専門卒で市役所勤務の俺は勝ち組でいいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
専門卒はクソだとか、ろくな仕事に就けねーとか
言われてるけど、俺は千葉県の某市役所勤務です。
しかし市役所の中を見ても最近は大卒がほとんどで
少々、鬱気味だよ。

でも40歳から上のクラスは高卒がかなり多いんだよね。
一般職のトップの部長でも高卒が半分以上出しね。

でもこれからの時代はそうは成らないだろうな〜。

俺的には、そんなに出世も望まないし、マターリ仕事
して給料もらえれば良いと思ってるんだが、専門卒の
俺みたいな立場の人間は勝ち組で良いのか判定してくれ。
2名無し専門学校:01/12/02 03:46
いいんじゃないの?
3 :01/12/02 03:48
>>1
学生に聞いてどうする?
自分で判断できるでしょ。いい歳なんだから。
そういう行為自体、低レヴェルだと思わない?
4名無し専門学校:01/12/02 03:49
専門卒だと初級公務員なん?
5 :01/12/02 04:26
>>1
あとから入ってきた大卒より給料低いだろ(w
そんなんで勝ち組って、、ププ(w
61:01/12/02 04:51
>>3 別にここは、学生だけって訳ではないだろ。大卒者や専門卒
者も顔を出してるでしょ?

>>5 あなた日本語わかります?俺は自分で勝ち組とは一言も言って
ないよ。専門卒がボロクソ言われてる中で俺みたいな立場の場合は
勝ち組なのか判定してくれと言ってるだけだっつーの。
7名無し専門学校:01/12/02 04:52
えーと、ドローだと思います。
でも悪くないと思います>>6
81:01/12/02 04:55
>>4 中級になる。
初級→高卒 中級→短卒 上級→大卒
で、専門卒は中級になってるよん。
9名無し専門学校:01/12/02 04:58
中級に合格したんですか?
最近じゃあ、それなりの大学を出た方でも中級落ちる人もいますよね。
ご立派ですね>>8
10名無し専門学校:01/12/02 05:06
>>1 専門の連中の中でなら勝ち組だと思います。
大卒と比べれば負け組だと思います。
111:01/12/02 05:19
>>9 中級と言っても国家公務員の中級とは違うよ。国家は年齢制限
はあってもT種でもU種でも学歴制限ないしね。市役所レベルだと
中級試験が短大卒レベルと区分されてるから大卒は上級試験しか受け
られないんだよね。

>>10 確かに役所内では大卒に負けてるけど、大卒で中小企業に就職
した人たちと比べたらどうかな?  
12名無し専門学校:01/12/02 05:29
>>1がしつこいので結論だしてやる。

2ちゃんで自分が勝ち組か負け組か聞いてる時点でキミは負け組。

勝ち組の人は他人に聞かなくても十分、自分が勝ち組であることなんか自覚している。






****************終了***************
13名無し専門学校:01/12/02 06:49
勝ちとか負けとかって
所詮雇われ人の背比べって感じがするが・・
14名無し専門学校:01/12/02 06:53
大卒は地方中級受けられないの?
地方によって違うんじゃないの?
15名無し専門学校:01/12/02 13:06
>>1
専門卒としては大勝利
大卒としてならやや負け
16名無し専門学校:01/12/03 11:38
天下りの世話をしてくれない
退職金が少ない
結婚式に招待される機会が微少
自分の結婚式には係長クラス以下が出席
いつも部課内の雑用をやらされる
清掃課に配属される
動物類死体処理課に配属される
>>1には、ふさわしい人格の持ち主である
いばれや、いばれや!!一番さんよ
17名無し専門学校:01/12/04 19:59
kachi!!
18名無し専門学校:01/12/04 22:18
俺は一応、大卒だが三流大学の為、零細企業に就職。
毎日10時過ぎまで残業の毎日。しかも残業代はその内の
3割ほどしかもらえない。

こんなんだったら、はっきり言って大学でた意味がない気がする。
何か1が羨ましいよ。
19名無し専門学校:01/12/04 22:30
>>18まさかと思って入った会社ですよね
多分?
でも、その程度の会社しか入れなかった
自分を今ごろ悟った18番であった
まー、お粗末人間ね
20名無し専門学校:01/12/07 11:12
>>1
専門卒としてはまあまあ。
大卒としてなら負け組
21名無し専門学校:01/12/07 13:07
>>20
大卒の負け組と比べたら
かなり>>1はいいんじゃないか?
22名無し専門学校:01/12/07 14:08
>>21
大卒だが同意
23名無し専門学校:01/12/07 20:16
>>22専門卒程度の能力の持ち主だね
皆さん、恥をかかないうちに
sageだね
24名無し専門学校 :01/12/07 22:13
どう考えてもこれ以上無いほどの大勝利だろ
自分の幸せをかみしめろ>>1
25名無し専門学校 :01/12/07 22:33
公務員は大学とか専門とか関係ないんじゃないの?
筆記試験で点を取れるかどうかでしょう。
26名無し専門学校:01/12/07 22:44
>>25
国家1,2,3種は学歴不問だけど
1種は大卒のみ合格
2種もほぼ大卒のみ
地方上級は大卒のみのところばかり
専門卒は初級か中級に
27名無し専門学校:01/12/07 22:58
>>26
まあ「公務員」と言ってもピンキリだな。

25で言ってるのは市役所勤務位だと初級か中級だから
学歴はあまり関係ないんじゃないかと。
28名無し専門学校:01/12/08 08:19
16番がいいこといってるじゃないか
よく吟味して読んでみなさいよ
書いてあること常識よ
29名無し専門学校
大卒で2種や中級受ける人なんて居るんだね。

そんな事したら、教授に怒られるぞ普通。