神戸市東灘区の頌栄人間福祉専門学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
このサイトを読んでみると、やはり頌栄はブラックだと思うよ。
http://www5.plala.or.jp/shikyoren/miwakekata.htm

(サイトより引用)
学生が多いように見えても過去10年間の合計かも知れませんし、
有名企業の就職例なども10数年前の学生で昨年は全く就職先がなかった可能性もあるのです。
「何人入学して何人卒業しているのか(何人ぐらい中退者・留年者がいるのか)」
を問い合わせてみるとよいでしょう。
 
また、学校によっては、学期末の単位認定試験で欠点−追試験になったとき、
「再試験料」というものをとるところがあります。
1科目2000〜3000円ぐらいの金額で、2〜3科目落とすと、
あっという間に1万円近く必要になる場合もあり、
これの有無も聞いておきましょう。
教員としてはしかたなく「再試験料を払わないでよいように頑張れ」と
励ますことになるのですが、学校としては「勉強しなければ罰金を払え」といっているのと同じです。

一番いいのが、その学校の卒業生に会ってみることです。
直接知っている人がいなくても、高校(中学)の先生に、
「○○専門学校に行こうと思うのですが、
卒業生で行った人を教えてもらえませんか。話を聞きたいんです。」と
いえば、進路指導室を通して教えてくれるはずです。
「校舎はボロだけどいい先生がいっぱいいる『いい学校』だった」
「だまされた。パンフには○○○ってかいてあったけど、入学してみたら全然なかった」など
率直な感想を行ってくれるはずです。
パンフレットにも学生や卒業生のメッセージがのっていることが多いのですが、
「本人に『パンフに載せるよ』と言っただけで掲載されている」といった事例もありますので、
パンフの「学生談・卒業生談」は全面的には信用しないことです。
2名無し専門学校:02/01/29 23:55
>また、学校によっては、学期末の単位認定試験で欠点−追試験になったとき、
「再試験料」というものをとるところがあります。

大阪ではどこでも取るぞ。

でも、あなたのおっしゃることは全て正論。

広報担当者はほら吹きで、それをえさにしている広告代理店はもっとひどい

あと、高校の先生にかなり金をばら撒いているな
3名無し専門学校:02/01/30 00:10
この専門学校のことなら、ここの42番以降から、
色々と取り沙汰されているよ。
http://mentai.2ch.net/volunteer/kako/967/967637199.html
4名無し専門学校:02/01/30 01:23
42 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/10/19(木) 23:06

神戸の某専門学校は授業料が他と比べて安い為、社会人(大卒含)の入学も多いが、看護婦出身の教員にイジメられ何名も辞めていくとの噂、、。又、今年は自殺者まで出たとの噂、学校当局側はこの事実を必死にもみ消そうと画策中。
5名無し専門学校:02/01/30 17:43
●単位認定を盾に学生に恐怖政治を実施。
●気に入らないからと辞めさせた退学者の金で高級外車乗り回し。
●卒業生は福祉の現場で、低賃金・重労働で汗水たらしているのに、本人は授業中、学生達の前で何度も、自分の給料は手取りで40〜45万位と自慢吹聴。
●その金はどっから、出てると思う??
●ほんとに福祉を食い物にするダニだな!お前(元看護婦教官Y)
6名無し専門学校:02/01/31 19:51
しかし、在校生、卒業生した先輩の中でも「Y先生の様な介助者になりたい」って言う人は1人もいないのだろうな。
この事を学校経営者はどう考えているのだろう?
介護福祉の学校に入って、絶対ああなってはいけない典型的なタイプに教わらなければならない学生の不幸。
卒業して施設で働く先輩で「Y先生から学んだもの」なんて聞かれて答えられる人はいないだろう。
ただ「嫌われないように卒業出来てラッキー」って言うだけだろう。
Y先生が社会人組を毛嫌いするのは、自分というものを見透かされているという恐怖心からなんだな。
その点、10代の学生にはその心配がない。
この先生、しょっちゅう漢字を間違えるが、その度に大袈裟に「最近物忘れがひどくて〜」と演技がかった言い訳をするが、単に知識・教養が浅いだけ。
その自分というものが見透かされそうになると、過剰に反応する。
だから、社会人組は徹底的に叩きのめして自分の方が上であると思わせなければ気が済まない。
多分、この先生、幼児期からの生育環境に大きく問題があるんだろうな。

それで学校の運営が回っているのが恐ろしいな。
でも、この先生、現在の介護福祉専門学校の盲点を上手くついているな。
つまり、何人かの犠牲を出す事で学内の雰囲気を引き締める事が出来る。
そして、卒業する学生の質については、元来施設側もそれ程期待していない現実を熟知している。
7名無し専門学校:02/01/31 19:59
この人、プロバイダー責任法でマジでやばいんじゃないの?
ここまでやったら個人情報開示請求とか受けたら認められる
可能性が高いような気がするんだけど。
8名無し専門学校:02/01/31 21:00
    ,〜((((((((〜〜、
   ( _(((((((((_ )
   |/ ~^^\)/^^~ヽ|    ____________
    |  _ 《 _  |   /漏れも頌栄人間福祉専門学校を受験しようかな?
    (|-(_//_)-(_//_)-|) <  同類が多いみたいだし…
    |   厶、    |   \アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ・・・
    \ ||||||||||||  /_______
   __\____/ \   |     _  )
  [| □ |  | __/  )  | ∈ωノ / /
   |__ ミ|___/   |   丿/ /_
             ̄ ̄/  / (__ ミ
              (    ̄ ̄\
                ̄ ̄ ̄\_彡
9名無し専門学校:02/01/31 21:10
しかし以前田中真紀子が外務省の幹部に発言した。「fukumaDenn」
まさに頌栄にも存在してるみたいだ
大日本帝国頌栄万歳!!!!!!!!!
10名無し専門学校:02/02/07 00:28
>>7の当局派の人
よっぽど受験生が入試に来なくて焦っているんだね。
もう、介護保険制度も結局ダメで介護ブームも、もはや終わりと思われ。
乱立気味の介護福祉学校は、今後陶汰されている運命にあるのは間違いないだろう。
11名無し専門学校:02/02/21 20:03
>>7
余程、受験生が入試に集らなくて、悔しいんだね。

受験生の皆さん、絶対にここには来るな!特に男性諸君は辞めておけ!
この学校で年間100万(国際福祉科は別途研修費用必要)以上の金を払う価値なし。
実習は特養か身障しかないぞ。
男子学生は、プライドの高いY田センセに常日頃からかなりのゴマスリでもしていない限り、
かなり虐められるから、覚悟しておけよ。
12名無し専門学校:02/02/22 07:49
>>11
受験するの?
がんばって競争率下げてね。
訴えられない程度に・・・
13名無し専門学校:02/02/22 09:20
ほぼ全員合格なのに、入試に競争率もへったくれもねぇだろ!(w
14名無し専門学校:02/02/22 19:17
>>12
オマエ、いつも同じ脅し方しかできないのかよ?
さすが、低脳当局派だわ
15名無し専門学校:02/02/22 21:53
牙クンは、本当にしつこいね
16名無しさん専門学校:02/02/22 22:33
>>15
牙と畜と裕介は低能当局派。
3人は学校で仲が良かったし。
つるんで学校批判する奴をジャマしてると思う。
ところであなた誰?イ○ミさん?
17名無し専門学校:02/03/04 18:29
   ,〜((((((((〜〜、
   ( _(((((((((_ )
   |/ ~^^\)/^^~ヽ|    ____________
    |  _ 《 _  |   /人間福祉専門学校を受験しようかな?
    (|-(_//_)-(_//_)-|) <  同類が多いみたいだし…
    |   厶、    |   \アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ・・・
    \ ||||||||||||  /_______
   __\____/ \   |     _  )
  [| □ |  | __/  )  | 
   |__ ミ|___/   |   丿/ /_
             ̄ ̄/  / (__ ミ
              (    ̄ ̄\
                ̄ ̄ ̄\_彡
18名無し専門学校:02/03/12 18:10
agu
19名無し専門学校:02/03/13 20:28
車椅子は実習はどんなふうにするのですか。
20名無し専門学校:02/03/19 22:28
余○は、まだ居座るつもりなのか?
あつかましいにも限度というものがある
21名無し専門学校:02/03/29 23:31
学校の先生は世間知らずでプライドの高い輩が多い。特に余○。
しょせん奴らの多くは定年退職後再就職できず、
痴呆老人になる可能性が高い。
大概、教師の子供には、ひねくれた不良が多い。
自己愛性人格障害教師の罵倒など気にするな。
22名無し専門学校
自己愛性人格障害
 アメリカ精神医学会 DSM-IV

 誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。

自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
過剰な賞賛を求める。
特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
尊大で傲慢な行勤 または態度。