばかりです。
         是非マスターしておきましょう!!

レベルチェック試験のご案内

 ●スケジュール内に「二種レベルチェック」という時間を設けますので、その時間でご予約下さい。(およそ週2〜3回程度です)
● 受講希望各校で「二種レベルチェック」をお受け下さい。
新宿校で二種講座を受講なさる方は新宿校のレベルチェックをお受け下さい。
 ●一回の定員は8名です。
● 筆記試験30分です。2進数、10進数の変換、確率、集合の問題です。
  変換問題  10問   2進数の計算  2問
  確率の問題  2問   集合の問題   2問
  計16問です。
 ●受験は3回まで可能です。きちんと準備をされてから受けて下さい。
  3回目の試験にパスできなかった方は、次の二種講座までお待ちいただきます。
482名無し専門学校:02/12/09 02:15
二種レベルチェック問題(1)生徒番号
氏名
1.次の10進数を2進数に変換しなさい。
@    12
A    75
B   110
C   182
D   215
2.次の2進数を10進数に変換しなさい。
  @  11011101
A  10110110
B  11111010
C  101010
D  10001011
3.計算せよ。
  @  11001  +   1111  =
A  11101  +  10001  =
4.次の問題に答えよ。
@7つの選択肢の中から正しいものを3つ選ぶ問題がある。解答者が無作為に3つを選んだ場合、3つとも正解である確率はいくつか。
A2つのサイコロを同時に投げたとき、目の和が4以下になる確率はいくらか。
5.次の式で示される範囲を、ベン図に斜線で示せ。
@A∩C
A(A∪B)∩C
合格ラインは14問です
483名無し専門学校:02/12/09 02:16
ご覧のように学研SMの経営するグランダム総合学院新宿校で情報処理対策
コースを受講するためにはレベルチェック(内部試験)で16問中14問の
正答を要求しています。
これは、100点満点になおすと87.5点という異常な高得点を要求して
いるということになります。
そもそも勧誘の際に内部試験が存在することを知らされなかった場合、消費者
契約法に照らして違法な勧誘である可能性が高いということを、くれぐれも
忘れてはなりません。
484名無し専門学校:02/12/09 02:20
>>482
二進数を十進数に変換する方法さえ知ってれば
高1でも前問正解できるな。
485名無し専門学校:02/12/09 02:21
この問題で87.5点を「異常な高得点」と評する神経がすごい
486名無し専門学校:02/12/09 02:23
これに受かるとどうなるの?
487名無し専門学校:02/12/09 03:29
>>486
使い捨てのPGになれます。
488名無し専門学校:02/12/09 18:38
>>486
マジレス。情報処理技術者試験が受けられるの。
専門がよくやる合格率を上げるための小細工。
489名無し専門学校:02/12/14 23:18
日商販売士、廃止したらと思う。実用性全く無い。
490名無し専門学校:02/12/14 23:28
情報処理資格、特に基情やソフ開なんかは、広いが浅い。
だから就職にも大した意味はなさない。
大学・大学院等である特定の分野を専門にしている人から見れば”浅すぎる”レベル。
最終的には企業などで、広く浅くではなく、ある特定の分野を深くやるわけだから
それを大学できちんと学んでおいた方が良い。
だから企業も大卒を取る。
491名無し専門学校:02/12/14 23:34
>>490
基情やソフ開の基本的な知識は無いと困るね。
しかも大学院でやるような高速フーリエ変換とか高度なアルゴリズム
要求される事ないし、実際のプログラミングでは。

ソートとかマージとか知ってる程度でも十分。あとはAPI関数とかで
開発できちゃうし

逆に大学院知らない専門生的発想だね

地底院卒SE
492名無し専門学校:02/12/14 23:39
>基情やソフ開の基本的な知識は無いと困るね。
もちろんです。俺が言いたかったのは広く浅いものだから、学生時代は基本情報くらいは
まだしも、無理してソフ開まで取る必要はないと言いたかった。
言葉足らず、すまそ。
確かに大学院は深すぎるかも知れないがやっていて損ということはない。
分野によると思うが。

専門生ではなく早慶の2年坊です。

493名無し専門学校:02/12/15 02:21
>>489
センモン自体無くした方がイイだろw
494名無し専門学校:02/12/15 09:22
確かに、専門学校では就職後に要らない資格多すぎ。
実際ボイコットした試験もあります。金だけ無駄にしなきゃいけなかったのは痛いが。
当然何度か怒られはしましたが関係ありません。突っぱねました。
卒業は余裕。それなりの会社に入ったが、実際要らないと思った試験は役に立たん。
つ〜か資格とってもきちんと状況にあわせて仕事が出来ないと意味無。
簿記1や基本情報と初級シスアド位ならクイズとパズルでしょ?
専門でも真面目に行ってれば落ちる資格ではありません。
手探りながらも試験の為の勉強より、その先に生きる勉強を専門時代から探すといい。

これから専門行く人。家庭事情などによって行かざるをえない人。大学落ちて専門に逝っちゃう様な人。
どこ行くにしてもそうだが行くからにはきちんとした目的を持って勉強して欲しい。
特にやることが決まっている専門ならなおさら、先生と喧嘩してでも意思は貫いた方がイイですよ。

自分も目的の違いから大学に逝くのを諦めて専門に行ったので大学はうらやましいとは思うが後悔はしていない。
趣味の関係で大学に逝ってたら年代的に無理だったことも沢山あったからねw
後悔はしていません。

>>449
大原で資格取れない人は真面目にやるべき時に真面目に勉強ができてない証拠。
今思うと何で取れないのかが、、、、
試験の当たり外れはあると思うが、当時のうちのクラスは簿記2ヶ月2級で全員合格したしなぁ。
基本情報とってからシスアド受けたのでシスアドも落ちる要素無いのに落ちてる人もいたし。

495名無し専門学校:02/12/15 20:47
>>494
要らない資格に限って、主催団体から受験者数に比例したバックマージンが、
センモンに入るんだよねw
DQN資格受けさせると儲かるんだよw
496通りすがりのもの:02/12/16 16:21
オレは要らない資格については知らんが、まじめに勉強しない人間は
何やってもだめ!ってこと。大学生でも専門生でも。
仮に資格とっても、仕事で使えなければただの紙切れ!

>>495 それだから専門生はバカにされるのかな??
497名無し専門学校:02/12/16 22:59
>>496
そうそう。
結局はジブンシダイなのよね。
498名無し専門学校:02/12/17 00:06
482程度の問題でイイのなら中学受験生の小学生でも取れるわ。。。
499名無し専門学校:02/12/17 00:08
中学受験するくらいなら取れて当然
500名無し専門学校:02/12/17 00:21
情報なら絶対大学の方が良い。これ、マジレス。
501名無し専門学校:02/12/17 02:21
変な資格取って履歴書の資格欄を埋めるからセンモンはバカにされるんだよ。
自分の取った資格の価値って解っているのかな??
502名無し専門学校:02/12/17 12:32
>>501
解ってないよw
503名無し専門学校:02/12/17 13:06
就職では大学に負け
資格では資格学校に負ける。

それは情報系専門生
504名無し専門学校:02/12/18 07:07
>>501
当時、ウケ狙いで賭けるかなぁ?と電卓の段は書いた、あと簿記1。
就活開始直後だと春基本情報の発表出て無いからね。
その他のゴミ資格は当然書きませんでした。だから、資格欄スッカスカ。
それでも内定はいくつか取れるもの。
505名無し専門学校:02/12/19 11:44
漏れは専門卒で
販売士2級
簿記3級(日商)
秘書検定2級
ビジネス能力検定2級
サービス接遇検定3級
を取得したのに現在の職業は清掃員です。
専門に逝ったのを後悔してるよ・・・鬱。
506魔界1号:02/12/19 13:16
ただ資格だけとればいいって物ではない好例です。
例)>>505
だって、清掃員なんて1日中掃除だけしてればいいから。
うちの店に入ってる業者なんか見てもそうだもん。
見るからにバカ面してるからよ・・ケケケケケケケ
507名無し専門学校:02/12/19 13:50
>>505
そういう現実を知らない専門生ばかりだろうな…笑
資格だけ取ってればいいってわけじゃないのがわかってないらしい

とくに「情報系専門生」
508縞栗鼠(シマリス)の親方:02/12/19 13:57
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
学歴詐称、経歴詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
509名無し専門学校:02/12/19 16:03
>>505
専門って8割はそんな感じになるんじゃないの?
君一人だけじゃないよ!
510名無し専門学校:02/12/21 02:43
>>505
簿記は2級までは欲しいところだね。
511名無し専門学校:02/12/24 12:11
>>505
センモンを選択した時点でキミの人生終わってるね(ケラケラ
512名無し専門学校:02/12/24 15:30
>>511
君は就職は、どうなんですか?私は運良く専門卒で、ソニーに入社できて
2年目に新人を4ヶ月ぐらい指導したけど、「ほんまに大学卒?」て言うて
しまうぐらい馬鹿の常識知らずがいましたよ。
大卒で就職する皆さん、せめて専門卒の私達より社会の常識ぐらい知っとくように。
皆から、「大卒なのに」て、馬鹿にされるよ!!ちなみに指導した新人は、本当に
役にたたなかったんで、社内みんなでいじめたら、辞表だしました。
大卒の方が、専門卒より根性ないで。ちなみに私は大卒いじめは続けます。
おもしろいから。では!!
513名無し専門学校:02/12/24 15:47
ソニーで働いていると詐称するなら「大卒なのに」なんて言う奴なんて
いないってことに留意すべきだったね。
なぜなら周りは皆、大卒だから。
514名無し専門学校:02/12/24 15:54
大方、子会社の工場で新入りのFランク大卒でもいじめて
悦に入ってるんだろ(w
515名無し専門学校:02/12/24 16:55
>>514
すいません。俺、親の「コネ」で入社したから。
ちなみに、大阪芸大だったかな?
今もいじめ、進行中!!
516名無し専門学校:02/12/24 17:25
>>512,515
>大卒の方が、専門卒より根性ないで。
社内のみんなは専門卒のお前と同等以上の根性あるんじゃないの?
で、そいつらはほとんど大卒だろ?コネ入社なんて数いるものじゃないから。

>>513
バカ?
周りが皆、優秀な大卒だからこそ「大卒なのに」専門卒より
社会の常識も知らない新人が馬鹿にされるんだろ。
517名無し専門学校:02/12/24 17:36
>>512
ハッタリかよ!
どこの専門卒だよ?!
もしかしてよくCMで宣伝してるとこ?
そこなら今までで一人出てるけど、他は聞いたことないなぁ
518名無し専門学校:02/12/24 17:43
>>516
だから一流企業じゃ「大卒なのに」なんて意識はないんだよ。
旧帝大卒なんてゴロゴロいて早慶が標準って職場なんだから。
専門卒と比較するという意識自体がおかしい。
519名無し専門学校:02/12/24 17:45
>>518
激しく同意

>>516の考え方は意味不明
520名無し専門学校:02/12/24 17:49
良く分からんが、専門卒で大卒と同等の職場にいる人は、
かなり優秀なのでは?
頭の回転が速めだから、平凡な大卒にむかつくんだろう。

司法試験も、むしろ早稲田や中央法よりも、無名大から
突破する人に天才肌が多いのと同じで、特殊例ってのは
それだけ優秀だからな。

ただ、この専門卒の人が上司としてふさわしいかどうかは
別の話。
凡人の気持ちが分からないと、上司は勤まらないのでは?
521名無し専門学校:02/12/24 17:50
まあ低学歴の決まり文句だよね。
「大卒なのに〜云々、だから大卒は使えないんだ」って言葉。
522名無し専門学校:02/12/24 17:52
低学歴なのに優秀な人も、同じようなことをいうよ。
関学から司法試験1発合格した人も、京大卒の長期浪人に対して、
厳しかったな。
「京大なのに〜云々。だから、京大は使えない。」
523名無し専門学校:02/12/24 17:55
結局のところ、学歴のわりに優秀って人は、学歴コンプなんだろうな。
自分より能力無いのに学歴が上ってのが許せないんだよ。
524523:02/12/24 18:00
>>523に補足。
結局のところ、学歴のわりに優秀って人は、学歴コンプなんだろうな。
自分より能力無い(と本人は思い込んでいる)のに学歴が上ってのが
許せないんだよ。

でも学歴ってのもいわゆる能力なのであって、
学歴で負けている時点で、能力でもそいつより劣っていると
いうことになるんじゃないのか?
525名無し専門学校:02/12/24 18:10
>>520
いいこと言うねぇ。
特殊例は特殊であるからこそ優秀か。なるほど。

そういう特殊な専門卒なら一緒に仕事したいなぁ。
大多数の馬鹿専門卒はもちろん不要だけどな。
526名無し専門学校:02/12/24 18:10
「〜なのに云々」って言うのは本当にみっともないよね。
学歴コンプがミエミエで。低学歴で優秀な奴なら言っちゃいけない言葉。

だいたい普段は「個人を見ろ、実力を見ろ」とか言ってるのに
馬鹿にする時に限って「〜大卒なのに」って言うなよ(w
527名無し専門学校:02/12/24 20:08
俺は自分で働いて、授業料払って専門いったけど。
周りは親に出してもらったやつばっかりで
「馬鹿」ばかり!!
528名無し専門学校:02/12/24 20:39
そう言えば、映画のマルサの女2の主役の宮本信子は、
東大卒の部下を、いじめていたな。
「おまえ、東大出だろ。」って感じで。
スゴ腕の査察のプロなのに、ペーペーの高学歴の新人に
やたらきつかった。
ああいう描写が人間くさくて感心した覚えがある。
529名無し専門学校:02/12/25 12:51
センモン卒がいる企業、しかも職場が同じ、就活失敗組だなw
530名無し専門学校:02/12/25 16:54
>>529
おまえの存在じたいが失敗!!
531名無し専門学校:02/12/25 19:37
>>529
脳内就職者ハケーン
532名無し専門学校:02/12/25 20:23
いいんじゃない
533名無し専門学校:02/12/25 20:27
脳内だっていいじゃない!。
534名無し専門学校:02/12/25 21:03
>>529
何で、お前は生まれてきたの?
お前みたいな奴を生んだ親は死ねばいい!!(笑)
535学歴板の住人だが:02/12/25 21:26
ここって、せっかく具体的な話題を振っても、煽りが脳死しているから
マトモなレスが帰ってこないんだよな。
他の板にいる大学生との大きな違い。
専門生バカにする資格ないだろうよw
536名無し専門学校:02/12/26 00:35
これまで様々なクソスレを見てきたが、その中でもダントツに最低なクソスレを見てしまった。
こいつはヤバい。
ここまでショボいと逆に潔さまで感じてしまう。
2ch史上最も品の無いレスの数々。
お勧めしません
537大学生:02/12/26 01:42
今宵も暇なので専門煽り・・・・・


シネ
538名無し専門学校:02/12/26 02:29
>>530-535
お前ら、まとめて氏ね!
大卒で、センモン卒と同じ企業にしか逝けなければ就活失敗組だろ。
それとも、就活勝ち組とでも言いたいのか?
センモン卒にから見れば、勝ち組かもしれんが、大卒の場合は失敗組
なんだよ。
539名無し専門学校:02/12/26 03:13
>>538
専門卒が多少はいたほうがいいのでは?
俺はSE志望だけど、オペやらヘルプデスクなんてやりたくないし。
開発がしたい。専門が居れば彼らがやる事になる。マジで。
540名無し専門学校:02/12/26 09:21
国Tやコンサル志望クラスの煽りはいないみたいだな。
ある意味、専門卒との差別化が微妙な大学生が危機感から
煽っているのが良くわかった。
541名無し専門学校:02/12/26 11:22
>>540
おまいと同レベルのお友達がたくさんいるということだwww
仲良くしろよw
542名無し専門学校:02/12/26 14:22
>>538
お前の存在が失敗!!
543名無し専門学校:02/12/26 17:42
なんでもいいじゃねんか。
どうせ就職ねえし。
極楽みたいにちんむぽだして踊れよ。
544名無し専門学校:02/12/26 17:48
大卒=専門と、大差無しと言う事で宜しいでしょうか。

はい、それでは異論が無いと言う事で。







終了
545名無し専門学校:02/12/28 01:15
大差無いと言えるか??
センモン卒の方がエントリできる企業・職種が少ないのは
事実だろ
546名無し専門学校:02/12/28 01:17
>>545
外資系、
コンサル、
アナリスト、
研究職など
センモンじゃ無理
547名無し専門学校:02/12/28 01:35
>>546
だいそつでもある程度以上のものを必要とするしね。
548名無し専門学校:02/12/28 01:42
情報系の専門にいってる人に質問
ソフ開の他に使える資格ってある?
549名無し専門学校:02/12/28 01:42
大卒でもちゃんとした人間なんて少ない。ましてや専門卒となると本当に
一部だな。高卒の方が潔くてよいよ。専門卒って「なんちゃって」「おち
ゃらけ」「なりきり」「思いこみ」「ハンパ」そういう言葉で表現される
存在なんだよ。いらね〜
550名無し専門学校:02/12/28 02:39
>>548
簡単にソフ開とか言うなよ。
専門生には高嶺の花だ。
551名無し専門学校:02/12/28 08:53
プログラマーで内定しますた。就職決まってない大卒の皆さん、ご愁傷様(ゲラゲラ
552名無し専門学校:02/12/28 11:45
>>549
だから大差無しと。









終了
553名無し専門学校:02/12/28 12:05
外資系、
コンサル、
アナリスト、
研究職など
センモンじゃ無理

って、ピンキリある研究職ならともかく、
こんなの大半の大卒にとっても
高値の華でしょ。
554名無し専門学校:02/12/28 12:10
高嶺の花ですた
555名無し専門学校:02/12/28 16:03
>>552
なんかこいつ色んなスレで「大卒と専門は大差が無い」って必死で言ってるな。
そんなお前に言ってやろう。
社会では大卒と専門は違う人種ぐらいの扱いを受けるぞ。

556名無し専門学校:02/12/29 01:05
>>553
センモンじゃエントリすらできないw
557名無し専門学校:02/12/29 01:09
まあここで専門煽ってるヤシらには縁の無い話だなw
558名無し専門学校:02/12/29 01:15
いいとこ外資系ぐらいだな。漏れの場合。
「外資系」っていう表現自体がかなり変なものだがw

つーか新卒でコンサルとかアナリストとかって普通できないだろ?
それなりの経験積まないと。
559名無し専門学校:03/01/01 08:51
センモンって、社会で通用する資格が取れるの??
560名無し専門学校:03/01/03 21:06
取れない
561名無し専門学校:03/01/03 22:30
>>559
取れる
が、
結局のところ本人のやる気次第

>>560
40からちょっと専門いって公認会計士になった人知ってるぞ
大学院いってないけど専門いって税理士認定前の人知ってるぞ
30前でデザイン専門いってフリーで仕事取ってる人知ってるぞ

お 前 の 目 は 節 穴 だ
562名無し専門学校:03/01/07 01:32
>>561
効率よく勉強するのなら資格予備校に行くべき!
何故センモン逝って遠回りをする必要があるんだ??
563名無し専門学校:03/01/07 01:35
>>562
>>561は、センモンに無駄金払う経済的余裕があるんだろw
564名無し専門学校:03/01/07 20:35
センモン逝く香具師って金持ちなんだ!
565名無し専門学校:03/01/07 21:02
金は余ってるが脳が足りてないんだろ。
566名無し専門学校:03/01/08 01:30
>>565
だから結果が出ない
567名無し専門学校:03/01/09 00:17
>>564
2年間遊べる金があるんだね。俺は金無いから資格予備校の模試だけ利用した。
568名無し専門学校:03/01/09 23:18
センモンって高い金払って聞いたこともない資格を取る所なのかw
569名無し専門学校:03/01/10 00:44
裕福な家庭に生まれた知障がセンモンに逝くのか
570名無し専門学校:03/01/10 02:36
うわ!!ひさしぶりに、ここみたけど相変わらずレベル低い!!
同じ大卒としてはずかしいです。なさけない
571名無し専門学校:03/01/10 02:45
>>570
お前の発言の方が恥ずかしいです。なさけない
572名無し専門学校:03/01/10 23:07
私はTACに通っていますが何か? 大学にも行ってるけどね。
573名無し専門学校:03/01/10 23:09
>>572
TACは、資格予備校(各種学校)、専門学校じゃないよ。
実績は専門と比較にならんだろw
574名無し専門学校:03/01/10 23:23
>>573
生徒の質、先生・カリキュラムの質も資格予備校の方がはるかに上だね
575名無し専門学校:03/01/11 21:10
センモンは、大金払ってくだらない資格を取りにいってるのか
576名無し専門学校:03/01/12 03:02
専門が目指す資格って日商簿記2級と初級シスアドだよね?
プププ
577名無し専門学校:03/01/12 21:13
センモンの授業って金を払う価値が有るの??
578名無し専門学校:03/01/12 21:13
はい。
579名無し専門学校:03/01/12 22:04
みんな普通に基本情報ぐらい独学で取れよ
んで学校もソフ開、ネスペ、その他ベンダー資格
なんかの取得を目標にすれば専門も馬鹿にされないのにな
580名無し専門学校:03/01/13 01:51
>>579
その資格の合格率が大学生に負けているから叩かれる
581名無し専門学校:03/01/13 13:10
情報系のセンモンは要らない
582名無し専門学校:03/01/13 13:23
>>581
お前の人生要らない
583名無し専門学校:03/01/13 13:32
この板の煽りって社会最底辺でしょ?
おもしろいじゃん見物すると、見物料タダだし
584名無し専門学校:03/01/13 13:37
>>582
お前そのものが不要
585名無し専門学校:03/01/13 21:59
>>583
煽られてる方は、さらにその下だけどな
586名無し専門学校:03/01/13 22:05
煽りの事は、どーでもいいから、センモンで取れるまともな資格って何?
587名無し専門学校:03/01/13 22:10
>>586
専門士の資格。文科省に認められてるよ!
588名無し専門学校:03/01/13 22:11
>>586
企業に通用するの??
社会的な評価は高いの??
589名無し専門学校:03/01/13 22:12
>>586 ×
>>587 ○
590名無し専門学校:03/01/13 22:26
専門士って資格じゃなくて称号だろ
591名無し専門学校:03/01/14 12:30
もらって嬉しい称号なの?
592名無し専門学校:03/01/14 15:56
>>591
恥ずかしいだろ
593名無し専門学校:03/01/14 20:48
  i /|:::::::::::::::::i:::::::::::::::::i |:|i::::| ヽ:::::::|ヽ::::::::::::::|:::::::iヽ;:::::::ヽヽ::::::::::::ヽ::::::|i:::::i:|
  |,l |::::::::::::::::|::::::::::::::::::l  | ヽi,, ヽ:::::i ヽ::::::::::::i ヾ ,,,-ヽ::::::ヽ,\:::::::::ヾ;:::|;:::::i:l
  ,| i::::::::::::::::i::::::::::::::|i:::| ,,,-==~~~^ヽ:ヽ ヽ;:::::::| ~ヽ ,,==ヾ:\ ヽ::::::::ヽi:::::::|
   |::::::::::::::::|/ヽ::::::::|i;:|^~,,,-====-、ヽ:\ ~-;;;|  "~| (;;;) i 》  >、:::::ヽ:::/
   |ヽ:::::::::::/::/::\::| ヽ./ |i (;;) |    ̄   ヽ   ヽ~~ノ '"   i;:::~ヽ~ |/ヽ
   ,i|ヾ::::::::/::::::::/|ヽ ヽ ヽ'''' ′                 /;;;::::i,,ヽ`=- ̄
   | ヽ/:/::::/:::|~                        /|;:|ヽ:ヽ~=-
     |/:/::://_i,                      ./- し\:ヽ
    //::::::ノ::::::::::::ヽ           ヽ ノ        ./;;::::::::ヽ/
     ̄| |i:::::~::::::::::::::::::ヽ        __         ./;;::::::::::::::|ヽ
      ヾiヽ:::|::::::::::|::::::::::\      `ー--‐′     /;;:::::::/;/|/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ||:::::::::|il;;:::::::::::~=,,,       ‐     ,-~;:::::/i;:/ノ   < 一句詠んでいいかしら?
         ヽ:::::|ゝ|;::::;::::::::::| ~-,,        ,,=~i;::::::://:::/      \「専門性 何もないのに 専門士」
          \|  i;;/\;;;;;,|  ~^- ,,,   ,,,-~  |;:ノ://::ノ         ̄ ̄ ̄
594名無し専門学校:03/01/16 14:38
>>588
あまり認知されていないよ。
俺もこの板来て知った
595名無し専門学校:03/01/16 15:01
>>588
2ch資格全般板『履歴書に書ける・書けない 境界線』
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1029084801/l50
596名無し専門学校:03/01/19 18:38
履歴書に書けない資格ならセンモン逝けば取れるね
597山崎渉:03/01/24 06:11
(^^)
598名無し専門学校:03/01/27 12:01
>>596
高い金払ってまともな資格が取れないのか・・・
599名無し専門学校:03/01/27 17:14
>>598
資格の勉強も、基礎学力が無いとね・・・
600名無し専門学校:03/01/27 17:17
今日もageてますなー親方。
>>598=>>599
601名無し専門学校:03/01/27 17:21
やたら意味のない民間の資格で釣ろうとするな
602名無し専門学校:03/01/27 17:32
>>601
民間しかくじゃないと実績が出せないのだから
仕方ないね。
603名無し専門学校:03/01/31 12:28
使えない資格取るのに、いくら投資してるのかな??
604代々木アニメーション学院:03/01/31 13:07
どこの専門生でもそれぞれが目標をもって努力をしバイトもこつこつと頑張り社会の一員になるために
日々励んでいます。もちろん我々の生徒もそうです。ぜひ目標に向かって輝く未来に向かって頑張っている
我が学校の生徒をすこしでも見に来ませんか。
605名無し専門学校:03/01/31 13:09
>>604
代兄は、資格と関係ないだろ
606参加者 ◆XRL8Rj8sW2 :03/01/31 13:10
>>604
煽りスレに色々と書き込んでいるようですが・・・
直接反応しない
放置、スルーの意味は分かりますか・・
新手のやり口かもしれませんので
これ以上はもう何も言いません
607名無し専門学校:03/02/01 01:37
>>603
200万円
608名無し専門学校:03/02/01 19:05
オラクルマスターのシルバーとか、MOUSのワード、エクセル、アクセス一般とかは?
609名無し専門学校:03/02/04 03:21
高い
610名無し専門学校:03/02/04 03:43
Cisco専門卒で受かったけど。
外資系だよ。
証拠は4月ぐらいにわかるよ。
611名無し専門学校:03/02/04 13:22
Ciscoで専門卒?Ciscoも落ちたもんだ
612名無し専門学校:03/02/04 15:19
>>611
取引先の重要ポストの子息を入れる様なもんだろw
613名無し専門学校:03/02/04 15:22
親子経営ってまだまだ結構あるけど良いのかね?
従業員の士気はがた落ちなのにw
614名無し専門学校:03/02/04 15:32
>>610
シスコシステムズだよな?
ネタじゃないならどうやって入ったか書いてくれ
CCNPやCCIEでも取ったのか?
615名無し専門学校:03/02/04 17:33
>>614
ネタじゃないの?
616名無し専門学校:03/02/07 01:58
聞いたことの無い資格取っても就職できないだろw
617名無し専門学校:03/02/15 03:31
>616
意外とその資格運営団体には就職できたりして
そして売る側に回る
618名無し専門学校:03/02/19 04:03
>>617
採用なんてほとんど無いだろw
619名無し専門学校:03/02/20 12:58
結局、まともな資格取れないのかw
620名無し専門学校:03/02/22 00:01
>>619
資格狙うなら資格予備校に行くよ
621名無し専門学校:03/03/09 22:31
資格板でセンモンの話題は無いよw
622名無し専門学校:03/03/17 14:29
金の無駄遣いだなw
623名無し専門学校:03/03/18 17:35
>>164
税理士試験で普通に出ますが<総記法
624名無し専門学校:03/03/30 23:22
成田市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね。
だせえんだよ。ぼ〜〜〜〜〜〜け。
ちんかすやろう。すげえめざわり。
625名無し専門学校:03/03/30 23:33
μηκο УАЯО ∫НΙΝЕ !
あなた達の為に
 地獄からラッシュで
  カムバックしてきたわョ!
イエス、
 イエス、
  イエッス
このНАМАУОНЕΙが
 来たからには
  ジャスト安心よ!
あなたの良く知る
 НАМАУОНЕΙだよ!
  ユゥノゥ?
・・・ああ 子供たち
 私の最後の言葉をきいとくれ エリ エリ レマサバタク二 お前のフェイスは  ベリーベリーベリー    ファニーだね     フールだね      ダムンだね!
お前の天然のウザさを例えるに戦闘帰りに上機嫌で鼻歌歌ってたらダークに紛れて鼻の穴にダイブしてくる蚊柱のよう!
お前なんて今すぐどうにかなっておしまい世界美化のために

これが私の最後の言葉!
くれぐれもプロミスを守って・・・
626山崎渉:03/04/17 14:12
(^^)
627山崎渉:03/04/20 02:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
628山崎渉:03/05/22 04:05
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
629山崎渉:03/05/28 11:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
630現役専門:03/06/01 00:19
販売士検定2級取りました。
みんなしってる?
631名無し専門学校:03/06/01 00:19
しらない
632現役専門:03/06/01 00:44
だよな・・
633名無し専門学校:03/06/01 00:45
>>632
役に立つの?
634現役専門:03/06/01 01:04
>>633
販売系に就職した場合は手当てがつくところもある、3000円とか・・
物販系の唯一の資格かな。

635名無し専門学校:03/06/05 21:51
13歳で初シスに受かる
14歳で基本情報に受かる
15歳でセキュアドに受かる
16歳で自殺する
636名無し専門学校:03/06/07 23:11
  |,l |::::::::::::::::|::::::::::::::::::l  | ヽi,, ヽ:::::i ヽ::::::::::::i ヾ ,,,-ヽ::::::ヽ,\:::::::::ヾ;:::|;:::::i:l
  ,| i::::::::::::::::i::::::::::::::|i:::| ,,,-==~~~^ヽ:ヽ ヽ;:::::::| ~ヽ ,,==ヾ:\ ヽ::::::::ヽi:::::::|
   |::::::::::::::::|/ヽ::::::::|i;:|^~,,,-====-、ヽ:\ ~-;;;|  "~| (;;;) i 》  >、:::::ヽ:::/
   |ヽ:::::::::::/::/::\::| ヽ./ |i (;;) |    ̄   ヽ   ヽ~~ノ '"   i;:::~ヽ~ |/ヽ
   ,i|ヾ::::::::/::::::::/|ヽ ヽ ヽ'''' ′                 /;;;::::i,,ヽ`=- ̄
   | ヽ/:/::::/:::|~                        /|;:|ヽ:ヽ~=-
     |/:/::://_i,                      ./- し\:ヽ
    //::::::ノ::::::::::::ヽ           ヽ ノ        ./;;::::::::ヽ/
     ̄| |i:::::~::::::::::::::::::ヽ        __         ./;;::::::::::::::|ヽ
      ヾiヽ:::|::::::::::|::::::::::\      `ー--‐′     /;;:::::::/;/|/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ||:::::::::|il;;:::::::::::~=,,,       ‐     ,-~;:::::/i;:/ノ   < 一句詠んでいいかしら?
         ヽ:::::|ゝ|;::::;::::::::::| ~-,,        ,,=~i;::::::://:::/      \「専門性 何もないのに 専門士」
          \|  i;;/\;;;;;,|  ~^- ,,,   ,,,-~  |;:ノ://::ノ         ̄ ̄ ̄
637名無し専門学校:03/06/09 00:02
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
638現役専門:03/06/09 01:26
すごいの?
難しさ数字で表してほしいっす!
639名無し専門学校:03/06/14 20:07
まさに聞いたことのない資格のオンパレード(・∀・)!!!
640s:03/07/11 14:52
636しね
641名無し専門学校:03/07/12 09:30
>>637
それ取るのにいくらかかるの?
642名無し専門学校:03/07/12 12:54
>>640
あたまわるいねw
643名無し専門学校:03/07/12 13:49
>>636
山田君、座布団2枚持ってきて〜
644山崎 渉:03/07/15 10:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
645名無し専門学校:03/07/20 00:00
>>637
何だそりゃ??
646名無し専門学校:03/07/20 01:11
専門って、珍しい資格が取れるんだね
647名無し専門学校:03/07/20 01:17
ビジネス能力検定
履歴書に書くことなかったからこれ書いたら面接時向こうにいろいろ聞かれて
話がつながった
648名無し専門学校:03/07/20 01:19
ビジネス能力検定

何それ??
649名無し専門学校:03/07/20 01:35
クズだな
650名無し専門学校:03/07/20 12:13
B検だろ
それ知らないやつはクズだな
使えないけど
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652名無し専門学校:03/07/20 22:36
>>650
使えない検定のことを知らないとクズになるのか???
653名無し専門学校:03/07/20 23:47
minnagangare!
654名無し専門学校:03/07/20 23:49
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▽激安 アダルトDVDが定価の価格関係なく1枚900円
▽      開店セール  見に来て!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
        アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com

       最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より

    セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com
           DVDエクスプレス

今すぐ見にきてね!
655名無し専門学校:03/07/21 00:12
センモンって使えない検定を取る学校なの??
656名無し専門学校:03/07/21 00:30
質より量
657名無し専門学校:03/07/21 01:57
新名言誕生!

226 名前:名無し専門学校 :03/07/21 01:43
F大生、自ら自画自賛(pu

正体は伝説のこいつか?↓

282 名前:名無し専門学校 投稿日:02/11/26 00:12
>>281
俺の知ってる専門生
2+4×5=30
って答えてた。九九は出来るようだが・・・・


283 名前:名無し専門学校 投稿日:02/11/26 00:21
>>282
それの、どこがおかしいんだF大生?
F大は算数も出来ないのかw   
658名無し専門学校:03/07/21 02:01
650 名前:名無し専門学校 :03/07/20 12:13
B検だろ
それ知らないやつはクズだな
使えないけど
659名無し専門学校:03/07/21 02:32
658 名無し専門学校 New! 03/07/21 02:01
 650 名前:名無し専門学校 :03/07/20 12:13
  B検だろ
  それ知らないやつはクズだな
  使えないけど

660名無し専門学校:03/07/21 12:27
>>656
質より量って事は、結局役に立たないってことだね
661名無し専門学校:03/07/21 13:45
センモン自体が・・・
662名無し専門学校:03/07/21 14:03
たとえ全く役に立たない民間資格でも、
資格というだけで、目をキラキラさせて騙されて
来ちゃう人が多いからねぇ。単なる宣伝の一環ですよね。

そういえば、某メイク専門学校は、もともと悪徳士商法をやってた企業が母体。
士商法で培った、”実際には全く役に立たない資格をエサに受講生を釣る”
方法で多くの学生を集めてるよ。つーか、その資格、学校の母体企業が
勝手に制定しただけじゃん。現場のヘアメイクでそんな資格もってるヤツは
いません。なぜ、そんなのに騙されるんだ...
663名無し専門学校:03/07/21 14:13
B検とかってオレの学校、最初から眼中にねーよ。
入学して半年間、基礎基礎基礎。
で10月に全員が基本情報受けて、資格取りたい奴はドットコム受けて、
3月に全員オラクル。4月にレベルによってシスアドか基本情報。
で、暇なときにMOUSとか他の資格を受けたり、学年関係なしの選択授業
で勉強したりしてるよ。
664名無し専門学校:03/07/21 14:17
>>663
3年制?
665名無し専門学校:03/07/21 16:16
専門行って就職指導部に、そんな資格取ったって就職活動には、
意味が無いと言われた香具師がいました(専門で扱ってる資格なのに)。
そこで一言、
岩崎学園よ、就職に意味の無い資格の授業なんてやるなよ。
666@名無し専門学校:03/07/21 16:26
民間資格なんて、各学校独自で発行されている資格だから、
意味がないのは当たり前だろ。
資格どうこうではなく、ようはそこの学校で自分がどれだけ頑張れて
どれだけ技術が習得できるかどうかじゃないの?
結局は自分次第だよ。意味のない資格や、発行している学校が
悪いどうこうの問題じゃねーだろ。
667名無し専門学校:03/07/21 16:41
専門学校の営業の人がよく言う言葉だよね、
『自分次第』。。。便利な言葉だ。

「ここに入学して何か得られるものがありますか」「就職はどうですか」
「ええ、もちろん。自分次第でいくらでも」

専門に限らず、アム○ェイ等マルチやDQNな中小会社を始めとして、
社会一般での評価が低いところでは、必ず出される言葉だと思う。
そーだよね、確かに、どんな環境でも『自分次第』だものね。
668@名無し専門学校:03/07/21 16:43
じゃー他になんて言う?
669@名無し専門学校:03/07/21 16:45
世の中、なんでも自分次第なんだよ。
そんな風に考えていまうこと自体、自分に自身がねーんだよ。
他力本願で生きていけたら楽だなー
670@名無し専門学校:03/07/21 16:47
667>>ある意味、するどいな!!<笑
671名無し専門学校:03/07/21 16:58
自分に自信があって、実力・社会的評価もある人は、
自分次第、自分次第、ってぎゃーぎゃー言わない
672@名無し専門学校:03/07/21 17:01
それは、自分で自分に言い聞かせてるヤツだろ。
自分に自身があって、実力・社会的評価もある人>自分次第だろ。
それとも勝手についてくるものなのか?
頑張れるか、努力するかどーか>自分次第だろ
どっちにしろ、世の中きれいごとじゃすまされんね。
まー頑張れ。
673名無し専門学校:03/07/21 21:20
民間資格=アフォのエサかw
674名無し専門学校:03/07/21 21:34
>>664
そっ、3年制。
675663:03/07/21 21:42
そーいや11月は日商簿記検定もあった。
シスコの勉強してることはイイが、卒業までにセメスター4まで
終わらない気が・・・
676名無し専門学校:03/07/21 23:29
3年制の情報系センモン逝くなら大学行った方がいいだろ
677558:03/07/21 23:40
でもウチの学校の場合、2年制と4年制(大学併修)より3年制の方が
企業からは好まれるらしいっすよ
678名無し専門学校:03/07/22 05:31
大学の授業も訳に立たないのが多すぎる
証券アナリストの勉強してるんだけど、大学で
こういう資格を授業の一環として勉強したかった。

ホンと四年間は、勉学面では無駄だったよ



679名無し専門学校:03/07/22 12:29
>>678
最近は、どこの大学でも課外講座で資格対策やってるよ。
それに、理系の場合は、役に立つ授業が多いよ。
680名無し専門学校:03/07/22 15:27
綺麗なお姉さんのパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
681名無し専門学校:03/07/24 11:19
>>677
大学併習なんて大学の学歴にならないだろ。
大学併習や3年制の専門行くなら大学に行った方がイイ
682名無し専門学校:03/07/24 21:54
>>681
頭悪い奴等に大学行けって言っても・・・
683名無し専門学校:03/07/24 22:10
>>679
いや、俺の言いたいのは「授業」の一環で
証券アナリストの講義をうけたかったって事なんだが

折れの経験からすると、一般教養は、認知科学や児童心理学系統なんかの訳に立たない
もののオンパレードだった・・・・・・

まあ、学内講座は遣ってる処多いよね(折れの大学では、証券アナリストは無かったけど)
684名無し専門学校:03/07/25 22:50
専門学校bannzai
685_:03/07/25 22:51
686名無し専門学校:03/07/26 01:04
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
687名無し専門学校:03/07/26 19:21
ぷっ
688名無し専門学校:03/07/27 21:07
凄いねw
689名無し専門学校:03/07/29 09:04
ミラクルワールドだ
690さ結局、一番イイ自:03/07/29 13:38
自動車保険一括見積もりサイト。
無料でしかもけっこうな景品つき。

http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0005
691【見積】自動車保険【ウマー】:03/07/30 10:13
ここで自動車保険の見積り(数社一括)を取るとソニーのプラズマテレビ等が当る。

http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0001
692_:03/07/30 10:20
693名無し専門学校:03/07/30 10:21
意中の人に告白することは、とても大変なことです。
もし、断られたらどうしょう。
最初から高嶺の花だったんだ。
そんな苦悩の言葉が心で飛び交っているかもしれません。
でも、諦めては駄目!!
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。
↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
694良く当たる懸賞サイト:03/07/30 13:24
v俺は車もってないから、教えてやる。

車持ってるやつは自動車保険の見積りを申し込めば、プラズマテレビとか当
るぞ。
http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0002


あんまり宣伝してないから確率は高いと思うが。

695山崎 渉:03/08/02 01:34
(^^)
696名無し専門学校:03/08/02 10:37
>>686
面白い資格があるんだねw
697名無し専門学校:03/08/02 12:47
ここのサイト、美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<何故か美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
698名無し専門学校:03/08/03 21:17
何も取れないよりマシだろ
699名無し専門学校:03/08/03 23:47
たとえ全く役に立たない民間資格でも、
資格というだけで、目をキラキラさせて騙されて
来ちゃう人が多いからねぇ。単なる宣伝の一環ですよね。

そういえば、某メイク専門学校は、もともと悪徳士商法をやってた企業が母体。
士商法で培った、”実際には全く役に立たない資格をエサに受講生を釣る”
方法で多くの学生を集めてるよ。つーか、その資格、学校の母体企業が
勝手に制定しただけじゃん。現場のヘアメイクでそんな資格もってるヤツは
いません。なぜ、そんなのに騙されるんだ...
700_:03/08/03 23:48
701山崎 渉:03/08/15 14:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
702名無し専門学校:03/08/20 13:33
>>699
バカを騙すのは簡単だねw
703名無し専門学校:03/08/25 19:36
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
704名無し専門学校:03/08/28 21:47
使えない資格しか取れないのか・・・
705名無し専門学校:03/08/28 22:34
使えないクズしかいないから・・・
706名無し専門学校:03/08/28 23:05
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
707名無し専門学校:03/10/14 01:22
大金払っても結果は出ない・・・
708名無し専門学校:03/11/24 11:58
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
709名無し専門学校:03/11/24 15:15
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ゚  /  ̄/\     |   船が沈む〜!!     |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

大学が、世間を離れ一時のバカンスを楽しむ船旅だとしたら、
センモンは途中で沈んでしまう泥舟。
岸(社会)に泳ぎ着くには相当の努力が要るし、旅行を楽しめない。
また、泳ぎ着けない者(無職)や溺れてしまう者(社会不適合者)も相当数発生する。
いくら船賃(偏差値)が安くとも、あえて乗る必要はない。
働いて(勉強して)、金を貯め(学力を上げ)ればいい。

まあ、努力をしたくない根性無しヘタレだからセンモンなんかに逝くんだろうがwww
710名無し専門学校:03/12/08 19:51
  ☆。:.+: . /■\
   .. :.   ( ´∀`)   ♪よーく考えよー お金は大事だよー
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。     
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「うーううー♪」   「うーううーうううー♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)
711名無し専門学校:03/12/29 11:59
バカっておもしろい
712汗だくマニア:03/12/29 13:08
汗だくのふともも
きめこまやかな汗だくな肌…ああかぶりつきたい…
713名無し専門学校:03/12/29 15:28
>>711
それは違うな。
だってお前面白くないもん。
714名無し専門学校:03/12/29 23:21
それしか言うことねーのかプッ
715名無し専門学校:04/02/02 02:02
>>708
そんな資格いらねーよ(藁)
ホームページ・ビルダー検定試験っていったいなんだよ。
損難問に検定なんかいるか?
もっとマシなソフト使えよ。プロになるなら。。
716名無し専門学校:04/02/02 02:29
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
717名無し専門学校:04/02/02 11:39
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
718名無し専門学校:04/02/03 10:08
>>708
センモン、悔しかったら修士とはいわんから学士とってみろ。
719名無し専門学校:04/02/03 10:40
専門生の特徴

自分に都合の悪い事は批判する。
720名無し専門学校:04/02/05 13:23
アワレセソモソ
721名無し専門学校:04/02/07 00:32
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

犬猫飼育主任管理士G2
◆ TRAINER GRADE2 LEVEL1 SD(トレーナー2級SD)
◆ TRAINER GRADE1 LEVEL2 SD(トレーナー準1級SD)
□ PET CARE GRADE2 LEVEL2
□ Groom GRADE2LEVEL2
  (グルーム準2級)
722名無し専門学校:04/02/07 00:37
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

ヘルスケアアドバイザー
JESC認定カウンセラー
薬種商販売認定試験受験資格
調剤報酬請求事務専門士
医事コンピューター検定
硬筆書写検定(ペン字検定)
秘書技能検定2級
医療秘書技能検定2級
723名無し専門学校:04/02/07 00:50
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

アスレティックトレーナー
テーピング検定
心肺蘇生技能検定
パーソナルトレーナー
健康運動実践指導者
初級スポーツ指導員
フィットネストレーナー
水泳C級教師
エアロビックC級教師
NSCAパーソナルトレーナー
JSBAスノーボードC級・B級インストラクター
SIAスノーボード教師レベルI
724名無し専門学校:04/02/07 01:02
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

中級バイオ技術認定
環境計量士
東京都公害防止管理者
生物分類技能検定
ビオトープ管理者
森林インストラクター
自然観察指導員
ビジネス能力検定3級
情報処理能力検定2・3級
725名無し専門学校:04/02/07 01:04
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
726名無し専門学校:04/02/07 01:19
どれもつかえね〜w

ちなみに漏れは色彩検定(AFT2級)試験3日前に本買ってよんで受かるレベル。
727名無し専門学校:04/02/07 07:18
>>726
セソモソ逝ってる香具師が使えないから
728名無し専門学校:04/02/07 10:18
初めて聞く資格ばかり・・・・

こんなんで就職に役に立つのw
729名無し専門学校:04/02/07 19:03
すげー
730名無し専門学校:04/02/07 19:06
国家公務員2種も取れない専門生は氏ね
731名無し専門学校:04/02/07 19:42
資格マニアみたい...だってマニアって珍しい物集める人多いじゃん
732名無し専門学校:04/02/07 19:49
就職って発言してる時点でアウト。
>>730はただの引き篭もり。死ね
733 :04/02/07 22:17
1つ聞きたいんだが情報処理活用能力検定ってどうなの?
734名無し専門学校:04/02/07 22:21
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
735名無し専門学校:04/02/07 22:24
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

ウエルネスデザイナー
生きがい情報士
健康運動実践指導者
アロマハンドリラックス
アロマコーディネーター
736名無し専門学校:04/02/07 22:31
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

カットフラワーアドバイザー
グリーンアドバイザー
園芸装飾技能士(1〜3級)
フラワー装飾技能士
ラッピングコーディネーター
ファッションコーディネート色彩能力検定
737名無し専門学校:04/02/07 23:20
すっげぇ〜〜
738名無し専門学校:04/02/08 02:10
マニアックな資格だけど就職に役に立つの???????
739名無し専門学校:04/02/08 07:32
プッ
740名無し専門学校:04/02/08 16:37
あたまわるそう
741名無し専門学校:04/02/08 21:15
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

ヘルスケアアドバイザー
JESC認定カウンセラー
薬種商販売認定試験受験資格
調剤報酬請求事務専門士
医事コンピューター検定
硬筆書写検定(ペン字検定)
秘書技能検定2級
医療秘書技能検定2級
742名無し専門学校:04/02/09 11:05
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
743名無し専門学校:04/02/09 22:20
簡単にとれる国家資格又は公的資格があったら教えて下さい!!
744名無し専門学校:04/02/09 22:37
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
745名無し専門学校:04/02/09 22:37
なぜ最近の若者は>>743見たいな香具師が多いのだろうか....
746名無し専門学校:04/02/10 00:06
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w


747名無しの大学生:04/02/11 01:12
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

カブトムシ検定1級
ヒヨコ検定1級
対人精神圧力検定1級
盆栽検定1級
748名無し専門学校:04/02/11 11:46
>>717
死ね。消えろゴミ
749名無し専門学校:04/02/11 16:16
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / セソモソヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>717)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
750名無し専門学校:04/02/11 16:48
>>749
あー、北朝鮮にでも捨てといて!
751名無し専門学校:04/02/11 17:21
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / セソモソヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>748)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
752名無し専門学校:04/02/11 17:36
751=専門

コピペでしか存在感を示せないんだよねw
753名無し専門学校:04/02/11 17:37
                      / . * ヽ
                   / 。    .ヽ
     ♪           / o  ゚ .  ヽ、   ♪クズクズ センモン クズ センモン
                /         ヽ    キミタチ ショウライ ホームレス♪
  ♪            /    *     〇  丶.   
               / . ・      。  ゚  ヽ   
             ム,..._            ._..,,,}
      .Å      /:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、
    ./ \    〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉       Å
   ヽ(;´Д`)ノ    ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'ヾ`|:} .}/       / \
     (へ  )        i|、|.:::} ,ィ'".l     ´i.`i、lリ`).      ヽ(;´Д`)ノ
    {   ._>       ヽ|::l|{/ i,"゚j.    {゚ツ }l|::}         (へ  )
    .l.._,,_ _}         .I.:{li'' ,.,.   ,  ,.,. }i:|::l        {   _>
    l  ~'|          .l::}.`i 、    ‐ ,. イ {::lノ      . ム,_  〉
.   |   l           .i::{ l  ` ーi',´    .|::}      /  ヽ/
    .{.  メ-┬ー--‐‐ii⌒"ヾ~    "i }リ⌒''iー---‐┬イ   /
    {      .|     リ:::`ヾヽ`  '' ̄/ノ::::::::::}      .|   _ノ
    `'‐---┤ 、 ,,._, {:::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.:.:::::::::l ,..    ├-‐'"
        i|  ヽ  i::::::::::::::::`:"''"~::::::::::::::::}.  ノ  }
754名無し専門学校:04/02/13 10:02
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
755名無し専門学校:04/02/13 14:47
フリーター検定1級
ホームレス検定1級
社会の最底辺認定免許1種
負け犬コンプ検定1級
2ch叩かれ免状1種
756名無し専門学校:04/02/15 00:01
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

犬猫飼育主任管理士G2
◆ TRAINER GRADE2 LEVEL1 SD(トレーナー2級SD)
◆ TRAINER GRADE1 LEVEL2 SD(トレーナー準1級SD)
□ PET CARE GRADE2 LEVEL2
□ Groom GRADE2LEVEL2
  (グルーム準2級)
757名無し専門学校:04/02/19 21:25
世の中は広いねぇ〜w
758名無し専門学校:04/02/24 06:43
エスペラント語検定
使うところがないよん
759名無し専門学校:04/02/24 19:14
まじで専門くそ
760名無し専門学校:04/02/29 22:46
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

ヘルスケアアドバイザー
JESC認定カウンセラー
薬種商販売認定試験受験資格
調剤報酬請求事務専門士
医事コンピューター検定
硬筆書写検定(ペン字検定)
秘書技能検定2級
医療秘書技能検定2級
761名無し専門学校:04/02/29 22:49
【資格重視編】プラチナパーティー〜スタッフ推薦者・エグゼクティブ職業〜
医師or経営者or弁護士or税理士or会計士or行政書士or外資金融or政治家or
大学助教授以上or年収1000万円以上
762専門:04/02/29 23:25
おれ専門卒でネイルアーティストだけど年収1500万円はあるよ
763名無し専門学校:04/03/01 00:11
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

アスレティックトレーナー
テーピング検定
心肺蘇生技能検定
パーソナルトレーナー
健康運動実践指導者
初級スポーツ指導員
フィットネストレーナー
水泳C級教師
エアロビックC級教師
NSCAパーソナルトレーナー
JSBAスノーボードC級・B級インストラクター
SIAスノーボード教師レベルI
764名無し専門学校:04/03/01 23:39
すごいねw
765名無し専門学校:04/03/02 12:39
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
766底辺私大生:04/03/19 22:44
その中に、年収1000稼げる資格はどれくらいありますか?
767名無し専門学校:04/03/19 23:30
>>765
金にならない資格ばっかだな。
768名無し専門学校:04/03/20 18:25
悔しくなるような資格あげてみろや。
769招待状:04/03/20 23:12
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1079788954/

女性の方マターリと語り合いましょうよ。
770名無し専門学校:04/03/24 17:24
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

アスレティックトレーナー
テーピング検定
心肺蘇生技能検定
パーソナルトレーナー
健康運動実践指導者
初級スポーツ指導員
フィットネストレーナー
水泳C級教師
エアロビックC級教師
NSCAパーソナルトレーナー
JSBAスノーボードC級・B級インストラクター
SIAスノーボード教師レベルI
771名無し専門学校:04/03/24 18:13
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
772名無し専門学校:04/04/04 22:37
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

アスレティックトレーナー
テーピング検定
心肺蘇生技能検定
パーソナルトレーナー
健康運動実践指導者
初級スポーツ指導員
フィットネストレーナー
水泳C級教師
エアロビックC級教師
NSCAパーソナルトレーナー
JSBAスノーボードC級・B級インストラクター
SIAスノーボード教師レベルI
773名無し専門学校:04/04/15 14:14
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

中級バイオ技術認定
環境計量士
東京都公害防止管理者
生物分類技能検定
ビオトープ管理者
森林インストラクター
自然観察指導員
ビジネス能力検定3級
情報処理能力検定2・3級
774名無し専門学校:04/04/16 23:11
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

ウエルネスデザイナー
生きがい情報士
健康運動実践指導者
アロマハンドリラックス
アロマコーディネーター
775名無し専門学校:04/04/18 00:22
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
776名無し専門学校:04/04/25 17:53
777名無し専門学校:04/04/25 17:57
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

引き篭もりネットサポート士
778名無し専門学校:04/04/27 01:36
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
779名無し専門学校:04/04/29 07:30
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

ウエルネスデザイナー
生きがい情報士
健康運動実践指導者
アロマハンドリラックス
アロマコーディネーター
780名無し専門学校:04/05/03 03:43
>>779
氏ね
781名無し専門学校:04/05/03 09:14
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
782名無し専門学校:04/05/04 23:59
                      / . * ヽ
                   / 。    .ヽ
     ♪           / o  ゚ .  ヽ、   ♪クズクズ センモン クズ センモン
                /         ヽ    キミタチ ショウライ ホームレス♪
  ♪            /    *     〇  丶.   
               / . ・      。  ゚  ヽ   
             ム,..._            ._..,,,}
      .Å      /:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、
    ./ \    〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉       Å
   ヽ(;´Д`)ノ    ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'ヾ`|:} .}/       / \
     (へ  )        i|、|.:::} ,ィ'".l     ´i.`i、lリ`).      ヽ(;´Д`)ノ
    {   ._>       ヽ|::l|{/ i,"゚j.    {゚ツ }l|::}         (へ  )
    .l.._,,_ _}         .I.:{li'' ,.,.   ,  ,.,. }i:|::l        {   _>
    l  ~'|          .l::}.`i 、    ‐ ,. イ {::lノ      . ム,_  〉
.   |   l           .i::{ l  ` ーi',´    .|::}      /  ヽ/
    .{.  メ-┬ー--‐‐ii⌒"ヾ~    "i }リ⌒''iー---‐┬イ   /
    {      .|     リ:::`ヾヽ`  '' ̄/ノ::::::::::}      .|   _ノ
    `'‐---┤ 、 ,,._, {:::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.:.:::::::::l ,..    ├-‐'"
783名無し専門学校:04/05/07 08:14
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

ソフトウェア開発
基本情報技術者
初級システムアドミニストレーター
オラクルゴールド
マウスマスター
.COMマスター

こんくらいとれば、専門でも文句ないだろ。
784名無し専門学校:04/05/07 09:15
>>783
カスの専門でもそれぐらいとれば零細企業にギリギリ内定もらえるかもな。
785名無し専門学校:04/05/09 23:02
あげ
786名無し専門学校:04/05/10 07:44
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

ゴミ漁り士
段ボールハウス建築者
空き缶集め検定
炊き出し並び技術者
ホームレス同士のホモセックス認定士
街角で堂々センズリ検定
787名無し専門学校:04/05/10 07:50
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

一人フェラチオ検定
大卒コンプレックス検定
788名無し専門学校:04/05/10 07:53
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

ノーベル賞
789名無し専門学校:04/05/10 07:56
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

アナル洗浄士
790名無し専門学校:04/05/10 07:57
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

勃起乳首醒まし検定
791名無し専門学校:04/05/19 19:37
>>16

>>16

>>16

今更ながら、個人的にその意味わからん資格にウケた。
上2つもかなり笑えるが、
「Webマスター」ってのも面白いね。
Webマスターって・・・・
「俺、Webマスターだからさ」とか言うのかな(w
792名無し専門学校:04/05/19 23:39
793名無し専門学校:04/05/22 02:07
                      / . * ヽ
                   / 。    .ヽ
     ♪           / o  ゚ .  ヽ、   ♪クズクズ センモン クズ センモン
                /         ヽ    キミタチ ショウライ ホームレス♪
  ♪            /    *     〇  丶.   
               / . ・      。  ゚  ヽ   
             ム,..._            ._..,,,}
      .Å      /:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、
    ./ \    〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉       Å
   ヽ(;´Д`)ノ    ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'ヾ`|:} .}/       / \
     (へ  )        i|、|.:::} ,ィ'".l     ´i.`i、lリ`).      ヽ(;´Д`)ノ
    {   ._>       ヽ|::l|{/ i,"゚j.    {゚ツ }l|::}         (へ  )
    .l.._,,_ _}         .I.:{li'' ,.,.   ,  ,.,. }i:|::l        {   _>
    l  ~'|          .l::}.`i 、    ‐ ,. イ {::lノ      . ム,_  〉
.   |   l           .i::{ l  ` ーi',´    .|::}      /  ヽ/
    .{.  メ-┬ー--‐‐ii⌒"ヾ~    "i }リ⌒''iー---‐┬イ   /
    {      .|     リ:::`ヾヽ`  '' ̄/ノ::::::::::}      .|   _ノ
    `'‐---┤ 、 ,,._, {:::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.:.:::::::::l ,..    ├-‐'"
794名無し専門学校:04/05/22 09:14
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
795名無し専門学校:04/05/22 10:00
プッ
796名無し専門学校:04/06/06 00:14
                   / 。    .ヽ
     ♪           / o  ゚ .  ヽ、   ♪クズクズ センモン クズ センモン
                /         ヽ    キミタチ ショウライ ホームレス♪
  ♪            /    *     〇  丶.   
               / . ・      。  ゚  ヽ   
             ム,..._            ._..,,,}
      .Å      /:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、
    ./ \    〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉       Å
   ヽ(;´Д`)ノ    ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'ヾ`|:} .}/       / \
     (へ  )        i|、|.:::} ,ィ'".l     ´i.`i、lリ`).      ヽ(;´Д`)ノ
    {   ._>       ヽ|::l|{/ i,"゚j.    {゚ツ }l|::}         (へ  )
    .l.._,,_ _}         .I.:{li'' ,.,.   ,  ,.,. }i:|::l        {   _>
    l  ~'|          .l::}.`i 、    ‐ ,. イ {::lノ      . ム,_  〉
.   |   l           .i::{ l  ` ーi',´    .|::}      /  ヽ/
    .{.  メ-┬ー--‐‐ii⌒"ヾ~    "i }リ⌒''iー---‐┬イ   /
    {      .|     リ:::`ヾヽ`  '' ̄/ノ::::::::::}      .|   _ノ
    `'‐---┤ 、 ,,._, {:::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.:.:::::::::l ,..    ├-‐'"
797名無し専門学校:04/06/07 23:48
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

アスレティックトレーナー
テーピング検定
心肺蘇生技能検定
パーソナルトレーナー
健康運動実践指導者
初級スポーツ指導員
フィットネストレーナー
水泳C級教師
エアロビックC級教師
NSCAパーソナルトレーナー
JSBAスノーボードC級・B級インストラクター
SIAスノーボード教師レベルI
798名無し専門学校:04/06/08 13:37
それにしても、アビバのパソコン検定に騙されるヤツの多い事!
799名無し専門学校:04/06/19 23:47
毛筆検定って持ってても無意味ですか?
800国立内定有り:04/06/19 23:55
面接官にはそんな糞資格じゃあ響かないよ
801名無し専門学校:04/07/09 02:06
   | \
   |Д`) センモンのゴミ今いない
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ゴミ ゴミ 
      ヽ(´Д`;)ノ   センモン
         (  へ)     ゴミ
          く         センモン


   ♪    Å
     ♪ / \   オマイラ ショウライ
      ヽ(;´Д`)ノ    ホームレス
         (へ  )        ゴミ ゴミ・・・・ウエニ続く
             > 
802名無し専門学校:04/07/09 09:05
>>794
そんなくだらねぇものいらねってば。
803名無し専門学校:04/07/10 00:30
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

アスレティックトレーナー
テーピング検定
心肺蘇生技能検定
パーソナルトレーナー
健康運動実践指導者
初級スポーツ指導員
フィットネストレーナー
水泳C級教師
エアロビックC級教師
NSCAパーソナルトレーナー
JSBAスノーボードC級・B級インストラクター
SIAスノーボード教師レベルI
804名無し専門学校:04/07/10 15:16
専門は様々な資格を見せた

しかし面接官には効果はなかった
805名無し専門学校:04/07/10 16:07
知り合いの大学院生もアクチュアリーとか言うワケ分からん資格目指してるぞw
806名無し専門学校:04/07/10 16:34
F大落ち専門生の特徴

1.何の脈絡も無く現れ大学を煽る&荒らす
2.ほとんどの書き込みがAAコピペ(しかもアニオタ系)
3.殆どが妄想で何の根拠も示さない
4.会話が成り立たずコミュニケーション能力が乏しい
5.レオパレス21に住んでいる
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:40
http://www.comptia.jp/cont_certif_07.html
●CompTIA e-Biz+ 試験分野 出題比率
■1.0) e ビジネスの概念と基本(Fundamentals) 20%
■2.0) e ビジネスのビジネスイニシアチブ 17%
■3.0) e ビジネスの戦略と立案 35%
■4.0) e ビジネスインフラストラクチャ 28%
100%
●CompTIA e-Biz+の主な内容
・ e ビジネスで使用される基本用語や概念を識別できる
・ ビジネスのニーズと目標を技術的要件に変換できる
・ e ビジネス ソリューションに対して適切なテクノロジー戦略を選択できる
・ e ビジネスでの信頼確立の役割を説明できる
・ e ビジネス ソリューションの継続性と障害回復計画の重要さを説明できる
・ メンテナンス計画を立てられる
※詳細は上記出題範囲にて御確認ください。
■e-Biz+取得者側のメリット
・e(IT)ビジネスを提案する上での、広範な知識の保持を証明
・e(IT)ビジネスを提案する上での、顧客や内部からの信頼の獲得
・e(IT)ビジネス政策における、客観的評価能力の獲得
808名無し専門学校:04/07/12 13:19
>>807
で、使い道はあるの?
809名無し専門学校:04/07/12 23:53
あるよ。おれは資格いっぱいとって一部上場企業に決まった。
810名無し専門学校:04/07/13 00:59
友達がふぐをさばける資格もってる
811名無し専門学校:04/07/13 01:30
>>810
それは良い資格だ。
812名無し専門学校:04/07/13 18:42
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
813名無し専門学校:04/07/14 11:26
>>812
そんなカスな資格、高卒でも取れるだろ。
814名無し専門学校:04/07/14 19:34
>>803
漏れ、受験学力底辺でも実技で高得点獲れば入れる
底辺体育大卒だけど
そこにあるATとCPTと
さらには同じNSCAでも、4大卒しか受験資格のないCSCSもってるよ。

頑張れ専門。
815名無し専門学校:04/07/15 19:34
まさにカスだねw
816名無し専門学校:04/08/10 14:53
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
817名無し専門学校:04/08/10 15:25
プッ
818名無し専門学校:04/08/10 16:42
おめーら。
日本語文章能力検定ってどうなのよ?
後期には電卓検定というまたわけわからん資格を強制的にとらされますw
819名無し専門学校:04/08/10 16:49
>>818
センモンに行ったんだから我慢しろヴォケ
820名無し専門学校:04/08/11 17:07
>>818
指の運動が脳を刺激して頭よくなるかもしれないね。
腱鞘炎には気をつけて。
821名無し専門学校:04/08/11 18:10
つーか漢検って書いてるヤシは何級持ってるのよ
こんな偉そうに書いてるからには準1級くらい持ってるんだろうな?

低学歴マーチの俺でも準1級くらい持ってるぞ
822名無し専門学校:04/08/11 21:01
>816
硬筆書写検定(ペン字検定)って役に立つの!?
高校生の時取ったんだけど!!役に立つのなら嬉しいなァ。
823名無し専門学校:04/08/12 14:02
         ,,.. -──- 、,
      ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
    ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i  あははは!
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /   ここ大学行けない底辺がいっぱいいる!!
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
   !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
824名無し専門学校:04/08/20 20:36
<文系資格試験難易度一覧表>
SS 司法試験
S 会計士 弁理士
A 司法書士 税理士 鑑定士 診断士
B 調査士 行政書士 社労士 高度情報
C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 
D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級
E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS
 (難易度高→難易度低)
825名無し専門学校:04/08/20 20:40
>>784
大半の大学生は初シスすらとれないアホばっかり
826名無し専門学校:04/08/20 23:45
 専門学校で取らされるかどうかは分からないが、とりあえず聞いたことがない
資格が多かったw

中古自動車査定士 家電製品エンジニア 家電製品アドバイザー

パソコン整備士 グリーンアドバイザー ビオトーブ管理士

コンプライアンス・オフィサー検定 融資能力検定 年金検定

添乗員能力資格認定 キッチンスペシャリスト

国内旅行地理検定試験 海外旅行地理検定試験 旅行情報士検定試験

書籍製作技能検定試験 時刻表検定 ホテル実務技能認定試験 東京シティガイド検定

http://www.shikakude.com/paje/minkanshikaku.html
827名無し専門学校:04/08/20 23:53
 ちなみにお勧めは「東京シティガイド検定」w ナンパするときに
「俺、東京シティガイド上級だからさ」とか言えたらある意味カッコイイな(笑)

東京シティガイド検定
受験資格 ●上級・・・・初級合格者 ●初級・・・・制限なし

受験内容 ●初級
1. 自然・環境識
2. 歴史・文化・芸術
3. 産業・都市

●初級
1. ガイドの基礎知識
2. 自然(地理・植生・動植物)
3. 歴史
4. 政治・経済
5. 産業
6. 生活文化
7. 芸術(文化・教育)
8. 観光関連施設
828名無し専門学校:04/08/26 22:42
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
829名無し専門学校:04/08/29 08:16
>>828
それが実力かw
830名無し専門学校:04/08/29 08:17
学歴が意味を成さなくなってきた理由

1、価値観が多様化してきたことにより、高度成長期のような一律の価値観が
崩壊した。
2、学歴があれば儲かるという根底が崩壊した。
3、学歴をみにつけ有名企業にはいる時間的努力が割に合わないことが判明した
4、若者の間で、勤勉努力忍耐という言葉が「ださい」と認識されるようになった
5、今の社会はモラルが低下し「金、セックス、自由」が崇高される

上場企業社長数 
      1999年 2002年   現在  
東京大学  301人   238人  195人 5年で 106人減
京都大学  144人   113人   93人 5年で  51人減
831名無し専門学校:04/08/29 11:17
>>828
「キャンプ初級指導者」って何?
どんなことするの?
中級とか上級もあるの?
832名無し専門学校:04/09/03 17:40
資格板ですら語られない。
833名無し専門学校:04/09/03 18:11
センモンって資格板じゃ話題にならない糞資格しか取れないのかw
834名無し専門学校:04/09/03 19:36
>>833
そーだよ
835名無し専門学校:04/09/04 06:36
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

華道家元池坊師範免状
スノーボード検定
スキー検定
キャンプ初級指導者
レクリエーションインストラクター
硬筆書写検定(ペン字検定)
漢字能力検定
サービス接遇実務検定
ビジネス文書技能検定
836名無し専門学校:04/09/04 09:19
そんなものいらねーー
837名無し専門学校:04/09/04 09:44
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

東京大学キャンパス見学許可資格試験(専門学校生限定)
838名無し専門学校:04/09/04 10:12
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

大検(高卒認定)
839名無し専門学校:04/09/04 10:14
大検なんて15歳の時に取ったからイラネ
840名無し専門学校:04/09/04 10:17
大検って馬鹿にする奴多いけど、結構馬鹿にできない
毎年150人程度の高専中退者が15、16歳で合格して
早稲田、慶応レベルに普通に合格するので
人数の比率からすると普通高校よりは大検のほうが優秀
841名無し専門学校:04/09/04 10:24
842名無し専門学校:04/09/04 10:37
前、ビバップハイスクールで大検やってたよね
9人全員落ちたのをみたときはワロタ
843名無し専門学校:04/09/04 10:38
263 名前:名無し検定1級さん :04/09/04 09:53
10段階評価の進学校から専門いって学年TOPな俺は一体・・・
844名無し専門学校:04/09/04 10:39
名無し検定1級さん :04/09/04 10:10

まさにカスだねw
845名無し専門学校:04/09/04 10:40
http://www.bpo.gr.jp/youth/answer/answer_20.html
ガチンコ大検ハイスクールの間違いだろw
846名無し専門学校:04/09/04 10:49
大検を馬鹿にする奴は当然東大出だろ
大検から毎年何人かは東大いくしな
847名無し専門学校:04/09/04 11:23
いや、俺Bランク私大だけど資格なんて
普通免許と英検2級と宅建しかもってねーけど。
848名無し専門学校:04/09/04 11:24
>>835
キャンプ初級指導者w
キャンプ初級指導者w
キャンプ初級指導者w
キャンプ初級指導者w
キャンプ初級指導者w
キャンプ初級指導者w

つーか労働者階級丸出しな資格ばっかだなw
849名無し専門学校:04/09/09 21:53
            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i
         |  /    / ヽ ミ
         .!(6リ     (__) ノ   ♪専門は学歴より実力って言うじゃなぁ〜い♪って言うじゃなぁ〜い♪
          リノト、 '/エェェェヺ    世間じゃ学歴も実力として認めているから!!・・・残念!! 
          り| ヽ  lーrー、/     人生手遅れ斬り!!
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::: :(_.人 ヽ._ ヽ
.  /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハゝ. \   /
                      ,(  \  ノハ
850名無し専門学校:04/09/10 01:17
         ,,.. -──- 、,
      ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
    ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i  あははは!
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /   ここ大学行けない底辺がいっぱいいる!!
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
   !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
851名無し専門学校:04/09/22 09:23:22
プッ
852名無し専門学校:04/09/22 15:48:00
ぼくは おかあさんに がんしょだしてもらいました。そして せんもんに ごうかくしました
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /

853名無し専門学校:04/09/22 16:03:42
         ノノノハヽ  ∋ノノノハ∈   @ノハ@+
      ((  (0^〜^∩   (^▽^ ∩   (‘ д ‘ ∩     ))
       ⊂ 高卒 丿  ⊂中卒 丿  ⊂専門卒丿 ♪
   +     ( (  (    ( (  (     ( (  (   ∧_∧    +
   ノハヽヽ  (_(_)   (_(_)    (_(_) /ハ)ヽヽ   +
  ( ´__ `)  ♪                  ♪  (´ー ` ●)
  ( 中退 つ   差別をなくして明るい社会  ⊂修士終了 )
   ) ) )    同じ人間同士仲良くしましょう   ( ( (
  (_(__) ♪                       (__)_)
        ノノノハヽヽ  ∂/ハ)ヽ   ノノノハヽ ♪
        川^ v ^ 从  (〜^◇^)    川 ゚ ___ ^ ノ||
       ( 高専卒  つ、( 大卒 つ、(博士終了つ、   +
         ) )ヽ_ノ  ) )ヽ_ノ   ) )ヽ_ノ     +
         (__)     (__)     (__)
854名無し専門学校:04/09/24 15:17:13
855名無し専門学校:04/09/26 15:01:50
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

老齢基礎年金受給資格
856名無し専門学校:04/09/26 16:17:39
>>855

あほか
857名無し専門学校:04/10/01 01:47:32
プッ検
858名無し専門学校:04/10/07 01:41:54
聞いてないよー
859名無し専門学校:04/10/08 21:22:05
華道家元池坊師範免状ってそんなにすごいの?
高校のときに華道部3年間適当にやってただけなのに取れたよw
860名無し専門学校:04/10/24 19:25:32
>>733
情報処理活用能力検定

財団法人専修学校教育振興会がやってる
センモソのセンモソによるセンモソの為の自作自演検定試験なんだが、
このスレに出てこないところを見るとメジャー資格だと
思っているのだろうか?
861名無し専門学校:04/10/24 19:49:30
>>860
おまえも知ったかだねw
それがかの有名なJ検のことだよ
862860:04/10/24 20:20:00
知ってるよ。
だが、専門学校以外での知名度って無いんだよな。
大学生はほとんど知らないから聞いてみろよ。
863名無し専門学校:04/10/28 04:05:44
ヒューマンアカデミーのスレへレッツゴー.
864名無し専門学校:04/10/28 07:26:07
問題は大学生が知ってるかどうかじゃなくて、
会社の人事や社会人が知ってるかどうかだろ。
いや、結局ダメなんだけどね。
865860:04/10/29 03:54:44
>>864
マジレスしとくとおっしゃる通り。
大学生というか、大卒のエンジニアとかは知らない資格なんですな。
J検1級とかはそれなりの難易度(ソフ開+α程度?)だと思うけど
知名度考えると基本情報取ってる方がたぶん使えると思う。
結局あれって専門学校生用の実力試験みたいなものに専修学校の
業界団体が頼んで文科省のお墨付きつけてもらって公的資格にしちゃった試験でしょ。
メジャーな公的資格と思わせてJ検取れって言って自作自演で
受験者数増やそうとしてる専門学校の姿勢がどうかと思うんですは。
866名無し専門学校
もんもん