んまぁとりあえず、語ってみろよ
2 :
青汁:01/11/11 03:21 ID:???
同じ人間だろ。
差別する2chラ〜臭すぎ。
差別じゃない、区別だ。
能力面で大学>専門は確定だろ?
能力のある奴が優遇されるのは、おかしな事ではない。
大卒から見れば、専卒がショボく見えるのも仕方が無い。
卒業時点では差があるのは認めるが、問題はそれからだ。学歴関係なしに
努力して成功したやつが上にいけるんだよ。
同じ職場に高卒の努力家がいて、いまや職場でかなり責任のある仕事してるぞ。
おまえら差別主義者にはまずむりだね、人間としてだめなんだよ。
5 :
_:01/11/11 03:59 ID:???
つーか、高卒・専門卒がウロチョロしてるようなブラック企業には逝きたくないです。
6 :
名無し専門学校:01/11/11 04:38 ID:USJjWTbe
大学受験を志した場合、普通の人間が、普通に勉強すれば、いわゆる「MARCH」
クラスは当然、最低でも「日東駒専」クラスには合格できる。
国立、私立の併願等により、大学受験の機会が数多くある現状では、「試験本番で調子
が悪かった」は通用しない。本番で力が発揮できなければ、実社会でも使い物にならない。
病気や怪我、特殊な家庭事情等、極々稀なケースは除くとしても経済的な理由で大学進
学を諦めた、等と言訳をする人間も多い。しかし奨学金、アルバイト等で大学に通い、実
家に仕送りまでしている大学生も数多くいる現実を見れば、結局本人の「やる気」の問題
でしかない事は明かである。
又、ほとんどの高校生の本分は「勉強」であるので「スポーツ」等に打ちこんで勉強が
疎かになった学生は「本分を誤り、努力を怠った」だけであり、全く本人の責任である。
スポーツが「本分」である「少数」の高校生はについては、自分の「本分」を理解し、
努力し、結果を出していれば、きちんと大学、企業から評価され、当然、進路では優遇さ
れている。
よって、いわゆる「日東駒専」クラス未満の大学にしか入学できなかった学生は
「大変な怠け者」か「極端に頭脳が不自由」であると断言出来る。
これが、低学歴がダメだ、と言われる所以である。
では、大学在学中の努力はどうなるのか?
「怠け者、低脳の集まり」である低学歴大学で「努力」したと言っても、それは「勤勉で
優秀な人間」が集まる環境で過ごす高学歴者の「努力」に対して比較にならないどころか、
高学歴者の「普通の事」にすら及ばない事がほとんどである。
「努力出来ない、したことがない」から低学歴大学に入学しているのである。
高学歴者とは「努力」の基準がまったく違う。
また高学歴者が低学歴者に比べて、勤勉さ、真面目さ、要領のよさ、の点で優れている
事は疑いのないところである。そして、「学歴」と「人格」は「無関係」、であるから、
少なくとも上記の点で優れていると判断できる高学歴者が就職等で優遇されるのは当然で
ある。
高校卒に優秀な人材が存在したのは昭和50年代迄であり、現在では短大、専門学校卒
では「問題外」である。
低学歴者がこれを覆すためには、難関資格を取得する、だれもが納得する優れたキャリ
アを積む、以外に方法はない。
7 :
名無し専門学校:01/11/11 05:00 ID:+cekLofW
大学も専門も行ってる人間としては
賛同でけんな。人によって違いすぎる。
大学行ってもなにもしなけりゃバカになる
専門でも独力で頑張るやつはすごいよ
8 :
名無し専門学校:01/11/11 06:22 ID:BRRHSSEY
専門出は実社会ではコンプと嫉妬の塊ばかりじゃん、
ソフトの世界でも、相手にされないようなの何人も見ているよ。
嫉妬、これは人間として最も蔑むべきこと。福沢諭吉も言ってたな。
そんなら大学に行けばいいじゃないか。
一生、大卒に嫉妬して生きて行くかい?
勿論、人にもよるさ、学校にもよるようだ。
日本電子なんかは、おとなしい子多いな、
ひどいのは、城南と八王子にあるやつだな、
9 :
_:01/11/11 06:27 ID:???
福沢諭吉なんてロクでもないことばっか言ってるヤツだからw
学歴コンプなんて東大生以外の大学生はみんな持ってるんじゃないか?
10 :
名無し専門学校:01/11/11 06:42 ID:BRRHSSEY
コンプは誰でも持っているものだ、
但し、それを人前でさらけ出すか否かの問題だな、
何の関係も無い職場の他人に当て付けたり、排他的になって
自分に対する大卒の存在そのものを悪として捉えるような
奴もいる、ということだ。
専門の中にも、きちんとした人も大勢いるが、粗製濫造もいる。
性格が排他的なのだ。能力と独善を履き違えている。
いったいどんな教育受けて来たのか? と思うね。
あげます。
age
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
\__ _____ __ ______________/
∨ ∨ ∨
日 凸 U 廿 Ц
≡≡≡≡≡≡≡≡∧_∧∩
U ∩ [] %. (,, ´∀`)/
__∧ ∧∩__∧_∧∩_/_
(,,゚Д゚./日 (,, ´∀`)/□
― | | ―-| /―――
〜∪. ) ) U ) )
┳∪∪ (_)__)
15 :
名無し専門学校:01/12/04 16:30
>>9 >福沢諭吉なんてロクでもないことばっか言ってるヤツだからw
えっ!そうなの?
たとえばどんなこと言ったの?
俺今、諭吉の事調べてるんだけど教えてよ。
できたらソースも。
16 :
名無し専門学校:01/12/04 16:42
17 :
名無し専門学校:01/12/04 16:47
教養がある大卒の方が仕事してても気が合うし能力もある。
当社に専門卒はハケーンしかいないよ。
>>16 ほんとだ(W 気がつかなかったよ。
初めてこの板に来たもんだからな。
19 :
名無し専門学校:01/12/05 00:49
age
20 :
名無し専門学校:01/12/08 05:17
age
age
一応情報系専門と大学(情報科)の違いを書きます
資格収得率は同じようなもんだけど大学生は基本情報(2種)以下は受けません
大学では数学、物理、英語は必修、C言語、ワード、エクセルをさらりとやる
3年生あたりでは情報理論がメイン、このころ脱落するやつは多い
専門では情報処理資格対策がおおい、あとワード、エクセルはかなりやる
2年あたりでJAVAとかVBとか流行していることをやる
さてそこで大学生が唯一おとる部分が流行している言語を知らないと言う事だが
ほとんど全ての会社が会社に入ってから覚えればいいと言っている
事実、半年〜1年くらいは専門のほうが上だがそのあとは逆転する
24 :
名無し専門学校:01/12/08 16:36
ぬ?
大学ってアセンブラやらないの?
25 :
名無し専門学校:01/12/08 16:47
>24
俺も気になる。
>23
教えてくれ。
大学はアセンブラも教えないのか?
26 :
名無し専門学校:01/12/08 17:03
大学ではアセンブラは教えません。
理解できる人が少ないためです。
>>25 コンパイラの授業のコード生成や最適化のところで
少しはやるけど、アセンブラの授業と言うのはない。
28 :
名無し専門学校:01/12/08 20:01
大学ってなんだかなぁ・・・
アセンブラなんて基本中の基本だろ?
なんで基本を教えないなんだ?
29 :
名無し専門学校:01/12/08 22:25
>>28 立場の違いだろう。
前線兵士は銃器の扱いに長じてなければならないが、
指揮官は戦術・戦略に長じてなければならない。
まぁ、そういうことでしょう。
俺は有能な兵士になりたくて専門に逝ったんだが。
30 :
名無し専門学校:01/12/08 22:35
「有能な兵士」か、物は言いようだな。
31 :
名無し専門学校:01/12/08 22:36
とあるプロレス道場があってそこで新人募集をした、あなたはそこの採用担当
体力検査、面接が終了しA君とB君のうちどちらか一人を合格者とすることになった
あなたはどちらを選ぶか?
A君--身長160cm体重50s、スポーツ経験ほとんどなし、しかしプロレスオタクで
プロレス技にはやたら詳しい
B君--身長190cm体重100s、ラグビー、柔道の経験があるがプロレスの知識はゼロ
あなたはどちらを採用するか教えてくれ
32>
それはプロレスであって、関係ないじゃん。
言語だった場合知識あった方が有利じゃん。
たいしたことも知らないくせに上司になったらしたの奴らから反感かうぞ
かにみそ上司(爆)
34 :
名無し専門学校:01/12/09 14:53
>>24 うちの学校ではアセンブラおそわった。
ワード、エクセルとかは教わった事ない。
Cは教わった。
フォートランは教わらないが、実験でやらされた。
35 :
名無し専門学校:01/12/09 16:28
>>32 例えに無理がある。前提条件で、すでに能力差があるぞ。
ただ、専門でやってるのは、向こう3年の技術。
大学でやるのは、その技術の根底にある技術。
実践的と言われるのは専門だが、その技術のベースを作っていくのが
大卒や院卒の役目。
ということで、研究職や開発職にならないで現場のSEみたいな半端な職に
ついてしまった大卒って意味ないねーとは自分でも思う(藁
富士通とかなら、研究所みたいなのが大卒、院卒のレイヤーで、
なんとかソリューションズとか、そういう客先仕様を実現する
カスタマイズ部隊は本来専門の人たちが主力でいるべき所だと思うが、
学歴社会で人数比の問題があって、そうはなってないのが実情だな。
36 :
名無し専門学校:01/12/09 16:33
「興業」として考えるとA君も捨てがたいのではないか?w
>>35 客先仕様を実現するのも、単純なものなら専門卒に任せられるが、
ソリューションとなると、専門ではキツイかも。
大卒とバックグランドが違いすぎる。業務の分析などは大卒に任
せた方が楽。企業の資金の流れ、商流・物流など、いちいち説明
しなくても理解してくれる。ERPを導入する場合、尚更のこと、大
卒の方がイイ。専門卒は、PGぐらいならイイ戦力になるが、SEや
コンサルタントとしては、チョット無理かな。
データセンタやプロバイダのサーバの管理にも専門卒は、使える。
システムの上流工程は大卒の方が絶対にイイ。コンサルが必要な
場合は、MBAなどの院卒がイイネ。開発研究であれば、工科系の院
卒に限ります。ともあれプロジェクト管理能力やその他の業務知識
において大卒と専門卒では、力の差が有りすぎる。
専門卒は下流の工程でPGするか、サーバ管理であれば、力を発揮
できると思う。
39 :
名無し専門学校:01/12/10 02:46
>>37 しかし、文系大卒のSEって、使えない奴が多いイメージあるなぁ。
うちWebの会社だから、仕様書書けて、客と話せて、デザイナー達との
人間関係もうまくやって、かつコーディングもできて、技術開発力もなきゃ
困るんだけど、
文系大卒面接してると、割と大きな会社で働いてる人は、技術をしらないか、
ただのプログラマーになってるかのどっちか。もともとコンピュータが
好きだったとは思えない人ばかりで、知識の奥行きもない。
大きな組織の一部品でしか生きられない人たちだなぁという印象がある。
やはり、エンジニアは理系大卒じゃないと、知識の下地がないのかねぇ。
逆に、専門卒は、現場プログラミングしかさせてもらえてなくて、
客先交渉経験や、設計能力が身についてない人が多い。
あと、長くやってる人は、下請け根性が染み付いてしまって、イマイチ
新しいものを自分で開発しよう!という気合が見えない。
40 :
名無し専門学校:01/12/10 04:36
うちの会社には専門がまったくいない。なんで取らないんだろうね。
まぁ、院卒しか取らないうちの会社のようなとこではだめなのかな?
ただのPGなんて腐るほどいるから、時間かかることはしないし…。
専門性の能力とやらをチョットは見てみたい気がする。
普通の大学生では、もうダメだからさ。使えなさすぎ。
ちなみに、大学の時はC・アセンブラくらいかな、やったのは。
あとは数学系(これが凄いボリュームだが)&物理系。
実戦に役立つ知識をいきなり教えるか
根底となる知識を教えるかの違いがある。
専門卒。知識はあるが、応用が効かない。
最初は役に経つんだがな・・・。
43 :
名無し専門学校:
>>42 ママに認められたんじゃない?
「○○ちゃんは優秀ね」