東都専門学校ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@東都
埼玉県のさいたま市にあるそうだがどうよ?
2通りすがり@東都:01/12/05 01:55
駅から歩いて30分程の上小町とゆーところにあります。
3おにぎり:01/12/05 01:58
駅から歩いて20分です
4おいなりさん:01/12/05 01:59
バスで10分でわ?
5名無し@学生:01/12/05 02:06
6名無し専門学校:01/12/05 10:40
これでオワリね
sage
7名無し@s専門学校:01/12/06 01:36
まだまだageるぞゴラァ!
定期ageだワッショイ!
8名無し専門学校:01/12/06 19:43
古い話ななりましたね
sage
9名無し@s専門学校:01/12/06 23:12
sage書いてもageてるんだアフォが!
10名無し専門学校:01/12/07 10:36
>>92001年最後のアフォ出現す!
みんな危害を受けないうちに
sage
閉鎖
終了
流産
11名無し@s専門学校:01/12/12 01:04
92001ッテナニガ?
12逆襲の名無し:01/12/14 00:20
なあ、学校楽しいか?
おれには2年間通うだけの価値のある奴は4割程度だと思うんだけど、間違いかな?
どうも遊びに行ってるようにしか見えん。
実際に2年にもなってパソコン扱えないし(藁
それに、秘書課ってのがあるんか?
ちょっと授業を覗いたら、あんなの専門学校に通う価値もない授業。
やるきのない奴が多い。
ちゃんとやれば別だよ。
13名無し専門学校:01/12/14 10:25
とうとうスレが立ったか
14名無し専門学校:01/12/15 18:39
age
15名無し専門学校
やる気の無さそうなの、いるね〜。まあ高校ぢゃないから仕方ないか…。
でもこの就職難の時代にあーゆー連中も就職させちゃうのは凄いと思うね。
卒業した先輩から聞いた話だが、地元の企業とかにもコネがあるみたいで、
もちろん実力に応じてだけどちゃんと就職させちゃってるみたい。クラス
で成績最低のヤツが速攻就職決まった事があったみたいでビビってたぞ。
そういや就職担当の先生、うるさそうだもんな〜。
授業のレベル自体はどこもあんなもんじゃないの?先生によってはエラく
教え方がヘタクソなのがおるけど、個別に質問しにいったりするとすげー
親身になって教えてくれるしね。iMac室で夜遅くまで残ってやってる連中
もいるみたいだし、あんまり悪い印象は無いなぁ。一生懸命で大変よろし
いって感じ?

でもネットの速度、上げてほしーなー。混んでると遅くてたまらん…。