☆★☆ 大学 vs 専門 ☆★☆ ※統一スレ:3※

このエントリーをはてなブックマークに追加
945492:02/01/04 17:46
>>493
ヒコ乳を画いた物だか、まさかマジレスされるとは。。。。(爆)

一応、なんていぅ ガッコですか・・?
946934:02/01/04 17:46
>>944
クラスに内定をいくつも取っている人はいますが、
やっぱり沢山受けておいた方がいいですか?
一つの企業だけ試験を受けに行ったほうが
相手に自分はこの企業に入りたいという意思が伝わり
良い会社でも入社しやすくなるというようなことを
先生に教えられたので受けるのは一社だけにしようと思ってました。
よく考えてみれば他の企業を受けた事は別の企業には普通
知られませんよね。
そういう事ならとりあえず現時点でまぁまぁ良さそうな数社を
受けてみようかと思います。
947938:02/01/04 17:49
>>946
いや、今の時期、こんな就職難で本命以外受けないというのは
人事からみると、「リスク管理のできない奴だ」くらいにしか
思われないのでは?
実際、就職活動してみると、他社の選考状況を聞かれる。
「内定一個もない奴なんてとりたくない。」
と人事も思ってるよ。
まぁがんばれ
948名無し専門学校:02/01/04 17:56
>>947
>人事からみると、「リスク管理のできない奴だ」くらいにしか
思われないのでは?

マジですか…
じゃあ内定なしで本命受けると
逆に本命を落ちやすくなるかもしれないんですね。
沢山内定を取っておいた方が
言いかたは悪いですが滑り止めとしても役立つし
本命の人事の人にもリスク管理が出来ていると
良い評価をもらえるかもしれないんですね。
学校が始まったらすぐに先生に言って
募集中の求人票を全部見せて頂いて
内定沢山取りたいと思います。
>まぁがんばれ
ありがとうございます。頑張ります。
今日2chに来ていて良かったです。
来ていなければ本命どころか就職が危うかったかも知れません。
949934:02/01/04 17:57
あ、948=934です。
950名無し専門学校:02/01/07 07:26
>>947
どうしよもないヴァカだなこいつ。人の言ってること鵜呑みにしてるよ
やっぱり最近の大学生はパーだね
君みたいなのは一生専門生の下っ端でいればいいんじゃん?
951名無し専門学校:02/01/07 10:06
大企業が一採用に対して支払う金額
高卒 7764万 大卒 7421万
大企業が一人の人間を使う期間
高卒 13.6年 大卒 12.0年
以上の事から、高卒は大卒より安定しているし総所得も多いである
このデータは大企業つまりは一流大卒含むってこと

これに大卒は4年以上働け無かったり、学費予備校などのペナルティーが加算されると2000万円以上の損失がある。
下手すると7421万は4921万 程度に引き下がる為実質は
高卒 7764万 大卒 4921万

中小企業になると大幅に支払われる金額は減る
よってモトを取るのは不可能。

大卒で高卒と同じ条件もしくはそれ以下で働いてる人は
馬鹿以外の何物でもない。

いっとくけどこのデータは完全な物
データの間違えがあったら指摘して・・・無いから(藁
952名無し専門学校:02/01/07 10:15
>>951
コピペウザイ。
氏ね!
953名無し専門学校:02/01/07 10:36
阿呆か。
大企業の専門枠の小ささを知らないだろう。
いい加減に自殺しろ。知的障害者。
954名無し専門学校:02/01/07 16:18
>>953
専門枠の小ささ(爆)
なんだ?その表現方式は知恵遅れめ
955名無し専門学校:02/01/07 16:49
別に変じゃないけど?
956名無し専門学校:02/01/07 16:50
うん、変じゃない
957名無し専門学校:02/01/07 17:06
自ら知恵遅れであることを証明した954
958名無し専門学校:02/01/07 17:15
大企業ってそんなに良いの?
中小より10倍位給料がいいの?

大学行って何が学べるの?
会社で役に立つの?
959名無し専門学校:02/01/07 17:20
>中小より10倍位給料がいいの?
プ
960名無し専門学校:02/01/07 17:22
>>959
>>958はかわいいじゃん
961名無し専門学校:02/01/07 17:22
>>958
大企業では大卒が最低限の要件です。
大学に逝けば分かる事ですが、思考の幅が広がります。
様々な視点で学びますからね。
これは、人生にとって有意義な物になるでしょう。
962名無し専門学校:02/01/07 17:23
>>960
小学生だったらね(笑
963名無し専門学校:02/01/07 19:14
>>961
無知ですね
964名無し専門学校:02/01/07 19:40
>>961
>大学に逝けば分かる事ですが、思考の幅が広がります。

思考の幅が広がった結果、煽りですか?(ププッ

961の有意義な人生=煽りが日課(www
965名無し専門学校:02/01/07 19:43
>>961
その程度で思考の幅が広がっただって
以前、君には思考そのものが無かったのか?
966名無し専修学校:02/01/07 19:46
>>1-965
まぁお前らは大企業の総務で清掃人がお似合いってこった(ワラ
967名無し専門学校:02/01/07 19:46
ほれ。

大学卒業して無職&駄目集合!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/dame/1009039878/
968名無し専門学校:02/01/07 19:46
>>961が氏んだに6万ゴルゴル!
969名無し専門学校:02/01/07 19:48
大企業が一採用に対して支払う金額
高卒 7764万 大卒 7421万
大企業が一人の人間を使う期間
高卒 13.6年 大卒 12.0年
以上の事から、高卒は大卒より安定しているし総所得も多いである
このデータは大企業つまりは一流大卒含むってこと

これに大卒は4年以上働け無かったり、学費予備校などのペナルティーが加算されると2000万円以上の損失がある。
下手すると7421万は4921万 程度に引き下がる為実質は
高卒 7764万 大卒 4921万

中小企業になると大幅に支払われる金額は減る
よってモトを取るのは不可能。

大卒で高卒と同じ条件もしくはそれ以下で働いてる人は
馬鹿以外の何物でもない。

いっとくけどこのデータは完全な物
データの間違えがあったら指摘して・・・無いから(藁

          
970名無し専門学校:02/01/07 22:04
大卒フリーターは自殺ものだな
    
971名無し専門学校:02/01/08 00:20
労働者の受けた教育水準によって生まれる賃金格差は、広く観察さ
れている。ここでは、高卒、大卒、大学院卒等の区別を「学歴」、
同一学歴の中でどの学校を出たかによる区別を「学校歴」とよぶこ
とにする。教育による賃金格差には、次の2つの考え方がある。

まず、教育それ自体が労働者の生産性を高めるという、人的資本理
論がある。

例えば、読み書きや加減乗除のような簡単な算数を初等教育で教わ
らなければ、われわれはまともな社会生活をおくることができない
だろう。さらに、大学院を修了した工学博士は、ロケット・エンジ
ンを開発できるが、高卒ではせいぜい自動車の整備士にしかなれな
い。もちろん、ロケット・エンジン開発者の賃金は、自動車整備士
のそれよりはるかに高い。

次に、教育は人間の生産性を高めることはないが、企業が労働者を
選抜するのに有用なシグナルを与える、というのがシグナリング理
論である。この理論の提唱者スペンス教授は、2001年のノーベル経
済学賞を受賞した。

人間はもともと不平等であり、生まれつき生産性の高い人とそうで
ない人がおり、教育によって生産性を高めることはできない場合も
多い。しかし、企業がそれを採用前にあらかじめ見極めることは極
めて難しい。もし、生産性の高い人がより高い教育水準を選択して
くれれば、企業はそれを生産性が高いことのシグナルとして認識す
ることができ、彼らをしかるべき生産性の持ち主として採用するこ
とができる。

例えば、一流大学に合格することは、将来仕事ができる人のほうが
そうでない人よりも易しいとする。すると、将来仕事ができる人は
一流大学に行き、そうでない人はそれ以外の大学に進学する。した
がって、企業は、将来、仕事ができる人に育つだろうと予想して、
一流大学の卒業生を好んで採用する。こうして、就職における「学
校歴差別」が起こる。

しかし、東大卒には変人が多いとか、仕事の出来と学歴・学校歴は
関係ないという見方も根強く存在する。しかし、平均的に見て、一
流大卒の中に生産性の高い人が多ければ、企業が学校歴に応じて採
用を決めることは合理的になる。このように、個人の特性はよくわ
からないが、集団としての特性は明らかに観察される場合に発生す
る差別を、統計的差別という。
972名無し専門学校:02/01/08 00:23
何故?学費の安い国立大に行かずに
学費の高い3流大へ行ったんだ?
973名無し専門学校:02/01/08 00:24
国立は先着何名までだっけ
願書出すのが遅れた人が3流大だよね?
974ママン:02/01/08 00:29
            ( ⌒ ) ⌒)  ⌒)
         _,, 、ヽ y   y.   /
        /     ヽ       /,
      /           /
     /      〈 ,.へ、._  ヽ
     /    〃ヽ  //\..._`フノ
 (⌒⌒     {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
  ⌒      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄
 (..       ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|
  ...⌒     / ヽ | |       _了´    ∠  >>9691年平均だと高卒約570万、大卒620万
 (.   /ヽw'゛    },,,|     厶        |
      ./    \ ` 、     〈       \____
     /~` ‐- 、__  \ ` - ..、._〉
         ̄~` ‐- 、  {
975名無し専門学校:02/01/08 00:29
煽りが言うほど大学と専門に差があり
大学生のほうが有意義な生活を送っているのなら
煽りなんて発生しないと思うが・・・

今の大学生活に不満があり満足していないから
専門相手に喧嘩売ってんじゃ無いの?
976ママン:02/01/08 00:30
            ( ⌒ ) ⌒)  ⌒)
         _,, 、ヽ y   y.   /
        /     ヽ       /,
      /           /
     /      〈 ,.へ、._  ヽ
     /    〃ヽ  //\..._`フノ
 (⌒⌒     {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
  ⌒      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄
 (..       ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|
  ...⌒     / ヽ | |       _了´    ∠  上は>>969へ、だ
 (.   /ヽw'゛    },,,|     厶        |
      ./    \ ` 、     〈       \____
     /~` ‐- 、__  \ ` - ..、._〉
         ̄~` ‐- 、  {
>>
977名無し専門学校:02/01/09 10:33
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!|
 |_________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ
978名無し専門学校:02/01/18 13:04
専門生&卒は「負け犬」だ。しかも専門学校の宣伝をマジで信じて
いる痛い奴もいる。金儲けは昔からバカ相手にするのが一番楽。

専門生&卒が「負け犬」である理由。
「大学すら行けない」から。至極簡単なこと。
「基礎的な勉強をする努力すらできない」から。至極簡単ななこと。
よって専門学校には僅かな努力すらできないバカが集う。これは事実。

しかし専門はバカだから「専門に行った理由」を一生懸命語る。
まさに恥の上塗り。バカに磨きをかけている。
専門で「しか」出来ない事はなんだ?具体的に言ってみろよ。
専門だと受験すらできない「資格」「企業」「職種」が沢山ある。
どう考えても大学行く方が無難で賢いだろ?
金銭的理由か?だったら国立いって奨学生になれ。2年の専門より
かなり安くつくぞ。

つまり、専門生&卒の発言は全て「言い訳」「負け犬の遠吠え」
なんだよ。素直に自分達が「劣性人種」である事を認識しろよ。

悔しいのなら結果を出せ。
結果を出さない奴の意見など、誰も聞く耳もたん。
少なくとも大学生は、入学選考という競争を突破した。
よってスタートラインでは明らかに
大学>>偏差値上位高校>>>>>専門 である。

卒業時でも、例えば資格という「客観的結果」を出さない
専門卒は、明らかに大卒に劣るのだ。理由は上記と同様。
専門生&卒よ、お前らは真性の「無能」であり「負け犬」なんだよ(プ
979名無し専門学校:02/01/18 14:59
>>978
>金銭的理由か?だったら国立いって奨学生になれ。2年の専門より
>かなり安くつくぞ。
努力しても国立行ける程の頭がない奴はどうする?
努力して私立なら行ける学力なのに金がなくて専門行って奨学生になった奴も
言い訳扱いか?
980名無し専門学校:02/01/18 15:08
>>979
国の教育ローンや大学の貸与奨学金、新聞奨学生やバイトの併用で何とかなります。
手段を見つけられない未熟な者には、大学は似合いませんので、
結果的には良かったのでは?専門で。
言い訳が多いですね、専門は。
981名無し専門学校:02/01/18 15:09
>努力して私立なら行ける学力なのに金がなくて専門行って奨学生になった奴
奨学金貰って私立大行けば?
982名無し専門学校:02/01/18 15:11
底辺私立大学 vs 専門
と化している。
983名無し専門学校:02/01/18 23:39
専門学校で習得する技術は、問題を解決モデルは提示できても
、問題(課題)を設定することはできない。
現代社会が抱えている諸問題は複雑である。専門知識と
技術の適用だけでは問題を解決できず、単なる専門家への
信用は失墜してきている。ドナルド・ショーン『専門家の知恵』より

つまり、問題の設定は技術的な問題解決には必要なんだけど、
それ自体が技術的な問題というわけではないということ。
今おかれている状況に対して、何が間違っているのか、
どういった道を進むのかを決める。問題意識を持つ頭を養える
のは学問の最高学府である大学なのです。
大学入学当初は、般教の講義(宗教学とかジェンダー論)なんか
つまらないと思ったけど、ゼミに入って議論したり調べ物・レポート
をメンバーと徹夜でやったりするうちに、やっぱり総合的な幅広い
知識がないとしんどいと思った。
984983:02/01/18 23:41
問題を解決モデル ではなく、
問題を解決するモデル でした。

申し訳ありませんでした。
985名無し専門学校:02/01/18 23:47
983さんの言うとおりだと思いますが、それで専門はクズだから死ね
というにはあまりにもひどすぎるとおもいます
986名無し専門学校:02/01/19 13:25
専門が教室で勉強していることは、大学で研究された
学問である場合がほとんど。
987名無し専門学校:02/01/19 13:27
大学での学問は、最先端過ぎて使える形にまで洗練されていないとか、
スピーディーに全体像を把握できないって欠点はあるね。
法学部の講義は少数説や異説ばかりであまり役に立たなかった。
988 :02/01/19 13:35
>>983

この板で珍しく質の高い書き込みを見た。
ちょっと感動。
989名無し専門学校:02/01/19 14:01
>>988
同意!専門生ですが983さんみたいな書き込みは納得します。
990名無し専門学校:02/01/19 14:14
自作自演の森に迷い込んだようた。
991名無し専門学校:02/01/19 14:16

アイーン!
992983:02/01/19 15:58
専門学校で教授されるものは、標準化された専門知識
と技術という2つなのですが、それは高度に複雑化された
現代では、間に合わなくなってきているのではないかと
文献を読んで、私自身も思います。
思考と活動、理論と実践という2つを克服した専門家モデル
は、現代も昔も大学および大学院で教授・研究されている
事項なのです。
私の書き込みから、医師や弁護士という、いわば「学習された
専門性」を持っている職業の方々は専門学校で学んだ人と変わ
らずに、問題解決のために標準化された知識のみを適応している
だけなのではないか?と感じた方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、それは違います。大学では、多かれ少なかれ一般教養
課程と専門教育課程が存在しています。演習も、基礎演習や
3回生からはじまる演習(ゼミ)などを取り入れて高度な教育
を施していることにより、卒業時には問題意識を持つ頭を養えて
いることが多いのです。よく、理系は頭がよくて文系はアフォ
ではないかという議論がなされますが、文系も論理的な思考が
必要です。私は経営組織を勉強していますが、統計学なんかは
欠かせません。マーケティングでも数値は入ってきます。
大学院で修士・博士を取得しようものならば、なみなみならぬ
努力が必要です。大学では理論を基礎に教授されますので、
研究職にも道が開けていますし、マーケティングやCS業務とい
った幅広い業務にも道が開けます。専門生の方は、大手企業より
ベンチャー企業などに興味がおありなのでしょうが、就職活動
の際に自分が興味を持っている企業の財務体質を研究しました
か?商品や企画力、将来性は研究しましたか?やりたい職種
という夢と同じくらいに会社の現実は重要ですよ。
993名無し専門学校:02/01/19 16:02
>>992
長い。日本語しゃべれ。
994名無し専門学校
新スレはこちらです。
☆★☆ 大学 vs 専門 ☆★☆ ※統一スレ:4※
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011425132/