338 :
人間七七四年:2014/08/27(水) 18:21:25.49 ID:IEhyDbZo
武田は徹頭徹尾長尾攻めに集中すべきだったんだよなあ
339 :
人間七七四年:2014/08/27(水) 21:18:19.02 ID:F5Adq3XI
結果論で言えば、武田は織田と戦って正解だろ。
今まで500年、そして今後500年は、多くの戦国ヲタにリスペクトされ続けるんだからw
340 :
人間七七四年:2014/08/28(木) 06:15:56.84 ID:qJAlH6Bk
武田が今までリスペクトされてんのは徳川のおかげ。
織田と戦って正解・・まぁ滅んだからこそ遺産を徳川がタダ盗りしたという意味ではそうかもな
341 :
人間七七四年:2014/08/28(木) 23:53:34.18 ID:k4zJZFjG
信玄が死ぬ半年前までは織田と同盟してたのにね
信玄って変なタイミングで同盟破棄しまくってるよね
342 :
人間七七四年:2014/08/29(金) 02:47:57.81 ID:4VMzVsgJ
信長の同盟破棄(水野、北畠、上杉、長曾我部)に比べるとかなり稚拙だよなー
343 :
人間七七四年:2014/08/29(金) 08:30:54.03 ID:h4YH7Ave
水野の同盟破棄なんぞあったか?
344 :
人間七七四年:2014/08/30(土) 00:19:17.66 ID:UcsmhS43
by 信長
345 :
人間七七四年:2014/08/30(土) 00:59:26.36 ID:WBLxffJ8
信長と本願寺が敵対してて、信長と信玄は同盟中。顕如と信玄は相婿。
顕如にまんまと引きずり出されたのかね。
346 :
人間七七四年:2014/08/30(土) 01:49:17.06 ID:UcsmhS43
今川と上杉は手を結ぶし、今川攻めたら北条と徳川には攻め込まれるし、
徳川を攻めたら織田の援軍が敵方に居るし、武田の同盟はボロボロだよな。
反対に織田の同盟破棄は見事だ。
347 :
人間七七四年:2014/09/07(日) 16:14:02.18 ID:FQSjErOI
信玄は暗殺された
謙信も暗殺された
織田に雇われた伊賀者の仕業だぜ
348 :
人間七七四年:2014/09/07(日) 16:43:08.72 ID:UKY3mMlY
若さが足りなかった
349 :
人間七七四年:2014/09/07(日) 19:01:08.10 ID:K22fhMN9
三国志でも、蜀と呉が連携しても魏を討てなかった
350 :
人間七七四年:2014/09/07(日) 22:51:44.31 ID:melXuRzc
そもそも信玄の外交戦略は場当たり的で先見性に欠けている
351 :
人間七七四年:2014/09/08(月) 10:16:08.13 ID:QJULVnQC
コンビニ本の受け売りだけど、尾張・美濃から畿内を抑えていた織田家(あえてアメリカに例える)に対して
(時代が古いから仕方ないけれど)効率的に連携侵攻を取れていなかった包囲網側はWW2の枢軸国みたいなものだったんでは?
武田家の方こそスレで言われている通り、当時頃から外交がガタガタで武田家包囲網みたいなものだったと思うし
そもそも信玄の代から武田家(戦前の日本帝国)が資源?と本国内の威信のために信州や駿河に出兵して、周辺国に警戒され嫌われていったわけで。
信玄没後、外交や内政を変えようとしたけれど結局は主敵である織田と和睦できずに滅ぼされた勝頼は近衛首相〜東條首相あたりか?
信玄も主体的に織田と戦おうとしたんじゃなくてイケイケの既存派(将軍義昭・本願寺・信長敵対勢力)に期待する形で介入させられたんだから
バスに乗り遅れるなのスローガンで日独伊三国同盟を結んだ日本にイメージが被ると感じる。
秀吉みたいに、信玄が晩年おかしくなっていたっていう評論とか小説ってないもんなのかね?
「敵に塩を送る」て逸話を教わった時から信玄てアホじゃね?って思ってたわ。
逆説的に言えば、武田家という大きな勢力が「包囲網」に参加して浅井朝倉や本願寺の降伏以後まで残っていたから「信長包囲網」なんて呼ばれたのだと思う。
信玄が日和見してたら、浅井朝倉や機内の勢力はもっと早くヘタレてて後世にそんな名前は残ってなかっただろう。(その場合、遅れての毛利の参加も怪しい)
(史実では武田の後に、毛利・上杉までも参加して信長を打ち破れなかったのだから「包囲網」の勝算なんて元からなかったのだ)
352 :
人間七七四年:2014/09/08(月) 11:09:46.08 ID:FW7e0QiA
>>351 浅井・朝倉も疲弊した頃にようやく信玄は軍を発するも半年も絶たないうちに病死、義昭も反信長の旗幟を鮮明にするがそれも信玄の軍事活動がほぼ止まった頃。
反信長に回るのがtoo late。
353 :
人間七七四年:2014/09/08(月) 11:44:14.87 ID:F1Zn7qfH
信玄の目標は若き頃より一貫して駿河
今川が弱体した後はどうやって駿河を攻略するか、チンタラと最後の美酒を味わうように楽しんでた
駿河を手にした後に夢から覚め巨大な織田とどう立ち向かうかの現実を認識するようになる
354 :
人間七七四年:2014/09/08(月) 12:35:05.99 ID:JUhNl+fJ
織田との同盟を破棄して半年後に信玄死亡
その三ヶ月に義昭が京を追放、さらに翌月に朝倉浅井が滅亡
さらに三ヶ月後に三好が滅亡
信玄が死亡して包囲網が瓦解したのか、
包囲網が瓦解する直前に信玄が参戦したのか…
355 :
人間七七四年:2014/09/08(月) 12:41:31.01 ID:LPSnrAL+
こう見ると信玄はかなりのサゲチンだな。
356 :
人間七七四年:2014/09/08(月) 14:08:29.41 ID:Iwaokrq2
3倍の兵で半年かけても織田の後詰を全く期待出来ない
徳川を寝返らせる事が出来なかったら、武田としては成す術無し
西上作戦は家康の頑強な徹底抗戦で潰えた
357 :
人間七七四年:2014/09/08(月) 14:59:59.61 ID:AzlFg34Z
地理的に徳川が織田を切って武田ってのはリスキーすぎる選択だからね。
武田は数か月凌げば帰ってくれるけど織田は一気に本拠地を焼かれる。
358 :
人間七七四年:2014/09/08(月) 16:29:53.54 ID:cyhUyKzK
>>354 信玄が動いた元亀3年秋は、浅井朝倉はもう限界間近だった。
浅井は領国内の国人がどんどん織田に付いたし、朝倉は軍の基盤だった一族がサボタージュ。
信玄が参加したことで(信玄が死ぬまで)持ったといえるし、
そんな状況でようやく参加した信玄もどうよ?って気もする
朝倉の撤退を詰る文書から見ても、朝倉の状況を知らずに西上してたわけで
義昭にしてやられた感が否めないな
359 :
人間七七四年:2014/09/08(月) 17:59:48.03 ID:0QssySwB
>>358 まあ上手いこと義昭と顕如にそそのかされたのだろうな信玄は
360 :
人間七七四年:2014/09/08(月) 18:39:27.39 ID:AzlFg34Z
というか前々から徳川とキナ臭い間柄だったから
堂々と徳川領に侵攻するのに渡りに船だったんだろうな
361 :
人間七七四年:2014/09/08(月) 19:11:21.64 ID:jyoObMyV
同盟したとはいえ北条も、上杉とにも相当キナ臭い間柄だったんじゃね武田
362 :
人間七七四年:2014/09/08(月) 22:42:57.17 ID:Iwaokrq2
三好、武田、毛利が雑魚過ぎたで結論が出たな
363 :
人間七七四年:2014/09/10(水) 00:29:05.35 ID:S77AG5Gp
唐突に言われても意味わからん。
364 :
人間七七四年:2014/10/07(火) 09:14:42.84 ID:XxCcuSh7
信長は悪運強いよな。
相手方の離反や死去などの自滅要素があったとはいえ
運がない人間だとそういう棚ぼた効果すらありつけないもんな。
悪運も実力もない大名や武将はどんどん潰れて退場していくのが戦国時代の魅力的なところ。
365 :
人間七七四年:2014/10/14(火) 12:53:05.69 ID:F8XKuN6D
>>358 いやいや朝倉軍は織田軍に連戦連勝中だし。
366 :
人間七七四年:2014/10/15(水) 12:29:10.04 ID:z8os0dCA
連戦連勝中(でも領土拡張はしていない)
連戦連勝中(が止まった時に一気に滅亡)
マジ信長さん運がいいわぁ(すっとぼけ)
367 :
人間七七四年:2014/11/25(火) 17:17:29.15 ID:WWuOLc/4
368 :
人間七七四年:2014/12/02(火) 04:29:00.80 ID:IKqjAiJq
第二次の方が包囲網っぽいよな
369 :
人間七七四年:2014/12/26(金) 04:36:21.82 ID:MbXWI917
370 :
人間七七四年:2015/01/22(木) 15:29:18.36 ID:hXL4z46R
第一次は信玄の中途半端さが失敗の元
第二次は謙信のry
371 :
人間七七四年:2015/01/22(木) 17:02:41.38 ID:U+tOX2U5
第一次・・・お腹が痛かったから
第二次・・・頭痛が痛かったから
372 :
人間七七四年:2015/01/22(木) 17:50:24.79 ID:OSa5fTgv
そもそも信長にとって一番危機だった第一次信長包囲網には武田は表立って参戦してないぞ
毛利上杉に至っては織田側に与して三好や本願寺を攻めてる
武田が参戦したのは第二次包囲網
上杉毛利が加担したのは第三次包囲網だ
373 :
人間七七四年:2015/01/22(木) 20:09:19.80 ID:hXL4z46R
じゃあ
第一次は義景の中途半端さが失敗の元
第二次は信玄の
第三次は謙信の
でいいよ
374 :
人間七七四年:2015/01/22(木) 23:09:33.09 ID:LNg9zHT8
第一次の時は上杉ー北条ー今川ー徳川の武田包囲網、
第二次の時は大友ー尼子ー三浦ー山名ー宇喜多ー浦上ー三好の毛利包囲網が
形成されてたという包囲網の大盤振る舞い。
なぜか全部の包囲網が破られてるけどな。
375 :
人間七七四年:2015/01/23(金) 01:18:57.63 ID:0f8lNNC/
成り行きでそうなっただけで明確くな目的持った一枚岩じゃなかったからな
376 :
人間七七四年:2015/01/23(金) 03:41:54.60 ID:3R8xgbHi
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
377 :
人間七七四年:2015/01/24(土) 19:52:25.74 ID:Y9W/8X+J
378 :
人間七七四年:2015/02/07(土) 20:39:15.12 ID:306lFydy
信長包囲網やばすぎワロタ それを打破する信長凄すぎワロタ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418041840/ 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/08(月) 21:34:43.22 ID:yOunHr9T0
いくらなんでも各個撃破されすぎだろw
反連合軍を結成して会戦挑めよ
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/08(月) 21:46:53.83 ID:SStZz+Gi0
包囲網ってもあらゆる手段で調停を繰り返し各個撃破に近い形で乗り切っていったからな
家柄的に権力をよく知っているから出来た手法で家康や信玄やらの田舎大名には到底無理
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/08(月) 21:50:54.00 ID:vbkYwu0P0
信長は朝倉とも浅井とも美濃の斎藤とも上杉とも武田とも松永とも同盟結んでたからな
武田は上杉で無力化できるし戦嫌いの朝倉と浅井さえ潰せば全然対抗できる勢力なんて無いだろ
馬鹿将軍足利は泳がせとけば偽手紙偽造して各地にばら撒くことできるし
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/08(月) 21:51:27.99 ID:Cv/E9YNA0
ノッブの日本中に喧嘩売れる精神力がすごい
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/08(月) 22:48:02.94 ID:tpsTqAJ90
分散させて各個撃破、危険な連中最期は皆排除
朝倉や三好に限らず、村木や松永あたりも端から処分するつもりで戦略をみていたなら天才どころの話じゃない
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/08(月) 23:35:31.00 ID:L1lX+6Hg0
気に入らない奴全部敵に回して全員ぶちのめすとかDQN漫画の主人公みたいだからな
最後いいところで死ぬのも神格化されやすいし
379 :
人間七七四年:2015/03/06(金) 22:30:06.54 ID:NCirNNcd
380 :
人間七七四年:2015/03/07(土) 06:16:30.00 ID:lUfRNp4K
信長の歴史研究はもう新しい段階に入っている。
381 :
人間七七四年:2015/03/07(土) 06:50:16.11 ID:4/9mpG6n
信長家臣団の結束が固かったから
382 :
人間七七四年:2015/03/08(日) 13:17:34.50 ID:fGswfSpC
信長の強権威圧主義で家臣団は疑心暗鬼のばらばらだろ。
だから家臣がみんな城を構えて、いつ信長に攻められても大丈夫なように築城ブームになってる。
これは看羊録にも書かれている。
383 :
人間七七四年:2015/03/08(日) 14:09:46.45 ID:2qOCtHMl
作者の姜は信用できる朝鮮人だからな。
特に10年程度の時間差の織田信長に関する記述はかなり信用できる。
384 :
人間七七四年:2015/03/08(日) 15:46:55.91 ID:ZwXHwCo1
看羊録の記述知らんけど、なんとなく予想されるのはこんな感じだな↓
看羊録の記述「信長家臣築城ブーム」
「信長にいつ攻められても大丈夫なように」382の創作
385 :
人間七七四年:2015/03/08(日) 20:42:30.60 ID:lnAn98ua
信長に攻められても大丈夫なように築城するのなら、
旧浅井領を賜った秀吉は本城を従来通り小谷城跡とし、平地の長浜に移転させたりせんな。
386 :
人間七七四年:2015/03/08(日) 22:40:51.39 ID:ZwXHwCo1
築城ブームがホントにあったんだとすれば信長の指示かも知れんね。
城造って景気回復。足利将軍の寺造って景気回復の応用編。
387 :
人間七七四年:
織田在日相変わらずだな。