【だが】歴史改変事件を考察するスレ4【三河菅沼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952人間七七四年:2014/04/05(土) 13:54:54.31 ID:4kw/hFfY
そもそも美濃は斉藤の元で統一されてるから、
濃尾平野にあった井の口居城を攻略すれば簡単に美濃平定が完了するヌルゲーっぷりと違って
山谷国といわれた信濃は要害堅固を支えに群雄割拠する戦国っぷりで、
各地域に1000〜の兵が篭る国人だらけで篭城する敵相手に信濃全域で苦労したわけだ。
岐阜県の面積: 10,620 km2(井の口居城を落とすだけで一国平定)
長野県の面積: 13,590 km2(要害堅固・縦に領土が長く交通補給路に難儀・群雄割拠)
だいたい跡部氏や逸見氏らが専横していた甲斐では、
甲斐守護武田信重が甲斐への入国を将軍から言われても拒否するほどだった。
17年後に無理やり入国させたが穴山氏に暗殺される始末。
こんなに武田の基盤は崩壊していたわけだしな。
953人間七七四年:2014/04/05(土) 13:55:26.94 ID:4kw/hFfY
信長があれほど簡単に畿内での支配が可能になったのは
1561年に 十河一存 斉藤義龍
1562年 三好義賢
1563年 細川晴元 細川氏綱 三好義興
1564年 安宅冬康 三好長慶
と相次いで主要人物が馬鹿みたいな勢いで死んでいき有力者が誰もいなくなっちゃう。
これで畿内は力の空白が生まれたんだな。
特に父祖に劣らず器量に勝りて一度は天下の乱をも相鎮めた人なりと
賞賛された長慶嫡男三好義興が22歳で死去したので長慶がボケ老人になったのが痛かったな。
この畠山高政と六角義賢の挟撃策に三好義興が芥川城で指揮して勝利したことで事実上、
畠山氏と六角氏が決定的に衰退することになり果て将軍を巡るシーソーゲームに終止符が打たれた。
そして三好は分裂崩壊し、大仏を燃やした天皇は激怒し疲弊しきった勢力群の外側にいる信長に上洛を促すことになる。
954人間七七四年:2014/04/05(土) 13:56:02.16 ID:4kw/hFfY
義昭と江州様(六角義秀)と浅井と和田ら近江甲賀衆が
斉藤攻略で織田に援軍を送ったから美濃攻略できただけだしさっそく11/7に本願寺から上洛支援の書状も届くし本願寺は信長に贈り物攻勢してる。
11/9には天皇からも朝廷を守るように命じられるなど(ちょうど三好と松永が争い東大寺大仏殿を燃やした矢先)
信長上洛成功はお膳立てされてのこと。さらに朝廷は三好が奉じていた足利義栄の将軍任官申請も却下して三好三人衆に抵抗してるし
この一連の織田擁護の流れを読んで織田方となったのが三好義継と松永や柳生宗厳と大和興福寺の人たちだし。
おまけに紀伊国粉河寺と畠山高政も義昭に呼応して織田方になるし。
しかも甲賀衆は義昭上洛戦に先立ち6/23には摂津表まで進出して三好三人衆と合戦までしてる
しかし9/7上洛戦開始するやいきなり信長は六角義治に大敗して岐阜に戻ってるから
援軍にきた三好三人衆側勢は京へ撤退してるし。(上洛開始前から松永は三好勢兵力をずっと引き付けて戦っていた)
9/14には再度、天皇から織田へ綸旨が届いて義昭上洛の激励をされ京の御警護まで任されてる。
結局、江州様勢力が義治傘下から後藤・長田・進藤・永原・池田・平井・九里らを裏切らせて信長に内応させて箕作城を開城させて観音寺城の背後を遮させた為に
義治は敗走して上洛成功しただけ。 信長の戦下手は神レベルだよな。
955人間七七四年:2014/04/05(土) 13:56:23.32 ID:4kw/hFfY
昭を報じて上洛しようとした織田家は初戦で三好軍と戦い岐阜へ敗走した後
多聞院日記永禄11年9月19日京極、朽木、浅井らの使者が観音寺城に
出仕してきて屋形六角義賢に申し上げるには、すでに裏切った箕作の軍勢は一万二千になり、
その上和田山の建部源八兵衛、吉田出雲守等も寝返り義弼(義賢の弟)に味方した、
さらに勢州国司北畠氏が鈴鹿越えで近日当国に入ると伝え聞いており、
これ以上戦を引き延ばせば却って逆襲を招くので降伏してくださいと伝えた。
六角攻略で実は織田家は一切触れられてない衝撃の事実w
信長の上洛戦を支援するために三好義継が河内津田城と久秀がいる大和多聞城を行き来し指揮を執り、
それに呼応していた畠山軍は三好三人衆の経済的権力の源泉である堺で攻防戦を繰り返して三好三人衆を疲弊させていた。
その隙を見て美濃立政寺へ移動した義昭を追って、石成友通が近江へ入り六角承偵親子と戦準備しているのを阻止するため
信長の気がまた変らないうちに義継と久秀が東大寺戦線で一斉反撃に出た。東大寺戦線が崩壊すると京が占領されてしまうので
9/4には再度、石成が東大寺戦線に駆けつけてる。これで兵力不足を見た信長が9/7に上洛戦を開始。
しかし石成は電撃的に近江戦線へ駆けつけて織田軍を9/8に大破し、また東大寺へ戻ってる。
956人間七七四年:2014/04/05(土) 14:45:11.64 ID:zgdZYQoe
>>949>>950
これSABの過去レスから内容をと盗用してるね。でもSAB=後期だがは秀吉擁護であり秀吉を絡めてないから改竄
(前期だがはいつのまにかフェードアウトして消えている)
その後のレスは完全に過去のSABレスの丸々盗用。

アンチ秀吉コピペをつくっている織田在日の馬鹿がまただがを偽装して荒らししてるのが丸わかりwww
(そもそもアンチ秀吉コピペは、だがへの反論として書かれている。
さすがのだがも書き込み制限のない単発IDも併用ししてのコピペ大量投下爆撃手法に呆れ果てていなくなった)
957人間七七四年:2014/04/05(土) 15:22:38.58 ID:ZU4Bg43B
盗用ってかオリジナルだろ。内容も至極真っ当。
958人間七七四年:2014/04/05(土) 15:23:06.56 ID:Nr/6mJ0/
わかりやすいなw
>>916の書き込みを見ると途端にコピペ連投http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1387552440/917-956

発狂中の菅沼遼太君
どんなにコピペしても武田家が雑魚であり滅亡したゴミなのはかわらないよw
959人間七七四年:2014/04/05(土) 15:39:59.43 ID:o4Qb8gOq
武田は織田に上村合戦や東美濃攻防戦で勝ちまくったし
わずか6000で15000の高性能鉄砲と城のような陣地・雨でぬかるんだ地面の中挑んだ攻城戦である長篠合戦で
織田方6000を討ち取る大暴れっぷりだったし
三方が原の戦いで織田方主力25000を大破した結果、織田方は畿内方面の敵に対応する兵力がなくなり
滅亡寸前まで追い込まれたんだから武田の方が遥かに上でしょ
960人間七七四年:2014/04/05(土) 15:54:08.17 ID:Nr/6mJ0/
そんな織田に逆に滅ぼされた雑魚武田w
武田厨の理論だと信玄は6万の兵力がありながら1万ぽっちの織田を滅ぼせない雑魚だからな
今川氏真ですら6万の兵力があれば1万の敵を倒すくらい楽勝なのに
それすらできなかった雑魚信玄w
961人間七七四年:2014/04/05(土) 16:06:42.03 ID:tkpOn185
織田厨の妄想リスト

>>長篠の戦いの前後で勢力図は大きく塗り変わった


http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/823
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/798
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/309-311

>>100万石を超える大名がたった1度の敗戦で
>>3万の兵じゃその辺の城に本気で籠城されたら数ヶ月足止めくらう
>>木曾から攻めれないないなら織田としてはかなりの遠征
>>本願寺を優先

http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/913

>>長篠合戦以降織田が武田を放置して本願寺を先に片付けようとして武田は後回しにされたから
>>生きながらえただけ。


http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/893-896
962人間七七四年:2014/04/05(土) 16:09:55.86 ID:tkpOn185
963人間七七四年:2014/04/05(土) 16:59:09.10 ID:u5VuF1SZ
コピペ連投だけで鬱憤が晴れる菅沼遼太は安くていいな
何の鬱憤かは知らんが
964人間七七四年:2014/04/05(土) 18:00:56.80 ID:vm18ZNby
全て悉く織田厨の妄想が論破されてるコピペだからな
965人間七七四年:2014/04/05(土) 18:43:58.11 ID:UNZ2aWbh
それで満足するのか
日頃満たされないものが満足されると幸福感を覚えるっていうけど、はてさて
966人間七七四年:2014/04/05(土) 18:46:12.86 ID:ObNJTyev
 >>962
 でもその理屈だと砥石城に苦戦して全く落とせず
 板垣甘利小山田と名のある重臣を失い
 最後は真田幸隆とその弟のおかげでなんとか騙し討ちして城を奪い
 余勢をかって村上を助けた上杉を攻撃したらまたまた苦戦し
 今川義元がなんとか和議を仲裁してあげたにもかかわらず
 速攻和議を破って川中島で信繁と室住らを死なせた信玄は超絶無能になってしまうよ?
967人間七七四年:2014/04/05(土) 18:48:47.10 ID:OVzOLdW7
900越えたの見て埋めにかかったか
そろそろ次スレの準備が必要だな
968人間七七四年:2014/04/05(土) 19:29:05.55 ID:J1OtooaK
織田厨の自作自演はわかりやすいなw
969人間七七四年:2014/04/05(土) 19:49:48.70 ID:9DQ40g3d
チート尾張斯波家継ぎながら幼君でガタガタの斉藤領火事場泥棒しようとしたらまけまくり
長島侵攻では3回も敗北し餓死寸前の一揆勢数百を騙まし討ち&数万の大軍で一門10人以上殺されるなど負けまくり
本願寺攻めでも大苦戦し武田にも上村合戦や東美濃攻防で敗北し信玄在世中は追い込まれる一方で滅亡確定、
最後は光秀に殺されて死んだのが信長

最貧国甲斐から二倍も国力ある信濃を山之内上杉や長尾が介入してくる中切り取り
信濃山間や上野山間などキツイ城トップクラスの所をガチンコで落としまくり
最強家康に死の恐怖与え織田家トップ格の佐久間水野平手滝川を蹴散らしまくり
駿河も自国より国力上の北条+今川から切り取り北条の大軍大破して150万石まで領土広げた信玄

どうみても信玄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>信長でしょ。
信長が甲斐に生まれてたらきつい城ランキングトップクラスが立ち並ぶ天嶮の信濃の城をほとんどおとせず終わっただろうし
山之内上杉か諏訪あたりに蹴散らされて終りでしょ。史実で弱体化したクーデター騒ぎの幼君斉藤に負けまくり
長島侵攻戦でも何回も大敗し、餓死寸前の一揆勢数百を数万で騙まし討ちにしたら一門10人以上殺される雑魚だし
信濃の拠点落とせるわけがない。
970人間七七四年:2014/04/05(土) 19:50:21.82 ID:9YZEqqxj
甲斐は18万石&例年のように飢饉
信濃は40万石近い上にキツイ城ランキングトップクラスが立ち並ぶ天嶮
おまけに山之内上杉は上野49万石長尾も越後37万石
あと山之内上杉が本格的に弱体化するのは天文17年以降でそれまでは上野にしっかり地盤を残し氏康にも抗戦している
あと斉藤が60万石とかデタラメもいい所
斉藤は幼君で分裂状態・稲葉山乗っ取り事件に代表されるようめちゃめちゃに弱りきってた上
信長が攻めていくと抗戦もせず降伏するものばかりだったし実高でいえば10数万石くらいだろ
おまけに浅井やら甲賀衆やらが援軍で送られてくるし
971人間七七四年:2014/04/05(土) 19:51:04.02 ID:tkpOn185
こうしてみると信玄はやっぱりすごいよなあ
自国の2倍もある、日本で最も険しい山が立ち並ぶ山間の攻略の難しい信濃を
山之内上杉の大軍を大破しながら、また長尾の介入がある中切り取り
同じく山間部の大国上野を上杉相手に切り取り
駿河も大国北条と交戦&今川・北条・上杉・徳川・織田の包囲網張られた中で逆転劇で切り取り
自国の1.8倍くらいはあるであろう北条領を、少ない兵力で蹂躙しまくり、撤退戦で北条の大軍を撃破
織田・徳川相手に東美濃・三河・遠州切り取り最強家康&織田トップ格の佐久間・滝川・平手・前田(兄)ら精鋭を撃破
上村合戦や東美濃攻防では信長の大軍は馬場700程度に散々翻弄されまくる始末

信長が甲斐にいたら諏訪や山之内上杉に到底勝てず、甲斐に引きこもって北条今川に攻め込まれて滅亡だろうな
972人間七七四年:2014/04/05(土) 19:51:38.67 ID:9DQ40g3d
武田戦では滝川平手佐久間水野はおろか徳川軍崩壊を見殺しにし
浅井朝倉戦や本願寺戦では原田森とか坂井正尚・久蔵とか平手とか氏家とか重臣クラスでも信長のアホな戦でかなり死んでるしそのおかげで
上がいなくなって抜擢されて有名になっただけなのが柴田明智羽柴滝川。坂本・宇佐山に置かれなくて運がよかったな
その与力の織田信治とか青地・尾藤源内・尾藤又八・道家清十郎・助十郎も戦死
坂井と一緒に安藤・桑原・甲斐守・浦野、氏家と一緒に種田・一柳
林秀貞の嫡子の新次郎、与力加藤
小口城の合戦で信長の側近岩室三方が原の合戦で加藤長谷川山口佐脇玉越
大量に戦死してる

しかも天正8年に一番の功臣佐久間信盛や安藤やら水野を粛清しだし
家臣達に反感を買い、光秀に殺されるヘタレぶりw
973人間七七四年:2014/04/05(土) 19:51:56.81 ID:8TVc6QFT
織田徳川の大軍に対して行われた三河遠州侵攻作戦とか三方が原、長篠の戦いなんて武田が少ない兵力で侵攻しまくってるし対北条今川戦でも武田が侵攻側で
大国今川北条が防衛側だが北条今川相手に勝ちまくってるし信濃・上野の山間の天嶮によって割拠するガチンコ山城を攻撃側としては少ない兵力で落としまくってるからな
長篠の戦いも「まるで城のようだ」と思わせる堅固な陣地にこもった高性能鉄砲・弓で待ち構えた織田徳川の大軍に対して直前の雨でぬかるんだ地面の中、結束力0の烏合の衆で挑んだ
ガチンコ城攻めだったが天正6年成立の長篠日記によると武田軍の9時間近い長時間の猛攻後に撤退。 馬場隊700で佐久間隊6000を敗走させ柵まで追い詰め43人討ち取り
山縣隊1500で徳川隊6000を柵まで敗走させるも 大久保隊が側面へ回りこむのを必死に阻止 さらに馬場の第二次攻撃で佐久間隊崩壊寸前
まで追い詰めるも 鉄砲隊の反撃で武田は撤退。織田方6000討死。武田方7000討死
以上のように織田徳川を寡兵で圧倒しまくってるし圧倒的に戦上手な部隊としかいいようがない
974人間七七四年:2014/04/05(土) 19:52:31.23 ID:8TVc6QFT
村上って二戦以外蹴散らされまくってる上に上田原は敵地のど真中でありながら兵力比1.4倍程度
村上は上田原の戦いにおいて5000の兵力動員してるから18万石くらいあるとみるべき。
山之内上杉は上野一国の支配者なので合わせれば60万石越え
長尾の介入時でも安曇・筑摩の一部と水内高井更科埴科といった信濃で最も豊穣と思われる地がしっかりのこってるので
長尾とあせれば60万石くらい越えるだろ

それでいいなら信玄が小岩岳城攻略し、飯富が村上勢を撃破。
葛山城を信玄が攻撃して村上は城を捨てて逃亡。
その後で戻ってきた村上に対して信玄が本隊を率いて攻撃、
一日に村上方の城が16陥落し、他の城も次々と陥落。
村上は城から叩きだされてついにその後は信濃に戻れませんでしたとさ。
そもそも、信玄が村上に苦戦したのは
小笠原の残党や後ろに長尾上杉とかの影響でしょ
ただ単に、武田vs村上だけでみるとかアホ
砥石崩れも城攻めで苦戦してた所に後ろから援軍で襲撃されただけだからガチンコでやりあって大敗したわけでもないし
信濃なんてキツイ山ランキングトップの立ち並ぶガチガチの防衛土地
975人間七七四年:2014/04/05(土) 19:53:02.68 ID:8TVc6QFT
美濃なんて54万石あってもまともに抗戦するものもな内通で加治田城・黒田城 織田と戦わず降伏が小口城・鵜沼城・猿啄城
城内で内通が出て開城が犬山城と無傷で苦労せず6城を手に入れているし
豊かな西美濃衆が稲葉山城奪取占拠をやったりして斉藤家は落ちぶれてただけだし
信長に抗戦した実高でいえば10万石程度じゃないの
そんな雑魚勢力に例年の年中行事のように蹴散らされてたのが信長
信濃や甲斐や越後は山々や河谷に拠って天険割拠してる国人だらけで難治の地と呼ばれてたからねぇ。
信濃と言えば信濃守護さえ追い出した大塔合戦が有名だし、甲斐も守護不在の時期があったり、
武田信重が甲斐に行きたくないって言って西国に逃げちゃうし、結局、無理やり行かされた挙げ句に穴山に殺される始末。
976人間七七四年:2014/04/05(土) 19:55:13.81 ID:8TVc6QFT
そもそも美濃は斉藤の元で統一されてるから、
濃尾平野にあった井の口居城を攻略すれば簡単に美濃平定が完了するヌルゲーっぷりと違って
山谷国といわれた信濃は要害堅固を支えに群雄割拠する戦国っぷりで、
各地域に1000〜の兵が篭る国人だらけで篭城する敵相手に信濃全域で苦労したわけだ。
岐阜県の面積: 10,620 km2(井の口居城を落とすだけで一国平定)
長野県の面積: 13,590 km2(要害堅固・縦に領土が長く交通補給路に難儀・群雄割拠)
だいたい跡部氏や逸見氏らが専横していた甲斐では、
甲斐守護武田信重が甲斐への入国を将軍から言われても拒否するほどだった。
17年後に無理やり入国させたが穴山氏に暗殺される始末。
こんなに武田の基盤は崩壊していたわけだしな。
977人間七七四年:2014/04/05(土) 21:53:36.40 ID:g5P/gWWn
武田信玄が大好きでたまらない菅沼遼太w
悪口にはコピペで返します
978人間七七四年:2014/04/05(土) 23:04:34.15 ID:u5VuF1SZ
その実、信玄も嫌いだろ、歴史に敬意が無いもん

自分の中の信玄が好きなだけ。もっと言えば自分好きなだけ。
他人から見れば好きなるような要素皆無の糞だけどな
979人間七七四年:2014/04/05(土) 23:20:46.32 ID:g5P/gWWn
敬意はなくても自分の妄想の信玄を好くことはできるからね
所詮、上洛スレで煽られたことに対する恨みからだし
980人間七七四年:2014/04/06(日) 15:06:57.48 ID:BSF/eprI
981人間七七四年:2014/04/06(日) 16:58:59.90 ID:w1hj7akZ
だがチョンが来てから戦国板は過疎ったの?
982人間七七四年:2014/04/06(日) 18:22:27.85 ID:FkZOWx98
まあそれは否定できないな。
ソース提示するような人たちは荒らされたり、だがの荒らしに利用されたりで去っていったし
何より、だがが荒らすため武田織田関係の議論はほとんど不可能になった、
他の話題でも武田織田に関連するような話題になると荒らされるため、
話題に注意する必要が生じ、気軽にレスすることが難しくなった、
それどころか織田武田関係ないようなスレでもだがが来ていきなり荒らしだしたりで、
良スレであってもすぐ滅茶苦茶になり人が去る。
それらの結果過疎ることになったと。

今のだがの荒らし方なんて一時に比べればまだ大したことないぐらい一時は凄まじかった。
983人間七七四年:2014/04/06(日) 21:36:41.97 ID:6AoJ8kEN
星の数ほどいた武田厨がほとんど全滅したからな
菅沼が多方に喧嘩を売りまくったのもあるが
この時の菅沼はとにかく武田を持ち上げまくっていたせいで
少しでも武田に好意的な書き込みをするとだがと間違えられる受難状態
今は信長、秀吉、家康とその関連スレに荒らしを絞っているが
当時は所構わず暴れていて全く関係のないスレでも地獄絵図と化すことがままあった
当時を知っている奴が今の菅沼の惨状を見たら自業自得としか思わんだろう
984人間七七四年:2014/04/06(日) 21:37:04.71 ID:JpAnE8nx
過疎のままでいいよ
復興は無理
だがに余計なエサ与えないに限る
985人間七七四年:2014/04/06(日) 22:13:42.61 ID:j4uNsgBm
活気付いたスレに寄ってきて荒らすからな
外部板でだがブロックでもしなきゃ平和は来なそう
986人間七七四年:2014/04/06(日) 22:18:09.07 ID:FkZOWx98
>>983
そして菅沼は少しでも武田に否定的な書き込みというか自分に全面的に賛成するレス以外は
織田厨であり荒らしと決めつけた。
武田厨の議論の場だった上洛スレも菅沼によると織田厨の巣窟だったようだ。
987人間七七四年:2014/04/06(日) 22:20:29.99 ID:FkZOWx98
>>985
だがに荒らされて歴ゲ板から避難所いきとなったスレあったが、
だがはありとあらゆる手段使って荒らそうとしてたからなー、
外部板でも平和になるかどうか。
988人間七七四年:2014/04/06(日) 22:29:24.27 ID:j4uNsgBm
時々臭いのは混じったけど、それでも2chでやるよりは遥かに平和だったよ
ただだがの対応含めた管理人の負担が問題になるんだよな
989人間七七四年:2014/04/06(日) 22:31:15.97 ID:r36hx1/8
だがなんてとっくにいなくなってるし。
ぜんぶ過去レスのコピペ盗用だけで、
新規長文レスが全く出てこないし。
990人間七七四年:2014/04/06(日) 22:39:15.13 ID:FkZOWx98
一次史料を提示してくれる人間がいなくなったから新規長文が作れないだけじゃね?
現に各スレでソース出せ、出したらそれは捏造だ叫んでるやつはいるし。
でそのID調べるとだいたい何処かのスレで織田厨織田厨言ってるIDだし。
991人間七七四年:2014/04/06(日) 22:40:54.69 ID:4uxXALjh
だががとっくにいないとかよく言えるよな
あんな基地外は一人だけしかいない
992人間七七四年:2014/04/06(日) 23:30:50.38 ID:4+wDe+RB
一次資料提示なんて織田厨がやったことはほとんどないけどな。
993人間七七四年:2014/04/06(日) 23:32:44.47 ID:J/rp1VLA
994人間七七四年:2014/04/06(日) 23:33:41.25 ID:P/2dgGEs
>>985
最初は一応スレに沿ったレスをしようとしているっぽいんだけど、すぐに我慢できなくなって織田厨とか言い出して発狂を始めるんだよな
空しくないのかねえ
995人間七七四年:2014/04/06(日) 23:34:33.08 ID:4uxXALjh
>>992
アスペルガーだがだけが一次史料を提示してない
嘘や偽りのごり押しばかりじゃ話にならない
996人間七七四年:2014/04/06(日) 23:36:54.15 ID:xxgE8TKL
>>992-993
自演ばかりしてるから馬鹿にされるんだよ
もう嘘を吐くのは止めておけ
997人間七七四年:2014/04/06(日) 23:38:54.63 ID:4uxXALjh
またアスペルガーだがお得意の自演かよ
998人間七七四年:2014/04/06(日) 23:46:12.05 ID:xxgE8TKL
だがは窮地に立たされるとすぐ自演で逃げようとする
上洛スレ64もこんな感じだったよ
999人間七七四年:2014/04/06(日) 23:49:44.94 ID:4uxXALjh
アスペルガーだがは昔から自演と嘘が大好き
すぐにばれちゃう頭の悪さだけど
1000人間七七四年:2014/04/06(日) 23:49:52.49 ID:xxgE8TKL
アスペルガーだがとは?

だがの信条
 嘘も言い続ければ本当になる

・菅沼遼太
・在日朝鮮人(中学1・2年生用の問題集で基礎固めの最中)
・神奈川県在住
  HOST:ntaich063200.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
  HOST:g160.124-45-238.ppp.wakwak.ne.jp

レスの特徴
 @織田信長や織田家を蔑むレス
 A武田信玄や武田家を讃えるレス
 B協調性の無い自己顕示の強いレス
 Cスレを荒らすための煽り挑発が著しいレス
 D「織田厨」という言葉を連呼するレス
 E自作自演一人芝居しているレス
 F嘘と偽りによる妄想レスでソースは一切無し

レスの戦術
 かまってちゃんのため相手をしてくれる人をコピペ爆撃で燻り出し発見次第にスレ荒らしを展開

だがが大敗した5大事件
・上洛スレ62の無知露呈事件
・上洛スレ64の自演自爆事件
・64検証スレの歴史改変事件
・歴ゲー板の創造・天道の屈辱
・削除依頼失敗逆ギレの氏名発表事件

信野暮の武将FILEから戦国時代の知識を獲得
だがの主観により事実を捻じ曲げて覚えたため日本の教科書を排撃
平日休日関係なく24時間2chに常駐して見えない敵と永遠に戦い続ける
10011001
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /  秀家    ゙ヽ:::::::::',   ごくろう。このスレはみごと統一された。
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、  さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }  
  i.  /         Y./ノ   さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
  l  {  .、          /      
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--        
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |         戦国時代(仮)@2ch掲示板
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l        http://hobby9.2ch.net/sengoku/